【テレビ】TBS系バラエティー番組「リンカーン」が8年の歴史に幕 後番組はダウンタウンの教養バラエティー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 お笑いコンビ「ダウンタウン」らが出演するバラエティー番組「リンカーン」
(TBS系、毎週火曜午後10時放送)が10日の放送で最終回を迎え、
約8年の歴史に幕を閉じることが分かった。後番組としてダウンタウンが
MCを務める教養バラエティー番組「100秒博士アカデミー」がスタートする。

 「リンカーン」は2005年10月にスタートしたバラエティー番組で、
ダウンタウンのほか、さまぁ〜ずや雨上がり決死隊、キャイ〜ンといった
人気お笑い芸人がレギュラー出演。料理をほとんど作ったことがない芸人が
料理に挑戦する「リストランテリンカーン」、番組に不満を持つ芸人が
レギュラー出演者に説教する「説教先生」などのコーナーが人気を集めている。

 後番組「100秒博士アカデミー」は“世の中の役に立つ”と信じて
ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風の
バラエティー番組。プレゼン終了後、ダウンタウンや出演者が発表者に
質疑応答を行う。10月22日から毎週火曜午後10時に放送。

 坂本義幸プロデューサーは、番組について「ダウタウンが芸歴30周年にして
初めて“学術的な番組”に挑みます。お笑いのスペシャリスト×専門分野を極めた
研究者たち、100秒の持論プレゼンはダウンタウンのフィルターを通して
爆発的な化学反応を生み出します」と説明している。(毎日新聞デジタル)

ソース:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/mantan/news/20130904dyo00m200012000c.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:23:08.18 ID:BoGGwVyX0
すぐ終わりそうだな
3名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:23:30.18 ID:n/fSjmaV0
終わらせるべきはリンカーンじゃなくダウンタウン依存
4名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:24:16.30 ID:4neroyBM0
リンカーン結構続いたな
すぐ終わると思ってたわ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:24:33.59 ID:53PQy1LZ0
ひどいな。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:24:44.17 ID:GJuCbujQ0
吉本新喜劇でイイよ(笑) コイツ等、番組作る気ないだろ ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの無駄
7名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:24:52.08 ID:q264G/Lgi
ほんまでっかのパクリをダウンタウンにやらせるとは!
8名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:24:52.42 ID:RyU03wSgP
後番組つまんなさそうだな
ダウンタウンにとどめさすつもりか
9名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:24:56.07 ID:PdtA5Zx00
リンカーンは寒すぎるんだよな
ほとんどガキ使状態の身内でへらへら笑ってる番組でしかなかった
10名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:25:00.89 ID:ocTseuJq0
この番組観て放送作家の大切さを知った
11名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:25:54.37 ID:SQz3AiIZ0
後番組、発明将軍ダウンタウンかよ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:26:12.98 ID:+0IuxewY0
教養番組か…ダウンタウンの弱点ではあるよな
爆笑問題とかクリームに教養があるかどうかは知らん
13名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:26:20.05 ID:zToZwNUP0
もうダウンタウンが
14名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:26:29.98 ID:qKK2NOhY0
ダウンタウンは教養にはもっとも縁遠い、大体、漫才コンビに教養なんか要らんし。

無理な設定だと、強引な理屈付けが鼻につくありきたりの番組になってしまう。
15名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:26:41.89 ID:8dDtUrEU0
>>7
ほんまでっかも誇張が多くてあまり観なくなってきたなぁ・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:00.06 ID:eRIBUlky0
ダウンタウン以外がチンカス過ぎて面白くなかった
みやさことかみやさことかみやさこ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:06.04 ID:Q35bzbui0
教養バラエティってまさかあの浜田司会でやってる漢字の書き順選手権みたいな浜ちゃんをまったく活かしてない糞番組みたいな感じかね
普通にゲスト呼んでトーク番組じゃいかんの?ヘイヘイヘイもその形式辞めて糞つまらなくなって終わったし。
18名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:07.49 ID:d/5a+JCL0
ぬるぬるイントロクイズはめちゃくちゃおもしろかった
19名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:11.42 ID:j01Zld4kO
発明将軍ダウンタウンをちょっと思い出した
20名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:18.12 ID:NaMNpL/cO
「100秒博士アカデミー」
なんか同じような企画を「いいとも」で観た記憶が…
21名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:29.09 ID:syAmQH2h0
ダウンタウンである必要はないな
22名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:38.87 ID:IeyupQaK0
とりあえずアカン警察をごっつに変えろ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:43.14 ID:ghkCX2X80
終わらせる番組に出演していたメインのタレントを、後続番組にも起用するって
理屈がわからん

数字が欲しいなら変えるだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:45.03 ID:mCuDruVX0
リーンカーンで無駄に芸人が出てるが

これが芸人以外のタレントに入れ替わるだけなんだろ?

そこに矢口がいないだけで
25名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:27:48.36 ID:kgRGcsAX0
>>11
思ったwちょっと痛い素人を出して笑う番組w
26名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:03.51 ID:ZHMMKQ1r0
あんなに巨大で大量のペヤングをあんな風にして遊んでメーカーは喜んでいたのだろうか?
27名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:07.74 ID:9IYM5njQ0
ダウンタウンは続くわけだ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:07.62 ID:5NtCEQoQO
地図見ないで目的地行くって企画好きだった
29名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:09.16 ID:rIrsdxiW0
8年もやってたんだ・・・
で、またダウンタウン
30名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:16.16 ID:oj8DWrLx0
だからと言ってコントも面白く無いしな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:26.00 ID:vttvR+ad0
スタッフのツイートだったかで巨大な食い物を廃棄したのをネタバレしてから視聴率低迷w
32名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:38.57 ID:phYG+tTj0
日曜の昼にパイロット番組やってたが


「100秒博士アカデミー」
劣化ホンマでっか
33名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:39.58 ID:v2VHgb9Ui
浜田が仕切ってバーター吉本若手芸人が何かやって松本がつまらん茶々入れて・・・

もう見なくてもわかるのでいらないですw
34名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:53.47 ID:XYIHbU2g0
ダウンタウンの教養バラエティーなんかアホしか見ねぇだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:54.06 ID:2LAI7mrt0
リンカーンはダウンタウンがギャラ下げていいから続けさせてくれって言ってたんでしょ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:28:58.39 ID:woAJ7qnq0
キャイ〜ンは秋からレギュラー何本になるんだ?
37名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:01.78 ID:E/FWsLCnO
火曜曲の後番組もジャニ+AKBなんだっけか・・・


う〜ん
38名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:03.98 ID:xbWmu6AR0
教養がない人が教養番組wwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:06.54 ID:LALL0ZYt0
せめて180秒あげろよ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:12.12 ID:jDFeEUek0
ダウンタウン自体が邪魔っていいかげん気付けよ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:12.35 ID:+2OZvyRw0
まーだダウンタウンとかいうゴミ芸人使うのかよ
42名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:12.90 ID:WcdSRWEf0
>>11
色々紹介されてたけど、ものすごい腕っ節の腕カバーをはめて、
その片手だけを車のそとに出して片手運転したら車線変更もスムーズになるって発明思い出した
屈強な男が運転してるとカモフラージュ出来るんだと。

松本が異常に興奮して食いついてたのを覚えてるわw
あぁいうセンスが大好きなんだろうなぁ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:23.90 ID:z8DqFJ850
運動会毎回楽しみにしてたんだけど
44名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:29:36.16 ID:9UTENWS90
へー8年もやってたんだ
45名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:30:03.96 ID:Aphw27sf0
憲武のやっていた「お茶の水ハカセ」の二の舞
46名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:30:06.99 ID:B5ZsEKBK0
初回は「ハマ・オカモト 尿管結石と闘病30日」
47名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:30:27.79 ID:HlJlKsYE0
延命させすぎだな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:30:28.68 ID:0iiFiA/i0
いい加減三村のホラーナイトに出てた巨乳ちゃんが誰なのか教えてくれよ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:30:47.17 ID:uc2qR64a0
数行読んだだけでホンマでっかテレビの二番煎じなんだろうなとオモタよ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:31:14.13 ID:HkyqeHbv0
初期はお笑い色強かったのに
いつの間にか超手抜きのぬる〜〜い番組に変わったよなw
51名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:31:24.89 ID:uTtDJUcZ0
たまにでるだけだが
たむけんが面白い唯一の番組だった
52名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:31:47.23 ID:65mmrQHy0
最初の1年は見てたがそれから殆ど見てない
53名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:31:47.58 ID:+KroV8hh0
>>49
>>11
いや、完全にこれだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:31:51.93 ID:cHq9XFzlO
教養バラエティとか企業製品のゴマすり番組ばっか
55名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:31:59.07 ID:bk+LFt9G0
大喜利で松本がふかわに惨敗して
ゲーム企画に成り下がったんだっけ
56名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:04.54 ID:y+UAZZzcO
さまぁ〜ずの方が視聴率取れるんじゃない?w
57名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:05.01 ID:QnA5U8qn0
もうガキ使だけやっとけよ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:09.36 ID:Ylmo+DmI0
大崎wwwww
59名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:23.10 ID:dowIHJVl0
やっとキャイーン消えるわ
終わるの3年おせーよ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:39.67 ID:rY9N311N0
あんだけの面子集めて金かかってそうなわりに糞つまんないからな
61名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:52.63 ID:HKfH4Qqu0
スポーツ選手呼んでおしゃべりすればいい
62名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:54.19 ID:KomgLuuy0
 
朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人を持ち、

くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風

田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカスが人様に対して教養(笑)

 
63名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:32:59.27 ID:eRIBUlky0
もう雨上がりやジュニアはいらないからな
出すなよ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:33:17.13 ID:hQom4of90
じわじわ落ち目タウン
65名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:33:21.12 ID:SHZ4ulxoP
ダウンタウンとさまぁ〜ずが出てるのにあれだけつまらないのは異常
ウドとか雨上がりじゃなくて、おぎやはぎをレギュラーにすべきだった
66名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:33:24.89 ID:5+iSipFLO
>>42昔のジョジョに同じ話あったけど、どっちが先なんだろう
67名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:33:30.58 ID:cyfm2k4v0
教養バラエティーwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:33:55.13 ID:Vley5IRe0
ダウンタウンの二人だけでグダグダトークさせとくだけで
金もかからんし数字もまぁまぁ取れるんじゃねーかなっていつも思うけど
二人がそういうのはもう嫌なんだっけ?
ガキのトークもなくなったし
69名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:06.16 ID:L8AkyxNl0
後番組が悲惨な事になりそうだな
潔く撤退した方が良かったかも
70名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:12.71 ID:opBBcEGx0
一度も見た事がないまま終わった。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:27.94 ID:7IqEOIFP0
テレビ局も、もう吉本から逃げられませんwwww
切りたくても切りたくても、ストーカー吉本からは逃れられないwww

いったん、関わりを持つと死ぬまでたかられます
72名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:31.08 ID:xH7H7Yoy0
さんまの番組といい
尾木みたいにキャラさえ面白ければその専門家の言う事は正しいみたいな風潮は有害
73名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:41.96 ID:hRRIgxpO0
じゃあどっちが見たいか?を考えれば歴然だけど

リンカーンと、新番組ならリンカーンなわけで
これは視聴率の低さしか話題にならんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:34:49.79 ID:/JjVFEhT0
ダウンタウンで教養バラエティーね
切る前のクッションだな
75名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:35:08.78 ID:0Ege1p2M0
後番組、リンカーンより数字取れなさそうやんw
76名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:35:11.09 ID:fil1vDrF0
チラッと見た浜田の漢字の書き順当てクイズみたいなのは
箸で寿司つまむやつ並みの衝撃を受けた
77名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:35:27.64 ID:+KroV8hh0
>>71
一回、ヨシモトの株主が誰かを調べてみたらよろしいのではないかと。
そういう問題ではなくなってるんで。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:35:33.58 ID:G58gqpnX0
後番組からアウトデラックスとほんまでっかの匂いがする
二つを合わせたような
79名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:35:42.42 ID:dowIHJVl0
>>72
せけんじゃあれはネタ番組という認識
80名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:03.71 ID:67LAjKjN0
松本の笑いは「インターネット以前の笑い」

松本がごっつ等でトップを取った笑いは、高度成長期、バブルが終わってもなお
続く、日本独特の風習や生活観を茶化した笑いだった。それはそれは
新鮮で刺激的だった。みんな心の片隅に社会へのちょっとした矛盾なんかを
感じていたが、感じているだけだった。そこに登場したのが松本だった、
幼少期に近くの高級住宅街や大阪市を見ながら長屋で育った環境で
今までの日本への矛盾がたくさん見えていたのだろう。
ごっつ等で「今まであたりまえだった事をひっくり返すことがおもしろい」
ということが分かった視聴者はほんとにたくさん居た、それはまだ
松本以外は普通の笑い、視聴者の社会生活は昔のままだったから笑えた。
しかし、今はぜんぜん違う、携帯でガキから老人まで好きな情報、意見が
24時間手に入り、発信することもできる時代。たとえニュース番組の受け売りでも
日常会話ではお上批判などが基本とされる世の中、松本がいままでやってきた
笑いがうけるわけがない。まぁその今の社会を松本が作り出したと祭り上げる
事もできるが、しょせんそれは過去の話であり、芸人ならその社会でうける
新しい笑いを創造しなくてはいけない。
むかしのようにテレビや雑誌のキャッチコピーをちょっと皮肉ってシニカルに笑う
などいう時代はとっくに終わっているんだ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:04.16 ID:syAmQH2h0
1クールでネタ切れしてテコ入れで全然違う番組になるな
82名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:06.83 ID:VB+nttA40
キャイ〜ンって他にレギュラーあんの?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:12.72 ID:E83NzdR80
>“世の中の役に立つ”と信じてユニークな研究を続ける人が持論をプレゼン
>出演者が発表者に質疑応答を行う。
ちょっとアレな人を出して芸人達が小馬鹿にするみたいな感じか
84名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:18.54 ID:x+mEAhVt0
吉本も99まではうまくいったがキンコンから駄目駄目だからな
まだまだDTに頑張ってもらわんとあかんのだろうが流石にな
85名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:32.40 ID:NUPrBuRW0
この枠はいつもそうだ

ジャングルTVが終わり、仕事グッジョブとか何とかの糞やっつけ番組

紳助枠も世界バリバリ★バリューを終わらせ、テッパンノートとかいう糞やっつけ番組に
86名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:35.06 ID:Fsru0euuO
今は亡き原西のかーちゃんが墨で真っ黒になってた時が一番笑った
87名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:36:43.16 ID:LyhXHLrk0
なんか昔同じようなのやってなかった?>後番組
88名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:37:37.25 ID:eJDlqtxi0
ダウンタウンが教養バラエティってなんの冗談だよ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:37:55.51 ID:DyVQdNG/0
いきなり切ると何かと面倒だから数字取れそうもない番組作って3ヶ月でテコ入れして
6ヶ月で終了路線だな

半年の猶予期間設けて一応吉本に配慮してんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:38:30.19 ID:WLJGHvLY0
とうとう全国ネットからキャイーンが消えてしまう
昔はナイナイと同格扱いで一緒に特番とかやってたのに
91名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:38:35.77 ID:6MDGcH/JO
リンカーンは地味に面白かったんだけどなぁ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:38:58.94 ID:joWSBPGg0
>>84
99は自分たちで成功したんだぜ
キンコンは実力がなかったな
93名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:39:01.76 ID:52pEALVI0
うたばんの後番組ミュージックアワーみたいなもんだな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:39:25.42 ID:bk+LFt9G0
リンカーン8年も続いたんだな

ということは、内Pが終わって8年か
95名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:39:27.04 ID:G58gqpnX0
つかハマタと松本だけ年間契約になってるとかそんなんじゃないの?
ほかのレギュラーは自分の出番があるときだけギャラ出るけど
ダウンタウンだけ違う形態になってるとかで
96名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:40:15.21 ID:BZnsN3oUO
吉本枠だってことかこの枠。
正気の沙汰じゃないけどな。
ダウンタウンの教養バラエティーって…
誰が見たがるっつーんだ。
97名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:40:21.93 ID:jdXc0w9K0
吉本への配慮だろ TBSもダウンタウンで数字取れると思ってないよ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:40:29.86 ID:Eifv7rf70
ダウンタウンは続けさせて貰えるのにねるとんずの糞橋はうたばんやたけしとの番組の後はあっさり切られる情けない処遇で糞ワロタ
ワロタ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:40:52.30 ID:H00/qPsc0
ダウンタウン7みたいだな
小倉さんみたいな人がやればええねんっていってたのに
100名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:40:52.84 ID:3YctIIUt0
運動会だけは
たまに放送してよ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:40:58.58 ID:dbp9/CEU0
ぐっさんどこいったん
102名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:41:23.58 ID:eqoMD2jl0
8年もやってたのか
でまたダウンタウンか・・
103名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:41:40.49 ID:Cvujj484O
ぐっさんがひっそり消されたなw
104名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:41:43.79 ID:xKSY1TqEO
一回も見たことない

後番組はケネディです
105名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:41:54.65 ID:3IlUnVZE0
ダウンダウンに改名したほうがいいよ。
106名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:41:55.11 ID:ZEIF9D5u0
つまんない番組がやっと終わったかと思ったら
同じ奴がまた新番組やるという事はよくある
人変えてくれよ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:18.36 ID:7RkxwBpT0
深夜に15分くらいの枠作って、朝までそれ正解やって欲しい
108名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:24.65 ID:bqRHvxdx0
後番組ダメそうだな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:29.26 ID:SYyjk/eBO
TBSの事だから「マツコの知らない世界」とかに出てた
素人を使い回してお茶濁すんだろ。
110名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:31.08 ID:bk+LFt9G0
やっと、あの鼻につく女ナレーションから解放されるな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:34.95 ID:yoKFXbrN0
後番組めっちゃつまんなそう
112名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:40.34 ID:wP733iEYO
アカン警察がつまんないのにまた同じような番組作ってどうする
113名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:42.45 ID:xwWl+PIm0
あれだけ芸人集めて戦場にもホームにもならない番組
114名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:42:43.30 ID:oyWj7HOp0
結構体はって頑張ってたから終るの寂しいな。
まあ企画によって当たり外れが大きかったのも事実だけど。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:43:31.22 ID:+GE19bKdP
いつの間にかドンドコドンがいなくなってたな
116名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:43:43.72 ID:GvXz+jWw0
>>1
ホンマでっか!w
117名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:43:45.16 ID:45dI6cJ20
ダウンタウンに教養とかwww
なにしたいの?
118名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:43:47.27 ID:tNZ8/1arO
ガチ相撲だけでも残してくれ
119名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:43:52.76 ID:jraElszP0
もう漫才やコントだけの番組しないかなあ。
昔って民放各局ゴールデンでもそういう番組あったような記憶あるんだけど。
過剰テロップにワイプも要らないわ。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:43:53.42 ID:ARxinTHl0
尼崎のダウンタウンが教養だの学術的だの松本のツイッターがつまんなさすぎて
松本自身もショックなんっしょ。中身がないことをばれるような番組を
わざわざつくらなくても。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:44:18.74 ID:xbgPAzqQ0
松ちゃんがここまでつまらなくなって老害化するとはなぁ
遺書読んでた頃は全然思ってなかったわ
122名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:45:06.77 ID:zpAOqDgy0
芸人運動会は面白かった
123名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:45:11.72 ID:REmxxfMwO
雨と夏のギャラが上がりすぎたか
124名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:45:56.00 ID:Nh1WwwN7i
>>11
おっさん発見
125名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:46:11.28 ID:UMtj7P7C0
これといった人気コーナーなかったな
126名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:46:29.38 ID:h+jZy/1i0
最初は若手芸人を30人ぐらいひな壇に座らせて番組やってたぐらい金かけてたのにな
最近じゃ6人で「あ」で始まる〜みたいな金のかからないことばかりやってた
127名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:46:40.46 ID:KeHau+7/0
初回放送で10年後に掘り起こそうって埋めたタイムカプセルwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:07.92 ID:BT1c05RC0
いつ終わってもおかしくない内容だったのに意外と続いたな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:08.77 ID:++oqqhMb0
朝までそれ正解を下手にアレンジせず1時間やればいいのに
130名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:28.70 ID:BtQ28/ek0
漢字の書き順かw
131名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:34.04 ID:fHmiHiY50
ダウンタウンはいいとしても
周りによしもと芸人出すと結局いつもと同じような
やっすいクソバラエティーになるよ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:38.26 ID:KADOuMwUP
ぐっさんはビーンの格好でフェラ●オの真似したのが放送されて消されました
133名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:44.20 ID:h7She9K40
やはりミーハ−達には、面白さはわからなかったか
134名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:47:53.24 ID:RGHnychB0
大竹39〜♪
135名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:48:05.77 ID:HV9o3Gnq0
ダウタウン
136名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:48:07.32 ID:SHZ4ulxoP
松本が1人で料理作ってるだけの回が一番面白かった
その回でもスタジオに行ったらつまらなかったの覚えてる
宮迫とかが食ってるシーンはいらない
137名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:48:21.25 ID:/h60u1xL0
ダウンタウンが教養バラエティって笑わせるなよw
138名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:48:40.53 ID:kNhPAjDN0
つーかまだやってたのかよ
最初から有名芸人の寄せ集めでダメだこりゃって思ってたが
139名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:48:48.54 ID:f5JZlYa30
>>11
ダウンタウン7かと思った
140名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:00.99 ID:IQLAX/CQ0
まだハマタ単独で
司会でもやらせたほうがいいんじゃないん
141名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:18.32 ID:9lXVItRf0
芸人の使い方が下手なまま終了か
後番組もつまらなそう
142名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:21.86 ID:Ka8mXv8UP
「み」で始まるすぐセクハラしそうな司会者は?
143名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:33.43 ID:tSvehMOSP
ごっつをやればよい。
キャシー塚本が好きだった
144名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:39.96 ID:Y8VA66VsO
なんかダウンタウンじゃなくても誰でも出来るわって番組しかやらなくなっちゃったな、書き順がどうこうとか
>>132
それマジなん?
145名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:44.95 ID:vvXo5cxv0
教養バラエティとか、ダウンタウンを下ろすのにワンクッション置いただけにみえるな
どうせならまっちゃんのやりたいコントやらせて、それで終わったらいいのに
146名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:59.13 ID:dCqzSM+a0
半沢の再放送をやった方が数字獲れる
147名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:49:59.70 ID:0Rlpc9aY0
この番組はあまり見なかったけど、ラジオのホラーが好きだったな
148名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:50:07.88 ID:mmMlo2Ki0
キャイ〜ンは何気にもしもツアーズというのが高視聴率番組なのがあまり知られてない多分ダウンタウンのどの番組より取ってる
149名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:50:15.56 ID:G58gqpnX0
>>144
嘘だし消えてないよ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:50:22.85 ID:5i6VCEEw0
あかん警察の臭いがする
っていうかダウンタウンがやればもうどんな番組もあの臭いになって受けないと思う
151名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:50:42.00 ID:H5OBNqZT0
>>11
ごっつい手!
152名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:50:46.33 ID:hRRIgxpO0
あと、さんまは意外に物知り。
先生●●●ってよく言うやないですかー?と

すぐにパスを出すけど



松本は無教養なのに知識をひけらかすだけでなく
自分の主観を貫き通すから質が悪い。

先生ほんまですか?僕こおいうのあったんですよ?(理で反論される)
イヤイヤイヤ。じゃあなんですか?僕が嘘を言うてると思ってるんですか?
(もうええんけーのしらけた浜田。その浜田に近寄って)

ちょう辞めて。間違ってる事をグチグチ言うクレーマーみたいな感じにするん
(事実そうやんけ) えっ?俺ら二人でダウンダウンちゃんの? えっ俺ダウンダウンではないの?

( パシッって頭叩いて、はいつぎー)

こんな感じやろ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:50:49.72 ID:bk+LFt9G0
>>148
もしツアはもう、宮川大輔に毎週ボコボコにされて迷走している
154名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:51:06.16 ID:pW+vEnuy0
東京でやってるダウンタウンの番組はどれもおもんなくなった
今おもろいのは浜田が大阪でやってる、ごぶごぶくらい
155名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:51:25.91 ID:hvg2vyA90
てかダウンタウンって誰よ
156名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:51:30.34 ID:h+jZy/1i0
>>148
ダウンタウンDXは視聴率よかったはずだが
157名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:51:33.35 ID:+GE19bKdP
ワールドダウンタウンが一番おもしろかった
158名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:52:00.25 ID:MP6Nq7v1P
>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風のバラエティー番組。

どうせ変なイチャモンつけてケラケラ嘲笑うだけでしょ。

ネタが切れるのが早いか視聴者が嫌な気分に名手見切るのがハヤか。
159名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:52:05.74 ID:WsDyVHtq0
「100秒博士アカデミー」
初回のゲストはリチャード・コシズミらしい

TBSやるなぁ
160名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:52:43.82 ID:HHvS0zcj0
さんま「ええなぁ大崎派閥は、低視聴率で番組終わっても継続できるんやから
俺らは一からやり直さんとあかんからなぁ、なぁ岡村」
161名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:52:52.98 ID:h+jZy/1i0
>>154
あれぐらい肩に力抜けてる番組は東京じゃ作れないだろうな
162名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:53:09.59 ID:phYG+tTj0
「100秒博士アカデミー」

1か月でラーメン博士とかカレー博士ばっかり出てきて
食べるシーンばっかりになるんだろw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:53:15.09 ID:l+v/gIeD0
ちょっと前に単発でやってたやつか?
164名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:53:55.30 ID:q6zlg92H0
TBSって何がしたいの?
リンカーンTBSでは面白い方だったし、クイズタレント名鑑とかそこそこ数字取れてたやつを終わらせて

バラエティ捨ててドラマのみで残っていくつもり?
165名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:03.24 ID:h+jZy/1i0
>>152
さんまはスポーツ番組にかかわらないでくれマジで
166名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:05.84 ID:xgIMytAm0
さんまのからくりテレビが低視聴率なのに長く続いてるのが不思議
167名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:22.00 ID:gj9WVb+00
>>154
まあ深夜だからな
168名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:27.92 ID:+3L+HUi90
ダウンタウンはもういいよ。
こいつらの番組、21世紀に入ってからほとんど見てないし。
169名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:39.30 ID:eQBEEtnL0
さま〜ずとかバナナマンはこの番組に合ってなかったから良かったな。
ウッチャンと新番組やれる時間が取れたな。
170名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:44.46 ID:67LAjKjN0
「エキセントリック少年ボウイ」
「妖怪人間」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ」
「AHOAHOMAN」
「産卵」
「ミラクルエース」
「カッパの親子」
「リアルポンキッキ」
「こづれ狼」
「結婚前提戦士ラブラブファイヤー」
「トカゲのおっさん」


松本信者が連呼する大昔のごっつの作品って、結局「特撮のパロディ」ばっかりなんだよなぁ、
松本が芸人を志したルーツは
家が貧乏で仮面ライダーのおもちゃを買ってもらえず
「”仮面ライダー自転車”なんかいらへん、仮面ライダーは自転車乗ってへんやん」と
脳内の屁理屈で遊び始めたことらしいが
けっきょくゴールもそれなんだよね、でドヤ顔で作った映画も特撮の出来損ない。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:54:51.14 ID:E5nr+Hm10
よく8年ももったな
172名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:16.87 ID:gsHokh3s0
深夜で細々とやってりゃええんちゃう
ワールドダウンタウン、一人ごっつ、HAMASHOとか
173名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:18.74 ID:hxu5JsVV0
浜田だけの方がいいんじゃないか
2人合わせてダウンタウンはもう無理
174名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:30.70 ID:G58gqpnX0
>>154
あれくそつまんなくて見るの止めたけど面白くなったの?
175名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:32.55 ID:mvYgEh8S0
>後番組はダウンタウンの教養バラエティー

どうせVTRばっかで合間にクソ寒いトークはさむだけの番組でしょ。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:33.77 ID:ShOQEw4k0
ダウンタウンはパターン化しすぎでとっくの昔に飽きた
177名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:36.07 ID:zqZrvwHs0
劇団新感線とコントやれよ。
178名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:55:41.32 ID:kgRGcsAX0
正直リンカーンの方が見たいw
179名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:56:24.68 ID:MuB0vyNOO
>>164
タレント名鑑もリンカーンも低視聴率だろ
個人的には面白かったけど
180名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:56:55.22 ID:vvXo5cxv0
ごぶごぶが一番面白いとか
単に深夜のゆるい番組は好きってだけじゃん
181名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:56:59.11 ID:HKmeotlW0
>>110
あの女自分も嫌い
182名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:57:28.29 ID:Ka8mXv8UP
浅井企画のタレントが消えるのがうれしい
もしツアもそろそろ総入れ替えだろ

笑っていいとものギャラ泥棒関根勤もきえろー^^
183名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:57:31.48 ID:C3OxxRcS0
尼工出身が教養番組www
184名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:57:35.04 ID:Kfq0eFnE0
新番組『ホンマかいな!?TV』
185 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/04(水) 14:57:54.01 ID:wSHR+fit0
池上アキラの情報バラエティーで 座って聞いてるのが
ダウンタウンの二人+インテリタレントって番組ならどうだろう
186名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:58:22.09 ID:93zBglwg0
>>166
TBSバラとしては高くはないが格別低くもないからな
たけし石橋の番組みたいに3%行ったら終わるだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:59:05.35 ID:KADOuMwUP
>>149
嘘じゃねーよw
リンカーンの企業訪問して笑わすコーナーでの話ね
モザイク画面半分ぐらいかかってたけどねw
消えてはないけど番組からはずされたのはそれが原因
放送したスタッフがアホ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:59:26.30 ID:r8kxj0Ad0
ぐっさん居なくなってから見てないなぁ
189名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:59:30.25 ID:HUqs53yD0
これ正解は好きだったんだけどな
190名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 14:59:43.80 ID:WpaFHPRV0
そういうのはタモリにやらせてろよ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:00:10.26 ID:a/QQHQLB0
こんな企画でよく引き受けたなダウンタウン
もう断る余裕とか無いのか
192名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:00:34.77 ID:u/AGlgKS0
素人が応募したコントの台本をレギュラーが演じて
ダウンタウンが審査、優勝を決めるみたいなのがみたいな



あれ?欽ドン!?
193名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:00:40.09 ID:K6zqUII00
発明将軍コースかな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:00:44.77 ID:yMwqGCIo0
ダウンタウンならシンプルに毎回ゲスト呼んでトークするだけのほうが面白いと思うんだけどな。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:00:52.01 ID:vvXo5cxv0
ダウンタウンの番組は、どうやったってダウンタウン色に染まる
だから基本ダウンタウンを見たいか見たくないかなんだよなあ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:01:16.72 ID:v+RYeW8C0
いや、その「ダウンタウン」が、もう限界だから・・・。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:01:26.15 ID:syAmQH2h0
ダウンタウンはまだ使えるけど、ダウンタウンのオマケでついて来る芸人とかタレントがいるとオワコン臭がするんだよ
二人でトーク番組すればいいのに
198名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:01:28.86 ID:G58gqpnX0
>>187
収録日と山口の生放送が前々から被ってて外れただけだけど
だから山口だけ別撮りでいける企画の時は山口が出てくる
199名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:01:30.61 ID:+RWxVOAC0
ダウンタウン以外のメンバーで番組作ったほうが面白そう(´・ω・`)
200名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:01:53.96 ID:NirCOMyeO
教養番組なんかいらない
リンカーンもつまらなくなったけど
昔の大運動会は面白かった
201名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:02:19.42 ID:AnpFyRL50
>>1
> 後番組としてダウンタウンがMCを務める教養バラエティー番組

tbsは吉本に弱みでも握られてるんかな
202名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:02:22.87 ID:127SSLk70
ダウンタウンはまだ使えるけど

え? そこが間違ってるw
203名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:02:48.06 ID:GnlTBPZY0
素人茶化しなんてプロの芸人としてやっちゃ逝けないことだろ
企画通したほうも引き受けた方もアホ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:23.43 ID:Zmg/N8J4O
>>110
50過ぎてガキ産んだ坂上みきやった?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:33.97 ID:+KroV8hh0
>>194
フリートークとかだらだら喋ってのが一番おもしろいからな。
なんでやらなくなったのか、もうしんどいのかなw
206名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:33.80 ID:ucwOixKFO
タレント名鑑のスタッフがダウンタウン使えばいい
少しくらい視聴率悪くてもブレずに、TBSバラエティはもっと尖っていけ
女子供は置いてけぼりでいいから
207名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:43.95 ID:rkzhN6wQ0
リンカーン以前のTBSでのダウンタウンは一貫して失敗してたもんな。
またその頃に戻るだけだろう。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:44.44 ID:ClF9JRhu0
ダウンタウンってだけで見ない人が多いんじゃね
209名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:45.45 ID:UsvHaATB0
どうせ高須なんだろ構成がもういい
210名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:03:49.16 ID:CMDXLhA80
ずっと終わる終わる言ってて8年もやってたのが驚いた
途中から見なくなったがこれなら後番組も見なそうだわ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:04:02.04 ID:KADOuMwUP
>>198
地方番組とキー局ゴールデンで地方番組とるなんてねーよ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:04:13.37 ID:f0zo6FWw0
関西の人じゃないとわからないかもしれないけど
ハマタのほうは明らかに路線転向をはかろうとしている
東野とふたりで無計画にぶらぶら歩く番組をやってるのだが
次第に「きよし師匠」臭が漂い始めている。
声をかけてきた一般人に「あ、どうも〜」と会釈したり手を振ったり。
う〜む、浜ちゃんもそういうトシなのねぇと感慨深い。
213名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:04:30.42 ID:MuB0vyNOO
>>194
20年前にダウンタウンDXでやってた
214名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:04:57.36 ID:np5aPBAY0
松本のしゃべりは下品に感じる
215名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:05:16.21 ID:G58gqpnX0
>>211
いやお前の意味不明な押し付けはともかくそうだから
216名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:05:20.68 ID:127SSLk70
最近のダウンコはさんまの真似番組ばっかりしてるけど
才能が違いすぎるのにパクリばっかりしたら
実力差がはっきりわかりすぎるだろう
217名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:05:38.96 ID:y5JkINpi0
ダウンタウンなしで続ければそこそこ面白くなると思うんだがw

アメトークもしゃべくりもリンカーンも

その回ごとに面白い回と面白くない回の差が激しすぎて

連続して視聴する気にならないんだよなー
218名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:05:44.11 ID:wnEvvNGa0
あれだけの面子集めて企画内容がしょーもないもんばっかだった
TBSにお笑い番組は無理だ

教養バラエティが精々
219名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:05:52.95 ID:3xEQCpiU0
えっ運動会もう見れないの?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:08.49 ID:vwH5hgYyO
うわぁ、ダウンタウンの教育番組とかムリだわぁ・・・
ムリムリ、ぜったいムリ
221名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:17.87 ID:vIUPjpT70
「若者のダウンタウン離れが深刻化」
222名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:31.07 ID:Fj4KCBJ20
えええマジかよ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:32.96 ID:+QE9+h6c0
リンカーンは出演者は好きなんだが編集の仕方がイライラするから見なかった
224名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:42.19 ID:k6lEror/0
昔録ってたリンカーン見たら笑えた
大竹がブラとTバック日焼けして街をドヤ顔でぶらつくやつ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:06:59.98 ID:QKkL+8Ca0
初期は面白かったけどなリストランテとか
朝までそれ正解とか金かけない感じの企画が最高にゴミだった
226名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:07:04.19 ID:lWQN0y9fO
ウドちゃんをメインMCにすれば視聴率取れるぞ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:07:07.42 ID:/y6dN/VSO
>>82
もしもツアー
228名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:09.38 ID:RB/BXc440
誰が見るんだよ笑
229名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:19.17 ID:nUIVCIhi0
なんかこの新番組って、
千原ジュニアとか小籔あたりがレギュラーで入り込んできそうな予感・・
だとしたら絶対見ないけどな
230名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:36.10 ID:ufP7Xkfp0
10日でってまた急だな
231名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:47.58 ID:3odE9aJb0
>>228
つ近畿地方出身者
232名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:48.26 ID:z/HHRC250
プレミアの巣窟とか関東ローカルなんだな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:49.34 ID:WlU4Dwe40
後番組も半年で打ち切りだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:08:51.87 ID:Lfkno8+TO
ダウンタウンで数字が取れないのにダウンタウンで新番組とか・・・
どうせ見ないけど
235名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:09:15.69 ID:DWMqChHw0
なにこの爆笑問題がやりそうな番組
236名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:09:20.08 ID:7sYlYwIS0
テレ朝の特番で教養バラエティーみたいなのやったじゃん
松本さんは”物知りですねえ”と突っ込むだけで全然盛り上がらなかった奴
あれ?ダウンタウンの松本さん、調子悪そうだな〜、と心配したわ
結局第二弾は無かった
237名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:09:33.94 ID:0KkIvlSA0
まだやってたことに驚きw
松本が韓国のダーク面に落ちてからはすっかりダウンタウンの番組見なくなったw
俺みたいなやつも結構多いよ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:09:52.85 ID:mUhg+s5I0
北海道でも九州でも受けてない、関東でしか受けてないクドカンギャグを
「関西人のセンスがおかしい」で片付けるからカントン人やトンキンは馬鹿にされる

かつてM-1の審査でおぎやはぎが札幌でも福岡でも最低点だったのに
「大阪の奴らに低い点数をつけられたおぎやはぎ可哀想!」とかトンキンが大阪だけを悪者にしだしたのと似ている
239名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:09:53.01 ID:3KIDqdy4O
TBSは芸人使うの下手だな
240名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:10:15.18 ID:6XwYHuPk0
さんま たけし ダウンタウン いらんわ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:10:36.46 ID:M01FFbnS0
生生生生ダウンタウン観たい。
242名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:10:51.86 ID:RbMuHoBt0
>>132
クンニだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:11:16.07 ID:SE1aPXdI0
>100秒博士アカデミー

内容的にはダウンタウン7の怒れ!熱き日本人だな。
まぁコケるだろう。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:11:17.93 ID:H/iJ0vbK0
>>235
たしかにw
爆笑問題の方が学者の専門性引き出してくれそうだな
245名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:11:43.77 ID:CoHt6P3nO
ダウンタウンとか(笑)
246名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:11:52.59 ID:Hu2Lx2rIi
しかしよく8年も続いたよなw
惰性でほとんど観てたのに内容はあんま思い出せん
出川とハリセンボンの説教先生はクソ笑った記憶が
最終回はタイムカプセル掘り起こして綺麗に終わってほしい
247名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:12:09.08 ID:ZjAl4CKK0
「激論!朝までそれ正解」
248名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:12:10.51 ID:NsZS3hxh0
Bでもチョン負の法則にはまるんだな
嫁と離婚しても、子供がチョンの血をもってるから意味ないのか
松本も詰んだな
249名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:12:18.34 ID:8dDtUrEU0
>>227
もしもツアーズって色々と謎だ
三瓶が未だにレギュラーだったり
事務所のバーターとおもいきや吉本っていう
250名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:12:23.23 ID:t/us8bwa0
視聴率の割に芸人のギャラが高かったんじゃないのかね
ダウンタウン・雨上がり・さまーず・一組でも番組できそうだし
251名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:12:44.10 ID:YTy563XpO
>>287
いや、おらんやろ
おまえら2ちゃんねらーだけやろ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:13:15.02 ID:tBxBYMX30
ダウンタウン大好きだったから、もう一線から退いて自由にできる深夜番組だけやっててくれないかなぁ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:13:20.64 ID:SE1aPXdI0
しかしおかしいな。リンカーンて、TBSにしろダウンタウン信者にしろ
「DVDが売れてるから打ち切りはない!(キリッ」って言ってたんだけどな。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:13:49.01 ID:HKmeotlW0
とかげのおっさんの続きがまた見たい
255名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:13:56.77 ID:vIUPjpT70
ダウンタウン起用でまたコケルのが目にみえてるな。
256名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:14:18.46 ID:8dDtUrEU0
>>252
すべらない話とか最初はそういう感じだったんだけどね
いつの間にか色々ついてきた
257名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:14:42.90 ID:tdv5kAe30
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :
258名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:14:53.74 ID:FJeiYJiT0
よく8年もやったよ。数だけ集めてるだけでホントに恐ろしいまでにつまらなかった番組
259名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:15:01.46 ID:h5ZyIsOx0
DTが教養番組wwww
260名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:15:20.64 ID:DWMqChHw0
今のダウンタウンに深夜は無理だな。
かつてのアナーキーさもないし。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:15:22.24 ID:HlJlKsYE0
松本が働くおっさん側になるとは夢にも思わなかったな
262名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:15:27.27 ID:FJeiYJiT0
教養番組か、ワールドダウンタウン復活だな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:15:31.66 ID:xUg4gfTSO
>>220
ムリムリ、カタツムリの方が面白いと思う
264名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:16:00.52 ID:bmrqQxRx0
後番組としてダウンタウンがMCを務める教養バラエティー番組「100秒博士アカデミー」がスタートする。



まるで成長していない・・・・
265名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:16:41.67 ID:5e1o1PDd0
8年やったわりには大して人気もなく名作とか言われるような回も生まれなかったな
ここ数年は全く見てないけどずっと中の下から中の上ぐらいをうろちょろしてた印象
266名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:17:07.01 ID:ch9P9TnW0
ダウンタウン好きがお偉いさんになったりしてるんだろ。
教養バラエティーなのか割とガチな教養番組なのかは分からないけど
今後ダウンタウンが武になれるかどうかの試金石になりそうだな

ただシンスケが言ってた通り、オッサン2人の絵はキツい
267名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:17:14.31 ID:bk+LFt9G0
1番の最年少メンバーでも余裕で40超えてるからな
おっさんばっかりの画面も厳しくなったんだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:17:16.74 ID:+FVOAL/70
いま一回りしてウッチャンナンチャンが復権してるみたいね。
269名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:17:38.57 ID:XHEIzVP7O
お笑い芸人の中でも教養の無さでは群を抜く二人だろうに
270名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:17:39.05 ID:2h8IVt7G0
リンカーンは、ちょっと当たり企画がでると毎週の様にやって飽きられて
また当たり企画探すってパターンだったな。
朝までコレ正解だけは、やり続けたけど。
271 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/04(水) 15:17:50.05 ID:wSHR+fit0
ジャンプの緑色のページで案外ねばるマンガみたいな存在か
272名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:17:54.33 ID:Dq7CJNpg0
後番組は半年持たずに打ち切られそうw
273名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:18:01.31 ID:NWaoB6Ze0
視聴者をバカにして、手抜きして身内ウケに走ると大体こういう結果になる。
って、後番組が教養バラエティとかw
他局で視聴率いいからってバカじゃないの。
司会も変えろよ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:18:07.28 ID:z6LK/07c0
ハマタが1日バイト体験する番組とかなら観たい
275名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:18:37.77 ID:RhkBdRgWO
>>204
阪井あかねじゃないの?
276名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:18:58.66 ID:sXDI7Jl+0
ダウンタウンとさまーず使ってこんだけ面白くない番組作るTBSってホント天才だと思う
277名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:11.07 ID:jeIXzy4M0
ダウンタウンねー。
278名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:27.47 ID:PmPhsScR0
>>268
それぞれピンだけどね
ウッチャンはイッテQ、ナンチャンはヒルナンデス
279名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:34.14 ID:phYG+tTj0
巨大お好み焼き事件が決定打になったんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:39.82 ID:L0yaE+bN0
ようやくリンカーンを切ったかと思いきやまだダウンタウン使うのか
まあ今度は予算削られまくりやろなあ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:40.44 ID:jJaLgdEK0
朝までそれ正解をずっとやってたほうが面白かったのに・・・
しかしキャイーンの番組がほぼ無くなっていくな
天野にいたってはさんまに説教食らう始末だし、そろそろTVから姿消しそう
282名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:43.56 ID:7qDFl7D40
ごぶごぶ流しとけばいいじゃね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:46.17 ID:+KroV8hh0
>>269
たぶんお前の認識間違ってると思うぞw
お笑い芸人の中ではまともな方だろw
284名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:19:49.70 ID:DWMqChHw0
ウンナンの場合は周りへの気遣いが良かったのもある。
世話になったタレントやスタッフの恩返し。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:20:47.93 ID:eNgBAgDlO
朝までそれ正解だけをずっとやれば良いのに
286名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:20:51.28 ID:mp0foB1m0
さすがTBS
287名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:21:05.92 ID:HlJlKsYE0
ウンナンはタフすぎる。何度も死にかけてるのに。
288名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:21:19.71 ID:NUPrBuRW0
>>278
いずれも声をかけたのは
UNオールナイト時代のディレクター
安岡嘉郎
289名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:21:26.35 ID:oP6AXJC40
ダウンタウンもとんねるずと同じ道辿ってるのか
290名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:21:37.89 ID:PKTnxZDU0
10年続くとは思いませんってハマタ言ってたけどいいとこまでいったな(´・ω・`)
当たり外れ多い番組だったけど好きだったから悲しい
291名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:22:12.83 ID:5JXnkOPs0
リンカーンのつまらなさは異常だったな
292名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:22:13.17 ID:Hu2Lx2rIi
どんだけ〜のヤスコちゃんがあんなハードコアな毒舌だとは知らなかった
イッコーにお株奪われてかわいそうだと思ってたのに
293名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:23:00.51 ID:Wmx3nUdw0
もうDTはお腹一杯です
とんねるずを希望します
294名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:23:17.94 ID:aPArHzFO0
馬鹿なチンピラに教養番組やらせんなwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:23:58.16 ID:wpeL4jMe0
8年続いたらいいほうだよな。
ダウンタウンは日テレ一本でいくんじゃないの?
日テレで優遇されてるみたいだし。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:24:09.62 ID:0YkGRgdyO
>後番組「100秒博士アカデミー」は“世の中の役に立つ”と信じて
>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風の
>バラエティー番組。

発明将軍みたいに長続きすればいいけど低視聴率ですぐに
グルメロケで100秒料理とか100秒早食いになるかもしれないな。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:24:18.20 ID:v+V+nNzCO
・100秒プレゼン

・松本がボケる

・ハマタ突っ込む

を一時間やるのかw。

ある意味松本潰しみたいな企画だなw。
298名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:24:33.10 ID:SHZ4ulxoP
ウドって健常者なの?
299名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:24:39.96 ID:tG6Zwhzw0
>>287
ゆる〜く、なが〜くをモットーにやってきたから。
いけいけ、あげあげが飽きられた時代にぴったり。
300名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:24:44.98 ID:gQ205IME0
ダウンタウンで教養か
301名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:25:05.30 ID:XkNynevq0
テレビはもうジジババしか見てない
視聴率ランキング見れば一目瞭然
302名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:25:35.01 ID:huKSSdea0
>>66
ジョジョの方が先
303名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:25:44.58 ID:p+jXohBU0
雨上がり と さまぁ〜ずのギャラが上がり過ぎたんじゃないのw
304名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:25:53.37 ID:fYOcEuJA0
3回目の放送で打ち切りが決まるレベル
305名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:06.56 ID:PmPhsScR0
>>295
日テレでダウンタウンがやってるのはガキ使だけだぞ
ダウンタウンDXや浜ちゃんが!は読売テレビ制作だし
306名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:20.08 ID:C8WonGMe0
バカ二人が司会の教養バラエティーって何??
307名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:25.35 ID:FI6xGn3VO
これ、さま〜ずに司会をさせてダウンタウンが雛壇に座った方が良いんじゃない?
リンカーンのクイズでも、さま〜ずは正解率が高いので一般教養に限れば知的なイメージが有る
308名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:26.64 ID:jj8hHHwp0
この8年間でかなり食べ物を無駄にした番組だったよね。飢え死にに換算すると5000ウエジニ程度。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:46.15 ID:NOzIgCvrP
ネタがつきてる
310名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:47.10 ID:h77Uq9utI
バカとアホばかり、、、そんな番組見たくない、、、
311名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:26:48.03 ID:jU2l+kqk0
教養バラエティーとかくそおもんない
水曜どうでしょうやれ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:27:28.28 ID:+UZOd3T20
>「100秒博士アカデミー」

また半年で終わりそうな番組を…(このご時世なら3ヶ月かも)
313名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:28:02.29 ID:1oTrMADa0
食べ物を粗末にした仏罰がもっとあたりますように(T人T)
314名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:28:05.34 ID:7i/y6zON0
315名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:28:27.05 ID:wpeL4jMe0
>>305
読売だけど、制作会社は東京じゃなかったっけ?
316名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:28:44.30 ID:CEcRNzKT0
ダウンタウン司会の教養番組とか誰得
317名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:28:52.66 ID:oXcy7SNP0
また漢字の書き順か
318名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:29:16.70 ID:L8mr4e+0O
TBSのバラエティはナレーション多くて駄目だわ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:29:29.33 ID:og/y1HsE0
まじでTBSの放送作家一回全員変えたほうがいいだろ
いくらなんでも企画が酷すぎる
320名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:29:46.86 ID:4qK3YC/3P
ダウンタウンとかもう全然面白くないけどな。ここ最近の劣化は酷い
321名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:30:35.38 ID:MBDVjhlI0
教養番組ならさまぁ〜ずにげりらっぱのような番組やらせた方がいい
322名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:31:43.37 ID:FxGoffr90
オレの笑いが理解出来ないということは、酒が飲めないヤツと一緒で、
オレの笑いを理解できる奴の半分しか人生を楽しめてないのだ。頭の弱いヤツなのだ。
そんな弱い子に怒鳴りつけるのも気が引ける。水死体に水をかけるようなことは、
人道的に許されないことだ(オレは何て大人なのだろう)。
酒の飲めないヤツに、無理に勧めるのもどうかと思うし。
もう一度言っておこう。
オレを理解するには、ある程度のセンスとオツムが必要である。
バカなヤツがどうあがいても、ついてこれる世界ではないのだ。
おバカさんはおバカさんなりに、ハナでもたらしておればいいのです。
ただ、それは、すごく恥ずかしいことだと自覚しておればいいのです。

松本人志著 遺書より
323名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:31:56.59 ID:MvmKAQNe0
ダウンタウンだけ降板で他のタレントで活き活きとやった方が良いだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:32:14.09 ID:a/twiXwN0
ダウンダウンより、酒場放浪記やれっていったら、BS民に怒られるんだろうな。
325名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:32:51.78 ID:eJDlqtxi0
>>311
そういえばどうでしょう新作の関東放送っていつなんだ
この件ばかりは田舎者が羨ましいわ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:33:53.54 ID:lxskSYdDO
地味に研鑽する一般人を上っ面の笑いのために
全力でバカにしてイジリ倒す番組ですね
わかります
327名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:34:02.06 ID:SOL7lWYHP
初回だか直前スペシャルだかでやってた
コンビ入れ替えは面白かったのになぁ

それしか見てないけど
328名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:34:04.79 ID:+e2nBINI0
発明将軍みたいな番組なら毎週見る。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:34:41.22 ID:phYG+tTj0
浜田はたかじんのポジション狙えばいいだろ
松本は武井壮とかきんに君辺りと同じカテゴリでがんばれ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:34:43.49 ID:HlJlKsYE0
>>322
不思議だ。なぜか西野さんの声で脳内再生された。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:34:47.75 ID:66er6+b50
【話題】 テレビ業界でダウンタウン不要論が浮上 「高いギャラの割りには、視聴率がとれない」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378271323/
332名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:35:03.97 ID:QsbEptiD0
後番組がソッコー終わりそうなんですが
333名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:35:27.59 ID:rg0VIne80
×バラエティ番組
○池沼番組
334名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:36:02.00 ID:n3dd3iNJO
しょうがねーな最後ぐらい数年ぶりに見てやるか
335名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:36:53.25 ID:MvmKAQNe0
後輩芸人を伸び伸び使うのはウンナンや今田東野の方が上手いね
これだけの面子が居たのに8年でみんなオッサンになって賞味期限ギリギリだわ
336名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:37:49.75 ID:aJ8MlQ9O0
ダウンタウンがつまらなくなって数年経つけど後釜がいないね
ナイナイが可能性はあったんだけど自爆して低空飛行中
337名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:37:51.76 ID:86CW/qP90
ダウンタウンDXも打ちきり希望
朝鮮人が必ず出るし吉本の関係者だけでテレビを占有してる
ほんと不快
338名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:38:40.66 ID:37ECrFVM0
とにかくMCクラスの芸人を集めましたというだけの番組
ホントにつまらない番組だったわ
339名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:39:08.72 ID:VQGgFhNB0
練マザファッカーの回だけは神だったな。

「ディスる」って言葉が広まったのはこの番組がキッカケだよね?
340名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:39:14.97 ID:GnlTBPZY0
TBSって人間アカデミー?だかって番組打ち切りにしてたよね
論文内容を許可なく使ったことがその論文書いた人にばれて

TBSにこの手のモノは無理なんだって
341名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:39:15.71 ID:63YqYhdI0
リンカーンからダウンタウンだけ抜いたメンバーでやればいいのに
342名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:39:28.54 ID:nof+MLig0
>>296
あー100秒料理はありそうw
343名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:39:31.28 ID:cakbScYm0
酒場放浪記10周年
リンカーン8終年
344名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:41:39.56 ID:63YqYhdI0
年明けに大幅な内容のリニューアルが来て
教養の二文字は番組のコンセプトから綺麗に消えてしまうでしょう
345名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:42:20.68 ID:z8SNDILF0
朝までだけは結構好きだった
346名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:42:40.16 ID:ZlnNDldV0
雨上がりがいらんかったな
企画もマンネリなうえに芸人が前に出たがらなくなってたし
若いガツガツした芸人で、面白いのがいたらなあ
ガツガツしてる若手に限ってつまらないし
347名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:43:13.27 ID:mS3juRYVP
リンカーンのままの方がいいんじゃねえの?
348名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:43:55.19 ID:Jcz9fVPi0
最近だとナビ使わないで目的地に行くやつだけ面白かった
349名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:45:04.69 ID:CMDXLhA80
>>339
disるは多分これが広まったきっかけだと思う
練馬ザファッカーは大好きだったメーン
350名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:46:04.92 ID:aeV+1A7Si
ダウンタウンを内村に替えれば他の芸人も生きるんだがな
まあこの番組に関しては企画が終わってるし難しいかな
351名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:47:07.78 ID:6TwSv5i/0
初期の頃は面白かったのに
後半はひどかったな。
あほでも出来る番組だった
352名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:47:37.65 ID:6oAk6KjeO
最初の頃は欠かさず見てたけど
何のお知らせも無しにぐっさんいなくなったあたりからあれ?みたいな。
何か明らかに、制作費安くなった感じ
353名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:47:45.74 ID:leT0VoCL0
ダウンタウンのレギュラー番組で、リンカーンはまだ視聴率とれてるほうじゃなかったっけ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:09.71 ID:dsgnhen6O
新番組はリンカーンで1コーナーでやる企画でいい内容な感じがする
355名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:28.17 ID:0YkGRgdyO
芸人の芸人による芸人のための番組で「リンカーン」
なんでもありだから様々な企画を積み上げて8年続いたけど
100秒プレゼンなんて括ったらすぐに終わっちゃう
356名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:51.30 ID:2X72AmW70
むか〜し日テレで似たような番組やってたやん

発明将軍ダウンタウンやん
357名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:59.55 ID:2PRhvJzz0
しょこたんと漫画書くやつやってほしい
358名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:50:07.03 ID:jgSckGHE0
で、ダウンタウン叩いてる連中は普段何を見て笑ってるんだ?w
どうせ気色悪いアニメの気色悪いキャラに気色悪い声優が吹き込んだ
さっぶいギャグ見て「神アニメ」とか言ってんだろ?w
359名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:51:28.44 ID:l1qFgiMA0
ガチンコ復活してほしい
360名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:52:26.22 ID:RCDUgBdt0
みんなが気使い気使いはもうやめてあげて
次は子分無しで
361名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:53:44.84 ID:AshxZAYCO
もう一回1000円コスプレ対決と着ぐるみ運動会やって欲しかった

ハマタのくノ一姿とか…
362名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:54:22.28 ID:roXzwEwk0
こういうのよりタレント名鑑やテベコンヒーロが見たいよ
ど深夜でも見るから復活してくれよ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:55:37.42 ID:xhX1jyFP0
ダウンタウンを活かせる企画が無いな
364名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:56:31.53 ID:mRLNxmWw0
頭を叩く人が教養だ。
365名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:57:05.39 ID:PmPhsScR0
>>353
2013年のリンカーン
01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/23火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火 *7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火 *7.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
366名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:57:40.53 ID:C3OxxRcS0
ダウンタウンって才能がないからな
367名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:57:51.96 ID:40r9h0CN0
>>346
そのあたりの芸人じゃないと萎縮して絡めないんだろう。
ある意味ダウンタウンは大御所になっちゃいけなかったんだが、
普通に大御所ポジションにおさまったしな。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:30.90 ID:kiIsSSUX0
夏の怪談話は好きだったのに
369名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:32.15 ID:Rx26pKDd0
>>365
こりゃひどいな
よくここまで我慢したもんだわ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:39.36 ID:aUzLPI8z0
もうコントやらないの
371名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:42.85 ID:2JUWOHVv0
>>365
こりゃ終わるわ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:47.94 ID:WC1IFt6g0
発明将軍は何で打ち切りになったの?
373名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:58:52.50 ID:JuwaYjNW0
皆が予想している通り、多分後番組は長続きしないんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:59:32.00 ID:+KroV8hh0
>>365
>>369
これ、他のバラエティより普通に取ってんじゃねえの?
TBSでこれっていい方じゃないのか?
ギャラが高いからやめるんじゃねえの。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:00:27.20 ID:WbbO0EWJi
>>65
結局豪華芸人集めても合う・合わないがあるんだよなー。
特番ならそういうのもいいけど。
結局雨上がりとさまぁ〜ずが最後まで合わなかった気がする。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:00:27.97 ID:K+Dgdrxt0
サンキュータツヲのおもしろ論文みたいなもん?
377名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:00:41.81 ID:StVa8PqjP
前に土曜午後にパイロット版やってたな
あれゴールデンでやるのか、すぐ終わりそう
378名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:00:58.08 ID:XqUdviTX0
松本なしのほうがいいんではと思うんだが。
379名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:16.89 ID:EPYYC/vIP
天野と大竹を外して続けてくれよ…
380名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:24.08 ID:m2GeaWdK0
ダウンタウンが教養番組www
見たらアホになると言われてホントにアホを量産したダウンタウンの番組ww
381名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:31.94 ID:qBG9FWQS0
>後番組はダウンタウンの教養バラエティー

ファッ?!
382名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:40.14 ID:OuJXIfXu0
10年後の自分へのメッセージ…
383名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:43.00 ID:XBZowGNS0
TBSじゃなくてテレ朝かテレ東でやってたら毎週見てたと思う
フジでやってたキカナイトもそう
でもテレ朝もテレ東もDTとは相性悪いしなぁ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:31.11 ID:+PF8/M8+O
毎年恒例の運動会は、季節を感じられて良かった。
385名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:32.01 ID:tBxBYMX30
>>374
このメンツ使ってこれじゃ全然割に合わないでしょ
制作費やギャラが安い番組ならいいけど
386名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:41.77 ID:CajgnnAe0
またダウンタウン使うの?バカなの?
387名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:57.35 ID:XZQc8c+S0
リンカーンがとか有吉おぎやはぎ多用してれば結果違ってたな
視聴者からしたら吉本の先輩後輩絶対のノリとか態度が理解できないから
フレンドリーで小木が浜田に何度も殴られるのにムカついてビリヤード勝負して浜田ブン殴ったのはワラタ
松本と小木でやる空気になったのに、「いや俺浜田さん殴りたいっす」とか言ってw
挙句矢作にもダウンタウン殴らせる
ダウンタウンを神格化しない芸人と仕事しなきゃ笑いとして終わるのは当然

とんねるずは東京系から神格化されてて普通に扱ってくれる人いないからもう復活の目はないな
388名無しさん:2013/09/04(水) 16:03:39.74 ID:Eaqv24ek0
大竹の誕生日が一番だったな
389名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:04:57.34 ID:mkLRrwkJ0
ダウンタウンが出てたTBSの番組では鉄の壁が一番面白かったと思うんだけど、あれ何で急に終わったんだろ?
390名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:00.78 ID:WxAb1A5P0
100秒料理
100秒ダイエット
100秒健康法
をやり始めたら即終了フラグ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:02.98 ID:o5MLKUll0
回答間違ってたら ハリセンで頭 たたくのがええんちゃう
392名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:08.43 ID:QSStMuU40
ダウンタウンからウッチャンナンチャンに変えて
リンカーンを続けば視聴率UPしていたかもしれない
393名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:12.68 ID:tBxBYMX30
>>388
ああ、USJ借り切ってパレードしたやつだっけ?あれは面白かった
394名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:12.51 ID:UwUi+sEX0
貴族のパーティーみたいな企画で予算使いまくったのにコケたやつあったよね
395名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:23.50 ID:2X72AmW70
TBSってバラエティー作るのヘタだよなw
あんだけのメンツ集めてあれだけツマンネーんだもwww
396名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:24.61 ID:R4uWqp600
松本は文化人やろ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:39.17 ID:+PF8/M8+O
北海道に行った時、トウモロコシを売っていた娘が、可愛かった。
398名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:06:08.60 ID:1HzjKysd0
MCも変えろよなー
399名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:06:21.93 ID:d7edO+EZ0
>>1
教養番組って、どうせ韓国擁護あるいは韓国賛美の番組作るんちゃうか?
歴史捏造して日本を過剰な悪者にするつもりやないやろな?
政治面でも松本の自民党叩き麻生太郎叩き、昔から結構やってるわな

どうせ在○やろ?彼らは同胞結婚が基本やもんな
自民党嫌いと皇室に繋がる家系の麻生を目の敵にするとこなんざ
在○の思いっきり定番やで(自民は外国人参政権昔から反対)

浜田は政治問題語ったこと知らんからよう分からん
400名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:06:33.24 ID:J/t60XHG0
ダウンタウンがダメだったのにまたダウンタウン使うのか?
401名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:06:45.79 ID:WxAb1A5P0
>>395
あのメンツ集めて、「もっと仲良くなるには屁をしあいましょう」
って皆で屁をこいてるだけってのは酷かった
402名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:23.17 ID:DN6FJZpZ0
ごぶごぶのついでに
撮ってそうな
尼崎行った回以降まともに見てない
403名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:25.71 ID:PmPhsScR0
>>374
4月期の視聴率平均だとTBSのバラで下から3番目
よく叩かれる火曜曲よりも0.1%低かった

*5.6 日10☆演芸パレード (8/4終了)
*6.6 今、この顔がスゴい!
*7.0 リンカーン (9/10終了)
*7.1 火曜曲! (9/3終了)
*7.1 プレバト!!
404名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:35.44 ID:+KroV8hh0
>>385
リンカーンは全然見てないけど、三村どっきりのとババ抜きのやつたまたま見た限り、制作費はめっちゃ減らしてねえか。
まあギャラが高いんだろうな。さまーずとか雨上がりとか始めた当時と状況ぜんぜん違うだろうし。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:41.74 ID:DHRb06E40
ぐっさんは 最後ぐらいは出れるのか?w
406名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:07:51.24 ID:UPJZJC72P
初期だけ見てたがもう8年かよ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:08:23.67 ID:YGLJK9uJO
ネット正義連呼厨が湧いてきたw
408名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:35.98 ID:zWH1bPgP0
リンカーンもあのメンツがいてあんなにつまらんのも珍しいよな
あのメンツ結構好きだったから残念
409名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:40.87 ID:fEHVPGPo0
朝生をパクった企画だけは面白かったな
410名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:48.80 ID:qZG1ev0aP
吉本→吉本へ
いつものこと
アカン警察の後もダウンダウンだってw
411名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:10:18.45 ID:1R7Juxvr0
そういや・・・芸人運動会以来、見ていない
412名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:10:39.11 ID:IO4diCrg0
ギャラ下げてまで続けてたって言うけど
これほどコスパ悪い番組無かっただろうな
413名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:10:41.54 ID:zZ0ocMIc0
教養無い奴に教養バラエティーやらせるんですかw
414名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:10:54.18 ID:+PF8/M8+O
初回のSPで、松本より若手の回答の方が面白かったせいで大荒れになって、松本が「しねしね」と言った時が最も面白かった。
415名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:10:57.37 ID:XZQc8c+S0
朝生企画クッソつまらなかった
ダラダラしすぎだし新鮮な発見もない
おっさんの四方山話聞いてなにが楽しいの?
416名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:11:01.57 ID:rLLicVz00
キャイ〜ンのレギュラー消滅?
417名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:11:54.10 ID:XZQc8c+S0
土曜の夕方にちりことなんかやってなかった?
あとプレミアの巣窟とか
418名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:12:02.99 ID:StVa8PqjP
正直キャイーンと蛍原はいらなかった
ウドは嫌いじゃないがDTには合わない
419名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:12:48.37 ID:pkT/tfXM0
こんなつまんねえ番組なのに、DVDでぼろ儲けしてんだろ
今のご時勢楽だよな
420名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:16.73 ID:XZQc8c+S0
キャイ〜ンの天野を有能な人間という扱いをしなきゃいけないのが辛かった
むちゃくちゃつまらないのに
421名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:18.92 ID:MjVXe3tv0
お抱えの作家たちと決別させないと
根本的な解決にならないだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:28.19 ID:7qDFl7D40
またダウンタウンかよ…
423名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:28.62 ID:ZAlv3bxb0
ダウンタウンの新味を引き出せるメンバーがいなかったな。
さまぁ〜ず三村は浜ちゃんをはたいたり頑張ってたけど、無駄に多い自称豪華メンバーだった。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:13:29.01 ID:DN6FJZpZ0
ごっつの残りカス企画とか
飯食うだけのコンビと変わらんようになってた
425名無しさん:2013/09/04(水) 16:13:50.32 ID:Eaqv24ek0
天野は、内さまの「無茶する男たち企画」だけ面白い
426名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:14:27.06 ID:0SwrWUNvi
最初はすごい人数でやってたよね
出演者の多さが売りだった
427名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:15:05.00 ID:QTNU8dDu0
あの「○○するのくゎぁ〜ん?♪」ていうナレーションが嫌いでぜんぜん見てなかったけどこの前見たら「○○するのかっ?」って語尾を切るようになってた

低視聴率だし、あのナレーション嫌いなやつ多そうだしでダメダシくらったのかなと思ったら打ち切りwwワロタ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:15:51.21 ID:p/m7yceeO
出、出〜wwwwwダウンタウン叩い俺お笑わかっドヤ顔奴wwwww
429名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:15:56.52 ID:+AIGFgw50
見るのが無い時、ダラダラ見ることもあった
430名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:16:04.26 ID:BcY5UFfzP
後番組はダウンタウン要らんやろ…
普通の司会つけるかダウンタウン使うならダウンタウンでコントとかそう言うのやれや
ハマタおらんと松本のコントは寒いし
431名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:16:04.72 ID:2sJ4NvMC0
>>412
そもそもそれがホントかどうかもわからん話だし。
まるで事実かのように、
しかも、それで仕事がない共演者をダウンタウンが救ってるかのように言う奴がダウンタウンのスレとかには現れるけどw
432名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:16:53.78 ID:1SBQqzXq0
運動会だけ年に1回やってね
433名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:17:27.98 ID:QCOdGo590
日村が大リーグ養成ギブスみたいなの着けられて街に出る
この回だけはくそ面白かった
434名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:17:51.02 ID:DWaWLQUZO
最初の回?で、この番組が10年続きますように的な事言ってたの思い出した
435名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:18:11.55 ID:ccxDtM5nO
ヘイポーが見られなくなるんだな
436名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:18:33.19 ID:cZQSp2bt0
教養は無いけど強要はできるダウンタウン
437名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:18:42.26 ID:Jtsb3C4K0
リストランテリンカーンは結構好きだったな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:18:43.05 ID:BctbhqLM0
>>156
999 :名無しさん:2013/09/04(水) 01:25:22.51
2013年下半期冠番組

07/04木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/11木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/18木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/25木 13.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/01木 13.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/08木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/15木 14.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX ←時間帯トップ
08/22木 13.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/29木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
13%超:4/9回 一桁回数:0/9回 休み:0回

07/04木 **.*% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(休止)
07/11木 *9.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/18木 10.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/25木 **.*% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(休止)
08/01木 *9.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/08木 *8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←時間帯最下位
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)
08/22木 *9.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
13%超:0/7回 一桁回数:5/7回 休み:2回


リンカーン・・・DTに「おもろい奴」と認められたい若手芸人が、視聴者無視で芸を披露ししゃしゃり出てくる番組
アカン・・・DTに「おもろい奴」と認められたい若手スタッフが、スタジオトークをカットしてVTRを垂れ流してくる番組

DTのブレーンって昔から無能ばかりだから、結局DTをメインにして自由にトークさせとく番組が無難なんだよね
439名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:18:52.06 ID:ewfDD5eL0
やれやれ
また自分達で作ったネタをやらずに
他人を弄るだけの誰にでもできる番組か
440名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:18:54.67 ID:Na7ShE8x0
司会者変えずに内容変えただけで視聴率が良くなるとは思えんけど
441名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:19:04.47 ID:phYG+tTj0
>>392
だから内P終わったのと同時に
ダウンタウンMCで起ち上がった番組がリンカーンなわけで
442名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:13.01 ID:/krwR+FRO
新番組もダウンタウンならすぐ終わるなw
もう切りやすくなってるだろうし
443名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:21.49 ID:HKmeotlW0
TBSのナレーションって
「●●するのくゎぁぁーん♪」って頭の悪い女が男に媚びてるような話し方多いね

リンカーン、アッコにおまかせ
気持ち悪いから何とかして欲しい
444名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:47.15 ID:Zz0FzN100
期待しないで見てるとたまにモーレツに面白い時があるから
つい見てしまってた番組
445名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:50.14 ID:CNJfIP9S0
「発明将軍ダウンタウン」って番組、昔あったけど、あんなやつ?
446名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:55.42 ID:DN6FJZpZ0
正直さんまより早く引退しそうだ
 
447名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:21:56.40 ID:rh2TDLr50
またダウンタウンならテコ入れになってないよね
448名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:00.21 ID:JujcOA3j0
リンカーンとサマーズが内村から離れたのかと思って
最初から見なかった

アニソンライブ(アニソンパワー2008 in 中野)を見に行ったら、
前座でおた芸大会やっていた時のみ、確認の為テレビ見た
449名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:31.59 ID:/aL5EI8X0
終わったんだ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:47.86 ID:O1oRREse0
とにかくダウンタウンを使うって縛りで視聴率とらなきゃいけないんだろ
歌もクイズもどたばたもだめで教養絡めるっていうシュールなギャグ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:22:49.27 ID:ExdceLqs0
感情を全く感じられないナレーションしている女の声を聞かなくて済むな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:23:01.69 ID:gRPrItX1O
TBSのバラエティーはナレーション説明がしつこいし長いしうざい
特に女ナレーターは糞
453名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:23:19.52 ID:mS3juRYVP
ごぶごぶに一度でいいので松本出て欲しい
454名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:23:49.99 ID:yoorGhVt0
タイトルは「ワシントン」で
455名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:24:22.77 ID:E8uWuY5n0
ダウンタウン継続なら俺的にはひと安心
456名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:24:32.37 ID:K7KUdy+0P
やっと終わったか てかコイツラもういらねえよ
457名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:24:53.07 ID:AK3evAID0
ぬるぬるの階段を滑り落ちてくヤツだけ面白かった
458名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:24:56.20 ID:tZsgZA590
>>448
459名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:25:03.90 ID:KJ+ckQ1y0
ナレーションとテロップでつまらなさ倍増だった
460名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:25:59.37 ID:QTNU8dDu0
ダウンタウンももうだめだな。

ガキの使いで岡本マネージャーが出てたときが一番面白かった
461名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:26:15.39 ID:ZCSfSXpoO
ほんまでっかTVのパクりwww
462名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:26:16.50 ID:z52WBmqb0
ダウンタウン→仕事がくる

とんねるず→仕事が来ない


なぜこんなにも差がついてしまったのだろうか
463名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:27:14.14 ID:StVa8PqjP
>>444
芸スポとかじゃいつもボロクソだけど
実況は盛り上がるときは勢いすごかったわ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:27:28.00 ID:htbGYDaxO
あー終わりか
つまらない時もあったけど、好きだったわ
楽しみがひとつ減った
465名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:27:34.35 ID:DN6FJZpZ0
まっつんがビートきよし状態
466名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:27:41.88 ID:/krwR+FRO
浜田のプレバトだっけ?
あんな書き順を競う番組を見て何を楽しめばいいんだよw
467名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:28:17.87 ID:qZG1ev0aP
ダウンダウンというか吉本とテレビ局の癒着が問題
キー局は吉本の大株主なんだから、そりゃ吉本使うわ
ダウンダウンも吉本内で若手に抜かれない限り視聴率関係なしに出続ける
468名無しさん:2013/09/04(水) 16:28:22.40 ID:Eaqv24ek0
貧乏信者に金貢がせて、趣味でゆるいテレビに出る所ジョージが一番勝ち組だな
469名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:28:57.14 ID:dkah3CWc0
昔からトークとコント以外は子供の思い付きみたいな企画をやってただけだから
中年になってトークで笑い取れなくなってコントは映画でやって酷評で
もうコンテンツないじゃん
470名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:29:43.93 ID:z+dPNOwr0
ダウンタウンや出演者(どんどこどん、おぎやはぎ、きゃいーん、さまーず)
471名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:30:07.98 ID:StVa8PqjP
>>466
あれはほんとにつまらない
浜田何もしてないし、いる意味がない
ごぶごぶ関東でやらないであれはやるTBSは頭おかしい
472名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:30:39.09 ID:63YqYhdI0
松本が大好きな芸能人や業界人が松本のための映画企画をプレゼンする番組
これでいいだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:31:07.70 ID:aO9SlObB0
ダウンタウン7か
474名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:31:48.16 ID:yyABwHbv0
日村がギャルサー入って
パラパラやるやつは面白かった。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:34:10.80 ID:oMR1Dnc70
どんだけー!

を流行らせたよね
476名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:29.17 ID:EnpHZgID0
高須曰くリンカーンはダウンタウン版の内Pだったそうです
477名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:35.37 ID:sfFLqQMn0
後番組でダウンタウン使う必要ない気がするけどw
なんかそういう
しがらみでもあるのかね
478名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:35:39.51 ID:Jcz9fVPi0
一番笑ったのは松ちゃんがHGの格好して、
横浜スタジアムで始球式やったやつだな
479名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:37:18.47 ID:1Bv1S6YB0
っていうか、今のテレビ局の放送作家のレベル低すぎるだろw
大島のだんなとかクズ過ぎるのにどこにでも出てくるしww
なんでこんなに放送作家が育ってないんだろう?
480名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:37:42.81 ID:E4GhqFYS0
リンカーン好きなんだけどな
残念だわ
481名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:38:53.96 ID:PxBQ8n0L0
キャイーンって、
ウンナンの船が沈む!と思ってDTの船に乗り替えた芸人だよね
482名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:39:04.48 ID:9KqjW9DT0
ワールドダウンタウンとか考えるヒト見たいなののほうが面白いのに
483名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:39:27.17 ID:Hjbc+BVX0
公共電波が私物化されて競争原理が働かないし朝鮮人が入り込んだ業界は縁故人事でがんじがらめ
484名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:39:51.38 ID:6a5m6+620
芸人リストラして人気コーナーだけで続けてた方がマシ
485名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:39:55.92 ID:2VgVSqHJ0
ロケやれロケを
486名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:39:57.09 ID:YdJprMGxO
次の番組でまた一桁なら終わりだな…
487名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:40:01.31 ID:wKERrWNY0
学者の新説知ったかばんぐみは ホンマデッかと受けたい授業でもううんざり
488名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:40:20.15 ID:jw+phpE70
リストランテ初期、説教先生、フレンドリー、巨大ぺヤング・・・
おもしろかったよ

ゴールデンより深夜のダウンタウンが良いな
489名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:40:24.29 ID:XnyxFSC70
世界遺産やればいいんじゃね
490名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:40:27.22 ID:RD0E68PT0
>>476
内Pと真逆でメンバーに緊張感があったけどw
491名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:40:31.55 ID:YccsPWg70
いまこそ発明将軍を復活させるべきやろ
492名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:41:20.28 ID:7brmUsl40
どーせ特アの間違った歴史観でも押しつけるんでしょ
493名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:41:40.83 ID:PxBQ8n0L0
>>482
そっち側のスタッフとまたやって欲しいよな
494名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:41:43.70 ID:vO7eeLJZ0
スタジオが多くなって見なくなった
日村企画とか面白かったな
495名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:42:12.42 ID:+PF8/M8+O
>>466
アレ、酷いよね。
多分、浜田も面白いとは思っていないよ。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:43:09.43 ID:hN/XSBI70
ダウンタウンじゃもうなんの刺激にもならん
見たいという欲求がほとんど無くなっていることにテレビ局は早く気付け
ぶっちゃけもうお荷物なんだよ…オヤジ見てどうすんの
497名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:43:40.52 ID:/LEkCzRX0
リンカーンなんてもう長いことみてないから何やってる番組かわかんないけど
個々は腕のある人達なのに集団になるとすごくつまらないよね
芸人の無駄使い
498名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:43:55.02 ID:PaY+puDK0
教養0
499名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:44:49.88 ID:8AlkKYrIO
時々運動会だけやってくれたらいいよ。
500名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:45:27.42 ID:9Mt8/7fl0
もうテレビでやることやりつくしたのよ
地位も名誉も得たし
松本は映画作るためにテレビで仕事もこなす感じでしょ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:45:28.38 ID:iggwBUI60
巨大お好み焼きの回、おもしろかった
502名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:45:30.74 ID:wbmZ9iVM0
>>170
「エキセントリック少年ボウイ」
「妖怪人間」
「AHOAHOMAN」
「カッパの親子」
「リアルポンキッキ」
「こづれ狼」
「トカゲのおっさん」
松本信者が連呼する大昔のごっつの作品って、結局「特撮のパロディ」ばっかりなんだよなぁ、



と、特撮?
503名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:45:44.48 ID:psUkVtq6i
練マザファッカー好き
504名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:46:12.57 ID:4Mq4IIox0
MXでやってるアニメをゴールデンでやったほうがいい
関西や東海といった準キーでは放送しているのだから
505名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:46:22.72 ID:StVa8PqjP
>>496
だよね、じゃあ若手のパンサーとかに任せてみれば
506名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:46:27.56 ID:YdJprMGxO
爆笑問題がやってたような枠だな
まぁ今やダウンタウンのG帯最高視聴率が朝のサンジャポにすら負けてるからとっくに逆転はされてるんだが隔世の感はある
どうせローラや嗣永桃子や菊地亜美やダレノガレやらがわらわら出るんだろう
教養番組でも倉本や高須だったら笑えるが
507名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:46:30.68 ID:GnEnU/fk0
【慰安婦問題】 元慰安婦 「日本人からお金を受け取る、どんな手を使ってでも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378273530/


【話題】「朝鮮人を殺せ」 在特会が8日から嫌韓デモ再開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378280174/
在日韓国大使館関係者は、大使館が週内に日本の警察と接触して
対策を取るよう働きかける予定だと明かした。
508名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:46:49.97 ID:1Bv1S6YB0
ワールドダウンタウンについては高須がすっげぇ偉そうに
「あれはしんどいわぁ、毎回大変だぁ」みたいな事を言ってた
脚本はあっただろうけど俺たちが面白いと思ったのはアドリブで突っ込みを入れる浜田や
変にごまかそうとする外タレ及び声を当ててる奴のセンスだっただろw
高須はダウンタウンの金魚のフンのくせして勘違いもたいがいにしてほしいw
509名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:47:34.27 ID:Llurj1q40
>>505
パンサーはすぐ消えるよ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:48:02.81 ID:oJ751o5PO
いまさらダウンタウン? 吉本の圧力か?
511名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:48:05.42 ID:RHlxvO43O
要は中堅芸人のリストラだな
リンカーンが終わると言うよりは、さまーず、雨上がり、キャイ〜ンがクビを切られる感じだな。
512名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:51:01.03 ID:a+mfRRcs0
ダウンタウン面白くないハマタ一人でいい
513名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:51:38.92 ID:km6SGk810
ダウンタウン司会でQさまみたい番組でもやるつもりだな
514名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:52:29.49 ID:bgKkm4c90
ダウンタウン切りたかったのに
バカな局だな
515名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:53:19.07 ID:yPlPg3wXO
さまーずやおぎやはぎ、バナナマン、フットボールアワーだけでやればいいのに
516名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:53:57.83 ID:6m7EQCJB0
ホンマでっかTVの劣化版かw
それにしても「ダウンタウン」と「知的」って言葉は似合わないなあw
どうやらチンピラタウンも世間に知的イメージをアピールして
まだまだ芸能界にしがみつこうという魂胆なのであろう。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:07.90 ID:JTRclneN0
ダウンタウンは残留か
518名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:09.96 ID:1Bv1S6YB0
最近はこのキャストにこういう事をやって欲しいからこういう人選にしましたって言うもんが全く伝わってこないよな
無能な放送作家がネームバリューのある奴を選んで企画は何も考えずにとりあえず番組作ってるだけw
リンカーンしかりたけしと貴明の奴しかりw
今回も“専門分野を極めた研究者たち、100秒の持論プレゼンはダウンタウンのフィルターを通して爆発的な化学反応を生み出します”だってww
バカだろw
化学反応ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:16.09 ID:O0y+D/Ya0
それなりの芸人をあれだけ集めてもつまらなかったな
初期は若手を集めて大喜利もしてた気がするんだけどいつのまにかなくなってたし
おぎやはぎの仕切りは好きだったわ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:24.86 ID:6KqZ+kdn0
ワールドダウンタウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
521名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:29.72 ID:NAjRtL390
また微妙な後番組だな
522名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:33.12 ID:QDwTa3cm0
教養番組って、なんたろう君とお兄さんのコントやるのか?
523名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:54:37.58 ID:espppdTe0
後番組が糞つまんなさそうなんだが…
まだリンカーンのままの方がマシな気がする
524名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:55:00.92 ID:HKmeotlW0
>>515
フットはのんちゃんだけにして、後藤つまらないからいらない
525名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:55:10.87 ID:kmSdSESG0
ハマタって枡田アナ狙ってるよな
526名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:56:08.04 ID:2nqXJxBq0
リンカーンは8年もよく持ったな

最初からつまらんかった
527名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:56:12.60 ID:R4uWqp600
これで松本の教養が深まるな
ノーベル医学賞受賞の山中所長に出演してもらいたい
528名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:56:27.10 ID:47sf/dA1O
三村果肉
529名無しさん:2013/09/04(水) 16:56:32.07 ID:Eaqv24ek0
宮迫見ないで住むのは嬉しいわ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:58:07.97 ID:PLhVGFNZi
単品でそこそこな地位のコンビ集めてあれだもんね。
そりゃあれだけ何組も集めりゃ相殺し合って面白さ半減だわな。

ダウンタウンともう一組ぐらいで毎回ゲストで色んな芸人集めれば良かったのに
531名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:58:19.01 ID:SmBd1nyO0
内Pが終わって8年か・・・

初回放送でさまーずふかわでたときはなんかショックだった。
532名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:58:19.83 ID:J3WqVNuP0
発明将軍みたいな変人素人いじり番組なら成功する可能性あるけど
ホンマでっかのパクリならすぐ終わるな。

あれだけのメンツあつめて若手が対決してるメンバーが見るだけとか
フレンドリーダウンタウンとか説教先生みたいな好評なはずの企画は
全然やらなくなったり何がしたいんだよってのばっかだったな。

ダウンタウンはゴールデンはDXとあと一本ぐらいでガキをもう少し深夜帯にして
あと一本深夜で考えるヒトコマ復活ぐらいがちょうどいいよ。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:59:16.48 ID:Tt6s7EROO
さいきんTBS勢いづいてるからなあ。
あさズバなんかでも話題になるわけだし。
534名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:59:49.20 ID:JmPNznGtO
火曜曲が悪いんや!
535名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:00:08.83 ID:StVa8PqjP
>>532
フレンドリーは今はもうできなさそう
完全な体罰だからな
536名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:00:16.90 ID:90vCA1BjP
1クールで打ち切りなるなw
537名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:01:05.65 ID:g1c1K1Ec0
老害?
ダウンタウン混ぜると中堅、若手が面白くなくなる。気を使われすぎ。
538名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:01:11.78 ID:2XX3eqkg0
フレンドリーダウンタウンは面白かった
539名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:01:17.01 ID:BsOUlQ5+0
松本は個の笑いに徹してくれ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:02:20.51 ID:ZjUp3K7EO
あのグダグダ運動会がなくなるのは寂しいよ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:02:24.72 ID:0xJcHW9hO
純粋なお笑いやらないんだね
もうつまらんな
542名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:02:38.01 ID:6m7EQCJB0
こういうの止めないと話にならないよ松本は。

お笑いタレント・三又又三(みまた またぞう)がテレビで松本を語る。

『松本さんと昼間歩いてる時の話なんですが、若いOL4〜5人が
「あっ、松ちゃんだ」って来たわけですよ。そしたら1人のOLが
「松本さん体凄ぉい」って体を触りだしたんですよ。これはマズイ
 と思って僕がOLさんに止めさせようとしたら、松本さんに目で
「まだ大丈夫」みたいな感じで威圧されて、松本さんは散々体をOLに
 触らさせて、最後に胸筋をピクピク動かし出して凄い気分良くなって
 ・・・・・・・・』

テレビ番組で肉体を披露する松ハゲ
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/f/df3644ec.jpg
543名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:02:51.80 ID:phYG+tTj0
>>537
「今日は無礼講だ」と言いつつ、タメ口聞いたら胸ぐら掴むみたいな
544名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:03:25.46 ID:BZnsN3oUO
>>533
勢いづいてるかなぁ?
数字取れてるの半沢だけじゃない?
545名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:04:17.85 ID:nhd95ZyDP
>>1
日曜の昼間かなんかにやったパイロット版を見たことあるけど、
恐ろしいほどつまらなかったよ。
こういう番組は最低限、基本的な教養が無いと厳しい。

同じく教養が無いさんまの場合は、
ホンマでっかで先生方の言葉尻を捉えて笑いに変える、という手法をとってるけど。
546名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:04:21.48 ID:bk+LFt9G0
ダウンタウンも頭はたいて欲しいんだろうけどな
たけしと軍団みたいに、取り巻きの方がピリピリしちゃうんだろうな
547名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:05:09.88 ID:6KqZ+kdn0
超偉人伝説みたいな番組だったら見る
548名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:05:10.30 ID:QEu+ljzr0
ここでダウンタウン・とんねるずが踏ん張らないと
プライムタイムをあまた溢れる団塊ジュニア世代芸人に全取りされるからなw
必死よね。
549名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:05:16.93 ID:tBxBYMX30
>>544
皮肉じゃない?
朝ズバの話題のなり方なんか勢いでもなんでもなくて悪評だし
550名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:06:03.45 ID:JaIgcLUg0
ごぶごぶやってりゃいいよ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:06:33.27 ID:Tt6s7EROO
ダウン太ウンて、人を多く出せば出すほどつまらない、て思う。
DXはまだ成功してるみたいだけど。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:06:38.80 ID:43Q7TrzVO
前も似たような番組やってすぐ終わったじゃん
553名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:07:38.43 ID:lJesVeIX0
8年もやってたのか
554名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:09:01.32 ID:e7TH4ok/0
>>533 ねえよ
555名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:09:04.19 ID:UwD/VTEt0
吉本枠なのは確定なんだけど
出演者が多いからダウンタウン冠のまま
コストカットしたかったんだっけ。ダウンタウンが抵抗してたけど圧力に屈する形か
556名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:09:06.14 ID:ti7W56CT0
中堅以上の芸人が集まって笑いとる番組って他にある?
リンカーンメンバーレベルだと司会くらいしかないよね
557名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:09:18.83 ID:3d5205CkO
運動会だけは面白かった
558名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:11:23.98 ID:Gv1Rakyl0
「シロウトのTBS」にしてはよく8年も持ったよね
で、またおもしろ素人をひっぱってくる番組に戻ると

TBSはそれでいいんだよ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:11:44.91 ID:e3VNSsL30
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
560名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:13:41.23 ID:k7xoEA3V0
最終回で
「[リンカーン]を英語で書いてください」という問題が出て
誰も書けなくて終了
561名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:13:48.94 ID:vpw4Sm9u0
Dラン高卒二人が寄って、学術番組はねーわな。
本人たちがよく受けたなw
562名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:13:59.10 ID:K+at/HxE0
運動会と朝までそれ正解が好きでした
563名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:03.32 ID:KtqGoERW0
終わっちゃうのか。
企画毎の当たり外れが大きかったけど好きだったのになぁ。
番組名変えてキャイーンだけ外してまたやればいいのに。
564名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:09.02 ID:VJ8URGtT0
高田純次メインの番組見たいのに、どこもやらねんだよなあ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:25.81 ID:Gv1Rakyl0
昔からよく言われる言い回し

「情報の日テレ・シロウトのTBS・報道のテレ朝・バラエティのフジ」

いまじゃフジは情けないことになってるけどまあこう言われてきた
566名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:33.63 ID:4zUg7mgZ0
あれだけの芸人あつめて、なんでもっとおもしろくできなかったのかなあ
567名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:48.45 ID:K+at/HxE0
>>560
その出題は昔やってたはず
正解者はいなかった
568名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:14:58.72 ID:BctbhqLM0
>>462
文集「最近は上から安易な数字狙いのグルメ企画を押し付けられ、出演者の不信感が強まっていた。これが終了の要因
    リンカーンは終わるが、後番組もDT。彼らをメインにするとスポンサー受けがいいのでまだまだテレビ局の需要は高い」

何やってんだテレビ打ち切り → TBSから石橋だけリストラ

片割れが好感度低すぎるからな・・・


>>466
2ちゃんやってるとたまに「DTはハマタの方が面白い」とかいうのに出くわすけど
そういう奴は、そういった浜田のピン番組もしっかり見ているのかと聞きたくなる
浜田というのは松本のフォロー、いじりがあって始めて笑いになる芸人だから
いないと暴力的な部分のみが目立つため、F層や年寄りに避けられて数字がとれずどれも短命になる
今回の新番組も浜田がやってればいいようなどうでもいい番組っぽいが、ピンだとコケ率ハンパ無いのでDTでって事になったんだろう
松本がいれば半年限定で始めたリンカーンみたいな番組ですらDVDも売れて8年も持つから
569名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:15:02.84 ID:Gv1Rakyl0
>>564
ミヤネ屋の高田タクシーいいよね
570名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:15:04.48 ID:E429ewHD0
バラエティーでは一番楽しみだったのに
マジか
571名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:15:38.79 ID:x6OAHESgO
アカン警察も打ち切りの噂あるんでしょ
落ち目はつらいねえ
572名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:16:38.92 ID:NhQRHMJH0
教育番組とか裸の王様松本に恥かかせられるのか?
若手呼んでそのへんで落とすのか
573名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:16:43.80 ID:PwTuh+y50
すごくギャラ高そうな中堅〜ベテラン使ってたもんな
574名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:17:00.12 ID:tEg6RuIy0
>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風の
>バラエティー番組。プレゼン終了後、ダウンタウンや出演者が発表者に
>質疑応答を行う。

松本が出演者に対し失礼なだけで全く面白くないことを言って場に
微妙な空気が流れるんだろ、見なくても分かるわ。
575名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:17:47.80 ID:1ZjC8c5u0
むかしフジ秋の特番でダウンタウンはごっつええ感じスタートの番宣に来てて
アナウンサーが同時期にビートたけしさんの教養バラエティが始まりますと紹介されたとき
浜ちゃんが怪訝そうな顔で「たけしさんが?」と返していたのを思い出した
(ちなみに番組は平成教育委員会)
576名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:18:47.50 ID:S2NfQ5AE0
>>564
中京テレビなら使ってるよ
577名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:18:50.05 ID:hznbLYm+0
リンカーンはテロップが下手。
あと、ナレーションがウザい。
感情がこもってないのになんであんなにウザいのやら?

つまり、バラエティーの作り自体が上手くないから、
どんな企画をやっても面白くならない。
578名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:19:03.70 ID:2KKuEWes0
ジャイケルマクソンの完全パクリ番組で元ネタの方が面白かったのに
元ネタより続く事になるとは思わなかった
579名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:20:29.11 ID:nhd95ZyDP
昔は「ドラマのTBS」と言われていたよ。
「岸辺のアルバム」や「野々村病院物語」「金八先生シリーズ」などなど。
最近はまたドラマが調子いいよね。
580名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:20:41.65 ID:+alAjhdP0
この間の総集編のような編集で薄々感じました
581名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:20:44.33 ID:gxB95wd30
ダウンタウンのこういう番組ってありそうで無かったよな。
爆発的な化学反応に期待
582名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:20:57.82 ID:Z/7qS1CP0
リンカーンなんぞチビばっかで恥ずかしいわ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:21:06.16 ID:GgoPbdoH0
つまんないのは作家のせいだろ
とくに鈴木おさむ
584名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:21:18.79 ID:az77YUszi
普通にトーク番組やってくれよ。今は亡きフジの歌番組の初期のトーク最高だった。

喋るだけで面白いんだから余計なことするな
585名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:22:21.82 ID:kYMoNr9L0
フレンドリーダウンタウンってコーナー好きだったな。
それやらなくなって見なくなった。
深夜に20分枠くらいでやってほしいよ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:22:29.57 ID:tzx8dFjdO
2年近く見てなかったわ
俺の意見だと、キャイーンのウドが不快だったな
あと企画もつまんなかった
最初の頃みたいに若手集めてスタジオでやってほしかったな
まあ新番組楽しみ
587名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:22:41.97 ID:StVa8PqjP
>>582
身長でお笑い番組見るって頭大丈夫?
588名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:23:20.19 ID:FzoSEPvx0
本人達的には今更レギュラー無くなったところで困らないんだろうけど、
それでもダウンタウンを使わざるを得ない感じなのだろうか?
589名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:23:56.79 ID:E/3JBp3K0
すぐにネタがつきてまったく違う番組になりそうだな。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:24:07.96 ID:E7PZ2n+S0
この後番組じゃ即死だな
591名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:24:20.87 ID:Xo2BZnqk0
ダウンタウン自体が飽きられてるのに後番組ダウンタウンってwwwww
592名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:24:35.77 ID:xz4MDk8si
ワールドダウンタウン復活お願い
593名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:24:54.09 ID:+alAjhdP0
三村の誕生日企画が面白かったw
AKBと絡んだやつ
594名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:25:03.12 ID:3ME5jqoVO
>>2で終わってた
595名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:25:11.25 ID:+KroV8hh0
このスレ見てると、ほんとろくに文章も読めねえやつが多いんだなって改めて思うなw
教養バラエティーっつうタイトルしか読んでねえんだろうし。
ユニークな研究を続ける人がって読みゃあ、どんな番組かは理解出来んだろうw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:25:33.41 ID:lChrqwA00
かえれまワンは結構おもしろかったな
597名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:25:59.05 ID:xS0lPkBm0
5年くらいかとおもたら結構ながくやってたのな
598名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:26:18.99 ID:jDFeEUek0
たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

吉本の力で番組だけはもらえる構造
599名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:26:52.44 ID:8m20A9yb0
クソなのが終わって糞が始まるってセンスねーな
600名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:27:01.56 ID:etTUJU/00
ダウンタウンセブンの次くらいにくる失敗作w
601名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:27:52.44 ID:p4iLlW8j0
もうとっくに旬が過ぎたコンビなのにね。所属事務所からの圧力なん???
602名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:29:16.55 ID:1GiwG+aE0
>>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風の
>>バラエティー番組

↑この番組、この前すべってただろ

後番組をDTにやらせるなら、
リンカーンは最近、企画は面白いんだから
DT以外のレギュラー総取っかえでいいじゃん
603名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:29:37.63 ID:kVe+Dq3S0
松本で一番笑ったのは、ごっつでもガキでもなく、HEY×3で福山との対決に負けて
福山の『Heart』をクソ真面目に歌わされた時。そしてそれをその後の放送で蒸し返されて
VTRが流されて本気で「やめろ〜〜!!わーー!ぎゃあああ!!」と顔を引きつらせて
喚く情けない様を見た時。 プライドだけは高い負けず嫌い親父にマジ受けたw
604名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:29:55.85 ID:Q4HKWRQcO
ダウンタウンの番組って、基本トークでやれば面白いのにダウンタウン絡まない企画主体だと意味ないからな
つまり、アカン警察のプロデューサーはクビで
605名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:30:29.83 ID:LHIQp9bTP
ぐっさんが出なくなったのが痛かった。
ぐっさんに好き勝手やらせておいた方が面白かったとおもう。
606名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:30:32.67 ID:etTUJU/00
やっぱり今田東野板尾がいないと昔の頃の味が出てこない
607名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:30:49.26 ID:MhjVin/g0
一人ごっつみたいなのがいい。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:31:06.38 ID:V3WtviGR0
>>11
これ面白かったなぁ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:32:11.07 ID:dnzgKsCg0
にしてもすごい豪華なメンバーだったな
ホラーナイトリンカーンだけ好きだったわ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:32:33.27 ID:9xG6YxGD0
笑いのカリスマ
天才 松本
などとナレーションで煽らなきゃ良いのに。
611名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:32:39.72 ID:lY5AiMF8O
ワールドダウンタウンやれ(´∀`)
612名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:32:57.49 ID:p34o6MNR0
誰が作家か知らないが、クイック大切り止めた時点でダメだと思った。
お笑い芸人としての能力が丸裸にされて面白かった。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:33:01.83 ID:0rqTT/J90
新番組も企画を変えて変えて最後はどうせ
吉本タレントの学芸会になるんだろ
614名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:34:07.83 ID:5U4h+2px0
芸人エレベーターが大好きだったなぁ。
この番組が終わるとお笑いの灯が消えそうでなんだか悲しいわぁ。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:34:36.45 ID:XoJ2zcZH0
さまーずはダウンタウンにかなり影響
受けてるよな
絡みが見れなくなるのは残念。
616名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:34:50.44 ID:+alAjhdP0
やけくそでスポーツ企画したらいいわ
まっちゃん筋肉ムキムキだし
617名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:35:27.89 ID:veYN4+DE0
ダウンタウン以前に、テレビのバラエティー番組ってフォーマット自体が終わってる
618名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:36:01.59 ID:NhQRHMJH0
>>616
正直どんなセット組んでトレーニングしてるとかの番組なら見てしまいそうだわw
619名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:36:23.00 ID:pmbhuuWC0
すぐに見なくなったなあ ドヤ声女のナレーションがイラっと来たのだけ覚えているw
620名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:36:50.63 ID:NGTzIqSK0
さんまの番組でもあるような
621名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:37:46.74 ID:z9r4aLcb0
ダウンタウン残したら意味ないやん
622名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:39:32.86 ID:Wmx3nUdw0
俺に企画やらせてくんねえかなぁ
とんでもない番組作る自信あるんだけどなぁ
ここに書いたらパクられるからゆわないけど
623名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:40:57.92 ID:etTUJU/00
とんねるずと絡んでほしい
624名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:42:05.94 ID:kYMoNr9L0
ダウンタウンなんてもう腐るほど金あるんだから
ノーギャラでもいいからワールドダウンタウンみたいな
まだまだ面白いんだぞって思わせる番組やればいいのに
現状のイメージが下り坂過ぎて、萩本欽一の末路を辿ってるよホント
625名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:42:10.34 ID:anJxOeme0
>>622
まずテレビで番組作らせてもらうために何かを作ってアピールしないと
626名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:43:14.87 ID:q5k+Gr9R0
松ちゃんもたけしと同じで映画作りのためのテレビ出演になってしまった
627名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:43:18.39 ID:phYG+tTj0
火9は内村だ
どうせ隔週2時間、内ザワと100秒アカで
代わりばんこで2時間SP乱発だろう
628名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:43:56.85 ID:kVe+Dq3S0
>>624
バカいうな。
まだ10〜20億しかない。
とりあえず目標は50億!
629名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:45:13.43 ID:9xG6YxGD0
とりあえず、ジャンクスポーツを復活させろ
630名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:45:23.08 ID:4zUg7mgZ0
コントやって欲しいわあ〜
何歳になってもコントやる志村さんステキ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:45:42.27 ID:i2aMWwiG0
次もダメな臭いが
632名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:46:11.19 ID:PdTx77jA0
ダウンタウン、ウンナン、さまぁ〜ず、バナナマンがやるなら見たい
633名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:46:18.10 ID:EOEQsBcP0
ダウンタウンって
年末年始の笑ってはいけない
浜田だけだが、格付け
今はこれしか視聴率良くないんだろ?
アカン警察も打ち切りの噂だし
634名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:46:18.22 ID:Y93Uk6oT0
教養のカケラもない屑が教養番組?
いいかげんにしろや
635名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:46:18.39 ID:P8VTKjMN0
ドライブの奴だけやってれば結構面白いのに
636名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:46:27.26 ID:8mca/sDaO
ちょっと昔のロンハーみたいにゲスイ感じのテレビがみたいな女の芸能人たちがボロクソに文句いいあうのがみたい
最近は皆で馴れ合いっこしてるだけだから楽しくない
637名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:46:47.84 ID:JTRclneN0
>>11
松本の発明への浜田の醒めたツッコミが最高だったな
638名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:47:40.29 ID:BdRDZ13Y0
>>635

俺も好きだったけど深夜向けって気がするわ
639名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:48:28.81 ID:htzp58sa0
最近見始めたばかりなのにもう終了www
640名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:48:49.98 ID:Trhxglyx0
浜田だけでいいじゃん。
松本もう要らない。
面白くない。
くどい。
641名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:49:07.48 ID:YdJprMGxO
在日、創価、吉本利権が無くならない限りダウンタウンは安泰なんだろうなあ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:49:31.43 ID:pCNhYXXXO
要するに
深イイトリビアの泉が始まるわけだな

さすがTBS
643名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:49:44.61 ID:9E90+SFS0
リンカーン と言うアメリカかぶれの名前がダサイ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:49:58.94 ID:tzn8NWPH0
教養・情報以外のバラエティ番組を探すのが難しい時代が来るとはなあ
645名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:50:10.62 ID:jKeFeJ/m0
ダウンタウンに台本どおりにやらせると駄目だな
646名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:50:33.85 ID:YdJprMGxO
ダウンタウンが視聴率6%位でもテレビに出てるのって和田アキ子とか久本とか柴田がテレビに出てる理由と同じなんだよなあ
647名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:50:44.07 ID:VBDTOIEI0
> お笑いのスペシャリスト×専門分野を極めた研究者たち

なんか、番組の趣旨は全く違うけど、
「ほんまでっかTV」の二番煎じのにおいがする……
648名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:51:15.01 ID:E/jv8sV7O
原点回帰して公開形式のコントやれよ
649名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:51:20.25 ID:8Ty9g50AO
松本を取り巻くイエスマンを抹殺しない限り
ダウンタウン浮上は絶対無い
650名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:51:24.41 ID:RMFQsL1e0
つまんなそーだな
誰が見るんだよ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:51:31.99 ID:CQUIs7dB0
>>622
おまえ程度の企画力じゃぜったい通用しない
たとえば同じダウンタウンでも
考える人とか面白い番組だったけど人気が出ずに終了
面白さと視聴率は比例しないわけよ
そもそも、過去面白い番組はいくらでもあった、それもマンネリと飽きで終わってきたわけ
あんたが考える企画もどれだけ長くもつか?の問題なんだよ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:51:40.58 ID:zqZrvwHs0
発明将軍ダウンタウンはこいつらのやった番組の中で唯一面白かった番組
653名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:51:43.18 ID:8KgEJHGlO
ダウンタウンの教養番組って、「御茶の水ハカセ」の二の舞になりそうなニホイがぷんぷん。

たぶん最終回はホームセンターでレギュラー陣が買い物してるよ。
654名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:52:08.93 ID:gnHI8a770
どうせならいつもの腰巾着やどこへでも出てくるしょうもないタレントなんか出さないで個性的な出演者にしてくれ学者以外でも
655 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/04(水) 17:52:28.00 ID:wSHR+fit0
コントがいいんだろうけど (あたりまえだが)面白くないといかんわけで
ものすごくそれが難しいんだろうなぁ
656名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:53:53.26 ID:H5qJGA8S0
色んな企画を試しながら8年間ずっと迷走してた感
定番化したのは朝まで何たらという大喜利だけという…
657名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:54:02.52 ID:vtvyYZyS0
2〜3週目にはみんなで飯食ってるんだろどうせ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:54:20.38 ID:/5HX4AXL0
毎週見る唯一のバラエティーなのに・・・
存続をTBSにメールでお願いしたのに・・・グスン(涙
659名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:54:23.07 ID:LMkmDQTI0
MC:
浜田雅功(ダウンタウン)
松本人志(ダウンタウン)
進行:
枡田絵理奈(TBSアナウンサー)
ゲスト:
勝間和代
勝俣州和
齋藤孝
西村賢太
ホラン千秋
三浦奈保子

アカン・・・
660名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:54:51.19 ID:Trhxglyx0
松本って嫁どころか
マネージャーも韓国人なんだなw
661名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:55:31.20 ID:0nIR4YDsi
リンカーン昨年秋から全て一桁視聴率w

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
662名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:55:33.70 ID:YdJprMGxO
>>655
コントはもうやらないだろ
地上波で2%台連発し過ぎた
ダウンタウンにコントみたいな高度な芸は無理
司会しか仕事はないよ…
663名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:55:56.14 ID:0BMJq6+EP
そりゃ昔はキレキレだし脂のってるし天下への途上とあれば
あれだけとがって傲慢にもなるのもわかる

全部手に入れちゃったんだよな
664名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:55:58.42 ID:zqZrvwHs0
松本って坊主になってからつまらなくなった。

坊主止めて髪伸ばすべきだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:56:24.80 ID:HlJlKsYE0
アカン警察も終わっていい数字だけど
フジ全体がウンコみたいな数字しか取れてないので
終わらせるタイミングがわからないのかね
666名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:56:36.71 ID:0nIR4YDsi
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%

今年全部一桁wwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:57:15.97 ID:vtvyYZyS0
勝間、勝俣・・・どんな嫌がらせなんだよ
ホンマとがっちりの良いとこ取りな感じか
668名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:58:04.81 ID:0nIR4YDsi
2013年一桁回数

102回 ダウンタウン
==================【ダウンコの領域】=====================
 
==================【局のお荷物芸人】=====================
42回 ナイナイ 
==================【クズ芸人】=====================
17回 内村光良
==================【並のクズ芸人】=====================
12回 とんねるず
669名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:58:18.93 ID:H6XnjQms0
>>659
マスパンかよ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:58:31.47 ID:G1RIxRWd0
ぐっさんは何で途中で降板したんや!?
671名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:58:32.29 ID:lfyIq0mi0
数字ひどいな
672名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:58:42.41 ID:bk+LFt9G0
>>659
これ、パイロット版のメンバーだろ
昇格するとメンバーが変わるっておぎやはぎも言ってたじゃん
673名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:59:05.16 ID:0nIR4YDsi
税割れ芸人ダウンコタウンコ

4/30 リンカーン 4.1%

7/18 プレバト 4.1%

8/01 プレバト 4.7%
674名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:59:12.83 ID:jdXc0w9K0
>>659
TBS数字取る気ねーww
ダウンタウンに早く出て行って欲しいんだろコレ
675名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:59:26.44 ID:XWQoAsF50
カラオケで指定されたワードを多く歌った方が勝ちって企画は面白かった。
『君』というワードで『君(きみ)』を必死に探してる中、相手チームが「ガリガリ君」で無双した時には糞笑ったわwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 17:59:50.50 ID:1nWKE7q80
>>666
ぃちばんアカンのはこの番組の視聴率でした!っつってとっとと終わればいいのに
677名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:00:13.31 ID:Qg8+cFPo0
TBSもさっさと終了しろよ。

韓国のステマをさりげなくまたやりやがって。さっさと死ねTBS



http://blog-imgs-57.fc2.com/f/x/y/fxya/BSkqfYvCMAEz49u.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/f/x/y/fxya/c0080651_1653950.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/f/x/y/fxya/BSkqCcZCEAA2r1A.jpg
678名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:00:28.96 ID:8JipKdmd0
VTR見ながらスタジオでがやがややるんだろ もういいわ、そういうの
679名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:00:59.73 ID:+KroV8hh0
>>668
お前はどんだけ暇なんだよw
まあそれはいいけど、とんねるずっておかげでしただっけ?あれって10%超えてる時たくさんあるってことかな?
そっちのほうが驚きなんだが。清原がいつも出てるイメージだけがある。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:01:00.40 ID:0nIR4YDsi
4/7を挟んで裏のザキヤマに
0勝12敗のダウンコ(爆)

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
5/26(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*8.7% NTV「ガキの使い」
6/2(日)10.5% EX「日曜×芸人」
*8.9% NTV「ガキの使い」
681名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:01:29.46 ID:8Ty9g50AO
ダウンタウンもガキ使1本になって
とんねるずヲタとの仁義なき戦いが始まると思う
682名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:02:08.48 ID:0nIR4YDsi
ダウンコタウンコになったとたん、視聴率落としてるガキ使。どれだけ嫌われてんだよ。こいつら。

06/23日
13.0% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

07/07日
12.0% 23:00-23:26 NTV 有吉反省会
*8.4% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

07/14日
*9.7% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*5.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

08/18日
11.7% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*8.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

08/25日
12.6% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*8.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

09/01日
*7.4% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*6.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
683名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:02:24.51 ID:StVa8PqjP
>>622
ラジオにバンバン投稿してはがき職人になってからだろ
どんどんアイデア出さないといけないし
出し惜しみしてるレベルじゃ無理なんじゃね
684名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:03:03.27 ID:upwCSDKW0
最初のころのタイムカプセルはどうするのかね
浜田の書いたとおり10年も続かなかった訳だけど
それでも8年って結構なもんだな
正直1クールだと思ってたw
685名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:03:09.61 ID:+K10CG4yO
良かったのは百均グッズでコスプレする企画くらいかな
686名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:03:28.69 ID:8KgEJHGlO
TBS+バラエティー+メインが大物芸人、
で何回スベってきたことか…。
687名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:03:29.77 ID:0nIR4YDsi
裏のテレ東にズタボロに負け続けるダウンコタウンコwww

08/20火
*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*7.2% 22:00-22:54 TX__ ガイアの夜明け

8/26日
*6.6% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・宝の海で大儲け!スゴ腕、ニッポンの荒稼ぎ漁師
*5.3% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

08/27火
*7.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.2% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
688名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:03:44.75 ID:rvjRLMbY0
いい加減ダウンタウンを切れよw
689名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:05:32.06 ID:a/twiXwN0
>>509
だな、バカでもマメならなんとかなるが、それも無いみたいだし。
深夜のゲーム番組で、加藤夏希にゲームやってますか?って素で質問してたしな。
前番組のレギュラーだろ、それぐらい知っとけよと思った。
690名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:05:33.88 ID:AgV1clGGI
松本、西村賢太好きそうだな
691名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:05:39.47 ID:JTRclneN0
もう爆笑やとんねるずと共演してもいい頃かも知れない
692名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:05:45.30 ID:Rx26pKDd0
TBSはタレント名鑑復活させろ
あれはいい番組だった
693名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:06:15.04 ID:0nIR4YDsi
松本人志の兄貴キタ━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!

「家族の絆、親子の絆」
主催者:部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会議
会場:奈良県橿原文化会館
TEL 0744-23-2771
奈良県橿原市北八木町3-65-5
時間:開場11:30
公演:14:15〜(90分)

http://stat.ameba.jp/user_images/20130729/14/matsumoto-t/cd/5e/j/t02200309_0629088412626702587.jpg

家系 部落
母親 創価
嫁   チョン
694名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:06:37.03 ID:O+rEf8a40
>>691
カオスだな
視聴率0%あるよ
695名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:07:35.30 ID:YdJprMGxO
うわ、ダウンタウン+ココリコ+邦正ってザキヤマ+バカリズム+若林にすら惨敗なんだ
同業者で下の世代にすら太刀打ち出来なくなってるのはきついねぇ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:08:12.74 ID:+KroV8hh0
>>681
>>682
こいうやつってとんねるずヲタなの?
こんだけ必死なら現場でなんか関わってるやつかなんかじゃないのw
それかバイトか。どんな雇い主なのかよくわからんけど。
697名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:08:13.43 ID:1YGsdpRh0
>>694
たけしと石橋で3.2%だからなw
698名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:08:13.46 ID:afKryfYE0
>>692
そんなによかったかなぁ
みんな有吉のマネして毒吐いてばっかりだったけど
699名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:08:36.14 ID:q5k+Gr9R0
有料テレビに行くと言って行かない松ちゃん
700名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:08:52.78 ID:uC/sIRC50
運動会だけはやってくれないかなぁ
普段全然見てないんだけどアレだけは楽しみにしてたのだが
701名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:09:07.55 ID:2nqXJxBq0
ほんまでっかの焼き直しみたいになるのかね
702名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:09:13.91 ID:0nIR4YDsi
>>697
ダウンコタウンコ、ゴールデンで1%かよ?((((;゚Д゚)))))))

*1.2% 21:00 TX  ハマラジャ
*1.4% 20:00-20:54  EX* ダウンタウン探偵組'91
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん
703名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:09:54.08 ID:HlamvpEjO
リアルダウンタウン師匠も遠くないな
704名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:09:55.01 ID:nhd95ZyDP
書き順の番組は酷いなあ。
ファミリー層に支持があるとも思えんし。
まあ浜田の責任じゃないけどね。
705名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:10:34.56 ID:+KroV8hh0
>>701
ほんまでっかって一応大学にいるやつとかじゃねーの?番宣ぐらいしか見たことねえけど。
こっちは素人がメインなんじゃねーの。前、ダウンタウンがやってたみてえな。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:10:37.44 ID:kVe+Dq3S0
>>687
噴いたw

>>699
結局、口だけのチキンなんだよな
707名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:10:56.19 ID:nlLFOXr50
>>571
フジでも新番組やるそうだから、単にAKB切りたかったんでしょ
火曜曲も終わるし
ゴールデンからAKBが消える

>>662
フジも「天才芸人に勝ったピカル!」とか書いてたおわライターに釣られて、ピカルをゴールデンに上げてたけど
あれ実はNHKで高視聴率だったみたい

64 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/29(木) 23:38:58.90
www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_03/110308.pdf

2010年 23:30平均視聴率
NHK総合…0.5% 民放…9.8%

MHK…平均の3倍 ピカル…平均


*6.2% 22:00-22:50 NHK MHK(松本)
*4.2% 22:00-22:50 NHK LIFE!(内村) ←翌週:ドラマ ガラス家 10.6%

結局視聴率を利用すればあとは書く側の記者のさじ加減で、印象操作させることは可能という事
708名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:10:57.56 ID:JqybAr+W0
教養バラエティってまた芸能人がペン字だの書き順だのやる番組か
709名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:10:59.29 ID:omeHX8dd0
局違うけど4コママンガの番組再開して欲しいわ
中川翔子と中田有紀が一緒に出てたやつ
あれ好きだったのにいつの間にか終わってしまった
710名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:11:48.58 ID:b4RJTd2+0
これでやっと
さまーずが
開放されるな
711名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:12:09.87 ID:bDrRtL5/0
この人達よりとんねるずのほうが面白くね?
712名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:12:32.87 ID:8KgEJHGlO
>>700
年一の特番で見たいね。
おっさん達のマジ走りはなかなかに笑える。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:12:40.45 ID:VQlyqZ+k0
TBSのバラエティー班はバカか?
そんなに数字いらないのか?
そんなやつらに宣伝広告費は渡せんな。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:12:40.95 ID:K7NXmexs0
半沢直樹の右下に
5mm角くらいで放送すれば
30%も夢じゃない
715名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:13:57.48 ID:votVhfCl0
お荷物ダウンコタウンコwww

1987年 19.9%(38.1%) FNS1億人のテレビ夢列島 (タモリ・さんま)
1988年 14.0%(32.5%) FNS1億人のテレビ夢列島'88 (タモリ・鶴瓶)
1989年 14.7%(29.3%) FNS1億人のテレビ夢列島'89 (タモリ・さんま)
1990年 11.7%(33.6%) FNS1億人のテレビ夢列島'90 (須田哲夫・河野景子)
1991年 11.7%(28.3%) FNS1億2000万人のテレビ夢列島'91 (桂三枝)
1992年 19.0%(38.3%) FNS1億2000万人の平成教育テレビ (北野武・逸見政孝)
1993年 17.9%(33.4%) FNS1億2450万人の平成教育テレビ (北野武・逸見政孝)
1994年 13.8%(29.9%) FNS1億2500万人の平成夏休みバラエティー (北野武)
1995年 15.1%(32.0%) FNS1億2500万人の超夢列島 (北野武・さんま・鶴瓶・所)
1996年 14.4%(33.4%) FNS1億2500万人の超夢リンピック (北野武・さんま・鶴瓶・所)
1997年 11.6%(22.1%) FNS真夏の27時間ぶっ通しカーニバル (ダウンタウン)
1998年 12.1%(24.2%) FNS27時間テレビ夢列島・てれずにいいこと、てれずに楽しく (中居正広)
1999年 13.3%(27.5%) FNS27時間テレビ夢列島・てれずに楽しく、てれずに愛して (中居正広)
2000年 13.9%(26.5%) FNS27時間テレビ夢列島・家族 愛 LOVE YOU (中居正広)
2001年 11.4%(27.5%) FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島 (なし)
2002年 11.6%(20.3%) FNS27時間テレビ みんなのうた (みのもんた)
2003年 10.3%(**.*%) FNS27時間テレビ みんなのうた (みのもんた)
2004年 16.9%(32.7%) FNS27時間テレビ めちゃ×2オキてるッ! (中居正広・ナインティイン)
2005年 13.0%(25.4%) FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビ (笑福亭鶴瓶)
2006年 12.6%(27.5%) FNS26時間テレビ 真夏のクイズ祭り (中居正広)
2007年 12.4%(22.7%) FNS27時間テレビ みんな"なまか"西遊記! (香取慎吾)
2008年 13.8%(26.7%) みんな笑顔のひょうきん夢列島!! (明石家さんま)
2009年 13.8%(25.0%) FNS超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!! (島田紳助)
2010年 12.6%(23.7%) 超笑顔パレード“絆” 爆笑!お台場合宿!! (島田紳助)

※括弧内は瞬間最高視聴率
716名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:14:51.61 ID:W3IKKAkE0
>>707
MHKの最後のシーズンはは普段は祝女って番組やってて3%以上とってたような
月に一度MHKやると2%になるからってんで次のシーズンは無くなったw
717名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:15:38.59 ID:nCYDkwne0
ダウンタウンを終われよ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:16:50.72 ID:WwLttJYsO
>>709
俺も同じこと思ってた
ああいう番組やってほしいんだよ〜〜
719名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:17:24.23 ID:q5k+Gr9R0
松ちゃん曰く、笑いとは怒り
だから芸人は幸せになったらいけないし結婚してはないけないと
松ちゃんは今すごく幸せなんだろうね
720名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:18:01.49 ID:qrc4EryNO
ぐっさん出てたんだよな。途中でいなくなったけど
721名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:19:48.89 ID:FxGoffr90
オレの笑いが理解出来ないということは、酒が飲めないヤツと一緒で、
オレの笑いを理解できる奴の半分しか人生を楽しめてないのだ。頭の弱いヤツなのだ。
そんな弱い子に怒鳴りつけるのも気が引ける。水死体に水をかけるようなことは、
人道的に許されないことだ(オレは何て大人なのだろう)。
酒の飲めないヤツに、無理に勧めるのもどうかと思うし。
もう一度言っておこう。
オレを理解するには、ある程度のセンスとオツムが必要である。
バカなヤツがどうあがいても、ついてこれる世界ではないのだ。
おバカさんはおバカさんなりに、ハナでもたらしておればいいのです。
ただ、それは、すごく恥ずかしいことだと自覚しておればいいのです。

松本人志著 遺書より
722名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:20:11.28 ID:Ch+AZ9jG0
後続番組もすぐ終わりそうw
発明将軍ダウンタウンみたいな感じになんのか
723名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:20:31.41 ID:/1+xkAl20
ダウンタウン7復活してくれ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:20:47.78 ID:YuRVVgugO
笑いの貴婦人と、昔は言われてたんだがな
725名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:20:52.96 ID:NhQRHMJH0
>>721
いやあこれは本当かどうか知らんけど映画撮ってすべておじゃんにしちゃったねえ
松本流お笑い家元ならこのスタンスで行けたのにな
726名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:21:40.26 ID:Pjyy/NfLO
もういい加減芸人やアイドル頼みやめろよ
なんで半沢があたってんのか理解できんのか
727名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:21:51.97 ID:MuwVXFJk0
ノーカーナビグランプリの時だけ見てた
728名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:22:55.62 ID:c6/T+hJb0
>>709
「考えるヒトコマ」だな
あれはおもしろかった
ケンコバとしょこたんの出世番組でもあるな
729名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:23:03.44 ID:zdu9y5d50
番組開始時、「10年後のタイムカプセルを開ける」
ってな企画があったけど、10年持たなかったな・・・

2005年のぐっさん、
10年後はハリウッドスターになってる予定らしい。
730名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:23:11.83 ID:Oh/LLl+A0
>>723
正しくは「ダウンタウン☆セブン」なw
731名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:24:41.40 ID:gMLUSYs50
火曜日じゃ何やっても数字取れんよ
日曜8時にやれば良かった
732名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:25:58.49 ID:aO9SlObB0
>>622
単純に書類作るだけでは務まらないらしいよ。
タレントスタッフの準備から、それぞれに趣旨説明したり、持ち前のキャラで
会議室の雰囲気を作るのも大事。 アイデア一発みたいな仕事ではないよ
733名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:26:17.24 ID:U/RK1/290
あれだけのメンツ揃えてあんな糞企画やらせるってどうかしてたな
734名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:26:17.71 ID:tvCQ4XQ+0
深夜にこっそり
『WORLD DOWNTOWN』をやってくれ
735名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:26:20.29 ID:+KroV8hh0
>>726
半沢って見たことねえから、なんで当たってのか教えてくれないか。
>>723
あれみたいなノリなんじゃねえのこれ。まああれはゲスト側ももっと大物っつうか年寄り呼ばないと面白くないけどな。
736名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:26:27.83 ID:+alAjhdP0
>>727
都内だけじゃなくて地方でもやればいいのにね
737名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:26:56.13 ID:0nIR4YDsi
ハイハイ、いつもの人のせいwww

松本人志「テレビ見てどこで笑えば良いかわからない人が9割」

ダウンタウンの松本人志(49)がバラエティ番組の「笑い声」や「テロップ」の演出について6月5日(2013年)のツイッターで語った。
ファンから「なんでお笑い番組は笑い声を足す演出を止めないのですか?」と質問され、
「車で矢印信号がでるまで曲がれない人がいるように何処で笑えば良いか分からない人が約90%いると言われています。あっ。思っています」と答えている。
テレビの視聴者は笑いどころがわからない人が多く、その人々にタイミングを教えるため「笑い声」を入れるようだ。

反対に「寄席の客はすでに観に来てる時点で10%より」だといい、寄席まで足を運ぶ客とテレビの視聴者の「笑い」の違いを明かす。
また「テロップで逆に笑えなくなったんならテロップつけた奴が90%よりの人かも」といい、番組制作側にも笑いどころのわからない人が居るとほのめかしている。

http://www.j-cast.com/tv/2013/06/05176631.html

https://twitter.com/matsu_bouzu/status/342121768607154176
738名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:28:02.44 ID:kIIatKE9O
リンカーンやっと終わると思ったら後番組またダウンタウンなのか
意味ないじゃん
739名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:28:08.44 ID:jFee/e030
お前の周り日本人になりすました朝鮮人だらけだな。
740名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:28:49.57 ID:y5aynqs70
>>719
笑いとは怒りかあ
そうだと思う
映画も怒りで怒ってないから映画も駄目なのかな
741名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:30:10.37 ID:0nIR4YDsi
ダウンタウンに不要論が浮上 HEY×3、アカン警察、リンカーン打ち切り ガキやDXも低視聴率で寿命
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378282304/
742名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:31:46.18 ID:6+WLuxD80
石橋のミュージックアワーと同じだな
ワンクッション入れて関係終了
743名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:31:46.05 ID:qKK2NOhY0
>>676
松本が何度もネタにしてるけど、この番組はAKBとジャニが絡んでるので
なかなか終わらせてもらえない。吉本的にはフジでDTの新番組が決まってるので、さっさと終わらせたい

>>679
その人いつもいるけど

【とんねるず信者】丸の内OCN飛田のおやじ観察スレ2【在日】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1371985522/639

2ちゃんで会話ができず、コピペしか貼らないのは
だいたいチョンだよね>ID:0nIR4YDsi
744名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:13.31 ID:JTRclneN0
やっぱり全盛期に本とか出すもんじゃないな
745名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:41.15 ID:Gv3AZr910
ほんまでっかのパクリだろ?
746名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:43.42 ID:okxKKV8Y0
無教養番組
747名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:32:58.28 ID:z6RGJuqIO
ダウンタウンは浜田いじりしか面白くない
誰かの理不尽な要求に浜田が渋々従う、みたいなのが一番楽しく笑える
なんか可愛く見えるし
748名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:33:56.75 ID:4Xf/4eCD0
 
 
   
   
             日 本 の 恥 
 
   
   
    
749名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:34:47.61 ID:0nIR4YDsi
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」


これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw
750名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:35:07.58 ID:wJTQU3Z/P
TBSのバラエティのセンスのなさはヤバイな
751名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:35:22.98 ID:7w8dbWZN0
これよくリンカーンの子孫からクレーム付かなかったな
752名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:36:00.93 ID:5C+QRHw30
8年もやってたんだ。
初回がつい近年だったような感覚があるんだが。
753名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:37:02.45 ID:z96R4F3Q0
>>644
純粋なお笑い番組って今ほとんどないよね
754名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:37:29.41 ID:0nIR4YDsi
>>750
すげぇな。50人のお笑い芸人使って5000人分のお好み焼きを作らせ破棄したダウンコタウンコ。

ダウンコタウンコやっちまったな。4/28リンカーンで、
約50人もの芸人使って
わざわざ横浜(緑山)に巨大セット作って
クレーンや超巨大鉄板など製作費湯水の如く使ってお好み焼き5000人分作り破棄!

で、視聴率ヒトケタの5.8%wwwww
なのに苦情は雨あられwwwww
うんこ野郎ダウンコwwwww
755名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:05.39 ID:hR7N+2liO
お前らダウンタウンが低視聴率を出したらボロクソに叩くくせに、他の芸人が低視聴率を出したらボロクソに叩かないんだな 不公平だぞ お前ら人権差別主義者共だな
756名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:10.15 ID:c9LMFNe70
ナレーションがうざ過ぎて見るのやめたわ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:17.50 ID:oa17f84S0
ダウンタウンじゃ数字取れないのにまたダウンタウンかよw
758名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:38:40.25 ID:qKK2NOhY0
> 2001年 11.4%(27.5%) FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島 (なし)

4 :名無しさん:2013/08/06(火) 23:53:02.03
27時間 歴代ワースト3

11.4% 2001 とんねるず (笑いの夢列島)
10.3% 2003 みのもんた (みんなのうた)
*9.8% 2013 さんま・マツコ&女芸人 (女子力)


2001年はとんねるず


>>697
「打倒吉本!」かかげて関東芸人だけで勝負したら
直接対決でバカにしてたアカン警察ごときに全敗したまま打ち切りとか泣けるな・・・
759名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:39:04.49 ID:VUSuhx2O0
タレント名鑑2やれよ
760名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:40:03.82 ID:oG6GDdVt0
新番組は即効終わりそうだな。
761 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/04(水) 18:40:17.10 ID:wSHR+fit0
TVより2ちゃんねるが面白いってのもある(ないか?)かもしれん
リンカーンの子孫からクレームとか 実際にVTRみた子孫が怒り狂って
来日する姿とか想像しちゃったけど そういう発想を喚起させるような
レスがあって そのほうがTVより面白いからな個人的には
本人的に乾坤一擲とおもわれるレスを全員がスルーしたり爆笑できるし
762名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:40:19.67 ID:jjgPZQ1ZO
ダウンタウンに教養ものなんてできるわけないじゃなん
まあ、一回目はこいつらがいかに頭が悪いかを確認するためにみるかな
763名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:40:38.78 ID:StVa8PqjP
>>755
内村のNHKのコント番組も大概だったわ
個人的には松本のより古臭いコントでがっかりした
764名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:41:09.24 ID:kVe+Dq3S0
>>755
ギャラが破格だからじゃねぇ?
765名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:41:53.13 ID:qKK2NOhY0
> 687 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 18:03:29.77 ID:0nIR4YDsi (13回)
> 裏のテレ東にズタボロに負け続けるダウンコタウンコwww


08/08木
*9.0% 21:00-21:54 TX__ 和風総本家
*8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

08/15木
*7.4% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・ぴんとこな
*7.1% 21:00-21:54 TX* 和風総本家
*6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

テレ東を舐めてるからこうなる
766名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:42:20.55 ID:4akuawCOO
後番組好きだわ
767名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:42:21.23 ID:kVe+Dq3S0
>>762
編集で頭の悪さを隠しますから無駄ですよ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:43:13.32 ID:DWMqChHw0
>>763
視聴率は倍
769名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:43:49.21 ID:+rs5rNt+0
あの大運動会がなくなるのはさびしいなあ
あと、巨大シリーズも
お好み焼き作るのすごかった
770名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:43:51.65 ID:wzINiRLl0
電波の無駄づかいが多すぎ
771名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:44:40.95 ID:ei5oGIHC0
ガキ使終了と同時にダウンタウンは終わると予想する
772名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:47:53.99 ID:hH08pPYW0
後番組これぜったいダウンタウンはちょこちょこ口挟むだけの奴だろ
話術の無いどうでもいい奴がメインでべらべら話して時間を埋める
773名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:48:06.13 ID:o8fe3ID70
この後番組のパイロット版を少し見たけど、衝撃的なくらい面白くなかったぞ。
劣化版ホンマでっかTVって感じの内容。あんなもんが長寿番組になるわけがない。
リンカーンより数字が下がると断言していい。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:50:01.22 ID:kVe+Dq3S0
日曜ゴールデンの冠番組がテレ東の「荒稼ぎ漁師」
に負けるのは流石に引くな。

8/26日
*6.6% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・宝の海で大儲け!スゴ腕、ニッポンの荒稼ぎ漁師
*5.3% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
775名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:52:34.00 ID:xdjj6sGG0
天野くんが誕生日にファッションショーで電磁波倶楽部してたのは笑ったわ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:56:38.87 ID:TXYHZCZXO
大竹39
お皿とかの限界まで食べるやつ
運動会
これは 面白かったな。
リンカーン 終了とか淋しいわ。
777名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 18:56:49.44 ID:ROtOKAE10
4 :名無しさん:2013/08/30(金) 13:17:44.49
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121011/ent12101107410002-n2.htm
> 石橋は、「本格的なスタートは来年4月。今はとにかく2クール(6カ月)かけて作っていく真っ最中。温かく見守って」と話した。
> 視聴率についての質問に、石橋が「40%は超えますよね」と答えると、たけしは「全国で40人って意味じゃないですよ」と混ぜ返し、息の合ったところを見せていた。

12/10/21日 *8.8% 19:57-20:54 TBS 新番組・日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/10/28日 *9.1% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/11/04日 *7.7% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/11/11日 *4.9% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/12/02日 *4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP
12/12/09日 *5.7% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/01/20日 *6.3% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/01/27日 *5.5% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/02/10日 *5.4% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/02/17日 *5.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ 石橋プレゼンツ!マネージャー大相撲
13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ【ひっそりと打ち切りが確定】

D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲。娘とよくライブにもいくよ」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
↓法則発動
とんねるず大ピンチ! ゴールデン視聴率が3.9%、3.2%の“消費税割れ”
http://www.cyzowoman.com/2013/03/post_8250.html


そんなアカンに全敗したまま打ち切りになった関東芸人の番組があるらしい
778名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:02:10.55 ID:1KKj9kzC0
とんねるずとコント番組やれよ
779名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:09:21.05 ID:NqbfJh6C0
説教先生面白かったのになぁ。
特にホリケンと有吉の回は最高だった。
番組全体で言うと、初期に比べるとなんか段々企画が雑になってきて、
つまらなくなったかな。
780渡る世間は名無しばかり:2013/09/04(水) 19:09:22.86 ID:7MnOP5r40
>>761
ダウンタウンが2chにくればいい。時々、ダウンタウンがCMいれればTVより宣伝効果ある。
ただ、鯖とかレスのシステムとか、改良必要だが
781名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:10:25.56 ID:Oh/LLl+A0
これ正解とかいう糞コーナーを合間合間に入れてくるようになって糞化が加速したな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:10:51.46 ID:f4SX1wQk0
当初すぐ終わると思ってた
よく続いた気もするけどここまで来たら続けてほしかったな
後番組は1年持たないだろ
783名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:14:55.74 ID:StVa8PqjP
スレ観ると大掛かりなコーナーのほうが人気だったみたいだけど
俺はこれ正解とかスタジオでぐだぐだやってるほうが好きだったわ
しゃべらせる企画でDTは一番光るよ
784名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:16:11.31 ID:08JOnKZ9i
学歴コンプレックスの松ちゃんが教養⁉
785名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:17:30.47 ID:F6guiJoU0
確か初回かなにかに、この番組は10年続けるつもりなので、
「10年後の自分たち」って手紙を書いたよね。
・・・すぐに開けたけど。
786名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:19:34.60 ID:0+S9eKu40
後釜の番組もダウンタウンとか終わってるよ…赤坂は馬鹿なのか?
787名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:19:49.96 ID:ygjXXQWX0
とりあえず企画考えてた構成の樋口卓治、内村宏幸、渡辺真也、くらなり、
松井洋介、柳しゅうへいあたりは業界向いてないと思う
788名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:20:04.45 ID:zxgbCBNWO
松本「がんばっていきまっしょい」
789名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:21:41.56 ID:7MnOP5r40
レベル落ちてでもいいから、スタンドマイク一本で、とりあえず、べしゃれや
790名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:21:54.07 ID:c6/T+hJb0
ダウンタウンはリンカーンのおかげで後輩芸人との絡みが盛んになった印象
この番組が始まった頃はまだ後輩芸人と絡みに緊張感があった
実際初期はダウンタウンと仲良くなろうみたいな企画が頻繁にあったよな
791名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:22:39.30 ID:WbbO0EWJi
>>476
三村が言ってたけど、内Pは「昔のパ・リーグの野球」。
全国的にはメジャーでなく、最前線とは一線を画した芸人が、自身の実力をのびのびと発揮し、頑張る番組だったらしい。
リンカーンは全然違う。
792名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:22:49.90 ID:tdv5kAe30
さまーずの手抜きがひどかったから終わって、どうぞ
793名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:24:16.37 ID:futJFUs90
どうせ、なんだかんだでメシを食うだけの番組になるんだろw
794名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:27:06.98 ID:L8mr4e+0O
かざあなが好きだったなぁ
美人局とかでっかいオカマとか罰ゲームが面白かった
795名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:27:43.05 ID:V1M9WBcLO
山口は終わることを予期して先に逃げたんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:28:58.24 ID:I23uZ1/y0
エロ基地外の香具師みのもんた君はケツの割れ目にそって指を動かしたように見えたな。
カメラの前でもあんな調子だからな。
カメラのいない所ではショーツの中に指突っ込んでいるんじゃないか。wwww

そして まわりにいる人間は見て見ぬふり。
TBSはセクハラはないと声明。
TBSも落ちぶれはてたものだな。

あー笑えてきた。 wwww




朝ズ場が東熱の現場に見えてきた。 wwwww
797名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:30:01.76 ID:kVe+Dq3S0
>>795
すげー洞察力だよなw
798名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:30:11.00 ID:lZTbsQ430
でも後釜いるのかね
俺がじじいになっただけかもしれんが
中堅も若いのもつまらんのばっかじゃん
799名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:30:41.50 ID:FxGoffr90
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
800名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:32:11.47 ID:4KOSqoj10
ダウンタウンに教養なんかないのに教養番組とか
801名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:34:53.29 ID:bXcf0VsX0
ダウンタウン7だったかこういうのやってなかったっけ?
陪審制みたな感じで、主張する人が前にでて他の人たちがジャッジするって感じの。
ダウンタウンって、まっちゃんがボケて浜ちゃんがそれをフォローして突っ込む形だから
教養番組ってどうなんだろう。
いちいちぼけて突っ込んでで大変そう。

何年か前に年末特番でニュース番組系に二人で出てたけど
ニュースにボケて突っ込んででなんだかごちゃごちゃした印象だった。
802名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:35:02.82 ID:X6tsHhOc0
教養バラエティとかいらんねん
803名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:35:20.34 ID:kVe+Dq3S0
>>799
しかしハマタは嘘笑い(愛想笑い)で相方を助けてる
804名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:36:27.02 ID:bgdfei0o0
さすがフリートーク1分以上出来ない糞浜田だなwww30年以上お笑い界にいて、努力しなかった。カス。しかも嘘つきwww

相方が欠席の為、通常のゲスト10組呼んでのトークが出来なくなった。
急遽の企画(街ブラ)で新大久保へ行った浜田とDXの撮影陣。その新大久保の街歩きで
「初めてきた」と浜田は言ったのに店主から「いつも御贔屓にして頂いてます」とのコメント。
(店では浜田と撮った写真が何枚もあった。つまりお忍びで新大久保通いが判明)

ダウンタウンDX 2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1336051285/

11:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:21:57.84 ID:pwctc6IM
ハマチョン…

13:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:21:59.77 ID:zXqlCyEa
在日か、こいつ

37:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:13.83 ID:M41zsrD9
もう ハマチョンたら

50:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:21.01 ID:9cHxU9+g
ハマタwwwwwwwwwwwwwww

54:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:22.74 ID:I6WwDCCk [sage]
浜田やっちゃったな・・・

63:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:25.55 ID:m6jkWbus
松本のせいでチョンネタが増えすぎだな

124:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:55.88 ID:NRJnqxyQ
松本さん、大好きですからチョン料理、妻の手料理ですから

244:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:23:49.98 ID:wpgsGHHD
行ったことトボけてんじゃねーよ
クソ朝鮮人浜田
805名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:38:28.56 ID:V+aD8wbD0
松本は身内としか絡めない印象
浜田が居ないとダメだね
806名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:38:37.82 ID:AA9Q6tDg0
既に前の方でもあると思うけど、ダウンタウンに叩きが集中してるが
実際のところはダウンタウン以外の3組のリストラだろ
ダウンタウン切るのは吉本と縁切るぐらいの覚悟が必要だし、やるにしてもまだ何年後かだろうな
807名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:39:34.29 ID:h5RyCfna0
人の頭をバシバシ叩く人が教養ってwww
808名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:40:25.10 ID:bgdfei0o0
週刊文春
「ダウンタウンの凋落ぶりは他番組でも顕著だ。
『アカン警察』も6.1%を記録するなど末期的な状態で、もはや手遅れだ」

コラムニストの今井舞氏もダウンタウンに関しては厳しい評価を下す。
「ダウンタウンを他の芸人が接待している感じで、視聴者としては全く笑えません。
後輩芸人たちが、昔から媚びへつらっている松本に対して『おもろい奴』と認めてもらうためだけに頑張っているような。
松本も裸の王様になってしまい、誰1人として『これ面白いんですか?』と言えない空気を感じます」
809渡る世間は名無しばかり:2013/09/04(水) 19:40:50.94 ID:7MnOP5r40
逆に、ダウンタウンみたく、特技で成り上がった奴ら応援番組つくれ
経済効果もある。
810名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:41:40.51 ID:FItR5hVO0
今よりギャラが安くて
同じぐらい視聴率が取れそう
811名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:43:48.23 ID:nKNv1N8v0
後番組が20年くらい前のセンスだな
812名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:44:03.35 ID:K3k0Hsss0
ごぶごぶ放送すればいいのでは
813名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:44:23.50 ID:9xG6YxGD0
ダウンタウンと吉田アナで
お散歩番組をやって欲しい
814名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:45:08.97 ID:U19nzQh50
ごっつは欠かさず見てた俺がリンカーンは1回も見なかったわ
しかもごっつより長くやってたとか
815名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:45:38.30 ID:DtNWQou+0
もうダウンタウンで数字は取れないよね。一本数百万のギャラを払う必要あんの?
816名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:45:40.81 ID:bBiRK00sP
あれだけのメンバーを集めて、ここまでつまらなくできるのはある意味凄い
817名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:46:13.37 ID:U5fgp2gI0
ダウンタウンの教養番組とか誰が見たいんだよ
どうせすぐ低俗な番組に成り下がって終わる
818名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:46:22.75 ID:UJml4t790
>>810
まあ、似たような数字、若干下がる位で落ち着くだろうな。
ダウンタウンで新規客を獲得するなんてもう無理だし、 今みたくダウンタウンが好きって人が見るだけだろ。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:46:24.10 ID:kVe+Dq3S0
>>808
正論すぎて眩暈がする
820名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:46:46.64 ID:U5fgp2gI0
>>812
ごぶごぶの方が圧倒的に面白いな
821名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:47:29.91 ID:uEiKHlf6O
ヌルヌルピラミッドとドライブで目的地にいくやつは好きだった
822名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:48:37.21 ID:ka0D8yBC0
結構好きだったけどな
企画によって当たり外れが大きかったけど
823渡る世間は名無しばかり:2013/09/04(水) 19:49:02.07 ID:7MnOP5r40
まっつん、目さませや。たけしとは違うんだお前は
824名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:49:21.06 ID:mil/w40d0
俺はリンカーン好きだったで

再評価とかじゃなくお前らが叩いてる時もずっと楽しみに見てたで
825名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:49:21.93 ID:aqcjauYSO
>>804
まぁお前ごときがこんなとこで必死にレスしても浜田からしたら知らない内に踏んだアリ程度やな 笑
頑張れよ
826名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:50:54.54 ID:bgdfei0o0
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」


これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw
827名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:50:59.21 ID:V/vnYNGe0
1回か2回目の包装を見たときに、これはすぐ終わると思ってから8年か
828名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:52:37.87 ID:BcY5UFfzP
>>820
あの時間帯で放送したら、毎回分けの分からんゲストとかやってきたり
ガチガチの企画物やったりして全然別の番組になるで。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:53:50.63 ID:NqbfJh6C0
>>783
メインの企画にはなり得なかったけど、指摘通りダウンタウンの良さが
出るコーナーだったよな。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:55:13.32 ID:bXcf0VsX0
自分もリンカーン好きだった。
お笑いに関係ないゲストが来るようになって録画して飛ばしたりはしてたけど。
メンバーで買いものしたりの回は好きだったな。
このあいだの馬場抜きも良かった。
ガキとリンカーンだけしか見なくなったのに、いよいよガキしか見ないかも。
831名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:55:35.68 ID:LEBevYcaP
ダウンタウンがどうのこうのよりTBSにはバラエティのセンスが無いんだよ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:55:46.32 ID:fbT8J4EfO
タレント名鑑やればいいのに。
何もリニューアルせずそのまんまで
833名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:56:36.83 ID:FDa5oIn+0
視聴率低迷してAKBひっぱってきてさらに悪化ってパターンが今から想像できる
834名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:56:55.02 ID:h5RyCfna0
>>832
Xの自殺メンバーを起用して問題になったんだっけ?
835名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:58:03.14 ID:a1GY8xUX0
>>80>>170
全部同意ではないけど大体似たような印象だな
バラエティとかの仕事はともかく、ごっつなんかのコントに関してまで
ただ過激だったり斜に構えたり挑発的に物事を茶化した「ごっこ遊び」(「風刺」まで達してない)をして
仲間内でギャアギャア騒いでるようなイメージで何でみんなそんな面白い面白いって信奉してるのか分からなかった
まだイケイケな空気は残ってるけど閉塞感が漂いだしてるでもマジになるのはダサいみたいな時代の風潮にハマったんだろうな、と思う
836名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 19:59:24.29 ID:xYg21BX60
教養まったくない二人が教養番組wwww

松本は映画でまったく才能ないのばれたし
こいつらいまや昔馬鹿にしてたとんねるずや爆笑問題以下でしょ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:01:14.75 ID:DDGJun6w0
おっさん人形でええやん〜
838名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:01:50.59 ID:oXcy7SNP0
>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風のバラエティー番組

ダウンタウンセブンって言うTBSの超低視聴率番組がこんな内容だったような
839名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:05:12.35 ID:xYg21BX60
ぜったいすぐ終わるわ
この二人にこういう番組は無理
840名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:06:24.89 ID:GZGNpgPM0
リンカーンもあの面子でもう少し面白く出来なかったものか
841名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:07:39.14 ID:M1CBcPSDO
ごーん、残念…
第一回目のやつと、運動会のマイムマイム、長男VS次男、着ぐるみ、ぬるぬるの階段のやつ
他にもいろいろ面白かった!
842名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:09:49.42 ID:0RdAUxoi0
教養のないクズが教養番組か
勘弁してくれ
843名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:10:48.55 ID:2WRGwwww0
ワールドダウンタウンっていつだったっけ?
あれ見た時は「やっぱダウンタウン流石」って思ったけどな
844名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:11:10.37 ID:fbT8J4EfO
>>834
いんや。
タイミングが悪かっただけだよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:12:18.80 ID:8/heArDK0
TBSのバレーで台湾のことを
チャイニーズタイペイと書いてるんだけど、
スポンサーどこ?
二度と買わない。


フジテレビより悪質

バレーも二度と見ない。
どうせあのババァどもも体売ってるよ。
あの巨人症を好むやつなんているのか?
846名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:15:36.40 ID:aHuwK5nbP
>>1
??
人気を集めているのになんで終わるんだろ?
847名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:16:20.93 ID:z/vv1JJu0
8年間懸命に働いてもワープアで
ほとんど貯金できなかった><
848名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:16:49.47 ID:9GhnJZfI0
番組初回はお笑いコンビ『レギュラー』のあるある探検隊ネタを芸人たちで考えようというものだった。
そこで松本がダダ滑りしたのがこの番組の全てを象徴した。
849名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:16:53.02 ID:PjU1XMSA0
,,吉本の政治力ガ―,,とか寝言言ってる奴いるけど
吉本巨大にしたのはダウンタウンだからな
康やサンマゃ紳助は売れてたけど若者から見てカッコ良くはないからな
ダウンタウンに憧れて毎年2000人が吉本のNSCに入ってくる
850名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:18:18.13 ID:9GhnJZfI0
あ、松本ってDT松本だよw
あるある探検隊の『レギュラー』松本じゃなくて
851名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:19:17.85 ID:p/m7yceeO
>>845

不買厨うぜーしw
852名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:21:52.93 ID:PjU1XMSA0
964 :名無しさん:2011/07/01(金) 02:57:54.52
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順

圏外 とんねるず

ヤクザ絶賛してた自分の発言も忘れてるとはビートたけしは記憶喪失なのだろうか
853名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:22:07.06 ID:TS7emt9T0
発明将軍ダウンタウンやんの?
854名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:27:26.98 ID:CAF0FXOm0
浜ちゃんみたいな喜怒哀楽が出るタイプは息が長いんですよ。高感度も上がりやすいだろうし
浜田さんは屁が強烈に臭くてオナラばっかりしてるイメージある。そこが×
855名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:27:48.59 ID:n9AYp5NHO
>>853
ダウンタウン汁やるみたいだよ
856名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:27:50.70 ID:HWgbpbSb0
もうダウンタウン中心で面白い事をやるってタイプの番組は出来ないんだろな。
ガキもグダグダだし。
857名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:29:48.24 ID:zdu9y5d50
リンカーン最終回|TVナレーター 阪井あかねOfficial Blog
http://ameblo.jp/akanetinblog/entry-11606182996.html
858名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:32:05.45 ID:Yf+FhTOu0
>>6
新喜劇MXで始まったよ
859名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:33:02.90 ID:In0YbuDB0
>100秒博士アカデミー
こんなのやるならリンカーン続ければいいじゃない
860名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:33:10.46 ID:gl/CBf710
またダウンタウンか
861名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:34:13.73 ID:0pMCFd5e0
テレビ番組板の本スレ

100秒博士アカデミー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1378272924/
862名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:35:08.58 ID:1X0It4bkO
ダウンタウンの素
やってくれよ!
863名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:35:19.21 ID:xYg21BX60
松本っていまや太田光以下

笑いの情熱もいまやどっちが上なんだか
864名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:36:24.91 ID:8EXyDlNni
浜田の恐怖の政治力でダウンタウンと浜田の番組はずっと消えないよ。
いくら低視聴率でもな。
昔から浜田ピンの番組はどれも低視聴率なのに今も消えない。
低視聴率でもパワハラ・セクハラのやり放題でも浜田を切る事は恐ろしくてテレビ局はできない。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:37:26.85 ID:PjU1XMSA0
>>863
そもそも太田には笑わせる才能ないだろ
嫁の営業力で売れてるようなもんだし
866名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:37:28.47 ID:CAF0FXOm0
視聴率低くても番組のDVD化が美味しいらしくて切りにくいって
867名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:38:08.83 ID:GM71x/O60
100秒プレゼントか言っても結局は弱い者いじめの突っ込みバラエティーでしょ?
本当に差別とかいじめとかの笑いしかやらなくなったなあダウンタウン。
868名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:39:01.06 ID:xYg21BX60
ダウンタウンの笑いは古い
869名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:39:22.09 ID:EB79+MN1O
低視聴率が原因なのに、メインMCが残留ってねぇ・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:40:53.23 ID:xYg21BX60
さまぁ〜ずのほうがいいわ
871 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/04(水) 20:41:17.56 ID:wSHR+fit0
今の笑いってどんなんだろう 皮肉でもなく あのなんだ
店であえてへんなことしてネットにさらすのが今の笑いなの?
感覚がオレみたいなおっさんにはわからんが そうだとしたら
なんていうか時代の流れを感じる
いや違うってんならちょっとほっとするが
872名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:42:04.55 ID:AA9Q6tDg0
松本は映画監督が人生の分岐点
1つも当たらない上に、たけしに「監督始めたなら何作も撮り続けて欲しい」とか言われちゃって
もう引き下がれない
所詮こっちは見てるだけの人間なんだが、あたら才能を無駄使いするのを見せられるのはつまらん
873名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:42:51.53 ID:53YxJwU6O
もうダウンタウンはお笑いじゃない
つまんない
874名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:44:19.45 ID:8EXyDlNni
芸能界の支配者浜田には低視聴率や局の人間も土下座する。
浜田は死ぬまで殴る蹴る暴言を吐きパワハラ・セクハラのやり放題でテレビに出まくるだろう。
875名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:44:35.22 ID:Q2jcbbZ90
またダウンタウン使うのか。
懲りないね。
876名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:44:58.52 ID:N5YayNby0
リンカーン終了かよ。
火曜日見る番組無くなっちまったじゃねーか。
ペヤングとかの巨大化とリストランテと運動会は良かった。

来月からフルタチニュースに移るわ。ノシ
877名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:45:25.40 ID:C8C5mm2F0
リニューアルする前の
考えるひとこまみたいなのやってほしい
878名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:45:52.61 ID:xYg21BX60
哀愁あるシュールコントしかつくれないからな

昔さんまと爆笑問題がいってた意味がわかったわ
最終的にはベタな王道が一番
879名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:46:15.92 ID:BeM1lt/qO
次長課長の河本と同じパターン
松本が韓国系の女と結婚したから、韓国朝鮮系のスポンサーが、ようこそウェルカムで番組スポンサーがつきやすくなった。
今のテレビの番組制作で一番大事なのが、スポンサーマネー。
880名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:46:39.05 ID:DMdu6RHy0
>>852
ラーメンズって2011年でもそんな位置なんだ
881名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:47:13.80 ID:v2HqRko10
ダウンタウンがゲストを招いてトーク番組すればみるよ
今更、気を遣うし力量が必要なことはやりたがらないかな
882名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:49:13.51 ID:LjQGV6hwO
ダウンタウンの教養バラエティーなんか深夜30分枠でやれよ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:49:53.11 ID:YNE/xNvvi
教養

884名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:51:12.37 ID:xYg21BX60
教養のかけらもないのにね
885名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:52:27.17 ID:PjU1XMSA0
>>872
松本はビートたけしなんて相手にしてないよ
映画も紳助の勧めだし
886名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:53:52.79 ID:mV1H2Y3L0
リンカーン面白かったのに
でも良く8年も続いたなw
887名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:55:46.27 ID:rFnRDpsCO
TBSでやってたダウンタウンセブンっぽくね
888名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:55:53.50 ID:9TLKDG5B0
半年で終わりそう
889名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:56:06.43 ID:AKNMyZmcO
リンカーン初回にタイムカプセルにするとか言って
10年後?の番組の展望とか何とか書いてたよね
もう8年もたったのか
890名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:56:39.20 ID:U5fgp2gI0
もうずっと見てなかったけど来週は一応みてやるか
891名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:56:50.84 ID:xYg21BX60
シネマ坊主でトンチンカンな映画評にすらなってないこといってたから映画無理なのはわかってたけど
あそこまで駄作つくれるのはあるいみ才能
892名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 20:59:55.97 ID:XftT2gss0
またこいつらかよ
893名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:00:00.93 ID:ZCSfSXpoO
次ぎはアカン警察のリニューアルだな。
894名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:00:01.88 ID:BbyFfolwO
8年もやってたのか
895名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:00:16.77 ID:LD19AK0ri
朝までそれ正解はなくすのは惜しい
896名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:00:20.60 ID:eFpeV8JY0
フィナーレはチョイワル倶楽部Uで頼む
897名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:00:34.78 ID:UjX1i3GM0
一回も見たことないけどもう終わるのか
898名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:00:44.09 ID:AvS/Qytk0
次はリンカーン2で頼む
899名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:02:05.34 ID:sdpfV77/O
元々TBSは芸人主体のバラエティ造りのノウハウが欲しかった
そこでダウンタウンに頼んで始まった番組がリンカーン
実はダウンタウンも雨もさま〜ずもキャイ〜ンもほとんど企画に関わってないんだぜ
900名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:03:53.78 ID:fHmiHiY50
>>863
太田って映画撮るとか言ってたけどやめたの?
901名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:04:31.59 ID:xYg21BX60
わっかんね
902名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:05:02.90 ID:9xG6YxGD0
大竹の妹の顔が見たい
903名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:05:03.26 ID:vplva0Q20
お笑いが
教養に走ったら芸人人生おわり

さんま
たけし
しむら

晩年は教養番組やりだした
904名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:05:24.18 ID:NWWwSsbF0
タレント名鑑やってくれ
TBSにしては攻めてた番組だったな
905名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:07:11.20 ID:EB79+MN1O
キャイ〜ンはコンビとしてのレギュラーがもしもツアーズだけになっちゃったな。
906名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:08:12.42 ID:kVe+Dq3S0
週刊文春

「ダウンタウンの凋落ぶりは他番組でも顕著だ。アカン警察も6.1%を
 記録するなど末期的な状態で、もはや手遅れだ」

コラムニストの 今井舞氏 もダウンタウンに関しては厳しい評価を下す。

「ダウンタウンを他の芸人が接待している感じで、視聴者としては全く笑えません。
 後輩芸人たちが、昔から媚びへつらっている松本に対して『おもろい奴』と
 認めてもらうためだけに頑張っているような。 松本も裸の王様になってしまい、
 誰1人として『これ面白いんですか?』と言えない空気を感じます」
907名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:08:19.21 ID:7wvWfokk0
ダウンタウンが出てる番組ってほぼ全部つまらない。
企画の問題なのかね?
多分、取り巻きの構成作家が糞なんだろうな。

好みの問題もあるが。
908名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:10:32.19 ID:PjU1XMSA0
>>900
政治番組してた紳助はスルーかよ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:13:17.60 ID:8EXyDlNni
ダウンタウンと浜田の凄さは低視聴率でも消えないという所。
番組が打ち切りになっても新しい番組が始まりダウンタウンと浜田が消える事は絶対にない。
910名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:13:33.26 ID:AA9Q6tDg0
吉本も終わったし
いよいよ鶴瓶とよゐこが表に出る松竹時代がやって来るな
911名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:15:41.31 ID:kuxF43nA0
だがちょっと待ってほしい
松本の新作映画「R100」がむちゃくちゃ面白い可能性もある

日本中の映画館がどっかんどっかん大爆笑
そして、この作品をきっかけに全盛期の松本が帰ってくる

そしたら、お前ら松本に謝罪しろよ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:15:51.97 ID:5QUJaHvD0
松本はもう、たけしみたいに手抜きテレビで稼いでオナニー映画作って、ってやれればいいんでしょ
力入れて面白い番組作ろうなんて気は無いだろうから
913現在は税金でブルネイ豪遊中:2013/09/04(水) 21:16:48.00 ID:+hM3y75y0
低視聴率で打ち切られる番組の司会者が
次の番組にも司会で出るって意味不明
何がしたいのTBSって??
914名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:17:25.93 ID:IhX2WqFV0
ダウンタウンって最近大晦日しか見てないなあ
それもここ数年飽きてきたけど
915名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:19:46.22 ID:3Ax+s2x00
>>832
結局、タレント名鑑(吉本)>>>>>何やってんだテレビ(たけし・石橋with関東芸人)

だったな。敦が「関東の大御所のせいで番組終わった」って呟いてたっけ

>>799
たかじん「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1353031504/

こいつって信頼性あるわけ?ソースは2ちゃんレベルでしょ


>>865
みつよ「映画の脚本作れっていったのに、ファンタジー小説書いて・・・結局太田は映画から逃げてるんです」

【芸能】爆笑問題・太田光監督のプロモ映像が完成、映画「ヒッチコック」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364267827/
> 3分でわかる!映画『ヒッチコック』
> http://www.youtube.com/watch?v=rtY13auCkJo


コントで成功したわけでもないから映像のセンスも無いとは思ってたが、ここまでとは
916名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:20:07.94 ID:bgdfei0o0
週刊女性

HEY!HEY!HEY!打ち切りを告げられた時のダウンタウン

浜田 「まああんな数字やからしゃあないわな」

松本 コメントはなく涙目で無言
917名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:20:19.11 ID:9ax8jhnf0
ダウンタウンだけならまだなんとかなりそうだけど他の余計な芸能人もいるのかよ
918名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:21:34.57 ID:bgdfei0o0
俺はお笑い芸人板よく覗いてるからとんねるずとダウンタウンの最高視聴率知ってるので貼っておく
ダウンタウンの場合はそれがドラマになっちゃうけどね

最高視聴率
29.5% CX* とんねるずのみなさんのおかげです
29.0% NTV ドラマ・明日があるさ

冠番組バラエティ視聴率だと
29.5% CX* とんねるずのみなさんのおかげです
24.2% CX* ダウンタウンのごっつええ感じ

とんねるずが高いんだよね
つまりダウンタウンはとんねるずを超えること無く落ち目になってしまったのだ
919名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:22:08.41 ID:TNPPgh6ki
ごふごぶをこの時間にやれば良いんじゃね
920名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:22:33.50 ID:JmPNznGtO
>>906
文春にまで小馬鹿にされるダウンタウン(笑)
921名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:23:24.14 ID:+KroV8hh0
>>918
お笑い芸人版を覗いてるってお笑いが好きなの?
お笑い芸人板って視聴率どうこうで笑いを語るの好きな部類のやつらなの?w
922名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:26:08.09 ID:FxGoffr90
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
923名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:26:38.30 ID:UKRKu6g90
またDTかよ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:26:45.03 ID:3Ax+s2x00
>コラムニストの 今井舞氏 もダウンタウンに関しては厳しい評価を下す。

今井舞ってどっかで見たと思ったら、この人か

今井舞の毒出しテレビ/フジ「みなさんのおかげでした」−芸人にソッポを向かれ素人頼みの哀しき大御所「とんねるず」 週刊ポスト[2010年07月16日号]
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html

困った大御所(さんま、ダウンタウン、内村)たちは、それでも全員「後輩からリスペクトされている」という点では共通している。
だが、このリスペクトがないまま、(後輩たちが生んだ笑い)横取りだけしている大御所がいる。それは、とんねるず。
冠番組である「とんねるずのみなさんのおかげです」を見ると尊敬どころか、共演の若手から辟易とされているのが見て取れる。

とんねるずの芸って、基本チャチャ入れるだけである。石橋の唯我独尊の傲慢キャラ振り回しと、それを黙認する木梨。
このフォーマットで、その場その場を凌ぐだけ。話を膨らませたり、オチを作ったりする努力は一切なし。
吉本興業の「共演NG」は、こうした笑いに対する不遜さが原因ではないだろうか。

とにかく、とんねるずの番組に出てる芸人は不幸そうだ。せっかく取った笑いを台無しにされてるケースが多々ある。
先日もマツコ・デラックスとバナナマン日村が罵声の応酬で笑いを取りかけたところで、
石橋が話の流れと全く無関係にマツコを殴り、完全に流れをせき止めていた。

「そもそも、とんねるずに芸があるわけではない。だから、ゲストをイジルだけか内輪ネタ。
年配芸能人や業界幹部までけなして笑いをとるから、もともと苦々しく思っていた関係者は多かった。
人気があったから黙っていただけのことで、もう賞味期限切れ。
しかも、個人事務所だから、大手芸能事務所、テレビ局から真っ先に抹殺されやすい」 (芸能プロ幹部)

芸人をただただ落とし穴に落として笑ってるだけ。という企画を一時間垂れ流したことも。
穴に落とされたおぎやはぎ矢作の「これって面白いんですかね?」
というムッとした質問が印象的だった。


ナンシー関亡きあと、まともにお笑い分析できる評論家っていないんだよね
挙句の果てにはムーギー・キムとか朝鮮人が日本のお笑い語ってるし
925名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:26:55.81 ID:MqNL60Xe0
でもとんねるずは消えて10年くらい経つだけに
まあ微妙だな
926名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:27:48.38 ID:gbmdf8zU0
水野美紀の件以来、
一回も見ていない。
927名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:29:27.76 ID:bgdfei0o0
7/18(水)
*4.1% 19:00-19:55 TBS「プレバト!!」浜田雅功

今年90回目の一桁を見事税割れで達成した整形チビ

豚局だとイチハチで盛大にコケて
ジャパーンでも盛大にコケて
今もなおリンカーンでコケ続けているくせに
プレバトって新番組貰えたクソ芸人
朝鮮人で学会人だと常に仕事貰えていいよな!
928名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:30:22.61 ID:mXNKfiWgP
松本だけじゃなく浜田もつまらんからなwwwww
929名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:30:33.79 ID:NhQRHMJH0
R-100コケたらどうすんだろうな
930名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:30:50.31 ID:b3nGjhEu0
>>913
テレビ局が使いたくなくても、吉本がねじ込んでくるだろう。
ダウンタウン命の元マネージャーが社長をしてる限りゴリ押しは続くよ。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:31:13.40 ID:3Ax+s2x00
>俺はお笑い芸人板よく覗いてるからとんねるずとダウンタウンの最高視聴率知ってるので貼っておく

740 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/10/07(木) 06:32:43
お笑い第三世代がまだ東京きてない、80年代除くとこうなるらしい

最高視聴率(95年〜)
DT
29.0% 2001/04/21 NTV 明日があるさ
28.5% 1999/06/21 CX* HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP
26.1% 2000/04/22 NTV 伝説の教師
24.2% 1995/11/12 CX* ダウンタウンのごっつええ感じ
23.6% 1999/07/04 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
23.2% 1995/10/13 TBS 人生は上々だ
21.1% 1996/02/09 NTV 発明将軍ダウンタウン
20.9% 2000/05/25 NTV ダウンタウンDX

TN
24.8% 1999/04/01 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした


よく覗いてるなら、とんねるずの視聴率にはカラクリがある事も知ってるだろう

>>920
428 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/24(土) 19:53:29.30
文春
「リンカーンは憧れのDTに『おもろい』と認めてもらうためだけに若手が頑張ってしまい、それが視聴者無視になっていた
DTのみを残してレギュラーメンバーを代えようという話が持ち上がった事もあったが
『俺らのギャラ下げるから最後までこのメンバーでやらせて』というDTからの申し出で現在まで続ける事ができた。
最近は“上からの指示で”グルメなどの安易な視聴率狙いの企画をやらされる事が多くなり、出演者のスタッフへの不信感が高まっていた


文春はどっちかというと擁護。今井のコメントは前フリ
932名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:31:31.42 ID:auQyDXSr0
リンカーン初回に浜田が「こんな番組10年も続きません」と言ってたけど、
8年も続いたか。つまらんと言われていたけど、当たり企画もあったから残念。
933名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:34:02.08 ID:bgdfei0o0
>>931
11年間20%超えのないダウンコタウンコwww

低視聴率王ダウンコタウンコヲタ涙目だな
934名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:34:28.29 ID:b3nGjhEu0
吉本興業の株主一覧
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/info/kabu.html

株式会社 フジ・メディアホールディングス⇒60,000株・12.13%
日本テレビ放送網 株式会社⇒40,000株 8.09%
株式会社 TBS テレビ⇒40,000株・8.09%
株式会社 テレビ朝日⇒40,000株・8.09%
大成土地 株式会社⇒40,000株・8.09%
京楽産業 株式会社⇒40,000株・8.09%
BM 総研株式会社(ソフトバンクの完全子会社)⇒30,000株・6.07%
株式会社 テレビ東京 20,000株・4.04%
株式会社 電通⇒20,000株 4.04%
935名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:35:13.31 ID:+KroV8hh0
>>933
お前は何回もID変えてなにしてんのかしらんねけど、ダウンコってなにを略してんの?
もしかしてウンコをかけてるとか?w
936名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:35:38.55 ID:bgdfei0o0
■吉本興業

売上 約480億円

利益 約−39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンタウン松本と大崎現社長の経営責任は重大


吉本興業元社長の中邨秀雄氏が沈黙を破ってぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
39億円の大赤字

大崎社長肝いりのプロジェクトである、松本人志の映画がコケた。1本10億の制作費がかかっている。
大日本人はまだマシでしたが、「しんぼる」と「さや侍」は回収率が2〜3割だと担当者が嘆いていた。

吉本社員はさらに嘆く
「社員として許せないのは、あれだけ松本人志は映画が失敗しているのに既に4本目を作ろうとしていること
なんです。今度は大規模な海外ロケを敢行すると噂されています。これ以上、赤字を積み上げてどないする
つもりや!と大崎社長には心の底から言いたい。もちろん、言えるわけないですが…」
937名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:36:56.93 ID:b3nGjhEu0
>>931
>最近は“上からの指示で”グルメなどの安易な視聴率狙いの企画を
>やらされる事が多くなり出演者のスタッフへの不信感が高まっていた

ダウンコは新番組は納得してやるんだろうかw
938名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:38:23.88 ID:xGUWoa6o0
もうだいぶ前から松本もいじり芸だもんな
しばらく休んででも面白いことしてくれるほうがいいんだが
939名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:39:40.58 ID:StVa8PqjP
>>927
浜田があれでどこを整形してるんだよw
940名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:40:22.31 ID:F7SisdPT0
はぁ?この枠でダウンタウン観ることなくなるのか〜とホッとしてたら
まったダウンタウンの番組始まるの?

もういいーーーーーーーーーーってダウンタウンは
941名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:40:46.56 ID:bgdfei0o0
ダウンコタウンコって6月たった2回しか二桁視聴率取ってないんだぜ。

あと全て一桁視聴率www

さすが人気者だな。視聴者から避けらてるwww
942名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:41:38.34 ID:mXNKfiWgP
>>936


赤字の原因は創業者一族との内ゲバだろ
943名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:42:53.15 ID:3Ax+s2x00
100秒アカデミーは松本が気に入ってたダウンタウンセブンの後期の企画&発明将軍みたいな番組じゃない?

>>805
俺はまったく逆の印象だな
例えば爆笑問題だとMCの出来る田中の方が生き残るけど
浜田の場合お年寄りやF層に避けられる「殴るツッコミ」というのが致命傷になる
なので浜田のピン番組は短命になり、松本はすべらない話・IPPONなどDVD収入も見込める番組も生める

ID:bgdfei0o0も書いてるけど、実は相方のフォローやいじりがないと笑いを生み出せないのは浜田の方
今度からその辺意識してDTの番組を見てみるといい。浜田が面白いのは、松本のツッコミがある時だけな事に気が付く
松本はMC出来る若手なりアナウンサー付けておけばいくらでも番組できるけど、浜田は松本に匹敵する相方を探さないといけないから大変だよ
944名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:45:12.17 ID:R4uWqp600
>>903
ダウンタウンはもう50代だぞw
945名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:46:19.63 ID:0nIR4YDsi
>>942
JR北海道 特急を減速・減便へ 9月4日 17時52分

特急列車から出火するなどのトラブルが相次いでいるJR北海道は、安全対策を強化するため、
ことし11月から特急列車の最高速度を最大で20キロ引き下げるとともに、
運行本数を減らすことを決めました。

JR北海道が大幅な減速や減便を行うのは、昭和62年の民営化以降初めてです。
JR北海道の特急列車を巡っては、おととし5月にトンネル内で脱線火災事故が起きて
乗客など79人がけがをしたほか、ことし7月にも車両から火が出るトラブルが2件相次ぎました。

こうした事態を受けて、JR北海道の野島誠社長は4日会見し、現在130キロとしている
列車の最高速度を見直すことを明らかにしました。

札幌と釧路を結ぶ特急「スーパーおおぞら」は最高速度を20キロ引き下げて110キロに、
札幌と函館間の「スーパー北斗」や、札幌と旭川間の「スーパーカムイ」など、
6つの特急列車は、それぞれ10キロ引き下げて120キロに減速されます。

これによって平均の所要時間は、札幌と釧路間で20分伸びて4時間11分、札幌と
函館間で9分伸びて3時間半などとなります。

また、特急列車の運行本数も減らし、札幌と函館間で2往復、札幌と釧路、
札幌と旭川間で1往復ずつの、合わせて4往復・8本が減便されるということです。

JR北海道が大幅な減速・減便を行うのは昭和62年の民営化以降初めてで、
年間16億円の減収になる見込みですが、エンジンなど車体への負荷を減らし、
点検や整備の強化を図りたいとしていて、ことし11月のダイヤ改正から実施されることになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014284191000.html
946名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:46:52.75 ID:qUXHkeWQ0
新番組もさぞかし面白いことでしょうね
947名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:47:18.44 ID:bgdfei0o0
さんまにバカにされるダウンコ松本 「さんまのまんま」より

松本「結構お金も使いましてね」
さんま「え?どのぐらいの映画、これ」
松本「10億ぐらいは使ったんじゃないですかね」
さんま「うそやん!え?10億も出してくれよったん」
松本「なんだかんだでですけどね」
さんま「俺が一生懸命しゃべってんのピンはねしてお前の映画?」
松本「いやいや、そんなことはないでしょうけど・・・」
さんま「だから内容をなんで言わへんねん。すっごい失敗したからやろw」
松本「違います・・・失礼な」
さんま「(さんまのイメージを下げる言動について)なんでそんなことすんねや」
松本「・・・・・ええんかな、思て・・・」
さんま「良くないぞ〜、お前がええと思うことが全部ええと思うのは間違いやからな」
松本「(下向きながらそんなことは思ってないですけれど・・・」
948名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:50:32.40 ID:CnBMQhEe0
始まった当初は期待してたけどな
949名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:51:19.91 ID:b3nGjhEu0
>>947
それリアルタイムで見てたけど、松本半泣きだった。
あれ殆ど放送事故レベルだと思ったなあw
950名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:51:41.69 ID:rAToFK670
951名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:52:16.22 ID:JmPNznGtO
火曜曲が悪いんや!
952名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:52:16.60 ID:em3CLT8J0
視聴率ボロボロだったのに8年も続いた方が不思議だわ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:54:01.40 ID:1KKj9kzC0
8年もやってたの
一度も見てねえから最後くれえ見るか
954名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:54:25.08 ID:Lu90q7XH0
さまーず、キャイーンと共演してる割りには、何も生まれないというのは
ダウンタウンにとって致命的過ぎるくらいに惜しまれるというか、
単純に「活かし合う」ということすら松本は怖くてできないんだろな。
955名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:55:05.38 ID:mUw0H+HE0
ダウンタウン発明将軍か?
956名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:56:11.23 ID:BgZKEf+L0
ダウンタウンは好きってほどではないが、
リンカーン好きだったのにな。
素直に寂しいわ
957名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:56:29.44 ID:b3nGjhEu0
打ち切り濃厚だったアカン警察。
吉本の強い抵抗により、逆転で秋改編乗り切り続投決定。
ただし、放送回数は9月は1回のみ。
958名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:56:29.52 ID:OcbofWzX0
ぐっさんなんで出なくなったんだろ…
Mr.ビーンの物真似やってた記憶がある…
959名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:56:54.45 ID:x8hBWTed0
たけしと違ってこいつら学がないから無理だろ
960 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/04(水) 21:56:55.27 ID:wSHR+fit0
TBSが今の芸人つかったバラエティーづくりの経験蓄積のためだと
いうのなら 8年やってよかったのかもしれん そしてその蓄積のために
8年付き合ってくれたからこそ その御礼に次も教養バラエティーの
仕事をくれたのかもしれんな つまり義ってやつだな カンウ将軍が
ガンリョウ将軍をぶった斬ったごとき義を感じる
961名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:57:03.83 ID:Yf+F9KerO
まあそろそろ終わって良かったよ

というより、出演者が汚いオッサンばかりでだんだん不潔にみえた
962名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:57:20.62 ID:guVJWMAO0
ドライブしながらファミレスを目指す企画は
結構おもろかったよな
963名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:57:38.89 ID:eJ7+LLaI0
朝までそれ正解! が結構好きだったw
964名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:58:09.07 ID:x8hBWTed0
いまだと逆にダウンタウン抜きでさまーずと雨上がりをメインにした方が人気出るだろ

>>958
レギュラー番組がバッティングしたんだよ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 21:58:29.98 ID:0nIR4YDsi
ダウンコタウンコ松本の魅力

親が創価、かみさんチョン、そして部落www


松本人志の兄貴キタ━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!

「家族の絆、親子の絆」
主催者:部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会議
会場:奈良県橿原文化会館
TEL 0744-23-2771
奈良県橿原市北八木町3-65-5
時間:開場11:30
公演:14:15〜(90分)

http://stat.ameba.jp/user_images/20130729/14/matsumoto-t/cd/5e/j/t02200309_0629088412626702587.jpg

家系 部落
母親 創価
嫁   チョン
966名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:00:39.07 ID:Yf+F9KerO
確かに高速でドライブスルーのレストラン企画は妙に楽しめた記憶がある
あれをもっとやれば良かったのに
967名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:02:17.58 ID:tXF4/lPV0
結構面白かったんだがなあ
968名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:03:47.63 ID:0nIR4YDsi
「週刊実話増刊ザ・タブー」より抜粋

「松本人志は『大日本人』、『しんぼる』、『さや侍』と歴史に残る大コケ駄作映画を連発しているが、
今秋に公開される新作『R100』は、これまでの経緯から期待値も最低レベルで、チケットを強制購入させられる、吉本興業の芸人と社員は、松本の悪口を陰で言いまくっている」
969名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:05:06.45 ID:b3nGjhEu0
>>965
リンク切れだぞ・・・
970名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:06:17.36 ID:nhd95ZyDP
全然関係ないけど、
かつて30代の松本が先輩芸人をバカにしてたように、
今の芸人がダウンタウンをコケにすることって無いよね。
逆に異常な世の中だと思う。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/04(水) 22:13:47.73 ID:DyrhZoxj0
>>970
ダウンタウンやウンナンの若い頃は、たけしや志村クラスをいじって笑い取れたのにね
大企業病と同じく、テレビのお笑い業も硬直化したのだろう
その病気が一番おもてに出てるのがダウンタウンだな
972名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:14:14.69 ID:qlzCCgIs0
リンカーン面白かったけどな
ちょっと寂しい
973名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:19:40.64 ID:fZBJEygx0
ナイトスクープでいいよ
974名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:23:18.48 ID:NqW1t/VK0
【お笑い】「ダウンタウンはもう終わり」 不要論が浮上・・・レギュラー軒並み低視聴率
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378300957/
975名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:24:23.31 ID:GNVjh1Px0
なんと、TBSで唯一見てた番組なのに
ナレーションのおねえさんの声が好きなだけだがw
976名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:25:22.02 ID:5lEyIlVF0
最近、また見るようになったとこなのに
風呂上りにダラダラ見るには結構いいよ
朝まで何とかというコーナーが始まったら見るのやめるけど
977名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:27:12.05 ID:BT1c05RC0
深夜向きというかゆるく見るには良いんだけどこのメンツを集めてすることではないわな
978名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:29:24.99 ID:GvrzaiSd0
運動会は1年に1回やってほしい
後番組はコケるだろう
979名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:29:49.84 ID:8RrC6jyyi
教養番組!ワールドダウンタウンだな。
980名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:31:12.88 ID:y3g0guKs0
リンカーン好きなのに残念
981名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:35:00.85 ID:Wo87M7uT0
>>1
ダウンタウンセブンじゃねーかw

あれおもろかったのにすぐ終わったな
素人のズラをハマタがむしり取った回が忘れられない
982名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:37:54.32 ID:R/tqVIWd0
教養番組www
松本が娘にかっこつける為に作った番組丸出しじゃねーかw
 
983名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:39:21.24 ID:5lEyIlVF0
カーナビ無しで目的地に向かう企画は葬るには惜しい
プロレス技のババ抜きも面白かった
帰ってきたリンカーンSPがあればやって欲しい
984名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:43:33.37 ID:Oh/LLl+A0
>>981
Bzの稲葉に似てた男だなw
985名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:45:47.99 ID:A2AQqNSf0
リンカーンが8年もやってたことに驚き
3.4年くらいかと思ってた
ガキの使いやダウンタウンDXよりもつまんないから8年の間で5.6回しか見てないわ
986名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:48:44.60 ID:CkumTHb00
>>1
既にどこかで見たような番組内容だね
987名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:51:20.96 ID:0zzn8oGG0
テスト放送は6月23日(日) 14:00〜15:30に放送された
100秒博士アカデミー ダウンタウンが素人の研究に仰天SP

tp://tvtopic.goo.ne.jp/program/info/651092/index.html
988名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:57:46.57 ID:cKpaFUAg0
低視聴率王落ち目ダウンタウン


プレッシャーバトル 4%
アカン警察 5%
ガキの使い 6%
リンカーン 7%


ギャラ泥すぎる
989名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 22:58:13.49 ID:Wo87M7uT0
>>984
そうそう!それ!
はははw
笑けてきたわw
990名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:03:03.16 ID:JWDa8O0K0
説教先生とかフレンドリーとか面白かったけどな
ただその他の企画が圧倒的につまらな過ぎた
異常なほど金かけてたけど全く面白くない企画ばっかりだったな
991名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:05:59.17 ID:nNcT/nPm0
ダウタウンセブンみたいな番組だな。
系統的には発明将軍にも似てるような。
992名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:13:08.11 ID:JmPNznGtO
>>988
テレビ朝日「ダウンタウンなんか使うなよ(笑)」
993名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:15:00.41 ID:5QlvGNy00
ダウンタウンは身内使うの禁止で復活するんじゃね。正直廻りの媚や追従がツマランのだし
994名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:16:21.48 ID:0003GMsb0
教養のない奴が教養バラエティー?
995名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:21:27.06 ID:mBGB00PR0
あーこれすぐ打ち切りになるパターンだw
996名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:36:25.11 ID:kgRGcsAX0
リンカーンはギャラだけで相当いってそうだったからなぁ。

でも、打ち切って次の番組がこれって…。
よくスポンサーもOKだしたな。
997名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:42:49.06 ID:A5VjbmyG0
ノーカーナビラリーと大運動会だけは何とか特番でやってくれぬだろうか
特に大運動会
998名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:44:20.66 ID:6AQw3arJ0
>後番組「100秒博士アカデミー」は“世の中の役に立つ”と信じて
>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風の
>バラエティー番組。
タモリにやらせろよ、こういうの。
999名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:45:57.79 ID:w5uWEGy10
世間はポンコツ浜田にNOを突きつけている
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 23:46:14.83 ID:6AQw3arJ0
>後番組「100秒博士アカデミー」は“世の中の役に立つ”と信じて
>ユニークな研究を続ける人が持論を100秒でプレゼンする学会発表風の
>バラエティー番組。
タモリにやらせろよ、こういうの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。