【野球】野村克也氏「(バレンティンに)王の記録が破られそう。メジャーのお払い箱が…。日本の恥だよ。日本人に破ってほしかった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
南海OBの野村克也氏が、30日から行われているパ・リーグの自球団の歴史や
伝統に関係するユニフォームを着用してプレーする「レジェンド・シリーズ2013」で、
南海のレジェンド選手として試合前セレモニーに参加した。

野村氏は、同じく南海の生んだ名選手・門田博光氏とともに、「南海ホークス」の
ユニホームを着て登場。始球式を務めた小学生の立会人として、投球を見守った。
セレモニー後の会見では「久しぶりだね。南海はやっぱりあか抜けしないユニホームだね」
と懐かしんだ。

さらにおなじみのボヤキもさく裂。ヤクルトのバレンティンが日本記録となっている55本塁打
になっていることには「王の記録が破られそうじゃん。オレは面白くない。アメリカのメジャーのお払い箱が…。
日本の恥だよ。破られるなら日本人に破ってほしかった」と日本人大砲の出現を心待ちにしていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000034-dal-base

前スレ ★1=2013/08/31(土) 16:00:17.88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377932417/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:07:41.51 ID:J54gmA9r0
にげと
3名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:08:15.95 ID:R5M6UTkW0
そもそも日本人は棒振り向いてないんだよバーカ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:09:14.08 ID:Jg6GOunP0
これから全て敬遠だ!
5名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:09:43.46 ID:Gp7h1ORNi
日本のプロがそういうレベルってだけだろ。
6名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:14.56 ID:Nr0laUEY0
バレンティンって、メジャーのお払い箱だったの?
ヤクルトにしては珍しく長期契約で囲ってるみたいだけど
7名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:10:55.97 ID:m1rF3lp80
王さんだって台湾だろ、別にいいじゃん。
8名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:18.32 ID:WvWs8Wkf0
門田と野村ってwwwwwwwwwwwwwww
めちゃ犬猿の仲だろwwwwwww
よく一緒に参加してくれたwww
9名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:24.49 ID:dDaL6Jzt0
こういった老人の怨念が、ローズカブレラの56本を阻止させたんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:30.28 ID:FrCKtm2f0
まぁ、ヤクルトは狭い神宮球場(笑)がホームグラウンドだし
記録更新しても無意味だよね。
11名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:53.87 ID:el5S+f/H0
え?王さんも台湾人だよってストレートに返したらどうなるのっと!
どうせ王さんは日本人だと顔を真っ赤にして怒るんだろうけど
12名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:11:55.60 ID:8pUC/cQQ0
飛ぶ球ですべてが狂ってきたんだよ

野村の爺さんも、ぼやく相手は加藤やナベツネだろうが
13名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:13.12 ID:iveKPcrl0
また四球…
14名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:32.73 ID:0GeQHHY40
王さんの記録は日本人の誇りだけど。
日本の恥言う野村が日本の恥。
ヤクルトOBとして誇りに思うくらい言えねーのか。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:49.78 ID:sXX6cNdT0
王さんって日本国籍?
16名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:12:54.68 ID:dzSJoqMy0
ほら、しばき隊出動の時間じゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:10.76 ID:x/xLBdbY0
まあセだしなぁ
投手はどうしても落ちる
18名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:35.16 ID:BF2DdFBL0
韓国選手に破ってほしい
力強いし
19名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:37.19 ID:zHZ/n1VU0
>>10
甲子園より広いけど
20名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:40.22 ID:TMnj/gI60
>>15
台湾国籍
21名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:13:51.27 ID:Jko6xRDI0
日本のプロ野球の記録トップはほとんど外人ジャン。
22名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:24.12 ID:n31rzFBO0
こういうのは素直に祝福しろよ
23名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:14:25.65 ID:6Lgl7xEE0
表に出て堂々と自分の意見言ってるだけだから2ちゃんで匿名でしか吠えられない
お前らよりもずっとましなんだけどな
メジャーで通用しない奴に日本の記録を作られるのが恥なのは間違いない
まあ今に始まったことではないというところが突っ込みどころだがが
24名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:15:05.74 ID:e4/9DNyOO
この敬意の欠片もないジジイの発言wwww
25名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:22.83 ID:DKVIMVfZ0
現役メジャーリーガー(全盛期)のNPB予想


・ミゲルカブレラ
.382 65本 165打点

・プホルス
.357 58本 150打点

・Aロッド
.365 75本 178打点
26名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:23.77 ID:rIzNAycK0
日本人に記録を破って欲しいのはわかるけど、結果を出してるバレンティンをバカにするような発言はしちゃ駄目だよ老害
27名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:25.78 ID:qpbhrP6/0
こっちもスレ立てしてほしいよ

始球式、右打席にノムさん!左に門田氏!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000051-nksports-base
28名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:16:56.44 ID:ipvGU0aN0
普通日本人なら誰もがノムラの意見に同意するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:33.83 ID:t/MAHiVk0
この人は王が55本打って抜かれるまでの記録保持者だったからね
思い入れがあってもいいんじゃないかと思う
30名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:39.36 ID:zMN1oUNv0
これって麻生のナチ発言以上にヤバいと思うんだが
日本のマスコミは対象が韓国人じゃない限り
差別発言にスゲエ寛容だよな
31名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:17:59.79 ID:6WrgZqhD0
王も日本人じゃないんですがそれは
32名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:10.94 ID:qP8ym7ta0
野村の本塁打王のために敬遠されたとかって言われてるのってソレイタだっけ?スペンサーだっけ?
33名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:39.61 ID:0yPpCA/n0
全くだわ、そりゃそう思うよ。。。
34名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:18:47.94 ID:uz3+kze20
上位みんな外国人助っ人なんだから別にもういいだろw
バレンティン60本ぐらい打てよ
35名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:27.18 ID:z2tvY/i+O
こりゃ田中マーから嫌われる訳だ
日本人だからとか日本人にとかさぁ…

関根勤が昔より日本人頑張れって思わなくなったっての分かる気がするわ
36名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:45.65 ID:4uLuLkwv0
日本人が王の記録を抜いて記録を作ったとしても
いずれ外国人がその記録を抜く

記録と言うのは抜かれるものだ。
それを外国人に抜かれるのは嫌だって・・・
この爺さんアホか?
37名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:19:54.67 ID:pju45opT0
これは同意しないな
抜かれた記録をまた抜き返せばいいだけ
38名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:08.03 ID:qB9veGOI0
王も日本人じゃないから別にいいだろ
外人から外人に記録が移るだけだし
日本人の老害が右往左往するような事でも無いわ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:21.36 ID:1GklFGBv0
一番の老害は野村だったか
40名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:26.85 ID:5cDQkMi40
まあ俺も本心は同じだけど
もうこの記録も過去過ぎるものだし、充分権威は守ったし
別に抜かれてもいいわ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:34.97 ID:B2UoqBzHO
敬遠作で良いと思う。
勝負しないことが悪いことでもないし、チームがダメと言わなければ自由。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:37.47 ID:g/5d/sF90
バレンチンのおかげで、これから日本の大砲もシーズン終盤に無意味な敬遠とかされたりしなくなるんだ。

感謝することはあれバレンチンを批判することはあってはならんやろ。こういう聖域を作りたがる老人が多すぎる
43名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:20:55.63 ID:hrPBASGV0
一刀両断バッサリ
44名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:04.99 ID:4uLuLkwv0
日本人に記録を抜いて欲しいというのなら
外国人の入団禁止にすればいい。
全員日本人だけのリーグにするしかないだろ?
45名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:18.72 ID:PDEmn4sZ0
こんなことしてるから人気落ちていってるのまだ分からんのかw
46名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:21:39.74 ID:Y63Nw+D40
台湾人の記録をカリブの土人がぬりかえる。日本人なんて元々関係ない話。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:06.95 ID:3/UR/kJ70
落合か松井しかいなかったんだよなぁ、王さんの記録抜く可能性持った日本人打者は
48名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:08.73 ID:5VYHhas80
排他的過ぎて涙が出てくる
でも王さん外人なんだよな

メチャクチャじゃん。肌の色か?
49名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:09.38 ID:4sBrSNGX0
ボールを変えたせいでねw
50名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:09.53 ID:xou3IcEq0
こういう島国根性の方が遥かに恥ずかしいだろ、イチローが記録を作った時にアメリカ人が日本人に記録を破られるなんて恥だなんて言われたらどう思う?
日本人を応援するのは、オリンピックや世界大会だけでいいんだよ プロスポーツで人種、民族、国籍に拘るのは間違いだよ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:27.05 ID:zSUdWal90
セの投手陣が情けないんだよなぁ・・・内角ほとんど攻めないし。
パだったら30本くらいじゃね。
52名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:29.09 ID:ZEMqDM6M0
お前が日本の恥なんだけど
53名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:29.27 ID:eeqPwvYO0
今年は飛ぶボールだったからな・・・。
54名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:36.03 ID:Fl4zWwPDO
この数十年で王の記録に近づいたのは52本の落合だけだが、あの時落合は稲尾に
言われて遠慮したけどやっぱり抜いときゃよかったんだ。
55名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:49.05 ID:JwiJVSV2O
まあ元からレベル低いうえにイチローあたりがやってた時よりレベル落ちてるからな
田中は凄いかもしれんが
あんな新記録やられるほど打てないピッチャーじゃねえよ
56名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:49.52 ID:Scv/NYP70
日本人なんか53本すら打てないのに
57名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:22:58.27 ID:3/UR/kJ70
>>50
なんかウンコ臭いわ、こいつw
58名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:05.81 ID:YzT1AWVf0
ぶつけてけがさせる作戦はどう?
毎打席身体だけ狙うさくせんにすれば我々日本人の記録をぬかれることないんないか?
59名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:14.46 ID:oGw25ybDO
在日チョンに抜かれるよりはまし
60名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:21.25 ID:g/5d/sF90
>>54
落合だったら、みんな気にせずに抜けるのにな
61名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:26.48 ID:UtawKllU0
失礼にも程がある
62名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:28.89 ID:4ZLZXvay0
>>55
そうそう。プロ野球は今より90年代の方がレベルが高かった。
63名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:32.36 ID:S2Ck2uT/0
こんな3Aのゴミ外人に無双されるNPB笑
2Aよりもレベルが低いだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:39.09 ID:eNOljjyK0
俺らがアジア記録を馬鹿にしてるのと同じ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:40.00 ID:TXPdYs5q0
しょせんそのレベルだからしょうがない
66名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:43.88 ID:BjuavOq60
バレンティンがアジア顔で日本語ペラペラなら野村も喜ぶだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:23:54.99 ID:yRlMNRWu0
まぁ言いたいことはわかる
でもしょうがないよねコレばっかりは
ちゃんと勝負はしてやれよ他球団は
68名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:05.84 ID:8mMUTM030
イチローが日本の野球をダメにした
69名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:38.12 ID:/MzGWOeB0
もう王は純血の日本人って事になってんだw
70名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:39.00 ID:dLkpRgzX0
つまり飛ぶボールというのは…この記録が外国人選手によって破られる可能性を
考慮したうえでの布石となっていた訳か!!w
71名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:39.35 ID:R0cICtmGi
当時と同じ様に圧縮と狭い球場でやればイケる
72名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:56.50 ID:g/5d/sF90
スポニチも飛ぶボールになった(おかしな表現だ)からとか、おかしな記事書いてたよなぁ

どんだけ王長嶋から金もらってるんだよって記事が多すぎる
73名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:00.16 ID:JJgezyWm0
王だって日本人じゃないじゃん。

こういう言い方は恥ずかしい。
74名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:24:59.71 ID:7PJ1JNzp0
ていうか今年のボールひど過ぎるだろ。
75名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:08.39 ID:+lljIyhBO
>>34
セ・リーグはそうなんだけどパ・リーグは全然違うという謎の現象がおきてるよ
76名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:10.60 ID:4YOQPYG7I
こういう老害を黙らせるためにバレンティンには是非抜いてほしい
77名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:24.80 ID:gNlifllcO
ピロ野球はメジャーのお払い箱というか1〜2Aクラスだから当然の事態
78名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:26.38 ID:cVZrRefcO
体格の問題のせいで日本人が頑張っても無駄だし
それが是正される様子もないから
スポーツ自体関わらない方がいいと思うんだけどね
79名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:28.72 ID:2JxiqtWw0
このカス爺は構ってちゃんだからその場その場で目立つ発言をしてるだけ
何にも根拠なんて無いよ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:30.13 ID:U3DebbDX0
日本の恥だよ?
王は台湾人じゃねーかwwwww
まさに老害野村wwwww
81名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:31.17 ID:aQ3x1AkN0
大丈夫だ。日本には悪しき習慣の、四球四球アンド四球作戦があるから、破られる事はない。
82名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:33.45 ID:qAoT0kfx0
前に解説でTVにでてたけど、もう認知症になってない?
83名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:25:52.97 ID:T3n+cNqK0
>>21
日本人限定トップの記録を持ってるのは、ほとんど野村なんだが、
落合と比べて全然リスペクトされてないなw
84名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:26:44.57 ID:sL+rqGsL0
こういう発言こそ日本人の恥なんだがな
85名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:06.02 ID:O0P/K9UYP
松井が悪い
86名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:08.99 ID:fe3zLV11P
バレンティンを三顧の礼で迎えるメジャー球団はないのか?
87名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:09.13 ID:nk+DNGxz0
スパーボールに金属バットならなんとか
日本人でも記録更新できるだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:13.30 ID:xou3IcEq0
ローズが記録を破ろうとしてた時も、徳光が生放送でこんな誰も知らない外人に記録を破られるなんて恥だって言ったんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:14.40 ID:Hj1lUzgA0
王の当時の映像をユーチューブで一通り見たけど、あれ、バットに鉄骨入ってるだろwwww
先っぽなのに弾丸ライナーで飛びすぎwwwwwwwwwww

スイングスピードは小笠原・福留レベル、体小さい腕細いのに、なんであんなに強烈に玉飛ぶのよwwwww
90名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:34.52 ID:YlU+hY3IO
王って圧縮バット使ってたんだぞ?
ボールが飛んで当たり前
91名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:44.36 ID:+qwF30uS0
張本といい、老害はこんな奴ばっか
92名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:56.32 ID:KlRv3YNg0
イチローが向こうで活躍していて記録が塗り替えられそうな時もそういう対応受けても仕方ないということだね
はー、こいつマジクズだわ
93名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:27:56.91 ID:MuYDGJI10
一方、大リーグ1年目から結果を出し続けていることについて、「日本と
米国の野球の懸け橋になった功績は偉大だ」と称賛を惜しまなかった。
ローズさんは「大リーグだけで放った私と日米通算とは価値が全然違う」。
ただ、ローズさんは大リーグに飛び込み、シーズン200安打を10年も続
けたイチロー選手への称賛を惜しまない。「異国で野球をすることは、とて
もストレスがかかる。1年目から結果を出し続けたのだから、本当に素晴ら
しい」。
94名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:03.02 ID:avvLsHGV0
王は台湾人だぞって言ってる奴いるけど
「アメリカのメジャーのお払い箱が…。」って言ってるから
日本の野球で育った選手に破ってほしかったって意味だと思うぞ。
95名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:06.79 ID:ZEMqDM6M0
きたねぇ月見草だなおい
96名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:13.42 ID:S2Ck2uT/0
金田や張本だってチョンだし野球なんかほとんど存在すら知られていないオランダ人にすらホームラン記録抜かれたら爆笑ものだな
97名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:20.39 ID:OUUEYP0j0
王も日本人違うけどなw
98名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:28:26.69 ID:GFiN1wfc0
MLBが成長しまくって、NPBが停滞しまくってる理由がよくわかる
99名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:26.40 ID:lCyCgbx50
自分のプライドがあるもんな
現役時代、Pが軒並み低レベルでクッソ狭い球場だらけだったわけだし
100名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:33.02 ID:dLkpRgzX0
王も元々は外国人だし、また外国人が記録を…って意味じゃね?
日本野球でHR記録は、もうずっと外国人ってのにボヤいているんじゃね?
まぁ、こいつはボヤくのが仕事なんだし、どーでもいいか…w
101名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:29:33.71 ID:afdxy5X40
バレちゃんが阪神に移籍して日本の人情に
感動したのちに帰化する必要があるっちゅうことやな!
102名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:03.11 ID:eKH4nkBQ0
>>99
いや稲尾とか杉浦とか好投手多かったろ?
あ杉浦は自分のチームか
それでも土橋とか池永とか尾崎とか凄い投手多かったと思うよ
103名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:07.65 ID:gAvJq89Q0
こないだイチローが4000本打った時にバレンティンがコメントしてたけど
「細いのに自分よりパワーがあった」
って言ってたな
104名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:16.09 ID:QqmUO9rS0
だってNPBって3Aよりレベル低いじゃん
105名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:23.13 ID:g/5d/sF90
>>88
なのに、イチローが日米通算4000000本打った際に、メジャーリーグの安打数1位が
わしは認めんと言ったら、フルボッコにしに行った日本人…

どっちもどっちやがなと
106名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:23.90 ID:H1EE7ho30
野球はこいつら老害のせいで衰退したんだ
古くせーんだよ糞スポーツ
107名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:39.07 ID:QK+jbCzSO
ええ私は松井秀喜が王貞治の記録を破ってからメジャー行くべきだと思いましたが
皆さん何を良いひとヅラしてらっしゃるのかしら
108名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:31:40.26 ID:0GeQHHY40
ま最近、野球おもしろくねーし、どうでもいいや。
ただ日本の評判を下げるようなことだけはしないでくれよw
109名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:08.34 ID:xy5nWTFT0
王って日本人じゃないと思ってたけど
母が日本人でハーフなんだな
110名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:22.27 ID:wqdlHRIL0
これはホントにそう
ノムさんは日本人選手の非力さを嘆いてんだよ
111名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:43.78 ID:yRlMNRWu0
>>105
盛りすぎやろ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
112名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:32:44.84 ID:C5vonCCu0
>>105
>イチローが日米通算4000000本打った際に、

それだけ打てば、メジャーも認めると思う
113名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:07.51 ID:kgA8Ll7+0
>>1
つねに他人にケチ付けないと精神の安定が保てない人っているよね
114名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:13.25 ID:8aGOhzVJ0
日本の捕手はデータを重く見過ぎなんだろ。
だから、こういう初見のパワーあるやつとかは成績残す。
もっと投手の考えを入れてもいいんじゃないの。

それにボール変わったりとかのメンタルとかもかなり関係してる。
記録はこういう混乱してるときか完全に安定してるときのどちらかにしか出ないし。
一旦破られるとすぐ他の選手が出てくるよ。

あと、王さんは台湾人だからさ・・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:17.82 ID:hkRGaJjy0
バレンティンが今メジャー戻っても活躍は無理だと思うぞ

メジャーで重要なのは速いツーシームを撃つことだが
日本じゃそれはほとんど体験できないし、
今のバレンティンでもメジャーにいけば三振とゴロを量産するだけかと
.230 20本って感じの成績になるだろう
116名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:29.63 ID:+5BaIvYP0
日本人が破り返せばいいだろう
117名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:32.92 ID:gAvJq89Q0
MLBホームラン数

松井 170本
イチロー 111本


バレンティン 7本

ノリさん 0本
118名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:42.97 ID:dukNuNjJO
バレンティンここまで0打数になってるから2四球みたいだな

やれやれ
119名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:50.26 ID:QK+jbCzSO
これはノムさんが正解だよ
ウダウダ言ってるのは掛かってこいよ
片っ端から論破してやるからよ
120名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:33:55.66 ID:rNYNYGsXO
日本人しょぼすぎ、中島は何しに行ったの?
121名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:39.39 ID:X9TEg7WK0
王貞治も外人じゃん
122名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:34:53.10 ID:x3cULgE/0
年間最多本塁打 王(台湾)カブレラ(べ)ローズ(米)
通算最多本塁打 王(台湾)
通算最高打率 レロン・リー(米)
年間最多安打 マートン(米)
通算最多安打 張本(韓国)
通算最多勝 金田(韓国)
通算最多投球回 金田(韓国)
通算最多奪三振 金田(韓国)
通算最優秀防御率 藤本(韓国)
通算最優秀勝率 藤本(韓国)
連続フルイニング出場 金本(韓国)

ノムさん、日本人の記録なんてありませんw
123名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:26.41 ID:g/5d/sF90
日本人の落合が王を破ろうとしたら、周りから「しばらく休んでくれるか?」って圧力かけられるわけだろ?

バレンチンが破れば、そういうこともなくなるんだからいい機会なんだよ。それ以上でも以下でもない
124名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:35:27.40 ID:aHw/qT4s0
てかセリーグの関東 球場せまいからな
125名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:09.20 ID:eKH4nkBQ0
>>122
年間最高打率はイチローだろ?
年間最多勝利も稲尾の42勝(もっともロシア人のスタルヒンと同数だが)
126名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:21.39 ID:Bgfz5d/L0
>>115
ゴロだけの量産に徹すれば、イチローになれるぞ。だが打率とは逆に
チームは低迷。
127名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:29.44 ID:wqdlHRIL0
>>122
犠打と盗塁が抜けてるだろチョンが
128名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:43.40 ID:fe3zLV11P
ラミレスの孫(ベネズエラ系日本人)あたりが記録更新してくれるよ。
129名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:50.36 ID:weEOTucN0
日本の恥っていうか普通に外人の方がホームラン打つのうまいだろ
何言ってんだこいつは
130名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:50.51 ID:yRlMNRWu0
しかしこれは圧縮だ飛ぶボールだ言われてもしょうがねえなw

2012 W.バレンティン 東京ヤクルトスワローズ 31
    中村剛也 埼玉西武ライオンズ 27
131名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:36:56.41 ID:OjDki97B0
>>119
自分もこれは正しいと思う
せめて松井が超えてたらねえ
132名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:00.92 ID:I0Cwx8Qv0
メジャーのお払い箱という物の言い方は間違ってるだろ
それを言うなら王貞治だってメジャーで通用しなかったカスじゃん
当時も今も、メジャーの方がレベル高いんだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:02.08 ID:TkBb/NmsO
日本人に抜いてほしかったていうのは同意だが
MLBのお払い箱は酷い言葉だ
ノム信の俺でもちょっと引くわ
134名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:12.46 ID:ptKaj6Ti0
野村もすっかり老害になったな
135名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:27.32 ID:nWrMhUoZ0
相撲の現状や、CD付き握手券がミリオン連発してる現状だから、
野球もこうなるのは仕方ない・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:35.80 ID:QqmUO9rS0
桑田はちゃんと勝負しなきゃダメだって言ってたな
さすが老害とは違うわ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:42.86 ID:g/5d/sF90
ナゴヤドームが広すぎて、大変困ってます
ジョイナスさっさとやめてまえヽ(`Д´)ノ
138名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:52.56 ID:to7317am0
今のバレンティンならメジャーでも15本くらいは打てるかな
139名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:53.40 ID:ZIHNhS5O0
野球はほんと腐ってんな
また敬遠とかしちゃうんですか?
140名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:37:53.36 ID:k85UNR0t0
むしろ伸び盛りの時に来てる
141名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:02.10 ID:2AQ/e7hv0
外国人の記録を外国人が超えただけのことだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:10.13 ID:I0Cwx8Qv0
出場試合数の少なさと
他の選手の打てて無さを見れば
バレンティンの成績にケチのつけようが無い
ここまで完璧な記録更新があっただろうか
143名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:24.61 ID:cVPH5WeiO
プロ野球はほんと閉鎖的な発想ばかりだな
世界になんら影響力ないのに世界一だと勘違いしてる
144名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:26.24 ID:gEOn/I2tO
どうせヤクルトの増渕みたいな二線級投手から打って重ねた記録だろ?
日本のプロ野球はまーくんみたいな一流投手だけじゃなく
ゴミがうようよ一軍で投げてるのがダメだよね
まーくんみたいな一流投手だけだとしたらホームランそんなに打てないもんね
こんな記録どうでもいいよね
145名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:38:58.53 ID:dCGyNzo7i
また記録潰しの敬遠が始まるぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:10.10 ID:H3ihvDCq0
そもそも王さん日本国籍持ってないでしょ。
誰が破ろうと問題ない。
むしろ、思い入れがあろうが、こういうことをいう昔の名選手がいることの方が
恥ずかしい。
147名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:12.87 ID:nWeA/OiI0
絶対プロテインやってるわ…
もうプロテインフリーにしようぜ
あと圧縮バットフリー
148名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:13.27 ID:luNuekaGO
>>119
そもそも王も日本人じゃないんだけど?
149名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:16.44 ID:wqdlHRIL0
>>133
じゃあMLBの重箱だったとでも言いたいのか?
向こうじゃイチローとか言う単打マシーンより非力だったらしいが
150名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:20.64 ID:CCSNdwVv0
あのノムさんが破られる前提で話してるってことは
破られるのかな

個人的には全打席敬遠してもいいと思うけどね
151名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:23.36 ID:x3cULgE/0
>>125>>127
でもやっぱり打撃、投手の主要通算記録はないわけねw
152名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:29.65 ID:U+o/gmag0
いくら必死にバレンティンを支持したところで、野球人気にはつながらないけどね
しょせん、日雇いの助っ人なんだよ
153名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:37.13 ID:cEsZO4XwO
メジャーでも30本は固い、朴秀樹よりは打つ
154名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:44.50 ID:HRMbvX0m0
王だって日本人じゃねーだろアホ
155名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:47.65 ID:iRBLU1D40
野村のキャラは嫌いじゃないが
心が狭すぎますぜ監督………
156名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:54.19 ID:g/5d/sF90
>>130
バレンチン、去年怪我してなかったか?
157名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:39:54.19 ID:G+CtGDhiO
>>126
ヤクルト最下位なんですけど。
158名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:40:13.85 ID:0GeQHHY40
>>150
敬遠とかしたらますます野球からファンが離れるぜ。
159名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:40:20.47 ID:4uLuLkwv0
>>142
ドーピング疑惑が出てくるだけだろ。
それとマスコミが飛ぶボール飛ぶボールと連呼して
あたかも今回の記録はボールの力を借りたものだという印象付けに必死。
160名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:40:20.91 ID:I0Cwx8Qv0
バレンティンがこの勢いのまま65本くらい打ったら
日本人には永遠に更新できないかもな
161名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:40:25.95 ID:gAvJq89Q0
MLBでシーズン7本塁打が最高の選手だぜ?

こんなのが記録更新して素直に喜べる奴のがどうかしてる
162名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:15.66 ID:doReXio30
王が現役復帰して70本打てばいい話じゃねえか
163名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:40.66 ID:kgA8Ll7+0
一度ファームに落とした小川もすごい
和田ならアホみたいに使い続けるのに
164名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:41:47.38 ID:uyCdsBkq0
>>23
お前も2ちゃんで匿名で言うてる癖に
何したり顔で言うてんねんどアホ
有名人の勝手な意見に流されがちな大人しい日本人には
こういう2ちゃんの意見は必要、皆のリアルな本音が分かるしな

別に抜かれようがそれほど拘ってへんよ普通に日本人は
四球四球で逃げるのは止めてや、そっちのほうがよっぽど恥ずかしいわ
165名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:01.72 ID:QK+jbCzSO
王貞治は優勝争いしながらこの記録だからね
王貞治の四死球見れば分かるが
まずまともに勝負されていない
バレンティンなんて最下位で気の抜けた投手から飛ぶボールでカッ飛ばしただけじゃねえか
166名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:02.92 ID:E3TX42h20
>>83
この人自体、他人をリスペクトしないものなぁ。逆もまたしかり。
167名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:06.00 ID:U+o/gmag0
>>160
そして、記憶にも残らない「誰だっけ、この選手」みたいのが記録保持者になるw
168名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:24.81 ID:RWCM7SSS0
野村の言う通り恥だろ
何で野村叩いてんの?
お払い箱も事実だろ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:42:49.15 ID:U+o/gmag0
>>164
いや、2chは世論じゃないよw
どこがリアルやねんw
170名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:13.14 ID:I0Cwx8Qv0
>>167
Jリーグ開幕ゴールのマイヤーだって
意外にみんな知ってるぜw
171名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:21.33 ID:wqdlHRIL0
>>163
そんな凄い監督なら今年は優勝間違いなしだな
単にやる気ないから落としただけちゃうの
172名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:24.90 ID:h1+uVIwm0
現役選手に対するリスペクトがないヤツだな
173名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:27.08 ID:qlhx6UTR0
お払い箱なんて本人の耳に入ったら
相当気分が悪いだろ
そういう平気で人を傷つけること言ってしまう人間性
そりゃWBCの監督任せようという球界から声が
沸き起こるわけがない
174名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:43:37.27 ID:1GklFGBv0
バレンティン帰化しようぜ
175名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:05.68 ID:yfj3W7Sw0
今の記録も外人じゃねーかwww
176名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:08.16 ID:0az/xdN80
王さんは圧縮バット使ってたの

終了。
177名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:08.86 ID:OjDki97B0
せめて日本人か有名メジャーリーガーに破ってほしいわな
178名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:19.51 ID:RAFauMBU0
>>165
でも王の時代はくそ狭い球場しかなかったよね
179名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:44:54.92 ID:RjQWoBWD0
NPBもメジャーみたいに外人枠を無くしてみろよ
あっという間にメジャーのお払い箱だらけになって日本人は駆逐されるよ
その代わりに競争に勝てた日本人はレベルアップするぞ
180名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:03.40 ID:cLY3X3AH0
自分が日本の恥だと早く気付け
181名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:04.82 ID:I0Cwx8Qv0
>>173
マスコミ使ってイチローに揺さぶりを掛けた野村だから
この件もわざと言っている可能性がある
182名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:45:54.94 ID:0az/xdN80
圧縮バット解禁してみたら、おもしろいかも
183名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:10.89 ID:doReXio30
バレンテインを2軍に落とせば解決
184名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:14.80 ID:wqdlHRIL0
やっぱバレンティンみたいな馬の骨に記録破らせちゃダメだよ
コミッショナーの加藤は腹を切れよ腹をよお
185名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:16.81 ID:eRV7MtSF0
NPBのレベルが2A並ってことやろ。現実から目を逸らしちゃいかん。
186名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:17.81 ID:H3ihvDCq0
>>165

王の場合は、後ろに長島がいたから敬遠は多くてもまともに勝負されてないとか
嘘をつくなよ。飛ぶボールって、バレンティンがセで2位と15本ほど離してダントツなのに
そんな言い訳通じんよ。最下位?むしろ、最下位でモチベーションを保てるところも
評価できるポイントだろ。

そう言った難癖つけて、相手を貶めるような連中がいることが日本の恥だろjk
187名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:18.26 ID:uk+QSxQH0
ホームランバッターはとにかくパワーがないと話にならんからなぁ
松井ですらメジャーでは中距離打者だったし、向いてないもんは向いてないわ
ちっこい球場時代のせせこましい記録はすっぱり抜いてもらったほうがすっきりする
188名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:20.29 ID:X2b/3LsX0
おかわりぶっ壊れてるしな
今シーズンは無理としても期待の翔さんもぶっ壊されてるし
189名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:31.46 ID:G6qUb8gM0
飛ぶボールを採用した糞が悪い
190名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:33.22 ID:7sLQRki00
王貞治は日本人ではないけどな
191名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:35.40 ID:g/5d/sF90
日本のプロ野球が、メジャーのお払い箱にボコボコに打たれるレベル
仕方ないよな。読売巨人が最強って時代じゃないんだから
192名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:47.76 ID:iRBLU1D40
反対にメジャーに行ってブレイクした選手もいるし
メジャーで駄目だった選手が日本でブレイクすることも当然ある。
むしろ王選手の記録に泥を塗らないように
正々堂々と勝負して欲しいと切に願う。
193名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:46:53.54 ID:xquDnE5k0
>>1

逆に、イチローの記録も日本の分は無視されるだろうな
194名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:02.85 ID:/2x2T6g60
まだ若いしこっち来てコツ掴んだってのもあるかも
今帰れば松井ぐらい打つと思う
まあ非力ジャップには無理だ
195名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:22.16 ID:HIaaVziY0
門田と野村

当時の南海には門田の手本になるような左打者がおらず、
そのことで悩んでいたが、ある日凡退したあとベンチの隅にある鏡の前の水道で手を洗ってふと鏡を見ると、
次打者の野村克也が反転して左打者として映っていた。
それ以来、門田は手を洗う格好をして「鏡の中の左打者」野村の打撃フォームを熱心に観察・研究した

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%80%E7%94%B0%E5%8D%9A%E5%85%89
196名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:58.16 ID:hkRGaJjy0
>>179
つうかそもそも外人枠なんて設けてる時点で
純粋に競争したら外人には勝てませんって宣言してるようなもんだからな

外人枠無制限にしてしょぼい日本人選手を淘汰したほうがいいだろ。
そうすれば優秀な日本人だけ残る
197名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:58.32 ID:0az/xdN80
>>188
おかわりがダルビッシュから、一本も打てなかったことで証明されてるよね
198名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:47:58.70 ID:5sZ2DQD40
いやいやいや王さん自体ワンちゃんやしw
199名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:01.70 ID:5ay1Iwo8P
>>25
エロとかwwwww
薬物リーグとかどうでもええわ
200名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:34.38 ID:cPCNHVlg0
>>194
松井ってそのジャップなんですけど。
201名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:48:56.48 ID:XPNA+vnd0
恥も何も実際に大昔から今に至るまで向こうのお払い箱にタイトル取られまくってるわけだけど

このジジイが日本野球のレベルを勘違いしてるだけだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:21.39 ID:qpbhrP6/0
>>174
登録名は「罵廉珍」でいいですか?
203名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:25.71 ID:iveKPcrl0
今日

四球 四球 ヒット

外角一辺倒でまともに勝負にいかないので見ててイライラする
204名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:26.25 ID:KRj2ZkOM0
★☆★今…そこにある危機!★☆★子供が狙われている!★☆★緊急拡散よろ!★☆★

497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 02:55:31.61 ID:UNBPQ+C40
↓のスレ住民は児童ポルノマニアです!既に子供が犠牲になっているかも知れません!(ナマポ族のちょんから)子供たちを守りましょう!

【児童ポルノマニアの巣窟】 どうやったら勝ち組になれるのか【エア自演天国】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1377703154/

犯人は児童ポルノマニアか
空き地に女性の遺体、行方不明の中3か…三重
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130829-OYT1T00961.htm
NO!!児童ポルノ
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/no_cp/
205名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:40.02 ID:EECxjFPs0
王さんの本音を聞いてみたいね。
206名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:42.96 ID:0az/xdN80
>>194
フィルダーパパ、日本からメジャーに戻ってホームラン王
207名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:49:46.25 ID:eKH4nkBQ0
期待の中田も怪我したしな

結局NPBって井口みたいなそれこそメジャーお払い箱になった
奴が無双してるよね
打ってる日本人は
阿部とか和田ノリみたいなおっさんばかりで
若手で打ってるのが村田しかいないという惨状・・・
208名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:00.07 ID:QK+jbCzSO
凄くねえよ全然凄くねえよ
凄いのは飛ぶボール、ね、飛ぶボールが飛びすぎるのよ
全盛期のホーナーだったらバントでスタンドインしてたよ
209名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:03.49 ID:PKQv450M0
お爺ちゃんが圧力と嫌がらせで死守する記録
210名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:10.14 ID:VLUMFqhNO
おかわり君って今なにしてんの?うどん屋?
211名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:35.07 ID:MUszFnmd0
>>25
いかにも無知が考えそうな数字だなw
212名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:38.84 ID:RWCM7SSS0
野村は日本野球のレベルの低さに恥じてるだけ
別にバレンティンがどうこって話じゃねぇだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:42.40 ID:OjDki97B0
ナベツネに聞かないのか
214名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:46.27 ID:g/5d/sF90
サッカーなんかはすでに世界のヒエラルキーができてるから、Jリーグは下積みリーグ
となってるのに、誰も違和感を感じないけど、プロ野球に関しては長く読売巨人が最強って
刷り込みが行われてきたから、認められない人が多いんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:50:53.42 ID:IbYaIT78O
>>197
調べたらダルおかわりに打たれてるやん…
216名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:11.97 ID:wqdlHRIL0
>>203
最初からそうやって攻めろってんだよな
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/31(土) 19:51:16.65 ID:ijGe5xm/0
いつ頃のユニ着たんだろ。
個人的にはしまりのない黄緑色のビジターユニが好きだったな。
http://www.softbankhawks.co.jp/team/img/pht_uniform05.jpg
218名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:24.78 ID:0az/xdN80
>>208
燃えプロかよバカヤロウ!
219名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:47.10 ID:kgA8Ll7+0
>>171
http://blog-imgs-58.fc2.com/s/y/a/syanaij/13082801.jpg
こんなんで優勝できるわけないやろ
220名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:51:51.52 ID:z2JKNwfsI
こいつといい麻生太郎といい阿呆老人はどうにかならんのか
221名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:06.23 ID:b6+HB4de0
まあ王さんも日本人じゃないけどね。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:15.52 ID:0az/xdN80
>>215
あ、そうなの?
本数教えてよ、どうせショッボイんだろ?
223名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:23.04 ID:YSgotGKV0
そんな事言われても、実際NPBのレベルが低いんだから仕方がない事
224名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:44.11 ID:OjDki97B0
王の場合も外国人でもプロ野球への貢献は計り知れないわけでね
225名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:52:58.93 ID:g/5d/sF90
村田兆治を現役復帰させたらどうだろう? 昨日久しぶりに見たけど、まだ5つは勝てるぞw
226名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:02.30 ID:eRV7MtSF0
セのピッチャーもだらしねぇな。パだとこうはいかないよ。
227名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:02.76 ID:IbRE7Z9T0
レベルが低い時代の記録を後生大事に卑怯な手を使って守るからファンが離れんだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:03.32 ID:VkKhFsOM0
統一球にせずにラビットのままだったら
こいつは一年目から50本ぐらいは打ってるな
229名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:06.31 ID:0az/xdN80
まーくんにはメジャーで暴れてほしいよね〜
230名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:28.98 ID:4ByP9DpK0
南海のユニホームかっこいいな

ノムの気持ちはわかるな
日本人で55越すバッターでてほしいな
日本人の天性の長距離バッターは無理なのかな?
231名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:30.95 ID:b6+HB4de0
>>14
助っ人一年目にヤクルト関係ないだろ。
232名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:34.32 ID:rMhDJrbh0
それよりも、ノムさんと門田が並んでる写真はどこかね
233名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:53:44.58 ID:tMbjuRjL0
日本球界なのにずっと記録は外国人が握ってて今回それを破るのも外国人
日本人がどこにも出て来ない。そりゃ恥だと思うわな。
234名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:04.21 ID:b6+HB4de0
おっと、一年目じゃなかった。。
235名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:23.00 ID:eKH4nkBQ0
>>229
田中じゃ厳しいんじゃないか?

それより中田はメジャーでも通用すると思うんだけどどうだ
日本だと嫉妬で潰されるしメジャー行った方がいい
236名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:25.59 ID:EECxjFPs0
タフィ・ローズ「へ〜、今岡もPLなの〜。」
237名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:30.12 ID:K2CzsHCSO
来シーズンから外人を全員追っ払ってスーパーボールで野球やれば100HRくらい余裕。
238名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:37.35 ID:G+CtGDhiO
NPBレベル低いと言ってるアホが沢山いるけど、そもそもNPBよりレベル高いリーグてどのくらいあるんでしょうかねえ。
239名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:54:44.62 ID:XPNA+vnd0
コイツは暗におまえらまともに勝負するんじゃねー馬鹿野郎って言いたいんだろうな
ホントに日本の恥だよ
240名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:04.19 ID:cVZrRefcO
正々堂々と勝負する→「外国人に負けてだらしない」
仕方ないので外国人に負けないような手を打つ→「正々堂々と勝負しろ!」

どちらに転んでも詰みだよ
241名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:05.45 ID:0az/xdN80
>>235
少なくともホームランバッターにはなれないね
242名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:09.39 ID:wqdlHRIL0
>>230
田渕なんてのがいたけどな
243名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:18.62 ID:acQ/Ii7q0
この外人態度悪すぎだろw インコース投げただけで恫喝したり。四球出したら相手挑発したり。お前の為に野球やってる訳じゃないぞ
244名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:34.85 ID:56dfyOh10
野村は日本の恥
245名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:35.61 ID:T3n+cNqK0
>>167
それこそ評論家としてそして監督としてブレイクする前の野村だなw
凄い記録を残しても空気扱いw
246名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:42.10 ID:i217hcen0
ま、野村さんに喜ばれても困るしな
ノムさんはこれでないと股間がかゆい
ハリーは何も言うな
247名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:55:52.02 ID:yRlMNRWu0
>>219
ぴのか
248名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:56:13.33 ID:qB9veGOI0
>在日オランダ大使館関係者は「これまで日本でスポーツで活躍して有名になったオランダ人も王室オラニエ・ナッサウ家から叙勲を受けている。
>古くはアントン・ヘーシンク。K―1のアーネスト・ホーストも受けている。新記録をつくり推薦があれば、バレンティン選手にも十分その可能性はある」と話した。

バレンティンが母国オランダから叙勲か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000008-tospoweb-base

この記事と野村の発言の記事が同時にヤホーのヘッドラインニュースに
なっているってのが、何とも。。。。
249名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:56:16.94 ID:0dQ6EGIx0
王は自他共に認める「日本人」なんだがそこを強調しちゃうと
在日朝鮮人擁護にもつながっちゃうのが痛いところ
250名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:56:27.08 ID:0Yzp5Vk40
体格の劣る日本人にホームランは
期待できない。
むしろ、MLBに行く前の外人の原石を見つけて育成して打ってもらう。
タイガースのフィルダーみたいな選手に
251名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:08.88 ID:sTCwYT2OP
>>54
あの時、落合が遠慮しなければ、60本はいってた。
252名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:10.51 ID:RWCM7SSS0
野村のこの発言で敬遠する馬鹿は減るだろう
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/31(土) 19:57:16.37 ID:ijGe5xm/0
>>243
一人でヤクルト背負って野球してるけどなw
254名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:17.25 ID:g/5d/sF90
落合が王を破りそうになった時に、圧力かかったのを野村は知っててこういうこと言ってるのかね?
もしそうだとしたらとんでもない悪人だ
255名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:19.73 ID:hkRGaJjy0
>>238
そもそも世界でまともなプロリーグがほとんどないからな
世界的には完全にMLBの一強で残りはおまけって感じだし
256名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:57:56.05 ID:K/hexKvf0
55本を越えそうな選手が表れそうなときの
王を超えてほしくないというそこはかとない空気。
しょせん野球はおっさんのスポーツと感じさせるな
257名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:10.33 ID:mvPPtUFF0
レベルが違うのが現実だからしゃあない
258名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:20.40 ID:pAUqNw0vi
ワンちゃん(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:23.76 ID:acQ/Ii7q0
ラミレスとかブランコなら全力で応援するんだが。こいつは嫌だわ。インコース投げまくって良いよ。恫喝も気にするな♪
260名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:44.80 ID:cM52hyda0
ケツの穴が小さいな、この老害
そもそもこいつはサッカーで落ちこぼれたから仕方なく野球に転向したんだよ
マリナーズでもベンチ暖めてただけだし
261名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:58:49.76 ID:T3n+cNqK0
>>219
10本打った奴さえいないのかよw
262名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:03.77 ID:giJi8WXfO
バレンティンって今季年俸いくらなの?
263名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:07.84 ID:JwiJVSV2O
>>238
バレンティンもキュラソー島の人だから
カリブ海のアマ野球よりレベル低いんじゃないかな冗談抜きで
ただ興行として成立してるのが日本やメキシコくらいってだけで
264名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:19.39 ID:QK+jbCzSO
あんなアジャコングみたいな顔した奴に抜かせて良いのかよ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:26.40 ID:sMlz0H2E0
王さんの一家は大陸出身(上海の隣あたり)で戦前からの中華民国国籍
大部分の在日中国人が国籍を変更しなかったのと同じで台湾人ではない
本人が名乗るときも必ず自分は中国人であると言う

というか中華人民共和国と日本が国交を持ったのは王さんがプロ入りして結婚もした後のことだし、
仮に国籍を変えたくても手段がなかっただけのことなんだが
266名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:26.20 ID:60539n/R0
51号も52号も神宮ならではのHRだったな
セの球場はからくりとかハマスタとか狭いのが多い
パならせいぜい40本くらいだろ
267名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 19:59:45.07 ID:zruT55Wj0
こんな言い草はないわ
日本の恥だよ
268名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:17.30 ID:/DBSwhYl0
セリーグのピッチャーがメジャーの残りカス以下ってだけの話だろ
269名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:18.03 ID:7YNcGW/l0
70年代の日米野球のホームランインタビュー
「ショートライナーかと思ったら入っちゃったw」
270名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:24.09 ID:cEad/t2/0
メジャー以下の日本が何を恥ずかしがることがあるの
271名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:27.79 ID:s9MCIOe50
老害
272名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:32.22 ID:wlWWh9QY0
バレ砲が見たいんや!
273名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:33.59 ID:pvngHUOc0
こういう発言こそ日本の恥
老害も甚だしいわ。ノムはこういうこと言う奴じゃないと思ってたのに
やっぱり爺になると見た目も根性も腐るんだなあ
274名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:53.72 ID:mvPPtUFF0
新庄は引退して数年後の発言で
半年リハビリしたら現役いけると思うと言ってたな
もちろんNPBならの話
275名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:00:54.67 ID:acQ/Ii7q0
取り合えず、インコース投げた時の恫喝と四球の時の挑発辞めろや。不快過ぎる。
276名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:03.87 ID:huLOfzV40
王には868本という、100年あっても日本では破られない記録があるだろ。
それに比べたら年間55ホームランなんか物凄い記録でもなんでもねえぞ!
277名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:06.89 ID:2AQ/e7hv0
>>238
そもそも野球のプロリーグって少ないしな・・
NPBよりレベル高いのはMLBだけだが
逆にNPBよりレベル低いリーグも韓国と台湾くらいしかない
278名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:09.28 ID:0sfJzfag0
日本人に破ってほしいのは確か。
でも恥じゃない。クリーンナップの助っ人ってそういうモノだよね
279名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:10.87 ID:uk+QSxQH0
今まで何十年もまともに勝負せずに、外国人に記録を破らせなかった事こそ恥だと思わないと
280名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:27.75 ID:mlSQ0Ntx0
ここで王の記録を超えたら秋の敬遠祭りが無くなるのかもな
ああ、タイトル目当ての敬遠があるか

作戦上の敬遠なら仕方がない場合はあるけども勝負度外視の敬遠はどうなんだろうねぇ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:30.56 ID:eKH4nkBQ0
>>266
パリーグも広いと言えるのは
福岡と仙台千葉だけだろ

京セラは西のからくりだし西武はフェンス低すぎ
札幌は知らん
282名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:47.22 ID:KyX4NYt6P
王は国籍は中華民国だけど、父親は浙江省出身だから大陸系の中国人ハーフだな
283名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:01:57.90 ID:WgD4Mu3o0
アメリカ人も、ロジャー・マリスにひどい扱いしてたし、野球に関わる人間特有のメンタルなのかな。
284名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:00.21 ID:xRB8sh5z0
王だけの記録じゃないのに…
ローズの記録でもありカブレラの記録でもあるのに…
285名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:04.86 ID:mvPPtUFF0
>>273
いっちゃなんですけど
野村さんはこういうキャラそのまんまだと思いますけど
286名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:09.32 ID:kDANrhpE0
オーナー側が外国人枠を増やそうとすると
自分達の職場が無くなるって必死に抵抗するのがプロ野球選手だからな
プロならメジャーのお払い箱と競争して勝てよw
287名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:12.01 ID:cEad/t2/0
お払い箱2人に並ばれて必死に抜かせまいとあの手この手つくしてきた歴史こそ恥
288名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:14.89 ID:elmA+CRN0
この発言こそ日本の恥
289名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:18.60 ID:m3++hPiD0
野村オワタ
これには理解しかねる。
イチローの4000本もだめなのかな?
290名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:20.70 ID:wqdlHRIL0
>>277
メキシコやキューバ、イタリアオランダとそこそこあるぜ
291名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:38.41 ID:g/5d/sF90
>>280
バレンチンが打つことで、ひとつ日本のプロ野球が抱えてる癌要素が減るんだから、こんなに喜ばしいことはない
みんな頑張ってブンブン振ればいい
292名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:38.25 ID:MbmAh3sa0
嫌がらせしてHR記録更新させてこなかったこれまでが日本の恥
293名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:02:54.95 ID:Q69tnzs00
考えてしゃべんないのかね。
品性がなさすぎ

日本の野球のレベルを直視しろよ
294名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:09.60 ID:rherPpd70
>アメリカのメジャーのお払い箱が

NPBのスラッガーがMLBよりレベル高いと思ってるのかw
バースもブーマーもブライアントもデストラーデもペタジーニもローズもカブレラもウッズも
みんなメジャーどころかせいぜい3Aレベルだから日本に来たんだろw
295名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:22.56 ID:RE7VBN3c0
これ、謝罪レベルだろ。ここまで言ってんのにボヤキとやらで片付けられるのか。
296名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:39.30 ID:0Yzp5Vk40
野村は頭が固い面がある。
アメリカ流のストライクゾーンで勝負するリードは嫌いだろう
だからヤンキースのリベラみたいな選手は大嫌いだろう
他には外野手の監督は大成しないとか。何なの。
頭が固いからね。
297名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:03:59.72 ID:/DBSwhYl0
ノムさんって当時は知将ってイメージあったけど、ただの根暗な張本じゃん
298名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:01.59 ID:4o/OnN2bO
>>55>>62
少子化でサッカーに流れてるからな。
特に若手野手のレベルが酷すぎる。
299名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:02.37 ID:giJi8WXfO
日本の本塁打記録は王が持ってるのは分かったが日本の最多打点記録はいくらなの?
300名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:07.56 ID:Y9ZxFnDE0
気持ちは分からないでもないが、口に出して言うのは品がなさ過ぎる。
301名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:28.85 ID:V1j33E7u0
>>122
金田「ワシは日本人や!!!日本で生まれたし韓国籍はとっくに捨てたわ」
302名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:35.98 ID:T3n+cNqK0
>>290
キューバは一応プロリーグじゃないよw
303名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:43.74 ID:QbBftd2s0
チャダも台湾人なんだがな
304名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:51.19 ID:FFM4UTCf0
ポンポン飛ぶボールで新記録w
随分安い記録になっちゃったね。
305名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:53.10 ID:vD2a+b8Q0
サイン盗みも戦術って言う屑だから仕方ない
306名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:04:53.29 ID:hKx/5i5e0
王も日本人じゃ無いだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:13.83 ID:v/j3bTbTO
監督時代にお払い箱を『助っ人』にしてた爺さんがよく言うわ…だいたい礼儀とかに煩いくせに言葉選べよ。
308名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:24.58 ID:5aAAyYFX0
絶望的な身体能力の差
309名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:30.88 ID:UtawKllU0
昨日の52号とか去年ならショートフライだよなあ。
やっぱりコミッショナーのせいだわ。
310名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:31.35 ID:7YNcGW/l0
バカ野球マスコミに勘違いさせられたまま死んでくのか
311名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:32.58 ID:g/5d/sF90
日本人に破って欲しかった。
だけなら、誰も何も文句言わなかっただろうけどな。
いや、落合の時だって(ryが出るな。いずれにしても一言多かった
312名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:41.15 ID:fhBFd1v10
しかし、40〜50代の老人まった無しor既に老人入りしている連中が
野村を老害呼ばわりしているかと思うとちょっと笑えるなw
313名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:52.88 ID:j9EarrSJ0
日本人にって言っても王も台湾人だし国籍は支那だろ。
55本にこだわってるほうがおかしいと思うけど?
どうせ破られるなら日本人にって、落合が抜きかけても潰したし、
育てられなかった野村のジジイどもに問題があるんだろ。
ありがたがるような記録じゃないんだからどんどん抜いて、それで日本人に破らせればいいんだろ。
314名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:05:54.23 ID:k/AraGrK0
打点の記録は落合、ローズ、今岡の中にいるかな?
315名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:08.46 ID:Y8BStmes0
間接的に「ワン公なんかメジャーのお払い箱以下なんだよぉぉッ!!」
とイヤミを言ってるわけで実に野村ららしいじゃん
316名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:14.36 ID:2AQ/e7hv0
>>290
プロリーグではないでしょ
317名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:27.84 ID:nE5rvTsL0
野村とか張本とかの老害に共通してるのが、俺達の世代は戦えばMLBに勝てた的な空気出す事、今の選手はだらしない喝!みたいな意味不明な批判

今の選手の方がずっとスゲェから
318名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:34.39 ID:j43vsBIk0
この変の世代が死滅しないかぎり何も変わらないな。
日本の恥はタヌキ爺の方だわ。
319名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:52.40 ID:wlWWh9QY0
それなら低反発球のままでよかったんじゃね?
日本人バッターはどっちにしろ打てないし
320名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:53.65 ID:jnDjIF670
今日の横浜戦でも気持ちの良い勝負は見られないね。バレが55号を超えないなら、やっと野球から本格的に離れられそうだわ。
加藤良三率いる糞団体め、今はエンタメが多いから昔と違って一度離れたファンは戻っては来ないぞ。
321名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:06:57.60 ID:ONnQFBHq0
>>10
しかし、競技場の広さすら統一されていないスポーツって凄いよな
メジャースポーツで広さに関する統一がない何て他にあり得ないだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:03.33 ID:ThKDAi9FO
>>28
ってか野球ってアメリカの国技なんだから別に外人でもいいじゃない
それとも「野球の起源は日本ニダ、外人をプロ野球から追い出すニダ」とか言うつもりか?
323名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:11.16 ID:hkmFPTcF0
そもそもプロ野球の記録ってメジャーのお払い箱と在日で占めてて
日本人はお呼びじゃないだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:12.67 ID:QGwo3Gu60
セのピッチングスタッフのレベルが低い
統一球のおかげで一軍にいられたのがほとんど
325名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:13.86 ID:0az/xdN80
デトロイトタイガースのカブレラのバッティングを一回でも見れば、誰でも分かると思うけど
326名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:07:54.87 ID:k/AraGrK0
王は日本生まれの日本育ちで自身で日本人だと思ってるんだから日本人扱いでいいだろ、クズども
朝鮮人か?お前ら
327名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:04.28 ID:SgSOCIHE0
メジャーにも行ったことないやつがメジャー語るな老害
328名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:05.92 ID:qeJQrvor0
>>290
イタリアとか観客100人も入らないんでしょ?
野球だけでは食っていけないだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:17.49 ID:QB5+WxWz0
>>315
だよな
イヤミにしか聞こえない
330名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:19.21 ID:qB9veGOI0
>>304
取り壊す時に調べたら、両翼が87mしかなかったという
後楽園球場を本拠地としていた王の年間HR記録に、重みが
あるとでも思っているわけ?
331名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:25.37 ID:g/5d/sF90
>>320
シーズンまだ30試合残ってる。王の記録が年何試合で作られたか知らんけど、
例えば130試合でとかって条件つけてもまだ16試合ぐらい残っとる。間違いなく更新だろう
332名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:40.50 ID:V1j33E7u0
>>290
ドイツ、スペイン、オーストリアにもある
333名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:08:42.52 ID:yRy3eCYk0
松井の別格さだけが際立つな
日本人では松井が一番の強打者だということ
334名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:03.18 ID:wqdlHRIL0
>>321
ゴルフ
335名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:22.20 ID:QZ0TY+Zl0
日本の恥はお前だろ老害ぼやきジジイ
336名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:24.35 ID:p4VgtQjCO
飛ぶって言ったって三年前のボールより飛ばないだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:26.22 ID:giJi8WXfO
だから日本の最多打点の記録は誰が持ってるんだよ?!!
はよ言わんかカスドモ
338名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:29.02 ID:V1j33E7u0
>>304
ポンポン?去年より多少飛ぶだけでここ10数年でも飛ばない方の球ですが?
339名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:36.38 ID:YqSKHnfQ0
これは名誉毀損レベルだな
まぁ、バレンティンつか外国人嫌いなんだよな、野村は
340名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:41.27 ID:IS8VR45sO
>>306
だから日本人に抜いてもらいたかったって言ってるじゃねーか。どんだけ国語力ねーんだよ
341名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:09:49.45 ID:1ny5zo2G0
破られそうになったら四球連発するくせに。
342名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:04.50 ID:wq5t8Pa/0
やきうそのものが日本の恥
343名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:34.25 ID:huLOfzV40
福本の年間盗塁記録>>>>>>>>>>王の年間ホームラン記録
344名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:34.78 ID:mvPPtUFF0
例の飛ばないボール使い出すんじゃねw
345名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:38.78 ID:IXkkCL8U0
バレンティンのドーピング検査だけはして欲しいわ
346名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:39.93 ID:g/5d/sF90
>>336
そう、スポニチがやたら「飛ぶボールを」印象づけたがってるが、反発係数でいくとそんなに飛ぶボールでもない。
過去2年がひどすぎただけで
347名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:10:45.85 ID:T3n+cNqK0
>>312
2チャンネラーは高齢化してるからなw
348名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:14.27 ID:RWCM7SSS0
最多打点は落合って上で出てるだろ
しっかり読め
349名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:16.21 ID:/kT8SmRa0
オマエが日本の恥だ野村。
日本人の記録が破られたくない気持ちは分からんでもないが、
「アメリカのメジャーのお払い箱が」なんてセリフ、
日本人として本当に恥ずかしいわ。
怒りの矛先はバレじゃなくて日本人選手に向けるのが筋だろうが。
350名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:17.55 ID:5ay1Iwo8P
関係ねえサカチョンはなんでツバ飛ばしながらレスしてんだよ
351名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:18.11 ID:Vvrizb9t0
バレンチンはノム爺のために、日本人に帰化してみようか
352名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:20.78 ID:jnDjIF670
>>331
今後バレが1試合に1打席だけ勝負されるとして、30打席で4本で記録更新。まだ分からないよ。
厳しいコースに攻められて怪我をする可能性だってある。気持ちの良い勝負で更新してほしいものだね。
353名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:21.18 ID:2AQ/e7hv0
>>298
他のスポーツの影響でレベルが落ちたとは思わんな
イチローの影響で小さくても1流選手になれるっていう幻想を与えてしまったのが問題
本来は選ばれし恵体によって成り立つスポーツなのに
イチローなんて例外中の例外
そのイチローですらサッカーの本田と同じくらいの体格だし
354名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:23.24 ID:KhMZB4tT0
バレンティンの時だけ飛ばないボールになりそうだな
355名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:26.30 ID:KyX4NYt6P
>>321
元々野球ってのはアメリカの広大な原っぱでやるものだからな
だから当初は外野フェンスなんてなく、ホームランも好きなだけかっ飛ばしてランニングホームランが普通だった
国土の狭い日本に合うスポーツじゃないんだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:31.52 ID:mEibjibL0
NPBの主要な記録を持ってる日本人って田中マーぐらいか
357名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:35.23 ID:4o/OnN2bO
>>207
巨人の村田も今年33だぞw
358名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:11:58.20 ID:6xWk+R/ii
最強なのは規格外の低反発球でも打ちまくってたおかわりだな
怪我したのが悔やまれる
359名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:01.31 ID:V1j33E7u0
>>321
アルペンスキー
360名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:09.82 ID:wjy7OsdcO
確かにバレだとどこの馬の骨とも分からないって感じで後味がよくない
361名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:12.34 ID:DYgETgO00
現時点で55本打ってんの?
最近野球ぜんぜん見てないけど、ここから全打席敬遠って可能性ある?
362名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:13.86 ID:k/AraGrK0
>>341
残り試合が多いのにするわけねえだろバーカ
363名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:16.17 ID:ura/CYml0
底辺の無職クズの書き込みが目立つな
364名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:28.61 ID:ThKDAi9FO
なんか野球好きって全体的に保守的だよな
この点、サッカーファンは世界に目を向けてる人が多いから好感が持てる
365名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:30.65 ID:giJi8WXfO
>>348
落合の何打点が日本記録なんだよ
はよ言わんか
366名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:12:56.13 ID:GIcjIlca0
王さん台湾人やんか。
367名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:08.40 ID:y4Lk9YC40
とても信じがたいけどこんな考え方の奴ってそれなりにいるのかな?
王の記録は絶対、みたいな。

バースのときは知らんがローズカブレラの際の王の振る舞いこそ日本の恥だわ。
プロ野球は団体スポーツなのに様々な個人記録にこだわり過ぎな気がする。
368名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:28.95 ID:RWCM7SSS0
自分で調べろカス
145か6だ
369名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:30.39 ID:kDP7p8nO0
何?このレイシスト老害
370名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:31.03 ID:V1j33E7u0
>>353の辞書には「柔よく剛を制す」という言葉は書かれていないらしい。
日本語にしかない言葉なのかな。
371名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:38.43 ID:rW+SuWO70
相撲ファンみたいな奴だな
基本的に強い奴や上手い奴を見たいから、人種はどうでもいいわ
372名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:43.52 ID:2AQ/e7hv0
>>321
お前は無知すぎるから喋るな
373名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:13:48.63 ID:T3n+cNqK0
>>355
となると日本人に一番向いてるスポーツはスカッシュかな
374名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:03.24 ID:PudH5DDF0
わけのわからん障壁で王の記録を守り抜いてるほうが日本の恥でしょ・・・
この機会に一旦抜かれるべきだわ
375名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:04.77 ID:1wmZfY0EO
ノムさんのボヤキだから良いじゃん
376名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:16.10 ID:DYgETgO00
>>321
サッカーのピッチだってスタジアムによって違うんだが…
377名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:19.10 ID:ZHoRSe29O
こいつは本当に屑のじいさんだな
今の自分が世話してない楽天の若手もボロクソに言うし
怖いようで実は見込みある楽天の若手に「お前らは頑張ればやれる」とぱっぱかけて励ましてる星野の方が漢だわ
青山なんか星野に心酔して野村の「の」の字も出さなくなったしな
去年の解説で野村がボロカスにいった星野チルドレンが今や楽天の主力打者だし
378名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:30.43 ID:j43vsBIk0
じゃあ田中を一回も打ち崩せない野手どもも日本の恥だな。
379名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:14:41.36 ID:+grQU8SH0
ネトウヨが国籍がどうのとか言ってて笑えるw
ゴミクズのくせにw
380名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:35.69 ID:g/5d/sF90
>>377
ワシが育てたもたいがいなんだけどなw
381名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:46.21 ID:K8VGfzDK0
あ〜あこういう爺がいるから野球ってつまんねえんだよな
382名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:15:55.43 ID:giJi8WXfO
上で松井のメジャーで打った30本塁打は他の日本人には打てないとか言ってる奴がいるけどぶっちゃけおかわりや中田、阿部あたりなら普通にメジャー行けば抜かせるんじゃねえの?
383名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:16:35.64 ID:I0Cwx8Qv0
>>370
柔よく剛を制すなら
階級制いらないじゃん
はい論破
384名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:16:44.67 ID:jYI0S4dA0
ツンデレノムさんも本音は「王をトップから引き摺り下ろしてくれねえかな」とおもってそうで
385名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:16:45.69 ID:+uBKiFAe0
Nomura is just a crabby old fart.
Please ignore him. Go for the record, Balentien!
386名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:14.40 ID:VPmfn9vx0
野球ってなに?
387名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:21.81 ID:2WjhGaHs0
おかわりが健在ならバレとホームラン争いしてたかもしれん
それぐらいの男を日本は失ってしまった
388名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:38.51 ID:g/5d/sF90
>>382
阿部がメジャーでレギュラーのキャッチャーポジション取れるか?ってところから考えれば
答えは簡単。ジョージマみたいになって帰ってくるさ
389名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:43.62 ID:ug+0wq0o0
島国根性を否定はしないが、了見の狭い発言は日本野球の世界をも狭める
もう少し考えて発言するべき

つーか、王さんも台湾人でしょ
390名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:17:45.01 ID:upU/VDZlP
ピート・ローズがイチローの4千本にケチ付けてるのと似たようなもんだなw
391名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:13.32 ID:ZjncKAci0
飛ぶボールにしても日本選手は打てないんだから
しょうがないわな。
王は台湾籍中国人だが日本生まれの日本
育ちだから一応は国産だわな。
まぁそう言っちゃうと在日朝鮮人は国産なのかって
ことになるけど、大相撲の基準(玉の海、三重ノ海、栃乃若)だと
国産扱いか。
392名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:27.34 ID:giJi8WXfO
>>368
横浜にいたローズが1998年だか1999年に160打点くらい行ってなかったか? 気のせいか
393名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:52.47 ID:AHXKzF220
>>6

>バレンティンって、メジャーのお払い箱だったの?
>ヤクルトにしては珍しく長期契約で囲ってるみたいだけど

そーだよ
だけど、これまで何度も質のいい外国人を巨人に取られて
痛い目に合ってるから、最初の契約から囲い込みしてる
394名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:18:56.14 ID:2WjhGaHs0
阿部はメジャーじゃ通用せんよ
WBCでの対応力の無さは衝撃的だった
395名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:02.72 ID:G+CtGDhiO
>>356
打点日本記録の小鶴。この記録は60年以上破られてないので今後も破るのは厳しいでしょうね。
396名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:13.68 ID:2AQ/e7hv0
>>370
それで世界に通用したのはイチローだけじゃん
そのイチローですらサッカーの本田と同じくらいの体格
397名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:16.00 ID:jnDjIF670
>>382
その3人だったら、おかわりが一番可能性がありそうだな。ヤンキースのような狭い球場限定の話になるけど。
でも、おかわりだと1塁、3塁、DHしか無理なのでレギュラーも厳しいだろうし、そもそも試合に出れない可能性が高そうだな。
398名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:19.73 ID:yRy3eCYk0
>>382
アホ過ぎる
今まで渡米したやつらは全員松井を馬鹿にした態度をとってて
結局松井の足元にも及ばなかった
そいつらも同じようになるのは明白、過去の事例を見ろ
399名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:29.67 ID:KyX4NYt6P
>>370
剛よく柔を絶つという言葉もあるけどな
400名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:19:52.76 ID:JwiJVSV2O
>>378
それは明らかな恥だろう
野手のレベル低下は深刻すぎる
401名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:14.56 ID:XkFkCSaKO
もう完全に老害だな
402名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:24.18 ID:U16tGuRci
非力な日本人じゃ無理だよ。メジャーに行った野手の醜態見てみろ
403名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:28.22 ID:2WjhGaHs0
>>378
田中ってそんなだよな
404名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:20:55.47 ID:j9EarrSJ0
>>395
161打点:小鶴 誠 50年:松竹

こいつはすごいなww
405名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:13.02 ID:nMkGjr9M0
お前が日本人の恥だよ
406名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:26.09 ID:j8qE1/9d0
NPBって閉鎖的で下らねえよな
真剣勝負なんだから素直に認めろよ
407名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:33.51 ID:2AQ/e7hv0
>>388
阿部は100%無理だな
断言できる
408名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:35.37 ID:XBAvJJtd0
いかにプロ野球がしょぼいかを証明してる


その代わりそのショボイリーグでマー君が世界記録を達成したじゃないかw
409名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:35.41 ID:QGwo3Gu60
国内でもグライシンガーに拒否られた阿部がメジャーなんか行かされたら本人が困るだろ
FA権とった時そうそうに残留宣言して話題になるのを避けたんだから
410名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:37.79 ID:V7ZIq4Ta0
超飛ばないボールで48本打った中村おかわりがなんで今年打てないんだ?
本当なら70本くらい打ってもおかしくないだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:21:54.14 ID:2VcKCDSu0
バレンティンに限らず、ブーマー、バースともども
メジャーじゃ糞っカス以下の存在だったのに、軽く3冠王と取ってしまった。


つまりそういうことだ。
チンケなプライドを精神安定剤にするより、メジャーで活躍する日本人に胸ときめかさせた方がよっぽど潔いわ

つまり何が言いたいかと言うと、プロ野球終了ってことだ。
412名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:05.58 ID:bBr2YGGEO
何で野村が叩かれるかね。野村の感覚って普通でしょ?
日本球界をクビになったカス投手が台湾行ってシーズン最多勝記録大幅更新したら
「台湾ショボw」って思うじゃん
そう思われるのが惨めでイヤだって野村は言ってるだけで
413名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:24.70 ID:0xjGzmiP0
こういう老害が早く消えてなくなって欲しい
414名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:39.48 ID:lWN8Wupi0
どうせまたフォアボール連発でうやむやにするんだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:47.66 ID:j9EarrSJ0
1 191打点:H・ウィルソン 1930年:カブス
2 184打点:L・ゲーリッグ 1931年:ヤンキース
3 183打点:H・グリーンバーグ 1937年:タイガース
4 175打点:J・フォックス 1938年:レッドソックス
4 175打点:L・ゲーリッグ 1927年:ヤンキース
6 174打点:L・ゲーリッグ 1930年:ヤンキース
7 171打点:B・ルース 1921年:ヤンキース
8 170打点:H・グリーンバーグ 1935年:タイガース
8 170打点:C・クライン 1930年:フィリーズ
10 169打点:J・フォックス 1932年:アスレチックス
11 167打点:J・ディマジオ 1937年:ヤンキース
12 166打点:S・トンプソン 1887年:ウルバリンズ
13 165打点:L・ゲーリッグ 1934年:ヤンキース
13 165打点:M・ラミレス* 1999年:インディアンス
13 165打点:A・シモンズ 1930年:アスレチックス
13 165打点:S・トンプソン 1895年:フィリーズ
17 164打点:B・ルース 1927年:ヤンキース
18 163打点:J・フォックス 1933年:アスレチックス
18 163打点:B・ルース 1931年:ヤンキース
20 162打点:H・トロスキー 1936年:インディアンス

打点で言えば小鶴もたいしたことなかったww
416名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:49.37 ID:kd//GLMh0
そもそも、台湾人記録だろwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:52.92 ID:FkW7W9HV0
>>410
今より飛ぶラビット時代に何本打ってた?
418名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:22:54.41 ID:+uBKiFAe0
>>412
普通と思うお前の感性が異常。
419名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:01.81 ID:lFX1cUoE0
そんな失礼なことを平気で言う礼儀も糞もない老人こそ日本の恥だ
420名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:24.42 ID:j43vsBIk0
日本の恥が何ほざいてるんだって話だな。
この糞ジジイの存在が日本人以外に知られませんように。
421名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:26.59 ID:zRYZ9h170
王の記録なんて既に薄汚れた記録なんだから悔しくもなんともないわ
422名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:53.88 ID:u5ptHVjU0
昨日の1打席2打席の露骨なボール攻めはさすが横浜は巨珍の外人養成機関だなって思ったなww
423名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:55.43 ID:dbN1ECHM0
どうせ来年は巨人にいるんだろ?
424名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:23:57.69 ID:huLOfzV40
868本破る変態はまず出てこないから安心しろ。
425名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:04.71 ID:qB9veGOI0
日本の野球をつまらなくしている要因は、この発言にもあるような
得体の知れない気持ち悪さ
こういう考え方が、下らない敬遠合戦に繋がる
タイトルを争っている者同士の、試合経過を無視した敬遠オンパレードや
最多勝争いをしているPが、勝ち試合で突然5回表から登板して来て
観客無視の、辟易するような下らない勝ち星を付けて逃げて行く様
4回まで好投していた先発Pの立場は?
なんなん、ソレ??
薄ら寒いほど、マジで気持ちが悪い
426名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:14.92 ID:o4wMk8zx0
今年のボールは統一球よりは飛ぶだけ
バレンティン以外は飛んでない
427名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:24.05 ID:j8qE1/9d0
メジャーとかじゃなくただ単に日本の野球に合ってるってことでしょ
あのパワーは本物だろ
428名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:41.70 ID:KhbaJWb90
相撲はモンゴル人
野球は台湾人
日本人は何をやっても駄目だな
429名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:58.20 ID:XPNA+vnd0
>>382
そいつら全員パワーなら松井と同程度か上だと思うよ
パワーってかなりの部分体重と比例するからな
ただ全員松井と比べて圧倒的にスイングスピードが遅い
イチローもだが松井が日本人打者の中で圧倒的に抜きん出てる所はそこ
MLBの投手は球が速いし球の変化も大きいのでスイングスピードが遅い人は厳しい
430名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:24:59.43 ID:bem65iHH0
こっそり球を変えた年に記録更新とか色々とアレだな・・・
敬遠しまくったり死球すれすれの嫌がらせとかしなけりゃ何でもいいが
431名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:01.82 ID:P8PnJ2Td0
>>410
おかわりはそもそも怪我で今年出てないだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:08.92 ID:a9/SRDU60
>>423
アホの書き込み乙www
最初から複数年だろww
ゆとりカスがググれ
433名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:13.85 ID:eKH4nkBQ0
>>417
20082009に48本だったかな
松井は45本以上は1回だから中村の方がホームラン打者としては上だろう
ただ中村は打率がな
.240とかで60本打ったとしても正直あんま凄いと思わない
落合やバースなんて.350超えで打ってるからな
434名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:25.88 ID:oKv8qDvm0
通算本塁打
1位王貞治
2位野村克也
3位門田博光

通算安打
2位野村克也
3位王貞治
4位門田博光

通算打点
1位王貞治
2位野村克也
3位門田博光
435名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:33.67 ID:2VcKCDSu0
江本が言ってたじゃないか
王の時代は飛ぶボールだった。
しかも後楽園
しかも圧縮

一番大きいのはピッチャーの質だと思うよ
あの当時140km越えただけで速球派と呼ばれた時代だった
しかも変化球の球種も少ない

王の55本なんて今の記録で換算すればせいぜい40本程度だろ
436名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:25:39.19 ID:b0Zrq0iZi
オランダはサッカーはもちろんかなわいけど
やきうまでかなわないとは。
437名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:08.99 ID:mvPPtUFF0
基本的に閉鎖的思考の奴が組織のトップだったり
発言力あるポジにつくと衰退する
438名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:18.04 ID:YoRiarB10
そんな大した記録じゃないし
439名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:20.82 ID:pPK+dTDD0
お払い箱メジャーリーガー>>>NPB
事実だからしゃーない
440名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:25.93 ID:Kbp9j78G0
安心しろ。
おかわりが抜き返すから。
441名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:32.93 ID:Cmd++EBg0
おかわりはフルシーズン戦えないから無理
日本人(というかアジア人?)は体重増やしちゃいかんがな

室伏みたいに、ハーフの日本人を大量生産するしかない
442名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:50.00 ID:xou3IcEq0
同じ事を、金田、張本、王にも言えよ 全員日本人じゃないじゃん アジア人ならいいのかな?
本当に頭がおかしい、人種差別主義者なんだろうね 俺の爺ちゃんも同じ世代だけど黒人差別は酷いからな
443名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:50.41 ID:x9vNL2Qk0
おかわりはプロリハビラーになったしもうダメだ
444名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:54.22 ID:2QR2CeEe0
これが日本の実力さー
445名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:26:56.39 ID:bem65iHH0
>>410
ネタで言ってるのか?
そりゃ中村が万全の状態で全試合出場したら60本は軽く打つだろうけどさ・・・
膝やら腰が無理ですわ
446名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:12.68 ID:QIUQBdFF0
王の記録をローズに抜かせなかった時点で野球はカス
447名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:14.10 ID:Fo8GLSdX0
球界老害四天王

ナベツネ
野村克也
張本勲
高木守道
448名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:26.30 ID:nnSJqZiO0
>>435
圧縮バットが飛ぶかどうかに関しては疑義があるところだし
当時の球速に関してはガンが渋かったというのが今の定説
そこまで単純に比較できる話ではない
449名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:29.92 ID:B8hmLvpD0
メジャーでは技術があれば抑えられる投手は成功して
パワーが要求される野手のほうはあまり成功してない
野球はパワーが全てだとよく分かるな
450名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:30.95 ID:8yL5sfHo0
記録が破られないって事は進歩が無いって事なんじゃないの?
時代が変わって行く事は楽しいと思うんだけどなあ
おじいちゃんは昔のままが良いのかなあ
451名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:34.51 ID:UvYH2zuN0
>メジャーのお払い箱にこんなに打たれるのは恥

ここだけは事実
実際メジャーで失格の烙印押されたから日本に来たわけだし
今のバレンティンの状況は古木が韓国野球で55本ホームラン打つようなもん
452名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:35.99 ID:Q3ZiA2S00
>>1
と言う事は、王も野村も絶頂時にメジャーに行ってもお払い箱になったって事?
453名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:27:42.77 ID:giJi8WXfO
>>398
城島や井口なんて全盛期のパワーも今のおかわりや中田よりないだろ体格的に?
打率は無視してて本塁打だけ狙ってればおかわりや中田は35発は打ちそうだ 試合数も日本より多いし
454石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/08/31(土) 20:27:53.46 ID:KtNUnYpr0
加藤のおかげだな。
455名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:00.97 ID:2VcKCDSu0
おかわりは打率がなあ。。。
つまり絶対打てないコースがあるってことだ
456名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:21.09 ID:eKH4nkBQ0
>>435
だから球速に関しては王の時代から速いのはいたんだよね
金田江夏外木場松岡平松堀内なんかは確実に155以上だし
金田は160だっけ?
もっとも王が入団したころは球速はかなり落ちてたみたいだが
457名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:21.55 ID:Xdfp6gCx0
加齢で自身の感情を抑制できなくなってる老人の発言は面白いなww
458名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:30.97 ID:g/5d/sF90
今の時代と、王の時代を比べてああだこうだいうのもおかしな話だ。あの時代では王が
いちばん打ってたんだからそれはそれで尊敬されるべきでさ。

変な聖域作って敬遠とかやるからおかしな話になるんだ
459名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:46.52 ID:i+AW0iQu0
こういう言い方は思っててもしちゃいけないと思うんだ
460名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:28:59.61 ID:fbY+c1TP0
ノムさん南海のユニフォーム着たのか…それなら、もうそろそろなんばパークス
の展示も許してやれば良いのにな…
461名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:00.49 ID:bBr2YGGEO
>>418
マリナーズヲタなもんでね
糞みたいなバレンティンを散々見てきたんで、日本で無双してるのを見るとうわ〜って思うよ
もちろん記録達成を邪魔しろとかそういう話じゃなくてね
462名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:15.67 ID:k/AraGrK0
>>426
全体のホームランの数が全然違うんだが、馬鹿?
463名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:29:22.13 ID:jYc6t2md0
相撲に比べりゃ野球はましなほうだろ
464名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:00.52 ID:QLNN15eX0
NPBはメジャーに行けない奴の掃き溜めだからな
そりゃお払い箱が活躍するさ
465名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:10.59 ID:pjAq/j4Y0
人種や国籍なんてどうでもいいよ
自分の贔屓してるチームが勝ってくれらたらそれでいい
って野球ファンいないの?
これだと野球が好きなんじゃんくて日本人が野球やってるのが好きってことになるけど
つまりアイドルのコンサートと同レベル
466名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:17.51 ID:C4fdP6y40
まあ所詮ジャップの野球なんて球遊びって事だなwww
467名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:23.60 ID:Xdfp6gCx0
>>461
フィルダーのようにバレンティンも日本で成長したんだろう
468名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:32.42 ID:Q6bc4Mcbi
こんなんが監督してたなんて
469名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:44.98 ID:g/5d/sF90
>>447
ジョイナスは中日ファン限定じゃないかw? 他のセリーグ球団にとってはあんな神な監督おらんやろ

おれはこの2年でドラゴンズファンやめようかと思ってるくらい腸煮えくり返る思いだがヽ(`Д´)ノ
470名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:30:52.90 ID:2WjhGaHs0
老害の仲間内だけで愚痴りあっとけばいいのに
471名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:31:01.60 ID:2AQ/e7hv0
>>447
ナベツネは愚痴を垂れ流すだけのOB連中とは格が違うぞ
472名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:31:12.72 ID:wcJ26zyR0
>>462
全体のホームランが統一球以前より減ってるんだが?
馬鹿?
473名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:31:44.82 ID:Q69tnzs00
でも野球界こんな感じの人多いね、このあたりの世代は特に

持ち上げられまくって勘違いしてんだろう。メジャーなんか比較の対象ですらなかった閉ざさた世界だったわけだし
474名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:31:45.82 ID:b0Zrq0iZi
まあローズやバレンティンあたりはめぐりあわせの問題で
メジャーでもそこそこやれただろう。
475名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:08.19 ID:Lo2NpkS9O
>>411
終了までは言い過ぎ
大器晩成型選手がメジャー行くためのファームとしてなら機能するだろ
476名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:31.87 ID:iRBLU1D4O
>>456www
確実にあほだな
477名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:35.83 ID:2VcKCDSu0
でもまあ確かにバット折られててもホームランになるって異常だな。
これは検証してほしいね
478名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:51.42 ID:eKH4nkBQ0
>>472
ちょっと待ったそのソースがないんだが?
そもそも投手の疲れが出てくる9月以降は急速にホームラン数伸びるし
シーズン終わらないと統一球以前より減ってるかどうかは分からないのでは
479名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:32:54.95 ID:rYXUYJPz0
そんなに日本人に破ってほしいなら
おのれが阪神監督のときに金本や桧山あたり育てて
破らせればよかっただろうに。
480名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:00.66 ID:Q6bc4Mcbi
外国人の活躍受け入れてる相撲ファンのほうがまし
481名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:10.37 ID:zSMjMUJJ0
>>435
投手の質を言うなら、当時はピッチングマシンなども今より駄目だったから、トレーニング環境も今より駄目だったわけで……
単純に当時の実力のまま、「今なら」というには意味が無いと思うが。
482名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:33:39.21 ID:kIW4yCG+0
こういう意見があったって別にいいのに
ムキになって噛み付いてるやつらなんなのw
483名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:34:31.78 ID:bem65iHH0
これむしろ抑えられない投手+捕手への皮肉だろ
484名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:34:36.40 ID:k/AraGrK0
>>472
統一球以前の話なんかしてねえよw
485名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:34:54.32 ID:b0Zrq0iZi
メジャーでフル出場して20本打てるなら
NPBでは50本打てるだろうよ。
486名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:34:59.24 ID:I9g7iHITP
日本人の良い打者が激減しちゃってるからな・・
487名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:05.06 ID:86m0/byP0
まさかノムさんからこういう古き悪しき遺産的な発言が出るとは失望です。

どうせこういう連中の圧力で54本あたりから残り試合は四球連発なのだろうね。
488名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:07.18 ID:2WjhGaHs0
バレがわざわざNPBでクスリ使う動機がわからんけどな
そんなに必死になってくれてんのか
489名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:23.08 ID:fYY7JfvUO
中島や田中賢介はどうしてるんだw
日本のトップも向こうじゃ行方不明
490名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:34.14 ID:2VcKCDSu0
>>475
>大器晩成型選手がメジャー行くためのファームとしてなら機能するだろ

マジでそういう見方になってきたな。
田中マーがMLBでどうれだけやれるかが、野球ファンの関心ごと
491名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:55.20 ID:bBS/GgN/0
>>364
野球は元々はベースボールだったのに
日本での野球という歴史が蓄積されすぎた
保守派は「野球」と捉えているんだろうね
野村の発言はベースボールとして捉えた場合の発言とすると完全な島国根性の奢りだが
野球として捉えた場合は納得出来る
なぜなら「野球」は日本人のものだから
492名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:35:57.97 ID:eKH4nkBQ0
王が現役当時確実に155以上出てたのが
金田外木場江夏平松松岡堀内
他にも中継ぎとかで腐るほどいただろうな
何せ堀内最晩年でも145とか出てたし決して速球派でなかった星野の
最晩年でも140だ

昔は140出てたら速球派とか適当なこと言ってんじゃねえぞw
493名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:22.94 ID:A8b0vgpx0
打つのが誰であれもうすぐ老害の記録が破られると思うと胸熱だな
NPBにしろOBにしろ、レベルが低いのに下らないプライドばかりでうんざりだわ
494名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:27.51 ID:Cps67HWC0
>>484
じゃあお前は何を言ってんだ?
上のレスは統一球よりは飛ぶだけって書いてるから
統一球よりは増えるのは当たり前だろ
495名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:31.16 ID:8yL5sfHo0
実に閉鎖的な世界
みんなメジャーを目指す理由がよくわかる
496名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:39.74 ID:Xdfp6gCx0
>>472
いまの時期でセリーグの日本人で20本以上打ってるのが
阿部の30本と村田の22本って時点でボール飛びすぎの説得力無いよなあ
497名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:36:53.11 ID:Cmd++EBg0
バレンティンは、こんだけ打ちまくると年俸大幅増を要求
→決裂してメジャー行きとかになりそうだな

親友のミレッジを解雇したらもう、移籍は確定だろう
498名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:01.47 ID:g/5d/sF90
>>473
情報的には鎖国されてた時代の人だからな。読売新聞グループを中心に
日本のプロ野球こそ唯一絶対の存在みたいな印象付けが成功してたから

いまは少しの金とアンテナ設置場所さえあれば、世界が自分の目で見られるわけで
新聞と地上波ですべてをコントロールできる時代じゃないからねぇ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:08.12 ID:Cps67HWC0
>>478
1.8から1.6に減ってる記事を見た
ソースは待て
500名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:33.54 ID:giJi8WXfO
>>429
スイングスピード遅くたって分かんないだろ 阿部とかおかわりは統一球の時でも40本くらい打ってたじゃん 統一球はメジャーで使ってるボールより飛ばないんだろ?
絶対抜かせるわ あるいわ王の本塁打のようにメジャーで打った松井の本塁打記録を他の奴が塗り替えるのはダメなのか?
501名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:37:42.43 ID:LD7T5g//I
バレンティンとは環境や条件が違いすぎて一概に比べられないわ
ノムは捕手だし、王よりも記録の価値は上と俺は思ってるけど
502名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:09.93 ID:GlblenY50
低レベルファンしか見てない低レベルNPB
503名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:11.26 ID:B8hmLvpD0
破ってもらったほうが老害の目も覚めるだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:47.68 ID:b0Zrq0iZi
メジャーはなんだかんだでみんな球はやいんだよ。
だからホームラン打ちにくい。単純な話だ。
505名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:49.86 ID:ic4PNLrw0
>>497
昨年複数年契約結んでたような・・・
506名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:38:51.44 ID:yRy3eCYk0
>>500
まあ渡米前はそういう希望を持つやつはいるよな
岩村のときもそうだったw
507名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:08.50 ID:UvYH2zuN0
>>456
1980年年代のウェイトトレーニングが全然取り入れられたなかったころでも小松とか槙原とか与田とか155キロを投げるやつはいた
江夏だって晩年の衰えまくったころでも140キロ台後半投げてた
昔の投手なんて145キロが限界だろとか言うやついるが、金田の時代だって160キロはないが155キロを投げるやつは数人いたと思う
508名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:09.05 ID:u/GPFi3R0
ノムさんは王・長嶋大好きすぎるだろ
509名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:09.29 ID:nnSJqZiO0
>>500
それにおかわりはゆっくりスイングすることをテーマにしてると言ってた
速いスイングを心掛けてないんだなそもそも
510名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:13.59 ID:T3n+cNqK0
>>412
それはね嫌われ者の野村が発言したからだよw
ネラーから嫌われてない人物(例えば落合とか)が似たような発言したら逆に絶賛されてるさw
511名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:14.21 ID:j9EarrSJ0
>>435
ラッキーゾーンもあったしなあ。
王もラッキーゾーンのHRもあるし後楽園最前列もあるし
今ならライトフライになったのが何本あったかってな。
まあそれぐらいのもんなんだから抜かれろって。悔しかったら日本人で記録更新する奴
育てろやって話だろうな。
512名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:14.34 ID:ItyLB8ZX0
60本打ては勝負するなのサイン〜
きーっと何年経〜っても
こうして55本のままで

って歌あったよな。
513名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:18.81 ID:INtYmLs90
>>377
星野は怖そうに見えて実は若い選手の気持ちをほぐす為に
食事会を定期的にやったり、チームの決起集会をやったりして気を使ってるからな
野村はインタビュー通して説教だけだったけど
このスレの話とはすれてくるが星野にはもう一回弱小チームから監督のオファーがあるだろうが
野村にはないだろうな、南海、ヤクルト、阪神、楽天と監督したチームを中傷して飯食ってるだけだしな
楽天の名誉監督やってる時代も金だけ貰ってるだけ、阪神の宣伝に全力を尽くした星野のSDとは質が違う
514名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:19.68 ID:luJlHib90
野村爺、お前の方が日本の恥だ
こんな考えだから、野球は腐ったんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:36.39 ID:yBTJFgRH0
>>14
王も日本人ちゃうで
516名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:39:41.98 ID:WbzgT3Da0
メジャーのお払い箱>>>>>>>>>>>>>>>>乗り越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>日本人の超一流選手


認め猿をえない
517名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:14.19 ID:g/5d/sF90
野村の発言でダメなのは、メジャーのお払い箱云々って部分やね。

例えば、日本から成功まちがいなしって言われ当時日本のエース的な扱いでメジャーに行った
西武の豚、彼はメジャーでうまく行ってないでしょ。逆に言えば、メジャーの一流が何か間違って
日本に来ても成功するかどうかはわからないわけでさ。

いらないヒトコトだった
518名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:40:35.43 ID:I2h0IZBW0
もう王長嶋からの呪縛から解き放たれた方がいい。
この前の日テレのナイターとか、脳梗塞の人間引っ張り出してきてコメントさせるとか正気の沙汰じゃない。
519名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:15.02 ID:ItyLB8ZX0
もし自分がヤクルトの監督してる時に
今のバレンティンがいたらスタメン落とすとかしてるって言ってるようなものじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:28.25 ID:8yL5sfHo0
プロなんだから客を楽しませないとね
ホームランは野球の華なんだし
521名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:31.25 ID:B2U2aT930
まあ王氏が偉大過ぎたからな

メジャーでもベーブ・ルースの記録を抜くまでは大変だったみたいだ
522名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:41:44.03 ID:4YnoO/WH0
プロ野球なんてその程度のものだと認めれば楽になれるのに
523名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:03.16 ID:T3n+cNqK0
>>517
昔メジャーの一流がマグレで日本に来て短期間だが大暴れした事があったぞw
524名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:03.90 ID:w4px4qYV0
バレンティンが大人だからいいものを
人によっちゃ差別発言として大激怒だぞ
525名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:07.19 ID:I2h0IZBW0
>>517
逆にその部分がなかったら、ただの外国人差別発言になっちゃうよ。
526名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:17.96 ID:XPNA+vnd0
>>500
そりゃもちろんやってみなきゃ分からないけど
結局メジャーのお払い箱が日本で無双するっていう話も行き着く所はそこなんだよ
どんなにパワーあってもバットに当たらなきゃ意味ないわけだから
527名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:42:31.88 ID:5G4mjyLs0
ノムと門田とこのあと語り合ったのかな
しみじみ
528名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:02.98 ID:8fJAqwY/0
エースクラスならメジャーでもやれるけど
むこうで投げたら大量点取られるだろう投手がわんさか
1軍の底辺のレベルが全然違う
529名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:06.06 ID:FOYIUB3Xi
もうONの時代ではないよ
530名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:09.21 ID:T3n+cNqK0
>>513
野村が幾つだと思ってるんだよw
531名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:15.93 ID:UvYH2zuN0
不動のレギュラー野手として3年以上活躍したのが松井とイチローだけってことについては野村はどう思ってるのかね
バレをメジャーのお払い箱ってバカにしてるけどNPBの野手なんて99.99%がメジャーのお払い箱レベルなのに
532名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:41.39 ID:giJi8WXfO
>>506
誰も岩村なんかがメジャーで本塁打30本打てると思ってなかったわWW 松井稼頭央もメジャーじゃ所詮アベレージ打者よ
533名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:51.55 ID:k/AraGrK0
>>494
去年との比較だけだ馬鹿。バレンティン以外は飛んでないって言ってるから数が違うって言ってるだけだ
いちいち説明さすな
534名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:53.94 ID:ItyLB8ZX0
>>517
まさに問題なのはその発言だよ
バレンティンだけの問題じゃなくて、助っ人全員を侮辱してるのと一緒だし。
じゃー福留や岩村が56本打っても同じ事いうんだなと
535名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:43:58.86 ID:bBS/GgN/0
>>522
野球が最大のお茶の間の娯楽だった世代からしたら
そういうわけにもいかないんじゃね?
過去の栄光が美化されまくってるからね
今の記録に難癖つけて俺はもっと野球が素晴らしかった時代を知っているって言いたいんでしょ
536名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:08.19 ID:nnSJqZiO0
どうせ人気落ちてるんだからさっさと新しい時代に突入したらいいんだよ
打者もいいモチベーションになるだろ
おかわりがさらに記録更新チャンスとか来たらもしかしたら盛り上がるかもよ
537名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:18.72 ID:b0Zrq0iZi
だいたい野球で筋力を鍛えるなんてアナクロなこといってる野村が悪いんだろw
538名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:33.09 ID:m9s9iyGO0
しかし、日本人が今まで抜けなかったのは情けないな
飛ぶボールの時代もあったのに
539名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:33.73 ID:Igg9e3Cb0
>>126
ゴロだけ打っても内野安打にはならないぞ
540名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:41.65 ID:g/5d/sF90
王さんや故長嶋から脱却するいいチャンスなんだから

>>525
日本のプロ野球で、できるなら日本人に記録抜いて欲しかったなってのが差別になるなら
それは仕方ないね。わからない奴はそれで結構
541名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:49.92 ID:8yL5sfHo0
高度成長期じゃあるまいし、いつまでも王さん長嶋さん野村さんじゃねえだろ
2013年だぜ
542名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:44:55.65 ID:yRy3eCYk0
とにかく、MLBで30HRどころか20HRも打てるやつが出ない以上、
松井が日本人で別格だというのは衆目の一致するところ
543名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:09.90 ID:QF5wZAV20
岡島だってついこの間までホークスで投げてたけど別格だったもんな
巨人時代はそんな印象なかったのにさ
やっぱメジャーは半端ないってことだよな
544名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:20.20 ID:INtYmLs90
>>510
落合はむしろ更新しろ派だしな
大谷の二刀流も野村はつい最近まで批判してた
落合は下り坂の野球の中にあって夢があっていいって言ってたし
まあ落合も結果論的な人だが野村や張本みたいな老害発言はしない
545名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:20.47 ID:Md6QKW6Q0
スポーツはパワーがすべてだな
サッカーでも野球でも
戦略とか努力で勝てるとか
ぬかす
2ちゃんねらー多いが

白人黒人のパワーにか勝てんよ
努力で勝てるなら
ボルトより早く走れるだろ

おまえらあほ丸出し ボケ
546名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:29.88 ID:ipzj8CwoQ
野球はともかくとしてオリンピック競技とかだと日本人が活躍するとレギュレー
ション変えて来るぞ白人どもは。向こうがフェアで日本人が姑息て事はない。十分外人も姑息。
547名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:45:57.12 ID:Tcx56BHr0
そもそもパなんて30本打ってる奴もいないのに
こいつだけ倍のペースだろ
異常なんだよ
548名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:11.02 ID:hatLWhcC0
>>6
グライシンガーを盗まれたあたりから複数年契約で囲うようにしてる
549名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:15.00 ID:UvYH2zuN0
メジャーで3割を複数回記録したのはイチローだけって点からもイチローは別格
550名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:18.30 ID:HBoqI9gQ0
露骨に敬遠とかしちゃう方がよっぽど冷める
551名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:32.37 ID:SDiAwhJY0
>メジャーのお払い箱がNPBの記録を破る

これはもうレベルの差だから仕方ない
552名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:46:48.72 ID:eRV7MtSF0
バレには70本ぐらい打ってもらって日本人では二度と越えられないような絶望的な数字を打ち立ててもらいたい。
NPBは現実を知った方がいい。
553名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:02.32 ID:yRy3eCYk0
>>543
松井を尊敬している岡島、斉藤隆、黒田は活躍してるorしてたな
松井を馬鹿にした松坂、岩村、西岡の末路は・・w
554名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:09.83 ID:3/UR/kJ70
まさかのバレ日本人帰化
555名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:10.66 ID:8oYADQd7O
本塁打は根本的に日本人に無理だろ王の方が詐欺だろ
何言ってるだ耄碌ジジイが
556名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:13.79 ID:dqaW1BNoO
さすがに余計なお世話だろ

今後こんな事を言われない為にもバレンティンにはさっさと記録破ってほしい
557名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:17.07 ID:LjgFQaMX0
王さんチャンコロですやん
558名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:32.72 ID:bBS/GgN/0
>>547
それで飛ぶボールダカラーとか言ってるから笑える
あと球場狭いカラーかw
559名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:32.80 ID:g/5d/sF90
>>544
野村は自分の発言で敵を作るけど、落合はマスゴミが勝手に創作して偽落合を作りそれが敵を生んでるような気がする
560名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:37.08 ID:AHXKzF220
王時代と確実に比較できるのは球場の広さ
下のサイトで今の神宮と当時の後楽園で比べてみると一目瞭然

http://yakyujo.com/sw01/

今セリーグ球場で一番狭いとされる横浜スタジアムは王現役の最晩年に完成したが
当時のほかのセリーグのフランチャイズ球場よりも広かった
上にデータがないのが残念だがれ以前の大洋の本拠地川崎は後楽園よりもさらに狭いと噂されてた
詳しくはWikipedeia参照
561名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:56.63 ID:NuYRmx+g0
体格見た時点でバレ>王は確実じゃんw
562名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:47:58.31 ID:v4kgPaHkO
バレンティン一球もストライクを投げてもらえず抗議のボール球振り→バットに当たってしまいヒット
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377947226/
563名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:14.88 ID:I9g7iHITP
ん〜
564名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:28.09 ID:j9EarrSJ0
>>521
シーズン61本を打ちベーブルースを越えたロジャーマリスの話
ルースの記録はニューヨークの保守的記者にしてみればまさに「聖域」であった。
また、その他にも当時のメディアは生え抜きで記者との関係も良好だったマントルを
応援する風潮になっていたのに対しロジャーは外様であり無口だったため
「真のヤンキースの一員ではない」などの批判にさらされ、
悪者扱いする人たちも少なからずいた。
また、ロジャーの本塁打はフェンスギリギリの当たりが多かったこと、
また打率が2割7分前後と平凡だったことで「ルースの記録を破るに相応しい人物ではない」との評判もあった。

そんなロジャーを更に逆風が襲う。ルースの時代では154試合で60本を達成したのに対し
ロジャーの時には現行の162試合制であった事から、ルースのゴーストライターで
当時コミッショナーを務めていたフォード・フリックはルースの記録をマリスが154試合以内で
破らない限り両者の記録は併記され、参考記録扱いになると発表した。

その他にも「次打者がマントルであるため敬遠されることが少ないので
ルースより有利な条件だ」という理由で、たとえロジャーがルースの記録を数字の上で破っても
その記録は認めるべきでない、という意見もあったが、いずれもルースの記録を不可侵なものと認識する
保守的なファンの苦しいこじつけであった。

40号、50号をマントルよりも早く達成し、迎えた154試合目の9月20日59号を放つものの60号は打てず、
9月26日に60号を記録した。10月1日にヤンキー・スタジアムでのシーズン最終戦対ボストン・レッドソックス4回裏に
第61号を放ち、記録更新を達成。
しかし、この時の記憶は彼にとって決して好ましいものとはならなかった。
記録達成が近づいたころからはホーム球場で本塁打を打っても地元ファンからブーイングを受けるという、
前代未聞の屈辱と苦しみを受けさせられることとなった。
後年インタビューでマリスはまるで自分が悪いことをやっているかのように報じられ、
大変なストレスが溜まったと述べている。
また、他のインタビューでは記録を破るどころか近づかない方がよかったのかも知れないとも語っている。

同年、2年連続となるアメリカンリーグMVPを受賞。
565名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:29.87 ID:8yL5sfHo0
>>550
バースの時に既に幻滅した
566名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:40.39 ID:j43vsBIk0
今回バレに抜かれたら
それを日本人が抜くチャンスは無くなるというのか?
結局日本人云々より王の記録を守りたいだけだろうが。
567名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:41.06 ID:I87YfF1I0
>>1
プロ野球は日本の恥?
568名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:48:45.47 ID:m9s9iyGO0
落合も情けない
飛ぶボール+川崎だったら60本打っててもおかしくない
569名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:08.73 ID:CV1K3YEs0
敬遠続けたらそっちの方が恥
570名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:16.69 ID:eKH4nkBQ0
>>553
岩村は酷かったな
ただ馬鹿にしてたのは城島じゃなかったか?
城島でも18本打てるリーグだからねとか言ってた覚え
571名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:20.01 ID:T3n+cNqK0
>>562
ワラタ新庄かよw
572名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:20.16 ID:LnO34u6tO
読解力ないヤツ多いな。
別にバレンティンを叩いてる訳じゃねえよ。
ノムさんは、日本人打者に気合いを入れてるのが何故分からないのか…
573名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:21.86 ID:giJi8WXfO
>>542
阿部がもしFAでメジャー行ってたら分かんなかっただろ
おかわりもメジャーに興味ないからどうしようもない
中田がもしメジャーに行ったら分からないぞ? まさかノリさんの二の舞にはならないだろうまだ若いし
574名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:35.57 ID:AOdM3SxO0
つかバレンティンはアメリカ池よ
どこまでやれるか見てみたい
日本で成長した、おひるだみたいになれるだろ
575名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:49:57.21 ID:0Yzp5Vk40
とりあえずバレンタインは70本目指せ
576名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:15.79 ID:+XyAI0Gd0
>>50
マジメですね
577名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:27.35 ID:T3KMMm2r0
バレンティンには再度メジャーに挑戦してもらって
40本程打ってもらえれば
578名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:43.60 ID:b0Zrq0iZi
>>570
城島はプルヒッターだからある程度うyてたんだろうな
579名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:54.87 ID:/o0XePuV0
後楽園→東京ドーム
川崎→横浜スタジアム
神宮→神宮:改修後、広くなった
中日→ナゴヤドーム:笑えるくらい広くなった
甲子園→甲子園:ラッキーゾーン撤去で広くなった
広島→広島:移転し広くなった

+圧縮バット使用

分かるだろ。
580名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:58.34 ID:1DWBAQHv0
1年目からホームラン王だろ
たいして成長してねーよ
581名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:50:59.03 ID:HKqAJNf10
メジャーのお払い箱にかなわないからって
こんなこと言っちゃうのか
582名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:02.68 ID:T3n+cNqK0
>>559
落合はネラーに信者が多いが野村には昔はともかくもう信者はいないしなw
583名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:25.89 ID:INtYmLs90
>>530
野村と星野は実は8歳くらいの差だろう
星野が若く見られてて野村が老人に見られてるだけ
星野は関わったチームの中傷はしない、むしろその後も尽くすタイプ(王長島もそう)
野村と張本は所属したチームの悪口中傷しかしない
飛ぶ鳥跡を濁す典型が野村
584名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:30.47 ID:Vt1STUjh0
焼き豚きんもー
585名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:33.09 ID:I87YfF1I0
飛ぶボールのせいで、王さんの記録が危ないじゃないか?

元の飛ばないボールに戻すべきだ。そうすれば斉藤君も復活する。いいこと尽くしだ。
586名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:40.29 ID:CV1K3YEs0
>>575
ボビー「オレか?!」
587名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:51:57.11 ID:Shwcw9SE0
ラビットのままだったら一年目でいきなり記録を塗り替えたかもな
588名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:08.19 ID:6PItOf4S0
お払い箱とか言って侮辱してねえとかさすがのノム信だなw
589名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:20.84 ID:g/5d/sF90
>>572
本書いてる作家じゃねえんだから、読解力を要求されない言葉が必要や
590名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:21.91 ID:v4kgPaHkO
次はもっと飛ぶボールすればいいよww
591名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:28.34 ID:SDiAwhJY0
>>573
阿部とかおかわりなんて松井と比べたら段違いだろ・・

松井が日本に居たころの無双ぶりを忘れちゃうんだな
592名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:45.14 ID:v/ljSCyG0
ただの年寄りのぼやきだな
593名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:45.79 ID:b1/xgjrdO
本塁打記録の王は台湾人だし、最多勝の金田と最多安打の張本は韓国人、連続出場の衣笠はアフリカ系アメリカ人。
日本人なんかいないよ。
594名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:50.60 ID:mKiTezK3i
こういう気持ちは大事だろw
野村が三冠王になれたのも分かるし
野村否定する日本人が多いのであれば
記録を外国人に持ってかれるのもしゃあない
595名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:57.57 ID:k9wbcaSs0
ピッチャーは良い選手出るけど、バッターは華のある長距離打者は出なくなったよな
596名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:52:58.06 ID:mV260BMVO
指導者のレベルが低いからな
この発言を聞いて55本打ちますって気にならないだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:53:05.49 ID:T3n+cNqK0
>>583
おいおい星野は中日ファンからは嫌われてるだろうが(少なくとも二チャンネルの)
598名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:53:12.03 ID:+TLe/+iw0
21世紀枠に負けるのは末代までの恥と言ってた、どこかの高校のバカ監督と何ら変らんわ
599名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:53:21.03 ID:N6hVCMP30
野村のこの発言に対して「王さんだって台湾人じゃん」
って言ってる奴が多くて、え???て感じだ
野村は、王さんによる日本球界に長く輝く偉大な大記録を
日本の選手に破ってほしかったと言ってるんだろ
なんでそこで王さんの国籍の話になるのか
王さんの記録を「忌々しい外国人の記録」とか言ってるならともかく、そんな事実はないんだから
600名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:14.59 ID:VzPs5bkx0
田中が連続試合勝利数で大記録を作り
バレがホームラン記録で長年の古き壁を塗り替える

素晴らしいじゃないか
NPBの平均水準が低下したことを示す記念すべき年だ

もちろん田中もバレもいい選手だとは思うけどね
601名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:29.53 ID:j9EarrSJ0
>>594
持って行かれた記録を更に破ろうって気概はないのかって話だろ。
602名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:44.98 ID:giJi8WXfO
お前らもしバレンティンがこれからメジャーに行って40本塁打打ったらどう手のひら返しすんの? 広島のソリアーノや黒田みたいな逆パターンもあるんだよ
603名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:49.47 ID:p3q0DKdz0
>>599
これに尽きるわ
文盲増えたよなあホント
604名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:54:58.17 ID:t9WTEKat0
陸上とかの記録ならまだしも野球とかサッカーとかの記録って時代時代で
条件が全然違うからなぁ
605名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:10.77 ID:UvYH2zuN0
バレの52本はカブローズの55本よりはるかに価値がある
カブローズはスーパーラビットだったからな
あのころは今だったら15本も怪しいような中距離打者が30〜40本打つ異常な時代
606名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:18.00 ID:mKiTezK3i
>>601
そういうこと
言葉足らずだったわ
607名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:25.33 ID:VQ6wK3at0
野村さっさとしね
608名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:33.82 ID:R4F0Lsys0
イチロー、長嶋、落合、野村この辺は日本人だろ
609名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:42.76 ID:LwgkF0Y/0
この日本の恥ってのは、
メジャーでさっぱりだった選手にボカスカ
ホームラン打たれるセのピッチャーの事だろ。

まあ、ノムの言う通りじゃないの。
610名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:43.77 ID:BgXWglyIO
野村の糞ばばあといいこいつといいかすやな
611名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:50.43 ID:OTgC9fSp0
今までみたいに阻止すればいいじゃんw
今までみたいにさ
612名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:51.69 ID:T3n+cNqK0
>>602
手のひらをかえすも何もバレを応援してノムをけなすスレばかりだろw
613名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:55:58.88 ID:INtYmLs90
>>572
メジャーのお払い箱が…。日本の恥だよ。日本人に破ってほしかった
これ読んでそう思えるお前がお花畑
野村の場合、自分の時代の一番だからな、こういう発言も平気でするよな
614名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:03.67 ID:LnO34u6tO
>>589
ストレートに表現するヤツの話しって、だいたい面白くないと相場が決まってるぞ
615名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:07.73 ID:bBS/GgN/0
>>594
何言ってんの?
大体お前野球ってスポーツが元々どこの国のスポーツからパクったもんだか理解出来てるの?
モノマネから始めたのに何十年も歴史があるからってもう完全に自分達のもので自分たちが最強であるべきですか?
野球に限った事では無いけれど日本人は余りにもスポーツに対して奢りが過ぎる
616名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:38.23 ID:kpeaFgfH0
フィルダーがもう1年やってたら
どれぐらい打ってたんだろうなあ
617名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:56:46.03 ID:b0Zrq0iZi
メジャーだって別にアメリカ人だけでやってるわけじゃなかろうにw
閉鎖的だからやきうは嫌われるんだよw
618名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:02.42 ID:GRJ4ioDi0
巨人の亀井あたりがイタリアのセリエA(野球)に行って本塁打のシーズン記録を更新するぐらいの感じかな
メジャーでバレンティンを知る人からすると
いや亀井より下か?
619名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:03.32 ID:j9EarrSJ0
>>606
そういうことだよなあ。記録潰す前に王から40年もあって
指導者になったり選手だったりしてたやつは何してたんだって話だ。今更言うなよ、って。
620名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:21.81 ID:+Qa/K2lG0
>>1
日本の恥はお前だよバカ。ボヤく前に死ねよカス。
621名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:30.76 ID:G+CtGDhiO
>>599
つまりワンの記録を日本人が抜いて欲しかったということだよね。
622名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:39.91 ID:Cmd++EBg0
バレンティンのメジャー通算成績
通算5シーズン .221 15HR 52打点 盗塁2 出塁率.281 OPS.655

守備はザルで、間違いなくメジャーのお払い箱ではあるが、口に出すのはまずいだろう
623名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:57:51.14 ID:0NBALo2P0
日本で全く打てずにメジャーで爆発した
元阪神のフィールダーが
624名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:10.07 ID:asGdAl3m0
日本人には王さんの記録は抜けないんだからさ
そんなこと言ってもしょうがないじゃん
これまで王さんに迫ったのって全部外人ばっかでしょ
まあそれほど王さんがすごいってことだろう
625名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:29.73 ID:hX9IQVjO0
ここが日本という閉鎖的な島国でよかったな
メジャーでこの手の発言したら野球の仕事に関われないわ
626名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:31.83 ID:rKU4+C7bP
イチローでホルホルしといてこれw
さすが差別がひどい国だ
627名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:34.82 ID:T3n+cNqK0
>>599
同じ様な発言をネラーにファンの多い落合が言ってたら、そういう風に好意的にとる奴が多かったさw
ネラーに嫌われてるノムが発言したから、目一杯叩かれてるw
628名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:43.78 ID:e0vdvmcz0
そんなメジャーをお払い箱になった選手に打たれまくってるピッチャーとキャッチャーに文句言えよ
あと、ちゃんと対策することができないベンチにも
629名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:58:46.32 ID:1CAJfLXb0
フィルダーは日本で打ってたぞ
630名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:01.07 ID:UxqUYDLW0
こういう事元選手、監督が言うもんじゃないよ
自分が残してきた輝かしい実績の中に外国人選手も含まれているでしょう?
ヤクルト時代に黄金時代作ったけど、その時の外国人選手も所詮はメジャーのお払い箱でしょう?
NPBを汚しているんだという自覚が無いのだろうか?
631名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:03.12 ID:CAKYJqf/0
王も外国人だろーがwww
632名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:13.96 ID:WiJ1CL8D0
翔さんが破り返せばいい
633名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:10.51 ID:5vOgKkqiO
>>618 わかりやすい。 拡散希望
634名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:23.48 ID:S0hZO+Du0
日本野球は2Aレベルっていってた人いたじゃん
メジャーのお払い箱レベルなら日本では神レベルでしょ
つまりそゆこと
635名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:27.91 ID:sU5yPbHz0
メジャー通算9本塁打のバースが三冠王になってんのに今更何いってんだ老害
636名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 20:59:28.10 ID:WO92CiAh0
楽天のジョーンズならいいわけか
637名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:00:02.57 ID:Xdfp6gCx0
だいたい長打力が欲しいから外国人取ってるんだから
外国人が日本人よりホームラン打つのは当たり前じゃねーか
自前でホームラン打者揃えられるなら外国人なんか雇ってねーよ
638名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:00:04.46 ID:LnO34u6tO
>>613
どこを、どう読んでも日本人打者にハッパかけてる。
ノムさんがプロ野球の発展を望んでるのは色んな所で発言してる。
それすら理解出来ないお前には、多分何を言っても理解出来ないだろう
639名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:00:23.14 ID:VzPs5bkx0
>>599
その意味で理解しても野村が叩かれるという結果は変わらんけどな
640名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:00:24.89 ID:SDiAwhJY0
松井がずっと日本に居たら抜いてただろ

ただ、数字ってしょせん数字でしかないよな
そればかり追いかけるようじゃどうしようもない
松井はメジャーで残した成績の方が日本で55本超えるより偉大だし
みんなの記憶に残るだろう
641名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:01:16.22 ID:CAKYJqf/0
アジア人に記録を破られてもスタンディングオベーションで祝福するメジャーリーグファンの寛容さを見習えよ
642名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:01:25.68 ID:b0Zrq0iZi
ただオランダ人に抜かれた、って書けばかなり屈辱的ではあるなw
サッカーだけじゃなくやきうまでw
643名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:01:44.10 ID:bqN7XUvIO
やらかしたな、ヤクルト
644名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:01:52.44 ID:OgU95QH30
野手ではイチロー(マリナーズ)が突出しています。
松井秀喜(アスレチックス)は日本最強のパワーヒッターとしてメジャーに来ましたけど、
評価はアベレージヒッター(打率を残せる打者)であり、クラッチヒッター(勝負強い打者)です。
多くの日本人野手にとっての不運はイチローと比べられてしまうことです。

                                     by デニー友利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/text/201112270003-spnavi.html
要約すると、松井はMLBでは長距離打者として失格。

イチローと比べるレベルではないと。
645名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:01:55.98 ID:kkR3HkBb0
王自体が、日本人じゃないじゃんかw
台湾に住んだこともない、国家も歌えない、言葉も話せないのに
台湾国籍なんだし。
在日韓国人と変わらないんだよな。
中華系は結構すぐ国籍変えるんだが、王の所は何でこだわってるんだろうな。
そんなこだわってるのなら、自分の子供とか孫とか中華日本人学校にでも
通わせるべきだよな。
日本人の親で、衰退する日本よりもまだまだ伸びしろのある中国の方が希望があると
思って、敢えて子供の中華学校に通わせてるのもいるんだがな。
王はその点中途半端だわ。
金田は日本に帰化してるだけ日本のこと好きなんだろうな。
646名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:01:57.63 ID:3/UR/kJ70
でも、朝鮮人は別なw
647名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:02.38 ID:AOdM3SxO0
>>623
日本時代のOPS>MLB復帰してHR王獲ったときのOPS

だよ
648名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:08.35 ID:G+CtGDhiO
>>633
亀井なんて普通は知らないけど。
649名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:13.50 ID:0NBALo2P0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|王さんは偉大な台湾人
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
650名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:18.74 ID:INtYmLs90
>>597
中日の球場では今でもオールドファンには人気あるぞ星野は
それに中日の中傷とかもしたことない
ネットの球場行かない自称中日ファンと星野より年上の中日OBに嫌われてるだけ
ジョイナスと星野は中日の2枚看板だったがジョイナスは叩かれまくりで
星野時代はファンに懐かしがられる(だだしジョイナスの94年は例外)
651名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:20.59 ID:bBS/GgN/0
>>638
日本でいつまでもプロ野球なんてお遊戯やってたって発展なんてありはしないだろ
メジャーのお払い箱がこれだけ通用しちゃうのが日本のプロ野球なんだろ?
日本人選手にベースボールで活躍、発展してもらいたいって言うならわかるけどさ
652名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:29.60 ID:nUrcxint0
日本人でってのは解るが
お払い箱でもお払い箱は言っちゃ駄目
653名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:49.51 ID:AsE/sGYv0
四球攻めで後生大事に守ってきたから55本なんて糞記録が大記録になってしまったんだろ
さっさと抜いてもらって正解
654名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:50.27 ID:8oYADQd7O
はっぱかけたって打てねぇもんは打てねぇんだよ日本人には
655名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:02:55.32 ID:T3n+cNqK0
>>639
そういうキャラだからなw
凄い成績を持ってるのに自業自得とは言え叩かれキャラw
656名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:01.57 ID:giJi8WXfO
>>636
確かにメジャーのお払い箱のバレンティンが日本の本塁打を塗り替えそうなくらいすごい活躍してんのにメジャーで超一流だったアンドリージョーンズが大して活躍してないのは謎だよな
657名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:07.96 ID:8yL5sfHo0
長いこと君臨してきた記録だし、別に抜かれても王貞治の価値は下がらないと思うぞ
通算ホームラン数では到底追い付けないしな
658名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:18.59 ID:eRV7MtSF0
バレに厳しい内角攻めをしないセのヘタレPもどうかと思うぞ。
659名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:30.90 ID:nnSJqZiO0
>>641
メジャーは外国人枠もないしアメリカ人が一人もスタメンにいないなんてチームもあったし
そこらへんはちょっと比較しにくいな
660名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:45.60 ID:AOdM3SxO0
>>644
松井はHRの飛距離はMLBでも上位
根本的に、バッティングが下手だったんだよ彼は

もし松井が頭のいい選手だったら、もっと打てた
でもそれも松井の才能のうちだけどね
661名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:50.41 ID:bIJ/23Gw0
後楽園の右翼が実質85〜86mぐらいしかなかったころの古き良き時代の記録を
いつまでも後生大事に抱えているのがあまりに情けない…
662名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:03:52.25 ID:SDiAwhJY0
バレンティンが外人とか王さんが台湾人とか言ってるけど

野村監督のかみさんなんてバケモノだぞ
どなたが謝ってくださるの?
663名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:18.58 ID:asGdAl3m0
>>641
だよね
ピートってオッサンも「イチローがずっとメジャーでやってたらもっと打ってた
だろう」とか認めてたし。そんなふうに普通に言えばいいんだよ。お払い箱とか
恥とか、なんでネガティブな言葉をはさまないと意見を言えないんだろう
664名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:18.93 ID:kc5ZfcRe0
日本人はアジアの中でもパワーが劣るから無理だろう
内野安打なら勝てると思うけど
665名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:23.85 ID:gM64M2Ls0
まだ生きてたんですね この人
666名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:39.47 ID:h9bVgQz00
そろそろ野村自身が恥を知るべき
よく南海のユニを着れたもんだ
667名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:40.06 ID:PEQtMnHL0
松井ホームラン結構打ってたけど
55本は無理な感じに見えた
実際はどうだったんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:40.29 ID:2dKu5zaEO
プロ野球連盟かボールに文句言えよ
669名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:47.10 ID:bqN7XUvIO
長年破られなかったホームラン記録がオランダ人にやられるのは
確かに失笑
670名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:04:57.48 ID:dTMqrpMH0
ねえよドーピング松井w
671名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:00.43 ID:b0Zrq0iZi
>>645
面倒だったんだろう。
あと台湾も国際的に孤立しそうになっていて王さんに対し必死だったんだよ。
あれだけ熱烈歓迎されればいまさら国籍かえれんだろ。
672名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:21.12 ID:T3n+cNqK0
>>638
ノムは何を言っても叩かれるから仕方ないだろw
そういうキャラ
673名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:24.85 ID:UvYH2zuN0
しかし野村も人気落ちたなぁ
数年前ならなにしても「さすがノムさん!ノムさんツンデレwww」とか言って持ち上げてたのがいっぱいいたんだがな

あれだけ一緒にいた田中が結婚の連絡しなかったりしてノムを避けるぐらいだから、ノムって相当性格悪いんだろうな
674名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:34.57 ID:UYUF078pQ
>>635
こうして見るとNPBが2Aレベルってのは間違ってなさそうだな
675名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:35.79 ID:EdL/TILwi
狭い球場で打ってもホームランはホームランだから。ボールも毎年変わるし
間違いなく価値観はなくなっている。
676名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:38.59 ID:OgU95QH30
>>660
タイトル争いさえ出来なかったゴミが、
なんの才能だよ、アホがw
677名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:05:51.91 ID:1BdDp4Vbi
Jリーグタイム Part439
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1377950279/

楽しみw
678名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:06.53 ID:INtYmLs90
>>661
王さんの記録も劇せまい後楽園だしな

>>662
野村の嫁はパンパンだしね、今で言う風俗嬢
最初の嫁の息子の団野村なんて幸代の浅ましさが嫌いで絶縁したしな
679名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:12.93 ID:2ABE+eNa0
ブーマーだってお払い箱だし
680名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:13.18 ID:Cmd++EBg0
>>664
おっと、ノリさんの悪口はそこまでだ
681喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/08/31(土) 21:06:14.90 ID:xCMz2eKR0
イチロー見てたらバレンティンなんかまともにレギュラーすら取れなかったマリナーズのカスだってわかってるもんなwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:33.17 ID:NLbytdh20
>>51
交流戦成績(各球団4試合ずつ)
日公  19打席16打数7安打3HR 
西部  17打席17打数4安打1HR 
SB   15打席14打数3安打1HR 
楽天   17打席16打数6安打1HR
ロッテ  17打席15打数4安打3HR
オリックス 17打席10打数4安打1HR

計     24試合 102打席88打数28安打10HR

ペース的にはパでも55本いけるレベルですが
683名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:36.41 ID:D9k4ZmQX0
いつまで昭和引きずってんだキモいわ
684名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:52.10 ID:b0Zrq0iZi
>>660
松井は右投げ左打ちだからな。
右打ちでやってればもっと打ったろうな。
打率は下がると思うが
685名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:54.73 ID:T3n+cNqK0
>>678
おいおい団はサチヨのむすこだぞw
686名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:06:59.63 ID:m9s9iyGO0
そういや、野村と南海って和解したのか?
決定的に仲悪かったと思うが
687名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:07:21.02 ID:TgSqZ8Y40
カリブの出だし国籍オランダだしどうせステロイドだろ。
688名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:07:23.82 ID:G+CtGDhiO
>>640
いや日本で新記録作った方がインパクト強いんだが。
イチローのけつ追いかけなくて日本に留まった方がよっぽど良い印象で終わっただろう。
メジャー屈指のプレイヤーイチロー、日本最高の打者松井とね。
689名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:07:34.97 ID:XERgP2ks0
失礼な老害だな。
バレンティンは60本を目指して欲しい。
690名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:08:26.52 ID:r/kVprv30
バレンティンには、タフィー・ローズとアレックス・カブレラの記録を更新してもらいたいね
691名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:08:36.93 ID:T3n+cNqK0
>>688
実際松井はメジャーでは平凡なバッターだったしな
日本に残ってたほうが伝説作れたかもな
692名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:08:55.40 ID:OOB3k+kp0
芸風なら失礼な発言も許される風潮が嫌い
693名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:00.49 ID:g/5d/sF90
>>650
CBCの糞誠アナウンサーですかw 1001監督の幻想は、落合監督の8年によって
簡単に破られたじゃないか。で彼らがやり始めたのはよりによってドラゴンズの歴史を
塗り替えた落合批判ばかりだったと。
694名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:01.54 ID:kgA8Ll7+0
>>605
やっぱり松井稼、岩村が30、40本も撃つのがおかしかったんだな
695名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:02.91 ID:asGdAl3m0
それよりも
>「南海はやっぱりあか抜けしないユニホームだね」
って発言が超むかつく
南海ユニかっこいいじゃん 南海の悪口言うな
696名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:02.86 ID:wsiUaqKA0
てめーのバカ息子を公私混同で周旋する老害が何を言う
こんな旧態依然の体質だからオリンピックにすら見捨てられるんだよ
スポーツとして扱ってほしかったら国籍関係なく選手を称えてやれよ老害が
697名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:09.71 ID:JR1KnsnQ0
記録破られそうになると敬遠して阻止しようとする事こそ最大の恥
698名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:12.90 ID:71SbPdY20
イチロー以下のHR数がNPBに来た途端2年連続31本で、今年は60本に届きそうな勢いw
3A以下と言われても仕方ないわ
699名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:20.08 ID:/6EY4wuE0
ひどい言い草だな
700名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:23.17 ID:INtYmLs90
>>685
違うよ、幸代の息子はかつのりだよw
団は最初の嫁の息子
701名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:36.51 ID:yRy3eCYk0
ゴキヲタ馬鹿すぎ
ヤンキースで4番打ってた松井が格上なのは周知の事実なのに
702名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:42.78 ID:M5cOjlfh0
オマリー、ブロス、ホージーとメジャーのお払い箱に優勝させてもらったんじゃないのかよ。
703名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:44.33 ID:vc4Z/Tfq0
3Aレベルの外人に日本記録作られるような恥ずかしいことになれば
未来永劫日本野球がナメられることになるわな。
恥を知り、愛国心がある日本人なら、耐えられないわな。
外人にナメられて平気な日本人投手がこれほど増殖したのは恥ずかしい限りだ。
日本が衰退するわけだよ。
704名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:55.89 ID:OD8PDovmO
>>1
俺もノムさんと同じ気持ちだ。

バレンティンは今後すべて敬遠でいい
   
705名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:57.31 ID:N+H5HyTV0
松井がいた頃はまだプロ野球に人気あったからな
田中マーさんがこの先もずっと日本で無双したからってインパクトは薄れていくだけだと思うがな
706名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:09:58.63 ID:mut/hStDO
これ本人に伝わったら新記録間違いなしだな
60本行くかもよ
707名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:10:00.21 ID:OgU95QH30
>>688
イチローがシルバースラッガー捕ってる時点で
松井が日本最高の打者って無理があるなw
708喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/08/31(土) 21:10:01.31 ID:xCMz2eKR0
>>688
それはないな
ボンズとのガッカリするホームラン競争見なかったのか

MLBに行ってそれなりに結果を出した事で借りを返したと思うね
709名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:10:19.71 ID:nnSJqZiO0
>>691
平凡は言い過ぎ
もしヤンクス時代の松井クラスの選手がNPBに来るとなったらスゴイ騒ぎになるくらいの正真正銘の一流
710名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:10:37.81 ID:oKv8qDvm0
>>700
ダンとケニーはさちよの連れ子だよ。野村の息子でハーフなわけがないだろ。
711名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:10:39.58 ID:/nsUFwDU0
メジャーのお払い箱の外人ごときに負けてんじゃねーよが
日本人打者に対する激励ですか

普通にどう考えても差別発言です
712名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:10:46.82 ID:7Za0mvW20
のむさんも意外とつまらないこと言うね。日本人しか認めないなら、外国人排除しろや。
713名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:10:55.93 ID:DiO4L7po0
年齢から考えると、お払い箱というよりは、まだ芽が出る前だったってだけじゃないかね
714名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:11:23.62 ID:N8nU+2KY0
なんかこういうことを平気で言われると、また球界をあげて記録更新阻止すんのかなと不安になる
715名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:11:47.67 ID:SDiAwhJY0
>>688>>691

それは逃げ出し誤魔化しでしかない
それでも伝説に成れればいいじゃんと考えてしまう人もいるだろうけど
多くの人は挑戦した松井の方を賞賛するのは間違いない

普通の人でも何かに挑戦したことは当然あってその勇気の必要性をしってるからな
俺はメジャーに挑戦した今の松井が最高にかっこいいと思う
数字だけしか見れないやつには分からないけどな
716名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:11:53.05 ID:b0Zrq0iZi
>>709
まあホーナーくらいだろうなw
717名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:12:05.88 ID:INtYmLs90
>>693
でも中日オールドファン(50代くらい)に星野はいまでも人気あるのは事実だしな
718名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:12:15.18 ID:AOdM3SxO0
>>700
おいおいw
団はサチヨと外人との間の私生児だ

それを野村が育ててたけど、うまくいかずに出てったの

外人嫌いはそれもあるのかな
719名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:12:29.96 ID:EDa5afet0
助っ人外人が王の記録破るのは別に不思議じゃないぞ
日本の恥なんて言うほどNPBのレベルは高くないんだから仕方ないだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:12:36.25 ID:/V32v7N50
シナ人の王より小さい諸島出身のバレンティンのほうが好感が持てる
721名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:12:50.25 ID:yRy3eCYk0
>>716
ゴキヲタ馬鹿すぎ
ホーナーより松井のほうがMLBで活躍したし
722名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:13:15.92 ID:RuhBSPJvi
チョンが破るよりマシ
723名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:13:33.08 ID:LuHJ5z4M0
わしが意外と外国人と上手くやれて
野村が外国人と騒動起こす理由が理解るな
この手の言動見てると
724喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/08/31(土) 21:13:34.71 ID:xCMz2eKR0
>>713
まともに当たらないバレンティンとかペーニャとかパワーだけなら超一流の役立たずでも日本なら活躍できる
これだけの話
725名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:13:37.59 ID:8yL5sfHo0
残り打席を全て敬遠するようならそれこそが日本の恥
726名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:13:39.83 ID:T3n+cNqK0
>>700
おいおい、団はサチヨとアメリカ人との間に作った子どもだぞ
その実の子どもさえ縁を切った所がサチヨをけなす重要な点なのにw
アンチノムの星野信者の割に基本的な事を知らないんだなw
727名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:13:45.46 ID:Py5huIho0
低レベルっすねーw
728名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:13:57.11 ID:vEjJph080
今、バレンティンの悪口言うと、自分の評判も絶対に悪くなるから言わない方がいいよ。
729名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:14:03.11 ID:jbdEsycT0
これがイデホだったらどう言ったんだろうな
730名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:14:14.20 ID:NLbytdh20
本日の対立厨 ID:yRy3eCYk0
731名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:14:23.71 ID:WW1XXnTz0
http://bis.npb.or.jp/history/ssb_hr.html
セリーグ              パリーグ
55 王               55ローズ、カブレラ
54 バース             52野村(日本)、落合(日本) ←「日本の恥」
51 王               51ローズ
50 王、松井(朴)         50落合、カブレラ
49 王王王、ラミレス        49カブレラ、ブライアント
48 王王、掛布(日本)      48マニエル、おかわりおかわり
47 王王、バース、ウッズ、ブラゼル 
46 村田、藤村富、西沢道   46中村紀、ローズ、松中、おかわり
732名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:14:34.77 ID:b0Zrq0iZi
>>721
いやにたような成績だろw
しかもホーナーめちゃくちゃ大騒ぎだったじゃんw
733名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:06.12 ID:awRsX94P0
差別的な発言だろこれ
734名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:18.30 ID:vc4Z/Tfq0
後々のことを考えれば、敬遠攻めにしてでも記録を作らせるべきではない。
メジャー崩れの外人に作られた記録は日本野球のレベルの低さを示す指標として永遠に残るからな。
735名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:33.74 ID:nnSJqZiO0
>>722
本音のところではコレかもな
パにいるデブが今のバレだとしたら毎日祈るかもしれん打つなって
736名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:36.03 ID:MrHI8nFe0
そもそも、王さんって今も台湾人だろ?
帰化したの?
737名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:42.35 ID:EDa5afet0
これがスンヨプやデホだったらノムさんは賞賛されてたのかな
738名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:44.62 ID:lit0Px7D0
>>700
ワロタ
ノムは外人と結婚してのかよwww
739名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:46.95 ID:EOFWTMQjO
>>640
松井はラビット全盛時代でも抜けなかったし
今の球じゃもっと打てないと思うよ
740名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:51.49 ID:UvYH2zuN0
そういえばルナってどうしたの?いつの間にか打率ランキングから消えてた
バレの三冠王あるよ
741名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:52.38 ID:CBvPPeco0
老害としか言いようがない
この人もそうだったか
742名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:56.95 ID:bIJ/23Gw0
>>714
球界の親分である読売の面子を潰すわけにはいかないだろうから
各球団は既に命令だしているだろうな。本当にセコイというか姑息だわ。
まあもうプロ野球には何の興味もないのだけどw
743名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:15:59.82 ID:dTMqrpMH0
飛ぶボールの年に当たらないとね
744名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:16:31.10 ID:4UqYFEmE0
日本のレベルが低いからイチローの日米通算もいちゃもんつけられちゃう
745名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:16:32.63 ID:yRy3eCYk0
>>739
ゴキヲタ馬鹿すぎ
松井の飛距離を見ろよ
746名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:16:53.19 ID:rzgcZdGk0
どんな経歴かと調べてみたらメジャー昇格後落ちて25、6歳のとき3Aにいたってだけじゃないか
てかマリナーズにいた奴だったのか
747名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:17:07.53 ID:EUFKnQJ40
もうボケてるのかしらね
野球界の爺達はみんな同じ考えなのかな
だから衰退してしまうんだよ…
敬遠とか絶対ダメだよ
日本の恥
748名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:17:13.23 ID:LuHJ5z4M0
>>740
契約更新した直後に怪我で帰国、今シーズン規定に乗らずアウト
749名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:17:21.18 ID:UbVp+fbg0
バレならいいよ
グックは許さん
750名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:17:21.64 ID:PiTxpzwF0
まさに老害。そもそも王貞治は外人だろう。
751名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:17:52.60 ID:G+CtGDhiO
>>715
実際に多くの人に賞賛されてるなら人気も上がる訳なんだが。
752名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:18:04.30 ID:7d37+hDZ0
記録的なことで言えばイチローはメジャー記録にもならないし
日本記録にもならない単なる参考記録
753名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:18:09.49 ID:h9bVgQz00
>>718
うまく行ってた方じゃないか
特に団はムース球団の後任で楽天の渉外までやってたんだから
サチヨの後押しだとは思うが
754名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:18:11.04 ID:vi2VU1S50
55本の時のタフィも日本のこういう空気に呆れとったわ
755名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:18:21.46 ID:vc4Z/Tfq0
日本野球のレベルが下がりすぎて記録ラッシュ。
昔の名選手はやってられんだろうな。
756名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:18:43.35 ID:T3n+cNqK0
>>740
怪我の治療でドミニカに帰った
高木に嫌気がさしたんじゃないかw
757名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:18:49.74 ID:cc6/PohfO
そもそも台湾人が日本記録ってのがな
王なんて孫みたいなもん
758名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:04.75 ID:AHXKzF220
>>740
ルナは故障で離脱。今年中の復帰はない

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130827-1179687.html
759名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:07.01 ID:Py5huIho0
ジーター「ピート・ローズの安打記録がイチローにやぶられそうだ。

日本でお払い箱になったやつがアメリカ人の記録を塗り替えるとか

アメリカの恥だよ」
760名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:09.10 ID:yRy3eCYk0
>>715
正論すぐるな・・
それに松井はヤンキースの主力としてWS制覇に貢献し、MVPも取った
選手として最高の名誉を手に入れたよな
761名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:26.27 ID:Zo0bfcXD0
巨人の記録が破られそうで内心ニヤニヤしてるだろ
762名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:32.33 ID:UvYH2zuN0
カブレラはお薬野郎だったけどバレってどうなんだろうね
ローズは自然な太り方だったからナチュラルだと思うが
763名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:39.11 ID:8yL5sfHo0
>>754
ローズは可哀想だった
NPBが閉鎖的な為に
764名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:39.56 ID:G+CtGDhiO
>>724
ペーニャ活躍してないんだが。
765名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:50.40 ID:NLbytdh20
>>755
今よりも飛ぶボール使ってたのにそれは無いわぁ…
766名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:56.29 ID:b0Zrq0iZi
松井はホーナーくらいってかなり最大級の評価だったのにw
767名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:19:57.30 ID:7+jTzpvG0
日本人で抜き返す奴なんて間違いなく現れないだろ
バレンティンはメジャー球で野球習ってからのラビットボーナスステージ状態だし
まずメジャー球に二十年くらい統一して、その後ラビットボールに戻すくらいしないと
768名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:20:07.58 ID:CftHE7wo0
131試合目以降に新記録達成ならケチつければOK
769名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:20:17.43 ID:asGdAl3m0
>>764
ぺーにゃん帰っちゃったね・・・
770名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:20:40.05 ID:JfsEv5VX0
日本の2軍あがりがメジャーで70本打ったり、いきなり263安打達成したら
アメリカ人だって「え?」って思うだろ
そして”ワールド”シリーズなんて口が裂けても言えなくなる
771名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:20:54.40 ID:oKv8qDvm0
>>757
王の母親は日本人だけどね。孫は日本人の血がまったく入っていない。
772名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:21:06.16 ID:bqN7XUvIO
野球は数字だから、こんな問題になってるわけで
773名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:21:12.52 ID:Dx9lJP3h0
そもそも規定打席にも到達してないのに統一球で30本打つ変態
774名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:21:16.58 ID:XO1QLn2J0
今のバレならメジャーでも通用するだろ
覚醒させた日本の指導者を褒めるべき
775名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:12.18 ID:UvYH2zuN0
>>748
>>756
>>758

2年契約したの早すぎたよな
発展途上国の黒人は甘やかすとすぐ手抜きする
776名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:17.59 ID:OgU95QH30
イチロー  4000本安打の約8割がレベルの高いMLB

松井秀   500本塁打の約7割が低レベルのNPB

比べるのは失礼だろw
777名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:20.57 ID:yRy3eCYk0
というかHRの話なんだからゴキヲタは場違いだろw
778名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:30.70 ID:CBvPPeco0
その発言が日本の恥だとわからないのかね
779名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:37.28 ID:ZHoRSe29O
>>723
星野はメジャーには敬意示すし、3Aレベルの選手も見下したりしないからな
焼肉や寿司に誘ってチームに馴染ませようとする
今の楽天にジムハウザーとかいう去年まで大学生だった選手がいるが
その選手の事もジムと呼んで可愛がってる
今年はほとんど二軍だがな
野村はメジャークラスには嫉妬で批判し、3Aレベルは見下して批判する
阪神でもブロワーズやメイと言った真面目外人も叩いて揉め事起こしてた
780名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:42.21 ID:Fx56S+RV0
>>768
王の記録は140試合な
781名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:57.17 ID:p70KILYC0
当時と同じ球場でやれば日本人でも55本抜く奴は出てくるだろ
その代わり助っ人外人がもっと打っちゃうけどw
782名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:22:59.30 ID:W+pgFaKG0
性格なんてうんこレベルで小賢しい浅知恵使うのか日本のやきうだって千葉君が教えてくれたろ
過去の栄光をニガーから守る為に敬遠ぐらい当たり前
ただ千葉君は責めて王の記録は守るけど
783名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:00.21 ID:h9bVgQz00
>>757
そういや孫って最初は台湾人自称してたな
784名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:05.02 ID:GWZX0Uds0
日本語に不自由な人が多いな
785名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:11.06 ID:MrHI8nFe0
>>771
お母さんが日本人って珍しいな。
786名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:17.46 ID:NLbytdh20
>>771
クォーター全否定か
787名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:32.49 ID:m9s9iyGO0
バレンティンにスター性がないのが悲しいな
バースやローズにはそれがあった
788名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:33.41 ID:z01ZbXJFO
>>765
昔の粗悪な作りのボールより、今のボールのほうが飛ぶよ
789喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/08/31(土) 21:23:34.53 ID:xCMz2eKR0
>>764
1年目そこそこやってたじゃないか
あんなカスが活躍できるNPB(笑)って普通は思ってしまうよ

もう役立たねーからマイナーにいれやってカスのマートンとバレンティンが日本記録塗り変えちゃうんだもんな

今年活躍してる外人もキャリアハイが5年前くらいのロートルばっかりだし
AJ、ヘルマン、ロペス、マギーとね
790名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:34.54 ID:GUSzC6ug0
 
メジャーのレベル落ちたとかぬかしてたよなこのジイサンwwwww

その落ちたメジャーのレベルから脱落した奴に
日本記録破られるとかwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:36.29 ID:H571J4o00
王さん生きてる内に記録破り見れそうで良かったね
稲尾さんは残念だった マーくん見たかったろうに。。
792名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:23:58.32 ID:8oYADQd7O
昔の迷選手こそレベルが低い時代だろ(笑)
金田や稲尾が150キロをビュンビュン投げてたの大嘘だしな
793名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:24:15.84 ID:/FFN6K8i0
>>1
日本のプロ野球選手はメジャーのお払い箱以下の能力だからだろう
794名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:24:19.79 ID:AOdM3SxO0
>>753
青年期の話ね

ダンは一度野村とは袂を分かって、アメリカでウロウロやってた
なんちゃって実業家みたいな成功はして、サチヨのツテでまた野村関係の
仕事にも携わるようになったけど
根本的に野村とダンは不仲

野村はサチヨにはマジで優しいから、その息子を立ててやってる
そこのところは野村偉いと思う
795名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:24:30.21 ID:AHXKzF220
>>768
王が55本打った年は140試合制でしかも彼はフル出場してる
今年のバレンティンは春先に14試合ほど欠場してるから
これから全試合出ても130試合ぐらいにしかならない
796名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:24:37.74 ID:wrxbM2S50
>>500
朝日新聞に反発係数が載ってたけどメジャー球のが統一球より飛ばないよ。
797名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:24:43.82 ID:pcnV55ye0
>>776
約8割とかwwwwwwww

算数からやり直せ阿呆
798名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:25:15.94 ID:Z3dfpH180
破り返せば良いじゃない

みつを
799名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:25:47.76 ID:Aqk3CnIy0
>>736
帰化してないよ。
と言うか台湾人と言うのも語弊があって王さんのお父さんは浙江省出身の華僑。
国共内戦で中華民国が台湾に逃げてからも国籍を中華民国から中華人民共和国に変更しなかっただけで
実は実は台湾とは縁もゆかりもなかったりする。
ちなみに王さん自身は死ぬまで中華民国国籍を通した父親に敬意を表して国籍を変更しないだけで
「父は中国人だが、母は日本人です。私は生まれたときより日本で育ち、日本の教育を受け、日本のプロ野球人として人生を送ってきました。疑うことなく日本人です」
と海外メディアのインタビューに答えてる。
800名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:25:50.32 ID:yRy3eCYk0
>>776
ゴキヲタの馬鹿っぷりがまた露にwwwwwwwwww
801名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:26:04.88 ID:Py5huIho0
努力と才能で打ったんだから褒められるはず

日本人ならw
802名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:27:44.70 ID:Wek/k6wZ0
くだらねぇ、
日本の一流選手が海外へ出る時代におかしなこと言う人やな
803名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:28:01.35 ID:ZrEYNl0g0
こういう馬鹿な老人のせいでやきうが衰退したんだなとよく分かる
804喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/08/31(土) 21:28:02.43 ID:xCMz2eKR0
でも王の55本を球場が狭いだの何だの言う奴はアホだと思うな

その時代の中で一人だけ突出した記録を残す選手なんだから、今のトレーニングや食事を取り入れたらもっと選手寿命も長かったかもしれん
805名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:28:14.02 ID:yatDI1kt0
>>774
フィルダーも日本で覚醒してメジャーホームラン王になったしね
今のバレはメジャーでもそこそこの打者だろうね
806名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:28:22.20 ID:OgU95QH30
年間MVP  イチロー M.カブレラ マウアー等、超一流しか取れない

WSMVP   松井秀  ブローシャス フリース等、3流でも取れちゃう
807名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:28:59.15 ID:yRy3eCYk0
ゴキヲタは出て行けよw
808名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:29:16.35 ID:vi2VU1S50
>>760
それと巨人およびセ・リーグはメジャーよりきついとか言う馬鹿カス意見が間違いということも証明した
松井は偉大だよ
809名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:29:29.89 ID:0Yzp5Vk40
バレンタインが薬物をやってないかどうか調べとかないとなあ
MLBはグリフィー以外の大半のホームラン打者は薬物やってたらしいじゃないか
ホームランの価値も不透明なところがある
仮にバレンタインが70本打ったら
ただの事実として受け入れるのみ。
イチローのMLBの活躍があるから日本人選手も
次世代に出てくるだろ
810名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:30:04.61 ID:nGFA3E8v0
在日はだめなんですか?在日は
811名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:30:23.75 ID:h9bVgQz00
イチ松論争は心底どうでもいい
812名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:30:40.99 ID:MrHI8nFe0
>>805
カブレラとかローズってメジャーで契約の大人の壁が無かったら、
松井なんかよりよっぽど活躍したんだろうなあ。
813名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:30:47.36 ID:ZrEYNl0g0
>>779
1001の方が社会人としてはマトモだよな
814名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:30:59.28 ID:UvYH2zuN0
数年前にノムがスポーツ番組で素振りしてたが糞みたいなスイングでガッカリした
こんなのがスイングなのかって

監督時代の落合の素振りはため息が出るほど美しかった
815名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:32:00.03 ID:yatDI1kt0
しかし読売の力?で日本のプロ野球がこっそり飛ぶボールにしたくせにww
恨むなら飛ぶボールにした張本人を恨めよ。コミッショナーだっけ?w
バレをとやかく言うなんて失礼にも程があるわ。
816名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:32:17.50 ID:8yL5sfHo0
さっさと60本ぐらい打って老害を黙らせろバレンティン
時代を創るのは若者だ
817名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:32:18.18 ID:nnSJqZiO0
>>812
カブレラはそこら辺のことで少し恨み言みたいなことをメジャーに対して言ってたと思う
だから日米野球でメジャーから打ったHRがすごく痛快だった
818名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:32:52.54 ID:8oYADQd7O
選手寿命は自らたっただけです王さんわ続けてれば950位はいったはずだが晩年に年間10本とか嫌だったんでそ
819名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:34:29.27 ID:GlblenY50
>>816
オマエみたいな馬鹿な野球脳ジャップじゃなくて
やっぱ移民でも入れた方がイーのかもなw
820名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:34:30.02 ID:Q69tnzs00
頭悪いんだろうな。IDとかなんとかのたまってても。普通の頭ならメジャーに追いついてないくらい分かるっての
821名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:35:08.07 ID:UYUF078pQ
ライトフライがホームランになる時代の記録なんか
さっさと更新すればいい
822名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:35:38.12 ID:HkpNHJAJ0
本来ならもっと前に抜かれてた数字だろうに
他に二人くらい居たよな55超えそうだった外人
なんかエゲツナイやり方で阻止してたのがニュースにもなってなかったけ?
823名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:35:47.40 ID:+qFomnzo0
お爺さん―――――――――お爺さんーーーーーーーーーーー!!
早く”お迎えが”来ると良いねーーーーーーーーーーーー!!
何時の時代を語ってるのーーーーーーーーーーーーー!!
日本球界で”金稼いだ奴が”
MLBに我も我もと―――――馳せしんじてるのに
記録は”破られて”こそ進化があるんだよーーーーーーーーーー!!
呆け老人がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
824名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:35:50.54 ID:7fhQ+3fZ0
大リーグでは年間7本が最高の“メジャー半”の選手が、日本でろくに練習しなくても新記録に迫っている現実を直視するべきでしょう。
大リーグでは年間7本が最高の“メジャー半”の選手が、日本でろくに練習しなくても新記録に迫っている現実を直視するべきでしょう。
大リーグでは年間7本が最高の“メジャー半”の選手が、日本でろくに練習しなくても新記録に迫っている現実を直視するべきでしょう。
825名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:35:53.83 ID:8m4J9unU0
まぁブラッシングボールにならない内角攻めを出来る投手が殆どいないもんな
東尾みたいなぶつけ屋は論外としても、当てずに内角を意識させられる投手って今どれくらいいるんだろね。
記憶に新しいところでは巨人時代の上原は非常に内角攻めがうまかったけどな
826名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:36:08.99 ID:yatDI1kt0
>>812
カブレラとローズもメジャーでどれくらい活躍したか見たかったね。
広島にいたソリアーノがヤンキースで活躍したのにはビビったw
827名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:37:37.32 ID:rYxPVII80
カブレラやローズは単なるラビットの申し子だよ
828名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:37:43.42 ID:qRs88MeZ0
なんだかんだで王長嶋が大好きな野村であったw
829名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:37:58.70 ID:hOJt8uKW0
王は偉大だが敬遠とかしなきゃとっくに破られてる記録だろ
是非とも今回は抜いてくれ 
老害は消えろ
830名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:38:03.97 ID:FD9bd/v2O
やきうやってる奴クズが多すぎwww
野村見てると焼き豚の異常さがよーくわかるwwwww
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/31(土) 21:38:35.86 ID:kF8LzSw8O
門田、歩けるのか?
つか脚は?
832名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:38:38.26 ID:fV/dNs+30
王を支那から台湾籍にしようとしてる焼き豚笑えるw
833名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:38:55.36 ID:2kyMnTKz0
たらればはやめよう
やってみなければわからない
期待していた中島・西岡・福留・井口・中村ノリ
全然ダメだったし

松井の三冠王も星野に潰されたしな
敬遠なんかしないで正々堂々と勝負してほしいわ
834名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:38:55.41 ID:8m4J9unU0
>>829
でもさ、王の四球率も結構なもんじゃないの?
835名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:39:24.71 ID:c9BvTItbO
おかわりくんさえいたらなあ
おかわりくんは飛ばないボールで48本だぜ
今ごろ55本は打ってたな
836名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:39:27.91 ID:ZrEYNl0g0
野村とかいう老害は焼き豚の教祖だからなw
837名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:39:39.92 ID:p55caP9z0
>>834
王ボールがあるからな
838名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:39:43.78 ID:8m4J9unU0
>>832
「中華民国」の「国籍」を持ってるんじゃなかったけ?
839名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:39:55.38 ID:vSKxnQ3x0
野村が南海のユニって・・・
わだかまりはとけたのかな?年取ったってことかな。
840名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:40:01.73 ID:UvYH2zuN0
>>834
王さんが見逃したならきっとボールだろう
っていうとんでもルールがあったからなあ
841名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:40:11.29 ID:dP0NhlRp0
こんな思考の奴がいるからやきうは滅びるんだよ
842名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:40:24.88 ID:UYUF078pQ
>>825
バレンティンは内角の方が得意なんだが
843名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:41:13.25 ID:wsiUaqKA0
王さんの記録は本人以外のところでうるさい連中いるらしいね
たしか王さん本人が勝負しろって言ったら周りのスタッフがOB連中からの圧力で勝負させなかったのは有名だ
つまり野村みたいな老害なんだけどね
844名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:41:45.19 ID:8m4J9unU0
>>837
>>840

あぁそういや、そんな話も聞くよな
845名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:41:55.71 ID://37YpF60
これだから、やきう(笑)は。
846名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:42:05.97 ID:JTVbhzlC0
後進の発奮を促すこの言い方、球界の伊達公子だな
847名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:42:09.92 ID:9u9tWQxu0
仮に野球が世界中に普及したとしたら日本のプロ野球なんて
ウンコレベルだったということがわかってしまうだろう
だから野球は世界に広めてはいけないどっちにしろ世界からは相手にされてないがw
848名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:42:36.68 ID:dbN1ECHM0
このクソジジイこそ日本の恥。半島に移住して野タレ人で欲しい。
849名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:42:50.66 ID:zqP3iqsJ0
やっぱ王さんみたいな日本人に記録持っててほしいよな…
850名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:42:54.77 ID:2kyMnTKz0
早めに達成しちゃうことだな
後になると敬遠されるだろうし
851844:2013/08/31(土) 21:42:58.35 ID:8m4J9unU0
でもさ、今気になって調べてみたら、
日本記録達成年の数字が
四球119 敬遠20
らしいから、これは「王ボール」を差し引いても
かなりのもんだよね^^;
852名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:43:29.98 ID:N1lL4UUS0
>>396
世界って何?
特亜とアマチュアキュ−バ、3Aアメリカwww
流石かんぴょう大会世界一www
853名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:44:02.72 ID:MuDQ5BnY0
情けない発言だな
854名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:44:12.34 ID:8oYADQd7O
井口は全然駄目じゃなかったろ(笑)福留もそんな悪くはなかったが年棒と全然つりあわなくて総スカンされた
855名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:44:13.94 ID:j5uTSa9w0
やきうはクズがやる事
856名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:44:53.60 ID:+qFomnzo0
王 貞治(おう さだはる、中国語拼音:Wáng Zhēnzhì、1940年5月20日 - )は、日本生まれ、
中華民国籍の元プロ野球選手、監督。
857名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:45:05.32 ID:2kyMnTKz0
努力している選手に対して失礼な発言だな
野村許せないわ
858名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:45:11.84 ID:UqxBuSFei
>>1
俺、野球が嫌いっていうより、野球界が嫌いなんだってことがよく分かった。
859名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:45:28.17 ID:OjDki97B0
老害言ってるのはサカ豚
これ、間違いなく野球にはダメージ
860名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:45:52.00 ID:H571J4o00
セリーグは札幌やヤフオクだったらフェンスにすら届かない凡フライで柵超えしちゃう激狭フェンス激低な球場が殆どだからな
長打のライナーがホームランなるパターンが多すぎ
まあそれは王の時代も同じなんだけど、昔のボールは質が悪いぶん跳ねが悪かった事を思うとバレンのがひどい
861名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:45:56.57 ID:iJ0mOCrj0
やきうってゴミだなwww
862名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:46:11.09 ID:+9M9cYzh0
松井秀喜はスレ違いだろw
しかし、野村は心底労害だと思うわ
863喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/08/31(土) 21:46:53.23 ID:xCMz2eKR0
でも良かったな
王さんが記録を抜くとルーキー時代に名言した松井が良い感じで引退式やった後の記録更新で

王さんも松井もファンには思い出として残るし、これからは今の人気なくなった野球で好きなだけヘボ外人が打ってくれたらいい
864名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:47:20.98 ID:fV/dNs+30
情熱大陸
王貞治「俺は中国人なんだよ」
865名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:47:25.11 ID:uxCVSrNr0
>>860
飛ぶボールの歴史は日本では1949年
反発係数は質じゃない
866名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:47:36.46 ID:a9YR6LSx0
まあこの発言は擁護できん
867名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:47:37.11 ID:8m4J9unU0
まぁでも、ここらでどうせならバレに一気に60本越えしてもらった方が
あとくされなくていいよなw
868名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:48:07.04 ID:Py5huIho0
メジャーなんか薬物問題から一部の一流選手以外の成績酷いぞ
エンジェルス時代の松井でさえ各球団の主力はれるぐらいバッターはひどい
869名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:48:09.37 ID:CBvPPeco0
この発言が海外メディアに取り上げられないことを祈るわ
本当に恥ずかしい
870名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:48:15.68 ID:c09TfNAU0
普通に情けない発言だな
他の国でこんな発言したら大問題になるよな
日本のプロ野球って外国人に対して冷たすぎるだろ
871名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:48:39.79 ID:eDHTThEsO
バレンティンの記録を日本人がまた破ればいいだけだよね
872名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:48:49.36 ID:VhDd3J4d0
>>644
でもデニーってBOSいた時にBOS投手陣が松井をどう抑えるかで
ミーティングだか話し合いしてるのを見て松井のすごさがわかったとか言ってたな
873名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:49:06.29 ID:/k1O6Mtl0
自チームからHR王出すために球場めっちゃ小さくするのはありなの?
874名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:49:24.07 ID:iveKPcrl0
ベイスターズ逆転で今日もう1回まわってくるな
875名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:49:27.83 ID:Py5huIho0
野村これはあかんで
876名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:49:27.89 ID:2kyMnTKz0
○○人だったら嫌だったけどバレンだったら応援するわ
877名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:49:52.48 ID:OjDki97B0
>>871
60本は日本人には無理だなあ
878名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:49:55.31 ID:14gdKDEn0
>>835
おかわり 最近聞かないなあ なにしてんだ 2軍落ち? ケガ?
879名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:50:12.32 ID:fe3zLV11P
王は868の通算記録が偉大なんで、メジャーより試合数の少ないなかでの55本にそれほど値打ちがあるとは思わない。
880名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:50:18.12 ID:plEp+e/VO
たしかにセリーグのピッチャーのレベルの低さは否めない
881名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:50:44.97 ID:8m4J9unU0
>>873
自チームの投手陣が暴動起こすわ^^;
882名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:51:06.99 ID:K7hL+fJX0
>>1
このじーさんこそ日本の恥。
日本人全員がこんな意見だと海外の人は思わないで欲しい。
883名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:51:20.51 ID:EJXNd8SY0
おかわりが記録を塗り替えれる器ならスーパーラビット時代にとっくに打ってる
今より飛ぶボールだったんだから
884名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:51:47.76 ID:6KLdfu7z0
老害はどうしようもねえな
こいつら夫婦揃って早く死んでくれよ
885名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:51:52.16 ID:KUzzvT/+0
日本の恥って…。
なら自分が現役時代に外人に抜かれないくらい打っときゃいいのに。
886名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:51:57.97 ID:UvYH2zuN0
国民的ホームランバッターのスンヨプや、三冠王イデホでもあの程度だから韓国人打者には55本は無理でしょ
887名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:52:15.58 ID:bqN7XUvIO
ホームラン神話の崩壊クルー
たいした記録じゃありません
888名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:52:19.02 ID:6UJxKbSZ0
ヤクルトの外国人スカウトってどうなってんだよ
外れほとんどないじゃん
889名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:52:41.13 ID:dr31P4Uf0
王さんの凄いところは
どんなシチュエーションでも
ホームランしか期待されていなかった
唯一のバッターだった
890名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:52:46.93 ID:c09TfNAU0
>>644
そりゃアメリカでイチローと松井を同レベルと思ってる奴はいないだろ
松井はタイトル獲得したことない中距離打者だしな
それでも他の選手よりはましだろ
891名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:06.18 ID:8oYADQd7O
ホレ横浜50メートルのラッキーゾーンを
892名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:15.74 ID:7YNcGW/l0
狭い球場・圧縮バット・低レベルの格下リーグが
「本塁打世界記録!」とかやらかしても認められるのか?

アメリカ人はそう思ってるだろw
893名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:17.60 ID:GSM87FoC0
ニコニコ生放送
ファミコン生誕30周年記念「ファミコン時代を振り返る」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv150527146
894名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:20.08 ID:DBoIyE4R0
破ったなら賞賛すべき
恥も何もないだろうがw
895名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:27.68 ID:90ozxe+60
よくこういった人種差別的な発言を放っておけるな
896名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:48.54 ID:H571J4o00
まあメジャーも60本以上の奴はクスリだがな
897名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:53:58.56 ID:93Fu4y/mP
バレンティンに帰化してもらえばいい(´・ω・`)
898名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:54:31.00 ID:2kyMnTKz0
日本人で50本以上打ってるのって松井だけだったかな
おかわりくんも打ってたような気がするけど
899名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:54:31.09 ID:m35sHqR/0
日本人(特に野手)にBaseballは向いてないということはそろそろ認めてもいいと思う
内野安打打ちまくるとかカットしまくるとかそういう方面に「野球」を究めていくのはいいけど
900名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:54:54.87 ID:8m4J9unU0
>>889
V9後半のライバルチームの平松、松岡、星野あたりのエースでも
右投手ならカモレベルでしかなかったそうだね

同時代での突出性は、イチローとならんで異常だわな
901名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:55:27.00 ID:8m4J9unU0
>>898
小鶴、野村、落合
902名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:55:41.83 ID:jpMzpj1E0
>>9
王が巨人の監督時代・・・記録超えそうな勢いがあったバースを敬遠してたの思い出す
江川だけ勝負してホームラン打たれた
嫌いではあったが、あの時の江川は評価してる
903名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:55:45.43 ID:7vZN22V10
>>48
王や張本は親は帝国臣民だろ
日本が3分割されて国籍が変わっただけ
904名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:55:52.86 ID:tqPqkr9i0
馬連珍って名前で帰化すればいいよ
905名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:55:55.23 ID:cnovQ5UbO
野村よ、お前の発言こそが日本の恥だよ。
906名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:56:07.68 ID:GlblenY50
>>899
もはやベースボールでも野球でもないものに退化とゆーか
まー進化してることにしとこーかw
907名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:57:18.59 ID:7aW3O3hy0
メジャーのお払い箱が活躍出来るレベルなんですwww
ダルでも簡単にHR打たれて勝てないレベル何ですメジャーは
908名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:57:27.03 ID:mbDdo8hl0
【野球/カープ】広島市民球場の命名権、4億円もダウン 応募はマツダ1社のみ 万年Bクラスや地上波中継激減が影響か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377953473/
909名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:57:50.97 ID:c09TfNAU0
王とか長嶋がメジャーの選手と練習した時にあまりに差があったらしいからな
スイング遅い選手が二人いると思ったら王と長嶋だったらしいな
要するに昔のプロ野球はそれくらいレベル低かった
910名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:57:52.32 ID:FnrOmFIDi
おいノム
王も台湾人だが

でもイチローの記録もメジャーで駄目だった
マートンに抜かれたんだよな
911名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:57:58.86 ID:14gdKDEn0
パワーでは日本野球はアメリカで通用しない バレンティンにも勝てないからな
唯一通用したのはイチロの守備と足くらいかな
912名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:58:02.46 ID:2kyMnTKz0
>>901
ありがとう!!
小鶴知らない
913名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:58:13.73 ID:fe3zLV11P
在日も含め、日本にガイジンは要らない。
914名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:58:20.20 ID:XKZXEaOt0
松井秀で抜いてくれていれば、誰しもが納得だったよな
915名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:58:51.06 ID:4o/OnN2bO
NPBって野手のレベルが低すぎる
全球団外国人4人以上義務づけろよ
916名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:58:52.40 ID:6KLdfu7z0
メジャーのお払い箱とか言う発言もおかしいだろ
日本だって球団変わったり監督が代わって生まれ変わる選手もいる

日本人に頑張ってもらいたいということが言いたいとしても
バレンティンを貶める発言をする必要ない
917名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:58:55.63 ID:YEMBzOYw0
金田の名球界私物化といい張本在日の権化臭といい、
野村も屑だよな。



  長島王さんと違いすぎる


野球界の膿だよあいつ等
918名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:59:30.33 ID:b0Zrq0iZi
あんなせせこましいやきうしてて
ホームラン記録抜けはないだろう、野村も。
919名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 21:59:47.09 ID:mC3r4RJJ0
素朴な人種差別
悪気が無いからこそ根深い
920名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:00:13.94 ID:2kyMnTKz0
野村にこの発言撤回してほしい
921名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:00:19.22 ID:tA+gqTeE0
オリックスのイデホが新記録に迫ってたら、言えるのか?OB連中は
922名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:01:01.71 ID:0sSUCbgM0
>>921
差別ニダー
923名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:01:35.41 ID:M+R6s50P0
バースの無念を思うと日本野球は許せない
924名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:02:13.77 ID:YqSKHnfQ0
>>734
シーズン打率と安打記録は既に外国人だろ。
925名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:02:54.51 ID:b0Zrq0iZi
広沢がなぜトラと呼ばれてるのか
真の理由がやっとわかった
926名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:03:28.19 ID:/XqdBeD90
世界のO氏でさえ心にもないバレンティンヨイショ(棒読み)するのに
この爺は本当さすがあのサチヨの旦那何十年できるクズだわ。
927名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:03:35.28 ID:T/XY6xEp0
大丈夫だよ。越えられないからw
ホームラン打てる球が来なければ打てないし。
928名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:03:42.26 ID:Py5huIho0
「沢村さんは160キロは出ていたはずだ」
929名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:04:06.33 ID:ick9aw3J0
56本を抜いたら韓国人がスンヨプのアジア記録を更新されたって騒ぐかな
まあ日本人にとったらどうでもいい記録だけど
こんな感じでイチローの通算もアメリカ人にはどうでもいいんだろうな
律儀に拍手してくれてさ
930名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:04:16.93 ID:G0RsbYBB0
なんの落ち度もなく大記録に向けて
活躍をしているバレンティンを貶めることが
やきうの存在そのもを貶めている。
お払い箱は野村であり、やきう界の恥は
野村のような老害。
931名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:04:32.20 ID:PBix/IXs0
/ljkl/jk/kj/klj/jk/j/
932名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:04:57.21 ID:OjDki97B0
サカ豚の煽りなんぞどうでもいい
933名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:05:31.49 ID:Zi1dRSC10
ここまで来るともう手遅れやな
早めにヒットマン送り込むべきだった
934名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:05:32.28 ID:X7dymyg40
古い人間って堂々と人種差別的な発言するからな
ある意味ネトウヨなんて可愛いもんだ
935名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:05:41.26 ID:Y9EqC/yT0
どうせ記録抜いてもステ発覚で参考記録にされるよ
もうそんなシナリオ描いてるだろ
936名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:05:43.70 ID:HTiVzCawP
よくバースやローズやカブレラに記録更新させない為に敬遠するって言われてるけど
王貞治が18年連続最多四死球だって事は忘れさられてるよね
937名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:05:50.15 ID:r9sZhYlq0
>>231
助っ人1年目?
だれが?
938名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:05:53.12 ID:m35sHqR/0
イチローと松井でイチローを持て囃はやして
何だか意義がよく分からない大会とはいえWBCで代表組んだときに
スモール・ベースボールを標ぼうした時点で
そういうのを日本人に求める路線も排斥されたってことだと
気づいていないのかねえこの爺さんは

今更声上げてもとうに遅いんだよ
粛々と現状を認めなきゃ
939名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:06:20.28 ID:Py5huIho0
野村はスポーツマンらしいところがない
940名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:06:44.40 ID:cuAkrLkB0
記録なんていつまでもしがみつくもんじゃねーよ
941名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:06:46.31 ID:7NN7QT080
今年のボールが飛ぶボールだと
本気で信じてる奴多いよな
942名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:07:23.47 ID:2kyMnTKz0
ヤフーのトップに載っちゃってるし
バレン今日四球2か
943名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:07:32.39 ID:aJ90KQ1H0
おかわり君が復活したら
やってくれそうなんだけどなぁ

飛ばないボールで48本打ったんだから
今のボールなら60はいけるはず

でも今年のバレンは60は超えて来そうなんだよね
944名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:07:55.10 ID:HTiVzCawP
>>941
昨年度より飛ぶボールだというのは大本営発表ですが
945名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:08:04.31 ID:h2go3Fwi0
3年連続ホームラン王ってなかなか居ないな
NPB市史上最強のお払い箱かもしれん
946名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:08:19.80 ID:uR7zIri/0
日本人に大砲はいないよ。
いたら教えてくれ。
947名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:09:13.07 ID:MuDQ5BnY0
ちなみに、後楽園球場の両翼はたったの86メートルだからな
巨人に来た外人プレーヤーが外野に打ち上げたあと、「くそっ、外野フライか」
といった顔で走りだしたら、実際はホームランになったのを見て
ビックリしてたぐらいだからん。後楽園球場なんて少年野球用だよ。
948名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:09:33.98 ID:OjDki97B0
しかし、興行だろうに何故コイツなんだw
王なんかどうでもいいけど、コイツが60本打ったところで何のメリットも無いだろ
客も増えないし未来も明るくならん
野球のトップって頭悪すぎ
949名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:09:44.61 ID:gSm752US0
>>914
松井秀なんざあの箱庭本拠地ですら
惜しくもなんともなかったから

55本は夢のまた夢
950名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:10:36.59 ID:8m4J9unU0
>>936
18年とか凄すぎて笑えるなw

まぁ四球が多くなって打数が減れば打率が上がる可能性も高まるんだから
プラマイゼロって気はするわな。
今年のバレもそれで首位打者狙えそうな位置にいるんだろうしね



しかしなぜか四球数1位のバレと僅差の2位に鳥谷がいるんだよな^^;
951名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:10:48.31 ID:CBvPPeco0
アメリカの保守派もビックリな発言だな
952名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:11:05.73 ID:5p8tRbgq0
野村よ、それは現役時代のおまえに言えよ。
皮肉ではない。
953名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:11:15.61 ID:c7HRr6gG0
バレンティンやバースより凄かったのがホーナーだ
あいつなら余裕でシーズン65本ぐらいいってたと思うわ
954名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:11:52.76 ID:jbZyYJxS0
ノムさん、なんでこんな事言うんだ???
恥ずかしいよ

日本の打者に発奮を促すなら
もっと違う言い方しなよ。
955名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:12:24.90 ID:7NN7QT080
>>944
去年一昨年の違反球よりは飛ぶって話だろ
王が55本打った年より1試合あたりのHR数少ないんだぞ今年
956名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:12:34.41 ID:X6t0JJ5n0
興行やらせなんだから日本人スラッガー作ればいいんだよ
野球界一致団結して、強くてかっこいいスター作ればいいじゃん
今だに引退した松井松井言ってる時点でオワットル
957名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:12:52.48 ID:gSm752US0
>>953
そりゃメジャーだからな
メジャー一流が日本野球に適応したら
そりゃ65本とかいくわな
958名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:12:59.32 ID:gRKAtdZ30
おかわりの場合はラビットも統一球も大差なく打てるだけで
50本ぐらいが上限っぽい
959名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:13:47.35 ID:uWKa1JPs0
ただのオランダ人じゃなく、南米ベネズエラとたった60キロしか離れてない小さな植民地の島の出身だからな
そりゃ朝鮮じみた野球界なら火病起こすわな
960名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:13:52.71 ID:G0RsbYBB0
後楽園は86メートルすらないよ。
フェンスを高さを換算して86メートルだから
実際は、80メートル前後じゃないか。
噂だと80も切っていると言われてる。
961名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:14:01.80 ID:L9+vx4080
>>953
ホーナーは一流のメジャーリーガーだからやっぱり差があるんだろうな
962名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:14:15.91 ID:UqxBuSFei
アスリートとしての発言なら問題だけど、野球はスポーツじゃないし、まぁプロレス興行的には問題ないかぁ。
963名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:14:29.22 ID:7NN7QT080
バレを除いたHRランキングを見るだけでも
今年のボールが飛ぶわけじゃないことがわかるだろ
964名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:14:30.94 ID:gSm752US0
>>958
あの統一球の打撃ができれば
ラビットなら55本いっただろ

落合が断言してたし
965名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:14:34.35 ID:H571J4o00
普段から敬遠はやってるけどそんな時は何も言ってない
しかもそんなバカスカ打ってる調子いい打者なら敬遠策はごく当たり前なのに
そこに裏の意味を持たせようとする聖域厨の妄想はひどい
966名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:14:42.78 ID:MuDQ5BnY0
ちなみに、野村がプレーしてた大阪球場もおもちゃ箱みたいに
小さかった。スタンドの傾斜もすごい急角度で階段を
踏み外したら転げ落ちて死ぬんじゃないかと思ったほどや。
967名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:15:08.15 ID:SudYxiKb0
高橋智は何が足りんかったんや
968名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:16:23.97 ID:X6t0JJ5n0
老害老害言ってるけど、いつまでも外人頼みのお前らこそ
頭固いんちゃうの
969名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:16:41.51 ID:7NN7QT080
王がそうだったように
バレのHR数も突出してる
これで飛ぶボールとかケチつけられちゃ
バレもたまらんわな
970名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:16:48.81 ID:HTiVzCawP
>>955
王が55本打った年と比べてどうするんだ
今の時代に350イニング投げる先発投手とか居るのか?
20試合も完投する投手が居るのか?
971名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:16:48.98 ID:vi2VU1S50
ぶっちゃけ、失投で56本目とか出ようもんなら60本、70本撃つやつ出てくるだろw
失投した奴は解雇or大幅減俸の可能性があるけどwww
972名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:17:06.29 ID:auRAlo5c0
アメリカはアメリカ人以外ホームラン王になってもこんなこといわない
日米通算だって表向きにはたたえる
973名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:17:10.56 ID:Nu4A+L7D0
バレンティンが日本に来てから努力を重ねてきたとは考えないんだな野村
一方的な侮辱をする野村こそ日本の恥だ
974名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:17:32.42 ID:m35sHqR/0
>>965
OPSが1超えるバケモノには全打席敬遠でも合理的というのが
統計のスポーツであるBaseballとしては妥当な思考なのだけど
そういう妄想をする人間に限って高校野球での松井全打席敬遠については
ブーブー言うから不思議だよね、どっちかにしろと
975名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:17:40.64 ID:TeKcWBzs0
おまえらもしこれがイデホでも支持するの?
976名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:18:11.64 ID:mvPPtUFF0
>>972
ソーサがマグワイヤと争ってるとき凄かったけど
977名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:18:18.49 ID:TkBb/NmsO
>>965
王が55本打った年の四死球数見てみろって話だよなw
978名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:18:21.66 ID:X6t0JJ5n0
>>972
マグワイア(米国)とソーサ(ドミニカ)のHR王争いのとき、
ソーサは四球攻めだったけどw
アメリカこそ差別するよ
979名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:18:36.40 ID:7NN7QT080
おかわり完全復活してくれー
980名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:19:08.99 ID:I53Tcs5i0
日本のレベルが低いという証拠だろ。
981名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:19:20.01 ID:d6k1vxae0
まぁ、王が打ってた頃って、今より球場狭いし、ホームラン打ちやすかったってことはないの?
バットの質は今より悪いだろうけど
982名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:19:41.96 ID:FnrOmFIDi
飛ぶボールにひっそり変えた協会が水をさしてるよな

バレンティンは凄いけど
983名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:02.20 ID:GlblenY50
2Aにも劣るだろNPBとかw
984名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:04.46 ID:wmm2Z/5u0
そこで胡散臭い王の記録に何の疑問も抱かないあたりが老害w
あんなもん、コルクバットに少年野球並みの広さの後楽園の賜物だろw
985名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:06.37 ID:RoruyMBZ0
飛ぶ球のおかげですね

って、ゴルフかよ
986名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:23.90 ID:LkfOsRzc0
>>964
王バースローズカブレラバレンティンとみんな打率もいいんだよな
おかわりはそこまで打てるとは思えないけどな
987名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:24.34 ID:ZrEYNl0g0
実は在日だろ
関西出身だし
988名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:27.07 ID:MBvHx95M0
バレンティンの後ろに隠れるブランコが可哀想でならない
989名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:20:54.23 ID:HTiVzCawP
>>981
ごくごく普通に考えたら中2日、時には連投で先発してるような投手と
きっちり中5日、6日で調子整えてきてる投手とどっちがHRが打たれるかって話だな
990名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:21:36.12 ID:7NN7QT080
>>970
今年のボールの話をしてるんだが

歴代の平均HR数でも調べてこいよ
991名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:21:40.12 ID:8m4J9unU0
>>981
まぁ個人的には、時代をまたいでの有利不利の比較ってあんまり意味ないと思うんだよね
比較対象になるファクターが大杉だしさ
992名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:21:41.97 ID:IFj2Ncl70
THE 焼豚クオリティwww
993名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:21:45.39 ID:e0XW6BGFO
焼き豚ってくだらない事にこだわるよな
だから世界に普及しないんだよ
ひきこもりやきうwwww
994名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:21:45.85 ID:auRAlo5c0
>>978
多用だから人種差別がないわけじゃないが実力者は受け入れるぞ
逆に野村の発言が恥扱いだわ
995名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:21:47.11 ID:8ge8VZ3L0
うっとおしいんじゃ ノムラ
そんなこというやつがおるから、オリンピック招致
負けるんや 黙れノムラ
996名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:22:00.93 ID:HTiVzCawP
997名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:23:01.27 ID:oO5p8Mis0
超えたところで対して盛り上がらないけどな
998名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:23:23.33 ID:7NN7QT080
王は異常な突出度だった
箱庭球場だろうがそれは認めにゃならん
999名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:23:45.75 ID:AHXKzF220
今日のバレ
3打数2安打2四球
ホームランはなし
1000名無しさん@恐縮です:2013/08/31(土) 22:24:47.19 ID:MF6UVrcd0
どちらも日本の人ではないすらムキになるな!
味噌も糞も同じ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。