【音楽】北川景子、成海瑠子、元SKE秦佐和子も......意外に増えてる? 洋楽好きの美女リスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
「チカちゃん」の愛称で親しまれるフリーアナウンサー・高樹千佳子が12日、年下男性との結婚を発表した。
コアな洋楽ファンとして知られ、音楽コラムの連載経験も持つ彼女。結婚相手の男性とも、音楽の話で意気投合して仲を深めたという。

ネット上では「やっぱりロック繋がりか」と納得する声が上がる一方、一部の洋楽ファンは
「音楽がきっかけなら、俺にもチャンスがあったんじゃないか」と寂しさをにじませている。
また、「サマソニで旦那と歩いているところを見た」という目撃情報も見られた。

吉高由里子はサカナクションのライブに出没!

アンダーワールド『Second Toughest in the Infants』収録
http://www.youtube.com/watch?v=TlLWFa1b1Bc

フェスやライブでの目撃情報が話題となる芸能人は他にもいる。例えば、女優・吉高由里子は2011年、
「寝坊して スッピンで髪ボサボサで RSRに行ったんだけど ねぇ? 気付かれるてどゆこと?」と自らのTwitterで明かしている。

サカナクションのライブにもよく姿を現すといい、ボーカル・山口一郎が影響を受けたと話すレイ・ハラカミの楽曲も聞くようだ。
サカナクションのルーツといえばアンダーワールドなどが挙げられるが、こちらもチェック済か気になるところ。

北川景子はデヴィット・ボウイが好き!

デヴィット・ボウイ『Space Oddity』収録。
http://www.youtube.com/watch?v=uhSYbRiYwTY

同じく女優の北川景子も、洋楽好きとして知られるひとり。
両親の影響で1970〜1980年代の洋楽に詳しく、過去のインタビューでは「普段ほとんど洋楽しか聴かないから
歌える曲が全然ない」と打ち明けている(参照:ORICON STYLE「役柄とは異なる 個人的に惹かれる異性のタイプ」)。

中でも、デヴィッド・ボウイを崇拝しており、部屋の中にポスターを貼っていたこともあったという。

ソース
http://realsound.jp/2013/08/ske-1.html
2天使のかけらφ ★:2013/08/13(火) 19:31:27.62 ID:???0
成海璃子は洋・邦を問わない音楽ファン

トーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』収録
http://www.youtube.com/watch?v=Ntk7Ec9PeW8

また、女優・成海璃子も、好きなミュージシャンとしてINUや村八分、あぶらだこの名を挙げて「若いのに音楽の趣味が渋い」と話題になったことで有名。
邦楽ロックのみかと思いきや、過去にテレビ番組で自室を撮影した際には、所持しているアナログ盤としてトーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』を紹介。
CDラックにはマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ピクシーズなどが収められており、洋楽も聞くようだ。

その他、元SKE48で現在は声優を目指す秦佐和子も、大学でのドイツ語の講義をきっかけにクラフトワークを好むようになるなど、音楽を聞く女性芸能人は意外と多い。
邦楽しか聞かない者にとっては、"マニアックな趣味"として敷居の高いイメージもある洋楽。
ちょっと興味はあるけど、何を聞いていいかわからない......という人は、話題の芸能人が好むミュージシャンから手を出してみるのもアリかもしれない。
3名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:32:53.17 ID:crNlJuuh0
邦楽なんてアイドルのカスみたいなのばっかだから
洋楽聴かない方が少ないだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:33:35.00 ID:ym4AxBF/P
5名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:33:51.10 ID:fgSOKOau0
北川景子と高樹千佳子は稲葉が好き
6名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:34:40.92 ID:almOaoVx0
ちわきまゆみがブスって事か
7名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:35:54.36 ID:UX8T5x8d0
サカナクションは洋楽
オナニーはセックス
8名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:36:23.09 ID:FMYF0bbD0
男の影響だろ
しかも年上の
9名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:37:12.04 ID:JcQE7yn9P
成海璃子は邦楽パンクじゃなかった?
10名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:38:36.85 ID:wdLyGIofP
>>2
>また、女優・成海璃子も、好きなミュージシャンとしてINUや村八分、あぶらだこの名を挙げて


完全なおっさん年齢の彼氏の影響ですがな
11名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:38:47.59 ID:EjC8SBhs0
こんなメジャーな名前挙げたぐらいで洋楽好きレベルなんですか
12名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:38:48.74 ID:drAalz+g0
北川景子はハロプロ好きだぞ
13名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:38:52.96 ID:p7/s0AGd0
hiphop好きの女優はいないのかい。
デ・ラ・ソウルとかのオタクは消えろ!女は黙ってEPMD。
みたいな子がいたらファンになるんだが
14名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:38:58.94 ID:AEvnBf7l0
顔太りした人のリストじゃないのか
15名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:39:17.16 ID:cINsQBAK0
今って洋楽聴いてるだけでマニアックと思われるのか
16名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:39:44.24 ID:riSnqjp/0
んなもんだろ。
キャバクラのねーちゃんも聖子や明菜を歌う。
親の影響だけど、いいかんじらしい。
17名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:43:12.88 ID:ycdcRWDUO
グレイブディガーやランニングワイルドが好きな可愛い彼女が欲しいです!
18名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:43:54.69 ID:hZtvQ43j0
その道のプロでもない俳優やらアイドルやらが洋楽聴いてたら何だというのだね
19名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:44:36.08 ID:uvC9pueD0
ピストルズやレッチリは知名度的に邦楽枠じゃないかな?
20名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:44:47.72 ID:tCz4gKCOO
洋楽が好きって何だよw
海外のロックが好きとかヒップホップが好きとかエレクトロニカが好きとかなら分かるけど、
洋楽が好きって、ジャンルじゃねえだろマヌケw
21名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:45:56.42 ID:msLG3m3q0
ボウイ聴こうがトーキング・ヘッズ聴こうがAKB聴こうが同じだよ
糞しょうもない
22名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:47:18.27 ID:aE/tzGO70
北川は前もリンキンパークとか言ってたし
洋楽好きな自分設定()って感じw
23名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:48:54.17 ID:s8fTRht00
WASPが好きとかだったら笑えるんだけどね
女って絶対にそんなこと言わないだろ?
どうせ海外のオサレな雑誌に載るような音楽なんだろう
24名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:51:45.82 ID:G8XPCWAJ0
デスメタル聴く女はモテない
25名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:52:54.24 ID:WzEqNqzVO
とりあえずリックアストリーから聴けw
26名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:53:20.67 ID:2swY1np+0
27名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:53:56.17 ID:WWuXZ9Ee0
もう一般人のしゃわこは関係ないだろ!
28名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:55:08.94 ID:AdWgGTAT0
>>1
で、
美 女 っ て ど こ ?
29名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:56:36.50 ID:OhxkLkYJ0
http://www.youtube.com/watch?v=ZfyqqtN_1_Y
秦佐和子 テクノを熱く語る
30名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:56:36.79 ID:HRWVql/u0
何を聴こうがしらんわ
31名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:59:22.55 ID:3iqVtGU4O
>>29
ドイツ語から入ったんならクラフトヴェルクって言えよ
32名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:59:57.41 ID:naG2dC6+0
秦っていうひ人なんでエロいスレにエロくもない画像アホみたいに張りまくられてんの?
33名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:01:11.86 ID:nCfusVQsO
サッカーでいう海外厨
ゴミだな
34名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:03:29.26 ID:JibOx3DKO
DAFを聴いてるオトコの人って…
35名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:04:48.70 ID:CV6qLj9LO
ロブとフレディーを語れるなら俺の嫁にしてやる
36名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:08:21.42 ID:Oem7urSdP
NHKで小学生が「ももクロのブームはすぐ終わった」と発言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1376386319/

銭湯で小学生と会話をしようとおじさんが話をふった

おじさん「AKBで好きなメンバーは?」
小学生 「・・・」
おじさん「あっももクロか」
小学生 「まわりでちょっと流行ったけど一瞬で過ぎ去りました」

元ももクロ青彼氏とイチャイチャ目撃される
@xxxx
今日渋谷で元ももクロのメンバー
早見あかりさんと彼氏さんがApple Storeでずっと隣にいてびっくりした。
ラブラブだったな〜。

@xxxx
元ももクロのあかりんいるー
金髪にしてるし絶対あかりーん!
https://pbs.twimg.com/media/BRiWHPZCQAAQDFH.jpg:large

@xxxx
ももクロのもとメンバーの早見あかりがいるー!すご!
https://pbs.twimg.com/media/BRiPzMWCEAArtzo.jpg:large

@xxxx
彼氏の帽子かぶってる!ちょーラブラブ(∞*>∀<*艸)
いいカップル♪
https://pbs.twimg.com/media/BRiZpo-CcAArLJ0.jpg:large
37名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:08:37.13 ID:2swY1np+0
洋楽坊が上から目線で語る連休の会場ってここですか?
38名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:10:29.98 ID:DwQQ2+p10
洋楽好きの美女で真っ先に思い浮かぶのは鬼束さん
39名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:11:28.02 ID:9KkgBYeZ0
>元SKE秦佐和子・・・
誰?
40名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:12:44.90 ID:YDasnIPRO
あの時ダレルを追悼したならとりあえず認めてやるよ
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/13(火) 20:14:20.74 ID:itwTgzvr0
どーでもよろしい。
つーか、いまどきの子でオールドミュージック聴いてるのは親の影響だろ。
まぁ最近の音楽はその頃の焼き直しというか劣化版みたいなのばっかりだからね。
ヒップホップもR&Bも隆盛期はとうに過ぎてるし。
’70〜’90年代の音楽を掘り起こしてる方が楽しいだろうね。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:14:25.68 ID:OLLo+QI50
>1970〜1980年代の洋楽に詳しく

俺の中の好感度が3割増しの北川
璃子はマニアックすぎるイメージw
43名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:14:41.82 ID:In8dLnBf0
オジーが大好きな美女いないのか?
44名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:17:02.30 ID:gQrgjZD20
45名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:19:52.46 ID:DQa1P63X0
洋楽っていっても今流行ってるようなのじゃないのな
というかグランジとかメロコアとかブレイクビーツみたいな流行はもうおきないみたいだね
46名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:23:56.45 ID:kSuhPtqc0
・Θ・)秦 しゃわこ
47名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:26:20.81 ID:3YZe7rZHO
こないだ久しぶりなベストヒットUSAとビルボードのチャート見たけど酷かったな
終わってるのはどこも一緒だった
48名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:27:47.77 ID:kKlYWsbeP
洋楽w
49名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:29:56.20 ID:3+WL+xiX0
お友達になりたいわ〜
50名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:30:59.82 ID:cLCWUnAlO
KPOPはナニガク?
51名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:32:35.77 ID:YfWNhcuY0
乃木坂の白石麻衣、桜井玲香、あとは前田敦子も洋楽好き。
他にも沢山いるけど・・・・そんな珍しいことなの?
アーティストなんて殆ど洋楽好きじゃん。
モデルにも洋楽好きは多い。アイドルには少ないイメージ。
52名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:39:55.00 ID:almOaoVx0
>>27
もう声優の仕事やってるよ
53名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:40:03.85 ID:WlfwMsSo0
ちょっと前に北川景子はB'zを聞きながらトレーニングするって見たぞw
54名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:40:54.58 ID:guxi0OXy0
レディオヘッド好きの能年玲奈の名前が何故出てこない
55名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:41:15.45 ID:h+eTKEiO0
成海璃子はガチすぎて引いたわ
56名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:41:37.27 ID:eHivfZEz0
鳴海は洋楽好きという枠じゃないんじゃない
邦楽もオマエそれどこから掘ってきた?みたいなの聴いてるし
おっさんの彼氏でもいるのかと思ってたけどやたら熱っぽいしなあ
57名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:42:16.65 ID:n5eFjOWOO
一人だけ聞いたことない名前があるな、誰?
58名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:43:45.14 ID:mCMbuZVi0
>>1「サマソニで旦那と歩いているところを見た」という目撃情報も見られた。

これ昨日俺が適当に書き込んだヤツだ
59名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:44:18.18 ID:Cqad++SX0
僕は音楽家、電卓片手に
60名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:45:00.44 ID:FwmVdFeP0
椎名へきるはガチメタラー
61名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:45:10.18 ID:eV/waWlq0
歌詞もわからず「洋楽」ならなんでもよかった(ただしイケメン……)ジジイババア世代が
いよいよ退場か
62名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:45:38.39 ID:mCMbuZVi0
あの顔の小さいつぶらな目をした九州出身の女優もTVでれっちりのバイ・ザ・ウェイを紹介してたよ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:46:48.03 ID:KIBydFTXO
ちょっと変わってたら男だなんだってアホか
別に女が女皆スイーツ趣味じゃねえっつの
64名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:46:49.52 ID:RH8xXzv90
北川景子は趣味がコロコロ変わる印象
65名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:50:07.28 ID:PnObF3eB0
しゃわ子は?
66名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:50:46.48 ID:jX0SPJnn0
成海璃子は、椎名林檎辺りからニルヴァーナに流れて
ある程度洋楽聴いてるんだろうけど、基本邦楽パンクだし
ホントに聴いてるのは高樹千佳子ぐらいじゃないの
この記事書いた奴適当過ぎる。
67名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:51:15.82 ID:2swY1np+0
>>64
男の趣味もな
68名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:54:32.61 ID:eHivfZEz0
成海は親がトーキングヘッズのファンだったらしい。まぁ色々聴いてるみたい
あぶらだこやらの邦楽パンク以外にも椎名林檎とか岡村靖幸とかも好きだったりするっぽいし
69名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:55:08.54 ID:mCMbuZVi0
 ━━━━━┓                          ____
           ┃                        /      \
           ┃┏┳┛┃┃┃       ,,..--――--/         \
 ━━━━━┛  ┃    ┏┛       |  ヾ==___ ヽ         \
   ┏┻━                   ヾ    :::::::::::::====\        |
   ┃┣┓┣┓   ━━┓╋    ┣    `ー--/       ミ(⌒)     /
 ┏┛  ╋  ━┓   ┏┛┃━┏╋   _  ヽ, )       ミノ ~レ-r -‐、/
     ━┻━  ┛   ┗━  ━┗┛  /  ヽ. <_       ノ__  i i i〉 〉
     ━                 /ヽ   }<´      / ヽ、 /_/_/レ′
┏━━╋                ,.-、/  ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、.
┃ ━ ┃    ┃┃      ,,..‐'ヾ_j  ,..<     `ー、::::::::  /;: ̄:;i     ヽ、;:_;:;:;:;:;;:
┃┏┓╋    ┃      ,.-'"、 ヽ、 |::::/ /      /;:;:ヽ  ノ;:;:;:;:;:;:i      \ ヽ
┛┗┛┗┃┃┃      i./ヽ ヽ |ノ  !´      /;:;:;:;:;|  (;;/j;:;:;:;:;ヽ_   ノ  |
 ┛┗━┛   ┗━┛   (__/ヽjノ /      /;:;:;:;:;:;|、  (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\    |
  ┳━┳         /ヽ    / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/  |\   |
┏╋━╋┓    ┏┛    |   |         ┃ );:);/     ||(;:;:;:;/|  ヽ、\ |
┗╋━╋┛  ┏┛   ╋  ┃ ┃ ┃       ┃ ;:;::;:ヽ     |: ヽ;:;:ヾ    ヽ__ノ
  ┻━┻┃┃┗┓   ┃     ┃ ┃   ┏━┛
 ┛┗━┛     ┗┓ ┏╋   ┗      ┃
                   ┗┛       ┏┓
                        ┗┛
70名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:58:01.10 ID:mCMbuZVi0
>>45
現在進行形でEDMブームの真っ最中ですけど?
71名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:58:22.29 ID:U9dF0nou0
外道やコンディショングリーンあたりは聴かないのかな?
72名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:02:41.41 ID:55/bQUSc0
>>49
かと言っておっさんが得意気に語ってくるのも嫌がるんだよ
この手の人たちは
73名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:07:09.40 ID:s1hUNmiXO
北川はただのアピールじゃん
74名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:08:46.06 ID:zD41g2HS0
洋楽好きが凄いなんてオッサン世代の価値観だからな
今ならいくらでも聴けるし
75名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:11:51.95 ID:UIHXLQ4Q0
北川景子は宝塚の男役にぞっこんじゃないのか
76名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:12:10.38 ID:IHrbclmj0
むしろ今の日本の音楽界が洋楽流してなさすぎなんだと思う
J-WAVEのTOKIO HOT 100ってこんなに邦楽多かったっけ?
ttp://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/chart/
77名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:13:33.33 ID:jX0SPJnn0
北川はミーハーで聴いてた時期があっただけ
別にアピールもしてない。
成海は、ガッツリ邦楽フォークとかラリーズみたいなゲテモノ聴いてるけど
YUIとかいきものがかりとかも聴いてる。
高樹だけだよ洋楽のフェス行ったり聴いてるのは
78名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:14:06.39 ID:DyOCo2UM0
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
79名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:14:37.88 ID:zD41g2HS0
成海はインディーズバンドのおっかけとかにあの手の顔いるんだよな
たいていメンヘラだけど
80名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:14:59.32 ID:aiBkYKGP0
北川は親が結構な洋楽好きでその影響だろ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:15:14.39 ID:r1cgjk530
>>74
聞かない奴が多いんだろ
82名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:16:00.12 ID:h8/F9SS70
北川景子「私もももクロの六人目のメンバーです(棒)」
83名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:18:11.48 ID:QMoTzg9V0
「洋楽」っていう括りがもうなんだか。
84名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:19:00.07 ID:OoQ+pCfH0
>>60
洋楽好きというか、邦楽のヒット曲に疎そう。
未来予想図や桜坂を知らなかったらしいし。
85名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:19:57.30 ID:boiLn7zDO
>>78
チモバヨが入ってないな(・ω・)
86名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:23:23.09 ID:LJeYCO890
成海璃子はどんな趣味なんだよ
ガチすぎだよw
87名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:23:30.77 ID:r1cgjk530
>>83
どういう括りがおすすめですか?
88名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:24:03.99 ID:UWK+OkCz0
洋楽って基本的にしょうもないけどな
60〜70とかちゃらいバンドばかり
1920年〜40年代までの時代の方が面白い曲おおかった
89名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:24:23.70 ID:ME0TZmqa0
最近アメリカpopで好きなのは、ワンリパブリックとフィルフィリップスだな。聴いてみてよー!
90名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:24:39.41 ID:r6DixxEe0
北川って前韓国のSE7ENって歌手が好きって言ってなかったっけ
91名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:26:29.38 ID:F+XqRvYHO
jpopが糞すぎて聞いてられないんだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:26:40.75 ID:Eu55UfJm0
>>78

そのレベルなら、今の邦楽の方が断然レベル高いぞw
93名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:27:24.03 ID:UFxerinpO
北川景子とは趣味合いそうだ

ティンマシーンの話でもしましょうか
94名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:27:36.50 ID:ME0TZmqa0
>>92
ねたでしょ。ワンコインの常連さん達やん
95名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:29:31.67 ID:uo6ykSU8O
洋楽しょうもないとか

じゃ何ならしょうもなくないんだよ知ったか
96名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:29:46.39 ID:tNntuEI1O
洋楽しか聴かないのと歌える曲がないのは関係ないだろう
北川景子のは何か違う気がするわ
97名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:29:58.37 ID:77G8qn530
ワン・ダイレクション、ジャスティン・ビーバーが好きな洋楽ファンとか
98名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:30:53.42 ID:xz2oexsG0
>>78
これこれw
99名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:31:21.35 ID:OgW8JDvaI
まともに音楽聞いてたら邦楽なんか聞けなくなるよ
邦楽なんか普通10代で卒業するよ
普通にまともな音楽聞きたきゃ洋楽しかないよ

邦楽厨って低学歴の馬鹿ばかりだから幼稚な甘いメロディの
邦楽しか理解出来ない低知能ってことだろ?
100名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:32:03.21 ID:oQngZ2a1P
http://d.hatena.ne.jp/Leo16/touch/20120422
北川景子は結構何でも聞くんだぞ
広く浅くだろうけど
デビッドボウイはずっと好きらしい
101名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:33:51.42 ID:oH23beUa0
邦楽はクソ AKBとかありえないから
俺は高校時代から洋楽しか聞かない主義
102名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:36:01.49 ID:QMoTzg9V0
>>92
釣られんなや。面白くないやつ。
103名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:38:13.57 ID:R8XMOfRY0
>>34
ファシストだよねぇ
104名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:38:24.24 ID:HtQBmDzkO
シューゲイザー好きアイドルとかいないのか?
105名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:38:37.94 ID:yD4TpDQF0
別に敷居高くもないし、聴いてたらおしゃれでもないしマニアックでもない
俺は洋(邦)楽しか聴かん!なんてあえて区別する奴も今時珍しいだろ
昔は新譜が届くのもアーティストの人となりを知るのにも時間や労力が必要だったんだろうけど
106名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:38:38.09 ID:IHrbclmj0
ただ、>>78のリストにSimply redやEnyaやCardigansを入れると
10数年前のTOKIO HOT 100感が出ていいんだよね
107名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:39:13.53 ID:QMoTzg9V0
>>99
メロディがポップだったらレベルが低いというのもどうかと思うけど。
アメリカの一部のR&Bとかはメロディ抑えめでも正直くだらない物が多いと思うし。
108名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:40:20.18 ID:Eu55UfJm0
>>94

圧倒されちゃう人たちのために釣られてみましたw

ちなみ俺は数十年来の洋楽派だよ。
ロック、ジャズ、ワールド、クラシック、ヒーリング他広くやや深く。
最近の邦楽は実際進歩した!
今後が愉しみ。

よい夜を!
109名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:41:45.00 ID:F4eSPrVT0
成海リコって何か一定層のオヤジ受けを狙った
計算に思えて好きになれん。
110名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:43:18.46 ID:OgW8JDvaI
日米 10代アーティスト 歌唱力比較

日本で現在人気の10代アーティスト

ももクロ
http://www.youtube.com/watch?v=tTjcgByZ89s
乃木坂46
http://www.youtube.com/watch?v=nhbkEE9GZpw
剛力彩芽
http://www.youtube.com/watch?v=iUNwBeOf53Q


アメリカで現在人気の10代アーティスト

Jackie Evancho(12歳)
http://www.youtube.com/watch?v=qIBRC40pz4I
Ariana Grande(19歳)
http://www.youtube.com/watch?v=EkTe9ffQfFA
Demi Lovato(19歳)
http://www.youtube.com/watch?v=UD5vCfbXtjg

この熱望的な差に驚愕を受けるよ
世界全土が注目するエンタメ王国アメリカと世界で全く相手にされない
ガラパゴス王国でぬるま湯につかりまくりの日本

まともな人間でまともな耳を持ってるなら洋楽聞くよ
邦楽なんてレベル低くて聞けたもんじゃない
111名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:43:37.32 ID:RZEXJlepO
キャラづけ(笑)だろ
112名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:44:17.16 ID:TwuH6Ute0
矢部の嫁がweezer好きって書いてたのみたことあるが
113名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:44:59.26 ID:p7/s0AGd0
>>1
吉高由里子は結局洋楽聴いてるという話はないんじゃないか
ひどい話w
114名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:45:18.32 ID:m5Z55bao0
「洋楽好き」って厨房みたいな言い回しワロタ
115名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:45:21.63 ID:CkQEgA1Z0
先に宣言しておかないと、マネージャーあたりから
K-POP大好きキャラを押し付けられるからな
116名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:45:49.30 ID:OgW8JDvaI
>>107
世界一くだらない音楽を量産してるのが日本じゃん


2012年間 邦楽シングルランキングTOP20

1位 AKB48 「真夏のSoundsgood !」 182万56枚
2位 AKB48 「GIVE ME FIVE!」 143万6519枚
3位 AKB48 「ギンガムチェック」 129万9085枚
4位 AKB48 「UZA」 120万2890枚
5位 嵐 「ワイルド アット ハート」 64万9114枚
6位 嵐 「Face Down」 61万9940枚
7位 SKE48 「片思いFinally」 59万2947枚
8位 SKE48 「キスだって左利き」 58万6424枚
9位 SKE48 「アイシテラブル!」58万1612枚
10位 嵐 「Your Eyes」 55万9412枚
11位 NMB48 「ナギイチ」 44万9098枚
12位 NMB48 「ヴァージニティー」 38万9161枚
13位 NMB48 「純情U-19」 37万6302枚
14位 関ジャニ∞ 「ER」 37万4853枚
15位 Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」 35万4348枚
16位 NMB48 「北川謙二」 34万6620枚
17位 Kis-My-Ft2 「We never give up!」 32万667枚
18位 関ジャニ∞ 「愛でした。」 32万289枚
19位 NEWS 「チャンカパーナ」 30万5098枚
20位 Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」 29万971枚

確かにレベルが高いわ
まともな歌手は入り込めそうにない
117名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:45:51.83 ID:nVALUogP0
【写真】オーストラリアの宣教師の目に映った1890〜1920年の韓国[08/11]
http://dotheadline.doorblog.jp/archives/30587454.html
118名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:47:05.10 ID:SEEqflun0
ピクシーズは最高だからしょうがない
119名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:48:04.47 ID:OgW8JDvaI
これが邦楽厨が擁護する邦楽wの現実wまともに音楽として
聞けるもんがゼロって笑えるね


2013年 オリコン年間シングルランキング (第33週までの暫定順位)

1位 194.7万枚 AKB48 「さよならクロール」
2位 113.0万枚 AKB48 「So long !」
3位 88.1万枚 嵐 「Calling/Breathless」
4位 74.2万枚 EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
5位 67.2万枚 SKE48 「チョコの奴隷」
6位 60.5万枚 SKE48 「美しい稲妻」
7位 54.9万枚 嵐 「Endless Game」
8位 51.2万枚 NMB48 「僕らのユリイカ」
9位 38.4万枚 SMAP 「Joy!!」
10位 38.1万枚 乃木坂46 「ガールズルール」

2013年 オリコン年間アルバムランキング (第33週までの暫定順位)

1位 55.3万枚 B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
2位 54.1万枚 B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
3位 41.6万枚 NMB48 「てっぺんとったんで!」
4位 40.3万枚 FUNKY MONKEY BABYS 「ファンキーモンキーベイビーズ LAST BEST」
5位 32.4万枚 安室奈美恵 「FEEL」
6位 31.9万枚 EXILE 「EXILE BEST HITS -LOVE SIDE/SOUL SIDE-」
7位 29.7万枚 東方神起 「TIME」
8位 26.5万枚 三代目 J Soul Brothers 「MIRACLE」
9位 26.4万枚 Kis-My-Ft2 「Goodいくぜ!」
10位 26.2万枚 いきものがかり 「バラー丼」
120名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:48:14.25 ID:DQa1P63X0
広末がホワイトアウトキムタクがプライマルスクリーム好きだって言ってたぞ
日本の芸能人はみんなまだ海外に影響されて日本に持ってきてる存在でしょ
121名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:48:16.40 ID:wbdL+Gqh0
洋楽好きの女の子ってアニメ好きの女の子と同じくらいの割合で存在する気がする。
でもって平均的は容姿のレベルは結構高い気がする。
気がするだけ。
122名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:49:46.39 ID:/MOf0bQOO
別にどっちだっていいじゃん。
123名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:49:57.21 ID:OgW8JDvaI
日本と違いアメリカやイギリスはまともな音楽が売れてる


アメリカの年間ランキング

全米 暫定年間シングルチャート 2013

1位  573.8万枚 THRIFT SHOP Macklemore & Ryan Lewis feat. Wanz
2位  394.1万枚 RADIOACTIVE Imagine Dragons
3位  386.3万枚  BLURRED LINES Robin Thicke feat. T.I. & Pharrell
4位  378.5万枚 JUST GIVE ME A REASON P!nk feat. Nate Ruess
5位  371.9,万枚 CRUISE  Florida Georgia Line
6位  356.5万枚 WHEN I WAS YOUR MAN Bruno Mars
7位  354.5万枚 CAN'T HOLD US Macklemore & Ryan Lewis feat. Ray Dalton
8位  345.8万枚 STAY Rihanna feat. Mikky Ekko
9位  267.7万枚 SUIT & TIE Justin Timberlake feat. Jay Z
10位  252.8万枚 I KNEW YOU WERE TROUBLE Taylor Swift

全米 暫定年間アルバムチャート 2013

1位 213.6万枚  THE 20/20 EXPERIENCE - Justin Timberlake
2位 201.6万枚  RED - Taylor Swift
3位 173.4万枚  TAKE ME HOME - One Direction
4位 156.9万枚  UNORTHODOX JUKEBOX - Bruno Mars
5位 131.5万枚  BABEL - Mumford & Sons
6位 111.8万枚  THE TRUTH ABOUT LOVE - Pink
7位 107.2万枚  UNAPOLOGETIC - Rihanna
8位 104.5万枚  NIGHT VISIONS - Imagine Dragons
9位 96.1万枚   THE WORLD FROM THE SIDE OF THE MOON - Phillip Phillips
10位 95.3万枚  THE LUMINEERS - Lumineers
124名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:51:12.33 ID:nVALUogP0
社会】殺虫剤効かない トコジラミ(ナンキンムシ)が急増
http://news.guideme.jp/kiji/316eea08ba6aaba0b723bcdf3dc95f70
125名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:51:14.08 ID:VP3OntrU0
デビッドボウイもいいが、ルーリードとかロキシー辺りにしとけば
評価が違ったのに
126名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:52:12.15 ID:IHrbclmj0
ていうか、今年一番まじめなアルバムって、テレビの番組で持ち上げられた
日本大好き外国人が日本の曲をカバーしたアルバムじゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:52:56.03 ID:OgW8JDvaI
全英 暫定年間シングルチャート 2013

1位 118.7万枚 Robin Thicke ft Pharrell - Blurred Lines
2位 116.9万枚 Daft Punk ft Pharrell - Get Lucky
3位 79.6万枚 Passenger - Let Her Go
4位 77.9万枚 Naughty Boy ft Sam Smith - La La La
5位 71.0万枚 Macklemore & Ryan Lewis featuring Wanz - Thrift Shop
6位 68.2万枚 Pink ft Nate Ruess - Just Give Me A Reason
7位 65.9万枚 Justin Timberlake - Mirrors
8位 59.5万枚 Bastille - Pompeii
9位 59.4万枚 Rudimental ft Ella Eyre - Waiting All Night
10位 54.5万枚 - Avicii - Wake Me Up


全英 暫定年間アルバムチャート 2013

1位 56.1万枚 Emeli Sande - Our Version Of Events
2位 42.4万枚 Original Soundtrack Cast - Les Miserables
3位 36.5万枚 Bruno Mars - Unorthodox Jukebox
4位 34.9万枚 Michael Buble - To Be Loved
5位 33.0万枚  Daft Punk - Random Access Memories
6位 31.8万枚 Jake Bugg - Jake Bugg
7位 30.4万枚 Mumford & Sons - Babel
8位 29.6万枚 Justin Timberlake - 20/20 Experience
9位 29.4万枚 Rod Stewart - Time
10位 29.3万枚 Calvin Harris - 18 Months

日本って単価が高いから音楽市場が大きいだけで
購買者数はイギリスとそんなに変わらない
シングルミリオンの数も同じだし。日本はしかも握手商法で
枚数を1人当たりにたくさん買わせてるだけ。実際音楽好きな数は
イギリスやアメリカに遥かに劣る
128名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:54:14.34 ID:oJxwioweO
北川景子ってハロプロ好きじゃなかった?
129名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:54:38.45 ID:ttR7RjQGP
Meat Loafでも聴いとけ
130名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:57:59.28 ID:uvC9pueD0
>>88
知ったかぶりw
131名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:58:19.91 ID:DQa1P63X0
成海さんみたいなかたはそっち系の男以外とは話合わんよね
132名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:59:24.58 ID:KxDDuR7IO
ゴアグラインド好きはいないの?
133名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 21:59:55.22 ID:Gj5vEntN0
クラフトワークとは
やるな
134名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:00:17.34 ID:nVALUogP0
【タイ】日本人狙い路上詐欺を働いたタイ人ニューハーフを逮捕[07/19]
135名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:00:20.54 ID:u5E+G04cO
>>1
でめメタルとプログレは聴いてくれないんでしょ……
チェッ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:01:48.97 ID:y8Q3k7Fn0
>>135
デヴィッド・ボウイのベルリン時代はプログレっぽいぞ
137名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:03:37.01 ID:/Qj1KA8BO
>>1
「寝坊して スッピンで髪ボサボサで RSRに行ったんだけど ねぇ? 気付かれるてどゆこと?」
「寝坊して スッピンで髪ボサボサで RSRに行ったんだけど ねぇ? 気付かれるてどゆこと?」
「寝坊して スッピンで髪ボサボサで RSRに行ったんだけど ねぇ? 気付かれるてどゆこと?」
「寝坊して スッピンで髪ボサボサで RSRに行ったんだけど ねぇ? 気付かれるてどゆこと?」


うわ面倒くせえwww
138名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:04:02.68 ID:R/cHzyYA0
ザッパが好きで参加アルバムは全部持ってますレベルならまあ認めてやらんでもない
139名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:04:02.73 ID:IZ6p41Ug0
世間は「秦佐和子がクラフトワーク好き」って以前に本人を知っているのか?
140名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:06:03.17 ID:iWcEUUh30
邦楽しか聞かない奴のほうが珍しいだろ
141名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:08:33.74 ID:3QtvWLpa0
成海璃子は輝きが全くなくなったな
もっと痩せろ
142名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:19:38.77 ID:crr0sqxc0
でも、実際、女性アーティスト限定でも

アレサ、ビヨンセ、三大歌姫、アリシア・キーズ、リッキー・リー・ジョーンズ
シェリル・クロウ、メアリーJ,エスペランサ・スポルディング、ジャズ御三家、
リアン・ライムス、チャカ・カーン、ミニー・リパートン、ケイト・ブッシュ・・・

ざっとこれくらいちゃんと聴いた人がいちいち上手いっていうほど上手い邦楽
の女性歌手って、片手の指足りなくなるほどもいないだろう?MISIAなん
かこのメンツに比べたらやすっぽいもんだし、Superfly?だからそもそもプロな
らこれくらい当たり前に歌えよみんな って感じだろ?
143名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:20:59.58 ID:YTJvNNvz0
>>135 プログレは無理 あれは苦行
144名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:21:03.08 ID:nVALUogP0
中国】「フランスで中国人留学生襲撃事件、排外主義の標的に」[06/17]
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-8829.html
145名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:21:36.61 ID:RMcpXtOM0
邦楽は音を効果的にならせてないし
何よりも「センス」がないからダメなんだよ。
バッドセンスが大好きな邦楽厨にしか受けない

今週のイギリスとドイツチャートの1位
Avicii - Wake Me Up
http://www.youtube.com/watch?v=IcrbM1l_BoI
※Aviciiはスウェーデンのアーティストで日本を除く世界で大人気。知らぬは世界で日本人だけ

今週のアメリカの1位
Robin Thicke and Pharrell Perform 'Blurred Lines
http://www.youtube.com/watch?v=tYy5AOKuxWs

今週の日本の1位
山下智久 summer nude,13
http://www.youtube.com/watch?v=fGFf0dboEF4

歌唱力低すぎ・・・つぶやいてるだけ
こんなのをありがたる日本人って恥ずかしくないの?

日本の音楽シーンって世界から10年以上遅れてるんじゃね?

AKBのあっちゃんも洋楽好きらしいな
北川景子ちゃんや成海瑠子ちゃんみたいなまともな人間なら普通洋楽を聞くよ
146名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:22:25.45 ID:YTJvNNvz0
クラフトワークはシンプルで聴きやすい
147名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:23:28.84 ID:/+0wQj1v0
山下はアイドルだろ
何信者に支えられてるアイドル音楽持ち出して
日本人全体がありがたってるみてーな話にしてんだよ馬鹿かよ
148名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:25:50.88 ID:Vg+w5tgD0
非常に申し訳ないが、どうせ男の影響、などとゲスの勘繰りをしてしまうのだった
149名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:27:58.81 ID:Gj5vEntN0
>>145
ランキングかー
そんなに外面気にする必要はないと思うよ
好きなもん聴けばいいし
楽しみ方は人それぞれだよ
150名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:28:31.08 ID:YTJvNNvz0
>>148 いいなあ 俺も女にオススメCD貸してえなあ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:31:23.55 ID:3QtvWLpa0
>>145
Aviciiみたいなのも消費されるだけの音楽てイメージだわ
152名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:36:16.11 ID:MLoAFgXn0
邦楽なんて聴くの子供位だろ。
大人で邦楽なんか聴いてるのバカばかりだろ。
音楽=洋楽だよな。
邦楽なら、まだ香港の音楽とか台湾の音楽の方がましだ。
ビートルズ聞いてる親父連中も気持ち悪い。
153名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:38:37.58 ID:RMcpXtOM0
>>151
AVICII=素晴らしいよなこれ。日本人はこういうの苦手だよねw
シンプルなフォーク系にエレクトロ調掛け合わせてるのがいい。民族っぽい雰囲気も漂ってる。
センスいいよなー。
世界的にこの手のカントリーフォーク、MUMFORD&SONSとかカントリーフォークが流行りみたいだな。
ここ数年、アデルの影響か、シンプルで聴かせる音楽が目立つ。
この曲はカントリー調+EDMでスウェーデン人なのに珍しく全英で1位もうなづけるところ。

この子、まだ23歳でDJやらエレクトロやハウス色々やってて幅広い。
イギリスとかもそうだがJAMES BLAKE、JAKE BUGGとかADELEとか10代後半から20代前半でも良質なものばかりなのに、
日本の10代前半から20代後半はガラクタアイドルしかいないよなw AKBとか20代後半の奴もいるんだよね?スマップ40超えでアイドルとかヤバ過ぎ。
30代になっても洋楽パクリしか出来ない
154名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:39:57.86 ID:Vg+w5tgD0
逆にふつーーーにイモーゲン・ヒープとか聞いてる子の方が新鮮に感じるかもしれない
155名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:46:25.95 ID:yD4TpDQF0
>>142
上手さは及ばないにしても、日本人だから日本語の歌を聴きたい時もあるじゃん

>>151
ここ数年の洋楽のEDM流行りなんて酷いもんだと思うわ
あんなポップスを大仰に飾り付けただけの商業音楽、くどくてしんどい
でもたまーに聴くと楽しいのは認めるw
156名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:51:01.77 ID:3QtvWLpa0
>>155
まあテンションあがって楽しいけどな
ただ日本の音楽は酷いけど洋楽は〜の例に出すのはちょっとどうなんだと思うw
157名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:55:51.58 ID:m5Z55bao0
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/09(金) 15:46:07.41 ID:YBRuwgl50
じゃあロックは任せろ

オルタナティブロック

Coldplay
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=dvgZkm1xWPE

Hoobastank
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fV4DiAyExN0

Nickelback
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BB0DU4DoPP4
158名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:56:41.42 ID:/WTZo8hBO
クリムゾン好きなアイドルがいたら紹介してください
159名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:56:44.54 ID:DVaN227A0
なるみりこ恥ずかしい…
160名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:57:20.63 ID:x3ShEKlM0
意味わかるの?
雰囲気がいいの
161名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:58:10.87 ID:RMcpXtOM0
>>155
日本の歌手はスポーツ選手じゃないんだから
五輪みたく国を背負って世界と勝負してるわけではない

何故日本人歌手というだけで邦楽を全擁護しなきゃいけないの?
それこそ馬鹿らしい
邦楽は糞!これは普通に音楽を聴いてれば誰でもそう思うわけ
162名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:59:55.68 ID:YTJvNNvz0
>>158
みうらじゅん
山田五郎
安斎肇

かなあ…
163名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:00:57.88 ID:xA0/CviIP
>>145
なんか両方とも、しょうもない曲にしか聞こえないけど
まあ日本のアイドル文化のゴミと比べるのはアレだが
つまらないという点においては同じだ
エレクトロ?
こんなダサいバカっぽいトランスみたいなのが?
エレクトロって、オールドスクールヒップホップのことじゃないのかね
164名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:06:15.39 ID:+2xGZXgA0
なんで女は洋楽聴かない前提で話すの?
165名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:07:05.52 ID:Eh2b8NvV0
ぶっちゃけ最近は洋楽もクソだよ
曲のクオリティは置いといて追いかける分にはAKBとかの方がよっぽど面白かった
今はAKBもマンネリだけど
166名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:10:34.09 ID:kEpdw8qN0
>>78
これみにきた
167名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:11:44.66 ID:RMcpXtOM0
日本は間違いなく世界でもトップの先進国だけど音楽に関しては途上国、後進国だよ
洋楽のテイストも取り入れてるけど表面的というか俗っぽい所だけを取り入れてる
芸術、アートの部分はほとんど見られないな日本はそういう部分が苦手な気がする
外国だと子供も気軽に美術館とか行くらしいから普段着で
文化の違いなんだろうな

邦楽は歌詞に教養がないんだよなー
判で押したようなラブソングばっかり。
目を閉じればとか会いたいとか言ってりゃokみたいなお手軽さ。

>>165
ももくろぱみゅえーけーびーぐざいるにAKB(爆笑)
幼稚園の発表会みたいな音楽いつまで聞いてるん?
大人になれよ、大人に
168名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:13:14.95 ID:Vg+w5tgD0
>>158
そりゃもうスターレス高嶋
169名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:16:35.64 ID:wbdL+Gqh0
>>165
タナソーとか何故かAKB好きだよな
170名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:18:45.39 ID:DQa1P63X0
>>164
いや俺は女の方が聴くと思ってるよ
ライブ行ってた時も女ばっかだったし
グランジ、ブリットポップの時でブラーみたいなイケメンじゃないバンドも女ばっかだった
171名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:19:21.57 ID:guxi0OXy0
>>158
西城秀樹
黒田アーサー
172名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:20:35.27 ID:Eh2b8NvV0
>>167
日本にだっていい歌手たくさんいる(いた)だろ
今アイドルしかCD売れてないだけで
あと洋楽の歌詞もちゃんと見たらたいがいクソだぞw
173名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:20:48.82 ID:sUsy5Fb00
元AKBの前田敦子は
テイラースウィフトの大ファンらしい
174名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:21:57.83 ID:Eh2b8NvV0
>>170
日本の女ってたまに凄い嗅覚を発揮するよなw
QUEENとかも日本の女が本国より先に発掘したしw
175名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:22:27.17 ID:wbdL+Gqh0
洋楽と名のつくスレには大抵中二病のテンプレみたいなのが湧くよね。
176名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:22:53.71 ID:zD41g2HS0
西城秀樹はバンバン洋楽テイスト取り入れてそれで売れてたからたいしたもの

>>169
年取ると若い女の子がきゃっきゃしてるだけで癒されるようになるんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:23:31.27 ID:zD41g2HS0
>>174
あれは見た目に食いついたのが大半だろうけどな
178名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:24:54.73 ID:Eh2b8NvV0
>>177
それでもすごくね?w
どこで情報仕入れたんだよwって感じ
179名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:25:27.78 ID:m88SYDlUP
邦楽つーか昔の歌謡曲は名曲多いけどな
180名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:25:38.60 ID:AQGoBCuk0
>>1
この記事って何のインタビューも取材も無しにただ芸能ネタを構成しましたってだけで手軽極まりないな。
別にこの手の話題を引っぱってくるなとは言わないけどもう少し実のある記事でも立てて欲しいわ。
181名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:25:42.11 ID:Eh2b8NvV0
>>170
ああいう女って何がきっかけで好きになるんだろうなw
182名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:27:11.63 ID:zD41g2HS0
>>178
確かにどうやって知ったんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:27:45.32 ID:Vg+w5tgD0
>>178
ミュージックライフで押したんだよ
あとクイーンは日本より先にアメリカやイギリスで普通に売れてたって今では定説
184名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:28:26.64 ID:m5Z55bao0
>>178
別にイギリスで無名だったわけじゃないんだが…

日本人が空港お出迎えしたから本人たちが驚いただけ
185名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:28:29.88 ID:Eh2b8NvV0
>>182
しかもフレディって女が好みそうなわかりやすいイケメンじゃないじゃんw
186名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:28:58.43 ID:zD41g2HS0
>>183
なるほど
187名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:29:03.83 ID:p7/s0AGd0
エンジェルなんて日本で一番売れてたんじゃないか
188名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:29:27.93 ID:RMcpXtOM0
>>172
サマソニ2013 Mr.children『REM』(フル)最新ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=NBkr-D5fKEU

歌も下手!演奏も下手
息切れまくりで声もあんまり出てない

こんなのありがたる人ってマジでどんな耳してんの?

俺も日本人だからこんな事言うのはどうかと思うが、
J-POPヲタってAKBヲタと本質的には変わらんからな。
演奏のレベルなんてどうでも良くてただ演者が好きなだけで、
パフォーマンスのクオリティで判断できるだけの感性と聴力が無い。

日本は音楽に金だしてるんじゃなくて、音楽アーティストに
金を払うシステム
AKBなんかみたらわかるだろ、日本人はアーティストに
音楽性を求めてるわけじゃないんだよ
ブヒってシコれりゃそれでいいわけよ、要は性のはけ口として機能してる
189名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:30:02.35 ID:3QtvWLpa0
>>185
人気だったのはドラムじゃなかったか?
190名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:31:13.17 ID:AQGoBCuk0
>>178
昔はロック雑誌って言ってもロキノンとか見たいのだけじゃ無しに華やかなグラビアのもあったのよ。
俺の上の世代だと透明下敷きにキース・エマーソン入れてる女子とかも居たらしい。
俺の世代だとBCRとかはタータン旋風ですごかった。曲だけなら俺も未だに好き。
191名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:33:41.51 ID:Eh2b8NvV0
>>188
アメリカだってジャスティンビーバーとかが大人気じゃんw
192名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:36:11.84 ID:wbdL+Gqh0
>>181
そんなん男が好きになるきっかけと大して変わらんのじゃないの。
よく彼氏の影響だなんだと不粋な勘繰り入れる人いるけど。
193名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:36:59.38 ID:rDz3b6ZKP
ところで「マイベスト」を女子に贈って
成功した奴はいますか?
いたら一曲目教えて
194名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:40:57.96 ID:MdAjxOI00
>>178
大貫憲章が頑張った
195名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:42:18.89 ID:LsEl39v70
高樹千佳子、昨日結婚発表かよ!Blog更新しろよ!マメにBlogチェックしていた者に失礼だ
しかし、もう歳だしな。披露宴には戸部アナや杉崎とかよぶんだろな・・
http://ameblo.jp/takagi-chikako/

前のレスに高樹と北川景子は、B'zの稲葉のファン と書いていたが、
北川は明治大だろ、高樹は浪人して稲葉と同じ横浜国立大だぜ
しかも建築学科

洋楽ならATOMS FOR PEACE 、邦楽なら ゆらゆら帝国 聴いてる女は認める
196名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:43:23.47 ID:Eh2b8NvV0
>>188
まあ俺も今の音楽業界の現状には絶望しかしてないけどな
AKBグループとジャニとEXILEしかCD売れてないしな
なんだかんだでCD売れると音楽業界でデカい顔できるんだよな
197名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:43:31.79 ID:CkQEgA1Z0
>>193
ボヘミアンラプソディ
洋楽好きっていちいち言う事だにか?

ミチャーンは高山の田舎のお茶屋の実家がジャズ流してたので

ボロ屋でいつも聞くハメになってただに。でもプロになった訳でも無いだによ
持ち歌も無い、死が無いモノマネ芸人ピアノだに
199名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:44:37.67 ID:xA0/CviIP
>>188
だからって、今の英米のチャート1位の曲を得意げに紹介するのもどうなのか
くだらねえじゃん、だせえじゃんって言ったのにスルーしたよね
エレクトロのことを持ち出したのは、欧米のメジャーシーンって
ダンスカルチャーの上澄みを剽窃して、薄めて売ってるだけじゃねえのってことを言いたかったんだけど
歴史的経緯を無視してさ
そんなもんを、すげえすげえって言ってるアンタってどうなのって話なんだが
200名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:49:33.12 ID:wbdL+Gqh0
>>199
典型的中二病だ、ほっといた方がいい。
今は夏休みだし。
201名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:50:00.98 ID:LsEl39v70
連投、(´・ω・)スマソ だが

>>174
でも、外すのも多々 チープ・トリック
あとエンジェルなんて見た目クイーンもどきとか。
結局、ルックス!
202名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:51:29.85 ID:Eh2b8NvV0
>>201
まあルックスは大事だよな
男だって見た目がかっこ悪いバンド好きにならないしな
203名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:52:24.80 ID:KO+W08xb0
よくわかんねえ記事だな
204名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:55:12.22 ID:XLy4Lz3fi
CCBとかボーイ好きのアイドルのが好感持てるけどな
205名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:55:40.37 ID:YTJvNNvz0
でもそのおかげか、チープトリックは日本でのライブ盤のおかげで、アメリカで高評価に繋がったんだとさ
206名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:55:59.88 ID:g4xSuDCP0
90年代から洋楽市場右肩下がりだから業界も必死なんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:58:55.60 ID:lBlLXOoQ0
素朴な疑問
洋楽には、この歌詞いいなあとか、しみじみいい曲だなあみたいな
曲は存在するの?
歌詞はさっぱり分からないし、何となく雰囲気でいい曲みたいな
イメージしかないけど。
208名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 23:59:57.71 ID:Ph4PWhhs0
洋楽厨
洋画厨
MLB厨
サッカー海外厨
競馬海外厨(レベル厨)

セカイガーセカイガーと騒ぐだけで迷惑でしか無い。
国内を貶めればかっこいいと思っていたり、
国内で自分が嫌いな人が自己評価に反して人気や評価が高い時の逃げ道で外国ものをダシに使う。
209名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:00:37.08 ID:vV22CH7K0
サークルの合宿にいく途中、ひたすらメガデスを流して、
ドン引きされたハタチの夏。
210名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:00:59.50 ID:Y7Jn/NtH0
>>193
女の子にあげるマイベストって自分のオナニーの押し付けか、ただのベタなラブソング集になってしまいがちな気がする。
向こうからオススメの曲教えてって言われたら上手くいきそうだけども。
211名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:01:02.35 ID:MdAjxOI00
>>202
つエルトンジョン
つピクシーズ
212名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:01:27.06 ID:IoXm8Dms0
俺の好きな武井咲ちゃんはグレイのファン。
洋楽は何を聴くのか気になるところだ。
213名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:01:28.39 ID:cPeIpZ9i0
>>207
俺はoasisの歌詞は暗記するくらい聞き込んだぜw
214名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:01:40.79 ID:YTJvNNvz0
>>207
メロディ とか アレンジ とか リズム とか 音楽聴いててグッとくるポイントなんていくらでもあるじゃん
215名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:02:10.70 ID:cPeIpZ9i0
>>209
当たり前だろw
216名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:02:22.67 ID:b4O5YWGV0
英国】不法滞在の中華系移民を締め出し![07/16]
http://news.livedoor.com/article/detail/7861501/
217名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:03:50.62 ID:wbdL+Gqh0
>>207
まあ、一応日本盤のCDには和訳ついてるからな。
あと、英語が好きな人は自分の好みの解釈やニュアンスで歌詞を訳したりも出来る。
218名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:04:18.38 ID:YTJvNNvz0
>>209
そういうときに流すのが ビーズ ミスチルでしょう
219名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:05:44.12 ID:cPeIpZ9i0
>>218
サークルの合宿ならこの季節ならサザンとかケツメイシ流しときゃ間違いない
220名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:05:46.99 ID:FxMUQ0IL0
ランキング番組って、MTV、スペースシャワー、有線の国内とビルボードとかいろいろあるが、邦楽ってすごい入れ替わり激しいね
市場規模小さいのに大変だろうな
221名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:07:10.89 ID:wiEzkL6C0
>>208
最近の日本人が邦楽万歳やり始めた理由はおそらく、毎日働きまくってるのに金がたたき出せないからだろ。
そのために洋楽アーティストがまったく来ない。アーファイ、KoL、キラーズみたいなそこそこ良いバンドも日本は無視して、台湾や東南アジアにマーケットを求めはじめた。

耐えきれなくなって「邦楽は世界一だぁぁ!万歳!万歳!」とか火病ホルホルはじめたわけ。朝鮮人にそっくり(笑)


そんなホルホル集団を横に、僕は選民意識を満たすために洋楽を聞くよ。
今日は新作のJazzアルバムを落とそう。
楽団による演奏だから水準高し。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:09:22.56 ID:cPeIpZ9i0
>>220
邦楽の市場規模は世界2位だぞ
イギリスよりはるかに大きい
223名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:10:33.25 ID:l3lhtEao0
>>218
サザン、TUBE、杉山清貴
224名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:11:15.55 ID:Sl90/A9q0
>>207
OASISは以前から聞いているが、おれは最近
この曲の詩が好きで聴いてる。
OASISの場合、クソな詩の曲もあるが
  
【歌詞・日本語訳】OASIS - THE MASTERPLAN ライブ動画
http://www.youtube.com/watch?v=nosfT6cUq6I
225名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:12:26.51 ID:Y7Jn/NtH0
>>209
大学の時期って自分の聞いてる音楽に対して1番気を使う時期だよなあ。
中学高校は中二病全開で好きなの聞けるんだが。
226名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:14:06.09 ID:n54uUeyn0
女がイケメンとかアイドル要素ない洋楽聞いてたら完全に男の影響だわ
大学でその手の女大量に見てきたよ
付き合う男が変わると聞く音楽も変わってやんの
227名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:14:09.68 ID:cPeIpZ9i0
>>224
OASISの曲はシンプルで力強くて好きなんだよな
ギャラガー兄弟のカリスマ性あってこそ成り立ってるんだがw
歌詞の評価が高いのはやっぱボブディランとかジョンレノンだよね
228名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:14:22.17 ID:wiEzkL6C0
>>222
世界の音楽市場 2013 ※日本レコード協会発行
http://www.riaj.or.jp/issue/industry/pdf/RIAJ2013.pdf
ランキングは24ページに ※USドル(百万)
2012年度 世界売上TOP20
※日本が世界1位と報道があったのはCD市場のパッケージ売上。市場全体では引き続き米国が1位を維持
          売上  
1位 EU 4581
2位 アメリカ 4481  
3位 日本   4422   

※EUは欧州の音楽市場上位10カ国の合計

世界は欧米のシェアが圧倒的。オセアニアや北米やその他欧州を含めれば
1兆円オーバーの市場規模が洋楽市場。
邦楽は永遠に洋楽には勝てない運命にあるんだよ。
たかがCD市場が1位になっただけで日本が世界1位の音楽の国だとか邦楽が
洋楽を抜いたとか本気で思ってるなら国際感覚に乏しいただの馬鹿。
229名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:15:20.79 ID:wiEzkL6C0
>>222
世界の配信市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20130404/p1
           有料音楽配信売上高  世界シェア
1位 アメリカ    25億9940万ドル    50.88%
2位 日本      7億5170万ドル     14.71%
3位 イギリス    5億1710万ドル     10.12%
4位 ドイツ      2億4660万ドル     4.83%
5位 オーストラリア 2億3850万ドル     4.67%
6位 フランス     2億870万ドル     4.09%
7位 カナダ      1億9500万ドル     3.82%
8位 スウェーデン   1億430万ドル     2.04%
9位 インド       8800万ドル       1.72%
10位 韓国       8060万ドル       1.58%
11位 中国       7580万ドル       1.48%

実は日本にいると日本のCD市場の話題ばかり出てくるが日本は配信市場において
もうすぐ人口が半分以下のイギリスに抜かれそうな状態になっている。
配信が儲からないというのはネトウヨ虚言でアメリカは日本の3.5倍配信で儲けている。
25億9940万ドルという巨大な配信市場を作り上げさらに伸びるとの予想が出ている。
日本より安い単価で。日本はCD市場が1位だがそれは単純に世界がCDという
コンテンツを販売することを放棄しデジタル化に進んでるのに時代遅れのコンテンツを
握手券、ベスト盤乱発商法等で必死に売りさばいているという情けない時代遅れの現実の結果なのである。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:15:22.54 ID:y/iM9w8mi
>>3
洋楽も最近は1Dみたいなアイドル志向だけど?
231名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:16:28.93 ID:CnKN6RRU0
>>223 ないないない なんか大瀧詠一のジャケットが頭に浮かんだわ
232名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:16:40.64 ID:2aJrCKyv0
>>222
それってボッタクリしてるだけでは?
233名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:18:06.42 ID:u7Dn15RmO
ジェシーJ見ると前田敦子思い出す

>>230
でも1Dみたいなのはグラミーとか呼ばれないしな
234名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:18:08.26 ID:Sl90/A9q0
>>221
>日本人が〜〜〜〜〜

>選民意識を〜〜〜〜

で、バレバレwwwハングルのBBSに逝け!
235名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:20:09.93 ID:Sl90/A9q0
>>227
特に ディランは別格だね
236名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:20:15.23 ID:BzTpYC9f0
女って音楽が好きな割には少しでも良い音で聞こうとする努力を全くしないのが不思議
237名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:20:15.13 ID:cPeIpZ9i0
>>232
ぼったくりだろうがなんだろうが市場が大きいのに違いないからな
だから韓国人がわざわざ低姿勢で出稼ぎにくるんだし
238名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:22:12.85 ID:cPeIpZ9i0
>>235
ちなみにThe Masterplanはノエルが東京のホテルに泊まってる時に思いついた曲らしいよw
239名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:24:01.83 ID:/TxnAfwuO
>>228
で、お前がドヤ顔で洋楽売上自慢してどうすんの?
「邦楽が洋楽を抜いたと思ってる奴がいる」と本気で思ってるなら、お前死んだ方がいいよマジで
240名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:24:59.30 ID:2aJrCKyv0
やっぱりオアシス買うときは、日本盤すよねー
タイムプライズ日本盤3150円
米尼11.99$
日尼1486円
241名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:25:19.90 ID:RMiOfKXc0
ビヨンセとかアギレラ大好きという
芸能人をよく聞くけどね
242名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:25:21.21 ID:y/iM9w8mi
>>233
AKBはレコード大賞毎年選ばれてるけどそれに何の価値があるんだ?
洋楽厨って洋楽の上澄みの部分だけ引っ張り出してマンセーしているけど
日本で言うジャニやAKBやK-POPのジャンルもちゃんと存在するんだよね
ジャスティンや1Dなどのアイドルが典型だね
243名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:25:45.44 ID:2kwhggYt0
成海璃子ちゃんってデスキャブも聴いてたよね
244名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:27:36.14 ID:Y7Jn/NtH0
>>228
なんか数字ばっか出してきて焼豚サカ豚論争してる奴らみたいな症状に陥ってるね。
245名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:31:07.58 ID:y/iM9w8mi
>>225
寧ろ逆だな
高校時代の方がかなりコアな感じなの聞いてた
今は邦楽のアイドル系はAKB系以外何でも聞くし
アニソンや人気女性ソロ(安室とか西野カナ)国内バンド系
後は洋楽でも流行ってるの何でも聞くな
カーリーとかガガとか1Dとか有名どころが多いけど
246名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:31:32.68 ID:zvXqUArN0
プログレはテクノが出てきて利用価値がなくなった音楽ジャンルだろ。
247名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:31:37.45 ID:SDzwCS+I0
どさくさにまぎれて美女の括りにいれるなよ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:32:36.86 ID:VrvENMZ+0
成海ちゃん人気あるなぁ
249名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:33:33.87 ID:2kwhggYt0
テクノって半ば死語になってるな
エレクトロとかIDMとかEDMとかそれらの用語の方がよく見かける
250名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:35:03.44 ID:cmFuQ92FO
どーでも良い話だな
251名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:36:28.41 ID:2yy9epE+0
それって男の影響じゃね、って本音を書くと町山みたいに謝罪するハメになる。
252名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:39:13.12 ID:IoXm8Dms0
男も女の影響受けるからな
それまで何の興味もなかったロイヤルミルクティーを好きになったり
253名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:39:15.78 ID:uBx+N7wbO
>>秦佐和子も
いや、誰だよお前は
254名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:40:08.88 ID:wiEzkL6C0
確かに。糞パクリを洋楽以上とかほざく馬鹿って中高生だよねw
邦楽厨はいい加減洋楽離れしろカス。洋楽の土台がないと音楽も作れないんだもんなww
どう足掻いても洋楽知らないガキにしか受けない洋楽パクリ邦楽厨w 邦楽が洋楽超えたとかゴミ動画洋楽板に貼りまくる馬鹿w 聞くかよ雑魚。糞うぜー。
あくまで目指すはいかに洋楽に近づけるか、上手くパクれるか。←今の邦楽のスローガンw
しかしうんこレベルの48を超えられないwww48超えてみれww
255名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:40:12.06 ID:Y7Jn/NtH0
すっかりスレタイとか記事の内容とか関係ない話の流れが出来たな
256名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:40:24.92 ID:u7Dn15RmO
>>242
うん、アイドルはいっぱいいるよ
でも向こうは一応住み分けはできてるよなって思って
まあブリとかもグラミーとってるし曖昧だけど
257名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:41:02.06 ID:2kwhggYt0
258名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:42:05.80 ID:b4O5YWGV0
英国】不法滞在の中華系移民を締め出し![07/16]
http://news.livedoor.com/article/detail/7861501/
259名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:42:38.74 ID:mgCucMaw0
洋楽厨の自意識過剰ぶりがもう…
260名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:44:06.92 ID:2yy9epE+0
町山智浩「女の子がマニアックな事を言い出したら、たいてい男の影響」の謝罪まとめ
http://togetter.com/li/458740
261名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:46:19.17 ID:Yx+LnLJV0
>>181
こういう男って何がきっかけで好きになるんだろうなw
262名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:47:12.05 ID:wvbemeBQ0
>>1
北川景子は男好きな性格と同じで三浦大地も好きな雑食だよ

【ブログ】北川景子、三浦大知の新曲に感激 「PVをスマートフォンに入れて移動中に見ようと思っています」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1336426643/
263名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:50:30.95 ID:2VOwQIk30
洋楽邦楽のくくりじゃなくてインディー出身かどうかじゃないの
デビッドボウイやアンダーワールドのトマトとかアートやらデザイン、ファッション
若い奴らが集まって好きなことやってて出てきたのが好まれるんでしょ
俺もそういうのが好きだわ
264名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:51:11.53 ID:LrcH0zsz0
洋楽が好きっていうのが権威的な何かになり得てたのは
情報を得るにも人より苦労してたからだろ
今なら名盤と呼ばれてるアルバムだって最先端のアルバムだって
誰でも簡単にyoutubeで聞けるんだから優越感に浸ったり出来る程の事じゃないだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:51:40.40 ID:Y7Jn/NtH0
>>260
まあ、まとめの中であるようにそういう事も少なくないけどそうでない事も少なくないよな。
自分の聞いてた音楽をハマるほど好きになってもらった事ないなあ。逆に影響受けた事はある。
266名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 00:59:27.04 ID:Yx+LnLJV0
>>260
男性様は自分達があたかも崇高で女性に影響力のある存在なんだとお思いのようですねwww
童貞かwww
267はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/08/14(水) 00:59:33.89 ID:a7x54bGq0 BE:1154692883-2BP(3457)
>>1
「洋楽好き」って分類は、大雑把すぎやしないか(・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:01:07.03 ID:xrgS9fNTO
クラフトワークは知っているが、元SKE秦佐和子というのは知らないwww
お前にドイツを語る資格はねー
音楽聴いてればエラいとかもう無いし
269はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/08/14(水) 01:01:48.60 ID:a7x54bGq0 BE:2309386368-2BP(3457)
それにしても「女優を目指す」というのを、
まるで肩書きの一つであるかのように扱うのは、果たしていかがなものか(・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:02:15.43 ID:ZPTrCqVM0
クイーンとかボンジョビって、売れる前から、日本の洋楽雑誌がいまでいう
「ゴリ押し」を一生懸命してただけだよな。

そのあとちゃんと本当に人気が出たから、いきなり日本では売れてたように
記憶が錯綜している人たちが多いだけで

ちゃんと数字で残っているものをググって確認すると、そんな事実は無い
271名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:02:55.84 ID:fi1xlyaoO
北川景子は宝塚じゃないの?
272はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/08/14(水) 01:05:46.57 ID:a7x54bGq0 BE:288673632-2BP(3457)
>>31
日本語を勉強する過程でサザンオールスターズ好きになった外国人なら、
南方全星隊とでも呼称せよというのか(・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:05:53.87 ID:2yy9epE+0
>>265
サブカル系っぽいのは、女性のほうがどっぷりハマってる気はする。
HR/HMを女性が好きと言ったらさすがに男長髪だろwwwと思うが。
274名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:05:58.40 ID:E8nv8QvB0
>>268
サザンとか佐野元春に騙されないですむ
275名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:07:07.46 ID:ZPTrCqVM0
>>207
つべで「訳詞」とか「和訳」で検索すれば、字幕で洋画観るのと同じだよ
つべにわざわざ訳詞が上がっているようなものは当然歌詞の良いものが多いよ

だいたい「良い歌詞=難しい歌詞」じゃないからな。でも、簡単な文章で下手糞
な歌詞書くと、糞なのがバレバレになる。

だから、何言ってるのか意味不明なこと作詞してごまかしてるみたいな歌詞
が多いこと、多いこと。その辺は洋楽も邦楽も同じ。

そんな歌詞、意味が理解できなくて当たり前だし、英語だろうが日本語だろう
が一緒だよ
276はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/08/14(水) 01:09:17.77 ID:a7x54bGq0 BE:2598059096-2BP(3457)
>>207
そんなこと言ったらクラシックやインスト曲なんてどうなる(・ω・`)
277名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:13:46.09 ID:lVhRKviq0
ジョンボンジョビの若い頃はめちゃくちゃ色気があった
278名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:16:03.95 ID:EnGmrOvz0
そりゃ今の邦楽なんて糞ジャニと糞AKBのゴミみてーな駄楽曲しかねえからな

純粋に音楽が好きな奴らが洋楽に逃げたがる気持ちは分からんでもないよ
279名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:16:50.30 ID:E8nv8QvB0
秦さんがMIXを挙げたときはやるなと思った
しかしクラスターを聴いてるとしたらかなり引く



いや、惚れる
280名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:16:53.32 ID:wHzhFgRp0
メッセージとか歌詞によるイメージとか嫌いな人もいます、邪魔なんです。
私は英語がだめなので、洋楽で発散できる。
281名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:17:42.46 ID:b4O5YWGV0
アメフト】早稲田大学のアメリカンフットボール部員計50人処分!
http://matomelog.ldblog.jp/archives/17667684.html
282名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:17:54.33 ID:xrgS9fNTO
>>139
知らんな(`・ω・´)

本当はクラフトヴェルクだぞ
知ったかの整形B関係は嫌だな、しかし
283名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:20:31.27 ID:xrgS9fNTO
>>279
クラスターの1と2とか聴いてたらスゴいけどなー
ノイバウテンを愛聴してたら尊敬するが、あれは正直よく分からない
284名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:28:16.96 ID:10DYvoF+0
285名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:30:22.03 ID:c/aY3xEp0
>>251
町山は50にもなってあんなこと言ってるからなあ
それとも年取ればとるほどああなるのか
286名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:30:24.46 ID:cPeIpZ9i0
>>266
まんこうp
287名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:31:42.65 ID:1TrkHEXK0
邦楽しか聞かない人なんて低能すぎるから将来の日本の為にも淘汰された方がいいと思う。
288名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:32:23.68 ID:10DYvoF+0
佐藤藍子のハロウィン好きはガチ
289名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:35:45.67 ID:IoXm8Dms0
奥菜恵のアイス・キューブ好きはガチ
290名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:38:52.97 ID:LRcldVKQ0
あまちゃん出演の有村架純と付き合ってるジャニの子が洋楽ロック好きで特にジョン・フルシアンテを
敬愛してるとか。有村もそのうち洋楽に傾倒するかもな。
291名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:45:46.50 ID:c/aY3xEp0
>>290
あの2人はもう会えないんじゃないか
事務所が引き離してそうだ
292名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:47:04.96 ID:2VOwQIk30
町山のかーちゃん朝鮮人と結婚して町山産んどいて町山を朝鮮人の子といびってたって
これはさすがに引いたわ
293名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:51:38.62 ID:bZ0BjUbq0
北川は最近はずっと関東連合の人たちとつるんでるみたいだし
もっと違う趣味してそうだけど
294名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:52:31.19 ID:Sksadekh0
エアロスミスといえば藤あや子
295名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:52:48.26 ID:TJv3l74A0
洋楽とかいっても、ビルボートだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:52:54.59 ID:/YkiE4uJ0
>>278
最近のチャート上位曲がつまんないのは洋楽もなかなかのもの
びっくりするくらい凡庸な曲とかある
それでも色々自分好みの曲を探すのに便利な時代ではあるがね
297名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:55:06.83 ID:10DYvoF+0
浜崎あゆみは子供の頃、従兄弟の兄貴の影響でパープルやツェッペリンを聴いていたらしい
298名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:55:20.98 ID:xrgS9fNTO
>>284
とりあえず整形BIの派生グループを離脱したのは分かるが、このおなごは受け付けないわ〜
ボクは音楽家が好きなのは分かったが
だったら最初からあんなグループ入んなよw

こんなのもあるぞw
http://www.youtube.com/watch?v=uKtlC6Fysqc&sns=em
299名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:00:21.39 ID:CXHNWCIiO
デヴィッド・ボウイ好きって、ただの超絶イケメン好きだな
あんなのそうそういねーよ
300名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:00:31.56 ID:c/aY3xEp0
>>298
音楽聴いてたらエラいなんてないとか言いながらなんで微妙にエラそうなんだよw
別ににわかでも楽しんでんだったらいいんじゃねーの
301名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:03:29.89 ID:xrgS9fNTO
>>300
整形BI関係は嫌いだから仕方ない
公害みたいな糞な曲を垂れ流していた片棒担ぎの奴らだからね
エラそうなら済まなかったな(棒読み)www
302名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:10:24.66 ID:c/aY3xEp0
>>301
まあ仕事とはいえ糞みたいな曲歌うのってどんな気分かは聞いてみたいかもな
303名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:12:05.97 ID:ltZB/nIPi
成海狙いすぎて、トホホ
304名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:16:40.83 ID:Uj9/2Kdq0
ボン・ジョヴィといえば椿鬼奴
305名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:18:58.40 ID:Yx+LnLJV0
>>286
ちんぽうp
306名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:21:17.03 ID:gnOtbdQHP
>>245
AKB系以外ってとこがダサいね
アニソンってのもダサいし
洋楽も流行ってるのだけってのがダサい
お前はダサい
307名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:21:45.35 ID:tSRN/RDf0
>>278
それはそれで偏見だろ。オリコンのシングルチャート上位以外は普通にいろんなジャンルの音楽
売れてるよ。
308名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:22:09.61 ID:b4O5YWGV0
国際】中国人観光客のモラルの低さは治らないのか
http://matomelog.ldblog.jp/archives/18413337.html
309名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:24:34.95 ID:CXHNWCIiO
AKBの楽曲は、そこまで悪くない
少なくともカスチルなんかよりは、はるかに上
310名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:28:52.07 ID:Uj9/2Kdq0
まあ音楽通なら音楽の評価ってもんは歌い手じゃなく作曲家のほうを
するもんだがな
AKBの場合は作曲陣のほうを評価しなきゃ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:32:08.07 ID:jb9KVfd20
AKBの曲はいいよ
商法は嫌だし可愛こもあんまいないと思うが
312名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:33:20.36 ID:1jU8zhJx0
このおっさんがかっこいい

http://youtu.be/cVikZ8Oe_XA
313名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:36:57.56 ID:yZAce8kL0
>>311
若い頃からいい曲聴いとかないからバカ耳になったんだぞ
314名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:37:55.42 ID:CXHNWCIiO
なら、お前の聴いてきたもの言ってみ
315名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:39:27.03 ID:c2QIIAlAO
>>307
上位自体が大して売れていないんだから売れていない事には変わりないだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:40:51.13 ID:b4O5YWGV0
カナダ】移民受け入れを縮小 中国人移民はマナーが悪く、経済的にも貢献は少ない★2
http://matomelog.ldblog.jp/archives/19304983.html
317名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:41:17.61 ID:c/aY3xEp0
チャートみたら洋楽もけっこう酷いのある気はするな
EDMとか数年後にはあれって何だったの?みたいになりそうだし
支持層や規模は違うがAKBもその辺は同じような
とにかく消費サイクルが速すぎる
318名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:43:19.21 ID:hh9Omo2bO
>>309
題名が分からないんだけど、
たまたま見たキスミーベイベーって繰り返す曲が良かった。
歌詞は最低だけど。
319名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:45:38.27 ID:Uj9/2Kdq0
80年代洋楽あたりが趣味ならAKBだとRIVERとかいいんじゃね
320名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:45:42.78 ID:FfBG7Ovq0
メタル好きの美女リストが知りたい
321名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:49:51.85 ID:yxQ0GHF60
成海璃子は邦楽の方だった気がするがなあ
322名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:55:38.65 ID:Uj9/2Kdq0
成海は日本のプログレじゃなかったっけ?
記憶違いか
323名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:57:02.90 ID:b4O5YWGV0
「中国人は無知だしメシは最悪・・ビリヤード選手のつぶやきが話題
http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/5951053.html
324名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:04:19.06 ID:URJeMlMSP
ケイコは相変わらずミーハー、無知、厨二病を露呈しているなあ
325名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:06:18.41 ID:vLZN5SA30
成海のCDラックはINUとかあぶらだことバンプやドラゴンアッシュが一緒に並んでた
分かりやすい男影響系

その後にスタジオパークからこんにちわ出演時に
ローザルクセンブルグのアナログ盤持ってきて症状が悪化の一途を辿ってる
326名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:07:13.46 ID:b4O5YWGV0
オーヤンフィフィ
327名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:13:47.47 ID:CwIHADyJO
>>312
既にR.I.P.なのよ、その人。
328名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:20:24.31 ID:6QLVQxtF0
>>293
こういうガセ信じてるバカって何がしたいんだろう?
高い壷でも買っとけよw
329名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:23:40.94 ID:c/aY3xEp0
本当だったとしても北川ならそんなに驚きないけどなw
330名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:24:49.27 ID:SNDxL0TX0
女は暇を持て余したブスでもない限り自分から音源漁ったりしないからな
331名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:25:37.17 ID:b4O5YWGV0
中国】北京市の肺がん罹患率が10年で56%増、女性でも増加
http://dontena.doorblog.jp/archives/20592450.html
332名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:29:00.48 ID:2VOwQIk30
高樹さんとか成海さんは相手が趣味合う人じゃないときついよね
映画とかファッションも関連してくるし
高樹さんは趣味合う人見つけたみたいだし
吉高さんとか北川さんはそこまでどっぷり浸かってないから大丈夫ぽい
秦さんにいたってはなんか違うよね(悪い意味じゃなく)
333名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:38:15.76 ID:10DYvoF+0
長澤まさみセレクション
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/120419/
吉高由里子セレクション
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/120308/
334名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:47:27.50 ID:EnGmrOvz0
>>333
他の女優にもこういうランキングねえの?
335名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:48:54.65 ID:b4O5YWGV0
【話題】 創価学会がラジオのスポンサーから撤退 ・
http://blog.livedoor.jp/slowter-news/archives/25237118.html
336名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:53:12.61 ID:fmsmXUZu0
>>78
このミーハー野郎がw
337名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 04:07:42.77 ID:10DYvoF+0
338名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 04:30:39.41 ID:LRcldVKQ0
野波麻帆も洋楽好き

ameblo.jp/nonami-maho/entry-11340425737.html
久しぶりにルバロンでDJもやりました。
1曲目にKing CrimsonのMoonchildをかけたので、
一瞬にしてルバロンがデヴィッドリンチの世界になったと
来てくれた友達が言ってくれて。笑
ははは!狙い通り!笑
その後はiggy popかけたりPassion Pit かけたり
久しぶりに1時間のDJ楽しかったー!
339名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 04:36:43.52 ID:gbks8Do+0
>>50
盗楽
340名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 04:42:54.43 ID:LRcldVKQ0
元祖チャイドル吉野紗香

ameblo.jp/sayakayoshino/entry-10214256287.html
夏と言えば夏フェスでしょー(≧▽≦)と言うわけで今年初めて『サマーソニックゼロエイト』に行きました!
LUNA SEAしか愛せるバンドはいない!と思っていた私が、ある曲を耳にして恋に落ちてしまいました。。(*u_u)
BAND Of HORSES と言うシアトルのバンドで、アメリカのインディーズバンドのレベルの高さを見せ付けられた。そんな本物のバンドマン達でした。。
後、同じくシアトルのインディーズバンドであったDEATH CAB FOR CUTIEは、ラストソングで私は涙が零れてしまいました
341名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 05:22:54.04 ID:dVxOnAMgO
NHKでさ有名人が好きな音楽10曲選ぶ番組あるじゃん
ミュージックポートレイトってやつ
342名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 05:26:11.20 ID:b4O5YWGV0
社会】新宿2丁目に、女装ができるサロンバー「女の子クラブ」が登場
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/29/209/index.html
343名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 05:27:46.52 ID:dVxOnAMgO
そのミュージックポートレイトって番組でさ
常盤貴子がグレイトフルデッドのキャシイジョーンズを
選んでたんだよね
これは渋い。でも途中から見たんで選んだ理由が
聞けなかったんだよね
2chで唯一のデッドヘッズと言われる俺なのに
344名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 06:15:03.96 ID:tsMB+ceIP
松たか子もガチガチのロック好きだったろ
旦那がそっちだからな
345名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 06:45:42.20 ID:8BAZXtFn0
歌詞理解しないてのもミュージシャン側からしたら違和感あるのかな。
346名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 06:47:00.52 ID:14/GPwBDO
俺も洋楽好きだけど残念ながら彼女達とは趣向が全く違うようだ
一言で言って薄っぺらい、浅いんだよ
本当にそいつらがいいと思って聴いてんのか?
347名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:06:00.85 ID:RddDHenhi
>>306
流行ってない洋楽を聞くのが自称通 ()なんですかwww
348名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:08:15.99 ID:RddDHenhi
EDMブームってダサいんだよね
バカの一つ覚えみたいで
それを持ち上げるマスコミが気持ち悪い
349名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:15:17.90 ID:Uj9/2Kdq0
女子の趣味嗜好が男子のそれにだいぶ近づいてきてるわな
マンガだって昔なら女子はマーガレットに載ってるようなのしか読んで
なかったのに今じゃ格闘もんとかも普通に読んでるし、ゲームなんかもそうだし
つべなんかだとメタルギター弾く女子とか居るしな
350名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:16:06.39 ID:0SOhenuM0
つうかいい年こいて音楽なんぞ熱込めて語ってる時点でアホ丸出しだろ。

もっとフラットな姿勢で聞き流してりゃいいんだよ。
はやく気づけお前ら。
351名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:19:27.94 ID:aP2Taqkf0
福岡】警官にかみつく 自称中国籍の無職女性逮捕[05/09]
352名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 07:48:59.40 ID:E8nv8QvB0
>>350
敢えて言うところがダサい
353名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:01:14.73 ID:wiEzkL6C0
邦楽厨は洋楽知らない癖に僻みばかりなんだよ。
邦楽てアイドル以外全部洋楽の真似パクリだよね
洋楽貶してパクリ聴いて喜んでる奴ってさ、蟹はまずいけど模造品のカニカマは旨いという感覚なんだよなあ。
外国人が日本について、「日本は内面や質より見た目重視の国」って言ってた。音楽もその通りだねw中身スカスカ、
見たくれ重視。邦楽はこのままいくともっと衰退するだろうね。
354名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:07:34.55 ID:E8nv8QvB0
クソラックが野放しなのは邦楽のシステムに飼い慣らされてるせいもあるだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:08:35.90 ID:rQZTqwaG0
景子かわいいよ景子(*´Д`)ハァハァ
356名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:21:24.39 ID:O+HlNRoe0
>>29
クラフトワークは自称してるがエレクトロ
357名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:34:14.86 ID:4cjsVR140
秦さんはクラシックもいけまっせ
358名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:58:31.53 ID:OK5G0yOWO
メタリカじゃないのか‥
359名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:10:50.20 ID:o3jaHzUB0
中二風作文コンテストのスレですか?
360名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:14:24.72 ID:RLSm5tBO0
能年でた?
レディへとかプライマル好きだ
361名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:32:24.21 ID:54xfXNoJO
北川景子なんて何も分かってなさそう
362名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 09:53:52.80 ID:p4Ez7W2BO
北川景子の多趣味アピール、もういいよ
363名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 10:20:35.78 ID:2EuY8KiB0
最近の洋楽のランキング見てると色んなジャンルの曲がエントリーしててホント面白い
一時期のhiphopとR&Bばっかみたいな状態の時はウンザリしたけど
364名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:10:19.53 ID:0OtU4rXYP
>>236
このスレで唯一脱帽したw
たまにはこだわる娘もいるけど確かにあまり気にしないかも
365名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:12:25.84 ID:Ggaqcr2+0
>>中でも、デヴィッド・ボウイを崇拝しており、部屋の中にポスターを貼っていたこともあったという

寅さん中でみつお君も同じことしてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:14:30.43 ID:wiEzkL6C0
>>359
洋楽=中二病
ないないwアホかw

俺はレコード盤だけでも6〜700枚もってますよ 音源だけなら数千曲。
何で洋楽が好きかって、洋楽のトラック作りはやっぱりかっこい、邦楽より
センスはめちゃめちゃあるからね

邦楽もいい歌は沢山あるがそれだけではやはり物足りなくなって来ますよね。ま・と・も
な音楽好きにとっては

英語わかんないのに洋楽聞いてもよさがわからんだろとか戯言たれる馬鹿もいるけど
フィーリングで聞くって文化が少ないね、日本人って。まぁ理解できたらまた音楽の幅が広がりますけどね。
そんなこと言うやつに限って、クラシック音楽やジャズは理解できないんだろうな

洋楽好きなだけでなんやかんや言ってくる時点で邦楽厨の思考はレベルが低いです。
そんな会話僕ら音楽好きや音楽やってる奴らの中では話題にすら上がりませんねw
音楽が古いやら流行ってないやらの会話すらありませんよ
いいものはいい、悪いものは悪い。ただそれだけです。
音楽に国境や流行りばやりをもうけたら耳がかたくなりますよ。

なんで日本人が歌ってるってだけで日本の音楽を全面的に絶賛しないといけないんですかね?
367名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:15:27.12 ID:2CoBIL26O
宮沢りえはいいともでタモリになぜみんなレコードを聴かないのか力説してたな
368名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:21:33.88 ID:Y7Jn/NtH0
>>366
洋楽が必ず中二病と結びつくと限らんし、自分も洋楽は好きだけど、まあ君は中二病だと思う。
369名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:23:23.46 ID:Y7Jn/NtH0
>>366
洋楽が必ず中二病と結びつくと限らんし、自分も洋楽は好きだけど、まあ君は中二病だと思う。
370名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:29:10.57 ID:2kwhggYt0
中二病連呼リアンスレ
371名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:31:43.45 ID:jWJW1XQ7O
リアーナ
アリシア カーリー
ジェイZ ビヨンセ
372名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:33:17.40 ID:jWJW1XQ7O
ピットブル ジェニロペ ブルーノマーズ ケシャ
ティンバーレイク
373名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:35:00.56 ID:jWJW1XQ7O
Rケリー ニーヨ
ケリーヒルソン
ケリーヒルソンはいいな なんかわからんがいい
メアリーjブライジのリアルラヴはめちゃくちゃ好き
374名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:35:10.53 ID:Xb9j3HUn0
>>283
え〜、ノイバウテン分かり易く"かっこいい"じゃん。
ルックスも
375名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:41:45.46 ID:ncuSmcdu0
museすきですー
とかじゃなくて
SPAZZ大好きです!
とか
TERRORIZER大好きです!
とかなら好感持てるのに
376名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:48:55.29 ID:0OtU4rXYP
中2はあんまりだけど音楽聴くとか本を読むことを誇るのはちょっとはずかしいことだと思う
趣味:人間観察って公言するぐらいのレベル

>>374
二人が特にかっこよかった
377名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:50:57.75 ID:40rdBxxm0
・厨二病ガー!
・彼氏ノ影響ガー!

この手のスレにおける二大馬鹿レス
378名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 11:53:35.63 ID:40rdBxxm0
一応、これも貼っておく

祝出産!福田萌が聴くパンク・ガレージ・ロックンロール!
http://matome.naver.jp/odai/2134647548925338901
379名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:07:02.48 ID:PLLSBenW0
380名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:17:43.73 ID:2kwhggYt0
>>379
もうちょっと大きい画像
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/c/h/a/chandan8311/2010051614161086f.jpg

MVBとかKISSとかマーヴィン・ゲイとかデス・キャブ・フォー・キューティーとかあるのがわかる
381名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:47:18.72 ID:3HvQDMXD0
沢尻エリカはもういないことになっているのか
382名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:58:27.80 ID:Xb9j3HUn0
山咲千里とかも洋楽好きだろ多分
383名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 12:59:06.13 ID:il13otm4O
>>376
作る側ならともかく、読み聞きするだけじゃそんな誇れるってもんじゃないかもな
384名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:01:16.40 ID:Xb9j3HUn0
研ナオコもルックス面じゃ
グラム〜パンク/ニューウェイヴの影響大
385名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 13:32:36.31 ID:IoXm8Dms0
研ナオコはショーケン好きだったらしいから、
カバー曲のオリジナルを求めてストーンズとか、
ブーツ・ウォーカーとかグラス・ルーツとかは聴いてたかも
386名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:09:37.33 ID:I18zMqE50
>>384
wwwwww
387名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 14:45:39.44 ID:Xb9j3HUn0
実際研ナオコの80年前後の著書では
ピストルズに言及してるって話もあるしな。
読んだこと無いけど9w
388名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 17:56:31.83 ID:mCVsMegq0
洋楽なら、カーペンターズ「i need to be in love」が一番好き。
後思い浮かぶのは、ABBA「ダンシングクィーン」、ノーランズ
「ダンシングシスター」、アイリーン・キャラ「What a Feeling」
ぐらいかなあ。
389名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 19:53:55.53 ID:wVlPgaGh0
>>384
確かにニューウェイヴの映像見ると研ナオコばっかりだ
390名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 20:00:47.25 ID:wVlPgaGh0
しかし、なぜ邦楽を聴くのが普通で、それ以外(例えば洋楽)を聴くと批判されたり、
嘲笑されたりするんだろうな

音の好みは人それぞれだし、音楽好きな人は色々聴くだろうし。

聴いている邦楽の元ネタが洋楽って分かったらそっちにも興味持つのは普通だろ?

2chの書き込みはこの点変だよね
391名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:16:08.79 ID:2VOwQIk30
福田萌がパンクってのも初めて知った
黒柳徹子はパンク自体好きなのかセディショナリーズ着てただけなのか
勝手なイメージで小泉今日子とかRIKAKOもパンク好きそう
>>390
ひどいのは洋楽好きな日本のバンドは自分達のファン馬鹿にしてたりする
392名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 21:28:14.45 ID:CTt0riSt0
>>69
ついにAAまでw
393名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:28:23.68 ID:PQ8mKcz80
どいつもこいつもロック系ばかりで・・・
R&BやHiphop、ハウス、テクノとか聴けコノヤロー
394名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 22:40:52.03 ID:gH0s3Mtl0
これでみんな洋楽、特にロックを聴いてくれたらいいねという話じゃないの?
ただでさえ、昔と比べて売れてないんでしょうが
395名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:00:51.75 ID:RyYu6uYM0
元祖・女性洋楽タレント 高樹千佳子の話題がねぇじゃんか
396名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:07:43.27 ID:RyYu6uYM0
ただこのジャンルの先駆け的存在・高樹千佳子はミーハーなだけのような・・・w
深いハナシはMUSEぐらいなもんか
397ドアラ♪:2013/08/14(水) 23:08:33.94 ID:bKGcu4Uu0
>>390
映画だと逆(の傾向にありがち)なのに意味不明ですよね。

あと、「女なのに(だから)〜」というのも意味不明。
別に音楽(変わった音楽にせよ)を聴くのに性別は関係ないように思うけどね。
398名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:14:28.25 ID:RyYu6uYM0
お天気お姉さんから転向した高樹千佳子が「洋楽女性タレント」として相当名前を売ったし、
かつ芸能界で高樹は一目置かれる存在にまでなった

高樹の場合「お天気お姉さん」と「洋楽ロック」というミスマッチな部分が相当ウケている
399名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:15:40.95 ID:5YP9HY7f0
トーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』を所持しているのに、
バーン&イーノの『マイ・ライフ・イン・ザ・ブッシュ・オブ・ゴースツ』も
所持して並べて披露していないのはにわかだな。
本当に聴きこんでいるのならば、バンドリーダーとプロデューサー兼ゴーストメンバーが
同時期に製作したこの名盤に言及しないわけにはいかない。

デビッド・ボウイを崇拝しているのならば、ベルリン三部作で共同作業もした、
これまたイーノのソロアルバムからの影響力について語れなければならない。

そしてアンビエントシリーズからオブスキュアレーベルの一連の作品についても
嵌っていないのなら、やっぱりにわかだな。
400名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:17:55.70 ID:RyYu6uYM0
一応リンク 高樹千佳子
ttp://ameblo.jp/takagi-chikako/
401名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:20:39.91 ID:KtQO6WV00
洋邦を問わず、いい音楽なら何でも好き
って人は、中々出てこないね
ま、そういう人は女優にはならないかw

音楽ライターとかになるんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:21:28.81 ID:kvRRHCdg0
>>78
ブックオフ?
403名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:30:36.13 ID:dmGThniVO
>>402
確かにブクオフの250円コーナーでよくみるラインナップ(笑)
ヘタすりゃ105円ワゴンにあるよな
404名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:32:15.36 ID:barwKCsk0
高樹 やっとblogで結婚報告

 http://ameblo.jp/takagi-chikako/

で、またMUSEの話しwww

俺はMUSE聴かないな、QUEENの現代版みたいで
405名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:39:28.93 ID:fdc5zHNu0
北川がJガイルズバンド好きだと知って以来密かに応援している
406名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:40:33.61 ID:WmjWO+2L0
シカゴハウスとかご当地ものが好きな人は日本人がやってないからそのジャンルを好き=洋楽好きになるわけだけど
それでも邦楽聴かないと中2なの?
バカにされるの?

洋楽をバカにする人は意味不明
407名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:51:03.27 ID:iUpls3BW0
今一番有名な洋楽好きタレントはふなっしーなんだが
408名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:57:17.73 ID:CnKN6RRU0
>>382 WIRE行ってる
409名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:59:07.28 ID:sUvRQmDSO
高樹なんとかって性格が冷酷なイメージだな。本当はどうか知らんが。
410名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 23:59:12.54 ID:Mc2iRPgW0
まあ音楽好きて言いながら洋楽聞かないなんて問題外だからな
411名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:00:55.77 ID:dmGThniVO
>>407
ハードロックファンだろうな
412名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:02:21.07 ID:RyYu6uYM0
>>409
当たりかもよw 元カレのプロポーズ断って貰った婚約指輪、いらないから売ってカネにしたとか平気で言っちゃうし、
今の旦那にはMUSEを押し付けて好きにさせたくらいだし
413名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:07:21.84 ID:VsIlojyf0
>>1
いつからBorn Slippyが『Second Toughest in the Infants』収録になったんだ?
つーか、サカナクションのルーツの一つってUnderworldだったの?
414名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:54:40.50 ID:pyIaygr3O
邦楽知らないくせに洋楽好きって奴は
GHQに洗脳されたバカ
415名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:56:21.65 ID:6xH9vRXU0
洋楽いうても分野、年代でまったく別世界だからなぁ。
416名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 00:57:39.70 ID:6xH9vRXU0
邦楽は分野が曖昧なら、年代に関わらずずっと似たり寄ったりだからなw 話は通じやすい。
417名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 01:36:33.05 ID:saPHGaEt0
>意外に増えてる? 洋楽好きの美女リスト

北川景子
デヴィッド・ボウイを崇拝

成海璃子
所持しているアナログ盤としてトーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』を紹介
CDラックにはマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ピクシーズ

秦佐和子
大学でのドイツ語の講義をきっかけにクラフトワークを好むようになる

吉高由里子
サカナクションのライブにもよく姿を現す

なにこれこわい
418名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 01:52:51.01 ID:pyIaygr3O
よしこっから中山晋平の話しようぜ
419名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 01:56:32.08 ID:PdUbP+y5O
k−pop()好きの美女()リストどこーwktk
420名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 02:15:25.37 ID:2XGh+bfl0
俺の洋楽棚。
ABBA、UFO、アラベスク、オジーオズボーン、ドナサマー、
MSG、ノーランズ、レインボー、ボニーM、アイアンメイデン、
オリビアニュートンジョン、ツェッペリン、ローラブラニガン、
ユーライアヒープ、エルトンジョン、ジェフベック、パットベネター
スコーピオンズ、ビリージョエル、キングクリムゾン、ポリス・・

すごいベタと偏り。
421名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 02:32:32.77 ID:hHTQ9t+80
>>417修正

>意外に増えてる? 洋楽好きの美女リスト

高樹千佳子
MUSE(特にマシュー・ベラミーは世界一好きな男)を崇拝

北川景子
デヴィッド・ボウイを崇拝

成海璃子
所持しているアナログ盤としてトーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』を紹介
CDラックにはマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ピクシーズ

秦佐和子
大学でのドイツ語の講義をきっかけにクラフトワークを好むようになる

吉高由里子
サカナクションのライブにもよく姿を現す
422名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 02:40:00.78 ID:sVJsfM6h0
サカナクッションは洋楽だったのか(驚愕)
423名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 02:54:20.56 ID:NKw4+/8S0
所謂音楽マニアではないんだよ
成海璃子だけちょっとガチっぽいけど、それでも比較的典型的なところ
マニアは、今好きなアーティストのさらにルーツをどんどん掘っていくもの
424名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 03:11:50.92 ID:9NuN/5fQ0
>>145
アメリカの聞いたことあって言ってる?ファレル好きだから聞いたことあるけど山Pといいとこ勝負のしょうもない曲だぜ

あと北川は整形だから成海璃子と一緒にしちゃかわいそうだと思うが
425名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 03:36:55.27 ID:KsjC52kW0
星井七瀬も、セックス・ピストルズ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ニルヴァーナなどの洋楽好きだったらしい
でも、それが高じて?アイドル路線から離れて、なんかおかしくなった(または別のいろんな理由で?)
もう引退したが?、まだ24歳なのに驚きや
426名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 04:38:03.84 ID:6OA8KQTxO
60年〜70年代生まれのおっさんと付き合ってるか
親の影響かも
427名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 05:58:37.31 ID:Skuz/sYSi
>>379
マイブラとナゴムが同じとこか…あんま音楽好きじゃないな

整理もされてない
428名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 08:07:31.93 ID:sVJsfM6h0
整理するかどうかは単に性格の問題じゃないか
429名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 08:17:38.11 ID:Tk345aBFO
ジャンル分けしてる方がにわかっぽいわ
430名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 08:48:42.59 ID:2TlzEIE40
>>429
聴きたいときどうやって探し出すの
431名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 09:32:36.97 ID:aX+O/Ofg0
北川景子「デヴィッド・ボウイは親の影響でずっと好きなんです。子供の頃ラビリンスって映画を見て、」
成海瑠子「あぁ、ボウイならやっぱりベルリン三部作ですね。」
秦佐和子「間違いない。ヨーロッパ特急の中にボウイの名前も出て来るし。」
北川景子「・・・(´・ω・`)」
432名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 15:05:57.89 ID:VwdlzNK60
なにこの洋楽が好きっていう曖昧なくくりw
私邦楽が好きですって言われて俺も好きです!ってなるの?バカじゃねえ
433名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 15:18:05.05 ID:NQi3xx2bO
成海瑠子はこの前Tyler,The Creatorのライブで見かけたな
434名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 15:22:09.18 ID:K6WtW7dC0
>>423
>>427
音楽エリート気取りの馬鹿w
435名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 15:23:54.43 ID:K6WtW7dC0
>>424
山Pが馬鹿にされてるのは曲じゃなくて念仏みたいな歌だろw
436名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 15:25:26.39 ID:SABH6McRO
邦楽ってなんか、狭いよね。
437名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 16:02:21.08 ID:56lQ0Ev+0
山口冨士夫亡くなったのか
438名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 16:04:39.71 ID:+Fa2IXg3i
>>434
音楽エリート気取りとか言って時点で痛いな

アホ
439名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 17:41:58.67 ID:K6WtW7dC0
>>438
わざわざID変えて書くようなことか?
440名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 18:21:56.30 ID:Jho+28Nd0
.
◆ 平原綾香 - 翼 / Ayaka Hirahara - TSUBASA
  http://youtu.be/hNoytpWoHBI
◆ ソランジュ 【2cho】 / 上間綾乃
  http://youtu.be/JuIw9TPP2jQ
◆ 島袋寛子 / ニューシングル「童神」
  http://youtu.be/Eku9PhrPiYU
◆ Red & Blue, Green & White / JiLL-Decoy association (ジルデコ)
  http://youtu.be/jX0Ly818q8
◆ シシド・カフカ / ラヴコリーダ
  http://youtu.be/qhPLK1Tn1GQ
◆ Flower 『太陽と向日葵』
  http://youtu.be/JTgzyFXmI3w
◆ Happiness - Sunshine Dream 〜一度きりの夏〜
  http://youtu.be/UDKADsUiE28
◆ 安田レイ 『Best of my Love (Short ver.)』
  http://youtu.be/ocr-MDMmvws
◆ シェネル - バーニング・ラヴ
  http://youtu.be/1bKcD7YrveU
◆ BENI - OUR SKY ' MJP
  http://youtu.be/-gQtJbTGCps
◆ miクロ - ヒカリへ ' FNS
  http://youtu.be/G6DhPQMUkXs
◆ 平井 大 / 「Dream」PV
  http://youtu.be/C_T-OvUnhwM
◆ ALEXXX 「Welcome to the ISLAND Part.2」FULL PV (日系)
  http://youtu.be/w74djpj5J2o
◆ MIYAVI - Horizon
  http://youtu.be/xvmRWHaeLqQ
◆ AK-69 THE INDEPENDENT KING TOUR 2013【TRAILER】
  http://youtu.be/gIDpBtyazdc
◆ 瞳を閉じて 平井 堅 [FAKIN` POP-LIVE]
  http://youtu.be/Z9hGuIWNDhI
◆ 三宅洋平 - Talkin' 'bout a Revolution (2013.7.11)
  http://youtu.be/HqknUCkstDw
.
441名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 18:35:40.22 ID:bwTiST5J0
北川景子ってセブンイレブンの入口のポスターで客を睨みつけてるアホっぽい女か
442名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 18:47:03.75 ID:40naYbNeO
俺が中学の時はMCハマー、高校の時はターミネーター効果でガンズ、大学の時はスキャットマンジョンやマカレナ
みんなが聴いてたわw
洋楽聴いてるから珍しいとか馬鹿じゃねw
443名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:15:03.81 ID:hbSDq9Ls0
成海瑠子は盛りマン、デカ尻、おっぱいで誘うメンヘラ
444名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 19:36:26.42 ID:c4KXFnIg0
洋楽ってくくりが滅茶苦茶だ

ソウルとかR&Bとかが好きな女なら渋いとか、音楽好きなんだなって思うけど、
10代でナゴムとか邦楽パンクとかが好きって人はサブカル臭いだけで音楽好きってよりファッション臭い
445名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 20:18:11.57 ID:hHTQ9t+80
洋楽風のメロディに日本語の歌詞を載せた音楽は「J-POP]であり、「邦楽」にあらず
ピーターバラカンが言ってた
446名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 22:23:32.52 ID:MW2JxNRo0
多分まだ出てないと思うけど、
山本梓がエルヴィス・コステロやスペシャルズの話をブログで書いてた。
447名無しさん@恐縮です:2013/08/15(木) 23:26:13.69 ID:aX+O/Ofg0
ー好きな男性のタイプは?
北川:寛容な心を持った男性が好きです。特に外見の好みはないです。
先入観を持たずにレッツダンス以降も褒めてくれる人は好感が持てますね。
一緒にトゥナイトが聴ける関係が理想です(笑)
448名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 00:15:39.96 ID:hWUHXZ5f0
星井七瀬ってのが昔板なぁ
しかし、アメリカンアイドルズなんかみてると
アメリカのアイドル志望のアマチュアに
日本のトッププロが技術では全く及ばない気がする
449名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 00:28:15.48 ID:CC3R0KVe0
Japanのデビシルに影響受けた(これはハイドがインタビューで言っていて
オォー!と感心したが
ボウイーなんてメジャーすぎるアーティストの名前出せるくらいで何洋楽ファンを気取ってんだ、北川はwww
450名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 00:36:19.00 ID:saa+kiDb0
>>10>>148>>325>>426
そういうことにしないとプライドが保てないの?w
451名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 00:42:59.20 ID:6F/QRypk0
>>445
ファンの大滝をどっちにジャンル分けするんだろ
邦楽>JPOPって見方だろうしバラカン
452名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 01:06:51.68 ID:ZDcqN58d0
僕のかわいい景子ちゃん
君にテレビをあげよう
君に青い瞳をあげよう
453名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 01:48:00.95 ID:UFqzIVBL0
>>78
バビロンズー「щ(゚Д゚щ)カモォォォン」
454名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 01:52:39.27 ID:7nzWPJSX0
社会】新宿2丁目に、女装ができるサロンバー「女の子クラブ」が登場
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/29/209/index.html
455名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 01:59:19.67 ID:WR01Pa9q0
木村多江はアナール・ナスラックを愛聴している
456名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 08:46:45.76 ID:JBQTfvIo0
sigur ros好きな女はいねーのか!?
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/16(金) 08:47:47.49 ID:MLJajv0A0
リンダロンシュタット
ビョーク
アラニスモリセット
458名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:28:49.26 ID:bIN/gdGlO
>>23女じゃなくても聴かねえよ、そんなダサいバンド
459名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 11:33:11.90 ID:bIN/gdGlO
>>449ボウイが分からないお前のほうが、どうかと思うがな。
460名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:41:20.64 ID:4FExrYsD0
>>174
Queenを最初に評価したのは日本
って話、実は誤解なんだよな

日本で注目される前にちゃんと本国で売れてる
461名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 23:04:27.49 ID:C0Z6wiek0
>>445
どこまで上から目線なんだかこのおっさん
イギリスとアジアの三流国のハーフのくせして。日印ハーフのあたしのほうが上なのに
462名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 00:12:39.57 ID:QHn1JDpQ0
>>456
女優の渡辺奈緒子
463名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:18:53.90 ID:aHL+IlOx0
まぁとりあえず、コレでも聴けって
語るぞぉ 高樹千佳子が
ttp://www.j-wave.co.jp/original/summertime/
464名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:20:45.20 ID:tZk1cdYl0
洋楽好きってジャンルって必要なの?
音楽好きでいいじゃないの
何でも好きな音楽聴けばいいのに
洋楽しか聴かないの?
465名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:40:02.90 ID:3xH3wr4U0
洋楽聴くっていうだけでやたら敵視する奴も病気
466名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:43:55.61 ID:DMk27IGr0
Dr.フィールグッドやステイタスクォー好きな女おらんかな
467名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 12:49:58.51 ID:axJCB/b60
音に洋も邦もないだろ
468名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 16:52:54.42 ID:rqmXOMDkO
>>460
日本からオファーがあった時は間違ってブッキングされたんだろって思ったって言ってたから売れて無かったんだよ


空港に降りたらファンが山盛りいて誰かスターが来るのかと思ったら自分らだったってエピソードもあるけど
469名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 17:21:20.99 ID:3joOYNzu0
いいものもある、だけど悪いものもある
470名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:16:38.35 ID:fIXzHKd/0
中二病と脱中二病のけなしあいか
471名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 22:59:27.59 ID:DCV6d3nD0
彼氏が洋楽好きだったりミュージシャンだったりすると分かりやすい
松雪泰子は90年代、ジョン・フルシアンテのギターを熱く語っていた
472名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:33:21.58 ID:RieT2NgW0
松雪泰子!俺は以下のシングルCDを持っていた
 松雪泰子〜口唇・Baby Baby  ttp://www.youtube.com/watch?v=eACNMsBZV78

現在 聴いているのがBOOOM BOOM SATELLITES のEMBRACEのCD
付属のPV DVD も良い。BBSなら洋楽ROCK聴く人にも良いと思うが・・
473名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:40:25.96 ID:0tOulTC90
社会】新宿2丁目に、女装ができるサロンバー「女の子クラブ」が登場
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/29/209/index.html
474名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:42:18.01 ID:Ja6RaAqx0
邦楽ってそもそも雅楽あたりの事指してるんじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2013/08/17(土) 23:51:25.97 ID:d7ZUF9qoO
ちーたか結婚おめでと!スマパンみたか?
476名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:03:40.54 ID:NtzFuFVo0
>>474
邦楽百番とか連想するよね。
477名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 00:46:38.63 ID:e6zhlmuS0
>>474
雅楽も古代中国の音楽だしね
478名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:06:08.96 ID:F7/XXb650
ジェントルジャイアントとか聴かないのかよ
ヴァンダーグラーフジェネレイターとかさ
GONGでもいいぞ
479名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:07:12.73 ID:F7/XXb650
わしはiPodに19000曲入ってるキチガイですが
最近は黒沢健一が好きですなw
480名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 01:15:01.71 ID:gL0SQSzc0
私も同時期にクラフトワークとYMOにはまり、タンジェリン・ドリームで頭がおかしくなり
冨田先生と喜多郎さん、星吉昭さんで回復したが、中毒は治らずジャン・ミッシェル・ジャールと
ヴァンゲリスで再発し、米のシナジー、仏のエルドンやTELEX連中そしてデペッシュ・モード
ヤズー、ヘヴン17、ヒューマン・リーグ、ソフト・セル、先日来日したG.モロダーで狂人になりました。
481名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:33:19.59 ID:3fLbiHx2O
音楽なんて自分が好きなのを聴いて満足すりゃいいのに、
同じジャンルを聴く仲間を探すどころか、これを聴けと洗脳したがる馬鹿が多くてキモ過ぎる
482名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:43:43.66 ID:CJofrkO20
明らかに未熟な音楽の聴き方をしてる奴は居るわけでそこが気になる
上位リスナーってことだろ
音楽リスナーに上級も下級もあるか! って論理は普通に考えてあり得ない
ワインやコーヒーの世界と同じで、そんなのだったらワインソムリエなんてのも必要無くなるわな
483名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:47:16.63 ID:Ort4qGhW0
邦楽、J-POPなんてまともに音楽を聴いてたら
もう聞けなくなるよ
普通の音楽好きなら洋楽を聞く
邦楽やJ-POPって音楽のレベルが壊滅的に低いんだもん
484名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:49:57.34 ID:C9qePIeOO
成海璃子は前にテレビで言ってた好きなバンドがガチすぎた…
485名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:57:24.49 ID:GLmNfsNoO
>>472
嫁が須藤理彩だよな
486名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 07:58:22.08 ID:AD/P8FJ10
邦楽はねえ、歌詞聴くと説教されてるような気がしてイライラするんだわ
最近は洋楽でも歌詞が無い曲ばっか聴いてるわ
487名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:02:07.34 ID:AD/P8FJ10
>>478
ジェントルジャイアントは一時期ハマったけど
アクワイアリング・ザ・テイストとかオクトパスとかフリーハンドとか最高っすね

GONGとヴァンダーはまだよくわからん
488名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 08:04:27.05 ID:CJofrkO20
今のJ-POPは良いメロディーを書けるのが皆無だわな
日本の70年代から80年代前半あたりまではもちろん「歌謡曲調だけれども」
って注釈つきだが、良メロは存在した
まあその多くが職業作曲家ってそれを生業にしてる言ってみれば職人の仕事だったわけだから
当然っちゃ当然上手いわけだが
今の若者はメロディーを作るのが苦手なんじゃないかな
発想が乏しいものばかりだよ
489名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:04:56.64 ID:mhDZLeys0
現実に洋楽好きって女あんまみたことないんだよなあ
マンハッタン・トランスファーが好きな女と知り合ったことはあったが。
女っていえばJPOPばっか聴いてるって印象しかない。
実際知り合った女がそれだったし。最近の若い子なんか
ボーカロイドばっかだったしな
490名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:10:53.26 ID:fCfi0GwJ0
どんだけ書く記事がないんだよ
491名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 09:11:45.66 ID:ZSxPnfMNO
逆なのは百も承知だが、ハードロック、ヘビーメタルを聞いてると、ゲームミュージックっぽいと感じる。
492仁田理恵 ◆KoreaF5FD6 :2013/08/18(日) 10:05:46.80 ID:SQf2w8ff0
>>169
ビジネスだろw
493仁田理恵 ◆KoreaF5FD6 :2013/08/18(日) 10:10:24.94 ID:SQf2w8ff0
>>460
ファーストはZEPのエピゴーネンだろw
と見事に酷評され成功とは言い難い。
セカンドは流石の出来だったけど
ライヴで再現できるの?という酷評を受ける。
その頃日本ではまだ無名だったけどね。
494名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:48:34.16 ID:sq5EAUkB0
>>174
でもアイドル的な騒がれ方だろ。金髪イケメンの王子様的な白人への憧憬って感じでw
ロジャー・テイラーがいなかったらあれほどは注目されなかった可能性も高い。
チープトリックもロビン・ザンダーがいなかったら伝説の武道館公演も実現しなかったんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 11:57:13.89 ID:USANQ43h0
ジャップが洋楽聞くのは構わないけどさ

ところで意味解って聴いてんのかね?

意味も解らず聴いてるとか滑稽以外のナニモノでもないんだがw
496名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:02:36.50 ID:e6zhlmuS0
愛だの恋だのうるさい歌詞を聴かされるぐらいならボーカルがない音楽の方がいい。
こんなに男らしい男がいる音楽がほかにあるか?

Techno Viking
https://www.youtube.com/watch?v=qh_mRiGF2G0
497名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 12:03:12.16 ID:e6zhlmuS0
>>495
俺は歌詞のない音楽聴いてるから完璧。
498名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 13:59:59.74 ID:fXT6Cx660
>>468
評論家と喧嘩してただけで売れてたよ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:00:48.59 ID:fXT6Cx660
>>488
むしろ、メロディーだけでしか歌を評価しない老害のせいで行き詰ったんだろ
500仁田理恵 ◆KoreaF5FD6 :2013/08/18(日) 14:32:31.66 ID:SQf2w8ff0
日本人はトラックの意識が薄いからな。
メロと詞しか聞こえないのかと思うくらい。
邦楽MIXがそれ重視だから。
501名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 14:44:20.55 ID:jaGlCJfI0
スミスが出てないなww
502名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:49:32.39 ID:zElBsvNoi
星井七瀬って居たなあと思ってググってみたら子供産んでた。
ビビった
503名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 15:49:49.23 ID:6kBhambb0
ジャズ聴けよ、ジャズ
504名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 16:11:43.97 ID:Zz0HrokS0
杏里はリーリトナー聞いてたらしい
505名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 16:18:22.60 ID:HhLDz15W0
木村佳乃はジャズのアナログ盤を集めているとテレビで言ってた
だいぶ前にさんまと所のトーク番組で
506名無しさん@恐縮です:2013/08/18(日) 17:29:47.68 ID:AuelKP9x0
ニュース速報板で、元ミュージックライフ誌の 湯川れい子が
爆発している
洋楽雑誌の編集などに関わるような人間は、思想的に
曲がっているから、健全な人生を歩めない。
507名無しさん@恐縮です
SquarepusherとかAphexTwin聴いてますって言われても困るけどな