【サッカー/名古屋グランパス】FW永井謙佑がベルギー1部スタンダールから期限付き移籍で復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
【名古屋】ベルギー永井が期限付きで復帰

 名古屋は12日、ロンドン五輪代表FW永井謙佑(24)がベルギー1部スタンダールから
来年6月30日までの期限付き移籍で加入すると発表した。

 古巣復帰が決まった永井はクラブ広報を通じ「再び名古屋でお世話になることになりました。
またチームの勝利に貢献できるように名古屋で一から頑張りますので、応援よろしくお願いします」とコメントした。

 背番号は前回在籍時につけ、空き番となっていた18。13日の愛知・豊田市内での練習から合流する予定。

 [2013年8月12日20時18分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130812-1172389.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:55:31.12 ID:zEBE+IDm0
はやぶさださ
3名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:56:05.95 ID:KOwQ9R5HP
ホントに海外厨はクズだな
4名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:56:25.42 ID:eOnRrEbmP
まぁ、試合に出られないならこの方がいいな
出られても所詮ベルギーだし評価もされないだろうから
5名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:56:26.38 ID:4Zk7ifAv0
よっしゃ天皇杯はいただきや
6名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:56:45.09 ID:A8Gxhz6S0
哀れ
7名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:57:39.55 ID:sd5c6+zb0
大黒や伊藤翔みたいに海外放浪するよりはましかな
松井も帰ってきて欲しかった
8名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:58:29.44 ID:eyXmylbJ0
ギャグかw
9青い人 (;υ´д`)<アヂィ  ◆Bleu39GRL. :2013/08/12(月) 20:58:30.94 ID:B/Z39aS40
出戻ったらさ、あの海外厨のハゲが見向きもしなくなりそうで怖い
10名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:59:23.91 ID:by1lbRj50
鼻くそと同じだな
11名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 20:59:43.84 ID:nvrb6HY10
東アジアカップが終わってJ復帰とかタイミング悪いね
12名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:00:12.51 ID:WkX4kj4K0
チーム先の戦術を変えるほどの実力がないとこういうタイプは難しいね
13名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:00:41.33 ID:Ij9/1myK0
一試合もでなかったの?
14名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:00:43.72 ID:SP2EVSRGO
【休暇】青木功プロが安倍首相のゴルフにダメ出し「ショットもパットも小学生以下のレベル」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1374947352/
15名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:00:45.59 ID:gRCxFftm0
>>9
もとから見向きもしてねぇよw
16名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:01:39.79 ID:RYBKd/XY0
>>15
だなw
むしろ国内残ってたほうが東ア経由で可能性あったと思う
17名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:02:07.27 ID:nkap/2k30
契約に海外移籍条項入れて半年で帰国(笑)
18名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:02:27.14 ID:/pa2t95J0
ベルギーでは活躍できなかったの?
19名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:02:54.15 ID:XlwlkDlCT
大学組とユース組は本当駄目だな
おかえり君ばかりかよ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:03:10.29 ID:HFgtLX6O0
>19
長友「・・・・・・」
21名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:03:27.41 ID:/1rSh5rlO
2012年のJリーグ前半戦みたいなプレーが常に出来れば海外でも活躍出来る選手なんだけどね
五輪後は足が速いだけの選手になっちゃったね
22名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:03:33.91 ID:XA77TxAr0
海外行け行けいうくせにこうやって帰ってきたら叩くんだよな
ほんと安易に海外移籍を歓迎する奴らって救いようの無いゴミ屑だわ
23名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:03:57.86 ID:jV1Cy2FI0
なにやってんだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:04:09.64 ID:6UqE1VTI0
出戻りもハヤブサ
25名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:04:11.09 ID:l9tqoF5L0
恥ずかしながら帰って参りました
26名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:04:44.79 ID:TQzcs6q10
そういえば小野はどうしてるの?
27名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:04:48.96 ID:w7rytpHK0
さすがハヤブサだな
ちゃんと戻ってくる
28名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:05:12.21 ID:FbM2aYOb0
>>12
それはほんの少しの選手だけなんだから求めるのは酷
柔軟性ない方が問題だと思う
よういドンだけのカウンター1発しかないから代表にもいらない
29名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:05:13.12 ID:XlwlkDlCT
半年間の短期留学から帰ってきたか・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:06:00.21 ID:ARG8Q7aF0
おかえり!
31名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:06:20.56 ID:ZwJYxyCl0
海外に行けば代表に選ばれると思ってました
32名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:07:01.71 ID:XlwlkDlCT
大津もオランダ2部でもたいして活躍してないし、
所詮五輪なんて子供の遊びだったな・・・
山口も扇原も東とかも海外からのオファーないし
33名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:07:21.54 ID:qKMeh6wRT
34名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:07:38.86 ID:1bLi2oHw0
出戻り期限付き移籍wwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:07:57.63 ID:6segSGuZO
サイドですら使われず、それどころかずーっとベンチ外だもんな
ベンチ外ってよっぽどだぞ。何か特殊な戦術なのか?言葉の問題か?
36名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:08:03.85 ID:XlwlkDlCT
ベルギーで返品されるんじゃ、欧州じゃ二度とプレーできないだろうねwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:08:05.95 ID:Rv2JP+Ov0
出戻りwww
だせー
38青い人 (;υ´д`)<アヂィ  ◆Bleu39GRL. :2013/08/12(月) 21:08:06.28 ID:B/Z39aS40
>>26
Aリーグは10月に開幕5月に終了
だから今はオフ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:08:11.27 ID:kiV8kZ4D0
ベルギーくんだりまで行ってベンチウォーマー乙
40名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:08:40.52 ID:/Eo9MpeS0
>>26
なんか大怪我したとか聞いたわ
全治数ヶ月レベルのやつ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:08:49.42 ID:hFLLC8kI0
>>26
靱帯断裂で終了
42名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:09:11.20 ID:7if1t9zL0
帰ってくるスピードも速かったな
43名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:09:28.11 ID:nxkadCyd0
スピードだけでシュートがショボい、あの永井か
44名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:09:40.56 ID:nmMCiXve0
走って帰ってきたらしい
マジで
45名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:09:44.07 ID:/Eo9MpeS0
>>38
アスペかよお前は
スレの流れでわかるだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:09:44.48 ID:syC3c0Im0
出戻ったやつはもうそこで終わりだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:10:32.56 ID:qC7M2Xc1i
こいつ完全移籍だったんだ
実質やっぱイラネーから返したいって事だろw
48名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:10:44.69 ID:mG4VaYGSP
日本人がブサイクだと宣伝してきただけだったな
49名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:10:50.14 ID:XlwlkDlCT
ロンドン五輪世代はマジで海外で活躍する選手がいないな・・・
清武も逃げ武の異名を持つほどフィジカルコンタクトから逃げる選手で
ドイツじゃ腰抜け扱いでサポから評価されていないし
Jリーグはポンコツだけかよwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:10:51.44 ID:WnDQ8+XT0
ワロタ。 根性足りなさすぎ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:10:58.14 ID:Z56BHxB/0
現役でいられる時間は意外と短いから早めに復帰するのもありかと
52名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:04.30 ID:1UvbbhKNP
名古屋さんはやさしいなあ
53名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:13.54 ID:7a39XJDx0
鈴木隆行ですら通用したベルギーリーグですら、
通用しなかったのか
やっぱり足元がない雑魚だな
54名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:39.09 ID:WkX4kj4K0
>>47
【サッカー】名古屋、永井謙佑に異例の復帰オファー「W杯で切り札になりうる才能を、このまま欧州でくすぶらせる訳にはいかない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376106402/
55青い人 (;υ´д`)<アヂィ  ◆Bleu39GRL. :2013/08/12(月) 21:11:40.85 ID:B/Z39aS40
小野違いだった
靭帯やってたんだ 2014W杯は無理だな
56名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:44.19 ID:DhPPIUPC0
スピードがあってそれ+αがあればいいんだけどねえ。
ドリブルが上手いとかシュートが上手いとか。
まあまだ若いしJリーグで鍛えればよろし。てか名古屋ではしばらくスーパーサブかな?
57名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:48.79 ID:z8uKsz9x0
>>46
この年齢だと次のチャンスがほとんど無いのは確か
宇佐美くらい若いと22〜23歳くらいでもう1度チャンスありそうだけどね
58名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:11:58.67 ID:XlwlkDlCT
ロンドン五輪世代が落ちこぼれJAPANだったことがどんどん証明されているな・・・
結局、子供の遊びの五輪でベスト4入ろうがプロのキャリアにはまるで関係ないってことだな
59名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:00.06 ID:7if1t9zL0
永井はなぜ岡野のようなレジェンドに成れなかったのか?
を議論しよう
60名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:01.40 ID:/KtPCSRM0
がんばれよ
61名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:02.58 ID:wAqeTiHW0
このゴミコテまだ生きてたんだ
62名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:28.01 ID:XA77TxAr0
>>53
師匠は代表のエース
かたや永井五輪レベル
なんで師匠が格下扱いなの?
63名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:31.48 ID:DBVz26/t0
>>49
ゴミチョン工作に必死wwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:35.66 ID:7a39XJDx0
五輪のときに海外からオファーが沢山くるだの
通用するだの騒いでいた連中はどこに行ったよ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:39.30 ID:nmMCiXve0
>>49
清武だけじゃなくて若い時に綺麗なサッカーばっかしてきた選手は
極端に接触プレーを避ける傾向にあるね
それがばれると使ってもらえなくなる
66名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:12:54.54 ID:XlwlkDlCT
>>57
宇佐美は短期間に複数の監督に失格印押されているから駄目だろ
欧州主要リーグで取るクラブはない
67名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:09.08 ID:aGYpirGf0
あかん。名古屋優勝してまう。
68名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:23.70 ID:XA77TxAr0
>>58
つまり関塚が名将だったってことだな
69名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:34.92 ID:gRCxFftm0
>>64
今は豊田で騒いでるやろ
70名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:35.12 ID:1m4JNNWo0
家長コースになるのかな
71名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:40.37 ID:XVDmFdo40
ベルギーですら通用しないってwww
それを欲しがるってwww
72名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:13:58.72 ID:RCUThzsO0
今の藤本玉田小川ケネディに割って入るのも意外と厳しそう
73名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:23.99 ID:QpDMXq1TO
ベタ引きカウンター戦術なら有能なFWなんだけどな
74名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:35.57 ID:XlwlkDlCT
Jリーグのレベル低すぎだろwww
大前ベンチ君もドイツ2部で干されて清水に戻るらしいしwwwwww
金崎もおかえり君だろwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:14:54.28 ID:7a39XJDx0
俺は足元が下手くそだから、マッチアップで抜けないわ
寄せられり引かれたらもうお仕舞いの
スペースがないとただの雑魚の陸上選手だとレスしてたけど
その通りだったなW
76名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:04.23 ID:VOi9Hu5u0
Jマルティネスを一発退場に追い込んだのがキャリアのピークだったなw
77名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:40.49 ID:FtI4/zbs0
スイスでも受けた久保が正解
78名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:48.39 ID:6eudvgWo0
通用しないのに居座るバカより余程賢い
そもそも永井なんてカウンターでしか使えないんだからもっと弱いチームに行けよ
79名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:54.14 ID:xaAz7Uwv0
見る目ない人が宮市より上上うるさかっただけだな。
宮市は怪我させなければベルギーより遥かに上でやれてたのに
80名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:57.77 ID:i65qmzewP
>>35
普通にライバル選手が永井クラスの快足な上に足元の技術も持ってるだけ
言葉とかもあるだろうが、結局能力の差で出れないだけ

来年のW杯なんて絶対無理なんだから四年後目指すのがまともだろ
周りがちょっと持ち上げ過ぎだと思うわ
ポジション奪いとってやろうって気にならずにさっさと帰ってくるのはなんだかなぁ
81名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:15:58.03 ID:XlwlkDlCT
ちなみに安田も日本におかえり君らしいwwww
82名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:02.53 ID:DBVz26/t0
>>74
ん?戻った奴だけ詳しいなゴミチョン?wwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:36.24 ID:XHa8OSO5O
おかえり君も3Aにいるしな。
84名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:47.09 ID:s9MNbPXyP
あのチームがなんでFW集めてるのかは
本当になぞだな
育てて売る気なのかな
今年誰か売ったのか?
永井はザックに見てもらったらいいよね
それでザックがいらないっていうなら
それでもいいしね
85名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:16:58.01 ID:7a39XJDx0
戦術永井(笑)

センターバックが極端に人材難の
寄せも甘いJリーグのザルディフェンスなんかこんなもんだ
豊田も柿谷も通用しねえよ
86名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:00.44 ID:XA77TxAr0
フィジカルより結局日本人は技術で勝負する選手の方が欧州ではやれるんだよな
足が速い、体の強い選手なら欧州にいくらでもいるもの
久保が対照的にスイスで上手くいってる
87名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:17:01.53 ID:Fo3Zsh7G0
>>81
君エキサイトし過ぎ
国籍を疑われるレベル
88名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:18:46.42 ID:VOi9Hu5u0
>>84
フロントと監督が対立してて
監督は電柱タイプが欲しくて2列目やウイングは余ってるのに
フロントが獲ったのがあの2人
89名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:04.70 ID:XlwlkDlCT
体張れる選手を育てないから
欧州からどんどんJリーガーが返品されるんだよ
日本の育成は遅れているね
90名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:06.18 ID:hY7zc7rqP
>>55
怪我が無くても、2014WCはほぼムリだろ。
91名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:20.21 ID:pnjY38sL0
>>86
それはどっちかって話でもないよね
バランスの問題じゃないの
家長はがんばってるのかね
昨日試合あったみたいだけどでてた?
92名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:19:44.68 ID:eSxQn7lQ0
>>85
永井とその2人並べるのもおかしいだろw
豊田はもちろん、柿谷だって現時点で永井のキャリアハイ超えてんのに
93名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:02.66 ID:NGOEHHUH0
何?また岡ちゃん戦法を視野に入れてるの?
94名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:32.46 ID:7a39XJDx0
安田(笑)大津(笑)高木(笑)宇佐美(笑)永井(笑)大前(笑)酒井(笑)金崎(笑)

Jリーグ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:33.66 ID:VOi9Hu5u0
ソンフンミンが点獲ってごきげんだったけど
岡崎が点獲って発狂したXlwlkDlCT
96名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:20:57.56 ID:XlwlkDlCT
>>94
Jリーグ「みんな、おかえり〜」
97名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:18.79 ID:dnaKTyDK0
ロンドンオリンピック今覚えばよく勝てたな
戦術永井だけだったもんなー
98名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:22.86 ID:TCUvKslgO
名古屋はケネ玉好調みたいだし、終盤リードしてたら貴章でリードされてたら永井って感じ?
99名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:23.40 ID:XA77TxAr0
師匠もゲンクじゃサイドのテクニック系の選手だったからな
100名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:31.99 ID:7a39XJDx0
>>92
ウルグアイ戦を見てろ
通用しないから

Jリーグ(笑)
101名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:21:51.11 ID:diTPbmOP0
川島は昨日の試合結構良かったらしいけどなあ
まさかこんなに早く帰ってくる事になろうとは

>>87
いや、バレバレやろ
102名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:04.95 ID:ymg4yJFM0
でもちょっとブス過ぎるからな
103名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:09.01 ID:ecTZUZ+s0
>>94
みんな帰ってこ〜い
104名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:12.71 ID:bTK9oXX40
向こうはジャップマネー目当てとはいえせっかく野心を持って
海外にいったのに戦力外で
他のクラブからもオファーがないなら仕方ない
まあでもJからすらない金崎よりはマシだわ
105名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:12.84 ID:Y+kIv4P30
どうせベルギーなんてドイツ2部未満の糞リーグだろ

J解雇→大学リーグ→モンテネグロ→ドイツ2部へ奇跡の復活した
石原卓の爪の垢を水でといて毎朝飲めチンカスが
106名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:22.04 ID:XHxEvYrrO
ケネディ復調してる間はサイド走ってクロスだけで価値はあるだろうが
こいつ単体で何が出来るかったらJ2でも怪しいわ
107名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:25.88 ID:XlwlkDlCT
柿谷もあの運動量のなさじゃ欧州いってもおかえり君コースだろうねw
まぁ、奴はお山の大将でのんびるやる方針らしいがwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:41.27 ID:WcdSa8Fs0
宇佐美はいきなりビッグクラブバイヤンからのスタートで鼻っ柱折られて帰国したがまだ若いから再チャレンジの可能性ありそうだが
こいつは低レベルのベルギーリーグでだからな
Jでチマチマがお似合いだろw
109名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:22:47.92 ID:7a39XJDx0
Jリーグ = 返品リーグ(笑)
110名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:37.75 ID:jPQBvXCA0
ハヤブサには期待しているのでな
111名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:48.59 ID:6segSGuZO
>>80
マジか…。そりゃしょうがないわな。じゃあ何で獲ったんだよって感じだが
112名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:23:48.82 ID:ecTZUZ+s0
Jはガラパゴスなところがあるから海外を一度経験しておくのは悪くないと思うよ
113名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:46.86 ID:Xlq1GbVFP
>>86
WSDの執筆陣の永井の評価は無茶苦茶低かった
曰く
足は速いがドリブルは苦手な選手に使い道は限られている
シュート、パス、視野などの技術的要素に関して水準に達していない
足が速くてドリブルが上手い選手は沢山いるのに永井を獲得する必然性がない
陸上やれば?
とかもう散々・・・で、執筆陣が偏ってるかと言えばそうじゃないんだよね
だから主要リーグはもちろん、ちょっと落ちる二番手リーグからも移籍金ゼロでも全くお呼びがかからなかった
114名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:25:52.34 ID:RYBKd/XY0
>>112
Jだけじゃなくて辺境のリーグってのはどこもガラパゴスだけどな
南米ですら南米限定のローカルテクニシャンみたいな選手まだまだいるし
115名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:29.25 ID:nLYL/bV90
>>108
宇佐美はコミュ力さえあったら今でもドイツでやれたんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:30.95 ID:7a39XJDx0
若い奴ほど通用しなくなってるところを見ると
Jリーグ(笑)はセンターバックにボランチが極端に人材難だわ

レベルが低下していて、ザルだから活躍できて返品されるのがよくわかるな
Jリーグはレベルが低下してる
117名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:47.04 ID:qZszySAqO
別に永井は下手ではない
ただ海外と比べると気持ちコントロールが大きい
永井はスピードに固執し過ぎ
タッチとコントロールに集中する期間を設けるべき
頭を切り替えれば不動の代表
118名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:26:58.73 ID:i65qmzewP
>>111
会長主導だからね
最近の日本人転売ブーム見て参加したくなったんだろ
元々ワンマン系の人だし
監督は最初から「は?永井?小野?誰だよ?」って感じだった
でも練習見たら案外使えるかもってことで最初はちょろっと出てたけど
結局スタメンレベルのアピールは出来なかったってだけ
119名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:00.80 ID:rHfaox/x0
隼なのに鳩のように巣に帰ってくるのか
120名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:06.65 ID:s9MNbPXyP
小野も多分帰ってくるだろうな
あのチームは日本人獲るならSBかMFだろ
ベルギーの縦ぽんサッカーでCLは絶対無理だろうけど
国内無双のアンデレヒトすらCLだとぼこぼこにされるからな
何で守備やゲームメイク重視しないんだろうね?
最初からCLやELで勝つきない感じなんだよな
121名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:08.17 ID:FcpSAsmM0
現実見れて良かったんじゃない
122名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:27:53.25 ID:FUoQrDV+0
槙野の時に、悪しき前例がーとか大騒ぎしてた人達は何処行っちゃったんだろ


コイツとか大前とか梶山とかさ
もっとヒドイw
123名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:19.35 ID:Xlq1GbVFP
>>117
ドリブル下手やから無理だ
斎藤のほうがまだ可能性ある
124名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:33.93 ID:GgQP0N/A0
今までの海外移籍選手を見てると、U-23以下の代表経験レベルでは
やはりというか通用しないのしかいないな。A代表常連になって
それでどうにか使ってもらえる、成功する確率が上がる程度。
宮市や宇佐美、森本が代表定着してれば、この見方も覆せるんだが…
125名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:36.02 ID:YEFUlbTv0
まさか半年で帰ってくるとはな
126名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:37.52 ID:j9EbwNK+0
なにしにいったん
127名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:28:57.86 ID:2jmsNfPx0
大前とかハヤブサとか、0円移籍されて、お金払って引き戻すってw
足元見られすぎ
128名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:04.98 ID:7a39XJDx0
>>117
あきらかに永井は下手くそ
五輪のときも寄せられただけで手詰まりになってた
マッチアップで抜けない
ザルのベルギーですらベンチなのはオワコン
129名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:08.91 ID:Xlq1GbVFP
>>124
宮市はもう・・・・(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:31.31 ID:BqdMTJJq0
足元下手だよ
ボール受けた時にバタバタする時間が長い
スペース飛び出して何ぼの選手
131名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:29:56.06 ID:K03IF6ST0
ID:XlwlkDlCT
どこの国の人?
132名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:30:04.55 ID:4Vf+82UAi
Jクラブは過保護すぎだわ
133名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:30:04.92 ID:xaAz7Uwv0
>>124
宮市は定着しかけたろ。勝手に怪我して離脱しただけ。
そんなのはJでも米本とか山田とかいるだろと
134名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:01.07 ID:Nq0yVZXn0
ロンドン五輪世代は関塚に酷使されて調子崩したんだと思うよ。
宇佐美は別だけど
135名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:02.44 ID:FUoQrDV+0
つーか何「ハヤブサ」ってw

「速いブサイク」の意と「なんかかっこよさげ」ってファン層の軟着陸点か?
バカジャネーノ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:04.27 ID:XA77TxAr0
サイドでも基本的にスペースで受けてクロスあげるパターンしかもってないからね
周りが理解して永井を活かしてくれればいいけど
海外じゃ実力をアピールしないと周りは使ってくれない
137名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:16.07 ID:nmMCiXve0
>>127
永井は一億円で売れた
138名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:38.91 ID:nLYL/bV90
>>124
本田圭佑はA代表定着前に海外で強くなったじゃん
139名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:39.72 ID:ZCFro5bd0
レンタル長いなw
永井はホントに無駄移籍になっちゃったな
140名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:31:53.94 ID:HGbwXNet0
五輪スペイン戦ががキャリアハイとかにならなきゃいいが…
141名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:03.40 ID:W2/hKSwc0
大津、永井、こんなやつに落とされた大迫
142名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:21.78 ID:Xlq1GbVFP
>>140
欧州よりも中国向き
143名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:45.47 ID:Xz1E2H5j0
ラインを上げれば永井に
下げればケネディにの地獄再びクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
144名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:32:55.69 ID:pnjY38sL0
名古屋から行って名古屋に帰ってきてんだから槙野とはちがくね?
145名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:24.54 ID:Uv7KKljPP
>>16
どうせ海外でも出場機会無いんだから、ベルギーのまま呼んでやれば良かったのに
戦術永井と速ブサプレスは世界に通じるんやで
146名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:37.74 ID:Xlq1GbVFP
>>141
大津はなんだかんだでVVVの10番に君臨してるらしいぞ
オランダの二部で
147名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:33:43.42 ID:7a39XJDx0
宮市(笑)金崎(笑)酒井宏(笑)細貝(笑)大前(笑)阿部(笑)田坂(笑)
高木(笑)大津(笑)永井(笑)

Jリーグ(笑)
148名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:23.04 ID:Ed7wA5kj0
VVVなら機能するのではないか
149名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:44.76 ID:nLYL/bV90
>>147
細貝はそこに入らないな

こないだの試合見てないやろ
150名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:46.81 ID:pnjY38sL0
>>147
細貝もいれるなら
香川とかぱくとかもいれてやれよ
あんまりおもしろくないけどね
もういいやおまえ
151名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:47.83 ID:WnDQ8+XT0
引き出しが足が速いだけじゃあ海外じゃあ通用せんよなあ。反骨心でそっから+αつけられる選手は上にいける
152名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:34:48.35 ID:PWGmJlOj0
>>127
1億で売って1年レンタルの名古屋はむしろ旨いだろw
153名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:23.65 ID:SHA+p5iG0
>>146
あそこの10番は前はボビさんだったし・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:34.28 ID:AtFJ+O9w0
産廃リーグだな
155名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:38.51 ID:7a39XJDx0
>>150
代表でも細貝はあきらかに糞(笑)


Jリーグ(笑)
156名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:35:46.87 ID:ZCFro5bd0
>>144
五輪で知名度上げて格安だが移籍金取って移籍したわけだし槙野とは違う
キャリア的にもったいなかったというだけ
157名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:25.67 ID:s9MNbPXyP
会長のワンマンなのか
FW高く売れるからFWばっかり集めてるのかw
それならまず欧州戦で勝って注目集めないとね
ベルギーリーグなんて誰も見てないよ
158名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:49.63 ID:EwDj7UH+0
猫も杓子もみんな海外に行きすぎなんだよ
本当に力のある選手だけでいいよ
159名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:36:54.92 ID:akMt5sm50
一方、五輪でチンチンにされたハビマルはバイヤンの主力としてチャンピオンズリーグ&ブンデス2冠の立役者となっていた
160名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:17.34 ID:Xlq1GbVFP
>>153
ポジションって意味やで
ボビさんウイングやんか(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:37.20 ID:nLYL/bV90
>>155
代表厨かよ
末期だな
162名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:37:38.22 ID:5EKaEpkd0
すっかり忘れてたわ
163名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:38:01.95 ID:pnjY38sL0
>>156
海外経験しとくってことはもったいなくもないんじゃないの
164160:2013/08/12(月) 21:38:15.68 ID:Xlq1GbVFP
>>153
使う言葉がちがった・・・司令塔って意味の10番やで
165名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:38:21.26 ID:qojqq53x0
すでに永井の持っていたハヤブサの異名は桐生くんに奪われました
新しい呼び名を与えてあげて下さい
166名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:38:21.97 ID:7a39XJDx0
Jリーグ代表が韓国の二軍のプレスに完封されてただけのことはあるな
ポゼッションを韓国に70%もされてるわ
寄せられたら、あたふたしてボールを奪われまくってた
そりゃ返品されてくるわけだ
167名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:38:36.39 ID:VQi/SFpU0
152 名前:名無しさん@恐縮です :2013/08/12(月) 21:34:48.35 ID:PWGmJlOj0
>>127
1億で売って1年レンタルの名古屋はむしろ旨いだろw






レンタル後は買い取りだろ?結局、損だよ。馬鹿げてるし
バカにされてる。
168名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:10.74 ID:Ed7wA5kj0
別に力が無い奴が海外リーグに行ってもいいんだけどな
その国の言葉覚えたりとかコーチ等のコネでも作ってくれれば
長い目で見れば日本のためになる
半年や一年で何も成さずに帰ってくる奴は何しに行ったと言われても仕方ないだけ
169名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:28.47 ID:nLYL/bV90
>>166
ポゼッション率が高くても必ず勝つわけじゃないんですよ
バルサの黄金期が終わりかけてる理由分かる?
170名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:40:40.26 ID:KOwQ9R5HP
>>49
つーか香川が本来、ロンドン世代なんだが
171名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:37.70 ID:ZCFro5bd0
>>163
ブラジル短期留学と同列で捉えるならそれもありだが
所属変えた以上やっちまった感はあるなあ
それならはじめからレンタルで良かった
172名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:41:52.75 ID:Ua+GpBoZ0
>>167
家長みたいにスタンダールに戻るんじゃない?
この復帰はWC控えてるってのもあるだろうし、WC後なら
欧州放浪してもおかしくはない
173名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:22.30 ID:UezNTJat0
優勝あるで
174名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:42:55.03 ID:akMt5sm50
そういや家長って今マジョルカにいるのか?
175名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:20.72 ID:Mt9sQeSZ0
>>167
別に返してもいいし、1億未満で買い戻せればお得じゃん
176名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:31.20 ID:4isGQKY/P
うむ。
よく帰ってきた。
うちで確変すれば代表入りも見えてくるかもしれんぞ
177名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:40.52 ID:7a39XJDx0
>>169
日本はポゼッションサッカーなんだから
プレスにつぶされて、運べないわつなげなかった自分のサッカーや組み立てをできなかった時点で完敗なんだよ

韓国の二軍なんて足元が特別うまいわけでもなんでもないんだからよ
Jリーグ(笑)はスペースがあるザルディフェンスだから、ポゼッションできたりパスをつなげてたのが露呈したわけ
曲芸師のサーカスサッカー
わかるか?(笑)
178名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:43:52.21 ID:qZszySAqO
>>128
確かにドリブルのレパートリーは少ないが
岡崎の同年齢の時よりは下手ではない
日本一のスピードでそこまで下手じゃないし五輪でも結果を出してるしまだ見放せない

要は緩急だ
本田みたいにトップスピードは屁でもなくても
タッチの柔らかさと一瞬の加速だけで
DFは置き去りにできる
永井に足りないのはまず緩急の緩
179名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:24.13 ID:s9MNbPXyP
マイクのところみたいにちゃんと売れないと
とっても意味ないよな
でもELはまたやる気ないんだろうな
POとかぶるからw
ベルギーがELCLでベスト8いったの見たことないからな
トルコですらあるのに
180名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:44:35.32 ID:qojqq53x0
>>174
一応マジョルカ所属だけど
またどっかしらにレンタルされるか安値で売られると思われる
181名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:12.49 ID:x1f941rp0
海外ならどこでもいいわけじゃない
182名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:38.43 ID:akMt5sm50
マジョルカって今2部だっけ?
183名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:45:54.63 ID:4isGQKY/P
久保はどうや
ステップアッポできそうかい
184名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:01.26 ID:Ed7wA5kj0
>>174
この前なんとケルン相手に先制点を決めてる
185名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:23.24 ID:SULIAcxy0
あれ?ボビさんは?安田は?
186名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:33.91 ID:7a39XJDx0
>>178
緩急以前に1枚ディフェンスがいただけで
マッチアップで剥がせてない時点で無理
それは高校か大学までで克服しないと無理な課題
もう28だろ
無理
スピードはこれから落ちてくしな
187名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:46:43.08 ID:hFLLC8kI0
スタンダールは戦力というより商品として獲得してるから
損する取引はしないだろうな
188名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:47:59.54 ID:rLz0my8p0
このままぬるっと出戻りで
海外の道は絶たれるのか
189名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:33.61 ID:1VUcrnq10
どうせならニュルンベルクで干されてる金崎も買い戻そうぜ
190名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:45.07 ID:Mt9sQeSZ0
永井って香川と同い年じゃなかったっけ
191名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:48:53.15 ID:nLYL/bV90
>>177
日韓戦に関しては中盤の連携の成熟度が低かった分、ポゼッションサッカーを完遂することが出来なかっただけだろう。
あの試合の至上命令は勝つことで、それはポゼッションにこだわらず、一発のカウンターで試合を決めたことが大事。

バルサの哲学みたいに、代表に哲学を求めないで欲しい。
だから代表厨は嫌いだ。
192名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:49:34.65 ID:s4nkMQDiO
>>177
70%?
捏造すんなよチョン
193名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:49:47.02 ID:s9MNbPXyP
でも今いるFWが売れればチャンスあるんじゃないのw
ベルギーってフランスあたりに売ってんだろうかね?
でも欧州ってほとんど同じ時間帯に試合するから
スカウト以外の目にはとまりにくいよね
194名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:49:47.47 ID:uvgkLw/90
永井のTwitterが小野裕二の事ばっかりで自分のネタが殆どなかったな
195名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:50:03.73 ID:cZzP959/0
格上相手の時は戦術永井が活きそうな気がするんだけどな
スタンダールだと国内では自分のところの方が格上って感じだろ
永井は下位チームにいて初めて活きる選手だと思う
W杯本戦では案外武器になったりするかもしれんからとりあえずがんばれ
196名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:50:12.34 ID:6UHTdSgN0
ロンドン五輪ベスト4の立役者なのにお前ら厳しすぎだろ。血も涙もないと言うのはこういうこと。
おそらく監督やチームの戦術と合わなかったんだろ。
永井も落ち込まずに胸張って泳いで帰って来い。
197名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:50:46.67 ID:Ed7wA5kj0
家長の例もあるからレンタル→買取と判断するのはまだ早い
槙野は未来永劫語り継がれるレベルの海外移籍失敗例だが
198名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:51:18.15 ID:qZszySAqO
>>186
選手の年齢も頭に入ってないのに
将来性語ってんのか?
話にならない
199名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:52:00.89 ID:3jdEr8lb0
やっぱり技術ないと向こうじゃ通用しないな
200名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:53:06.36 ID:Tla+C02Z0
帰ってきたハヤブサ
201名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:53:39.22 ID:TGBjyQDM0
ID:7a39XJDx0みたいなの相手にするなよw
別にJがつまらない、見ないってのは自由だけど
自国リーグ馬鹿にしてるだけの奴と話が合うわけがない
202名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:53:55.12 ID:TCdXCQUL0
そもそも宮市もオランダ時代は呼ばれて無いのに、
代表目指すそこそこの年齢の選手がベルギーに行く意味がわからない
203名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:54:01.26 ID:pnjY38sL0
マイクだってやれてんだから平気でしょ
一番はメンタルじゃね
204名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:54:40.40 ID:7a39XJDx0
>>191
間違ってるわ
あね試合は連携以前に起点を寄せられて潰されてて
連携以前の問題

また、韓国があまりにもポゼッションできて波状攻撃をできまくるのでなめて前がかりになっていただけの
たまたまの事故みたいなカウンター
過半数を押し込まれて日本のサイドで試合をされてたレイプ試合

日本はリアクションサッカーでもないし
じゃあ一発カウンターを警戒されてできるほどね
スピードも競り合いも1本狙うキック力もない時点で
あれはたまたま
際の強さでも韓国の二軍に負けまくってた
フィジカルや個の弱さがこうやって海外から返品されてくる原因
205名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:27.85 ID:7a39XJDx0
>>198
永井はもうおっさん
スピードタイプは衰えるのみ
206名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:42.65 ID:Xlq1GbVFP
>>202
ナンチャラ越後とかの
「ザックは海外組じゃないと代表呼ばない」とかいう戯言を真に受けたんだろーよ
207名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:55:59.59 ID:s9MNbPXyP
>>202
このチームがFW多すぎなだけで
ステップアップにはいいんじゃないの
ドイツ2部やスイスベルギーあたりは
オーストリアなんかも悪くなさそうだけど
CL1枠あるとこは
208名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:40.14 ID:dnaKTyDK0
>>205
永井 謙佑(ながい けんすけ、1989年3月5日 - )は、広島県福山市出身のプロサッカー選手。ベルギー・ジュピラーリーグ・スタンダール・リエージュ所属。ポジションはフォワード。
24歳
病人死ねよ
209名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:56:56.26 ID:VuagnqeU0
五輪組は清武ぐらいだな
210名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:57:40.97 ID:7a39XJDx0
>>201
そういうことはACLで通用するようになってからほざきなさい

優勝チームサンフレッチェ広島(笑)
211名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:57:53.12 ID:A106aNZL0
ワッフル職人として華やかに凱旋
212名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:58:15.76 ID:qojqq53x0
オイオイ、あんまりJリーグをバカにするなよ?
海外組がJリーグ所属だらけな韓国人がミジメになってしまうだろ…
213名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:58:25.32 ID:s4nkMQDiO
>>204
ポゼッションのソース持ってこいよチョン
日本の3軍に負けたチョンがなんだって?W
214名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:01.44 ID:lnfmzyYm0
川島は活躍しとるなぁ・・・不動のレギュラーじゃん。
215名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:08.45 ID:Xlq1GbVFP
>>209
むしろ五輪出てない連中が伸びまくってるよ、あの世代
工藤とか大迫とかさ
216名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:11.08 ID:pnjY38sL0
酒井って五輪いってないんだっけ?
まぁ北京のときと同様これから増えそうだけど
ドイツ周辺国も増えてきたからな
217名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:25.63 ID:Ixuym/+m0
海外で通用するような奴はもうJに残ってなさそう
218名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:29.18 ID:M828Z/ua0
なんか最近の若い選手ってこんな流れが多くね?
いろいろと大変なんだろうけどさ…
219名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 21:59:29.94 ID:cAN6qjT80
ロンドン五輪も代表入りにアピールするために猛追したりもできたし
半年ありゃ猛アピールできるだろうから今戻ってきておいて来年頭からアピールできるよう
準備するのもいいじゃない
220名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:35.57 ID:7a39XJDx0
>>208
どのみち永井は通用しないと断言してやるよ(笑)
ひとつの形しかないだけの下手くそは無理
ベルギーみたいなザルリーグで使われないのは、よほどのへったくそ
221名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:40.09 ID:GITRdUAIP
>>218
海外で実力を発揮できるやつと、そうでない奴の明暗がハッキリでてるな。
222名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:48.36 ID:lZ5RNX9yO
ポゼッションはほぼ五分五分だった気がするがw
223名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:00:59.58 ID:lBBlGafJ0
名古屋は優しいな
224名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:01:14.70 ID:1m4JNNWo0
一度でいいから永井大黒富澤栗原を同じチームで見てみたい
225名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:01:20.68 ID:s4nkMQDiO
その広島に負けたカスのアジアチョンピオンチームがあるらしいなw
226名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:01:26.94 ID:Vua/J4eD0
海外だ
海外なんだ!!って行ったはいいが
東アジア経由で国内にいたほうが代表に近かった皮肉
お金はもらってるだろうけどね
227名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:01:54.36 ID:7a39XJDx0
>>213
調べてこいよ
あと俺は兵庫の有名な酒蔵がルーツのれっきとした日本人(笑)
228名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:05.19 ID:AvTv2KEj0
無駄なことしてブラジルがノーチャンスになったなぁ
スピード系だしもうその次のW杯は実質無いしな
229名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:24.07 ID:nLYL/bV90
>>204
勝利を「事故のカウンター」で済ませる時点でサッカー観るの辞めた方がいいよ
モウリーニョは「勝負に偶然性はある」と言っているんだが、サッカーを全て合理性で説明しようとすると、お前みたいになるんだろうね。
230名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:02:43.00 ID:pnjY38sL0
東アジアごときでもうA代表のFW決定なんてことにはならないだろうけどねw
まるでレベルの違うお話だからw
世界とは
231名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:03:12.40 ID:qZszySAqO
問題は永井構想外のザックが無視出来ない位結果出せるかだが
呼ぶか呼ばないかで言ったら呼ばないなw、あのオッサンは、結果によらず
232名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:02.16 ID:cUJ8VZWy0
>>207
悪くないね、欧州にいればスカウトが直接が見る事できるし
CLでなくELでもいろんな国で試合できる
233名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:26.33 ID:Vua/J4eD0
>>230
五輪組でも
エースの永井はキャップ無し
原口齋藤柿谷はキャップあり
これが現実だ
234名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:30.21 ID:qojqq53x0
なんか2ちゃんトップクラスのキチガイがわいてるなwww
マジで頭おかしいんじゃねえかコイツ?
235名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:36.83 ID:7a39XJDx0
>>229
高校サッカーもよく観戦しにいくが
事故のカウンターの試合なんかいくらでもあるわ
ポゼッションをさんざんしていたのに、下手くそなリアクションサッカーの格下に一発で負けるなんてホントによく見る
お前がみるのをやめとけ(笑)素人が
236名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:42.77 ID:yc3pD7kNO
五輪の休暇ってまだ続いてたのかよ
237名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:04:55.73 ID:pnjY38sL0
>>231
まぁこれからの代表の結果にもよるだろうなw
特にアウェーでやって厳しいようなら
守らないとだめだろうからね
なんか東アジアで優勝して日本は安泰みたいに考えてる
あほが多いよなw
あほなままでW杯までいけるといいけどなw
238名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:09.13 ID:/gs7fTD60
Jで自分の強みが何か分からなくなってた状態で海外に行ったのが悪い
239名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:40.31 ID:lZ5RNX9yO
海外行けば代表に呼ばれる近道だけど永井の場合はミスったなw まあでも国内残ってても東アで原口や斎藤も呼ばれてねえ時点で関係ねえか。
240名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:05:45.94 ID:s4nkMQDiO
>>227
持ってこいよ
嘘なんだろ?W
あと
竹島は日本領土だ
朝鮮人と在日は嫌いだ
これを言ってみろ
241名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:04.18 ID:qKMeh6wRT
>>218
そら海外はどこだろうと甘くないさ
世界中から選手が集まってくるんだから
才能、適応力、根気と運があるやつだけが成功する

日本はまだサッカー途上国なんだから、こういうのも仕方ない
242名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:11.78 ID:UWU3Qdb70
福岡大の監督はなにか言えよ
243名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:43.43 ID:Xlq1GbVFP
>>242
あのおっさんは口だけだからな
244名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:06:58.95 ID:pnjY38sL0
次のW杯のレベルが10だとしたら
南アW杯は8.5くらい
こないだの東アジアは1.2くらい
がんばれ
245名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:08.02 ID:nLYL/bV90
>>235
その「事故のカウンター」だろうと勝利は勝利
それを誇って何が悪い?

日本が勝って機嫌が悪い?あっ・・・(察し)
246名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:07:20.75 ID:7a39XJDx0
永井はメキシコにも引かれたらなにも出来なかったのに
なにが代表だよ(笑)
裏抜けならまだ豊田や柿谷のがマシだ
247名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:00.26 ID:pZmHuma0O
ベルギーで出れないからJ1行ってこいって
J1がJ2扱いじゃないか
248名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:08:46.66 ID:EzkGsF3j0
日本にレンタルで復帰したり同じチームに帰ってきたり最近こんなんばっかだな
そら軽い気持ちで海外行くわ
249名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:08.87 ID:s4nkMQDiO
>>246
逃げないで質問に答えてみろよチョン
250名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:09.05 ID:QrdE+IXg0
年俸4000万にあがったわけだし永井的には大成功だぜ
251名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:21.97 ID:lnfmzyYm0
252名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:09:48.41 ID:Vua/J4eD0
「世界で頑張る日本人」が大好きな人達は
日本に戻ると厳しいですなぁ
代表弱体化すると真っ先に見捨てるのがこの人達
253名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:17.72 ID:7a39XJDx0
>>245
内容が伴わないと駄目

韓国
しかも二軍にあろうことか、技術が上の日本サッカーがポゼッションされまくるとかあんな醜態をさらしたのは前代未聞だからよ
Jリーグオールスターズは下手くそな、サーカスサッカー

通用するのはA代表のみ
254名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:10:22.93 ID:cUJ8VZWy0
永井みたいなわかりやすい特徴がある選手はまだ
わからんぞ、ベンチに同じような控え置いておく
意味はない。スタメンは無理だろうがオプション
候補ではある
255名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:10.21 ID:QrJmdbPh0
スラムダンクの安西先生の教え子思い出したわ
アメリカに行けばもっと高く飛べるようになるとか思ってたやつ
256名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:14.19 ID:4IHzn6pB0
>>245
勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。

                      元楽天イーグルス野村監督
257名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:29.98 ID:fG1msrtpP
なーにしに行ったんだよ
258名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:31.18 ID:Ua+GpBoZ0
ポゼッション70%ってのは中国の放送局だかが出してた
10分間?くらいの短時間のポゼッションの数字だよ
90分のポゼッションがほんとに70%ならあんなもんじゃないよw
259名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:11:46.61 ID:7a39XJDx0
>>249
ネトウヨの勘違いもここに際まれりだな
李が大嫌いでさんざん叩いていた俺がチョンとか(笑)
260名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:05.22 ID:Sl1uLGaCO
まさかこんなに海外組が増えるとはな
JSPのゴリ押し組を抜きにしてもだ
261名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:12:45.80 ID:QR/tehSx0
名古屋が受け入れてくれるならいいじゃん
どうしようもなくて放浪してる家長なんかどうすんだ
262名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:05.70 ID:7a39XJDx0
>>256
ボクシングや格闘技で事故の勝利は腐るほどあるから(笑)
263名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:07.25 ID:qojqq53x0
ID:7a39XJDx0


コイツもしかして工場長じゃね?
264名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:13:28.79 ID:s4nkMQDiO
>>259
わかった
だから

竹島は日本の領土だ
朝鮮人と在日は嫌いだ ゴキブリだ

これを言ってみろやw
265名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:00.08 ID:Vua/J4eD0
東亜の韓国戦見返した人どんだけいるんだろ
生とは印象が違ったな
確かにボール持たれてたけどピンチの連続って感じでもなかった
266名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:19.85 ID:7a39XJDx0
>>263
悪いけど野球も好きだからお前みたいに
サッカーだけに入り浸ってない(笑)
嫌儲板に普段はいるし
267名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:14:46.18 ID:nLYL/bV90
>>253
日本代表はブラジル代表みたいな歴史が無いんだから、そこまで韓国を格下扱い出来るほど成熟してないって

もっと代表応援するなら温かく見守ってやればいいのに
268名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:16.35 ID:qojqq53x0
>>265
見返したら逆に韓国の攻めの稚拙さが目立った
日本より深刻だろアイツらの攻めのバリエーションの無さ
269名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:17.47 ID:bTK9oXX40
高校生の宮市があのプレースタイルでセンセーショナルな
デビューしたから同じような期待した奴も多いだろうな
まさかこんな注目されずこそこそ逃げ帰ってくるとは
270名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:16:25.74 ID:kWdGoKrNP
宇佐美、永井、偽物は帰ってきてるな
271名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:00.93 ID:Vua/J4eD0
>>266
野球好きなサッカーファンってお前みたいなの多いなw
無駄に上から目線
レベルって言葉大好きだろw
272名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:10.11 ID:s4nkMQDiO
ID:7a39XJDx0

だーかーら
竹島は日本の領土だと言ってみろよ

すぐ出来るだろww
273名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:17:52.20 ID:7a39XJDx0
>>267
日本はテクニック、ショートパスで組み立ててポゼッション
韓国はフィジカルや際の強さや縦のスピード 競り合いの強さ

お株を奪われて韓国にポゼッションサッカーされちゃ話にならん
あんなにつながれて、持つことすらできなかった試合は前代未聞
274名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:18:49.87 ID:Z1c6Zc9K0
支配率でも自陣内が多いか敵陣内が多いか
持たされてたかとかあるから、目安程度にしておいた方がいい
275名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:18:51.43 ID:XosPgD3K0
スピード系アタッカーも ザックは途中であきらめて 後半途中から長友を1列あげるようにしたからな。
1列あがった長友より上のレベルじゃないと要らない。
宮市は明らかに長友以下。長友の方がスピードを上手く使って相手Dfをかき回してた。
276名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:18:57.90 ID:Vua/J4eD0
>>268
そうなんだよ
ワンパターンかってくらいおんなじ事しかしてこない
サイド破ってクロスクロス
デカイの出てきたら縦ポン
277名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:19:43.00 ID:lnfmzyYm0
さすがに55と45でポゼッションされまくったと言ってはいけないような気がしますw
278名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:20:00.31 ID:7a39XJDx0
>>274
押し込まれてるのか見分けがついたほうがいいな(笑)
279名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:39.25 ID:nLYL/bV90
>>273
その前提が間違ってるから

サッカーのスタイルなんて時々で変わる
日本代表はカウンターもするしポゼッションもする
モウリーニョだってペップだってファギーだって、ゲームの状況に応じて使い分ける
カウンターは悪だとでも言うの?
280名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:21:41.17 ID:s4nkMQDiO
>>273
チョンだと認めれば済むことだろが
日本人に成り済ますなカスがよ
チョンの意見はどのチョンも同じなんだよ だからわかるんだよアホ
281名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:22:45.43 ID:Vua/J4eD0
>>278
寄せ集めJオールスターと
ホン・ミョンボの五輪代表ベースがあった韓国を
まじめに比べてるアホ
更に練習偵察、日程有利なのに
282名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:22:52.76 ID:kHkve5Au0
永井戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あかん名古屋優勝してまう
283名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:23:25.63 ID:7a39XJDx0
センターバックが吉田しか海外に行かれてないのが
いまのJリーグでの極端に層が薄い傾向が出ているな
284名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:24:21.69 ID:xaAz7Uwv0
>>269
五輪でもプレミア記者からないと言われ、ザックも宮市呼ぶか永井は呼ばす、結局はベルギー。
わかりきってたことだろ。
ネットでは唯一の10代デビューの宮市への過小評価がひどすぎるからズレた思考してる人いるが
285名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:25:19.77 ID:m+KGevl50
ちゃんとイケメンになってるんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:13.02 ID:4WHaCJvq0
若手の墓場に戻ってきちゃったか、これでまた蓋ができちゃったな
287名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:26:51.88 ID:l826Qaiw0
よーいドンだけで勝負出来なかったか。
日本みたいに、ネチネチ守って前に放り込んでラインを上げてくれるなら使えるんだろうけど。
海外はゴールを取ったり前で起点にならんと駄目っちゅーことか
288名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:23.88 ID:7a39XJDx0
>>279
間違ってるのはお前
カウンターでも日本のカウンターはショートカウンター
前から人数かけてプレスして、奪ってつなぐカウンター

日本はボランチやセンターバックの守備が極端に弱いし
一対一でフィジカルやスピードで負けるから
常に数的に優位を保って守らないとならないサッカーだ
引いて守れるディフェンス力はない
あとセンターバックやボランチのキック力がないから
ロングカウンターのサッカーは向かない
そういうのは、身体が強くパワーがあるイングランドや韓国が向いてるサッカー
289名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:27:25.96 ID:/oM/PZD20
まず柿谷にトラップを教えて貰わないと・・・
290名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:28:01.20 ID:s4nkMQDiO

工作しても無駄
きたねえ在日は日本人に成り済ますなカス
291名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:09.07 ID:j4TPu2/50
呼ばれてホイホイついてくからこーなる
本人の実力が足りないと、代理人がクソだねw
292名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:52.93 ID:Vua/J4eD0
鞠とか鯱を若手の墓場なんていうのは
生き残ってきたベテラン選手へのリスペクトが足らないんじゃないですかね
永井は玉田より大分下の選手だし
293名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:29:55.59 ID:7a39XJDx0
>>281
際の強さや一対一で負けてたから話にならん
ACLでJリーグが毎年まったく通用してない現実から目をそらすな

組み立てがGワグネルとレアンドロドミンゲスが軸の今年の柏くらいだ
294名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:31:42.01 ID:B9SnxYzh0
足も速けりゃ、戻ってくるのも速いな
295名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:32:01.55 ID:pnjY38sL0
あんなレベルの低い東アジア杯を真剣に語る馬鹿がいるとは思わなかったよ
296名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:32:19.09 ID:s4nkMQDiO

在日が何言っても無駄
あれだけ有利にして妨害で日本の三軍に負けたんだからなwwwww
チョンの完敗だ
297名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:03.20 ID:Vua/J4eD0
マンUの日本ツアーの情けなさ見りゃ
サッカーはコンディションが大きなウエイト占めてるって解りそうなもんだが
東亜代表はコンディションはJ過密日程で最悪
韓国戦は相手のほうが休み多いって始末だったのに
298名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:35:50.74 ID:6QUM+6f50
レアンドロ・ドミンゲスもジョルジ・ワグネルもACL8試合中先発5試合だけ
2人とも先発だった試合は3試合のみ
299名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:37:34.01 ID:f+8uIIeL0
>>298
うーんこのしったかぶり

ID:7a39XJDx0 (30/30)
300名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:37:42.34 ID:aGYpirGf0
マリノスはおいといて、名古屋は墓場じゃないだろwアホくさ
301名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:15.57 ID:/qO4cgt80
>>293
Gワグネルは良い選手だよねーGワグネルは^^
302名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:38:59.48 ID:Vua/J4eD0
レアンドロ・ドミンゲスがゲームの組立ww
笑っちゃうよwww
303名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:39:10.83 ID:9hBPIIu+0
そもそも何故ベルギーなんかに行ったんだよ
304名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:40:25.61 ID:s4nkMQDiO
互いに国内とJ組だけで東カップは日本がチョンに勝った
J>>>>>>Kは確定なんだよカス在日wwww
305名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:11.44 ID:7a39XJDx0
>>297
韓国戦は3戦目だし飛行機でイギリスと違って1時間ちょいの国だぞ(笑)
言い訳にならない
パワーやフィジカルで潰されてたし、際が弱い

ACLで長い間通用してない事実もなんら変わらない
Jリーグ(笑)はあきらかにレベルが低下している
とくにセンターバックとボランチ
306名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:41:30.34 ID:2fyxqOV10
これこれ
これがちょっと前までの日本人海外移籍
307名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:13.26 ID:/qO4cgt80
>>305
Gワグネルについてもっと教えてよ^^
308名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:43:54.14 ID:IAyrDSMQ0
最近ブーメラン流行ってんの?
309名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:44:55.98 ID:7a39XJDx0
Jリーグ厨が顔を真っ赤にして永井の話もそっちのけで
反論してくるのが笑えるぜ(笑)
上手くなったと言われている若手が、ほとんど通用しないで返品されまくるこの現実
Jリーグのディフェンスや当たりの弱さ
スペースがあるからできてるだけなのが露呈したわけ
310名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:19.32 ID:Vua/J4eD0
>>305
レアンドロ・ドミンゲスとジョルジのゲームメイクwについて
語ってよ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:43.18 ID:U7auxc3U0
世界陸上頑張って!
312名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:46.78 ID:s4nkMQDiO
まだチョンがフィジカルが上だと信じてるのか カルト宗教みたいだなw
313名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:45:55.08 ID:zpVpYv6o0
憎めない顔してんだよな
314名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:07.61 ID:XkOEaSZYO
>>45
>>26も伸二期待してたと思うけど
315名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:12.19 ID:7a39XJDx0
>>310
大前や高木みたいなJで大活躍していた若手が
なぜ通用しないのか教えてよ(笑)
316名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:46:47.02 ID:FqfXuI1rO
野人2世
317名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:03.52 ID:izHMy5jC0
李 カレン 安田
こいつらってまだ就職先未定?
318名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:11.55 ID:Xlq1GbVFP
>>293
レドミなんか3ヶ月休んでACL後半はいないし
ワグネルも腰痛めて8月までは途中出場多いんだけど?w
319名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:12.06 ID:iPMNRcm50
>>315
大活躍・・・?
320名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:47:19.36 ID:MaNfWCeg0
>>94
Jリーグですら結果出せなかったのに海外行っただけのゴミ
321名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:00.45 ID:Xlq1GbVFP
>>315
あの程度の大活躍言っちゃうのか・・・・
ハードル低いね
322名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:22.74 ID:7a39XJDx0
>>318
この3年柏を強くした立役者なんだが
柏の優勝試合を観戦したぜ(笑)
今年はだからリーグが弱いんだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:36.13 ID:Vua/J4eD0
大前と高木弟なんて
ベストイレブンでもないしチームにタイトルもたらしてないよ
特に高木なんて何もやってないに等しい
324名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:48:56.48 ID:MaNfWCeg0
>>315
活躍なんてしてません
325名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:49:50.28 ID:lhTyJGeU0
五輪からしばらくの間は永井永井とサカオタ評論家が大騒ぎしてたのに
1年ですっかり過去の人になってしまったな
326名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:50:02.94 ID:7a39XJDx0
321
大前や高木はエスパの攻撃の肝だったが?
なら誰がハードル高いんだ?(笑)
そいつは通用するのかよ?
韓国の二軍にすらあの醜態のJリーグオールスターズが(笑)
327名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:51:15.63 ID:MaNfWCeg0
>>326
高木はエスパルス関係なくね
328名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:51:31.89 ID:Vua/J4eD0
>>326
それは高木兄だろ
お前話しにならんわw
329名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:51:54.43 ID:s4nkMQDiO
チョンバレする前にID:7a39XJDx0にしてた人乙
チョンだと見抜かないと駄目だよ
日本人に成り済ますためにチョンと自分から言うときもあるし、チョンの戯言はどのチョンも同じ
ただ竹島は日本の領土だとは言えないんだよww
チョン見抜けるように気をつけよう
330名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:51:59.56 ID:4Gq2DX350
Jリーグのレベルが落ちることによって日本人の個のレベルも下がってきてる
今の若手では欧州の中堅リーグですら通用するのは難しい
331名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:52:08.09 ID:iPMNRcm50
>>326
あーあニワカがバレたな
高木がごちゃ混ぜになってるぜ
332名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:52:16.01 ID:7a39XJDx0
ねーねー
ならJリーグのハードルが高い活躍をしてる誰なら
返品されずに海外で通用するんだよ(笑)
Jリーグオールスターズを見たら、あの中にはいないようだったけど
333名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:05.73 ID:Vua/J4eD0
>>332
高木間違えについての謝罪はよ
334名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:28.37 ID:7a39XJDx0
>>331
ヴェルディーか

で、レベルが高いらしいJリーグ(笑)の誰なら通用するの?
335名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:53:59.49 ID:Xlq1GbVFP
>>325
クラッキで福岡大の監督が「永井が代表呼ばれないんはおかしい」とかなんとか言って
御用聞きの評論家共が同調する中
マリーニョさんが一言
「あの選手有望かもしれないけど代表の水準じゃないよ、速いだけで。Jリーグで何点よ?その上に何人日本人いるの?」

場の空気は一気に下がってた(´・ω・`)
336名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:09.66 ID:WTrDNFMNT
本当に帰ってきたんだw
337名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:18.20 ID:4Gq2DX350
>>332
トップクオリティの選手を生み出すことが難しくなってるんだよ
中田中村どころか小笠原本山レベルの選手もいない
338名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:54:30.15 ID:6QUM+6f50
高木善朗は今季はユトレヒトでレギュラーだよ
失敗例に含めるのはどうかと思う
339名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:55:33.92 ID:pnjY38sL0
>>335
Jリーグで10点だろ
なんで誰も言わなかったの?
340名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:55:42.12 ID:l9tqoF5L0
>>330
ワールドカップで結果を残しちゃったから、行くレベルにない人まで行けるようになっただけでしょ
341名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:56:05.01 ID:Xlq1GbVFP
>>332
このバカは海外でレギュラー張ってる奴らは元々Jリーグ経由しないで海外でスタートしたと思ってるんだね(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:56:44.14 ID:7a39XJDx0
五輪で活躍をしたグランパスの永井はベルギーリーグですら
ベンチで塩漬けされて返品だけど
レベルが高いと信じて疑わないJリーグ(笑)の誰ならいま海外で通用するの?
三大リーグでとか意地悪なことは言わないからさ(笑)

ねーねー
Jリーグ厨のみなさん教えてよ(笑)
343名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:20.50 ID:s4nkMQDiO
>>334
そのJになんでチョンカスが大量に来るんだよカス
344名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:57:36.27 ID:4Gq2DX350
>>340
行けるレベルの若手って誰よ
345名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:58:33.91 ID:pnjY38sL0
まぁどういうFWでいくのかわからないけど
今度の南米大会で日本のFWの技術が通用するとは思ってないから
そこ以外での勝負になると思うわ
346名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:58:36.34 ID:Vua/J4eD0
>>342
お前は高木間違えたことと
ACLの柏の外国人の稼働率と
そいつらの組立について答えろよ
逃げんな
347名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:26.36 ID:7a39XJDx0
>>341
いまの若手について聞いてるんだから、答えなよJリーグ厨さん(笑)
348名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:38.17 ID:WTrDNFMNT
キチガイわいてんなw
349名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:44.27 ID:jpM1Ytgj0
Jリーグでたいした実績も残してないくせにカイガイカイガイと言い海外に行って
1年試合に出れなかっただけで出戻る神経の図太さは尊敬するわw
350名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 22:59:44.45 ID:iPMNRcm50
マンUが代表組と茸が抜けた鞠にボコられたばかりなのに元気だなw
351名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:00:13.66 ID:Xlq1GbVFP
>>322
だからACLは満足に出場してねーんだよ
お前の議論の前提がアホみたいに狂ってんの
352名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:05.21 ID:WTrDNFMNT
>>349
松井大輔はそれでいいじゃねって言ってるな
いかないとわかんないことも有るってさ

まぁ自分は帰ってこないけれどw
353名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:09.45 ID:7a39XJDx0
>>346
枝葉はどうでもいいんだよ
レベルが高いと反論してるJリーグの若手の誰が海外で
返品されることなく通用するのか聞いてるの
354名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:01:23.54 ID:sFz829uG0
>>347
例えば大迫とか原口とか名前挙げたらどうなんのw?
少なくとも君が答えを出す話でも無いと思うんだけど
355名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:02:32.96 ID:7a39XJDx0
>>354
通用するわけないだろ(笑)でオシマイ

つまりいないんだな(笑)
356名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:03:22.75 ID:HTKL6p9jO
永井がスピードだけとか言ってる奴はニワカ
名古屋の試合見る限り意外と決定力あるぞ

てか名古屋はいつオファーしたか知らんが、5連勝してる今、あんまメンバー変えたくないだろうに…
357名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:03:51.78 ID:Vua/J4eD0
>>355
すげえ・・・
通用する選手聞く意味がねえww
358名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:03:51.64 ID:sFz829uG0
>>355
アホらしw
そんな返しじゃ誰もレスしないのも当然だわw
359名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:04:07.08 ID:iPMNRcm50
>>355
そりゃあ見解の相違でしかないな
360名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:04:22.69 ID:rO/L3HPH0
ベン・ジョンソンですら通用しなかったのだから
ベンより鈍足な不細工が通用するほど甘い世界じゃないよ
361名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:05:36.18 ID:7a39XJDx0
>>357
典型的な寄せに弱いサーカスサッカーの二人だからな(笑)

逆にそんなのしか上がらないのかよWWWWWWWW
362名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:06:55.10 ID:Xlq1GbVFP
>>356
WSDの執筆陣がにわかとは・・・・凄いな・・・・
363名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:07:12.72 ID:Au7wCBuJ0
海外の空気を吸ってきただけか
364名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:07:34.11 ID:OeZe2rN9O
岡野二世
365名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:15.31 ID:Vua/J4eD0
>>361
サガンの野田は面白いとか言っても
解らんだろうがww
366名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:31.18 ID:Xlq1GbVFP
>>364
アヤックスにテスト入団していたのは内緒だって何回言えばry
367名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:08:56.69 ID:iPMNRcm50
つーか仮に永井が通用したとしても、Jリーグのレベルが高いって論法は無理があるだろ
どういう理屈なんだろう
368名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:09:27.27 ID:Xlq1GbVFP
>>365
ちょっと待てサガンで一番おもしろいのは池田圭だろ(´・ω・`)
369名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:11:24.27 ID:E5nIPgjGP
まーこういうヒドイ失敗例が続出することでJクラブ側が契約に際して無闇に海外移籍条項とか付けさせられずに済むようになればいいんだけどね
370名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:13:26.96 ID:Tf+fiX0K0
ムーってどうなった?
371名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:14:14.31 ID:HSOZ9uCJ0
>>167
買い取りはないわ。だって残り4年契約の年俸5000万円だぞ。
今の名古屋は赤字回避で必死。準レギュラークラスに出せる額じゃない。

今季残り試合で二桁得点でも取れば話は別だが。
372名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:17:53.20 ID:keUG60iTP
大前とか元マリノスの小野に宇佐美とかもだけど
安易に海外行くな
373名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:19:30.14 ID:s9MNbPXyP
日本のFWは通用しなくて当たり前くらいだから
しょうがないよ
どんどんいけよ
374名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:19:37.16 ID:1GwA8BzJ0
やっぱあんな顔だから欧州では馬鹿にされて見下されるんだろうな。
日本でも異質な顔だもんなぁ。
375名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:20:53.82 ID:BqeNFF1Y0
>>372
小野はクラブとしては断れるようなオファーじゃないな
クラブの至宝とは言えそこまで実績ないのに2億4000万だもん
行くタイミングとしては確かに速すぎかなとは思う
376名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:35.48 ID:+bitfuBXP
こんにちは、ベルギー旅行から帰ってきた永井です
377名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:21:55.33 ID:N/VwMnDB0
同世代同士で活躍してもやっぱり厳しいな
378名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:22:51.18 ID:QrdE+IXg0
ただで帰ってきたとおもうやん?

年俸800万→4000万にアップしたんよぉ
379名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:23:47.04 ID:3D42PCgo0
Jのレベルが欧州と比べて相対的に高いなどというつもりはないが、
自国のリーグをこれだけボロクソにいえるID:7a39XJDx0は
多分サッカー経験がない。
自分がプロの半分も走れない、蹴れない、ボールを足元におさめられないことがわかっていれば
ここまで自国のプロを腐すことはできない。
380名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:24:43.67 ID:ZrQp+T3b0
>>378
永井は2000万超えてたよ
381名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:24:59.35 ID:keUG60iTP
そりゃあJは欧州よりレベル低いけどさ
デンマークより下と選手に思われてるは辛いなあ
もっとJをハードなリーグにしないといけませんわ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:27:22.67 ID:pnjY38sL0
なんでデンマークより下なの?
誰が決めたのか知らないけど
そんな明確に下だとも思わないけどね
どこの国でも得意なところはあるよね
日本の場合は中盤とSBだよな
383名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:31:27.19 ID:ISvFAJr80
>>62
だな。当時代表不動のCFWである師匠と比較するとかアホすぎるよな
384名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:34:26.52 ID:vSyDLixJ0
Jリーグってマジで無価値だな・・・
385名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:35:35.61 ID:jK0i7nZG0
ハヤブサは通用すると思ったんだけどなぁ
小野は大怪我だし
386名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:37:00.19 ID:+oooDowH0
永井は過小評価されすぎ。
見返してやりなさい。
387名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:40:12.48 ID:8KkxaBsl0
そもそもJリーグで無双してたわけでもなくA代表にすら1回も呼ばれたことの無い選手が何でJリーグ代表みたいな扱いになってるんだ?
それを言うなら何でJリーグに来るブラジル人選手は全員活躍できないんだって話になる
ブラジルのリーグはJリーグよりレベル高いんでしょ?
だったら無名だろうが活躍できなきゃおかしいじゃん
388名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:40:35.42 ID:xaAz7Uwv0
評価してる人と、評価してない人(ザック、プレミア記者、ベルギー以上のクラブ)、どちらが説得力あるかは明白なんだよね。
389名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:08.01 ID:5aHj3RNR0
スペシャリストとしては絶対に使い道あると思う。
イメージよりシュート上手いし。

とりあえず名古屋で結果出せるか、だな。去年は良かった記憶が。
390名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:08.28 ID:dOZnMnEO0
焦って海外行きたくなる気持ちも分かるけどね
シドニー世代以降で大卒で海外行ったのって在学中に
Jでレギュラー取ってた長友伊野波以外だと永井と
田坂くらいだし
391:2013/08/12(月) 23:44:44.69 ID:o2rMRnnV0
永井はグランパスくんファミリーに次ぐ名古屋のマスコット的な存在。わさおみたいだし、いつもニコニコして愛想が良いんだよね
走るだけでスタジアムを湧かせてくれるし、現地では永井のユニ着た女子サポも結構いたし、浦和戦でも見かけた

またたくさんの人に永井を見にきてほしいわ
392名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:44:46.27 ID:dOZnMnEO0
>>390
シドニーじゃないやアテネ世代以降
393名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:20.57 ID:/gs7fTD60
Jで通用してきたなって言う微妙なタイミングで移籍したからな
他リーグに移籍したらまたふりだしに戻るわけだから微妙だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:45:44.46 ID:1GwA8BzJ0
永井は海外では自己表現が出来そうにない人間。
こういう内向きでシャイなタイプは無理だね、向うで成功するには。
自分の内向的な性格を長谷部のように変えた人もいるが、永井は顔が醜いから誤解されて
下に見られるんだろうな。可哀想だから日本に戻ってきて名古屋でまたやればいい。
試合には出れるだろうw
395名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:47:42.99 ID:+oooDowH0
パスも出せます。
シュートはうまいよ。
スピードはいうまでもない。
怪我で万全ではなかった五輪の永井君に駄目だしされてもね。
Jで結果を出して見返してやろうよ。
396名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:48:02.50 ID:16nwUMVg0
ザックは五輪で活躍しても永井呼ばんかったからなー
永井がどういう選手か良く分かってる
397名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:52:36.04 ID:gvCnTEYC0
>>395
あのゴール決めた後のチャージで永井の五輪は終わったよな
あれがなければ金メダルの可能性もあったと、今でも思ってる
398名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:53:20.13 ID:+oooDowH0
ザックでは使いこなせないんだよ。
岡田なら使いこなすだろうね。

五輪でのメキシコ戦、韓国戦の敗戦は永井のせいではないよね。
怪我を抱えながら、よくがんばったよ。
メキシコ戦も韓国戦も守備陣の自滅だったよね。
399名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:54:37.57 ID:ixrj+YV30
五輪はその通りだけど、A代表に呼ぶほどJで結果残してるわけでもない
400名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:56:27.94 ID:+oooDowH0
柿谷が得意とする中央縦突破なら永井でもできるよ。
401名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:56:58.43 ID:1GwA8BzJ0
引かれて守られたら何も出来ない選手。
なにしろ裏への飛び出しだけだから。
バイタルで仕掛けが出来ない、狭いエリアでのテクのなさが痛い。
402名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:57:27.06 ID:xaAz7Uwv0
>>398
ベルギー以上のどこも使いこなせないけどね
403名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:57:38.07 ID:/8RdLV8NO
ベルギーですら不発なら主要リーグは無理だろ
生涯Jリーグで頑張ってください
404名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:24.09 ID:16nwUMVg0
もう海外には戻れんだろうし、代表もない
年齢的にブラジルの次はキツイしな
永井という選手は終了かな
405名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:58:42.07 ID:xaAz7Uwv0
代表がサッカーじゃないから
406名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 23:59:25.26 ID:+oooDowH0
引いて守られたら、点を取るのは容易ではない。
永井に限った話ではない。
407名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:19.88 ID:ObgYGrRR0
W杯で日本相手に守備的に来るチームなんてないよね。
408名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:04:47.60 ID:z9zr41Iq0
玉田が結構厳しめのコメントしてたな
409名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:09:09.06 ID:9xyQEXA10
海外向きじゃないって選手は絶対いるよ
ドラゴン久保は自分をよくわかってた
410名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:10:23.86 ID:w+fNSGfJ0
>>19
吉田「・・・」
411名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:10:39.49 ID:97jodrgw0
トラップが下手なんだよね
集中力が続かなくいし頭悪いから「すべきプレイ」が選択できない
今の名古屋には必要とされるし結果もそれなりに残すだろうけど
スピードに頼ったプレイをし続けてる内は成長はしないだろう
412名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:11:09.01 ID:fQv7FXxt0
えー
413名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:11:55.16 ID:OZfA6IVe0
冗談は顔だけにしてくんない?
414名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:13:05.30 ID:w+fNSGfJ0
久米が永井をすげー可愛がってるのは知ってるけど
半年でレンタルで呼び戻したら結局マイナスじゃないの?
0円移籍に文句言えないだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:13:27.51 ID:AwSQB9bE0
>>388
五輪のメキシコ代表は相当評価してたけどねw
唯一怖がってたよね
416名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:14:14.52 ID:sdGiyDmLO
>>409
もちろんサッカーではなくて、生活面でだよな?
417名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:00.99 ID:uleOqVQ80
案の定 通用せんで低レベルぬるま湯リーグに戻ってきたか
418名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:15.55 ID:AwSQB9bE0
>>407
それは展開によるでしょ
負けてれば攻めてくるし
勝ってれば守るよ
419名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:15:37.60 ID:dKI7komL0
>>414
永井も戻りたがったんじゃないの?
この監督俺を使う気無いなとかって割りと分かっちゃうもんだし
420名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:19:10.33 ID:AwSQB9bE0
>>388
W杯でまったく活躍しないプレミアの記者がそっちに入ってるのは
なんとも安心するなW
421名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:21:05.14 ID:tlIHs1lz0
>>420
WCで活躍しまくってるだろ。イギリス人以外は
422名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:27:53.30 ID:lhycpAsJP
平山臭がすごいからこのまんまJリーグで埋もれていくんだろうな
まぁ平山はオランダでかなり期待されてたのにメンタル激弱だったのが惜しいだけだが
423名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:33:29.90 ID:AwSQB9bE0
>>421
全然してないよ
アルゼンチン大会からできた
ゴールデンボール賞シルバーボール賞ブロンズボール賞をプレミアの選手は外人含めて一回も獲ってない
いわゆるMVPね
それとゴールデンブーツ賞いわゆる得点王は
全大会でプレミア選手が取ったのはリネカーの一回だけだよ
リーガやブンデスセリエはいっぱいいるけどなw
424名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:38:29.45 ID:h8/F9SS70
425名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:40:21.76 ID:8gLrWX2x0
まぁ古巣に帰って行くんだから頑張れと言いたいな
平山、槙野とは違うんだからさ
426名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:41:52.21 ID:4gHCrdQN0
ショートカウンターという戦術の駒としてはベストな選手だったけど
柿谷も出てきたし永井の芽はなくなったなぁ・・・。
427名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:44:44.39 ID:WAevN6Oo0
大前も帰ってくること決まったね
永井はリーグでも弱いチーム行ってカウンター要員やれれば生きるんだろうけど
それだとステップアップできないだろうな
428名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:49:17.65 ID:AwSQB9bE0
リネカーも得点王とった時ってもうバルサにいたの?
それだったら泣けるな
429名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:51:19.62 ID:K8YEv0zBP
>>427
ムサみたいな例もあるけどね
とりあえず試合出られないとね
430名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:53:21.17 ID:VmeZDw1Z0
なんで出られないチーム行くの?
431名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:53:29.04 ID:zYpLxDVA0
「欧州の空気を吸えば速く走れると思っていたのかなあ…」
432名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 00:55:11.67 ID:WAevN6Oo0
既に速く走れてますがなw
433名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 01:40:58.01 ID:Wzcc8bV9P
柿谷大迫原口あたりと差がついちまったな、、
434名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 01:42:22.58 ID:HNnPBq4l0
>>433
そいつらはまだなにもしてない
Jリーグだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 01:56:33.62 ID:PqouKEIf0
Jリーグと4大リーグでは違うからな。
436名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:16:12.98 ID:QI9S4GE10
>>434
海外リーグだけがサッカーなのか?
437名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:22:26.63 ID:QMqxaHO+0
ベルギー行った鹿ドゥトラがベンチだったけど大迫もどうだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:24:56.69 ID:o8FWqUb70
はやすぎ
439名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:25:02.30 ID:dzNEu7wi0
これがいいかもね
まずはJで得点量産してから
得点王に入るぐらいの勢いじゃないと
440名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:26:34.86 ID:w+fNSGfJ0
>>425
古巣が金持ちでよかった
441名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:26:40.98 ID:WAevN6Oo0
ドゥトラってかなーり微妙だったじゃん
なぜか鹿スレではよかったみたいになってるけど
442名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:29:00.55 ID:WSewNCiEP
まず英語+現地語を覚えてから海外移籍したいとか言うべき
443名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:43:02.35 ID:zKUiTrthP
やっぱりやきう好きって知恵遅ればかりなんだなw
444名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:49:31.04 ID:9fDYuLQa0
代理人がだれか知らんけど、やっぱフロント・監督でどちらにも望まれてるところに移籍するべきだな
移籍したはいいけど試合出れませんとかアホすぎる
445名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:49:38.50 ID:wlrFUuDd0
第二の平山として頑張って余生を過ごして欲しい
446名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:49:48.38 ID:H2okNN/KO
大前、永井、次は宮市あたりが帰って来るかな?
447名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 02:51:43.58 ID:WAevN6Oo0
平山は通用しなくて戻ってきたわけじゃないし
宮市はガナでダメでも欲しがるとこあるからまだ帰ってくるとか心配しなくても大丈夫だよ
448名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:06:36.05 ID:SJEFTUbzO
>>446
つ 小野裕二
449名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:22:00.09 ID:H2okNN/KO
小野裕二も帰って来るね
大怪我しに海外って…
森本は中東で元気にしてるかな?
450名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:24:37.97 ID:OhttigL80
>>1
もう欧州へ戻ることは二度とないだろうなw
451靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/13(火) 03:28:03.20 ID:ayKoNSHJ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
452名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:28:24.69 ID:3QZn2MQPP
同じ転売系クラブでも、日本人なら使ってくれるVVVにいけば良かったのに。
453名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:28:36.14 ID:roxryhdm0
手取りで年俸4000万だろ。そりゃ行くよ。
ベルギーを舐めてたのは少なからずあるだろうけど、
間違った選択じゃない。
454名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:30:30.69 ID:dzzfwZ2E0
サッカー人生は短いからな
試合に出られないのは辛いよね
455名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:34:34.82 ID:JDFVuQdp0
スピードが売りのタイプだし
テクで勝負できる選手とは全盛期の長さ違うからな
試合に出れなくても良い経験ですとか言ってる場合じゃないだろうな
456名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:42:15.00 ID:zUZQT6hQP
金崎って結局残留すんのか
名古屋は退団してるから戻ってこれないんか
457名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:44:38.89 ID:14Q0TVIMO
ライバルはボルトとかアホな事言ってる場合じゃない事に気付けばいいんじゃない。
458名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 03:46:09.57 ID:9N89RXml0
>>456
欲しがるところがないから残留するしかない
459名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:01:51.91 ID:xvTMDebw0
>>349
それでいいんだよ、これからどんどん行って帰ってが当たり前になる
それこそが日本が国際的なサッカーファミリーに組み込まれた証拠
行くなら骨を埋めるつもりで、なんて考え方が古い
460名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 04:24:06.38 ID:2bG6Orcn0
レンタル来年の七月までかよ
一年も日本にいたらベルギーの人に存在忘れられてそうだな
461名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:33:31.09 ID:onmQPqejP
永井は柿谷みたいに裏抜け職人に徹したほうがいいだろ
まぁそうなると何得点しようが海外からオファーは来なくなるだろうけどね
462名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:41:08.80 ID:a8Xu8F4v0
大前もそうだけど、短期間で戻ってくる選手は何をしに移籍したんだろう?
すぐに大活躍して中心選手になり、1年後にはステップアップの話が
届くような夢物語を期待してたんだろうか。
ポジション獲得のために必死で努力する、そういう厳しさのなかで
強くなるためにこそ海外に行くとおもってたが、違うんだな。
463名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:54:14.45 ID:S225W3ul0
>>1
先駆者なら分からなくもないが出戻りはあまり格好良くないな・・・
464名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 06:56:48.66 ID:ljYIAP1l0
>>462
試合に出ないと劣化するからな
465名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:06:36.35 ID:nefcJ2TG0
世界最速のサイドバックに成長して帰ってくると思ったのにな
466名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:20:03.08 ID:7hlR45kAP
今考えれば、師匠って凄かったんだな
467名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:23:14.76 ID:4gHCrdQN0
短期間ででも取りする奴は最初から海外で定着しよう、世界で揉まれて成長したいという意識ではなく
ザックのお眼鏡にかなうためにとりあえず欧州移籍しとこうって魂胆だからね。
だから大前にしろ永井にしろJでそこそこ結果を出していてもザックのことだから呼んでくれない、見てくれないだろうという意識が
欧州移籍へと彼らを向かわせるんだ。大津や乾みたいに国外に行った途端、突然代表に招集されるのを目の当たりにしているわけだからね。
そりゃサッカー選手だから4年に1度のワールドカップに出たい、日の丸を付けてプレーしたいんだよ。
けどJリーグじゃいつまで経っても呼んでもらえない現実があるから焦るんだろうね。
468名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 07:31:35.03 ID:dDAXLNKe0
>>462
第二の長谷部、香川を夢見て移籍したんだろうな
永井も「ベルギーあたりなら俺でも通用する」と勘違いして
469名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:12:03.99 ID:kJJIpw/j0
>>446
宮市はまずない
来年ホームグロウン取れたら、売却してもプレミアにいくだろうし
そこで駄目でもブンデス・セリエ・リーガが拾う
そこで駄目でもエールかアンが拾う
そこで駄目だったら辺境リーグが疲労

帰ってきても最短で20代後半だと思うわ
どんなに願っても帰ってこれないから

ていうかJ側が移籍金と年俸用意できるのか?
多分、ガンバから遠藤、名古屋から闘莉王ひきぬくより金が必要だぞw
470名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:13:22.55 ID:7qj9fYwe0
2chの宮市への過小評価は異常だからね。
対比して推してた永井のこれでわかれって
471名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:31:09.88 ID:x/ExKmar0
>>466
ゲンク鈴木ですね。
472名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:45:20.75 ID:b+kAOlg5P
今玉田調子いいから邪魔すんなよ
473名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:47:36.14 ID:Im11Nx+X0
どんな気持ちだよ
つーか名古屋にいまポジション空いてんのか
474名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:50:47.01 ID:deNOMZZxO
足はめちゃめちゃ速いけどそこまでスーパーな選手じゃないからな、あっちで活躍できなくてもなんの不思議もない
にしても格好悪い出戻りだな
475名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:50:50.98 ID:+f1fq62D0
>>470
評価というなら活躍していないんだからどちらも駄目にしか見えない
476名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:54:11.85 ID:3/nOnWiHO
名古屋が強ければ輝ける選手だと思う

リードしてる後半残り20分とかに使いたい
477名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:56:15.01 ID:dWt6b/Ed0
ベルギ^−で通用しないんじゃジハナシにならないだろ
宮位置もそうだけど足が速くてもしょうがないな
478名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:57:51.21 ID:H4vl5O730
目先の4000万に飛びついた結果がこれである
479名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 08:59:13.36 ID:NRktDweW0
昔はJをさったら、何が何でも欧州にしがみつくみたいな根性あったと
思うけどなぁ。

最近は早く帰ってきすぎじゃねえ?

ドイツだったら、帰ってこなかったのかね。
ベルギー、オランダクラスでダメなら、しょうがないという感じかな。
480名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:00:32.38 ID:LmGHAR280
まあ五輪でもスカウトからの評価はイマイチだったからなあ
とにかくキチガイプレスとスペースに走るだけだからな
ドリブルが上手いってわけでもないし決定力も無いし
481名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:00:43.87 ID:3QZn2MQPP
日本に限らずどの国でもある。有名どころではベルカンプとかオルテガとかバルテラマとか。
10人行って10人とも成功する訳が無い。
482名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:02:35.92 ID:IKHm7RnR0
東アジアカップ前に帰っておきたかった。
柿谷もいい選手だが俺は永井のほうが代表にあうと思ってるんで。
483名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:03:11.61 ID:61w22qbn0
犬並にボール追いかけるんだぜ
484名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:13:50.19 ID:Z9ZIKkOP0
マルティンスとか今はどうなってるの?
485名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:17:41.29 ID:AqsUuZWw0
永井がもう少し若かったら名古屋じゃなくてほかのベルギークラブに
レンタルしてたかもしれんが
いま名古屋にレンタルってことは契約切れるまでそこらじゅうにレンタル放出するつもりだな
486名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:18:12.82 ID:PBFAGBw30
宮市はフェイエやボルトンで出れてたんだから永井よりは上じゃね?
永井はベルギーでベンチ外だから大前や金崎と同じレベルでしょ 
487名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:27:21.82 ID:Lk6tsNJl0
試合に出られないなら出られるところへ行くってのは正しいよ、国内海外関係ない。
488名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:36:01.41 ID:lzIkJWqt0
ベルギー移籍はA TRIPでした
489名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:39:57.39 ID:Wzcc8bV9P
金崎も大津も帰ってこいよ
490名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:42:01.35 ID:Maq/u3rk0
ベルギーリーグ>>>>>>>>>>Jリーグというのがまたも証明されてしまった
491名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:43:34.08 ID:4MU9A1Zg0
試合全く出てないでもなかったのにな。
帰るの早すぎ。
492名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:45:44.46 ID:VYXnsVGz0
>>481
インテルなんて何十人も合わずにすぐ出て行ったなw
ベルカンプ ロベカル カヌ ロビーキーン カンナバーロ
493名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:57:49.56 ID:3QZn2MQPP
そう考えると、長友の頭の良さとコミュ力は凄いわな。いくら監督が変わって一からやり直しでも
レギュラーを採るし。
494名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 09:58:09.24 ID:tkT7nuBh0
Jリーグからベルギー、スイス、ギリシャ、オーストリアって、完全にステップダウンだもんな
最低でもオランダ位からスタートしないと、ただ無意味に時間が過ぎて行くだけ
495名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:03:57.10 ID:g4xSuDCP0
こいつは大成しないな
496名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:05:27.52 ID:WAevN6Oo0
>>493
そう考えたら内田もすごいな
497名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:07:30.40 ID:IgLv+5Eo0
戻るのもハイスピード
498名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:08:35.87 ID:Wzcc8bV9P
>>481
ベロンが一番哀れだったなあ
499名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:08:39.91 ID:oEexny2j0
>>496
長谷部もだな
500名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:09:09.35 ID:Maq/u3rk0
ただ足が速いだけ

では通用しないのが欧州
そんな奴いっぱいいるからな
移民の黒人とかバネが違うし
501名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:12:50.92 ID:g4xSuDCP0
オーバメヤンになれなかった永井
502名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:13:42.25 ID:3QZn2MQPP
 まあ、20代前半の自信過剰で鼻柱が強くなりがちな時期の人間に何いっても無駄かもしれないが、
この十数年でこれだけ成功/失敗事例が集まったんだからな、Jリーグ関係者はちゃんと選手に対して
説明会を開いてしっかり認識してもらった方がいいと思う。
503名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:14:29.43 ID:NRktDweW0
そういえば日経新聞の記事で鹿島にポルトガルから、DFの選手売ってくれって
きて、めちゃくちゃ困惑したって。

この選手がほしいでなく、とりあえず、若手くれって。
一緒にビッグクラブに売って、金を折半しようという話で
鹿島は断った。

欧州の下は今そういう感じ。ベルギ―とかスイスもそんな感じではないの。
日本人選手とれば、リーグの放映権の金も入るケースがあるからだろうな。

でも俺が感心するのヨーロッパの下位クラブがいい外国人とれないので
アジアの選手に関心をよせて、チャレンジするところ。
日本では絶対、東南アジアに目を向けない。一人くらいフィジカルや運動量
スピードがすごい選手がいると思うだけどな。
504名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:23:55.72 ID:wW1YXcjN0
ベルギー旅行はさぞ楽しかったろう
505名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:24:39.25 ID:lqQ7uWO20
スタンダールも簡単に手放したってのが全ての答えだな
居ても、居なくても、チームの勝利に影響がない奴と思われてしまってたんだろう

それにしても戻ってくるの早すぎ。来年またベルギーに戻ったとしても25歳になってしまう
そこから一年活躍したとしても26歳。26歳でベルギーリーグじゃ超絶的な活躍じゃないと大きいクラブには移籍できない
27歳の本田も苦しんでるからね

今、日本に帰ってくるって事はもう欧州でのステップアップは諦めたってことだろうな

おそらく、本人もベルギーくらいなら簡単にスタメンとって活躍されると思って移籍したんだろう
でも、なかなかレギュラーにすらなれないって事で焦って名古屋からの誘いに飛びついてしまった

そっから永井が欧州の大きなクラブでプレーする未来はもうない
宇佐美はまだ若かったからいいけど、永井は欧州で結果出したいなら、しぶとく食らいついとくべきだった
506名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:29:04.52 ID:HNnPBq4l0
>>494
返品リーグがよく言うわ(笑)
507名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:29:12.86 ID:mNe3hJqa0
海外からの話が来ればやはりそのチャンスを掴みたいものだろうし、
そこで不発でも粘り続けるのもありな一方、出場機会重視で帰ってくるのもあり。
槙野が叩かれたのはフィンケのコネで拾ってもらっておきながら
海外組をかさに着てJを馬鹿にする発言をしていたせいでは。
永井はベルギーでの挫折経験も活かしつつ頑張ればいいさ。

海外に行ってスピード出世した香川も長友も、
飛び級とかSBに転向してからのスピード出世とかの特殊な経歴の持ち主だったり
突出した要素ありだったり、特殊な選手だよね。
でも両者ともJ2で頑張っていたり、海外移籍のために瓦斯が課した幾つかの実績の
ハードルをクリアしたりと、Jでの下積みの過程は踏んでいたりする。
508名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:30:34.92 ID:TEoF8FyA0
ベルギー如きで通用せずかwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:34:59.26 ID:cBp2kiJw0
>>506
ベルギーリーグだってベルギー人の返品多いぞw
510名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:51:07.54 ID:nbXi0pIZ0
五輪のときにA代表に呼べという声が多かったけど結局ザックの目が正しかったということだな
単に足が速いだけじゃ五輪レベルでは通用してもその上のレベルでは通用しないと見抜いてた
511名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:54:33.19 ID:c2kD61gb0
向こうでベンチ入りはしてたからあと半年は向こうで頑張りゃよかったのに・・・
名古屋に戻っても同じベンチじゃ意味ねーぞ
512名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:56:21.24 ID:O3hq3AR30
お前ら何様?後知恵で偉そうに。
 フロント 「オファーきているぞ」
 永井  「いや、僕なんて通用しませんよ、、、」
こんなFW好きか?
513名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:57:27.41 ID:Wp3qyO570
Jを見たことあるやつはこうなることぐらいわかってただろ?
Jでも特別点を取ってるわけじゃないし
そもそもJの全体のレベルはチームが増えすぎて低下してるのはアジアを見る限り明白だし
そこで突出した個ではなかった
514名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:57:56.16 ID:NRYPfKcj0
>>510
流石に本気でそういう事を言ってた奴は今後一切信用しなくていいぞw
515名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 10:58:30.45 ID:y8Q3k7Fn0
>>513
Jを見た事あるにしては言ってる事が焼き豚レベル
516名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:02:23.88 ID:vbuXf8LHP
海外ならどこでもいいって風潮はやめるべき
わざわざJよりレベル低いところに行くやつはアホだわ
517名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:02:36.06 ID:Wp3qyO570
>>515
なんでもよしとする厨じゃないからね
増えすぎたチーム数のせいでチームが薄くなってる事はサッカー好きならわかるだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:02:54.07 ID:wnXyTvYa0
>>505
日本人とつるんでたんじゃね、日本人選手がいる所に行くと
ありがちなパターンだ、スター選手でもないのにチームに
溶け込む努力しなかったら力発揮できない
519名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:04:17.77 ID:XTnQQ4K/0
短期決戦のWCでの活躍ですら参考にならないのに年代別の五輪なんかもっと参考にならない
五輪でのプレーで未だに香川信者が馬鹿にしてるハビマル、イスコ、マタは
香川なんか話にならないぐらいクラブで活躍したし
520名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:04:45.46 ID:HNnPBq4l0
>>516
ACLでサッパリなJリーグよりレベルが低いとか勘違いも甚だしい(笑)
521名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:06:00.25 ID:KqjzpooS0
あ、日本語でいいんだ・・・・こりゃ楽だわ こうやって伸びなくなる
522名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:08:02.40 ID:0Mv9rCxu0
能無しの勘違いで安易な海外移籍→数か月で帰国。

男女とも、球蹴りは惨めだよな…
日本ってサッカーのセンス無いんだから、やめれば?

それに引き換え、MLBの日本人選手の活躍っぷりは半端ねーなww

そら、10億、15億貰ってるから当たり前だけどな
523名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:15:44.49 ID:4sKo37kuO
>>520
日本を認めたくない韓国人や中国人ですら大半はアジア最高のリーグは悔しいけどJリーグだって言ってるのにACLで勝てないとかバカじゃねーの
Jのクラブは他のアジアの参加国と違ってACLに集中してりゃいい、リーグ日程も専用に合わせてアウェーなら一週間前に現地入りしたり降格も気にしなくていいようなぬるい環境じゃないから。
524名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:16:55.65 ID:K8YEv0zBP
>>522
そうだな
西岡なんて最高に活躍したもんな
525名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:17:05.82 ID:oj9D6AfZ0
豊田と柿谷と元気より上回るのは難しいのでは
526名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:18:43.18 ID:AwSQB9bE0
>>519
でもスペインはU世代をすごく重視してる結果も出してるけどね
五輪はたまたまでなかったけど
欧州では五輪にでるのも大変だからな
527名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:21:23.58 ID:deNOMZZxO
>>517
チーム増えても良い選手は良いチームにしか基本行かんよ、規模小さいとこは払える金ないし
そんな金無いとこに使える選手を見切って放出したり、見合わない年俸で雇おうとして貧乏チームのオファーに負けて出てかれたりする大きいクラブのが問題ありだと思うわ
528名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:24:52.37 ID:HNnPBq4l0
>>523
でもフィジカルはそいつらに負けてるわけだし、レベルは低いのは間違いない返品リーグだろ(笑)
529名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:28:14.77 ID:4MU9A1Zg0
>>511
EL予選に出てたよね?
この前もPSMで二点取ったんだろ?
出戻り早すぎだよね。
530名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:29:35.79 ID:meIvh528P
別にその国でダメだったからダメな選手ってわけじゃないけどね
Jで全然目立った活躍することもなかったのがブラジル帰ったらセレソンになっちゃったとか
リベルタドーレス優勝しちゃったとかよくあるし
自分の才能を活かせる場所が決まってるタイプもいるんだよね
531名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:30:19.90 ID:aRnSAWjb0
キーパーと1対1になるのは何度も見た
普通はそこまでなかなかいかないものだ
だがいけば決まることが多いものなのだが
532名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:34:30.06 ID:wnXyTvYa0
>>526
そうだな黄金世代がワールドユース決勝で負けたのが
スペインだし、ワールドカップ勝つのは当然の流れ
だったな
533名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:38:09.42 ID:wUQl0HDMP
海外行ったら成功するまで帰ってこない、成功しても(当然)帰ってこない。

そういうのってもう古いと思うんだよ。
ブラジル人見ろよ。
代表クラスを除けば国内リーグと海外2流リーグの助っ人を行ったり来たりがほとんどなんだぞ。
サッカーで金を稼ぐってそういうことなんだよ。
変な箔付けで海外行くのはもうやめてほしい。
Jでいいプレーしてればヨーロッパに呼ばれる時代なんだからさ。
534名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:39:09.46 ID:AwSQB9bE0
>>529
でもぎりぎり出られないくらいだから
冬にでもあっちのFWが売れたらもどればいいんじゃないのw
535名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:39:35.68 ID:g4xSuDCP0
>>530
ピッチに出て結果が出なかったならまだしも、ベンチにすら入れないレベルじゃなあ
536名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:40:40.74 ID:AwSQB9bE0
永井はベンチにはいって竹どんE
537名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:41:04.45 ID:NRYPfKcj0
>>534
レンタル期間1年やで
538名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:41:07.16 ID:lc9vpDd70
グランパスは、採算とれてるのかねぇ
539名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:41:22.90 ID:PZ6fPIu/0
>>59
オリンピック代表のレジェンドにはなっただろw
永井はプレスをかけてくるチームには絶大な効果があるよ
540名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:42:21.72 ID:AwSQB9bE0
大前は試合でてても帰って来るみたいだな
でも何も考えてなさそうなプレーだったからしょうがないかもしれないけど
自分のよさを生かせないで帰ってくるのも本人のせいだからしょうがない
541名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:42:23.21 ID:K1wk751V0
日本に来てるブラジル人もU代表とか多いもんな
プロの世界は厳しいわ
542名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:43:09.99 ID:dlFl7thST
大前はプレーが消極的すぎたね
543名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:43:55.22 ID:NRYPfKcj0
>>541
エジノがブラジルのU代表だったって聞いたときは腰抜かしたわw
544名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:47:01.41 ID:AwSQB9bE0
消極的だとは思わなかったけど
Jと同じやり方でやっても無理だよね
特にドリブルは足の長さが違うから
試合見たけど大きな切り替えしばっかやってボールとられてたけど
それは逆だよ
小柄なメッシがそんなことしてたら生き残れないからな

ちょっと行くのが遅かったかもね
外人になれてなさ杉だった
宇佐美のドイツでの突破みてても
外人はボールはなさなきゃ
しかけなけなくても勝手にバランス崩してくれるのにw
545名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:48:18.16 ID:OI3gNVVT0
>>531
1対1はそこそこ決めてたイメージ
ただ変な体勢だったり難しいシュートを結構決めるくせに
簡単に見えるシュートをあっさり外すイメージがあるのもまた確か
546名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:48:58.98 ID:nbXi0pIZ0
大前ぐらいのサイズだとドリブルでDFを何人も交わせるとかパスセンスがずば抜けてるとか何か一つ大きな武器がないと厳しいよな
547名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:50:45.39 ID:AwSQB9bE0
縦に行き過ぎるとまず無理だろうね
Jではいけたかもしれないけど
あっちは足長いからな
逆に横の動きにはJより弱いけど
548名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 11:59:30.15 ID:jz8y8ggK0
これでグランパスの優勝は決まったな
549名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:09:12.95 ID:rvXKLgAX0
まあ実力不足というわけで
550名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:16:47.53 ID:cVvqrbZK0
関塚が監督してるチームに行って救世主になれよ
551名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 12:24:19.25 ID:SQOwfZKj0
>>49
こいつなに言ってんだww

永遠の秘密兵器宮市くん以外は、だいたいがJから海外じゃんww
552名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:39:28.49 ID:x6jvkiK30
>>551
お前も何言ってるんだ?
553名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:43:09.31 ID:P54wKNkW0
はあ・・・
永井出もどり、小野は靱帯断裂・・・


はあ・・・
554名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:47:30.08 ID:x6jvkiK30
そうだブンデスみよう
555名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:48:16.10 ID:zkeoHtgr0
はやブサ帰還ってか(´・ω・`)
556名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:48:43.98 ID:aANPnezV0
>>553
絶好調川島にも触れてやれよw
557名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:49:49.07 ID:bKNBpFxh0
ロンドン五輪組は谷間世代
558名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 13:53:49.13 ID:H9e+Fwbc0
このクラブってイランのレギュラーFWも干上がってるし、
FWの層は結構厚いよね
デカマルゴがサブなくらいだし
559名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:45:29.75 ID:vbuXf8LHP
>>528
その返品リーグ選抜にすら勝てないのがアジアなわけで
560名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 14:58:26.03 ID:RHLYcxet0
名古屋は後半連勝中だし永井加入で完全に優勝モード入ったな。
上位の浦和大宮も勢い無くなったし優勝あるな。
561名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:01:47.57 ID:BBo5Zm2p0
エールやベルギーリーグってレベル的にはJリーグ以下だろ
戦術的に合わなかったんだろうか
562名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:08:22.66 ID:w5VxsO+S0
半年で戻ってくるくらいの覚悟なら最初から行くなよと言いたい
試合に出れないって、まだシーズン始まったばっかじゃねーか
563名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:14:30.44 ID:KwStNoll0
ベルギーリーグとか行ってどうすんだよ
しかも24で碌に実績が無いとかw

何も考えてないんだな
564名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:22:42.34 ID:EmoOySHjO
ワールドカップに出るための移籍だからな。
試合に出られないなら戻るしかあるまい。
個人のキャリアアップが目的ならしがみつくことも出来るだろうがね。

まあ、今となっては名古屋で不調期を乗り越えるほうが良かったな。
アジア大会ロンドン五輪で結果を残したんだから焦らなくても良かった。
565名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:30:46.54 ID:msbmonsg0
金崎を見習って、もう少し頑張れ
566名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:31:33.52 ID:OI3gNVVT0
>>564
名古屋にいれば東アジア経由で可能性あったからね
ほんと人生どう転ぶかわからんね
567名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:33:45.32 ID:sZ5RwHiX0
永井よりブサイクなサッカー選手っているか?
568名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:36:46.09 ID:EmoOySHjO
>>566
とは言え、五輪以降はパッとしなかったからな。
海外移籍という博打に踏み切る気持ちも理解はできる。
569名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:37:56.02 ID:LxzGUzZ00
>>566
呼ばれねぇよw
570名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 15:38:53.33 ID:KwStNoll0
>>568
俊さんは髪のばしてカッコつけてるけど
顔の造形は相当ブサイク
571名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:02:30.84 ID:jz8y8ggK0
4年間も契約してるんだから1年くらいJに帰ってきてもいんじゃね?
あと金崎は先日、就活で日本帰ってきてたけど内定もらえなかったからドイツ
に残留してるだけな。あいつも日本帰りたいけど帰る先がないだけ
572名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:11:41.71 ID:kDlVKlqL0
>>571
契約延長拒否して無理やり0円移籍したんだから自業自得
573名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:23:49.96 ID:dNS94Q3x0
無理矢理?契約の意味わかってねぇのかよ。
契約延長をする契約なんてしてないし
574名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:33:25.90 ID:jz8y8ggK0
いや、無理矢理と行ってもいいぞ
金崎は移籍しやすいようにグランパスの複数年契約の打診を断った
だから、移籍先が決まる前に戦力外通告になったんだぞ
完全に喧嘩別れだ
575名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:45:38.92 ID:Zg6sBysB0
FWは海外では、ほぼ無理だろ・・・
576名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:47:31.51 ID:JwM2HhTk0
永井も名古屋でダメになった印象が強いな
577名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 16:54:15.78 ID:dNS94Q3x0
>>574
無理矢理も何もただの契約完遂だろ。
いなくなる選手はチーム作りにおいて構想外になるのは当たり前だし。
金崎「契約以上はプレーしない」
クラブ「わかった」
それだけ。
578名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:07:50.62 ID:Ds/tmpv6O
アホみたいな顔だよね
579名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:12:53.27 ID:jz8y8ggK0
>>577
それだけだよ
だから、金崎は宙ぶらりんなんだろ?
永井とは決定的に違う
580名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:15:29.48 ID:ChffmWsJ0
ブサメンだが足は速い!
金八の加藤勝に激似!
581名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:18:01.82 ID:Q4VMIEVM0
E気持ち
沖田ひろゆき
582名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:24:43.80 ID:v0Ggcj3yO
足が速いだけじゃ無理でしょ
583名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:30:27.78 ID:dNS94Q3x0
関係ない。ただコスパに見合うかだけ。
出てき方と戻り方によってはクラブにファンに愛されてるかという価値の差は生まれるが、それでもJの他クラブにはあまり関係ないことだし。
584名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 17:31:04.38 ID:H18lDUkJO
>>558
ゴージャネジハドは二つほど話が来てるらしいから
オランダへ帰るかもね
585名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:14:51.62 ID:VHfDbTi00
この人はJで完全に通用しなかったら欧州ならレベル低いし通用するんじゃね?的な移籍だったし
何かオリンピックのガキの遊びでJでは凄い選手と妄想してる奴居るが全く通用しなかったからw
二年も出場保障してもらいながら数字が全然足りない
クラブが低迷してるのは玉田、ケネディから永井、金崎に世代交代しようとして完全に失敗
優勝争いできるクラブから一気に昔の名古屋に戻った
586名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 18:17:32.95 ID:4MU9A1Zg0
>>575
高原が成功してる。
587名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:16:43.33 ID:fZFf1Es30
>>585
俺はグランパス永井の試合は全試合観てるけど、全く通用しないとか
ないから。今、レギュラー取ってる小川とか去年は控えだったし。
588名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:21:43.06 ID:xdrwna2g0
オリンピック前のパフォーマンスはすごかったよ
東アジア前の斉藤学ぐらい
589名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:21:47.80 ID:taexBrCb0
433の頃なら帰国即スタメンも狙えたろうけど442の小川藤本を超えるのは難しいな
しばらく我慢やで
590名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:36:30.24 ID:Lk6tsNJl0
後半からの守備固めも矢野がいるからなー。
守りきるのを狙うなら矢野がファーストチョイスだと思うし。
一番いいのは矢野の良い所を吸収した永井なんだけどなw。
591名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:39:16.50 ID:fZFf1Es30
今のグランパスはサイドが死んでる。
永井がいたほうが強くなると思うよ。小川や藤本がサイドで持っても
怖くもなんともない。
592名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 19:41:44.24 ID:taexBrCb0
>>591
それは433の頃のお話よ
この前の浦和戦とか見てればそんな事いえね
593名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:01:31.83 ID:UcPY+hah0
CKとれるから
セットプレーの回数は増えるだろうな
594名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:02:58.56 ID:zFOOTERL0
速いだけのブサイクに成り果てたか…
595名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:11:13.22 ID:Go3TFfTx0
安く仕入れて高く売る
商売の鉄則だな
596名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 20:29:14.19 ID:i8M0Agbj0
まあサザンファンは被害者で可哀想なことになったけど
まともな日本人なら芸能界のようなレベル低いものに興味持たないからな。
レベルの低い生き方をしていたお前らも悪いんだよ。
レベルの高いものを見るようにしろ!
おすすめはやはり科学技術に興味持つことだ。

ハーバードやらケンブリッジやら有名な大学の教授が
書いてるような物見るとだいぶまともな感性が身についてくるからお勧めするぞ。
597名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:27:10.43 ID:rGx0QA/gO
いい選択
598名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:31:19.62 ID:YWMD7W7I0
>>587
かすみ控えじゃねーよw
599名無しさん@恐縮です:2013/08/13(火) 22:31:22.53 ID:9sXQHBR40
バルサかぶれの福岡大学監督のチョビ髭の自信作がこのザマwww
いい気味だわwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:09:35.41 ID:aTANjlk/0
>>591
鯱だけど、今サイド死んでるとか言われたら中断明け前はどういう状態だったんかいな
601名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 01:19:02.34 ID:+71/c3W70
永井はクズ
602名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:30:29.99 ID:UKmv4B0FP
小野って靭帯やっちゃったの?
あちゃー惜しい才能を亡くしたな
603名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 02:32:00.60 ID:IsgUn/m00
小野も俊さんの元に帰って来い
604名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 03:30:11.75 ID:zEnryJp8O
インタビュー読んだが頭悪いなコイツ。
復帰理由聞かれて嫁がどうのとアホか。
605名無しさん@恐縮です:2013/08/16(金) 12:52:13.33 ID:s7z7l0SH0
永井ってメッシみたいなサッカーやる選手だったよな
名古屋でがんばれ!
606名無しさん@恐縮です
五輪がサッカー人生のピークだったな