【高校野球】1回戦 常総学院6-0北照 常総学院が中盤に得点を重ね、センバツ8強の北照を下して2年連続初戦突破 飯田が4安打完封勝利 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第95回全国高校野球選手権大会・第2日(常総学院6−0北照、9日、甲子園)

第4試合は2年連続15度目の常総学院(茨城)と、3年ぶり3度目の出場でセンバツ8強の
北照(南北海道)が対戦。常総学院が中盤に得点を重ね、2年連続で初戦を突破した。

常総学院は四回無死一、三塁で4番の内田が中越えの3ランを放ち先制。五回には
一死三塁から相手の捕逸で三走が生還し4点目を挙げた。六回は一死二塁から池沢が
右越え適時三塁打、続く飯田が投前にスクイズを決め、リードをを広げた。

先発の飯田は力のあるボールで相手打線を散発の4安打で完封した。

北照先発の大串は三回までは無失点に封じていたが、中盤に捕まった。打線は飯田を
打ち崩せず、走塁ミスも絡みホームが遠かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000517-sanspo-base

 北照   000000000−0
常総学院 00031200X−6

【投手】
北照:大串→斎藤
常総学院:飯田

【本塁打」
常総学院:内田

http://www.asahi.com/koshien/95/sokuhou/2013080964/index_auto.html
2名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:24:52.95 ID:2vVt2LOEO
団長の勝利
3名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:25:42.62 ID:VJtQVioB0
北照弱かったなぁ
4名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:26:42.25 ID:V1spOUSd0
牽制死牽制死アンド牽制死
5名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:26:46.67 ID:JEkmWEYBO
ひょっとして久々に常総強い?
6名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:26:54.88 ID:Gf+alT+80
北照全くいいとこなし
内田君はお見事
7名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:26:56.33 ID:CMWnjHzQ0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `   `ヽ._つ⊂ノ   あ〜ん!
8名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:28:04.09 ID:UF6Heo6o0
4試合日だけどもう全部終わったんだな
9名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:28:28.50 ID:bI5okua+0
木内監督おめでとうごぜえます
10名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:28:50.17 ID:6C/R0raY0
木内監督も今頃天国でほくしょえんでる事だろう
11名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:31:35.72 ID:rKvtKYGqP
道民が試合見ながら4回ぐらいから駒大苫小牧の思い出話を始めるいつもの北海道代表だは
12名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:32:18.03 ID:bUYGmMx50
余裕だな
13名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:33:11.47 ID:wZ7olvSl0
天国の木内監督もニッコリ
14名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:35:23.63 ID:g5ntwXLE0
>>5
北照が弱すぎてなんとも……
15名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:37:06.77 ID:axJtZYWTO
きたてるの心の折れっぷりに驚いた
全盛期駒苫はゴキブリのような生命力で食らいついてきたもんだがな
16名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:37:10.17 ID:XYyKUdtfP
こういうP楽しいなぁ
17名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:45:52.55 ID:gQMVZPwx0
常総は投打のバランスいいし、小技もできるし強いと思うよ
18名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:48:45.47 ID:kw5LAg+E0
春は得点圏にランナー置いてからのミスでチャンス潰しまくって負けたけど、夏はきっちり仕上げてきたか
小技と守備で勝つのが常総よ
19名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:49:42.68 ID:fE8vD+V2O
木内さん亡くなってたのか…

久々に常総強いのかな?
坂がいてダルを攻略して以来か
20名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:51:43.08 ID:VkYO0QzHO
常総は牽制上手い良いピッチャーだったな
21名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:51:56.75 ID:mxLl/Lef0
春の選抜の反省から応援は笑顔を絶やしません
とか言って、序盤は全員さわやかな笑顔だったが
終盤の応援ではみんな春と同じ顔をしていた

ファーストとキャッチャーの有り得ないミスが、笑顔を奪ってしまったんだね
22名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:54:56.22 ID:74CjiaHJ0
>>19
定番のネタを真に受けちゃダメw
23名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:59:08.75 ID:j9nGdLW9P
今頃草葉の陰で喜んでいる。
24名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:00:32.19 ID:g5ntwXLE0
木内さんなら甲子園のスタンドで干涸らびてる筈
25名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:01:39.97 ID:yA5wfups0
常勝学院
26名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:01:42.51 ID:34IspiC40
>常総強い
関東各地の予選からちょくちょく見てた首都圏住みの意見として
今回の関東最強は三高、
最弱は木総で間違いないと思う
常総は結果はともかく決勝では終始霞ヶ浦に押されてたし
三高は決勝の都立日野戦では「決勝」なのに6回から主力をベンチに下げる余裕の展開
27名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:02:25.70 ID:kkaJyOoZ0
関東勢強すぎ
28名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:03:12.83 ID:qCjI8B5DP
プロ注目だけあるな内田
29名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:09:43.58 ID:rfiRMfbu0
今年の関東地区代表は強いっす。
30名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:13:32.14 ID:CzZOWjVP0
31名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:14:36.67 ID:AVya5+FP0
忘れ物はもうあきらめろ
32名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:51:28.03 ID:EoGYB4xcO
常総って打つイメージだけど、投手がいいって珍しくね?
33名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:09:30.49 ID:xG76e7yB0
>>26
いた、日川も勝ったし木総も多分勝つと思うよ。
34名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:40:45.25 ID:27CZpgm1O
常総たいして強くねえのに、いつもの北海道戻りましたねw
35名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:42:31.49 ID:dFDou/T20
プラス思考ビーム録画しとけばよかったー
どなたかじふを…
36名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:47:54.18 ID:34IspiC40
>>33
千葉はAシードの銚子商がエースP宇井野の離脱で1回戦敗退、
そこから戦国になってしまった
ベスト4の面子では投手力なら専松・木総、打なら望洋と言われてたんだが、
専松の持丸という元常総の監督が鬼糞采配をやらかして準決敗退
(エースPの高橋に延長完投で220球以上も投げさせた上、
延長で二度高橋に廻って来た二死三塁のチャンスも二度共代打送らず
高橋は準々決勝で拓大紅陵をノーノーしたエースだが、
控えにも背番号11でMAX140超の左腕・金子が居た)
私見だが常総のPよりは神奈川決勝の横浜の対戦相手、平塚学園のPの方がスピード・制球、共に上
37名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:04:55.80 ID:/etB2S4x0
今日は常総のPが良すぎた
あの出来を続けるのは難しいだろうから、多分、次くらいで負ける
38名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:07:35.28 ID:+40ZPAg/O
>>36
持丸は、木内のじい様に、
一人の投手と心中するのは私立の戦いではない。
と、批判された上にクビになったはずだから、意地になっているんだろ。
39名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:07:51.88 ID:whVKwTRF0
3回か4回だったと思うが、ヒットで1塁に出た北照の3番が
ピッチャーがセットに入った後何もしていないのにスタートを切り、
あっさり1,2塁間に挟まれてアウトになっていた
非常に不思議な光景だったのだが、何かスタートする理由が
あったのだろうか
40名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:14:38.38 ID:Gs3FZhEl0
北照情けないわ〜
まるで「甲子園初出場の公立高校野球部」みたいな負け方だったなww
41名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:45:39.17 ID:xG76e7yB0
>>36
平学のあのPが上とかww

そもそも準決勝だというのに
トンネル盗塁悪送球犠牲フライとか
デッドボールフィルダースチョイスボークとか
そんなのでドンドン点が入る神奈川野球なんて話にならんわ。
42名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:47:07.45 ID:vQ4Us/jW0
強い弱いの基準はどうやって判断してるのか気になるな
43名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:53:19.89 ID:oZHXKSHz0
木内ネタもそろそろネタにならなくなると思うと悲しいな
44名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:21:47.85 ID:z/77gPPY0
仁志さんも草葉の陰で(略
45名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:30:10.17 ID:x1bJ4bvMO
道産子は野球もサッカーも
ド下手クソだから
雪ダルマでも作っとれw
46名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:34:16.51 ID:dN72ygDKO
終盤に四点差あるのに大事にバンドで送ったランナーが
あっさり牽制で刺されワロタ
47名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:01:57.94 ID:lRCjSMEk0
ファーストはなんで捕れなかったんだ?
体勢は普通に見えたが…
48名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:20:02.40 ID:/y+/qUtyO
>>37
飯田はいつもあんなんだよ。速くはないが、とにかく崩れない

県大会よりは良かったけど
49名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:44:28.10 ID:XzbXCy4W0
北照る牽制死多すぎ
50名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:21:42.77 ID:cr3rFel00
常総学院のチアってソルジャーズっていうんだ
51名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:44:06.71 ID:AsDVps0m0
北海道勢は最近春8強というのが多いように思うが、
夏は常に初戦負けだな。
夏だけで見れば、駒苫が無双する前よりも弱くなった気がする。
52名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:10:51.55 ID:Z06A44oC0
センバツベスト8っても超クジ運ラッキーだもん
○北照7−0菰野(マジ小物w)
○北照6−3尚志館(無名校に手こずってんじゃねぇよ)
●北照0ー10浦和学院(点差以上の実力差 これが現実)
53名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:33:25.66 ID:bUJVsQwn0
次の相手が仙台育英か浦和になりそうで怖い
作新がよかったな〜
54名無しさん@恐縮です:2013/08/11(日) 06:31:47.20 ID:QK+fcxNbP
常総のチアは忙しいな
アウト取るたびに立ち上がって
演舞するんだから
55名無しさん@恐縮です:2013/08/14(水) 08:16:09.96 ID:vcXCMpeW0
最近、2chの書き込みで木内監督がてっきり向こうに旅立たれたと勘違いしていた。
56名無しさん@恐縮です
北照が弱いというか関東代表がみな激強すぎ