【高校野球】1回戦 大分商2-8修徳 2番森田の逆転2ラン!古豪・大分商を下し修徳、9年ぶりの甲子園勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
修徳は大分商に逆転勝ちし、出場3大会連続で初戦突破。大分商は3回、2死から
死球と宮崎の二塁打で二三塁とし福地の適時打で2点先制。修徳は4回、四球で出た
小澤が犠打と盗塁で1死三塁から内野ゴロで1点。

6回に森田の2点本塁打で逆転し終盤にも5点を追加。大分商は5回途中から代わった
桜井に無安打、9回も遊佐に抑えられて反撃できず44年ぶり初戦敗退

大分商 0 0 2 0 0 0 0 0 0ー2
修徳  0 0 0 1 0 2 1 4 Xー8

投手
大分商:笠谷‐中野
修徳:西林‐桜井‐遊佐

本塁打
大分商:
修徳:森田

http://www9.nhk.or.jp/koushien/sp/result/#/2013-08-09/3/
2名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:37:19.00 ID:EDonQmnNO
NHKは大分にひどいことしたよね(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:37:33.59 ID:cUbOHne50
とりあえず9回表をどうでもいいニュースで潰したNHKは死ね
4名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:40:18.52 ID:CYtiXY+40
ニュース開けたら修徳の校歌斉唱始まりかけててワロタ
最後ワンサイドになったけどそれまでは締まったいいゲームだった
大分商のPは2年らしいから来年また見てみたい
5名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:40:52.25 ID:MqY9x20Y0
クリアアサヒの応援が良かった
6名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:41:44.38 ID:gghoF7WL0
結局 熊本 > 大分
7名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:42:42.07 ID:OTmnJI1f0
パンッパパンッ オイッ!
パンッパパンッ オイッ!
パンッパパンパンパン シュウトク!
8名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:45:02.44 ID:MxaQyHh5O
笠谷君はプロ行けるね。スカウト連中は初戦で負けてホッとしてるだろう
9名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:45:47.87 ID:74CjiaHJ0
NHKが何度も同じニュースを流すたびにBS朝日に切り替えて見てたけど、
あっちはあっちでアナウンサーが狂人のように叫び続けていて地獄のようだった
10名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:51:38.65 ID:bUYGmMx50
9回ニュースだったな
11名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 16:55:31.21 ID:JzafxFlt0
たかが高校野球だ
記録的豪雨の前にはしょうがない
12名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:06:08.49 ID:zEWbyaK60
大分は今宮卒業後毎年1回戦敗退だからなw
因みに大分商業は岡崎二軍監督の出身校。
アゴ内川は大分工業な。
13名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:17:34.45 ID:XoSlU7AB0
あたったところが悪かったな大分
去年の杵築の惨劇に比べれば
はるかにレベルの高い野球をしていた。

しいて言えば左バッターばっかり揃えているから
左の好投手擁するところと当たればこうなるのは
ある程度予想できていたが・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:20:33.06 ID:XoSlU7AB0
まあ両ピッチャーとも2年だし
1、2年の多いチームだから来年に期待だな
島袋の興南だって2年のときは初戦負けだった。
15名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:26:00.73 ID:kNLxaNrI0
東京をこれだけ苦しめるなんて大分すごいじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:26:32.02 ID:Bsp1p4YxO
それで修徳締めはちゃんとやったのか?
17名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:28:38.25 ID:xHJ8PzQJ0
>>16
ニュースだっつーのに
18名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:30:50.40 ID:XoSlU7AB0
ニュースが終わって
大分商がまさかの逆転勝ちで校歌歌ってたら
まさにプロ野球板でやってる「アレ?」になってたんだがなw
19名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:44:36.27 ID:3KZxjHJGP
葛飾区最強やああああああああ!!
20名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 17:44:40.86 ID:142Ba/sB0
修徳のリリーフの二年生ピッチャーが流れを変えた感じやね
四回くらいまでは大分のペースだったんだけどなぁ
21名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:13:39.93 ID:y3BOq44zT
>>7
これ知ってる奴いるのかよwww
22名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:14:21.59 ID:+LavZCuf0
修得って西東京じゃなかった?
23名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:18:43.14 ID:igvNNBOl0
監督はアホですか?
24名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:24:17.55 ID:sIGCwyEW0
>>21
とんねるずがよくこのネタやってる
25名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:25:04.58 ID:W9Dn9LCP0
スレ立て遅すぎ死ね
26名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:34:37.80 ID:74CjiaHJ0
>>22
修徳が西東京だったら、東東京の高校は金町と柴又に集中してることになるな。どんだけ高密度の学園都市なんだよw
27名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:39:29.23 ID:ngHQ1DI/0
修徳は京成青砥よりJR亀有が近い

豆な
28名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:41:43.87 ID:k4sQhFx/0
大分商に対するNHKの中継が鬼蓄すぎ。
9回の攻撃丸々カットのみならず、2回の校歌タイムも
ニュース割り込みで映さずだし、これ大分人に電凸されても
おかしくなかった。
29名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:48:23.59 ID:4cOgrp4MO
ニュース明けに修徳校歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:56:21.63 ID:DFQO0RuZO
NHKで見てたけど
近年、杉本さん解説うまくなったな。

それにひきかえ
次の試合常総ー北照の解説酷かったなw
ボケーとしてて放送事故かよって思うくらい
アナに振られるまでなにもしゃべんなかったわw
31名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:58:14.46 ID:JDWJknKRO
甲子園の土はルンバで吸い込んだ?
32名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 18:59:47.80 ID:1rGcGs1u0
俺が好きだったのは、鍛冶舎巧さんと、山中正竹さん。
両者共に、大企業の会長みたいな物腰の柔らかさと流麗な解説だった。
33名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:02:05.67 ID:/4sXCZIQ0
昔、広島商対鵡川が、津波警報で途中から流れなくなったことがあって、
甲子園に戻ったら、1-0広島商勝利で終わってたな。
そのときの広島商のエースは亜大進学後に痴漢で捕まったな。
34名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:19:27.58 ID:CneulxLR0
ポイント
これが高校野球ではなく国会中継だったらニュースで中断しなかった
高校野球ではなく紅白歌合戦だったらニュースで中断しなかった

つまり大分商業の校歌を潰してまでもニュースを挟む必要はなかった

公平な放送をしなかったNHKに対して受信料支払いを拒否してもおかしくはない
35名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:22:28.91 ID:aItcBd/m0
>>34
こんだけ放送してくれてその言い方はないだろ
俺は全試合見れて感謝してるよ
36名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:23:12.96 ID:1bPP/O7xO
パンッパパンッ こけし!
パンッパパンッ かいこむ!
パンッパパンパンパン きょうだいで!
37名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:27:20.06 ID:4cOgrp4MO
>>33
中央線連携プレーのアレか
38名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 19:37:25.68 ID:ya0yeYfJO
あ、今年の東東京代表は修徳なのか
てっきり帝京だとばかり思ってた
39名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:04:27.49 ID:lrTYZXynP
>>12

何言ってんの。

今宮卒業の2年後の
平成23年に
明豊が東京都市大塩尻に
勝ってるやん。
40名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:08:15.36 ID:24Lkqb8f0
>>38
ノーシードから勝ち上がって、第1シードの帝京に勝ったんだよ

1回戦 9-0 7回コールド
2回戦 11-1 5回コールド
3回戦 12-0 7回コールド
4回戦 7-0 7回コールド
5回戦 4-2      ←vs帝京
準々  7-0 7回コールド
準決  9-0 7回コールド
決勝 13-6 (コールドスコア)
41名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:16:24.51 ID:Qtc4dlxAP
全く盛り上がらない高校野球
やきう人気落ち杉
42名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:19:19.20 ID:Srq6Lcq+0
くそ九州勢 ざまあみろ
43名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:35:23.06 ID:EoGYB4xcO
やっぱり凄いのはアイツだけだな。
44名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:52:01.71 ID:1SnZLVPL0
>>32
達磨省一は?
45名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:37:05.19 ID:v7i0skE/O
修徳が最弱候補だとか言われてたけど普通に強かったな
まぁ今日はスクイズやらバントやら他の試合でのミスを見たから余計にそう見えただけだろうが
46名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:57:55.36 ID:eeRVZX1w0
あー大商負けちゃったか…。

今年の九州沖縄勢8校中、同地区の潰し合いが2つ。
佐賀、熊本と勝って大分負けて、後全部勝ったら5校が次戦に。
うむむむ…ベスト8に2校ぐらい残れるっちゃろかねー。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:08:03.49 ID:zQlwLs6aO
ニュースを差し込んだNHKのスタッフも>>42みたいな考えの人だったんだろう
48名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:12:23.85 ID:AqQFJFX0O
大分は、抜きん出たとこがないからなぁ。
あと数年は初戦敗退が続きそう
49名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:15:47.51 ID:UCjAf6hS0
修徳の打線止められるピッチャーいないよ
優勝はこの高校だと思う
50名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:37:15.48 ID:FO7Q225n0
むしろ全国ネットで恥ずかしい試合流さなかっただけでもありがたく思えよ
こういう文句は試合に勝ってから言えよ

大分土人はニワトリ頭
51名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:01:51.34 ID:zV90D6dV0
この犬HKの放送は酷過ぎだったな
52名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:12:49.64 ID:Yx3JWiQL0
修徳強いな
これは上位まで生きそう
53名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:20:12.76 ID:AsDVps0m0
>>40
修徳って5試合も零封勝ちして、
投手力に不安があると言われてるのか。
東東京はレベルが低かったのかな。
54名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 00:24:59.40 ID:AsDVps0m0
今見たけど、
零封した相手は東京実がかろうじて聞いたことがある程度で、
ノーシードとは言え、楽なブロックを勝ち進んだんだな。
第一シードの帝京と5回戦で当たるブロックだから、当然と言えば当然なんだが。
55名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:03:43.79 ID:PKNIPj3Z0
>>8
負けたのは残念だけど、笠谷くんの将来考えたら、むしろ今回は負けた方がよかったかも知れない。
もしこのまま勝ち進んでいったら、かわすピッチングを覚えてしまったり、故障を抱えてしまったりで、成長が止まってしまう可能性もあった。
56名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 01:56:15.12 ID:+eT97GhZ0
試合内容よりNHKの放送内容に笑わせてもらった
ここまで酷い放送は記憶にないわ
57名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:21:48.88 ID:jIJptFJeO
大分県また暗黒時代だな
一応センバツに明豊出てたが比べもんにならんくらい弱体化していた
58名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 04:37:27.58 ID:N7ujbcIJO
>>50
試合見て言ってます?
まさか点差だけ見て言ってないでしょうね
確かに終盤力尽きて6点差つけられましたけど
中盤までリードしてて
2-4でリードされた終盤もダブルスチール決めて1本でれば同点の見せ場作ってんですよ
59名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 06:53:34.39 ID:DMXzzy510
触ってはいけない
しかし、犬HKはどうにかならんの?
60名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:02:08.63 ID:jwWDU2R60
途中勝ってようが
負けたのは事実

見せ場作ろうが負けたのは事実


本当に大分県代表は無様な試合しかできないわ
61名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:15:48.55 ID:EBvISpHrO
大分の負け試合よりも
東北の大水害のニュースの方が大事だろ
人が死んでたり
家が流されたりした人がいるというのに
大分人は不謹慎すぎるわ
62名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:18:28.28 ID:EivPATbfO
ニュースの間に試合終了マニア歓喜
63名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 07:33:49.77 ID:uCd4/QrhP
大分商の投手は2年だったのか
いいタマ投げてるし、来年が楽しみ
64名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 12:30:17.64 ID:D4XNVzoX0
>>61
ほとんど同じ内容のニュースを繰り返すのなら試合後でいいだろって話だよ
実際今日の第1試合は8回裏始まるときにニュースは試合後にやりますって言ってたから相当抗議きたんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:08:23.91 ID:EBvISpHrO
>>64
大分が水害にあえばよかったのにな

お前はそのせりふ水害被害者に向けて言えるか?
66名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 13:17:35.00 ID:Q5p944Ad0

1行目で鬼畜なことを言い
2行目で人道者ぶる。
67名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:00:31.65 ID:D4XNVzoX0
>>65
バーカよく読め
同じ内容のニュースをやるなら試合終わったあとに充分時間あるんだからそんときにやればいいんだよ
同じ内容のニュースを繰り返したら水害被害者が救われるのか?
人に水害にあえばいいとか言ってるクズがいっちょまえに口きくな
68名無しさん@恐縮です:2013/08/10(土) 14:13:25.86 ID:1ocdakFX0
大分と東京では田舎チームの攻撃シーンが減られて何ら驚きはない

日本のマスコミなど東京一極集中の象徴であり何も思っていないだろう

それに東北の災害報道は人の生命に関わることだから必然的な放送編成である
69名無しさん@恐縮です
試合途中の2度のニュースは仕方ない
しかし、9回のニュースは必要なかった
試合終了まで待てない緊急性の高いニュースならば
何故サブチャンネルを使わないのか
サブチャンネル使った方がより詳しくしっかりと伝えられるではないか

>>65
大分は昨年熊本ともに水害にあってるぞ