【野球】斉藤氏「マーと僕は次元が違う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<楽天4-1日本ハム(2日)>

名実ともにレジェンドの仲間入りだ。楽天・田中将大投手(24)が2日の日本ハム戦(札幌ドーム)に
先発し1失点完投で開幕15連勝。81年に間柴茂有(日本ハム)、05年に斉藤和巳(ソフトバンク)が
マークしたプロ野球タイ記録に並んだ。

斉藤和巳氏の話=(田中は)自分とは次元の違うところでやってる投手。言える立場にはないですよ。
(15連勝は)自分の場合はいつか負けるだろうと思ってやっていたし、そもそもそんな余裕はなかった。
マー(=田中)はもっと上を見てやっていると思うからね。(退団)発表の後に電話があって「お疲れ様でした。
いろいろありがとうございました」と言われた。何もしてないですけどね。嫁同士が仲がいいから、1回か
2回は食事に行ったかな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130803-00000007-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:23:17.15 ID:r8BhJ9lW0
みんな知ってるわw
3名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:24:52.39 ID:09EEzsRm0
ハンケチじゃないのか
4名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:25:03.18 ID:VFh0UhDm0
カズミは漫画でよくある凡キャラが命を燃やして一時的に瞬間風速で最強キャラになったようなものだからな
その点、マーは主人公だから安定して最強
5名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:25:15.38 ID:AhJ+aIFnP
>>2
お前、全盛期の斉藤知ってるか?
6名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:25:27.35 ID:2qqLY47N0
頑張ろう、ビッグになろう、の方かと思った
7名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:25:34.33 ID:QKdHZqwWO
ハンカチかとオモタ
8名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:25:34.75 ID:6ZGypd230
マー君の投球は昨日初めて見たけど、いわゆる本格派投手ではないね。
バッター目線で見せて貰うと、ストレートを待っているところにストレートは投げられないピッチャー。
ストレートを待っているバッターに対してストレートを投げて空振りは取れない球だった。
9名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:26:08.54 ID:qAVJOj190
大学の記録を次々と塗り替えたハンカチが涙拭きながら
大学とプロは次元が違うって言ったのかと思ったわ
10名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:26:27.37 ID:7uVDVziw0
野球にそんなに詳しくないのもあるが、
ハンカチかとオモタ(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:26:40.74 ID:OPcb1LlJP
ハンカチがついに諦めたのかと思った
12名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:26:49.53 ID:dhi7vdaR0
当時の斉藤こそ次元が違った
13名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:27:46.27 ID:I8KKgpxi0
マーさんより斉藤のほうが圧倒される感じはしたけどな
昔のことだからそう感じるのかも
14名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:27:46.68 ID:9CKYG8WuO
間柴は晩年のホークス時代しか知らない
15名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:28:15.14 ID:C+zCSrHN0
スレタイに釣られたわ










ふざけんなwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:28:16.40 ID:Ng1Pxzkm0
スザンヌと里田って仲いいのか
17名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:29:18.88 ID:E4WPxQ+i0
俺的に上原がNo.1
18名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:29:31.94 ID:12ptFSnj0
マーちゃんごめんね!
19名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:29:42.90 ID:7EAy3Qhd0
ハンカチかと思えば流産キックかよ
20名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:29:54.89 ID:aaBpIhFA0
ハナクソ王子
21名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:29:55.96 ID:l9CV36zy0
カスミは数年で使い果たしたな
流産キックの影響

まーくんは息が長そう
22名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:30:06.72 ID:GLyH3UHe0
田中はネトウヨに支持されてるからな
心配だ…
23名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:30:12.20 ID:MnweuPu20
うわぁがんばろう
24名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:30:31.56 ID:SvbNkdPe0
アキヲじゃねーのか
25名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:30:36.88 ID:cvwmZQbB0
ハンケチも引退かぁ
26名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:32:13.18 ID:GXgLVZBz0
斉藤の親父が田中ディスってなかったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:32:24.07 ID:tAm+ThFL0
ていうか斎藤は昔から「マー君のほうが格上」みたいなこと言ってただろ
マスゴミや日ハムに実力以上に持ち上げられただけ
ある意味被害者
28名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:32:47.93 ID:csMZ+28x0
謙遜せずとも、全盛期の斉藤もなかなかのものだった
その全盛期が短かったけど
29名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:32:57.57 ID:mf7Jk42w0
何でハンカチのインタビューがないんだよ
記者なら、ライバルのコメントくらい取って来いよ
30名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:33:08.34 ID:DTyk5RolO
>>8
中田「・・・・」
31名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:33:14.68 ID:RMK47jo80
なにこのやり投げな発言
32名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:33:26.85 ID:jeqSk/QwO
わざとだよな!
ハンケチと思わせるワザ!
33名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:33:33.56 ID:dE5WrJcG0
スザンヌも里田も天才的なおバカキャラだったもんな
34名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:00.27 ID:tAm+ThFL0
盛大に釣られたw
半万年ROMります
35名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:03.11 ID:5xhJbFBp0
嫁の扱いは同じになるだろうなw
36名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:10.80 ID:7i8rNOpY0
慇懃無礼でござる
37名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:32.07 ID:kZKEvhmDO
まだ24才なのか。28くらいだと思ってた。
38名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:39.96 ID:xOghIncB0
スレタイで釣ろうとしすぎ
39名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:48.20 ID:uxhXoyzH0
覚醒したのが今のようなアメリカ移籍マンセー時代なら間違いなく逝ってただろうな
40名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:34:58.03 ID:99jx31CC0
斉藤は本当に引退したんだなあ
レベルは同じだったよ
41名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:35:37.68 ID:nIwUUqlX0
なんだかんだで斎藤の成績シャレにならん
負けてなさすぎ
42名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:35:50.62 ID:bmk619plO
嫁つながりかw
43名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:35:51.16 ID:2dN9lMEQ0
まあマー君とカイエンでは三次元くらい違うからな
44名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:36:00.46 ID:0NevES100
ステマw
45名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:36:18.41 ID:H2t4XR4R0
里見の謎か
46名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:36:58.80 ID:oRZKfMdg0
思い出補正と言われればそれまでだけど、
斉藤和巳の全盛期の方が凄味があったと感じるわ。
NPBで最高の投手だったと思う。
47名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:37:13.74 ID:ki3QC5OyP
間柴が15連勝した時、日ハムファンでよく後楽園に見に行ってたけど、
結構ボコボコ打たれてたのを覚えてる
48名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:37:53.24 ID:mnwfjDML0
カイエンじゃねえの
チョンみたいなスレタイ詐欺
49名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:38:01.15 ID:wsEEta3VP
>>8
田中は基本的に変化球が生命線。ストレートは被打率高い。
これでストレートの質が良くなって被打率が下がればダルを超えるかもしれんが。
50名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:38:58.07 ID:YTbDkvrd0
もう一度見たかったな・・・やっぱり。
51名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:39:09.66 ID:81G9CowxP
そういえば珍助経由で兄弟なんだなこの二人
52名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:39:23.22 ID:bwHO8VbA0
二人共嫁がヘキサゴンファミリーw矢口掴まされなくてよかったなw
53名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:39:24.26 ID:Myxd8RHE0
これ以上ハンカチをイジメないでくれ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=TCvuA8dR3io
54名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:40:48.19 ID:q7bGuelr0
斉藤って79勝しかしてないんだな
200イニング投げたのも1回だけだし

全盛期の印象が強すぎるピッチャーだ
55名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:40:51.19 ID:pWQUhsfxO
スザンヌはサゲマンって訳じゃないんだよ
ダメになった斎藤と結婚しただけで
56名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:41:06.48 ID:7U/5pdBVO
ハンカチか、元太洋ホエールズのヒゲの斉藤かと思ったがな。
57名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:41:07.77 ID:39/HeqTaP
釣られた・・・
ヤツなら言うかと思った
58名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:42:07.25 ID:UNmpY53U0
うわぁ だまされた
59名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:42:15.75 ID:P8RwUseM0
普通に企業に就職した方が良かったんと違うハンケチ
60名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:42:20.38 ID:yG2IntCdO
よかった……死人に鞭打たれたハンカチはいなかったんだな……
61名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:42:36.50 ID:xVuQEzEpO
ハンカチ王子の存在忘れてたw
62名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:43:48.41 ID:ZjNCi+zvO
(´・ω・`)球のキレが急激に上がったよね

もうメジャー行ったほうがいいわ
63名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:44:15.46 ID:1KDSVSCu0
巨人のコーチかと思った。
どちらの斉藤も凄かった。
現役の斉藤も頑張れ。
64名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:44:19.91 ID:sggFC5RpO
>>48
一応は未だ現役の選手に “氏”は付けねぇだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:45:10.76 ID:7V481PrU0
なんだ、斎藤雅樹じゃないのか
66名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:46:09.75 ID:nVWuc2px0
2000年-2005年はボール飛んでたしな。メジャーのホームラン競争のせいなんだろ
そのくせ55本は越えさせないなんてやっちまったが
2004年はベイスの三浦が防御率4.25でセリーグ9位なんて状態だったし数字では語れんね
67名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:46:40.94 ID:P+MJMrA5P
>>1
意識の違いとかちゃんと分かってるんだな
68名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:46:53.41 ID:yW0tlv9C0
超一流っていいね
現役引退したらダルと、斎藤和、マー、松坂、野茂あたりで対談してくれないかな
69名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:47:12.76 ID:mUe/vqTU0
ハンカチ世代
70名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:47:32.86 ID:JthLJMCD0
コイツ、やっとソフトバンクをクビになっんだよな。
球団もよくまぁ5年もタダ飯を食らわせたもんだわ。
71名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:48:29.69 ID:h0JetCu00
金田「シーズン30勝も出来んとは今の若い選手は情けない」
72名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:48:51.76 ID:1IJz94CQ0
そういやハンカチは今何やってんだろうな
話題にもならなくて久しい。
あれでどの車買おうか悩んでいたんだから面白いな、
他に悩むことあるだろうに
73名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:49:01.18 ID:nMHgIGef0
日本のプロ野球はメジャーの3軍みたいなもん
74名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:49:18.81 ID:Ibi02wTMP
おぉぉぉ〜い 次元そりゃないぜ〜
75パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/08/03(土) 11:49:20.14 ID:3E4FRGgyP
ウソ臭せえな
監督の星野がヤクザを雇って相手チームを脅してるとしか思えん
相手は怖くて打てないんだよ
メジャーに行くとそれが通用しないからヤクザタイプの選手は沈没する
76名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:49:34.84 ID:P43LBhSW0
>>5
二段モーション全盛の頃か?w
77名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:49:46.49 ID:W9oAXzu00
松山と石川遼との関係に似てるよな

共通点は体格差がそのまま成績に出たということ
78名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:50:12.26 ID:s8fOlAGc0
>>5
輝いたのって一瞬だけじゃんw
79名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:51:52.62 ID:GqEJIZP0P
>>30,49
コピペ
80名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:52:02.28 ID:P+MJMrA5P
斉藤もメジャーという目標があれば
また違う野球人生だったかもしれんな
81名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:52:57.62 ID:39/HeqTaP
実働4年だしピークの印象が高すぎるだけで田中とは格が違いすぎる
82名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:53:05.14 ID:uzM6APJsO
全盛期とか言っても超一流とは思えんかったな
ピークが短いからたまたま感が残る
83名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:53:48.33 ID:PEdtgr9e0
最近野球全然みてないから斉藤の記録に並んだって聞いて
てっきり巨人の斉藤かと思ってら全然違ったのか
84名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:54:04.16 ID:Ob+2/OO10
そりゃ妊婦の腹を蹴り飛ばせる次元にいる人間は、そうそういないから
85名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:54:46.53 ID:PNqh0jcdP
ハンカチやと思ったら和巳のほうかw
86名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:54:54.18 ID:4oOpQUCl0
>>46
そうだな。
松坂は日本じゃカズミに何ひとつ勝てる要素がなくて逃げるようにメジャーにいったようなもの。
87名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:00.60 ID:T9qSHJXC0
田中は飛ぶボールでこの成績だからな
マジで化け物なんだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:07.17 ID:a5c6MC4L0
>>5
知ってるけどマーの方が圧倒的に上
89名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:08.53 ID:T89KJKxZ0
結局この人、一生のうちで青山に住みつつカイエンに乗れる
生涯年俸稼げそうなの?
90名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:21.96 ID:IQ6tsAEX0
アゲマン王子
91名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:23.24 ID:aTAT7y9j0
気持ちは分かるけどまだ言うな
92名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:34.18 ID:PoHwxORp0
斉藤が全盛の時はやっぱ凄かったな
93名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:55:41.70 ID:qGXjERAX0
ハンカチかと
94名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:56:29.85 ID:P+MJMrA5P
>>46
凄味があったな
しかもかっこよかった
95名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:57:12.60 ID:h77FQxts0
この人の全盛期は凄いだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:57:17.03 ID:MqemD6Ck0
ハンカチじゃないのか
97名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:57:31.20 ID:cstnUM6j0
全盛期の斎藤もかなりのものだったよ
CSで無理してなかったらぶっ壊れることもなかったのに
98名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:58:00.79 ID:0NevES100
違うな
99名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:58:32.12 ID:Co1H65QzO
嫁の次元は同じ
100名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:58:39.77 ID:rB9xkgzB0
マー君はブ男だから嫁は大事にするんじゃないか。
例え離婚しても慰謝料や養育費はちゃんと払うだろう。
101名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:58:47.04 ID:oxgLwVW80
>>71
それを言っても良いのは稲尾さん
102名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:59:12.19 ID:bwHO8VbA0
>>89
こっちの斎藤はそれくらい稼いでるけど
ゆうちゃんは厳しそう
103名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:59:17.82 ID:P+MJMrA5P
まあしかし球団幹部も全盛期のすごさを知ってるからこそ
数年間もただ飯食わせたんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:59:32.37 ID:gZl7rWLc0
随分と差がついてしまったな
大学に行ったのは失敗だった
105名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:59:49.19 ID:h0JetCu00
106名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 11:59:58.48 ID:coF198Ha0
>>87
昔の球の方が飛ぶボールだろうが
107名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:00:16.80 ID:KjaHvFIR0
全盛期の水野が一番
108名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:00:33.51 ID:iTJ+MsSH0
あまりスゴく見えないけどスゴかったの?教えておっさん達
っていうか2弾モーションじゃ無いのコレ
http://www.youtube.com/watch?v=48myJRRhwQE
109名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:00:51.31 ID:UMLGfOiD0
人間性最悪で在日で嫁がブスな二人
110名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:00:59.87 ID:KTmyyiz70
全盛期はまじで凄かった
111名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:02:02.52 ID:ri6WsRwB0
>>8
コピペ乙
112名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:02:35.70 ID:cstnUM6j0
和田や杉内も全盛期だったけど斉藤は圧倒的エースだったもんな
あの頃のホークスは強かった
CS以外
113名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:04:07.97 ID:8A3ECiI70
高校のときから分かっとったろ
114名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:05:13.53 ID:P/X3WcBE0
杉内、和田とどこでもエースを張れるような存在がいる中で
ホークスのエースといえば「斎藤」って誰もが答える凄みがあった

田中はチーム内にライバルが居ないから微妙というか残念というか

斎藤雅樹の評価が高いのも、桑田、槇原、ガルベスといる中でエースだったっていうのが大きいわ
115名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:05:14.20 ID:Xmzc3oZs0
>>47
防御率 3.46
WHIP 1.33

打たれてるね
116名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:05:56.94 ID:IgDnJAzK0
今のボールは統一球より飛ぶだけでラビット程じゃないな
117名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:06:50.81 ID:a4JWjhJO0
ダルが認めてただけでもすごい人だったろ
118名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:06:50.83 ID:vL/5+sYhO
119名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:07:49.99 ID:7CybcO9d0
そういえば斎藤佑樹って引退してから何やってるの?
120名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:09:08.09 ID:P+MJMrA5P
>>114
斉藤雅樹の称号は大エースだもんな
いい称号だと思う
121名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:09:24.22 ID:svVmzUTv0
>>46
なんつーかもう打ち崩しようがない投手だった
まああんな球投げてたら選手寿命短くても仕方ないと思う
122名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:10:28.60 ID:kjuxB9VM0
そういえばお互いの奥さんは同じユニットだったか
木下もうまく結婚したし、なんだかんだ伸助の影響受けずやってるねw
123名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:11:17.30 ID:H1mEET1eO
BAPO の旦那同士か
124名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:11:18.21 ID:Cdz0/+lp0
マーさんって意外と性格悪いな
まあ、今までマスコミにうざいくらいにハンカチネタふられて憎んでてもおかしくないが
125名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:11:53.90 ID:E7g0PVw70
>>1
ダルビッシュが憧れた、斉藤和巳

−7年間で一番印象に残っていることは

ダル 自分が投げた試合ではないですが、06年のプレーオフ(対ソフトバンク)【注1】。斉藤和巳さんが投げていて、サヨナラの場面。
9回裏の先頭打者のひちょり(森本)さんがフォアボールで出た場面、それはよく覚えています。
ベンチ裏の陰から見ていて、すごい声援で、斉藤さんが雰囲気に圧倒されて、確かストレートのフォアボールだった。
こんな大投手でもファンの声援には勝てないのかと思った。そこからより強くファンのためにと思うようになった。
今でも声援のすべてを覚えています。自分自身の試合ではどの対戦もどの球もすべて全力で投げてきたので、これというのはない。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120125-894386.html
http://youtu.be/gyGqn-_f5z0?t=13m31s
126名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:12:40.78 ID:gYEctN5Q0
斎藤の投げ方嫌い
テンポ悪いし、ダサい

上原最高
127名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:14:11.15 ID:Jrk67p7cP
マー様
マー氏
マー殿
128名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:15:27.99 ID:M8Jo55WN0
アゲマン サゲマン ww
129名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:15:40.72 ID:nM2GNpcXP
>>1
釣れたな





うれしいか?
130名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:18:08.41 ID:UhMWrMnKP
>>13
同意
ボールとかも違うんかね?
131名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:19:43.54 ID:Efk0jI/C0
>>22
シバキ隊さんチーッスwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:19:43.99 ID:Bav3txT60
斉藤和巳   通算11年 完投21 防御率3.33 79勝 23敗 WHIP1.22
ダルビッシュ 通算*7年 完投55 防御率1.99 93勝 38敗 WHIP0.98
田中将大   通算*6年 完投45 防御率2.50 75勝 35敗 WHIP1.14

まあ斉藤程度じゃな
133名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:20:00.77 ID:WNKo7D3b0
斉藤雅樹かと思ったら違ったw
134名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:20:27.32 ID:KO3kFcXbO
斎藤雅樹 運がない
斉藤和巳 人間性がない
斎藤祐樹 実力がない

さいとう姓はもってるのに、なんかもっとこう、いけたはずなのに!て感じだな
135名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:20:37.77 ID:QKPWq2N10
>>123
BAPOってなんだよw

AFOだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:21:32.82 ID:a5c6MC4L0
>>134
すまんの・・
137名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:21:40.16 ID:MQ7BZ2V80
斉藤和巳の全盛期って下位打線でも容赦なく討ち取ってた気がするな
田中や松坂なんかは普段楽に投げててピンチやここ一番で本気で投げてる感じだな
138名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:22:02.51 ID:l3T+LWeq0
ここからハンカチがマーを
追い抜く可能性は何%ありますか?
139名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:23:25.11 ID:ZtxKg2FGO
斎藤といい、ひちょりといい
やっぱダルはニダーなの?
140名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:23:54.68 ID:r3Tnw09b0
>>108
そんなに球はやくないんだね

>>134
斎藤隆は?
141名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:24:02.25 ID:xhiFj/GC0
スレタイに豪快に釣られたwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:24:06.54 ID:P+MJMrA5P
>>138
4%弱
143名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:24:21.04 ID:TYBRiBhL0
>>138
でもハンカチとまーくんでどっちが先に負けつくかと言うと

多分まーくんだと思うよ。
144名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:24:36.22 ID:UhMWrMnKP
マーは飛ばない補正しなきゃアカンちゃうんか
145名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:27:34.87 ID:KO3kFcXbO
2人のフジコちゃんは一緒のグループだったな
146名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:29:51.69 ID:ZjNCi+zvO
田中は弱小チームでずっと戦ってきた戦士
147名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:30:00.02 ID:RlveBR5sO
ハンカチは究極の護身を身につけたから
148名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:30:04.31 ID:E7g0PVw70
>>1
ホークスの絶対的エース斉藤和巳が現役引退を発表
http://matome.naver.jp/odai/2137508987008994901
149名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:32:49.20 ID:G4U7tCCNO
>>141斎藤(氏)って時点で察しないと
150名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:33:32.54 ID:l3T+LWeq0
>>149
知らない間に引退してる可能性も稀存
151名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:33:55.61 ID:G4U7tCCNO
>>143同意
152名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:34:30.24 ID:14csggwL0
>>1
やられたわw
153名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:34:33.00 ID:7005DERE0
ヒゲの斎藤かと思ったわ
154名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:34:56.62 ID:fV0p7yGeP
養育費を払いましょう
155名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:35:35.95 ID:qwPGohTGO
ハンカチかと思ったわ
156名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:35:44.16 ID:xhiFj/GC0
>>149
スレ開いてから斎藤じゃなく斉藤ってとこに気づいた
157名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:35:49.10 ID:vo1CM/+oP
例えるならば斎藤はネスタ
マーはマルディーニだな
158名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:35:52.70 ID:nEYUgeTh0
マーさんって何が凄いの?いまいち特徴が分からん
159名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:38:35.84 ID:2eZnfzUi0
マーってw
160名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:38:54.63 ID:pMc5otiw0
>>1
スザンヌはあげまんだったのか…いや、マー君は元から凄いが更に凄くなってる。
161名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:40:01.85 ID:7PwqV5r00
斉藤和巳の人間性は素晴らしい
162名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:40:11.68 ID:VFh0UhDm0
マーはガンダムでいうニュータイプの次元
カズミは強化しまくったノーマル
163名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:40:49.50 ID:KgFmakaQ0
和田、杉内はじめエース級投手が在籍してたホークス投手陣の中でも、
絶対的エースと言えば斎藤和巳。
マウンド上の斎藤和巳は、炎立つような孤高の大エースだった。
観る人を感動させる凄さだった。
164名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:41:07.01 ID:CYuZSPxFO
飛ぶボールを使ってもマーさんには関係なかったのか
165名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:41:20.29 ID:oXbGl+2+0
そういう次元で生きていない。って、桐谷の後釜狙いだな。
166名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:42:17.48 ID:SofiTWyA0
斉藤は実働が短いんだから他の一流投手と同じ土俵で比較できない
数年後のショボイ球を見せる機会がなかったし勝ち逃げ感がある
だから余計強い印象で残ってるんだろうけど一流と比較しようとする奴が出てくるから荒れるんだよな
167名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:42:57.24 ID:OMzL4d020
>>1
嫁の出来も次元が違うな
168名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:43:43.20 ID:kygSGTNt0
酸素カプセルはやっぱし未来の才能を削っちゃうのかもね
斉藤さんは、あの高校時代に、未来の伸びしろなくなるけど、いま使っちゃっていいかな
って悪魔との契約をしたようなものか
169名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:45:37.13 ID:p6I8bFPG0
斉藤の時代のボールと今のボールじゃあ全然違うからな
いくら強力打線だったとひいえ斉藤の勝率はすごすぎる
170名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:45:39.34 ID:QOwAvgo/0
だから世間はあれほど大学行くなって言ったのに
171名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:45:44.77 ID:q02jGwk00
そっちの斎藤かよw
しかしハンカチもハニカミもなかなか現実は残酷やな
172名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:45:45.46 ID:ENR7u7RH0
斎藤の全盛期の時は和田も杉内もまだ発展途上で隔年投手とか独り立ちしてないとか
言われてただろ、何がエース級だよ
173名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:46:32.28 ID:yWkNy6hb0
マサ斎藤
174名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:47:04.10 ID:bqeHAcE00
実働年数より、投げなくなってから引退決めるまでの方が長いという

強烈な印象の証拠やね
175名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:47:05.94 ID:3uXVqD7n0
斉藤和巳は巨人相手にノーヒットやらかしそうになった試合が印象深いな
打てる気配が微粒子レベル以下だった
176名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:47:14.96 ID:huxji0S70
>>88
でもマー君は海外だと通用しない
井の中の蛙という意味では
斉藤と同じタイプだわ
177〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/08/03(土) 12:48:36.35 ID:FvylPw4n0
>>11
ハンカチがハンカチをあきらめたら・・・・えっと

ただの王子になってしまうじゃないか
178名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:50:29.64 ID:77v3G52t0
なんだ、ハンカチに追い打ちかけてるのかとオモタ
179名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:50:48.36 ID:Utq7DP42O
マーさんは楽天じゃなかったらたぶんここまで伸びなかったで
もっというとノムさんじゃなかったらダメだったんやで
180名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:51:29.27 ID:G/JHfebR0
ハンカチーフにもインタビューしようぜ!!
181名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:51:52.13 ID:xzEsRyTc0
>>5
青山に土地買いたいとか言った時?
182名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:52:16.90 ID:iECw6dyt0
マーとかいえる間柄なの?w
オールスターでもはぶられてたけどw
183名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:52:25.68 ID:xzEsRyTc0
あっ、ハンカチじゃねえのかよw
騙されたw
184名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:53:07.05 ID:isBSuP6Q0
なんだこっちの斎藤か
185名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:53:15.64 ID:Jli/kt5WP
大学行ったのが失敗だったな
186名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:53:35.19 ID:/TyqV8TH0
11試合連続完投勝利は凄かったね
187名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:54:04.80 ID:7Z33pM1L0
おまえらハンカチに厳しいな
3年後みとけ
田中は肩使い果たしてぼろぼろだからな
かたやハンカーチーフは東尾おさむ並みにねちっこく
勝ち星を積み上げているだろう
188名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:55:26.59 ID:y7M/CU/aP
斉藤雅樹か斉藤明夫のどっちかだと思ったのに…
189名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:55:55.08 ID:wvaXenXY0
>>186
あの年は19勝目まですべて完投勝利だったしな
シーズン最終登板の20勝目だけはリリーフに助けてもらったが
190名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:57:15.23 ID:Y5toBf910
>1回か2回は食事に行ったかな。

1回か2回かわからないのか?
191名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:57:58.15 ID:PlEFpvS4i
さんを付けろ
192名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:58:09.08 ID:23xaxMN6O
伊藤智と同じで実働が短いと伝説化されちゃうんだよな
193名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:58:50.01 ID:jfy4S/Af0
普通にカズミだとは思った
釣られる奴って歳若そうだな
194名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:59:13.89 ID:bnPzbsD+0
>>68
野茂さん寝てそうじゃん
195名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 12:59:45.18 ID:SofiTWyA0
>>189
ベンチワークが酷かったことがよく分かる
調子がいいからそのまま投げさせるっていう判断しか出来なかった
もっと大事に使えばよかったのにね。150球とか正気の沙汰とは思えない
196名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:00:00.47 ID:NzSYfhZwP
>>1
全盛期の斉藤雅樹となら互角の勝負
197名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:00:26.23 ID:g+VP22Jt0
ご謙遜を
あんたのほうが絶望感あったよ
198名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:00:43.65 ID:cwiWMhvg0
ハンカチの王子は・・・この俺だー!
199名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:02:00.91 ID:vrPuGSxY0
普通に野球を見てきたやつらは間違いなく和巳だと思うわな
斎藤佑樹っていう発想すらなかったわ
200名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:04:13.07 ID:T0nNyxea0
斉藤和巳の角度のあるストレートは好きだったわ
スザンヌに脱いで稼いでくるよう命令お願いします
201名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:06:47.62 ID:jPBHT1ob0
当時のソフトバンクって二桁勝ってた頃の新垣もいたよね
馬原も先発で二桁くらい勝ってた気がする
杉内、和田と先発五本柱とか言われてなかったっけ?
あの頃はまさか斎藤と新垣が揃ってすぐ駄目になるとは思わなかったなー
202名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:07:16.79 ID:i1bvUDI/0
もはや比較対象にすらならないハンカチーフガイ(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:11:30.34 ID:/nHd6tkP0
なんだハンカチ野郎じゃねえのかよ
204名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:11:33.47 ID:ud5DHdWZ0
真説 王子 と 乞食
205名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:12:14.10 ID:IlFAs0+w0
斉藤違いかよ
巨人の斉藤雅樹かと思った
206名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:12:54.72 ID:KgFmakaQ0
>>175
ノーヒットというか、巨人を27人で終わらせた準完全試合だっけ。
ただ1人出塁した脇谷も、牽制で斉藤が仕留めたね。
207名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:14:08.62 ID:NWUkGa43O
みんなが大好きなハンカチのほうの斎藤は、昨日二軍で投げて5回4失点だったんじゃないっけ
208名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:15:18.56 ID:T1Yuiqeo0
6年間ソフトバンクから高額年俸をむしり取った上、退団し、リハビリコーチとして
残りの契約期間をチームに貢献しようとしない屑だなこいつは
209名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:15:30.66 ID:xOghIncB0
確かに数年間は凄かったが
ぶっちゃけ18年て79勝じゃ微妙だよな。
210名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:16:14.45 ID:t5yO5Gve0
684 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/03(土) 08:34:14 ID:8yzsGSVM0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/03/kiji/K20130803006343930.html

(*・_>・)の力強い※聞けた〜!
急速も上がってる 次に向けてまたがんばれ〜!!

685 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/03(土) 08:43:40 ID:N4V7jjrQ0
140出たんだ
急速が目標じゃないと言っても目安にはなるからホッとする
ずいぶん元の状態に近づいてるってことだね
久々に(*・_>・)らしい強気※も聞けて嬉しい


つぶいちご93
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39293/1351170312/
211名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:16:25.34 ID:vTqL8+gO0
深田とべろチューしたさいてょの方じゃないのか
212名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:16:54.85 ID:PNGmplVkO
斉藤和巳とか佐々木とか松坂(全盛期)の投げてる時の絶望感はガチ
213名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:17:14.01 ID:1tP/cL+U0
>>46
140キロのフォークだっけか
214名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:17:59.49 ID:FT9QGPZ7O
ハンカチかと思ったよ
狙ったな
215名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:18:34.55 ID:hDwxaQjZ0
ハンカチ王子

若禿げ王子

2軍王子
216名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:19:49.04 ID:rMcoaCEJ0
まあ、和己は皆が憧れていた投手だからな



松坂
涌井
田中
ダルビッシュ
杉内
和田
前田
澤村





みんな斉藤に憧れていた
217名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:20:09.31 ID:BAVmH1Pg0
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
218名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:21:08.30 ID:TBkikOw90
???「田中との差を埋める為にも、これから努力していく価値を見出だす
   ことが出来た。差は決して大きくないし、全く追い付けないものじゃない」


???の父親「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
       無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
219名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:21:28.54 ID:gNzx+xjJ0
ジャンポケの斉藤が井上マーについて語ったのかと
220名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:22:10.37 ID:oUnY+P+x0
ハンカチじゃないのかw
221名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:23:47.74 ID:NWUkGa43O
>>210
本人は「狙って投げた球は打たれていない(=打たれたのは失投だけ)」って言ってるな
ただ、10安打もされてるんだからずいぶん失投多いですねwってことになるが
222名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:24:16.36 ID:2VCUzY7T0
結局ダルビッシュが最強だろ
223名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:24:26.18 ID:PNGmplVkO
競馬で例えるとサイレンススズカ。
マー君はオルフェーブル
224名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:24:30.33 ID:x/+lNQ8M0!
嫁同士仲良かったのか。いい話や。
225名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:25:42.01 ID:7Z33pM1L0
ダルビッシュなんて全盛期の小松に比べれば赤子同然
226名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:27:08.21 ID:Zu17J0pe0
なんだハンカチの人じゃないのか、狙ったスレタイだなw
ハンカチの人も気の毒だけど、一時期流行った「慢心、環境の違い」を思い出すよ。
本を出しちゃったり、あれは慢心以外の何物でもなかった。
227名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:28:29.58 ID:ZvaB1XrJO
とんかつワイド…
228名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:31:29.04 ID:gv+nujofO
正直マー君にはハンカチなんて眼中に無いよね。
こうやって人は忘れ去られていくんだな。
229名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:32:23.26 ID:fnYZyC1+O
西武ファンだけど松坂先発でも相手が斉藤和巳だったら勝てたらラッキーって感じだったもんなぁ
230名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:32:24.73 ID:YzIl0Urg0
スザンヌと里田はそんな変わらんだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:32:51.68 ID:1alXIONX0
ハンカチはプロにあがるべきじゃなかった
今すぐ一流企業に中途採用してもらえ
232名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:34:10.08 ID:Tcyf910A0
さんくれろ
233名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:34:53.79 ID:mKZIqnke0
>>40
早稲田行って保険かけた甲斐があったな
234名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:35:30.57 ID:cvkkmn1u0
マー
235名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:35:42.38 ID:VfRPFKUZ0
斉藤和巳は20勝をあげた年より18勝の2006年が圧巻だったな
巨人戦での内野安打のみ1安打完封とかまさに手も足も出ないって感じ
236名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:35:50.46 ID:m8IgdJZF0
>>231
フジテレビとかいいかもな
237名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:38:39.61 ID:HJTJpRJGP
“さん”をつけろよ。
ハンカチ
238名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:39:38.29 ID:aS+rLZkQO
ハンカチはもう斉藤氏呼ばわりでワロタw
239名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:42:19.28 ID:GUjy+aooO
杉内がホークス出て行った原因の一つなんだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:43:09.38 ID:Jp5iE28I0
>>238
ハンカチはスレタイにも話にものぼってないけど
241名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:46:37.80 ID:LvgAv1Cp0
WBCで大失敗した球界の話題作りの八百長
242名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:46:58.32 ID:94QT8CJd0
243名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:48:09.40 ID:wQJHD0qy0
斎藤はあのCSでピッチャーとしての命数が尽きた。
244名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:49:09.56 ID:it87ilfXO
最後の「嫁同士が〜」ていうくだり読んでも
アレッ?ハンカチ王子って結婚してたっけ?って思って、まだ何のことか分からなかったw
245名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:49:10.31 ID:pfdtq5jq0
>>22
チョンwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:50:20.38 ID:4lSKD+o/0
ハンカチ氏が15連勝してたのかと思った
247名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:50:53.14 ID:LHerAdgr0
2軍で10安打打たれた奴が何いってんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:50:57.76 ID:w0ZE+Afz0
斎藤の11試合連続完投はそりゃ凄かった
249名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:51:08.55 ID:iuOCB2fNO
伊藤智も斉藤和巳も瞬間最大風速は凄かった。
ただそれが長く続かなかったのは、身体に無理をさせていたから。
やはり150点を三年だけより、90点を10年続けて出せるほうが凄い。マークンは140点を毎年出し続けているけどね。
250名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:53:21.61 ID:w0ZE+Afz0
うわ・・・ハンカチ釣りだったのか・・・

もうマジで斎藤=ハンカチって連想出来なくなってるわ・・
素直に和巳だと思って雅樹ボケしてしまった
251名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:54:24.67 ID:R42cm4S30
投手の技術論って確立しつつある気がするけど
打者の技術論って3割ってレベルから進歩が無い気がする

この3割って何なのだろうとずっと不思議なかんじ
252名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:54:35.57 ID:GUjy+aooO
>249
結果を出し続けるのが一番大変だもんな
253名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:55:10.13 ID:eoNlfx960
田中はバーランダーの劣化版みたいなもんでポテンシャル高いよな、
これといって突出した才能はないけど全体的なポテンシャル、総合力が高い
斉藤は肩関節の柔らかさに頼った才能
254名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:56:10.27 ID:3uXVqD7n0
日本三大マウンドに立ってるだけで相手に絶望感を与えるピッチャー
大魔神佐々木
斉藤雅樹
斉藤和巳
田中将大(満塁時)
255名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:57:36.69 ID:pJ7V459o0
>>249
しかし一瞬でも輝きたい思えば無理もするというのが人情
256名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:59:07.11 ID:zAqJ9k8i0
線香花火みたいなもんか
257名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 13:59:41.09 ID:j8DNM2PN0
コラコラコラコラ〜ッ(`o´)
258名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:05:00.42 ID:GUjy+aooO
実力ある選手はたまに出てくるが華のある野茂や松坂タイプはなかなか出てこないな
259名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:05:42.60 ID:0cmWSD/CT
サヨナラ負けで膝ついて泣いてるシーンは印象的だったわ
次の日のスポーツ新聞一面全部その写真
260名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:13:56.95 ID:mYGqWCK50
体の作りが違うような
261名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:15:50.06 ID:0VF1v/E5P
みんな知ってましたけど
262名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:15:58.19 ID:xrQGpODa0
斉藤は人柄がいいな
苦労してるだけのことはある
マー君も野球だけでなく、人として立派になってくれよ
263名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:18:28.84 ID:AGxpqaeqO
「マー」って呼んでるの?
>>254
7勝7敗で土俵に立ってる朝潮も追加で
264名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:18:40.25 ID:obYPnw1fP
全国のサイ藤さんのサイの字は、斉に統一してもらえないかね
265名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:20:58.88 ID:lAhoF/Ne0
>>1
釣られたあ
ハンカチかと思た
266名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:23:22.96 ID:BeqfoUPr0
スザンヌと里田ならスザンヌの勝ちだなw
267名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:25:54.45 ID:HzfUC3rH0
マーw
268名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:27:26.39 ID:wvaXenXY0
斉藤と言えば和巳
斎藤と言えば雅樹
269名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:28:20.90 ID:7+49z6WN0
もうなにも持ってないハンカチーフボーイ
270名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:35:07.62 ID:UhMWrMnKP
てかさぁ

これでもかと打てないパリーグの打者は情けなくねーのかよw
271名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:38:46.45 ID:zt+zbD+60
マー  ハンカチ
松山  石川
前園  中田

なぜ差が出るのか?
272名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:39:13.64 ID:CA0Dkyfo0
斉藤って実質4年しか働いてないんだなw
働いた期間よりも、長い間球団に囲われる…
ソフトバンクは敵投手にすることが怖かったのか?
273名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:39:18.26 ID:kdEfWzpZO
嫁同士が仲いいつったってスザンヌ 里田はいいけど、田中は地獄だろw
斎藤は他チーム歳上だし 気を使っちゃう
スザンヌ 斎藤
里田 田中 の食事会
274名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:39:27.82 ID:U39XB4pb0
>>271
最後違わね?
275名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:42:12.77 ID:++CHz7XVO
まーくんは被安打率高くね?
抑えてはいるけど、ランナーよく出してイメージ。
276名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:42:19.02 ID:kdEfWzpZO
斎藤は六年間登板無しで 億もらってたんだよな
杉内や和田が年俸上がらなくていらついてなぜあいつだけ優遇されるのかと出ていった。ソフバンの投手陣のモチベーション下げていたのは斎藤のせいなんだぜ
277名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:43:50.99 ID:kdEfWzpZO
防御率ならダル>>>マーぐらい差はあるな
失点してないだけで
ダルのスライダーめちゃくちゃ曲がるもんなあれは打てんわ
278名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:44:07.49 ID:ubRSZI780
斉藤和巳の全盛期って具体的にどう凄かったの?
伊藤智仁の全盛期を語るみたいな感じに分かりやすく教えてくれ
279名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:44:09.56 ID:U39XB4pb0
3年間登板なしでもオールスターだった選ばれることありますし
川崎でなく斎藤にするべきだったな
280名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:45:21.86 ID:av7Ixp2H0
最大瞬間風速はダルすら上回ってるからな和己
281名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:46:33.60 ID:tNrK7I8H0
>>273
ルーキー時にわざわざ知人を通して会わせてもらったくらい斉藤のいわばファン
嫁同士が会うというときに田中がくっついて行ったこともあるらしい
282名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:47:01.11 ID:kdEfWzpZO
>>278伊藤は古田が歴代最高のピッチャーつってた。
283名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:47:03.83 ID:LpqKUXT90
この人引退した後は帰国したの?
284名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:48:04.29 ID:vNHyXm570
>>276
億?? マジか。普通なら6年も待ってもらえないだろうし、いろいろとおかしいな
こいつはパチンコの息子か何か?
285名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:50:17.41 ID:kdEfWzpZO
>>281 田中は律儀だな
斎藤に電話してるもん
斎藤引退したとはいえ他球団コーチだし 嫁同士が仲いいけど気を使っちゃうだろう、田中がメジャー行けばまだいいが 楽天とソフバンはな
286名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:50:39.30 ID:N5H04fsk0
歴代最高は現在の黒田とダルビッシュ
過去を美化するのは張本と同じだぜ
287名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:50:44.22 ID:QCysQtNK0
細木某がマー君は大殺界の年に入団だから良くない、ハンカチの大学進学は正解なんて言ってた事もあったなw
288名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:52:59.93 ID:kdEfWzpZO
>>284 そうだよ、球団は復帰できると六年間登板無しで億出してた。
ソフバン投手陣のモチベーションが下がっていった。杉内はソフバン出て巨人行ったし
289名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:54:59.45 ID:kdEfWzpZO
古田がいろんな投手の球受けて歴代最高は伊藤って言ってたんだから。
3位ぐらいに大魔人だったかな 川崎もダルも入ってたよ ダルが2位だったような
290名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:55:43.60 ID:AhQ8tadJ0
ハンケチと思いきや、流産キックの方か
291名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:56:47.68 ID:AhQ8tadJ0
>>284
怪我すると思わないで裏契約してたんだろ

で、ようやく裏金の総額を払い終えたんでお払い箱に
292名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 14:57:37.11 ID:BRNrVsAkT
>>287
さらに大学を中途退学してプロ入りしろとか、めちゃくちゃなことも言ってた
293名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:00:27.01 ID:U39XB4pb0
細木って久しぶりに聞いたな
今何してるの?
294名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:02:22.61 ID:kdEfWzpZO
携帯占いサイトやってるw
295名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:04:37.33 ID:NDyOcFp6P
>>249
斎藤はエースとして4年間も稼働してるじゃん

CSの中4日がなければ、もっと行けたはず
296名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:16:54.90 ID:4rd3whDC0
斎藤の全盛期、ストレートめちゃめちゃキレてたよ
297名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:21:10.73 ID:qDQjnbOT0
狙ったすれたい
298名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:21:23.88 ID:5p4JuFsr0
おおプブさんようわかっとるやんけ
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
299名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:23:04.69 ID:/rj1oM3M0
ちな珍だが、この人と対戦してそんな苦戦した記憶はない
むしろ杉内の方が鬼畜だった
300名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:25:20.57 ID:1yUYQwLiP
巨人戦が凄かったな、社会人野球で投げてる兄貴がすっげ…って言いながら鳥肌立ててた
301名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:25:45.89 ID:IHHCeCzkO
なるほど嫁つながりか
全然接点が思い当たらなかった
302名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:27:20.89 ID:IHHCeCzkO
>>8

おまえ今度そのコピペしたら交通事故に遭って障害者だからな
303名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:28:31.07 ID:e1kk4sVf0
和巳の通算勝率がすごいな。
304名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:31:43.93 ID:9Q7+quy/P
スレタイに騙されたw
305名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:32:42.43 ID:H8wpCRwBO
>>295
打ち取りながらも内野ゴロの間に一点とられ、崩れ落ちてズレータとガルベスに抱えられてベンチに戻ったゲームか。
306名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:33:14.47 ID:7NemGJVoO
全盛期の斉藤は、本当にザ・エースって感じだったよ。ダルもマーもクマーもすげえピッチャーだけど、エースって言われると斉藤だわ。無駄のない華というか、存在感みたいな。
307名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:33:50.15 ID:rcXneVwo0
>>201
当時は投手陣も凄かったけど打者も100打点カルテットとか言われてキチガイじみてなかった。
308名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:34:37.42 ID:kneBp5ziT
とんだピエロだなコイツ

スターシステムで騙されたババァ共わろすw
309名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:35:40.56 ID:U39XB4pb0
>>308
お前が記者に踊らされたバカなピエロだと思う
310名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:35:54.13 ID:wvaXenXY0
>>278
先発したらとにかく勝つ
かなりの高確率で勝つ
311名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:36:33.60 ID:e+QrK3D60
あらマー
312名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:36:35.05 ID:Qt17TQUY0
ハンカチ「マーとボクは年俸が違う」
313名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:37:34.90 ID:eI2ZGABp0
ここから頭使った投球で成功したら面白いけどね
球威が普通なんだろうからそれしかない
314名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:38:05.80 ID:0NAoCtLb0
里田のあげまんぶりがスゲエなw
315名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:38:24.74 ID:kdEfWzpZO
伊藤智仁も川崎も肩に負担かけすぎてな
斎藤も。
杉内や和田が鬼畜扱いされてるが斎藤だけ六年間登板無しで億出してたなんで斎藤だけ優遇されるのかと出ていっただけ
316名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:40:55.68 ID:Sl7IvpSX0
>>307
井口、城島、松中、ズレータだっけか?
虎ファンだが日シリは怖かった。
317名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:41:41.66 ID:mltkzSZ5O
ハンカチは今でも「田中とは次元が違う、俺は次元が高過ぎて今みたいになってるんだ」って思ってそう
318名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:41:59.38 ID:w0/iCynIO
エースといったら斎藤雅樹か上原浩治だな俺は
斎藤の時代は桑田も槙さんもいたけどやっぱ斎藤だわ
319名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:42:04.54 ID:BeqfoUPr0
智仁もカスミもルーズショルダーだから短命は避けられなかった
320名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:44:56.65 ID:kdEfWzpZO
>>319肩に負担かけすぎたな
あのフォームだから仕方ねえが
15連勝の田中が凄いのかパ・リーグの打者がだめなのか?ダルがメジャー行った時やりがいのあるバッターがいないつってたからな田中もメジャー行くんだろうな
321名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:45:47.33 ID:VXPmlZog0
ハンカチかと思っただろ!
322名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:45:47.78 ID:S+JUOGqkO
先発で10以上勝ち越せるのは特殊な才能だと思う。
323名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:46:42.00 ID:oxgLwVW80
>>318
力は槙原が一番だったが若いころはとにかくノーコン
コントロールが良くなってもフォームで球種ばれに怪我
最大は頭を使った投球が出来なく守備やバントが下手
西武の森が槙原を恐れていたし落合は全く打てなかった
324名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:47:35.09 ID:BeqfoUPr0
マーも松坂と一緒で高校で酷使してるから30才ぐらいで急速劣化すると思うけどね
325名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:49:46.54 ID:kdEfWzpZO
15連勝はまあ凄いよ
新記録作ってほしいな
日本人がw
326名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:51:30.70 ID:JXMK2GEv0
何の繋がりがあるんだと思ったら嫁か
327名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:51:42.62 ID:HAIg/ZMi0
和己は悪魔と取引をしてしもたんや……。
投手生命と引き換えに一瞬の輝きを手に入れたんや
328名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:53:01.38 ID:f//wbwIt0
マーくんすごいけど、なんか投球フォームが力みすぎていて
投げ終わった直後にどこか壊れそうな感じするな。
329名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:54:39.42 ID:QuEDLqS20
おとめ座銀河団と鳥取県くらいの差がある
330名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:54:53.83 ID:HAIg/ZMi0
>>324
マーが投手として投げ始めたのは、高2からやで
331名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:54:55.96 ID:BeqfoUPr0
同時期にダルみたいなバケモノがいたから何処まで行ってもナンバー2だよな
332名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:56:05.33 ID:Jp5iE28I0
>>330
マーってキャッチャーかなんかだっけ
333名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:56:38.61 ID:QuEDLqS20
あ、和巳さん失礼。>>329はハンカチね
334名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 15:59:34.15 ID:rdO+EZQZ0
>>328
外人の豪腕投手は皆そうじゃん
335名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:00:50.37 ID:nhv+TAq10
短くても全盛期の和巳は頼もしかった

全盛期を一度も経験しないで選手生命を終える人が
たくさんいるんだから立派なものですよ
336名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:01:05.88 ID:HAIg/ZMi0
>>332
高校までキャッチャーやったね
プロに入るまでは肩壊す投球フォームやったんで、ヨシコーチが矯正し始めた
337名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:02:33.08 ID:ubRSZI780
斎藤雅樹の完投能力なめたらアカンよ
338名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:02:43.96 ID:uXQlgcRaO
釣られた。あきおかと思った
339名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:04:33.76 ID:U39XB4pb0
斉藤桑田槙原の3本柱ってすげぇ豪華だよな
340名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:05:19.18 ID:WuUrb/t9i
>>337
誰一人なめてない
当時阪神ファンだった人間は特に
341名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:06:36.51 ID:DrUNhMkR0
全盛期だけ取り出せば斎藤のほうが上な気が
巨人相手に準パーフェクトした試合とか、ホント打てる球なかった
今でも覚えてるわ
342名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:07:12.33 ID:BeqfoUPr0
斉藤桑田槙原と言えば大野・川口
343名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:07:39.03 ID:B9UBQXDN0
そういや、嫁が似たような二人だったな
344名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:08:18.78 ID:73YT+i0iO
数字で見ると、阪神に強かったのは、斎藤雅樹より槇原という真実
345名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:08:38.51 ID:BeqfoUPr0
嫁の顔はカスミの勝ちだな

前の嫁さんに酷い事をしたらしいけどそれでもスザンヌだもんな
346名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:09:46.79 ID:FjwTehqxO
ハンカチかと思った人、多数。
347名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:11:42.29 ID:fa6whQDL0
>>1
高校野球のときは駒苫の夏3連覇阻まれ
プロになったらドラ1なのに鳴かず飛ばずて日ハムを最下位に追いやられた

道民はハンケチにもっと怒っていい
348名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:23:05.98 ID:KO5Ws61F0
その時ハンケチは・・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:27:48.45 ID:K4PC3DZk0
嫁の次元も違うのかな、里田は露出減らして料理美味そうだし、なんか良い感じ。
スザンヌちゃんは一気に老けたような気がするなぁ…
350名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:28:59.36 ID:wvaXenXY0
>>339
その3人だけで55完投ってシーズンもあった
351名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:30:22.78 ID:tE1kuzLC0
あの斎藤雅樹も「たった」180勝で終わってしまった
さいとうって苗字の奴は短命なのかも
352名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:32:41.93 ID:C7WEPfCC0
タオル生地のハンカチってすぐ雑巾になるよな
353名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:34:09.04 ID:4IKACosl0
元祖 斎藤「いや〜僕とは次元が違いますよ〜マー君は凄い!」

ハンケチ斎藤「レベル的には僕とそんなに変わらないですね。本を出してる分僕が上かも」
354名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:35:13.87 ID:e+QrK3D60
>>349
露出減らしたんじゃなく需要が減ってきてて
そのタイミングで結婚しただけ
355名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:35:50.93 ID:XUZZoMZK0
ハンカチに投げさせてマーと勝負させたら案外勝ちそう
356名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:36:25.80 ID:aQm1UA3A0
>>5
高校時代だろ
357名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:41:35.53 ID:/I5jVyYf0
CSさえなければあと二、三年は全盛期だったんだろうな、末路は同じだったと思うが
358名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:41:36.76 ID:K4PC3DZk0
>>354
なるほど。需要が減ったところに、4億円稼ぐ旦那を貰って超勝ち組だね…
359名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:42:53.31 ID:U39XB4pb0
里田はすごい良いお嫁さんだね
360名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:45:53.78 ID:vyvvl0ONO
てことは斎藤和巳田中マーの並びにフジモンがつらなるのか
361名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:48:08.05 ID:GG5U3q630
全盛期=ほぼ実働期の4年

2003 20勝 3敗
2004 10勝 7敗
2005 16勝 1敗
2006 18勝 5敗

負けないイメージがとにかく強い。15連勝以上を2度やった唯一の投手。
俺の中では現時点では
斉藤雅樹>ダルビッシュ>斉藤和己>田中将大
362名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:50:24.97 ID:/I5jVyYf0
たしかそれまではカズミの登録名でたいして活躍してなかったのにいきなり無敵になってびっくりした覚えがあるな
363名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:51:07.40 ID:hkgWVfKi0
ハンカチーフかと思った
364名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:54:30.15 ID:hCQ2QAO+0
凄い選手だったけどなんで日本代表に選ばれないんだろうって記憶が
オリンピックやWBCは怪我の後だったっけ?
365名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:56:17.55 ID:UvlHDnGnO
あれだけ長期間ホークスに在籍したのに輝きを放ったのは3、4年でそのくせ高給をやたらと要求し、そのわりには別れた妻子にはびた一文渡さないイメージ。
366名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:56:22.16 ID:1yUYQwLiP
「一瞬の伝説を作りました」
「若きエースをやってます」
「ガヤです」
「「「ヘキサゴンズです」」」
367名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:57:53.61 ID:y9v6Jlej0
>>362
あの頃は斎藤姓と渡辺姓でポーカー出来る位沢山いたから、やむを得ない登録名だったんだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 16:59:42.90 ID:t4MSJaPT0
まさかゲイスポでスレタイに騙されるとは思わんかった
ハンカチはホントに言いそうだからな
マーは記憶が確かなら高校時代(海外遠征中)からカイエン氏と比べられるのを
露骨に嫌がってたが今になってようやっとわかった
マーは今や日本一のピッチャー、カイエンはただの内容の伴ってないビックマウスだもんな
369名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:05:56.34 ID:ubRSZI780
実働4年だもんな
一瞬の輝きなら伊藤智の方がインパクトは上だなあ
370名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:07:35.28 ID:eLrXAOxsP
こっちの斎藤も他の投手とは次元が違ったのになあ
371名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:10:26.00 ID:IfFcBmDXO
マー君すごいけど、全盛期のカズミみたいな圧倒的な圧力は感じられないなぁ。

マー君ってネーミングと、なんか幸せそうな顔してるからかな。
372名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:10:32.32 ID:BoLPQvvS0
>>317
ハンカチは既にミスター長嶋と同等
今さら野球をやる必要は無い
国民栄誉賞を待つだけ
373名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:10:47.06 ID:3iZ8ptmc0
一瞬なら上原のほうが凄かった
374名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:11:08.72 ID:xOghIncB0
甲子園出たことないくせに働いてない期間がやたら長いし
調子良い年以外は防御率も糞悪い。
トータルで見ればそんな大したことなかったな。
375名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:11:26.64 ID:NXdeMGQi0
しっとるわとおもったら和美かよ
376名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:11:43.46 ID:H1mEET1eO
>>361
山田久志の26勝7敗の足元にも及ばないな
377名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:12:18.18 ID:TK0GZSdl0
カスミの頃は藤井・吉田・篠原・ペトラザら中継ぎがいたので6回時点でリードすればほぼ勝てる温い環境だったろうが。
378名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:13:31.59 ID:UhMWrMnKP
対戦相手がどうもなぁ

もっと打者に役者が揃ってれば
379名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:13:38.12 ID:g8lY92wZO
単にハセガーの上位互換
380名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:18:59.99 ID:2UESkyM70
>>377
少なくとも藤井さんはその頃はもう・・・
381名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:22:24.60 ID:U39XB4pb0
>>377
盛田佐々木って強力なストッパーいても優勝できなかったチームがいてな・・・
一人いなくなってから優勝したのは皮肉な話だけど
強力な抑えがいても勝てないものは勝てないよ
382名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:23:53.09 ID:HOJL3wxG0
>>45
ヌーヌーには気を付けてねっ!
383名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:26:23.98 ID:kdEfWzpZO
伊藤智仁 与田 川崎
斎藤
菊池はほんの一瞬だよなハンケチも
384名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:31:26.08 ID:bBFycdAkO
でも当時の打者と今の打者を比べるとなあ
385名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:33:21.69 ID:pz/WPQTUO
ハンケチじゃないのか
386名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:42:52.65 ID:CH8RWoM8P
ハンカチの
強気発言と思ったが違うのか
387名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:44:44.75 ID:rQV3YmUs0
カミさんすげーアゲマンだったな

石川遼とは大違いww結婚してねーけどww
388名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:46:17.71 ID:L/HAXXBQ0
ハレンチ王子
389名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:47:16.91 ID:38uGg2oM0
タイトルでハンカチと思った奴がいることにたまげたわ
390名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:47:36.02 ID:n1KxZDugO
ヘキサゴンとかあったなあ
島田さんはなにしてんだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:48:20.45 ID:mhcWkzQ+P
斉藤って通算の勝率がとんでもない数値だった気がするけど、マーはそろそろ抜きそう?
392名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:50:09.29 ID:JNs1NYuP0
守銭奴くあいは異次元の斉藤
393名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:50:55.57 ID:bJPX4Cty0
たしかにまさおとハンケティーフは次元が違いすぎるわな
394名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:53:24.16 ID:hYe0cHpX0
自覚はあるんだな
395名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 17:53:43.14 ID:bTx7IZXRO
リハビリガイ、お前もカッコいいよ
396名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:00:23.42 ID:elRvILUl0
間柴のコメントは?
397名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:01:09.23 ID:GG5U3q630
伊藤智は強烈な輝きを放つも皐月賞前に故障(実働半年)。
和己は一応2冠とって菊花賞前に故障って感じ(実働4年)。
398名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:01:48.70 ID:b240SeqU0
>>377
そういう意味では斎藤雅の(1度目の)20勝は内容にハードなものがあった
あのシーズンは延長戦完投までしてもぎとった勝ち星が4つほどあったはず
それだけでなく勝ち星のほとんどが完投勝利だった
8回あたりでしょっちゅう降りてたら15勝程度だったんじゃないか
399名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:07:40.59 ID:pO0NFVWTP
現エースの攝津はこれから27勝1敗でいかないと斉藤和巳に並べない。
400名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:10:56.04 ID:n0bcSuKZ0
呼び捨てにするな、「マーさん」と呼べ。
401名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:12:02.89 ID:n0bcSuKZ0
あ、ハンカチじゃない方の斉藤か。
なら取り消す。
402名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:13:58.28 ID:LyxA8jQv0
嫁つながりで仲がいいって、
一瞬、穴兄弟って意味かと思った。
403 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/03(土) 18:15:42.88 ID:0Vt7OovM0
斉藤と言えばジャイアンツの斉藤だろうが!
404名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:15:49.66 ID:h0JetCu00
>>400
??「まさおじゃダメか?」
405名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:20:54.69 ID:IQcTqetJ0
ハンカチが偉そうに斉藤の真似かよwと思ったら斉藤だったか
406名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:22:23.52 ID:Y41rdP4lO
斎藤違いだったかビビったよ…
407名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:29:12.33 ID:GG5U3q630
スレと関係ないけど斎藤雅が入れない迷宮会って
ほんと意味ないな。馬鹿じゃないのか。
それで日ハム田中とか高津とか。
早く規約変えろ。
408名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:29:43.84 ID:VV9bpyFQP
釣られた!
409名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:31:32.69 ID:ubRSZI780
>>397
伊藤智はクラシックは逃したけど、古馬になって一応復活したから実働5年やってるよ
410名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:33:32.49 ID:1XGiEe2Q0
氏がついてたから
釣られなかった
411名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:33:34.85 ID:i+JXtKNL0
ハンカチが王子なら、マーは王だな。マー王様だ。
412名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:35:04.71 ID:h0JetCu00
>>407
200勝とか今の時代、ムリゲーだからな
だから「入会資格を180勝くらいに下げたらどうだ?」という案もあったが、
それだと過去に180勝以上200勝未満の全投手も一気に認めないといけないとか言ってなかなかまとまらない

そもそもチームによっては1シーズン30S40S可能だから、250Sなんて200勝に比べ相当ハードル低い
ちなみに、NG川さんが現在160Sだから後3〜4年頑張れば250S出来る
413名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:35:08.92 ID:7VdEcWAt0
ハンカチは酸素カプセルの恩恵は大きかったねぇ当時
414名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:38:53.53 ID:9hOvmONE0
>>407
ノミの心臓と呼ばれてくすぶってた時期が長かったからな
藤田監督がサイドスローに転向させて大化けどころか怪物になった
415名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:39:47.95 ID:GG5U3q630
>>409
ホントだね。よく復活したよなぁ。
たらればだけどあの篠塚のHRさえなければ
ひょっとしたらもっと大事に使われて
故障もなくルーキー20勝だったかも…
416名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:40:42.83 ID:4K1baB1DO
誰も指摘しないけど斉藤の全盛期は薬だと思うね。
入団してずっと泣かず飛ばずだったけど、筋トレしてムキムキになって大活躍。
こういうタイプはステロイダーが多い。
副作用の典型例である、怪我がちになる、気性が荒くなるというのも当てはまる。
当時のダイエーは他にも怪しい選手が多いのもポイント。
417名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:42:24.63 ID:/I5jVyYf0
>>416
ルーズショルダーなんだから関係ない
418名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:42:35.40 ID:h0JetCu00
>>416
なんでや!

松中さんは副作用でハゲたとでも言いたいのか!
419名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:42:57.17 ID:958Y3w1Q0
ハンカチかと思ったのにwww
420名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:43:47.43 ID:VPGYhsd70
ハンカチと天地の差だな
ハンカチも高卒でプロに入っていれば…
421名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:44:47.96 ID:FQh7OqIRO
せやな
422名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:46:42.83 ID:YoxyVNiX0
スレタイにやられた、、、

パリーグは
野茂→松坂→斉藤→岩隈→ダルビ→田中
というイメージだからなぁ
423名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:52:22.06 ID:5Fzdcltf0
嫁のおかげで田中と食事できてよかったな()
424名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:58:01.95 ID:3jrwM61t0
>>420
あの勘違い天狗にはもともとそこまでの力はないだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 18:58:18.82 ID:tMKx+RR9O
まあ、レベル低いパ・リーグだからな。マーも巨人みたいな強いチームとやらなくて楽チンだろ。何よりプレッシャーがセ・リーグよりない、パ・リーグは
426名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:05:19.03 ID:2fxzp//+0
>>425
レベルが低いのはセリーグだろwww
巨人阪神+4ゴミじゃねーかwwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:05:19.91 ID:GG5U3q630
いまや釣りにもならん…
428名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:06:22.64 ID:GG5U3q630
と思ったらやっぱ釣られてる人がいた…
429名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:09:35.34 ID:JW3oD8pT0
釣られたクマー
430名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:14:40.52 ID:VPGYhsd70
>>425
あれ?今って
人気のパ実力もパでないの?
431名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:20:01.99 ID:Z7AiYO9m0
>>1
お前がゴミ屑の基地外貧乏だがら仲良い嫁同士に亀裂生じるかもなw
432名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:47:24.97 ID:GUjy+aooO
>425
今年の交流戦の事も忘れたのか
433名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 19:53:18.14 ID:7tKbnUVzO
マーヲタうぜえ
ダルビッシュくらいしか知らないミーハーのくせに
434名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:08:28.74 ID:VaMfjjMu0
11試合連続完投勝利はまさおでも抜けないだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:14:37.31 ID:F5fz1V830
井上マーって何してるの?
436名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:20:20.85 ID:u4tRxp44O
ハンカチ王子って何してるの?
437名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:20:59.53 ID:f+s5U7li0
何だよ
ハンケチじゃねぇのかよ
438名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:22:56.73 ID:hWzCf8FPO
青山カイエンじゃなかったw
439名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:45:16.19 ID:8GHQBAXU0
チーフガイじゃないのか
440名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 20:46:58.39 ID:ilXWRi940
ハンカチかと思ったら、誰だよw
441名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:30:36.22 ID:x/+lNQ8M0!
嫁同士仲良かったのか。いい話や。
442名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:31:36.94 ID:gpZkI8FZ0
さんをつけろよデコ助野郎!
443名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:38:04.32 ID:PvulIAdC0
しかも飛ぶボールでこれだからな
444名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:43:08.72 ID:e9rn4wzq0
ハンカチはスターシステムの犠牲になったな
プロでやっていくにはあまりに売りが無さすぎた
445名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:46:23.03 ID:v0pLFHIIi
??「田中君には大リーグに行く前にセリーグでやってみて欲しかった」
446名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:48:30.74 ID:0oAsDA8oO
Jの発言かと思ったわw
447名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 21:53:44.28 ID:+hi0Nnvc0
瞬間最大風速は和己も大した物
確かに到達できるレベルに関してはマー様の方が上だな
448名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:03:55.86 ID:LBXGhyjUO
オレは小久保と直球勝負して打ち取った後、さあワイもと出てきた清原にいきなりスローカーブ投げたの見て以来、和巳がチョンでもクズでも許せる
まあ城島のリードだけどね
449名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:05:31.39 ID:fPgSHZHS0
斎藤ではメジャーの中4日に耐えられないとか言うやついたけど
岩隈が楽々こなしているの見ると斎藤も問題なかったろうな
何しろメジャーは球数制限が厳格で完投なんて絶対させないし
大事な先発投手は故障しないように登板飛ばしたり過保護だからね

実は中5日でも日本の方がよっぽど先発投手を酷使してんだよ
まあその分対戦する打者は雑魚が多くて楽という面もあるけど
450名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:10:19.22 ID:KO3kFcXbO
>>445
仁志さん・・
451名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:19:41.83 ID:yBKxTrtX0
ハンカチ世代とか言われて田中が活躍するほど公開処刑されるボロ雑巾斉藤wwwwwwwwwwww
いい加減忘れてあげようぜwwwwwwかわいそうだからwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:20:58.86 ID:tSWVQ57E0
まあパリーグなんてセじゃ通用しなくなった稲葉や山崎が主力になれちゃうレベルの低さだしな
453名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 22:24:35.68 ID:vsFAIEf8O
ハンカチ斎藤って早稲田大学で活躍してた時には
「超高校級」って言われてたよね
454名無しさん@恐縮です:2013/08/03(土) 23:09:08.45 ID:2gbn2rGGP
>>449
ラズナーが田中のメジャー挑戦についてインタビュー受けていて
それに答えていた中で、メジャーは中4だけど日程もかなり先まで決まっているみたいだから
調整は日本よりしやすいと言ってたな
455名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 00:24:06.61 ID:TpHteoVLO
>>440
マー君以前に開幕15連勝の記録を持ってて
沢村賞も2回受賞したこともある
いやしくも一時期のNPBを代表した投手に向かって
誰だよとは失礼な…

と一応マジレスしておく
456名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 02:33:54.57 ID:v6lkZhrj0
斎藤、謙虚になったなぁ…と思ったら斉藤だった

実るほどこうべを下げる稲穂かな
457名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 03:09:11.78 ID:hEVru4Fu0
斉藤和巳と同じタイプの千賀に先発をしてほしい
458名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 03:23:21.47 ID:eImCmKz80
和己スザンヌ夫妻と田中里田夫妻の食事会に

藤本木下夫妻は呼ばれないのか?
459名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 03:31:13.09 ID:Lcl6gDxy0
今更・・・
460名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 03:40:52.23 ID:PlgNQpkN0
そういや昔、SB新監督に斉藤氏内定てスレが立って
なんで元大洋の斉藤明雄がホークスの監督やるんだと思ったら
ソフトボールの監督の話だった。みんな釣られてた
461名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 03:56:25.83 ID:wIYSmG8L0
「斉藤氏」じゃなくて「斉藤和巳氏」だったら100も行かないで落ちてたなこのスレ!
462名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 05:03:32.58 ID:6dekeAvv0
ハンカチどこいったw
463名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 05:10:14.32 ID:rono0CDV0
ここで、伊藤智仁を持ち上げている人が何人かいるけれどもどのよう点で凄かったのかいまいち分からないな
1回も10勝もしていない投手がそんなに凄かったの?
持ち上げている人はなにを基準に評価しているの?
まあ、スライダーだけなら歴代最高レベルだったとは思うけれども
464名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 05:44:37.66 ID:9vyxhcU2O
ハンカチ負けを認めるなよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 05:46:24.06 ID:8UhhkIWW0
>>463
自分で言ってるやん
466名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 06:01:46.13 ID:FN2ldwcTO
>>463
実働、デビュー年の一年間でしかも途中故障で実質一シーズンも投げられなかったんだけど、
防御率が示すように全く打たれなかった。当時のヤクルトの打線がこれまた酷いくらい伊藤の時だけ打たなかった。
ヤクルト打線が順調なら斎藤やまーくんのように、連勝していただろうね。
とにかく他球団の打者が手も足も出なかった。当時ヤクルトファンでなかったけど、伊藤が投げるときはヤクルトの貧打にヤキモキしながら見ていたよ。
まあ、凄かったよ。プロの打者が全く打てないんだ。だから、相手打者はスウィングしなくて球数増やす事しか考えてなかった。終盤疲れた時に勝負するために。
でも故障はまぬがれなかったとは思う。それぐらいスライダー曲げてた。
467名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 06:07:06.82 ID:PbItImgwO
>>463
球の質が違った。
伊藤智仁の凄さはスライダーだけじゃなくストレートの伸びもハンパなかったぞ。
田中やダルより明らかに上のストレートの伸びだった
468名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 07:25:48.75 ID:q39LUSxp0
>>463
伊藤智が凄かったのには異存ないけど
ストレートはダルのほうが上。
田中といい勝負。
469名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 08:48:48.23 ID:dId+oeWjP
>>403
うむ
頭脳明晰な人なら偉大な大エース斎藤雅樹を連想するだろうな
470名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 08:57:29.47 ID:vgOT5K0L0
>>1
斉藤選手は、全盛期はすごい投手だったのは間違いないけど、私生活の報道で男を下げてしまったね。
別に、プロスポーツ選手が人格者である必要はないと思うけど、
子どもたちに夢を与えている部分もあるから、あまりだらしないことはしてほしくなかった。
471名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 08:59:03.88 ID:H4qM9pHe0
ハンカチ王子は?w
472名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:00:23.98 ID:FOUSpa/l0
「これが4年間の差かな」
473名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:04:07.53 ID:KNAcgFqaO
斉藤和巳と伊藤智仁は凄かったが悲壮感がある
マー君から悲壮感は伝わらない
474名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:08:04.44 ID:Fjnvnz+y0
斉藤って日本人じゃなかったからWBCに出れなかった人かな?
475名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:27:33.68 ID:rono0CDV0
>>466
しかし、ルーキーの年だけ異常な好成績を残した選手って他にもいたよね
また、打線の弱い弱小球団の投手でも何年も10勝以上した人もいたよね
それなのに、なんで伊藤智仁は史上最高の投手とかいう信者がいるんだろ?
野村や古田がそう言ったから
476名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 09:34:30.06 ID:5W14POjsO
ハンカチって、プロ三軍のフューチャーズやら、
アマのエネオスに、ボロカス打ち込まれて、
その後、肩やって終わったよな。

肘はいいが、肩は手術出来ない。
肩を手術して復活した奴はいない。

まぁ、前述の通り故障前からカスだったがな。
477名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:00:05.49 ID:bgyXy7VL0
ハンカチ「知ってます?
俺、昔コイツに勝って甲子園優勝したことあるんすよw」
478名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:06:37.67 ID:yjF2dUPa0
>>477
だからなんだ 今のお前は只のポンコツだろで終わりそう
479名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 10:14:19.44 ID:Ro06RKeei
>>478
むしろ悲哀を誘うわw
480名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 11:12:39.67 ID:VqSkMqWn0
>>473
楽天に決まったときは悲壮感あったけどな
481名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 12:04:44.54 ID:+0hTkFh70
>>475
記録だけ見ても野球は楽しめないよ
腕がら放たれたボールの勢いや球筋、打ち返された打球の軌道、勢い、
打球の処理の仕方、捌き方、スローイング
実際のプレーを見て初めて野球の本当の楽しさ、選手の凄さが分かるってもんですよ

いくら凄かったと言われても沢村栄治の本当の凄さは当事者以外には知る由もなかった
でも伊藤智は違うリアルタイムの選手だったから
482名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 13:29:55.17 ID:U+6nPjTQ0
>>481
その点で行くと田中は何がすごいのか解らんな。
何もすごくないから、運だけでいってるって言われても反論できない。
483名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 13:32:41.52 ID:UbU2y8J00
いつもの人こんにちわ
484名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 13:35:03.40 ID:mqAW2pMK0
>>475
当時の試合奪三振記録も達成してるしラビット全盛の中、先発で0点台の防御率とか記録的にも凄かったよ
485名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 13:36:20.92 ID:blI12NbA0
ここまでの結果を見て運だけとしか思えないなら
まさしく見る目がない
486名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 13:37:51.81 ID:W8wmejiG0
田中がプロ入り当初、投手では通用しない、打者でこそ通用すると思っていた俺の目は節穴だった。orz
487名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 13:54:29.43 ID:bc6NpJL8i
マー君の凄さはピンチになってから分かるな
488名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 14:00:13.64 ID:tGYkdCey0
>>486
田中は物が違う、こいつはプロで毎年タイトル争いをするピッチャーになると思った俺の目は正しかった
斎藤もまずまず、こいつはタイトル争いこそできなくてもローテをしっかり守って10勝を10年続けられるピッチャーになるとも思ったが
489名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 15:14:28.91 ID:2strTz630
ハンケチ
490名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 16:18:32.71 ID:pUg+sP9g0
斉藤氏・・・ハンカチとうとう野球やめたのかとオモタ
491名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 23:18:50.20 ID:XFQLKoI10
>>455
スザンヌの旦那ってイメージしか普通の人はないと思うぞ?
492名無しさん@恐縮です:2013/08/04(日) 23:31:53.73 ID:gtzZ148QP
ハンカチにコメントもらうとか嫌がらせかと思ったらそっちかよw
493名無しさん@恐縮です:2013/08/05(月) 01:03:14.92 ID:cHWFL3W3P
>>491
知ってるやつはこいつがクズだとわかってるけどな
在日3世で元嫁へのDV、流産キック、離婚後も慰謝料、養育費支払拒否
そしてチームメイトへのパワハラ、いじめ、暴力(大場翔太あたりが特に酷い仕打ちを受けていた)
494名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) 03:35:59.77 ID:Gse9A+ru0
世界最強投手バーランダー
http://www.youtube.com/watch?v=SP2fT0850f0
495名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) 16:45:04.34 ID:tyz5A+edO
>>480
ロッテに決まった時の愛甲と比べれば
496名無しさん@恐縮です:2013/08/06(火) 18:42:45.16 ID:RJgIWsUv0
>>495
パンチョの声が自動再生されたわw
497名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) 00:12:18.07 ID:Z487MH5d0
 \
  \_[二二二二二]同
|\  ||. ∧_∧  |凵
|-イ\|| ( ・ω・`)  | ≡ 25歳になるころには
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡ カイエンに乗って
|//||. ||   ミ   ‖≡ 青山に土地買って
|_||. || ⌒    ‖≡ ビッグになってたはずなのに・・・・
| ̄||. ||    ⌒  ‖≡
|//||. || ⌒     ‖≡
| へ |ヽ____ソ ≡
|-イ/| ≡≡≡≡≡
|/  |
498名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) 00:17:27.69 ID:TDnpL2o/O
>>492
そうならマスコミは斉藤氏なんて書かない。ハンカチとか。それも失礼だけど
499名無しさん@恐縮です:2013/08/07(水) 07:08:54.49 ID:i3/HbkUW0
>>475
いい状態が故障で終わって復帰後も故障抱えながらも好投してたから
「確変だったね」ではなく「怪我がなければ」って思われてる
500名無しさん@恐縮です
大魔人佐々木が全盛期の斎藤見て絶対メジャーで通用するって言ってたな