【高校野球】広島大会決勝は延長十五回0-0で引分け再試合に 広島新庄・田口、瀬戸内・山岡両投手ともに15回を投げぬく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
広島新庄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0ー0
瀬戸内  0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0ー0

【投手】
広島新庄:田口
瀬戸内:山岡

http://www.asahi.com/koshien/95/hiroshima/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:13:29.40 ID:HJw/4jYt0
両校乙
3名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:13:34.63 ID:U8tiu7FV0
かあー いいね
4名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:13:56.92 ID:wts9kvSf0
予選で力尽きるなよw
5名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:14:09.41 ID:xMlDnMlmO
熱すぎる夏だな
6名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:15:14.72 ID:BebomAjk0
両校優勝でいいだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:15:20.94 ID:qa2vc60aP
根性があれば、次も完投できる。
8名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:16:19.61 ID:ovJWJLK6O
正直、どっちがつおいの?
9名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:17:42.03 ID:ngL+/+6RO
流石に再試合は控え投手も投げるだろうし打ち合うかもな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:18:05.13 ID:wtLeU4wpO
心情的には新庄に勝ってほしい
11名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:18:18.93 ID:4y2pbLpUO
こういう場合次の日16回から再開したら
12名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:18:28.98 ID:lNOTgvNEO
いい試合だったなぁ
明後日も今日の2人が投げるんかな...
天気は晴れみたいだし、炎天下の中あんまり無理させないでほしいな
13名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:18:29.44 ID:3CdLIUZp0
クレイジー
14名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:19:03.61 ID:qrk3tzZk0
引き分けwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:19:41.05 ID:7ngSkr6TP
ちなみに秋田大会も延長15回まで行った
あっちは15回裏に秋田商がサヨナラ勝ちしたが
16名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:19:51.45 ID:vsVTs/8V0
ひょっとして明日再試合?無茶だろ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:20:02.05 ID:PhPDAwTh0
再試合でも投げるんだろ
頭おかしいよな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:20:24.56 ID:FQKo29Ni0
▼昭和33年春季四国大会・決勝 =延長25回= (高松)石川陽造 (徳島)板東英二
高松商 000 000 000 000 000 000 000 000 2=2
徳島商 000 000 000 000 000 000 000 000 0=0
19名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:20:37.84 ID:/ueeN6mx0
広島新庄の田口は小柄な左腕でプロ注目候補。
巨人なんかは偉いさん含めて何人も送り込んで視察して、偉く高評価してるっぽい。
こういう報道が出ると、指名に至るケースが多い。一昨年の今村とか。
20名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:21:28.47 ID:Y6tr3VkE0
この糞暑い中15回もやらせんなw
21名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:22:16.88 ID:jdpx9K3O0
あれれ、どっちも知らんチームだわw
22名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:22:18.05 ID:EXUa1s+0O
すぐ再試合?

無茶苦茶だな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:22:20.95 ID:g2Lc3EEk0
高校野球てさー

ピッチャーの肩をぶっ壊すのが目的なんだよね^^
24名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:22:33.63 ID:gS0kVmjO0
虐待試合だな  酷い
25名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:22:38.29 ID:9k/Gknje0
なお山の上で雨が降って肌寒かったもよう
26名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:22:46.07 ID:CSy6ybDR0
しょうもないルールだな
27名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:23:14.02 ID:lyA8+xtS0
スレタイだと4投手が投げたのかと思った
28名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:23:24.85 ID:V60NIKVW0
どっちでもいいからサードを堂林と交換しないかい?
29名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:23:34.02 ID:k8Komi7H0
サッカーは点が入らないからつまらないって言う人がいるけど
正直俺は野球も0−0の投手戦が大好きだ
むしろただの拙攻・貧打線でもいい。0行進が好きだ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:25:19.37 ID:p9mwBX700
こういう試合は、是非見てみたい。 録画とかあったらいいのに。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:26:37.56 ID:4ekDAJ8u0
これ決勝なのか
32名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:27:28.31 ID:kIyO75+2O
>>29
「たこ焼きみたいやな」
33名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:28:00.21 ID:lNOTgvNEO
投手戦の方がハラハラドキドキするよね
でも15回で1安打はさすがになぁ...
34名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:28:17.72 ID:yv/DI1hI0
なお瀬戸内のピッチャーは被安打1だからな
35名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:28:58.79 ID:q/uahlan0
さすが罰ゲーム大会
36名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:29:54.92 ID:l5XhX7O40
>>18
そーいや脱税の件はどうなったんや?
ゆでたまご
37名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:31:03.66 ID:G1NrlmZU0
山形代表とか高知代表なんていらないから
この両チームを出させてあげたい
38名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:31:52.62 ID:SuHcgNEx0
まあ、明日がんばって
39名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:32:52.26 ID:k19rewXrO
再試合は明後日だぞ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:33:27.19 ID:7Fdmh10N0
0はゆでたまご
41名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:33:33.94 ID:+adaYo3G0
再試合は30日の火曜日です
42名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:35:14.53 ID:fhQKQuYu0
どっちもPはプロ注目だもんね
43名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:35:47.40 ID:SuHcgNEx0
>>39>>41
連投しないのは良かったな
案外打ち合いになったりして
44名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:37:11.74 ID:BOQ9HVcj0
13回裏のノーアウト満塁からの新庄の守備が良かった
45名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:38:08.28 ID:+9SYsfTi0
プロは6回7回で降板するのに、偉い!プロの投手は
見習うべきだな
46名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:38:58.13 ID:pg/GlD1M0
ひでええええええええええええええええええ 完全に潰れるうううううううううううううう
47名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:39:24.10 ID:TdIz/igS0
ほほう、広島商業、工業の超絶せこい卑怯者やきうが見られんのか
残念じゃのう
48名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:41:45.14 ID:sBZ8B+yHO
聞かない学校だが、両チームのエースはプロ注目で凄いらしい。
49名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:43:49.01 ID:enS+Yp940
どっちも聞きなれない高校だな。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:44:45.64 ID:IHPygepD0
つまようじがないからたこ焼きが食べられへんで
51名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:45:32.73 ID:9k/Gknje0
>>47
瀬戸内はほぼ毎イニングでシングルヒット→送りバント→後続続かず
52名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:46:12.64 ID:Fq3W6yts0
15回で1安打???
点取られたら終わりだったんだな
53名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:47:09.57 ID:DBzbiaGt0
特筆すべきは両校とも15回もやって失策0だったことだな
54名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:47:20.13 ID:wH2PFlM10
今日は雨が降ってて涼しかったからいいけど明後日は灼熱地獄だろうな
55神奈川:2013/07/28(日) 18:48:26.03 ID:LVg7i1aw0
毎年 優勝候補と言われる神奈川です
明日は決勝
横浜 対 平塚学園
56名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:48:56.86 ID:81MbnS2PO
どっちが勝っても初なの?
57名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:49:47.73 ID:dms9LZtZ0
新庄が全然打てなくて、正直内容的には拮抗というより、防戦一方だろ新庄。
でもピッチャー自信ある投球で凄かったな。
58名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:50:08.50 ID:MMM6mfe7O
瀬戸内→爺ちゃんの母校
新庄→自分の母校
59名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:50:26.05 ID:Zt20Rft60
新庄のピッチャーはプロ注目で凄いって聞いてたけど
ニュースでちょっと見たけど瀬戸内のピッチャーが凄かった!
凄いキレッキレ!今日しか見てないけど神奈川の松井にも負けてないね。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:51:20.84 ID:9k/Gknje0
>>56
瀬戸内は11年か12年くらい前にでてる、新庄は初。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:51:21.05 ID:miRTWqF8O
双方守備が見事だった
堂林始めカープの下手くそどもは見習って練習せい!
62名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:52:50.20 ID:81MbnS2PO
瀬戸内のユニ派手じゃね?
63名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:52:58.70 ID:e/cImSi30
再試合って大変やな
64 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/07/28(日) 18:53:25.21 ID:???0
>>56
新庄は初出場
瀬戸内は13年ぶり2度目の出場

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/28/kiji/K20130728006311090.html
65名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:54:10.78 ID:mFXDigef0
新庄、瀬戸内ともに、今大会の第1シード校

新庄は準決勝で如水館を破り初の決勝
昨年は準決勝で敗退

瀬戸内は2000年甲子園出場

ちなみに新庄の監督は、如水館の監督の弟
66名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:54:42.42 ID:uuIzd7ow0
瀬戸内高校がカープをリスペクトしている事は分かった。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:56:06.72 ID:17WYLb2o0
極楽とんぼ山本の母校だよね
瀬戸内って
68名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:57:07.45 ID:FMsSaBZV0
第95回全国高等学校野球選手権記念広島大会・決勝@しまなみ球場
瀬戸内・山岡くん15回164球1安打15K無失点完投
新庄・田口くん15回214球13安打19K無失点完投

らしいぞ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:59:09.95 ID:k19rewXr0
>>67
新庄は堂珍の母校。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:59:46.40 ID:sEDfwrNqO
>>68
200球とか今の時代許されんのかよw
71名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:00:35.88 ID:2dsmv9frO
田口にかなりのスカウトがはってるみたいだけど、肩の懸念が出て評価下げなきゃいいけど

200球は投げすぎでしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:00:44.21 ID:QaCcz0Z+0
>>70
プロでも許されないけど、2番手がアレなら再試合でも先発だろうな
73名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:01:13.72 ID:BKyCax8Y0
15回引き分け制になってから再試合が激増したけど
再試合まで間隔あけずに過密日程になるケースが殆どでなあ
それなら18回までやらせたほうがいいんじゃないかとすら思う
今回は中1日空くらしいけど
74名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:01:35.45 ID:17WYLb2o0
>>65
広島は第1シードって2校あるもんなの?
75名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:05:19.02 ID:fRWHlZNyO
テレビ見てたが凄い試合だった
76名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:08:50.40 ID:rpFy/gdi0
完全試合されそうだった新庄の選手がデッドボールになった時
ベンチでみんなガッツポーズするという伝説の木造高校みたいな雰囲気やった
77名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:09:55.52 ID:rpFy/gdi0
甲子園で実際見ると
二人ともあー地方大会レベルだったのねと実感する投手だよ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:11:11.00 ID:IQj58EAh0
そのまま続けてれば16回で決着ついたかもしれない。
再試合だと1試合増える、どっちが負担か。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:12:19.65 ID:C6M8q0UPO
>>59
…瀬戸内の山岡もプロ注なんだが
80名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:12:37.78 ID:wH2PFlM10
瀬戸内の監督は最後の総会屋の弟
81名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:14:27.79 ID:WNYiwLgTO
>>77
田口に関しては上位指名候補だからそれはないだろう
投手に限れば全国レベル
82名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:14:48.02 ID:FMsSaBZV0
>>77
田口は連日のようにドラフト候補と記事になってる
山岡もプロ注目
83名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:18:48.49 ID:5jZcjYT/O
広島のボン達のクソ根性だけは認める。
が、根性だけでは勝てない事を教えてくれているのも広島東洋カープ。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:20:12.32 ID:ehsef7OfO
これ多分
両校とも大したことないパターンだな
85名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:20:25.84 ID:pAMf11tS0
虐待だな
86名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:22:01.03 ID:Cj58NcC2O
こらえてつかーさい
87名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:22:12.83 ID:IOBJDzDf0
規定では甲子園開幕前日になっても決着つかなければ両校代表で2校出場できるんだってな
広島勢同士の甲子園決勝対決もあるで
88名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:22:21.66 ID:sBZ8B+yHO
瀬戸内の山岡は145キロ右腕で超高校級スライダー。
広島新庄の田口は144キロの奪三振マシン左腕との紹介。

共に左右のプロ注目投手でこの投げ合い見たかったか
89名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:23:10.47 ID:rPTXk9qL0
PK戦で勝ちあがりを決めれば疲労軽減できるのに
90名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:26:35.84 ID:mFXDigef0
>>74
うん、参加が多い県だと第1シードが2校 or 4校というのはよくあるよ。
ちなみに広島は2校
まぁシードだからと言って日程が有利とかあまり関係ないのだけどね。
シードじゃない高校でも似たような日程になることあるし。

新庄、瀬戸内とも1回戦から、17,21,23,24,27,28日の日程
91名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:26:55.32 ID:J9IjpPx8O
>>83
黒田を見ろよ
あの暑い中、涼しい顔で10勝しただろ
38歳だぜ
ダメなヤツはいくら鍛えてもダメだけど、素質のあるヤツはちゃんと鍛えないとダメ
根性だけでは勝てないけど、根性ないと勝てるもんも勝てない
92名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:27:07.45 ID:y8PsGxHjO
>>84
広島は広商か県工くらいが出ないと話にならんw
あとは一回戦敗退のクソばっかw
93名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:28:11.72 ID:WNYiwLgTO
>>88
田口の最速は147キロ
巨人が1試合でスカウト5人も送り込んでたらしい
94名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:28:22.97 ID:QaCcz0Z+0
>>92
数年前に県工が出たときは辛いAAで埋め尽くされたw
95名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:28:31.94 ID:ktlwXKUK0
 両校とも悔いのないようがんばってもらいたい。
96名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:29:50.56 ID:KjIB3/K00
こういうキチガイみたいな投げ合いで淘汰されるから日本の投手は世界で通じるのが残るのかもな
97名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:30:07.89 ID:rpFy/gdi0
>>93
ドラフトの最速詐欺にひっかかるタイプだろw
98名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:32:20.37 ID:Fg+l2x5DP
田口も山岡も甲子園で優勝できる投手のレベルだった
99名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:32:48.54 ID:WNYiwLgTO
>>97
え?
100名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:33:02.87 ID:yKnVNJ2q0
新庄・田口ってなんだか外野守備上手そう
101名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:34:19.97 ID:dEzkxU2R0
田口はストレートはさほどでもないが変化球はえげつない
左だし高校生だと攻略は難しい
山岡は広陵戦が凄かった。左を並べた広陵打線に対して
インコースにビシビシ速球とスライダー決めてた
102名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:35:11.17 ID:ifziuCZxO
再試合のこと考えたらコレってどうなの。1年生のピッチャーでもいい。外野手でもいい。継投させるだろ?
103名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:35:12.86 ID:Fg+l2x5DP
田口はストレートは135kmくらいで投げてたが
ここって場面では140km越えてたので、ピンチまでは省エネで投げてたんだと思う
104名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:35:20.01 ID:mFXDigef0
>>92
今年は、その広商が1回戦敗退
県工は、準決勝で瀬戸内に敗退
105名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:36:19.73 ID:ehsef7OfO
>>98

やかましいわ
原爆今暗黒時代じゃねーか
広陵呼んでこい
106名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:36:47.21 ID:0ms+CMgnO
こりゃ大変だな
107名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:36:51.78 ID:Q+Yv4Zmi0
>>65
如水館の迫田監督の弟って広商の監督やってなかったっけ?
新庄に移動したのか
108名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:37:41.37 ID:kq0mcnA60
燃え尽きたぜ・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:38:06.22 ID:dLFoUAnDO
高校野球も
延長戦は一死一・三塁から試合始めろよ。
(投手を潰している、にしか見えんぞ。)
110名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:40:08.29 ID:Fg+l2x5DP
>>109
それがいいよね
壊れたら勿体無いし
111名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:42:18.24 ID:mFXDigef0
>>107
07年から新庄の監督している
112名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:43:55.25 ID:Zt20Rft60
>>98
ただ打線が残念だから甲子園に出ても
そんなに勝てないだろうけどね。

正直なところ、もう両校負けでいいから
この先ある有望な二人にはもう投げて欲しくない。
やっぱり球数制限とか中何日あけるとか制限つけないと
無理があるよね。
113名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:45:11.83 ID:Y+16+rupO
検索して二人の動画見たらセンターからの映像じゃないが、いい投手ってのは分かった
114名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:45:29.12 ID:7eE4YjPw0
興行的な理由で再試合をして選手に負担をかける。
翌日に延長16回から再開したのでは集客に影響するから。
雨などで試合途中で中止になった時も中断したところから再開すればいいのに、わざわざ1回表からやりなおす。
115名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:46:14.68 ID:Fg+l2x5DP
>>112
打線は瀬戸内のが良さそうだな
点は取れなかったけど田口からあれだけ打ったんだから
116名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:49:00.45 ID:mFXDigef0
>>112>>114
だって春夏の大会は選手のためじゃなく
高野連のための興行だもん。
選手のことはひとつの駒にしか思っていない。
117名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:05:15.50 ID:s35C+/h70
>>6
明後日開催の再試合でも、同様の事(=15回終了時点で仲良く引き分け)が起こった場合は、
くじ引きだな。
118名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:06:58.70 ID:WNYiwLgTO
両方エースだけ凄いのかな
119名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:07:42.64 ID:xxFoOqtz0
わしゃ尾道じゃけぇ関係ないが県北で初の甲子園出場して欲しいけぇ新庄に頑張ってほしいが、瀬戸内のピッチャーもええ顔しとったで。
120名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:31:46.55 ID:2LGrylSKO
どっちも頑張って(^^)v
121名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:31:50.14 ID:id4MUBxh0
この粘りは赤いプロチームも見習ってほしいねぇ
122名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:35:32.91 ID:WNYiwLgTO
田口を指名する予定のチームは酷使にヒヤヒヤしてるだろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:36:24.49 ID:yfzABCvP0
>>115
てか瀬戸内はチャンスに弱い
12ウラぐらいでノーアウト3塁で点とれなかったんだぜ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:39:50.97 ID:XwtcmGuZO
選手は甲子園に出る為に頑張ってるのに、
途中でやめろだなんて大人は身勝手だねえ。
125名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:40:13.13 ID:mFXDigef0
>>123
3塁打→四球→四球のノーアウト満塁から0点だったね。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:44:06.34 ID:Jk9Ofmxa0
このクソ蒸し暑い中、とくにピッチャーは大変だっただろうな
とりあえずお疲れ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:45:37.73 ID:nxKA9B5c0
永川の母校か
128名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:45:43.45 ID:mFXDigef0
>>126
そして再試合の火曜日は気温35度になる予想
129名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:46:46.34 ID:2eC/TcDE0
タイブレークやればいいのに
130名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:49:10.03 ID:lNOTgvNEO
>>125
新庄のセカンドだかファーストだかの選手が神懸かったプレーをしたんだよ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:13:03.79 ID:02fe1y/tO
また監督(学校の名誉の為)に将来を潰されるかもしれない選手が…
球数規制しないとこれから先の有望な野球選手失うぞ。ただでさえ野球人口減ってるのに…
132名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:23:01.79 ID:IQj58EAh0
>>131
制限したら層の厚い所しか勝てなくなる。
133名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:25:02.59 ID:R2hYlcAf0
延長15回で再試合は再試合の可能性が高くなって余計に選手が苦しくなんないか?
134名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:43:21.45 ID:2EeOQ3lt0
瀬戸内ってメジャーみたいなユニフォームしてるな
135名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:23:50.58 ID:8lLCL0fs0
どっちもスライダーがエグイな
136名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:26:40.63 ID:/s9rRRTz0
SHINJO vs 寂聴
137名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:36:59.95 ID:8lLCL0fs0
この試合観たいわー
広島じゃないから観られない・・
138名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 01:48:26.56 ID:7nvpjORs0
再試合も引き分けだったらその際は合同チームで・・・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 01:57:37.00 ID:Cclx/+AX0
でもカープって西村、吉川スルーで中田レンを取るとか地元選手採用基準がわからんな。
140名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 02:31:00.49 ID:TcxGDMdG0
田口ってどこの球団も狙ってるんだよな
ニュースちらっと見ただけだが瀬戸内の山岡ってのもかなりよかったぞ
腕振れてキレキレだった
141名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 02:36:15.78 ID:se3s/nL70
>>139
吉川は高校は広陵じゃけど福岡の人間じゃけぇなぁ。
142名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 02:37:23.90 ID:TcxGDMdG0
球数制限でなくてイニング数を高校生ルールで6イニング位まで減らせばいいんじゃね
9イニングやりたいなら球数制限、連投禁止だな
層の薄い所は諦めればそれはそれでトーナメントの価値下がるからいいこと
高校生で金を儲けたい大人が大反対するんだろうけどw
143名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 02:54:28.07 ID:flDhybHI0
今日は雨だったのにP2人とも集中も続いたしコントロールも乱れなかったからなあ。
プロ注目ってのもわかるわ。内野もエラーしてないし。
晴れてたらどっちかくたばってエラー絡みで勝負ついてただろうな。
144名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:06:26.67 ID:IrB7CBmNO
甲子園も開閉式のドームにしろ。夏場は屋根付けて適度な環境で試合。春や秋口は屋根を開ける。雨が降れば閉めればいい。有望な選手が高野連の馬鹿の為に一生を台無しにする可能性すらある。本当にそうでもしないといつか死人出るぞ。確実に夏は毎年暑くなっている。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:34:24.41 ID:tCRKP9BwO
>>121
オーナーの元タソがあぼんするまで無理
146名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:42:57.00 ID:r8IocK0n0
どっちも身長が171cmぐらいでリアルチビ。

凄く高校生離れしてるわけではないのに、打開力のあるバッターが皆無なのよ。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:46:18.72 ID:+mMuQBG+O
「なぜか」実況アナが新庄しか褒めない不思議。

解説者が瀬戸内を褒めたら返事をしない。

まぁ、新庄の監督はタチが悪いからな。
修学旅行は韓国で土下座する学校だしな。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:50:00.98 ID:Q0aTRa/jO
だいたい次はワンサイドになるパターン
149名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:52:48.02 ID:7V1Y10PtO
瀬戸内のユニ
豊田大谷思いだした
150名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 04:39:59.36 ID:r8IocK0n0
瀬戸内って女子が多いんだろ。桜ヶ丘も共学だし。
可愛らしい子が応援してたよ。
151名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 04:55:07.83 ID:0o0UfqaG0
こうやって若い才能ある投手の肩が壊されるのか
152名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 05:01:44.98 ID:GvGJFXtkP
再試合にするから負担がかかる。
16回からの続きを明日やれば、いいんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 05:23:54.46 ID:yhSibkHCO
>>152
そのルールで試合をしたら、次の回で決着がつく可能性があるから興行的に金にならないのさ

まぁ大人の事情だな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 05:26:47.46 ID:dHB/45Pb0
>>152 普通にタイブレークでいいじゃね
155名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 05:59:38.84 ID:xweLg70M0
>>144
誰が金出すんだよw
少なく見ても数十億かかるぞ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 06:00:27.95 ID:iFfMOPGuO
>>146
納得!
10回以上投げてるピッチャーから1点も取れないってバッターが酷すぎるw

まぁどっちが勝っても一回戦敗退確定だな
157名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 09:22:50.35 ID:Tv/t1tcV0
>>47
瀬戸内の小川は元県工の監督
新庄の迫田は元広商の監督
158名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 09:55:22.04 ID:9l3+NLesO
打てないチームは全国で勝てない
新庄は打撃力が乏しすぎ
初だから勝って欲しいが
159名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 10:10:19.94 ID:BnngR0dh0
>>153
高校野球の県の決勝とか金とられるのか
160名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 10:33:38.24 ID:xUK13JuN0
極楽とんぼ山本(野球部すぐ辞め)母校 VS カープ永川(野球部)+堂珍(軽音)母校
161名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 12:11:20.00 ID:mWH7mdrQ0
盈進は負けたのか?
162名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 20:46:51.32 ID:g1HMGyZI0
新庄に準々で1-4で負けた
163名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 14:33:41.14 ID:EcsidTtV0
現在、6回の攻撃
両チームとも0―0で「仲良く引き分け」てる。
今日も、仲良く引き分けて、再々試合になるかも?
164名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 14:40:39.25 ID:EcsidTtV0
7回裏、終了。
依然、0−0のまま。
165名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 14:56:12.14 ID:EcsidTtV0
8回裏に均衡破れ、「瀬戸内」が1点先制。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 14:57:57.45 ID:traPgheaO
まるで軟式野球みたいだな
167名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:00:54.57 ID:mYMt1kPlO
山さんの母校がんばれ
勝って甲子園行ってね
山さんがスタンドでばりばりの平成生まれと戯れてほしい
168名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:10:36.21 ID:EcsidTtV0
試合終了。
1―0で「瀬戸内」勝ち。
169名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:13:34.52 ID:J6JgpSEQ0
死ぬまでやって決着つけろよ
それがチームってもんだ、何延期とか甘っちょろいことやってんだ

甲子園じゃ百数十球連日投げさせるような日程のくせに
170名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:25:40.33 ID:gpGjLYLbO
決勝で再試合て逆に良くないと思う
決着つくまでやるべき!

再試合??15回戦ったのはいったい何だったのか意味がなくなる、15回からは1〜3塁から始めれば良い事だろ?
再試合てバカげてるw
選手のモチベーションも下がるし疲労が半端ない
171名無しさん@恐縮です
200球投げて明後日再試合・・・
なんとかならんのか。逸材が壊れてしまう。