【高校野球】埼玉大会は今春センバツ覇者の浦和学院が16-1で川越東を下して4季連続、2年連続12度目の甲子園出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第95回全国高校野球選手権埼玉大会 浦和学院16―1川越東 (7月28日 県営大宮)

今春のセンバツ大会で優勝した浦和学院が埼玉大会決勝で川越東に16―1と圧勝し、
2年連続12度目となる夏の甲子園出場を決めた。昨春から4季連続の甲子園で、
甲子園春夏連覇に挑戦する。

浦和学院は2回、1死二、三塁からエース小島の先制の左前適時打など2点を先行。
3回には打者10人で6安打6得点、8回にも打者11人で4安打、四死球や敵失も絡んで
6点を挙げるなど18安打16得点の猛攻で川越東を退けた。

森監督は「予想以上の点が取れた」と話し、埼玉大会決勝史上最多得点と聞かされると
「出来すぎです」と頬を緩めた。

センバツ優勝で注目を集めた2年生エース左腕・小島は準々決勝の埼玉平成戦で
完全試合を達成するなど調子は上がっており、決勝でも1失点完投。森監督は
「今のところ、小島におんぶに抱っこだが、もう一度チームを修正して大会に臨みたい」とし、
「春勝って夏も勝つなど、そんなに生易しいことではないが、連覇というより、埼玉の
夏の初優勝を、というつもりで戦ってきます」と決意を口にした。

主将の山根も「最終的な目標は夏の日本一なので、そこを目指して頑張りたい」。
スタンドを埋めた大観衆に、「必ず、埼玉初の夏の優勝旗を持って帰って来ます!」と
高らかに宣言していた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/28/kiji/K20130728006311310.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:21:15.04 ID:SqBWF7it0
格差が酷いな
3名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:22:41.88 ID:BPZE+xaL0
埼玉って夏優勝したこと無いんだなw
4名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:22:46.41 ID:KktvFWCr0
選抜決勝よりは点差少ないので、川越東が全国2位
5名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:23:09.04 ID:plDL+Hc60
準決勝が事実上の決勝だったな
6名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:24:02.03 ID:s0blJWgiO
あいえいじろうは何思うのか
7名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:24:21.12 ID:miRTWqF8O
まあ夏の裏額は絶対にやらかしてくれるから優勝はない
8名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:26:22.63 ID:gjph0V3YP
神宮球場、ハマスタ、大宮球場、明石球場・・・高校野球の地方予選で満員あいつぐ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374987879/
9名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:27:59.04 ID:ehsef7OfO
春もインチキっぽいからな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:28:21.80 ID:S4bJiaya0
少子化で地盤沈下してるなか、一握りの高校だけがいい選手を抱え込んでるって状況なのかな
 
 
11名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:29:51.20 ID:s0blJWgiO
高校自体減ってるしな

甲子園一回はいってみたい
12名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:31:54.03 ID:hlGKOX/90
夕方のTBSのニュースだと堀尾アナが埼玉出身で藤森アナの親戚が浦学の選手だからすげえ浦学推しなんだよ
ぜひ甲子園優勝してほしい
13名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:34:35.89 ID:ikHXUYqFO
モリシ学院
14名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:39:05.83 ID:ZwCbWMn20
聖望が強かったということか
延長翌日で疲労もあっただろうに大勝か
15名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:39:54.73 ID:P5cI0UjE0
モリシジャパンつえー
16名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:40:38.19 ID:iadbWiUl0
蕨高が浦学相手にそこそこいい勝負してて不思議だった
17名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:41:40.04 ID:3w8F8KX10
>>10
少子化でそんなに成績のよくない子でも進学校に入れるようになったから
「偏差値は低いけど野球は強い」実業系や私立にいい選手が集まりにくく
なってるのかもね
18名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:43:11.67 ID:J42UH6y+0
モリシ代表
19じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/07/28(日) 14:47:45.37 ID:VB+LcxlA0
(@ω@)チカン学院か
20名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:48:10.45 ID:W+qE2MtU0
よく調べたら埼玉って高校野球で優勝したことってないんだな
本当ださいたまwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:49:21.60 ID:3XL15rJl0
痴漢に遭った被害者の女性はまともな生活送れてるのか?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:49:36.84 ID:iadbWiUl0
サッカーの方が盛んだったからな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:52:00.27 ID:+XXBJWck0
聖望が勝てばおもろかったんだがな。
たまには県立が甲子園行ってくれよ、裏学は金で全国から選手集めてるからな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:52:35.25 ID:4amWtKv70
練習試合とはいえ、この浦学を18奪三振の完封にしたんだから
やっぱ松井は凄いわ
横浜の優勝あるかもな
25名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:53:24.47 ID:EkWtjnMr0
この糞試合をNHKとテレ玉が重複放送してたのでブラウン管カチ割ろうかと思った。
栃木の決勝放送して欲しかったのに。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:53:53.62 ID:zRNJ/8K0O
>>20
去年この浦学が優賞したろ
あと何故か埼玉はサッカーとラグビーは強いんだよな
一時期ほど今は強くないけど、県北のド田舎の少年サッカークラブが何度も全国優賞してるし
27名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:55:22.94 ID:q3It5JGQ0
>19 :じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/07/28(日) 14:47:45.37 ID:VB+LcxlA0
>(@ω@)チカン学院か
28名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:02:55.77 ID:Fvah0gDT0
決勝戦は大差で勝ってしかも1失点というのが裏学の慣例になってるの?

勝利の感激がないんだけど
29名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:03:04.98 ID:61JaDtJUO
川越と名がつく高校が野球やサッカーで全国出たことが果たしてあっただろうか?
30名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:03:13.25 ID:9n5UZM8r0
>>19
っ●
31名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:03:29.63 ID:o5JEXzYt0
浦学つえーなー
春日部共栄はなぜオワコンになってしまったのか
32名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:06:14.35 ID:QLfDuxPW0
ナイト君は出てるの?
33名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:11:14.52 ID:IkuO0hs1O
>>29
川越、川越商、川越工が行ってなかったっけ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:11:18.55 ID:k7FDh+QW0
埼玉はタッチのテーマソング 応援で演奏禁止ってホント?


ネタだよな??
35名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:16:41.48 ID:X7ZU4cv2O
決勝が一番楽な試合だったな。
36名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:19:02.82 ID:iadbWiUl0
>>33
夏の予選で2年連続完全試合やったPがいた時行ってたね
37名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:19:36.30 ID:P+5ntxH10
>>20
この前選抜で優勝したでしょ
なにをよく調べたの?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:19:50.14 ID:ILy6Dp5I0
>>34
普通に演奏してるよ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:20:59.80 ID:+AidBHj50
地力も違うし、厳しい試合の経験度も違う。
この結果は仕方がないね。
40名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:26:42.45 ID:2hJlkXLy0
決勝でこの点差かよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:38:18.58 ID:OREzE26F0
>>40
甲子園だって決勝で大差になること結構あるじゃん
42じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/07/28(日) 15:59:52.11 ID:VB+LcxlA0
>>30
(@ω@)
⊃●⊂
浦学以外 勝てそうな気がしないけど 県立に頑張って欲しかった
43名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:05:16.61 ID:ZH7DBoJE0
川越東は私立だからな。花巻東みたいなもん。
城北埼玉・城西川越と並ぶ県立川越の滑り止め高校
44名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:09:05.53 ID:J1DFfIp50
強いわ浦和
45名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:13:07.26 ID:S5gPj/NmO
春夏連覇したらモリシ勇退?
46名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:13:22.85 ID:6gzbOLob0
>20
昔は1県1校ではなかったので、山梨や千葉になかなか勝てなかった
大宮球場で始めてバックスクリーンにホームランを打ったのは千葉佐倉の長嶋茂雄(対熊谷高校)

>29
川越高校 夏1回 春1回
川越工業 夏2回 そのうちベスト4が1回
川越商業 夏1回

サッカーは少なくとも冬はないな
国体や総体は調べてないけど
47名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:16:07.60 ID:mEqLpSsmO
>>43
俺の頃は浦和受けるんでもそれ+栄東が滑り止めだったな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:17:24.76 ID:MrI9AWfL0
春日部共栄は私立ながらも地元隣県選手多いし
生徒の素行も偏差値なりに良いし
気に入ってるんだけどなー
何で今年あんな負け方したんだろう

うらがくは頭悪いだけあって電車はギャーギャーうるさいし
選手全国から集めすぎで冷めるわ

しかし頑張れ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:18:02.25 ID:sI3/+Ggc0
浦学の天敵花咲徳栄が散ってくれたおかげで助かったな。
聖望は危なかったが相性が良い。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:25:16.51 ID:73BRw86n0
痴漢学園消えろや
51名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:25:45.67 ID:lgktdFkmO
スクイズ失敗の時に圧勝を確信した。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:31:42.79 ID:5esygtCXO
>>4
なかなか面白い事言うな
53名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:32:54.34 ID:dEzkxU2R0
山根は元気に主将やっとるのか
サッカーといい広島から浦和に選手貸してやってるんだから感謝しろよ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:34:40.78 ID:HOvl2IQJO
>>48
春日部共栄が甲子園に行ったらアニヲタが狂喜するだろうなw

夏の準優勝からもう20年だからそろそろ「古豪」になりつつある。(05夏に出場してるけど)
55名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:36:46.94 ID:k+s+DIzO0
浦学OBだがDQNは大量にいるし、とにかく教職員がクソだった
特に体育の江原 お前だよお前
56名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:37:56.11 ID:ZwvtJ6km0
決勝とは思えない点差
57名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:38:07.26 ID:P/2iThcf0
浦学を痴漢と言ってるけど、聖望だって強姦やったんだぞ
http://www.logsoku.com/r/news/1342355507/
58名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:41:00.71 ID:uuIzd7ow0
森士監督にとっての目標は「秋関制覇!」甲子園は通過点である。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:44:18.65 ID:A7iqMkVRO
まーた初戦敗退だね
60名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:45:49.63 ID:gKwA7yDKO
川越東はウォーターボーイズのとこか
61名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 16:55:43.65 ID:aBJX9KuLO
職場でテレ玉の中継観てました@さいたま市

先月あたりの西武vsオリックスより確実にお客さん入りましたね。20,000人近くは来てたでしょう。
外野席があれだけ埋まるのは滅多にありません。
自宅から大宮公園までチャリで20分くらいだから行きたかったんすけど。
それにしても鴻巣の小島和哉くんは大したもんだね。5回戦を生観戦しましたがもう既に風格が付いてましたよ、安定感が異常ですね。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:00:46.85 ID:iadbWiUl0
>>60
ちゃうで
63名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:02:08.63 ID:e/cImSi30
モリシ強すぎワロタ
64名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:11:33.95 ID:z+fwMj9z0
>>29

埼玉県で最初に甲子園出場を果たしたのは川越高校な
65名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:14:07.92 ID:XdTz67WB0
埼玉の高校野球の古豪って出てこない(ノ'A`)>
66名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:18:01.12 ID:HOvl2IQJO
>>65
モリシの母校・上尾とか所沢商とか。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:18:03.43 ID:os9bpctM0
ベスト8でもコールドゲームやるんだから
決勝でもやるべき
68名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:18:34.74 ID:NJyIhEVA0
埼玉の古豪と言えば上尾?
69名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:19:05.25 ID:DSn8Jw7q0
夏は勝てないさいたま
70名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:20:26.46 ID:NJyIhEVA0
埼玉が夏勝てないのは甲子園が涼しすぎるせい
71名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:23:57.33 ID:aBJX9KuLO
>>68
初戦から5回戦まで上尾市民球場で試合ができる古豪上尾高校だね。
県高野連は上尾だらけだし。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:28:15.69 ID:QtKfWgFlP
先頭打者への初球が頭に死球でこの結果は見えてた
73名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:30:00.66 ID:yRQnIbmpO
これは、済美の安楽が燃えるな
74名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:37:59.38 ID:5+oaZ7Uu0
>>26
県北の少年サッカークラブって江南南のこと?
なら、日本代表出してるじゃん。 原口。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:50:23.10 ID:nn5Jpk5NO
埼玉栄が本気ださないから埼玉は野球弱いと思ってたけど系列校の花咲徳栄が野球に力入れてたんだよな
76名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:54:26.09 ID:85NbTow50
今夜は高崎線で祭だな
77名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 17:58:45.20 ID:81MbnS2PO
モリシだが

ワシの国民栄誉賞はまだか?
78名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:04:01.84 ID:HOvl2IQJO
>>75
一応埼玉栄もシードだったけど県内の佐藤栄系列では真っ先に敗退…。
サッカーや陸上にシフトしてるのかもね。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:08:17.17 ID:FQJ3q4ts0
また川口市の高校は出場は叶わなかったのか
80名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:17:44.57 ID:uuIzd7ow0
今回はなんとなく勝ち進むような気がするね
81名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:25:05.18 ID:OFsYC7PZO
>>55
wwwww
西谷もあなどれない
82名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:28:03.92 ID:52AgKg6ZO
>>76
頼むから警察の厄介になるなよw
特にファーストw
83名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 18:31:14.38 ID:3EDxtpIx0
>>31
お勉強の方に力を入れるようになったからというもっぱらの噂
弱体化したPLみたいな感じかな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:01:31.50 ID:z+fwMj9z0
>>71

初戦から5回戦まで全部地元の上尾球場の朝一番の第一試合なのが上尾高校
対戦相手は遠くの市から前夜はホテル宿泊
こんなズルがまかり通るなら

上 尾 球 場 使 う の や め ち ま え !!!!!!
85名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:14:42.98 ID:8sOA9SI+0
埼玉じゃ高校野球は全く盛り上がらない
浦学が40年ぶりに春優勝しても盛り上がらない
春夏連覇で埼玉初優勝したらちょっとは盛り上がるかもしれん
86名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:17:31.14 ID:WM8TY/hTO
春はもうステータスがないからな
87名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:20:10.01 ID:kIBB9phh0
センバツ覇者でも2回戦辺りで敗退しそうなのが埼玉野球クオリティ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:39:17.88 ID:0YM9/tl+0
>>85
というか、埼玉は基本地域愛がないから何しても盛り上がらない。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:40:38.37 ID:aBJX9KuLO
あの体では飛ばされてしまうわぁ。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:41:46.54 ID:aBJX9KuLO
>>89
誤爆です
91名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:59:22.73 ID:KhqX2Tbl0
>>88
俺の母校が高校生クイズ優勝した時も盛り上がらなかったな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:11:19.42 ID:aTr7FFVc0
この試合見てたが、手合い違いと言っていいくらい実力の差があった。
まあ聖望学園戦が事実上の決勝戦だわな。
日野は実力差あっても要所で踏ん張ってたんだけどな・・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:18:50.81 ID:bcM70zGq0
盛り上がらないと言われる埼玉の高校野球。
昨日の準決勝は外野席開放(外野の入りはまばら)でおよそ2万人、
今日の決勝も外野席開放(外野席7、8割)でおよそ2万3千。
春季大会、秋季大会ではカードによって(強豪私学6強同士の対戦または6強vs上尾・市川越等古豪公立)は
1万〜1万3千人(内野席6〜8割)ほど。
94名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:28:10.19 ID:k4Qm011OO
母校大差で負けててワロタ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:37:31.23 ID:5+oaZ7Uu0
>>88
レッズ…
96名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:35:14.57 ID:DA6Clot9P
今考えると春日部高校凄い頑張ってたんだな
97名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:01:17.34 ID:EAdDURQP0
>>57
痴漢だと分かった上で試合に出してるのと卒業後に犯行発覚するのとじゃだいぶ違う

やってる事は聖望の方が酷いけど
98名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:06:04.68 ID:18qSBBbD0
>>88
はあ?めちゃくちゃ地域愛あるぞ
だからあんなに祭が盛り上がるし、サッカーが盛んなんだろ
死ねよ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:10:42.16 ID:rkiNSsHm0
夏は一回戦で消える
それが浦学
100名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:11:18.67 ID:sacM/Yz00
>>98
郷土愛ランキング47位が何言っても無駄だと思うよ。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:15:18.15 ID:8gPZZRC10
てか優勝したのにマウンドに集まらず颯爽と整列しに行ってたなw
少しは喜べよw
102名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:37:06.01 ID:5+oaZ7Uu0
>>101
準々決勝で完全試合やった時もそんなんだったぞ
103名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:42:07.47 ID:18qSBBbD0
>>100
ランキング?あのランキング信じてるんだ
アホだね
104名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 00:28:37.87 ID:+8NqHd1i0
川越商業はサウスポーの岡崎がいた時に甲子園に出たなあ
今は川越商業の名前がなくなり、岡崎は2年前まで社会人野球で現役だった
105名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 04:06:09.21 ID:IrB7CBmNO
>>101
クールでいい。こんな予選ごときで喜んでられるかと。頭の中は甲子園で春夏連覇することしか考えていないんだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 06:49:39.90 ID:MzruEKL4O
川越東はよく決勝までいったわ。俺が滑り止めで受けた頃は勉強もスポーツも中途半端だったのにな。

一時期校内が荒れたってウィキにあったんだけど本当かね?いつのまにか記事消えてたけど。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 07:02:40.66 ID:VnrgKlpL0
108名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 07:06:09.78 ID:Ey+UA9h/0
>>84
自分の県は第1シードと第2シードはベスト16までその高校の地元の球場で行い
第1シードは決勝まで必ず第1試合、第2シードは必ずその日の最後の試合と決まっているけど
そういうのじゃなくて上尾だけ特別なの?
109名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 07:58:46.44 ID:pTuzaHr+0
モリシって上尾高校出身だったな
110名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 08:08:04.84 ID:a1EVAnBHO
浦学が優勝しても地元や地域がいまいち盛り上がらない理由はな、浦学野球部に地元や地域の人間が全く居ないと言うのが本音だ
何が埼玉浦和だ。
111名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 09:07:08.00 ID:PvaFV90sP
埼玉も上尾や所沢商が強かった頃は私学は全く歯が立たなかったんだよなぁ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 09:24:01.34 ID:T7iJkQTVO
決勝は西武ドームでやったらいいのになぁ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 09:35:52.95 ID:qA9IKE6AO
>>101-102
浦学は今時珍しく規律がとれててみんな礼儀正しいから好感が持てる
小春日和でよく見かけるんだが監督も含めてすっかりファンになったよ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 10:56:35.89 ID:EOG6IgBK0
>>110
地元や地域の人間が全く居ないはずの浦和学院メンバー

背番号1鴻巣 3上尾 5朝霞 7浦和 9浦和 10富士見 11入間 15加須 17加須 20戸田

他 栃木3東京2 静岡1 近畿以西4
115名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 12:02:11.55 ID:9pJ5kNf4O
>>108
上尾の場合は偏り過ぎている。

確か初戦は、浦和学院:市営大宮、埼玉栄:市営大宮、花咲・鷲宮:上尾、春日部共栄:越谷、

特に第1試合からという規定は無い。上位シードでさえこれなのに。
116名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 16:50:59.81 ID:OhnF8AI10
川越東のエースが7回頃になってようやく出てきたんだけど
もうちょっと早く出してもよかったんじゃないか?
そんなに調子悪かったのかな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 16:53:23.45 ID:I/twZOnQ0
聖望もだが、春日部も浦学相手に健闘したと思うな。

川越東・・・まあまた来年頑張れよ。
118名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 00:37:22.41 ID:V68XgnJt0
>>106
城北埼玉・城西川越・川越東の川越私立御三家の中途半端感といったら…。
県内にまともな私立進学校がなくて、県立志望者・都内私立志望者が
みんな滑り止めに受けるから偏差値だけは無駄に高かったな。
栄東や西武文理の台頭によりますます微妙さが増した感じ。
聖望が中途半端進学校からスポーツ強豪校にシフトしたのと同様に川越東もそうなるかな。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 07:38:40.48 ID:RjTAwhX5O
>>113
日本代表みたいなユニホームにしたりとあまり良いイメージ無かったけど、試合前後に深々と相手より長く挨拶してるのを見て印象が変わった
120名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 07:42:03.45 ID:n3x8zyhZ0
>>37
選抜なんて練習試合だろ
ダサイタマのことだし夏はすぐ敗退だと思う
何やっても弱そう
121名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:33:38.60 ID:C/QNrJpwO
浦学なら初戦敗退決定
122名無しさん@恐縮です:2013/08/01(木) 19:06:30.74 ID:8ScHdnh9O
>>118
慶應志木、早大学院、早大本庄、立教
これだけあれば十分だろ
123名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 00:26:54.09 ID:5PVR9YQ/0
埼玉県は東京に次いで偏差値高い学校が多い都道府県だからな。
学力は高い子多いのかもしれんな。
124名無しさん@恐縮です:2013/08/02(金) 03:50:05.50 ID:JA8HLlZDO
大阪桐蔭をくたばらしてやるのはこのチーム
125名無しさん@恐縮です
夏の通算成績は負け越してる浦和学院wwwwwwww