【話題】出ずっぱり「林先生」今でしょ!の賞味期限 (週刊新潮)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「いつ出すか?」「今でしょ!」なんてテレビ局が盛り上がっているのは、
予備校の東進ハイスクール現代文講師・林修先生(47)のこと。

彼の〈いつやるか? 今でしょ!〉の決め台詞は09年から東進CMで流れていたが、
4年も経った今年1月にトヨタのCMで大ブレイク。ロッテ、旅行のH.I.S.に仲人協会の
CMにも出て、今年だけでテレビ番組は50本以上、うち3本にレギュラー出演中。
著書2冊は累計50万部を突破し、年収は数千万円と囁かれている。

「フジの日曜21時バラエティ『テレビシャカイ実験あすなろラボ』は視聴率が4%前後と
酷かったのに、6月の林先生が出演した回で、約12%に跳ね上がった。たった1人で
ここまで数字を上げるとは、と業界騒然でした」(テレビ局関係者)

味をしめたフジはその翌週に林先生の回の
未公開集を放送、さらに7月14日にも先生を出演させた。

「先生には各局からオファーが殺到中で、
もう来年2月まで仕事が決まっているようです」(同)(>>2以降に続きます)

ソース:「週刊新潮」7月25日号[1/1]|Book Cafe 矢来町ぐるり
http://www.gruri.jp/topics/13/07261800/
関連ニュース
【テレビ】林修さんの初冠番組が8月6日からスタート“90連勤”の超多忙も「やるなら今でしょ!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374613697/
2禿の月φ ★:2013/07/27(土) 05:43:10.90 ID:???P
>>1からの続きです)
“受験対策が本格化する夏から露出を控える”とか
言っていたのに出ずっぱり。賞味期限はいつまでだ?

「流行語大賞の候補に入るでしょうから、発表がある年末に盛り返して
年を越す。その後、春の受験シーズン後に一旦落ち着くかも」とは、
芸能ライター・上杉純也氏の見立て。

「カリスマ先生ブームは何年かに一回あり、過去に元暴走族の吉野敬介氏や、
僕も浪人時代に学んだ金ピカ先生こと佐藤忠志氏もブームに。彼らに比べたら
林先生はキャラが弱いが、それを補って余りある説得力や、分かり易さでウケました」

野球や競馬好きで、妻が美人女医など“手札”も実は多い。
ただ、「芸能活動に重点を置きすぎると失敗する。金ピカ先生は
予備校をやめタレント化し、選挙に出て落選した。手を広げすぎぬよう」(同)
だって、その先に待つのは〈あの人は今〉でしょ?(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:45:13.42 ID:lX+51MvZI
2ゲットでしょ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:45:14.62 ID:WOHBFAjy0
ババア集めて説教して論破されそうになって泣きそうになってたのが笑えたわ

塾でイエスマンのガキ集めて偉そうにしてるだけだから
ちょっとババアに反論されると何もできない
5名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:46:11.70 ID:24igUFGSO
麻雀最強戦ちゃんと出れるかな(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:47:28.61 ID:SyqTwdHq0
とっくに飽きられてるでしょ
テレビはそこらへん気付くの遅いからまだ使われてるけど時期に消えるでしょ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:47:57.33 ID:mHCbbs3k0
英語の先生はフルボッコにされてたな
8名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:48:20.64 ID:E4yt0VyP0
>>1
今でしょ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:49:30.33 ID:ss72tBHE0
素人相手に講義する番組はけっこう勉強になるよ

講演会とか聴いてる感じで
10名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:50:12.63 ID:059hqkF80
林より古文のマドンナを出せ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:52:49.04 ID:Rli70UnH0
実は、リムとか
12名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:53:40.75 ID:ZZGB76FB0
 
ジャニーズ山下智久は震災の時沖縄に女と逃げて東北の人達が生きるか死ぬかの時にキャバクラ遊びをして東芝のCMを降ろされた
 
 
13名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:55:33.84 ID:7nH5Z2Qf0
賞味期限なんて最初から切れてるだろ。
電通がらみで無茶な推され方されてただけで。
14名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:56:24.03 ID:n04JQYXk0
本人が一番わかってるんだからどうでもいいだろ
メディアがこの人に踊らされてるわ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:57:12.92 ID:MJfQkbCw0
「今でしょ」って言葉自体が効力失ってる
16名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:57:20.60 ID:hk8LHZx50
女医の妻は妻の家庭教師をしてたときに手を出したんだっけ?
キモーーーーーー
17名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:58:19.21 ID:m1W5zLETT
こいつが出てから東進CMの講師陣が「俺もいい事言ってやる」感アリアリでウザったい
18名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:59:14.45 ID:tS2AUL/fT
この記事書いてるおまえらよりずっと優秀だよな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:59:31.51 ID:lQ2T+6qI0
卒業生に自分の教え方が良かったとアンケートに答えさせて
2万円の図書券を渡してたんだってなw
そりゃ良い意見しかスクールには集まらねぇよ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:01:44.92 ID:QfsK0fadO
そもそもこの人は芸能人じゃないんだから賞味期限とかバカじゃねえのか
21名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:07:12.14 ID:mGOim2e60
『週刊新潮』の賞味期限というか発行期限は如何に?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:07:30.21 ID:/INgVNu80
出ずっぱりなら高橋 真麻の方がうざい
すぐ出てきやがる
23名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:11:45.06 ID:Wbzwj2IeO
>>16
予備校教え子だけど卒業して数年後に偶然再会
奥さんからの逆ナンだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:17:46.35 ID:QeB6UeOs0
>>19
2万もわたすわけねえだろw
考えて書けよ低脳w
25名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:25:48.03 ID:pIVj89ZpO
この人は競馬の実戦コラムか予想やればいい
26名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:26:42.87 ID:eEJQOYQz0
民放滅多に観ないから未だに知らない
27名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:27:34.59 ID:gwMcQLsC0
 
ジャニーズ山下智久は震災の時沖縄に女と逃げて東北の人達が生きるか死ぬかの時にキャバクラ遊びをして東芝のCMを降ろされた
 
 
28名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:31:02.11 ID:eVzSjOp8O
夫婦でどんだけ稼いでんだよw
29名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:32:11.40 ID:E9/iR2et0
>>24
とっくの昔に記事になってるんだからぐぐれよカスw
30名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:33:23.61 ID:3e1s04VW0
>>24
よお低脳!
31名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:45:31.57 ID:W3p+I9Xy0
賞味期限も何も別に芸能人じゃないからなぁ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:49:50.97 ID:aQHWuC75O
意外と生き残るかもね
アナや記者上がりの偉そうな奴等に比べて
まともだから バラェティ以外で十分使えるから
まあ 本人は本業があるし、呼ばれるうちは程度なんだろうけど
33名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 06:52:17.80 ID:YhVkR4ag0
なんでも料理してくれる林先生はどこいったのよ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:00:34.86 ID:fJjgZ5rO0
自分もこの人がCM以外でテレビに出てるの
見た事無いんだよなw

テレビ見ていてもお目にかからないという事は
バカ番組にしか出て無いんじゃないの?

こう言うケースは人気とか言われながらお堅い層から
完全に馬鹿にされてるパターンに嵌ってる?
35名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:05:59.10 ID:NgPyZpx20
安住アナと下町ぶらぶらする番組しか観てないけど、
地頭が良いからか下手な芸人より面白かったけどな。
36名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:12:21.66 ID:hUbn+3Km0
確かサッカー日本代表の試合で、
トヨタ東進のCMが連続で流れた時がピーク
37名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:12:52.56 ID:fJjgZ5rO0
なんだ比較対象が芸人なんだ・・・
その程度の奴だって事ねw
38名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:17:37.99 ID:vAUGbPzJO
小倉競馬場にもトークショーしに来るってチラシにかいてた。見に行きたいなあ。
過労で倒れんでください
(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:21:59.47 ID:+aLJayRRO
最近観なくなったね。

ぁ、俺がテレビ観なくなっただけらしい。
40名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:22:24.63 ID:64TMcwVPO
東進の宣伝程度で出たようなもんだし賞味期限も糞もないわな
41名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:24:32.63 ID:ss72tBHE0
自分でも1年持たないって分析してるしな
42名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:25:36.42 ID:NgPyZpx20
>>37
そもそも下町ぶらぶら系に、どういう偉人が出るって言うんだよw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:30:00.14 ID:6K0XBRRS0
本人的には本業あるから
いつテレビ出なくなっても大丈夫って感じでしょ
44名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:33:10.80 ID:+QCkuESG0
この人よりロン毛グラサンのAV監督みたいな人が気になる
45名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:34:10.97 ID:F4I4apli0
東進の予備校教師っていくら貰ってんのかね
46名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:36:44.77 ID:8JwzT2590
賞味期限?
今でしょ!
47名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:37:25.17 ID:miHZvm0t0
 
今年1月のトヨタCM?

その前の、サッカー日本代表戦のHTに必ず東進CMが入ってて、
それで話題になったんだろwwwwwwwwwwww

今でしょ!がない東進CMが流れた時なんざ、
こねえwwwで1スレ消化しちゃったぞ
 
48名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:38:12.10 ID:L50xbgRQO
偶々“いいとも”で見たけど、この人の文学の話は面白いわ!

>>44
ニセ寺尾聰のことかw
49名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:42:49.76 ID:soIADyOI0
飽きられる飽きられないって
あのパフォーマンスはかなり昔からやってたものを
マスゴミがかってにもちあげてるだけじゃん
東進の中なら今後も普通に今でしょは続くだろ
上から目線で何語ってるんだかwww
50名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:47:34.06 ID:mhgS83jiO
あ、なんだ、林望先生じゃないのか
51名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:47:54.13 ID:yIYhzJ/F0
流行語大賞取るまででしょ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:49:22.77 ID:O9NjDTAg0
いつやるの?って聞かされるのって
脅されてるみたいで嫌なんだよな
53名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:52:17.98 ID:q1nbjEBs0
新潮馬鹿じゃないの
「今でしょ」だって本当はもう言いたくないのに
言わされてるのが見ててわかる
過剰供給なのは本人が一番理解してる

一発屋芸人じゃない、学がある人なんだから
いまは宝くじ当たった感覚的でやりたいことやったり
畑違いのオファーも受けてるだけだろ

人生は一度だけだし、予備校講師は人気商売だから今は人気でも
一生安泰かは保証されない
だから上昇気流に乗ってるうちに他の道の可能性も
模索してるように見受けられる

「今でしょ」がいつまでもつかなど、すでに次元の違う話
54名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:52:31.56 ID:uRCEeoJf0
リンさん?中国人?
55名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:52:46.85 ID:Lcvr6Ztb0
くそつまらん芸人よりおもしろいわ
頭良くないと人は笑わせられないことがよくわかった
56名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:53:58.97 ID:dCzfGWHZP
本当に「今でしょ」だけの人なら、とっくに終わってるよ。
コメンテーターとして普通に面白い人なんでしょ。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:56:24.52 ID:mHCbbs3k0
>>53
学があっても、クイズ番組出てるだけのバカもいるのに
ある意味賢いかも知らんが
58名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:00:04.71 ID:g6afMU7+0
先生は話がツマンネーし
59名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:00:21.72 ID:L50xbgRQO
>>52
そう云う考えだからいつまでもニートなんだよ!w
60名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:13:46.40 ID:fEymEWl80
出ずっぱりって言っても、出てるのほぼフジテレビだけやん
61名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:20:19.90 ID:DSNWxksx0
>>2
>予備校をやめタレント化し、選挙に出て落選した。手を広げすぎぬよう」(同)
>だって、その先に待つのは〈あの人は今〉でしょ?(了)

いやいや、おまえらに言われんでもとっくの昔に本人が
「いつまでも続くわけがないし、そのうち飽きられる。
声をかけて貰う間は、断らずに仕事をする」って
何度も言ってるし、元々自分の仕事は予備校講師だから、
タレントになるつもりも政治家になるつもりもないし、
飽きられたら元の仕事に専念するだけ。
アホな芸能ライターよりずっとわかってるよ。
余計な御世話だっての!
62名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:22:24.39 ID:0y4iU1x60
この人は強かさがあるでしょ。
タレント活動は水物商売とはなから心得ていて、旬が過ぎれば本業の講師業に戻るっていうプランだろ。
週刊誌があれやこれやと指図しなくても本人も自分の器量は悟っている。
今はタレントとしてオファーがきているからこなしているだけ。
旬が過ぎて、タレント活動から身を引いたあとでも、「今でしょ!」は知名度が残る。
人気講師としてのブランドは長続きする。
賞味期限というのであれば、その辺のところを分析しろよ
63名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:22:47.11 ID:3TFAJxbN0
林先生の授業はわかりやすい
でもテンポ早いから1コマで疲れる
64名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:24:57.88 ID:mhUr41kF0
受験が追い込みに入ると出なくなるよ
65名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:37:10.55 ID:wtk2fExji
本当に流行ってたのか?
最近このネタを数回聞いたけど予備校だったのか
66名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:38:15.80 ID:J+Kqbaau0
数学のグラサン先生気になるんだけどw
67名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:40:57.42 ID:tHxBx9rB0
別に本業が講師なんだからあの人は今状態になっても何も困らないだろ。
しかも賞味期限切れはすでに本人が認識してて公言してる。
夏休みから秋は予備校の稼ぎ時だから、ほっといても露出減るだろう。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:41:37.58 ID:hyaQ5YZF0
9月にはセンターの受付始まるしその頃くらいまでだろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:43:59.21 ID:qLxfXdZS0
>>66
「われわれの目標は平均点などではない。満点だ」
って言う宇宙人みたいな人?w
あの人も使えそうだよなw
70名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:56:07.81 ID:njE7qVUI0
71名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:00:34.25 ID:dupRg4IE0
新潮はいろんな有名人にギャラ払った方がいいんじゃね?
好き勝手に悪口書いて何の責任も取らないとかまともな出版社のすることじゃないよ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:24:34.51 ID:wgeaVMRJP
多分マドンナ古文と同じで大学講師にヘッドハンティングのパターンあるな。

ていうか教育再生会議のメンバーに今からでも入れるべきだ。
73名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:40:25.23 ID:RU0m74nhP
>>61
マスコミっていまだに
テレビに出ることは素晴らしいステータス、誰もがみんなテレビに出たがってる
っていう認識だから、根本的に色々ズレてるんだよな
74名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:41:20.63 ID:8XWPYQoaP
芸人じゃないし

塾講師として年収数千万円だし
嫁は美人女医だし

たまたま「いまでしょ」のCMが面白くて引っ張り出されて
本人も楽しくやってるってだけの東大出の秀才リッチマン
75名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:45:37.01 ID:TQKltB52P
アベノミクスの効果が出るのは?
ネトウヨ「2年後でしょ!」
76名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:45:50.47 ID:GhEnf76rP
林先生は嫌いじゃないけど真似してドヤ顔で言う奴にウンザリする
77名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:49:37.02 ID:5/IZ0jCMP
もうしばらく見てないわ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:55:54.97 ID:74vKk3LX0
林先生は「今でしょ」なくてもそこらへんのお笑い芸人とかTVタレントよりいい仕事してるよ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:04:00.66 ID:WaVa90gV0
いいともに出てたけど 本人はいたって謙虚だったし 勘違いはないと思う
テレビ用のキャラだとわかって 林先生を演じているだけでしょ
80名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:13:19.31 ID:eagYRUga0
芸人よかマシだな
顔は受け付けないけどw
81名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:29:07.05 ID:9A0aIDFY0
本人がいつまでやるの?って思ってるのにw
お前らカスゴミが引っ張り回してるだけだろ
奥さんは迷惑してるようだぞ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:32:28.64 ID:JXTn2pwQ0
吉田たかよしの地味なブレイクはなんなの?
83名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:43:49.86 ID:cd8yE13l0
テレビ上での賞味期限が切れても特に困ることないだろ。
テレビ出演のギャラなんて予備校講師としての手当てと比べたらカスみたいなもんだし。
自分の講義のプロモーションと気分転換を兼ねてテレビ出ているだけ。
一度有名になったら、テレビでのブームが過ぎてもそれだけで何年も生徒を集められるからな。
吉野敬介はそんな感じだった。もちろん講師としての実力もあってこそのものだが。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:47:15.68 ID:G2OiW3TY0
浪人時代に「予備校行きたい」て言ったら「あんなとこ、教える方も教わる方もみんな中途半端なやつの行くとこだ」と言われた
なるほどな、と思った
85名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:51:04.68 ID:sriVzuFnO
>>84
学費出したくなかっただけやろ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:52:56.78 ID:GhEnf76rP
>>84
中途半端だから浪人したんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:53:31.42 ID:w1M32cKkO
そういや戦場カメラマン見なくなったなー
88名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:54:59.38 ID:XGjlFcLbO
>84
で、あんたはどこの大学に行ったのかを聞きたい
89名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:57:26.18 ID:fo0Bn72d0
予備校講師って何年も同じようなことを教えてて飽きそうだしな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:58:59.94 ID:agxMxbURP
>>84
中途半端じゃない奴は浪人初年度だったら学費無料か大幅割引やでw
91名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:00:22.62 ID:hwnCzgTI0
>>84
栄光?
92名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:05:31.59 ID:B9hBBR5RO
奥さんおしゃれイズムに出てたけどそんなに美人ってわけでもなかったな
93名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:06:37.71 ID:0kYfrRZG0
本人→そろそろ出るの抑えたい
東進→どんどん出ろ

って事でしょ?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:07:21.71 ID:eUN8bfwg0
自分から売り込んだんじゃねー氏、ほっとけよ 興味期限切れ紙雑誌
95名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:07:48.06 ID:kK3gemtN0
武井咲ちゃんの「今だ!」の方がかわいいね
マスコミはいつまでも古いネタに頼るなよ
96名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:08:33.32 ID:GhEnf76rP
本人は稼ぐだけ稼いであとは遊んで暮らせるな
97名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:16:05.56 ID:i61UqPElO
テレビ出なくとも塾講師で大人気
講演会も引っ張りだこの明るい未来
そのうち自分で塾開いたりして
生徒集まるだろうなぁ

飽きられても色んな使い道があるから本人は知名度売るつもりで出てるんだろ
いつか飽きられるなんて分かってるよ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:19:16.91 ID:NaP0gseB0
【週刊文春】「いつ死ぬの?」「いまでしょ!」大ブレイク中の林先生、彼女に自殺されたつらい過去
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1374891220/
99名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:20:24.94 ID:GhEnf76rP
話上手いから講演会やれるよな
100名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:33:06.39 ID:8eQsBDmP0
賞味期限?
今でしょ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:35:40.78 ID:FelkXbQGO
でもこの人の教え方はわかりやすいと思うよ。
顔は苦手だけど
102名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:39:18.17 ID:0TnF3Ymh0
こんだけ人気だと本職だけで数千万クラスだろうし
テレビとか所詮バイト感覚だろw
賞味期限とか本人からすれば自分の時間が増えるぐらいにしか考えてないんだろなー
103名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:39:18.17 ID:ftAdfyzb0
競馬予想だけでも稼げそう
104名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:40:36.29 ID:fhib5XbVO
テレビ業界に依存するほどバカじゃないよw
105名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:40:58.72 ID:XjBxOUvs0
俺この人にめっちゃ興味あんだよ
自身も東大出ておいて
たかが塾の講師にしか成れなかったなんて
絶対おもしろい挫折ある人生だと思う
図書館で著書の予約だけ入れたんだけど
俺に回ってくるのは何ヶ月後がわかんねぇ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:42:12.01 ID:JdbHhSqQ0
イケメン作家とブサイク作家は決定的に違うってのは笑ったな。
文学無知だから余計に。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:42:30.35 ID:GeqFxFup0
ワイルドだぜえとは違って
しばらく周りの人たちが「今でしょ今でしょ」乱発してた時期があったな
これは本当に流行した言葉だった
108名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:43:55.88 ID:0TnF3Ymh0
>>107
ワイルドは自分だけが連呼し続けたあげく消えていったね。。
109名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:45:08.71 ID:XjBxOUvs0
>>107
しかもこの人、普段から今でしょって言ってないらしいからな
あくまでCM用のフレーズだったのに
なぜか大ブレーク
110名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:46:37.79 ID:bF1fDUAT0
もう賞味期限とっくに切れてるよ
でもテレビ自体の賞味期限が切れてるから目立たないだけ
腐った料理に腐った具材足しても違和感ないようなもの
111名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:55:33.45 ID:zwZgZSb4O
何もおもしろくない
112名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:57:50.93 ID:RdsbA34j0
小1の甥っ子が
歯をいつ磨くの?って聞くと
楽しそうに今でしょ〜って言いながら磨きに行った

「そんなの関係ねぇ」が流行った頃じゃなくて良かった
113名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:50:49.06 ID:iB1IIeH00
MLB中継のゲストにいたのはびっくりしたけど
野球好きなのが伝わってきて悪くなかった
114名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:00:50.81 ID:PE/4wclY0
>>109
本人が一番困惑してたみたいね

テレビ出演は予備校の宣伝も兼ねていそうだし
自分から簡単には辞められ無いのかもな
115名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:03:24.59 ID:bDFmU4vk0
最近戦場キャメラマン見ないな
116名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:04:05.89 ID:IsYTD8lD0
>>105
ブクオフで結構林先生の本は見かけるから、一度読めば充分な高回転品っぽいし買って読んですぐ売れば500円くらいで読めるでしょ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:06:00.01 ID:Tg/xDRO90
「今でしょ」の賞味期限は切れても、トークができる文化人は重宝されるだろうね。
118名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:15:49.50 ID:n8f9d0SV0
瀕死のフジテレビとしたら林先生は神以上の存在だよな。

かつての大物を使うも玉砕、リメイク・回顧番組は低調
新番組も泣かず飛ばずでテレ東にすら負けそうw

フジテレビの唯一のヒットなんだから。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:19:00.16 ID:BBUR6+nHO
林先生自ら
賞味期限
わかってるから

新潮の記事は
どうでもいいw
120名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:19:42.18 ID:xS6tPhOL0
戦場カメラマンのことも
たまには思い出してあげて下さい
121名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:22:55.42 ID:0My70YWt0
>>120
そいつラジオでレギュラー持ってるぞ
122名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:23:09.58 ID:EDA7SY3DO
予備校教師だけで年収数千万あるからな
123名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:31:00.72 ID:KvLZIKNJ0
テレビ出て東進の宣伝になってボーナスもでるだろうから
しばらくは出つづけるだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:32:52.62 ID:IsYTD8lD0
一過性だとわかってるからなるべくいろんなオファー受けてるらしいな
おかげで休みが全然ないらしいが、数年分稼いでブーム終わったらマターリ暮らせるな
125名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:38:06.97 ID:bG1byc/O0
塾講の仕事があるからテレビに呼ばれなくなっても全然平気なんだよな
テレビに執着する必要がないから余裕がある
いわゆる一発屋でも芸人とかとはそこが違う
126名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:44:15.97 ID:KW8RTqTyO
まあ、顔は気持ち悪いけど人間性に嫌味がないから嫌いじゃない。
127名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:44:40.20 ID:0y4iU1x60
金田一先生最近見ないな
林先生の活躍で割りを食った一番の人は金田一先生かな
金田一先生クイズ番組出てたけど、素人目に「あれ?」って感じることが多かった。
林先生は金田一先生と分野かぶっているからな。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:52:55.21 ID:dijIpVeg0
テレビの仕事無くても推定年収5000万だもんね。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:26:13.49 ID:RdsbA34j0
本業が芸能人じゃないと
一発屋でも怖くないよな
130名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:28:45.18 ID:UL15EdvX0
>>72
大学講師なんてつまらんだろう
馬鹿しかいないんだから
131名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:28:52.93 ID:gz1CVhfr0
某九州の産業廃棄物処理場建設反対派の幟に、今でしょの改変フレーズが使われててワロタw
132名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:47:44.83 ID:bA+BoSsU0
テレビも予備校も仕事なくなったら、
メジャーのゲスト解説に出まくれば良いよ。
133名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 15:40:04.21 ID:kwBt32R00
林先生はそれも心得てるみたいだし、消えても本業あるから問題ないんじゃん
新潮もドヤ顔で記事出すならビッグダディと美奈子にすれば?あいつら確実に勘違いしてるでしょ
134名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 15:58:07.45 ID:jCCAewgW0
マスコミのゴリ押しうぜぇな。
こんなのに乗っかる大衆がいるから
マスコミから大衆はちょろいと思われるんだ。
135名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 16:21:37.72 ID:xYWLDC8m0
アハモジャもメディア露出減ったな〜
136名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 16:22:05.27 ID:UnXaYQnyP
本人はもう寒いと思ってるだろうけど、テレビ屋は最先端でウケるんじゃね?!って思ってるんだろう
137名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 17:16:02.52 ID:O3fSRKFj0
性犯罪者顔なのによく流行ったな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 17:26:30.89 ID:GhEnf76rP
>>134
1回ウケると飽きるまでゴリ押すからマスコミは馬鹿なんだよな
139名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 18:25:37.76 ID:iB1IIeH00
>>134
これがゴリ押しに見える奴の
ゴリ押し判定は信用できんわ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 18:45:01.32 ID:UnXaYQnyP
>>139
それは剛力神に慣れ過ぎたんじゃねw
141名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:49:46.78 ID:qFpPAEwFP
東進ハイスクール 林修先生にあやかれ!
http://youtu.be/731TMiJu6PE
142名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:53:21.09 ID:jyx5QTfMO
賞味期限が来ようが来まいが本業は塾講なんだから全く問題ない
143名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 22:03:30.00 ID:zNRCq5kY0
三浦マイルドやキンタローより何万倍も面白いよ
144名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 22:15:13.51 ID:YUCoTEXrO
東進って、いまでも株式会社なの?
専修学校でないという理由から、本科生でも通学定期が買えなかったそうだ。
20年前の話だが。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 00:11:45.78 ID:0aRs79Jk0
じぇじぇじぇ!
146名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 00:22:41.31 ID:orC48i55O
別にいいんだけどさ


どうしてこの人はチョーセン人のような顔してるの?
147名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 00:50:48.63 ID:CveCbbM70
しゃべりで普通だったら
ちょっと考え込んだり(間が開く)「○○で、え〜」連発するパターン多そうだけど

ほとんど「詰まらず」にしっかりトークできて説得力もありそうなのが
なんだかんだ言っても人気講師なんだなと思ったよ>ラジオ第一でのゆき姉との番組

金ピカ先生が岸の向こう側から手招きしてるようで危なっかしいけどね(-_-;)
148名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 01:34:26.41 ID:psPONzMf0
特に面白いとも思わないのによくテレビでてるよな
149名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 02:08:04.60 ID:SFuE9eeY0
元電通マンの今井宏はこういうの出ないの?
150名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 02:11:07.29 ID:d2P+l0/aO
口元が気になる
151名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 02:17:50.73 ID:SlCrYuOM0
競馬で破産しそうだなw
ttp://jra-van.jp/fun/mykeiba/052_hayashisan_01.html
152名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 02:18:53.90 ID:uddjI3ZbO
嫌われにくい性格だな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 02:29:28.07 ID:twxKPxAIO
いつやるの今でしょ、は
使い勝手がいいフレーズだわ
応用範囲も広いし
154名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 05:54:12.90 ID:fBETHinu0
実は板東の代わり
板東が芸能界退場してからと台頭したタイミングが同じだし、
名古屋に住居があるのも共通
155名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:44:21.31 ID:FfbpGUdd0
●超低視聴率【高島彩】サン「不人気インケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ」

 *6.8_*5.3_*4.7_*4.9_*4.5_*6.6_*4.3_*12.2_*8.9_*9.2_*6.2_*7.4
 →フジバラエティ視聴率ワースト1 ヒト桁連発www

在チョソ枠コネ入社の元フジアナはマスコミからも叩かれず捏造ちょうちん記事書かれてエエなぁw
低視聴率連発でも番組を何本ぶっ潰しても強引に新番組にねじ込まれて高島エエなぁw

エチカ、平成教育、ホントコ、セカコト(あっけなく5回で終了w)視聴率低迷打ち切りの戦犯!!
フリー後の特番1桁連発、この既成事実は曲げられない やってくれますインケツ高島w
数字人気能力無いインケツおばサン使うと壮絶惨敗 これ定説
156名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:50:28.89 ID:XzcWQWGZ0
>>151
馬主やれるだけの収入はもう得ているだろうがやらないだろうなぁ。こういう性格だとw
157名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:41:39.66 ID:yKbPtx250
>>151
先生本当に競馬好きなんだなw

今年は夏の小倉に2回も来場www
http://www.jra.go.jp/news/201307/072001.html
158名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:56:34.89 ID:0VjTc7ETO
池上彰やマツコと一緒の番組やったら視聴率とれそう
159名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 20:58:30.98 ID:4TIP+yslO
顔はキモいが
ホントに賢いし教師として力があると思う
テレビでの賞味期限切れなんか痛くも痒くもないんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 21:43:27.10 ID:CkRRuU6z0
タレントのほうがいい
予備校講師(笑)などいつまでもやってられない
161名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:48:09.01 ID:8av7bZc7O
予備校講師ってのがテレビ人としては珍しいタイプだから騒がれてるだけだろうな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:52:09.43 ID:AuAj90UuO
てか今の芸能人はアホ過ぎて説得力のある人間がいなくなった
163名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:03:30.59 ID:BdlUGE9D0
俺の頃、現国の講師なんて糞ばっかりだったからなー。法則がなんとかみたいな。
この人はまともそう。
164名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:06:55.65 ID:HIfIqcA/0
もうテレビでなくても講演の依頼いっぱい来てるはず
165名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:09:11.61 ID:6s3C0VS/0
高校の現国教師は、一見冴えないおっさんだけど、実は空手3段だかの実直な先生だったなあ
文化祭で演舞やってるの見たけど、めちゃくちゃカッコ良かった
166名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:09:34.31 ID:9GCPlyUf0
夏期講習始まったら忙しくなるからTVから消えてく
っておしゃれイズムで言ってたのに、まだ出てるのは何故・・・
167名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:10:19.80 ID:6s3C0VS/0
>>166
プライベートの分を削ってるらしい
168名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:10:23.60 ID:lwXnA/4J0
もう流行語確定してるから
大賞 じぇじぇじぇ
入賞 今でしょ やられたらやり返す DJポリス
169名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:12:50.45 ID:iv77GOv90
>>168
やられたらやり返すって何?
そんなの流行ってるか?
他の3つはわかる
170名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:15:33.77 ID:6s3C0VS/0
>>169
半沢直樹やね、正直そこまで有名じゃない
個人的には、今でしょ!が実用性と有効性と話題性でダントツ一押しだわ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:19:33.49 ID:fxLQF/lU0
流行り好きの女子供だけでなく、お堅い層からも”競馬好き”野球好き”で好感度高い。
本人も勘違いしてるわけでなくあくまで本業ありきなので全く死角がない
172名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:20:33.37 ID:fxLQF/lU0
>>168
じぇじぇじぇとか初めて聞いたけど何それ?
どう考えても「今でしょ」が大賞じゃね?
173名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:52:49.18 ID:LjZ8mLZ60
「今でしょ」は昔から教師がみんな言ってる伝統芸でしょ
でもタコみたいな顔して「今でしょ」と言う先生は林先生が初めて
174名無しさん@恐縮です
似たような事、同じ意味の事は昔からずっと言われていても
形として「今でしょ」と一言で流行らせたのはデカい
でもまぁ、流行語はアベノミクスじゃないかな