【テレビ】林修さんの初冠番組が8月6日からスタート“90連勤”の超多忙も「やるなら今でしょ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「今でしょ!」のフレーズでブレークした予備校講師の林修さんの初冠バラエティー番組
「林修先生の今やる!ハイスクール」(テレビ朝日・毎週火曜深夜1時21分)が8月6日から
スタートすることが24日、明らかになった。

林さんが生徒役となってさまざまな分野の事柄を学ぶ番組で、林さんは
「自分が出過ぎないように、(講師になる方の)世界を少し広げるお手伝いが
できればと思う。(冠番組やるなら)今でしょ!」と意気込んでいる。

このほど初回収録に先立って会見した林さんは、「前々から、夏期に向けて
露出を減らしていくと発言していたので、この番組を見た方から『うそつきだ』と
言われかねませんね」と苦笑い。

それでも、予備校の夏期講習は休まずに連日教壇に立っているといい、
「本業は動かせないから削っているのはプライベート。妻が怒っている。
この前の休みが5月30日で、次の休みが8月29日だから、もしかすると
90連勤になるかも」と多忙ぶりを明かし、「今までの人生で一番忙しい時期? 
まさに今でしょ!」と笑わせていた。(>>2以降に続きます)

ソース:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/mantan/news/20130724dyo00m200002000c.html
画像:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/07/24/jpeg/G20130724006281840_view.jpg
2禿の月φ ★:2013/07/24(水) 06:08:32.38 ID:???P
>>1からの続きです)
番組は、生徒に教える立場の林先生が、さまざまな分野に精通した講師による
特別授業の生徒となり、その神髄を学友とともに学んでいくバラエティー。
初回は、同局の人気ドラマ「相棒」シリーズなどを手掛ける同局の松本基弘
ゼネラルプロデューサーによる「刑事ドラマの作り方講座」で、林さんが学友の
お笑いコンビ「NON STYLE(ノンスタイル)」の井上裕介さんとともにドラマの
作り方などを学んでいく。

スタジオのセットは教室をイメージして作られており、林さんが毛筆で書いた
「今でしょ! 林修」の額縁も飾られている。番組は8月6日から毎週火曜
深夜1時21分スタート。13日放送の第2回はカンニング竹山さんを講師に迎え
「備えておきたいお葬式講座」を放送する。(了)(毎日新聞デジタル)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:10:30.93 ID:hDymWaSoP
予備校講師やめて池上もどきににでもなる気か?
4名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:12:02.43 ID:HcqjwnQCO
予備校講師はこの時期夏期講習で忙しいはずなんだが
5名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:12:58.12 ID:Jypx14Gq0
稼ぎどきだけど、欲張るなよw
6名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:12:59.20 ID:Oe5gfFQy0
>>4
テレビのほうが総合的に考えてギャラがいいんだろうね
7名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:14:18.97 ID:BJO9GiVWO
6月7月上旬に収録しまくるんかな?8月は予備校忙しいと思うんだけど
8名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:14:55.01 ID:XKWbpgDs0
東進の宣伝にもなるし、TV出演は会社命令かもしれん。
9名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:15:31.45 ID:hDymWaSoP
>>7
東進はビデオ授業流しときゃええ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:16:44.78 ID:hDymWaSoP
嫁さん医者で小梨だから、何にも縛られず自由に生きてるわな。
11名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:17:22.73 ID:x4RiNb7w0
いいともみてるとジュニアよりMCやれる感じ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:21:52.76 ID:rOVavZsi0
長渕「俺に挨拶がねえ」
13名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:22:58.92 ID:hDymWaSoP
>>11
本人に色気さえあれば、いつの間にか森卓のかわりにニュース番組のコメンテーターに座ってそう。
14名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:23:12.59 ID:psLOXTDMO
完全に在日
15名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:23:54.88 ID:321/mwZr0
誰?
ガチで知らん
16名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:29:10.15 ID:FJdiStM60
もういいでしょ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:29:22.00 ID:hDymWaSoP
>>14
結構名門の出だぞ

>>15
今でしょ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:29:39.06 ID:GvknNzkrO
>>14
その在日に学力・経済力で負けてる惨めさ
在日を蹴落とせないのが悪い勉強しないバカが多いもんな〜
在特会の低所得会員とかさwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:29:48.54 ID:OUjPIYcq0
この人がTVに出てると何故か見入ってしまう。
知的な人が嫌味も無く謙虚さがあっていつも新鮮で好印象を持っている。
おまけにトークではさすがにインパクトがあるから面白い。
ぜひ頑張ってほしい。
20名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:31:27.47 ID:ElbPRMB4O
この人の顔みたくない
21名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:32:11.77 ID:321/mwZr0
ググったけどようわからんw
半年ぶりに帰国したらもうついていけない時代かよw
22名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:34:14.78 ID:hDymWaSoP
>>19
肩の力が抜けてるよね。己の分を知っている感じがする。まあそういう人なんで頑張り過ぎることはないだろうw
23名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:35:09.00 ID:8slC8pSH0
タコ顔
24名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:37:48.32 ID:AmKL3+0b0
若い頃のトモフスキー


東新は手厚いケアしろよー
25名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:39:03.21 ID:DJBi7HqA0
本業はあくまで予備校講師だと言ってブレないのもいいね。普通ここまでくれば、文化人ぶりたくなるもんだけど、いずれブームが去ることを理解してるんだろうね。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:39:35.05 ID:xZV5EzFS0
ドリアン助川になってきたな。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:42:09.68 ID:ZtS8s+Kx0
勉強系は視聴率がいいもんな
28名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:42:11.27 ID:ZKkJqKgB0
まさか次の選挙で声かかる?
29名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:43:40.87 ID:KUwTEiwKP
誰?
30名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:43:42.79 ID:DbsJ65AuO
>>19
気持ち悪
31名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:45:43.23 ID:suve7Iii0
武井咲ちゃんの方が百倍かわいい
「武井咲の今だ!JTB」にしろよ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:46:42.01 ID:1dk6gpKdO
この人、口角が下がり過ぎていて、大変不愉快な気分になるから、見たくない。
人相的には、×。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:46:42.88 ID:brkswOV60
>>4
>予備校講師はこの時期夏期講習で忙しいはずなんだが
ちゃんと全部読め!
34名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:47:36.80 ID:zoPhztWb0
↓自称元ヤンキーの古文の吉野が一言
35名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:48:55.24 ID:H+aJIS5DO
>>21
御勤め御苦労様です
36名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:51:12.54 ID:mpGFpg+2O
カンニング竹山の葬式講座って
いいのか
37名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:51:54.96 ID:s5FJLQc9O
人前で喋る商売だからか、タレント業そつなくこなしてて凄いな

東進は録画授業ばっかりでそんなに教壇立たなくても回るんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:55:18.17 ID:duSUrJSui
在日なのかぁ
残念だな
39名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:57:53.08 ID:G6i6+TP20
東大・法学部は一般的に見れば勝ち組なんだけど、
東・法の中で見れば、予備校講師なんて負け組だよね。

長銀いった時点で、法学部の中でもあまり頭は良くなかったんだろうな。
40名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:59:13.55 ID:QxaaGAnzO
>>4
今の予備校はwebや録画が主流で無理して生の授業にこだわる必要ないんじゃないの
昔みたいに人気講師の授業取れたのに居眠りして金のムダになるのはいなくなったって事だよ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:00:42.31 ID:0VrUnIxD0
これ、控えめに出来たら良い着地点ぽいけどな。
最終的に予備校やりつつ芸能仕事はこれだけでずっと続けるとか。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:02:28.94 ID:4Wr6eE6c0
どうせ録画予備校なんかロクに行ってないんだし、ヒマでしょ!
43名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:03:19.96 ID:X85JgTQ90
突然死するタイプだな
44名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:03:49.83 ID:Gga6F1X/0
>>6
そりゃそうだろw
45名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:04:19.94 ID:XOeLQhCg0
顔が苦手
特に唇の形とか
46名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:04:41.97 ID:m3R75H3mO
林 修明
47名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:05:05.22 ID:qmCyy3ZB0
>>39
おまえのように頭が良ければなあ。
48名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:05:11.41 ID:wcSuV5Ae0
流行語大賞の授賞式で懐かしいなぁってなるのか
このブームが続いているのかが気になるところ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:08:33.43 ID:A5ibW/Nu0
経済産業省から三井物産には転職できるが、
三井物産から経済産業省には転職できない。

28歳過ぎて、
やっぱりセカイの役に立ちたいと泣いて後悔しても遅い。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:08:36.86 ID:ZVScS/7G0
ドラマのチョイ役くらいはこなせるだろう
大河出演まであるかと
51名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:10:39.92 ID:amzb0x8D0
予備校の講師って受験システムが生んだ徒花で、職業としてかなり恥ずかしい。
しかし、生徒の支持が無ければ継続できないので、教職の中で最も真っ当な存在でもある。
こう言う人が教育業界のメインストリームに立てないことが日本の不幸。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:10:54.12 ID:N2St7eDVO
勘違いしすぎだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:12:12.60 ID:1+zvzUpEO
この人話が上手いよね。
バラエティ見ると面白い。
頭がいいから引き際も心得てる感じ。
がんばって。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:14:09.88 ID:QxaaGAnzO
>>49
銀行行ったり会社起こす時点でそんな考えないだろう?
官僚になってもすぐ辞めて起業してたろう、この人は
サラリーマンは絶対無理だろうし
だから自由業に近い予備校講師を選んだんだろう
55名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:14:19.31 ID:RLvaQzO50
確か名古屋校で東大京大向け講座で教壇にたっているはず。

衛星の講座は確かにビデオだけどね。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:15:08.09 ID:yR0y9Bb7O
フジテレビかと思ったらテレ朝だ
57名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:15:41.78 ID:tTF/EY2R0
>>53
うまいよな
人をひきつける話し方とかって講演や本でも金取れるだろうな
58名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:18:08.83 ID:RLvaQzO50
予備校講師でもいずれ大学教授に転職する場合がある。

この人の場合は東大人脈が切れてないようだし
お呼びが掛かればどこかの大学の教授にいずれなるよ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:18:28.36 ID:QxaaGAnzO
>>51
日教◎とズブズブの学校の教師より
よっぽど受験を通して学問を教える事に真剣だしな
60名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:18:33.04 ID:zoPhztWb0
トヨタのCMがでかかったな
あれでブレイクした
61名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:19:27.86 ID:2EVUEHa6O
もう飽きた
62名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:19:53.62 ID:MII7YPb2O
まあ一発芸人で終わるから少しの辛抱だ
63名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:23:38.16 ID:6KzXfMCr0
デブのスギはテレビ出ていてもキモいから観なくなった
スギも早く消えてくれ
64名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:23:56.98 ID:hDymWaSoP
>>39
お前の頭の中にある世の中ってのは、ものすごく輪切りにされたピラミッド構造で出来ているんだなw

おれは国T合格経験のある百姓だが、何かおかしいかね?
65名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:25:06.92 ID:QxaaGAnzO
一発芸人との違いは本業がしっかりしてる事だよな
ゲスな芸人が流行るよりはこういう人が流行る方がいいわな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:26:11.75 ID:hDymWaSoP
>>49
どこに逝こうがお前の役割なんて豆粒みたいなもんだ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:29:58.33 ID:QxaaGAnzO
>>39
生涯賃金でこの人より稼げそうな東大同期いるのかね、今の官僚じゃ天下り繰り返してもこの人に勝てないだろう
起業して当てた人は別にして
ましてや今は副業で忙しいが数年前まで休みも多く収入もあるという生活だったんだし
68名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:30:18.55 ID:hDymWaSoP
>>58
もう既に無名のFラン大が声を掛けているかもしれないが、この人がどのように判断するかだね。

調子に乗って予備校講師を辞めたと捉えられれば、一気に世間が離れてゆきかねないし
69名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:32:44.95 ID:n8glbsxp0
>>1こりゃ〜相棒のゲストオファーも充分あり得るな
70名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:33:15.34 ID:LfSr1hRfO
90連勤なんて法律で許されるの?
71名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:34:09.66 ID:6izEFZ+ZO
いらんでしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:36:30.18 ID:hDymWaSoP
>>70
予備校講師ってのは、雇われリーマンじゃなくて個人事業主でしょ。だからサブロク協定は関係ナッシング
73名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:38:09.23 ID:/Q8CjGt80
くだらん芸人の番組よりはいいけど。
74名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:40:35.68 ID:KKhbSnSUP
もう飽きた。
トヨタのCMにひっそり出演してた時が1番おもろかった。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:40:41.28 ID:hDymWaSoP
案外、声に出して聞きたい日本語の斉藤孝あたりとニッチが被ったりしてな
76名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:42:27.43 ID:hDymWaSoP
>>74
この人を中心に番組を作るのではなくって、ひな壇コメンテーターの一人に徐々に移行してゆく時期ではあるかもな。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:43:21.64 ID:xEGYUbFs0
東進はビデオ録画予備校で
普段は全国公演だからいいね
林も講演活動よりテレビがいいでしょう。
78名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:44:37.50 ID:G6i6+TP20
>>64
一般的に見ればエリートの勝ち組でも、エリート内にはエリートの序列があるんだよw


そんな事すら知らないあんたは、本当に国1受かったのか?www
79名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:47:10.14 ID:USs6p4p3O
>>39
それは林先生自身が言ってたね。
自分より出来る連中は霞ヶ関に行った
努力しなかった自分は銀行だったと。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:48:11.20 ID:hDymWaSoP
>>78
>一般的に見ればエリートの勝ち組でも、エリート内にはエリートの序列があるんだよw

 お前は朝鮮人みたいな脳味噌の持ち主だな。諸芸百般あらゆるところに真理を見出すのが日本人というものだ。


>そんな事すら知らないあんたは、本当に国1受かったのか?www

 理系科目で受けたよ。
81名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:50:58.39 ID:hDymWaSoP
>>79
それはこの人なりの謙遜だよ。進振りで法学部に行っている時点で、やるべきことはそれなりにやっていた筈。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:53:00.35 ID:DOjyfuCwO
間違った勝ち組:年収○○○万以上、家持ち、一流企業や官僚・エリート公務員
本来の勝ち組:自分のやりたい仕事をする


間違った勝ち組はマスゴミに洗脳された人が考える思考
83名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:56:44.62 ID:G6i6+TP20
>>67
あんたさ、予備校の先生って契約したら、一生安泰な仕事だと思ってんの?w
進学系予備校の講師で契約しても、そのあと契約切られた人なんて、ゴロゴロしてるけど?
榊原は、東・経だけど、東・法の林先生とどっちが稼いでると思う?

メディア収入だって、レギュラー持ってたり、バラエティーからイベントまで出ずっぱりならギャラも稼げるが、
たまに出てくるスポットの文化人枠で、どれぐらい稼げんのよ?

アンタ、なんにも知らないで書いてるんだな。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:00:12.14 ID:hDymWaSoP
>>83
おまえはとりあえずハロワにでも行って、道すがら太陽の光を浴びた方がいい
85名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:02:53.20 ID:CpREX/8AO
>>2-84
他人の仕事にケチをつけるなんて男として情けなくないの?
86名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:03:21.25 ID:zFDdKdp3O
よりよってその日にやんなよ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:03:57.51 ID:dZf91HkH0
現代文って楽しいよね
特に勉強しなくても点が取れるしパズル解いてるみたいですげー得意だったわ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:04:31.50 ID:G6i6+TP20
>>80
>お前は朝鮮人みたいな脳味噌の持ち主だな。

レスが中卒レベルになってますけど?


エリートの中にも序列があるのを、本当に知らないの?
知らない訳ないと思うんだけど、不思議だなあ。


アンタ、本当に国1受かったの?
匿名掲示板で良かったねw
  
89名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:05:50.22 ID:7bneFsFwP
ビッグダディの冠番組かと思ってビックリしたw
90名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:06:14.25 ID:scg2Xryn0
弁えているし、嫁さんが賢く尻に引いてるし。出たがり目立ちたがりの文化人より良いんじゃないかな。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:08:10.18 ID:FQoP1MZR0
こんないい宣伝ないからな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:08:36.30 ID:G6i6+TP20
>>84
反論不可能か。

林さんを応援するのは君の自由だけど、あんまり知ったかぶりしない方が君の為だと思うよ。

ましてや百姓なんでしょ?
もう君には関係ない世界だからw
93名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:09:18.38 ID:nhUm6YhBO
うぜえ、いい加減にしろよ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:09:20.57 ID:hDymWaSoP
>>87
本当の地頭のよさってのは、案外そういうところに出てくるよね。

>>88
通常の生活でも対人関係に支障が出てないかアンタ?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:10:28.84 ID:Y6V6PuNk0
>>4
林はたまにある東大マスター・クラスだかと
色んな所への公演くらいだろう
普通の授業は録画くらいなんじゃね
96名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:10:39.93 ID:TRFesZ7n0
初見から嫌い
97名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:10:57.94 ID:I+s0SncI0
何も知らないとただの出たがりとか勘違いとか思いそうだが
実際に番組とかで人となりを見るとしっかりした人だとわかる
人気講師だけあって話は上手い
自分を客観視できてるし、自分を嫌なやつとか友達いないとか飾らない
スタンスがはっきりしてるからいいと思う
98名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:11:08.12 ID:Y6V6PuNk0
>>21
むしろ、半年前でも話題になってたけどな
99名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:11:51.33 ID:RMGrcfCv0
>>14
ネトウヨまじウケるwwww
おまえが在日だろ?
100名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:14:49.92 ID:W39RwuI0P
連呼リアン発狂w
101名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:15:11.65 ID:G6i6+TP20
>>94
対人関係とか、何をはぐらかしてるの?

エリート層にはエリートの序列があるのを知らないの?


不思議だなぁ、国1に受かるような人が知らない訳ないんだけどなあw
102名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:15:52.63 ID:GQ8whlJO0
もうこいつはええわ
103名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:16:10.76 ID:kMs7NyJR0
投信はビデオ授業だからね
104名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:18:54.04 ID:hDymWaSoP
>>101
そういう自分の立場ばかり気にして汲汲としているような連中が過半を占めるから、役人の世界はダメなんだよ。
105名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:19:12.51 ID:Qey1Yphj0
不倫とかフライデーされて転落したら面白いのになあ
根はマジメそうだから無理か
106名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:20:46.22 ID:nLOI9SD8O
本業休んでないのか
見直した
107名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:21:26.34 ID:smo7bb8V0
体力が続くのはマジで凄いと思う
108名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:24:48.86 ID:yhx4xVSD0
グラサンの爺出せよ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:29:04.54 ID:vfFcf3Pl0
この人って存在自体が一部の人間の学歴コンプを刺激すると同時に満足させる人だよね
110名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:31:02.87 ID:NkFTz3eH0
やるなら?生でしょ! 一回言って逝って林先生
111名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:31:59.27 ID:4hpCP65V0
大変だな、この人も
112名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:33:00.12 ID:Vt8fL1Q8O
テレビが本職の無芸人たちが嫉妬に狂いそうだな
113名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:36:19.75 ID:gOMDsBEqO
>>87
確かに、現代文は勉強しなくてもできた。
だからいつかいきなりできなくなるんじゃないかと怖かった
そんなことはなかったけど

文章読めば答えは全部書いてあるし、何も暗記しなくていいし
あんな楽な教科ないわ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:36:51.50 ID:84oPGDyO0
金ピカ先生って生きてるの?
115名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:37:53.02 ID:JlyOuuqP0
稼ぐねぇ
116名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:37:56.80 ID:gOMDsBEqO
>>97
変に媚びてないから、かえって好かれてる感じだよね
117名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:38:23.27 ID:UadrCUvr0
見た目が急激に実年齢に近づいてるのでご家族は心配だろうね
118名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:43:05.61 ID:G6i6+TP20
>>104
やっぱり何も知らないのか。


自分は東・法では負け組なんだと言った林先生を、それは謙遜とか言ってる時点で、
こいつ何も知らないなんだな、と思ったけど、まさにその通りだったな。

匿名掲示板でよかったねwww
119名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:44:19.53 ID:EzY34w8/O
先生過労で死なない程度に
120名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:46:37.61 ID:3uTQQss30
そんな立場に汲々としてる奴おらんてw
官でも民でも、世の為人のためと主観的には考えてる奴が多いのよ法学部はw
この人も同じ感じ
121名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:47:04.52 ID:hDymWaSoP
122名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:47:24.02 ID:2ekNhY9h0
>>97
TVの仕事なんかいつ辞めてもいいし、今が人生ボーナスステージって割り切ってる
だろうしな。その辺の余裕が視聴者にも安心感を与えるって言うw お得な立ち位置だわ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:50:13.73 ID:3uTQQss30
とはいえなかなかちょっと外れたようなところで
独りで立って成功する人は法学部では珍しい
舛添要一以来か
人の良さと強さだな
124名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:52:09.27 ID:iHe3goCT0
東進の広告塔。
本人も理解してるだろうし、そう思っているんなら大丈夫なんじゃない。
125名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:52:49.09 ID:cLd2bC0AO
これはぜひ見たい
林先生、先入観で苦手だったけどインタビューとか見て好きになった
126名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:52:51.71 ID:lcv8ruu/0
韓国社会】群山(クンサン)のP小学校、腐敗した牛乳を生徒に提供し「波紋」[04/06]
127名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:52:56.39 ID:t59JZpK30
>>4
休み返上って書いてありますが
128名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:53:55.11 ID:EmEB4F9x0
>>81
当時文Tから法学部なんてほぼフリーパス
大学入ってからは遊びまくってたと本人が言ってた
129名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:54:45.71 ID:okSgXxEF0
似顔絵描きやすい顔だ
figma林修出せばいいのに
130名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:55:00.97 ID:fKKwNzWE0
ますます競馬に突っ込むな、コイツ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:55:33.45 ID:KBKoQm6g0
東大法学部何人いるかわからんけど官僚になるのってそんな少ないの?
132名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:56:13.50 ID:TQL3RaeM0
目標は「表現者になりたい」どんな媒体でもいいから自分は人に情報をうまく伝える人になりたいらしい
話の引き出し多いからしばらくは大丈夫だろう
133名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:56:52.11 ID:3uTQQss30
役人は1/3くらい
3類とかあんまり役所いかないところもある
いまはもう全然少ないけど
134名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:57:30.93 ID:3uTQQss30
1/5だ間違い
135名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:59:16.52 ID:lcv8ruu/0
【韓国】韓国の有名塾、受講生に腐った給食を食べさせてきた! [12/17]
136名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:06:20.96 ID:ig0ZtHLJ0
2ヶ月のお試し枠かな
137名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:06:40.70 ID:CuG3c8DZO
マツコの知らない世界みたいな番組か
たぶん面白いだろうな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:27:09.03 ID:CuG3c8DZO
すぐ消えるとか一発芸とか言ってるけど
マツコにしてもこの先生にしても「今だけですから〜」って言ってる人が残っていきそう
消えたくなー言ってもがいてる芸人がすぐ消えていってる感じがする
139名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:39:24.22 ID:7Bp7Iunz0
>>138
この人はテレビから消えたとしても予備校の講師として人気もあって十分収入確保出来るからな
140名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:44:14.36 ID:EmEB4F9x0
>>139
東大卒だしコメンテーターとかなら長く重宝されるだろう
141名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:46:11.68 ID:UxELhPot0
本業に支障ないしいいんじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:49:33.96 ID:QZKMQtBW0
>>9
東進「本日のサテライト講義は林先生のスケジュールの都合により自習です
    先週の続きは火曜深夜のテレビ朝日をチェックしてください」
143名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:57:38.05 ID:AWSk8XQD0
>>1
13日放送の第2回はカンニング竹山さんを講師に迎え
「備えておきたいお葬式講座」を放送する

サウナでバイトしてた話は聞いたことあるけど
竹山って葬儀関係に詳しいのか?

葬儀関係なら 壇蜜の方が詳しいと思うが・・
144名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:08:40.98 ID:EmEB4F9x0
>>143
相方が…
145名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:13:31.30 ID:lcv8ruu/0
【韓国】教え子に風俗、喫煙、賭博を指導?47歳塾経営者に逮捕状[10/13]  
146名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:20:24.42 ID:e8kpUNlS0
これから尾木ママみたいな位置付けになるのかな
147名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:29:30.59 ID:7bC/pCNa0
じぇじぇじぇ!
148名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:37:29.85 ID:yhJA8XtT0
いつ死ぬか
149名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:38:54.86 ID:1DFyo+OZ0
7月から受験勉強が本格化して忙しくなるから
徐々にフェードアウトするんじゃなかったのか?
150名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:40:49.96 ID:8CUr18TO0
東進のシステムよく知らんけど
映像授業なら撮りダメできるから拘束少なくて済むとかか
151名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:49:45.33 ID:fCbo/d+n0
俺もそれぐらい多忙になってみたいわ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:23:40.56 ID:jSZ5494+0
すぎちゃんよりは人気の急落ってのは無さそうだね
153名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:24:20.39 ID:490e4S4/0
>>39
ほう、文一を現役合格したのに頭が良くないと申すか君は。
では君は優秀なんだな。
154名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:29:49.05 ID:OsbMwzKiO
トップの人気講師だけあって話術とネタの引き出しはかなりのものだからな
ワイドショーに出るようになったら文化人枠で定着出来るかもね
155名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:31:20.03 ID:xQ8xU8eGP
予備校講師なだけあってか喋りが論理的で回転も早いから好きだな
156名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:33:44.32 ID:fVkjcRem0
>>152
実力が全然違うからな
157名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:35:19.93 ID:zQ6ksSPM0
林先生あごしゃくれてない?
158名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:36:17.32 ID:aO8Nazkd0
引きどきを間違えたか

悲惨な末路をたどることになるよ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:49:28.79 ID:sdE2XMtL0
稼げる時に稼いどけってか
まあ体に気をつけて頑張って欲しいわな
160名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:57:39.00 ID:VFIe6AuF0
ポスト池上ねらいか
161名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:56:34.43 ID:KCi8nhZC0
身長高そうに見えるけど166pしかないんだよね

身長だけは勝てた…
162名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:01:21.98 ID:WrW1lDz80
>>155
まさに人に何かを教えるのが天職なんだろうね。
伝わる話し方だし面白いし飽きが来ないし。
163名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:02:41.09 ID:+c/UGqtpO
普通の人に戻るみたいな話はどうなった
164名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:03:48.38 ID:/XJkaDXA0
講義聞いてる奴らは
「じゃあいつやるか」(来るぞ来るぞ)
「今でしょ」(キタ――(゚∀゚)――!!)とか思ってんのかな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:07:40.65 ID:QS7KDwA50
将来、この人が亡くなったときなんて書かれるんだろう
166名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:10:31.48 ID:gQKX4iz+0
>>165
余命宣告時に期待
でも俺のが先だわ
167名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:14:23.92 ID:6+/56+PPO
知名度、年収、学歴


林先生の勝ち


お前らの負け
168名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:14:54.63 ID:VCYmGQeoO
高齢化2ちゃんねるの中でも、こいつを褒めてるの10代20代じゃない?このくらいの喋りと感性の奴って普通にいたでしょ。今の時代に珍しい感じなだけじゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:15:46.47 ID:bx9nM7E40
アイドル気取りの声優や女子アナと同レベルやなw鼻につくでw
170名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:22:33.30 ID:X0bJhCEOO
思いっきり今ではないだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:24:16.08 ID:pD2PJNgfP
毎日講義に立ってるって言っても、衛星放送の収録でしょ?
172名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:24:22.17 ID:UkGqMKoI0
主婦は年中無休ですが?
っていうレスは禁止
173名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:24:43.16 ID:nhMGY1x5P
冠番組ってwやりすぎw
174名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:30:14.83 ID:S2Fso3wbO
このパターンは破滅するパターン
所詮、予備校の講師と言われてしまう。
嫁に喰わせて貰って
好き勝手やるのかしらんけど
子供いなけりゃ
暫くしてブームが落ち着いた頃に

離 婚
175名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:32:24.04 ID:8BvsroWOO
もうやめてくれ…
176名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:34:07.71 ID:F0haFGdq0
能なしならともかく喋りは立つんだからそれなりになるんじゃないか
177名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:46:51.22 ID:aoRxuUH8P
このフリップは公明の票を自民に入れてないね。つられてる奴が多いから放置しておくのがいいね。明らかに偏向報道だよね。

http://harafrom.info/x/12885/
178名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:49:08.42 ID:h+ouYrSm0
http://www.jra.go.jp/news/201307/072001.html

○林修先生スペシャルトークショー
 「今でしょ!」でお馴染みの人気予備校講師の「林修」さんをゲストに迎え、必勝競馬トークショーを行います。


【日 時】 8月11日(日)・25日(日) 第1回 11:35頃〜
第2回 14:00頃〜

【場 所】 第1回 イベントステージ
第2回 スタンド1階プラザ99
179名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:51:05.78 ID:h+ouYrSm0
http://www.jra.go.jp/news/201307/071302.html

○林修先生 登場!
 「いつやるか?今でしょ!」の台詞が話題を集め、日本で最も有名な講師と言っても過言ではない林先生が来場します!新潟競馬場に行くのは?「今でしょ!」


新潟記念(GIII)検討会
【日 時】 9月1日(日) 新潟4レース終了後(11:50頃〜)
【場 所】 ウイナーズサークル
【ゲスト】 林修
180名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:52:19.48 ID:h+ouYrSm0
函館、小倉、新潟と夏競馬を満喫する林先生であったw
181名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:54:55.08 ID:4nqjoL3i0
ちゃんと事務所に入ってるのこの人
スケジュール管理どうしてんだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:03:04.91 ID:hDymWaSoP
>>181
東進の事務局がやってんじゃね?
183名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:10:49.18 ID:h+ouYrSm0
http://www.youtube.com/watch?v=dh2WN0K3D2s

9:35秒頃から 例のアレw

下手な芸人を呼ぶよりいいなw
184名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:34:58.47 ID:Pgf2IMNUO
>>1
なんか痩せて格好良くそしてチャラくなってないか?そのうち浮気とかのスキャンダルで消えそう…。

がんばれ。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:06:35.48 ID:yI/OMq+AP
文化人枠って、五万らしいなテレビ番組
タレントなら安くても20万とかなのに
186名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:25:15.60 ID:zQWK3MtwP
>>158
自分に来た仕事は断らない主義なんだそうだ。
187名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:43:28.02 ID:GJrTGLN80
本をすげえ読んでるから、知識量が半端じゃない
だから話の引き出しが多くて飽きがこない
188名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:06:03.94 ID:rFDo37VR0
塾の先生なんてかっこ悪いって言ってたな。
東大卒の同期は官僚になって政治家と海外行ったりしてるのに自分は「ここテストに出るぞー」とかで。
189名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:53:21.79 ID:HvDjoGa90
>>188
海外で買春したりしてるより林先生の方がかっこいいじゃん。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:19:34.08 ID:NaP0gseB0
【週刊文春】「いつ死ぬの?」「いまでしょ!」大ブレイク中の林先生、彼女に自殺されたつらい過去
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1374891220/
191名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 13:14:53.51 ID:EpKZFAob0
井上も忙しいな
192名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:56:49.59 ID:qFpPAEwFP
東進ハイスクール 林修先生にあやかれ!
http://youtu.be/731TMiJu6PE
193名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:58:31.75 ID:zmAed2fl0
もういいでしょ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 22:02:01.49 ID:jadze8qfO
カンニング竹山の備えておきたいお葬式講座が
ブラックすぎる
相方泣いとるぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:30:21.15 ID:FfbpGUdd0
●超低視聴率【高島彩】サン「不人気インケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ」

 *6.8_*5.3_*4.7_*4.9_*4.5_*6.6_*4.3_*12.2_*8.9_*9.2_*6.2_*7.4
 →フジバラエティ視聴率ワースト1 ヒト桁連発www

在チョソ枠コネ入社の元フジアナはマスコミからも叩かれず捏造ちょうちん記事書かれてエエなぁw
低視聴率連発でも番組を何本ぶっ潰しても強引に新番組にねじ込まれて高島エエなぁw

エチカ、平成教育、ホントコ、セカコト(あっけなく5回で終了w)視聴率低迷打ち切りの戦犯!!
フリー後の特番1桁連発、この既成事実は曲げられない やってくれますインケツ高島w
数字人気能力無いインケツおばサン使うと壮絶惨敗 これ定説
196名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:36:33.60 ID:X00ZUk2uO
1年おきにブームがおきて去るから
今年だけでしょ

ワイルドだろも去ったし
197名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:38:06.64 ID:CyYHVS3p0
林先生は野球中継のコメンテーターとしては秀逸だぞ
198名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:41:30.32 ID:dj5NkOzH0
東進と言えば出口でしょ
199名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:50:19.55 ID:MRuBTY3UO
今日のあすなろラボにも出るな
200名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:54:12.47 ID:n3QS3H4n0
予備校の教師って体張って教えてる感じで見てておもしろいよね
そういうのがテレビ向きなんだよ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:58:18.06 ID:RJnbzwddO
本業いそがしくないのかよ夏は大変だろw
202名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 13:03:19.86 ID:1xCYOkJ90
この人くらいになるともう本業は惰性で出来るでしょ。
現代文なんて他の科目と違って大して内容変わらんし。
203名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 13:11:42.53 ID:Kd42yGk8O
東進もやばいから林さんには頑張ってもらわないと困るんだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 13:14:35.57 ID:Bq0btzis0
予備校講師ってたいてい院卒だったが
この人院卒じゃないなら、それだけでも予備校界じゃ下層カーストじゃないの?
205名無しさん@恐縮です
削る時間は競馬と野球中継を見る時間だろ