【高校野球】「勝負しろよ」習志野・松山大志選手、相手の敬遠策に怒りの空振り…千葉大会準々決勝★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
習志野・松山怒りの敬遠空振り/千葉大会
<高校野球千葉大会:習志野6−5成田>◇24日◇準々決勝◇QVCマリン

勝利への執念がサヨナラを呼び込んだ。習志野(千葉)の4番松山大志投手(3年)が、2点を追う9回裏2死二、三塁から、
相手の敬遠策に「勝負しろよ」と叫び、気迫を前面に押し出した。結果的に敬遠で2死満塁となったが、発奮した次打者が
右翼線へ同点適時打をマーク。これで流れを変えると、延長12回に敵失を誘い、成田に6−5とサヨナラ勝ちで2年ぶり
4強進出を決めた。

ここでは終われない。2点を追う9回裏2死二、三塁、打順が回ってきた習志野の4番松山は「絶対に自分が決める。
同点に追いつく」と燃えていた。しかし、成田の取った策は敬遠。1球目が明らかなボールになったとき、松山はマウンド
の相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。無我夢中だった。カウント3ボールからの4球目、大きく外れた
ボール球にあえて空振りした。「自分が打てないなら、せめてチームメートに気持ちを伝えたかった」。

勝利への執念だった。四球で一塁に歩き、次打者の佐野司内野手(3年)に「任せたぞ」と大声でゲキを飛ばした。
期待に応えた佐野司は、右翼線にポトリと落ちる2点二塁打を放った。同点となり、延長に突入した。

負けられない理由があった。松山は1年夏に4番として甲子園に出場した。「甲子園は千葉大会とは世界が違う。
人生が変わる場所。他のメンバーにも経験してもらいたい」。今大会のメンバーで甲子園を経験しているのは松山1人だけ。
1年の時は上級生に連れて行ってもらった。次は自分が連れて行く。2年間、その思いでチームを引っ張ってきた。

続きは>>2-5あたりに
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130725-1162583.html
9回裏習志野2死二、三塁、松山大志が敬遠の球を振る(捕手・松瀬貴俊)
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/f-nsp130725_narasino-ns-big.jpg

※前スレ(★1の立った日時2013/07/25(木) 10:34:40.24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374716080/
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/07/25(木) 16:23:49.48 ID:???0
>>1からの続き

背番号「1」のエースとしても6回から登板して、7イニングを1失点に抑えたが、8回の失点で責任を感じていた。
「もう1点も与えない」。小雨が降り、制球がままならぬ中、奮闘した。松山の執念に運も味方した。延長12回裏
2死二塁、松島慶外野手(3年)の放った打球が、遊撃手の悪送球を誘い、サヨナラ勝ち。「ここでは終われなかった。
とにかくほっとした」。

明日26日、準決勝で対戦するのは春王者の東海大望洋だ。「まだまだ終われない」。松山は甲子園まで執念を燃やし
続ける。【粕谷卓至】

[2013年7月25日8時27分 紙面から]
3名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:23:55.22 ID:oTZ6r2dS0
2ダ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:36.57 ID:l+54YFS50
敬遠は卑怯なことなのか
5名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:47.60 ID:6OY3pu1p0
>相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。

こんなん許されるの?
6名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:55.25 ID:qjF2m+JG0
やきゅうは欠陥競技だし、しょうがない
7名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:30.11 ID:0+I6rvHO0
あいかわらずブラスバンドは相手の妨害してるの?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:43.26 ID:C3AbaTOu0
>>1
>松山はマウンドの相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。

チンピラかよw
9名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:17.71 ID:BA8M5xYb0
元気でいいじゃねーか
高野連みたいなこと言うなよ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:56.70 ID:NDtjWoT10
>>6サカ豚チョンコは関係ないからwww
11名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:27:58.21 ID:TwP2gG3D0
実際は叫んだりしてないのにマスコミに大袈裟に書かれ、その記事を見た試合を見てない人たちに叩かれるなんて
12名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:28:43.84 ID:MlJd1x+I0
高野連からの注意はあるだろうけど、このぐらいは真剣勝負の
世界ではあっても良いと思う。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:01.99 ID:YlQ2Ke+V0
サッカースレではあまり野球ファンを見ないけど、
野球スレには必ずサッカーファンがいる不思議。
14名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:04.27 ID:W+n0bHPG0
相手を恫喝か
清原みてえだな
15名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:04.38 ID:03YoqgRa0
これがおkなのか
16名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:05.78 ID:+njFIqISP
長嶋みたいにバット持たないで打席に入るとか、バットを逆さに持つとか、自分のバットを握るとかして欲しかった。
17名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:35.96 ID:mOafNK0dO
バッター生意気だからぶつけてやればよかったのに
18名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:42.51 ID:qgBiJAlh0
ルールを守って勝負してるじゃん。
19名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:44.13 ID:KHp/X2F3O
プロにはない気迫
20名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:45.66 ID:0Zlfkgp30
スポーツはルールを守るからスポーツとして成り立つのであって
野獣を認めたらそれはスポーツではない
21名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:31:14.32 ID:TFP1P1ew0
マウンドに歩み寄って叫んだってのはマジなのか?
それともマスゴミがいい加減なこと書いてんの?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:31:30.79 ID:qE5GFUFW0
馬鹿だろ!敬遠も戦略だよ ダメなら禁止しろ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:32:02.81 ID:8VZNOr8g0
当ててやればよかったのに
24名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:32:54.78 ID:Yd3TUTI5P
サヨナラのランナー3塁で敬遠暴投の確率増やすために0-3から2つ空振りしてから歩いたら
試合後エラく監督が怒ってたという経験がある身からすればどんどんやれと思う
25名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:33:28.66 ID:tonsklKg0
こういうのってルールでは定めてないけど沈黙の了解ってやつじゃないの
26名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:33:42.75 ID:j9vHNOzdO
ルール内の話
馬鹿だろう
27名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:33:50.98 ID:+PayNM2z0
高校生らしさを商売している高野連からすればとんでもない球児だろうな
すぐにも敗退してほしいと思っているだろう
28名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:34:31.30 ID:YXjn8FqZ0
まるで和製清原やなw
29名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:34:41.44 ID:GjjPG6FzP
つーか9回裏2死二、三塁で4番なら敬遠めずらしくねえだろ。
強打者避けるだけじゃなく塁埋めてアウトとりやすくできるんだし。
しかしこいつ1年夏に4番で甲子園でたってすげえな。
甲子園出場できる強豪校の4番に1年夏だろ。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:35:45.30 ID:6onetMJN0
水島新司の野球漫画みたいで面白いじゃん
まあ、他の少年野球漫画でもある描写か
熱くていい
31名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:36:05.93 ID:P1Osy1QRP
敬遠は監督の指示だから松山って選手は成田の監督に暴言吐いたのと同じことになる
習志野になんらかの処分があってもおかしくない行為だと思う
熱くなりすぎ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:36:14.64 ID:Yd3TUTI5P
相手としてはこいつの挑発に乗って勝負に行って討ち取るべきだった
33名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:36:55.73 ID:u8RMmWe/0
さすがに退場だろ
バッターがマウンドまで行ってピッチャーに指示したら試合にならないから
34名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:37:09.14 ID:YlQ2Ke+V0
>>24
それは同点のケースなら問題ないだろうけど、このケースの場合は三振で試合終了だからまずいんじゃないかね。
35名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:37:26.70 ID:Csbxvbaf0
小物w
36名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:37:29.60 ID:Be0cWMbu0
ブラバンも糞なら選手も糞か
37名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:37:43.08 ID:TFP1P1ew0
>>29
一打同点、一発出れば逆転サヨナラでバッターは4番。
ツーアウトランナー2塁、3塁で一塁ベースが空いている。


珍しくないどころか敬遠しないほうがおかしいだろww
38名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:12.89 ID:eIji4AzV0
フジテレビに抗議してくるわ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:18.70 ID:np5sKTy30
>>28
本家も和製だがw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:24.36 ID:PrJOmDF70
>松山はマウンドの相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。


明徳の監督に言ってください。
(><)
41名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:36.78 ID:GtDzWxn/0
「あっ大丈夫っす…」の老害のマネかよw
42名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:46.98 ID:Py6z+t/Y0
さすが野蛮だなやきうはw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:48.17 ID:LhcumPHM0
投手のくせにこの場面で敬遠ないとか、相当野球を知らないバカのようだな
棒きれ振って、球を思いっきり投げるだけのアホだ
44名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:54.58 ID:7aU4fChh0
挑発行為が本当で誰も注意しない・ペナルティもないとしたら
高校生のスポーツとして駄目だろ
45名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:39:55.10 ID:ONUZC1f70
9回裏2死二、三塁なら
歩かせて満塁にするのがセオリーじゃね

それで恫喝かよ
ピッチャーは恥かかされて動揺して次打者に打たれるとか何だかなあ・・
モラルの低下が深刻化しとるね
門田も嘆いてたけど
46名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:40:02.74 ID:8gczTVAF0
>>25
たぶん、「暗黙の了解」だと思う
47名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:40:07.44 ID:Q2H8h+wl0!
まともな動画がないから盛り上がらないな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:40:13.32 ID:w9kQWGAA0
美談でもなんでもなく下手すりゃ退場もんだろ
漫画なら許されるんだろうけど
49名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:40:34.61 ID:3yZ3/FXU0
>>3
<ヽ`∀´> 3ダ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:40:46.71 ID:EvNJdUxq0
ブラバン顧問は相手を妨害するため
大音量出すと公言するは
教室で同級生をナイフで刺し
タクシー強盗して逃走するは
ホントにスポーツ馬鹿学校ですね。
51名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:41:29.81 ID:vpAfaYcT0
キャッチャーが谷繁ならお笑いですんだw
52名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:42:06.15 ID:ZNiESKuz0
敬遠は糞だろ
本当に萎える
53名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:42:13.45 ID:uyVyeRgT0
サッカーでこんな話聞いたことないもんな
やっぱりやきうは人間を腐らせる
54名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:42:23.90 ID:ODoEpCOQ0
>>24
2ストライクになったら勝負してくるかもしれないので
2つ振るのはバカのやること
55名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:42:39.32 ID:EzHviUCZ0
べつに焼き肉記者じゃねえけど、こういうの見ると松井秀喜ってほんと人間出来てたんだなとおもう
56名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:43:59.18 ID:Uy42zJoeP
関東の土人はこれだから

リトルリーグからレベルの高い関西じゃこんな真似したら
監督にしばかれて帰らされてるわ
57名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:44:17.16 ID:J50ya5Oz0
>>13
お前がサッカースレをそんなに見てないだけじゃないのか?
58名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:44:24.28 ID:KKYpg8nXP
この状況だと、勝負して打たれたら「なぜ満塁策で敬遠しなかった」と
監督が叩かれるレベルで、敬遠が鉄板
59名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:44:51.86 ID:vpAfaYcT0
>>40
明徳は一昨年の夏ボコったぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:45:09.74 ID:fngeoAp6i
これから松山君がフォアボール出すたびに勝負しろー!ってヤジが飛ぶなwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:45:59.09 ID:o0v/+BXC0
動画は?
62名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:46:00.41 ID:Bfgkp8PaO
上杉達也 「敬遠は一度覚えたらクセになりそうで」
63名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:46:04.71 ID:xQUQXcpT0
習志野が勝ったからこういう記事になる。
成田が勝っていたら、
(バカ記者)「真っ向勝負したくなかったですか?」
(投手)「敬遠はベンチの指示でした。無我夢中でした。
勝ててよかったです。甲子園目指して頑張ります。」

となっただけ。
64名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:46:31.60 ID:RFdfFt+xO
超かっけぇ。
39才、一児の父だけど、このシチュエーションを妄想して残業乗り切るわ。
65名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:46:31.67 ID:7NORn9Ai0
敬遠で一塁行けるんだし、いいじゃん。
デッドボールでテイクワンベースの方が釣り合い取れてないと思う。
66名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:47:02.68 ID:YKj8+L1Y0
>>54
勝負してくるのは願ったり叶ったりじゃないのか。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:47:24.68 ID:EV5rYLiT0
言うなら相手投手じゃなくて相手監督じゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:47:24.72 ID:HyZ7sbsB0
言った人より取り巻く環境がクソだわ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:47:45.17 ID:HMNuo2WK0
ガッツポーズや雄叫び位ならありだろうけどこれはダメだろ
敬遠だって立派な戦略だし恫喝される覚えはない
清原みたいなのを見てマネしちゃったんだろうけど、こんなのを無条件で甲子園に出したりすんな
70名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:48:47.84 ID:Yd3TUTI5P
>>54
それもまたよしじゃん俺と次の4番歩いて5番打者が1死満塁でゲッツー含みで打席に入っても
1死3塁で3ー2から俺が勝負しても変わらんだろう
71名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:48:57.23 ID:FNmv23OA0
>>26
そのルールが欠陥だらけ

それをつぎはぎしてウインドウズ状態だから、新しく
やろうとする人がいない。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:49:55.63 ID:0y232HjKP
今、神奈川大会で横浜と桐光がやってるけど
桐光が後ワンアウトで負けますw
松井もここで終わりです
73名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:50:02.26 ID:WV4vyQLs0
こういうときにデッドボールやらないから日本は大声出した奴が勝ちみたいな価値観なんじゃね
74名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:50:15.06 ID:ONUZC1f70
前打席で敬遠されてたとかならまだ解かるけど
そうじゃねえんだろ?
何だかなあ・・
75名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:51:41.49 ID:34c2e2Qz0
歩み寄ろうとしたところで退場にすりゃよかったのに
76名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:51:47.65 ID:rA1Np/tQ0
相手監督に言え。投手に言ってもしかたないわ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:51:48.40 ID:ZC9miEd00
野球はルールが後付で論理的じゃないからこういう変な論争を呼ぶんだよ
ルールに対する価値観は守るかどうかだけだろ卑怯もクソもあるかよ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:52:06.56 ID:oB8ByjDAP
審判役にたたねーな
79名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:52:08.76 ID:vpAfaYcT0
調べたら松山は1年夏、
明徳義塾相手に4打数3安打。

敬遠校に喝w
80名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:52:33.32 ID:HMNuo2WK0
審判は注意したの?
81名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:52:44.41 ID:Uy42zJoeP
投手もこんな舐めたことされたら次の球は
当たりそうなギリギリの内角へえぐってやれよ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:53:43.88 ID:r5LkSvxuO
この場面で勝負するのはあだち漫画の主人公くらいのもんだろうなあ
83名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:54:03.23 ID:l2xRB2A50
ラストイニングみたいな展開だな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:54:04.51 ID:u5sE4sRRP
退場までは無理だろうが、審判に抗議くらいしておけよ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:54:17.07 ID:0y232HjKP
桐光負けましたw
86名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:56:06.79 ID:xfKAOTXd0
敬遠はルール違反じゃないから無問題
怒る方がキチガイ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:56:41.32 ID:DV+nt7UQ0
相手チームの監督の作戦に注文つけようとするなよ馬鹿w
それより審判は競技中に恫喝が行われたのを見てどうしたんだ?
88名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:57:33.16 ID:0OBvMoVP0
なんだ?こいつは松井レベルのスラッガーなのかね?
89名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:57:42.16 ID:ilzWOAtO0
>>85
スカウトはほっとしただろうな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:58:02.68 ID:9+QrRNxx0
うわああああああああああああああああ
松井で負けたああああああああ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:00:29.40 ID:Yd3TUTI5P
朝日とNHKと高野連涙目だな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:00:37.52 ID:D7w7hrdX0
高濱でるから大丈夫w
93名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:00:41.33 ID:yw0lMzv7T
神奈川はレベル高いからな
松井くんでもそら甲子園確定ではないさ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:01:33.46 ID:oTZ6r2dS0
これは求心がその場でたしなめるべきだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:02:57.63 ID:WIvncZtf0
こいつもこの糞バカ擁護してる奴も死ねよw
相手だって試合に勝ちたいから敬遠策取ってんだろ、結果は結びつかなかったけど、その時点においてはチームの勝利を優先させた至極真っ当な判断だよ
チームの勝利を優先させる奴と自分の勝負を優先させるバカ、どっちがまともかぐらい簡単にわかるだろw
96名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:03:26.82 ID:ilzWOAtO0
恫喝だろこれ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:03:38.32 ID:lajxS1oY0
次スレが立つとは思わなかった
何だかんだ言われてるけど野球ってポピュラーなスポーツなのね
98名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:04:08.02 ID:ONUZC1f70
もう、打者がバッターボックスのライン越えて
内野のフィールドに踏み入れたら退場処分とかのルールを設定しないとアカンね
99名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:04:55.26 ID:GVXOlIwrO
習志野の松山くんってチンピラの子供なの?
100名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:05:15.90 ID:FNmv23OA0
>>95
それは相手チームの気持ち。
それを表現したのが敬遠。


松山君の気持ちは勝負して打ち負かしたい。
それを表現したのがその暴言と空振り。


なんで勝負事で相手の気持ちになって、理解同意しなきゃいけないんだ。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:06:12.73 ID:c2tl4zzQ0
こういうのを見ると明徳の松井にやったアレを思い出すな
102名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:06:39.00 ID:/8sg8mH3i
成田は私立です
103名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:07:11.79 ID:UmrM55Cc0
非紳士的行為だな、主審はちゃんとイエローカード出せよ
104名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:08:27.73 ID:qTXRk9Ra0
野球って曖昧なルールが大杉
サッカーなら非紳士的行為でイエローだよ
野球は欠陥スポーツだね
こんなんだから報復行為のデッドボールとかが蔓延るんだよ
105名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:09:49.20 ID:ubrhxg5p0
ゆとりは短気やなー
松井を見習えよ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:10:00.48 ID:9IyfSuifO
習志野の経済効果
107名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:10:24.91 ID:g1FZcwLq0
とりあえず習志野に抗議すればいいのか高野連か
108名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:10:24.90 ID:lajxS1oY0
>>104
どこがあいまいに感じるの?
アウト3つとって交代して9回まで表裏試合して点数多いほうが勝ちですよ
馬鹿でも解りますよ?
109名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:11:29.55 ID:Yd3TUTI5P
>>104
サッカーだってルール少ないわりに判定がもの凄くあいまいやで
いつもボールに行った行かないでケンカしとる
110名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:11:45.26 ID:a9hRh+XB0
2点差の2アウト2塁3塁で敬遠ってセオリー?
同点や1点差なら分かるけど、逆転のランナー出してまで敬遠するもん?
この打者がどれくらいすごいのかは知らないけど
111名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:12:28.75 ID:RONlQ5HS0
勝負しろよと言われたら、勝負球思いっきりバッターにぶつけてもOK牧場
112名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:12:58.18 ID:R2RgDijx0
俺の中の敬遠って源平合戦で言うと
屋島の戦いで扇を射ずに帰っちまう感じ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:13:15.15 ID:spg6KvA50
アホや
114名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:13:44.56 ID:sQBYrIdc0
松井ってよくキレなかったな
客がキレてたのに
115名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:14:36.68 ID:ONUZC1f70
>>114
日本人だからな
116名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:14:45.10 ID:Y+OK431W0
ダーティーベースボール習志野
本人も取り巻きもたちが悪い高校野球界の亀田
117名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:15:53.33 ID:0vF6fcBG0
チーム対チームの戦いとしての敬遠策だから
敬遠の四球も勝負球なんですよ
118名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:16:04.06 ID:/8sg8mH3i
吹奏楽に全てがあらわれてる
119名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:16:54.05 ID:prAokYMq0
>>104
イエローが無いからいきなり退場にするのを躊躇するんだろうな
野球で審判による注意とか警告って公式記録に残るのかな
120名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:17:09.14 ID:G373Sm3BO
ルール無視の暴言が美談になるのが野球界
121名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:17:28.32 ID:LK+kasnd0
コイツ投手なんだろ?
コイツが投げるとき敬遠したら思い切りたたいてやろうぜ!
122名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:17:28.70 ID:P6A6EVuvO
漫画見すぎ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:20:13.13 ID:+aYj5CTD0
茂野吾郎かw
たしかにMAJORに影響されてか真っ向勝負は多くなったかもな
124名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:20:50.64 ID:ZhopUyw40
見てたけどこの記事はちょっと持ってる
あと実はこの2人中学時代チームメイトで互いに良く知ってるから
感情が余計高ぶったのかもしれない
125名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:21:03.93 ID:kER5Q+MM0
何だかんだでどっちも高校生だからね
何きっかけで心が折れるか分からんのでこういった空気作りは重要
126名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:21:16.37 ID:v/sTsS+m0
2ストライクまで空振りできないチキンがいきがって偉そうなこと言っても意味ないわwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:24:50.17 ID:GjjPG6FzP
>>124
オナ中なんかwだったら文句いいたくなるのもちょっとわかるわw
128名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:25:07.37 ID:NTJ8doGA0
相当頭悪いなこいつ 自分もピッチャーやってんのにこの場面での敬遠に恫喝するとはな
129名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:27:02.15 ID:v/sTsS+m0
>>110
セオリーだ
満塁だとどのベース投げてもアウトにできる分きわどいセカンドゴロなどは有利
さらに打力が1番の奴と2番の奴、どちらかと勝負なら2番の奴を選んだ方が有利
130名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:28:29.59 ID:TkQnGlYhT
審判なにやっとんじゃ
退場させろよ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:29:12.38 ID:s8i+25wg0
やきうはこういうとこがつまんねーんだよな
132名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:29:41.48 ID:ONUZC1f70
「またぐなよ」ルールを新採用するべき
133名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:30:54.28 ID:ZzV0j8sxP
>>110
セオリー
塁が埋まってるほうが守りやすい
134名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:31:47.58 ID:2fEMhoEo0
元気があってよろしい
135名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:31:53.95 ID:9ub9uVDEO
こんなことぐらいで何でこんなにスレ伸びてんの?2まで行くとかアホだろw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:31:58.05 ID:aHH+1Q5UO
やきうはアホばっかだな
137名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:35:05.67 ID:Y+OK431W0
>>128
こいつは自分が疲れてくると、ランナーいるときはマウンドから降りて20秒ぐらい休んでってのを
1球ごとにやるような奴だぜ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:35:14.70 ID:IaD4/g+A0
ルールとモラルをごっちゃにしてる奴多すぎ。

法律違反じゃなきゃ何やってもOK

ルール違反じゃなきゃ何やってもOK

社会に出たらそういう考え方も必要だが、教育の場では正々堂々戦うことを実戦してほしい。

自分はバスケ部で地区トップだったが監督がすぐファウルゲームを指示するんだが、
最後の大会では部員みんなで無視した。
負けたけど、誰も悔いはなかった。

成田の生徒はこういう真似して負けるという最悪の結果になった。

逃げた上に負ける

選手は一生消えない傷を負った

監督はどう責任取るんだ?
139名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:35:59.08 ID:9YwMmxZ80
漫画の読みすぎ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:36:25.63 ID:4kSLlm3c0
敬遠擁護してるのはレス乞食だろ
141名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:36:38.90 ID:LFQaZsaNI
相手の作戦に腹立てるとかバカかよ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:37:04.10 ID:VCZyb9+NP
敬遠(ノーストライクフォアボール)はテイク2ベースにするべき。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:38:09.92 ID:CpT3yFGN0
>>124
こういう情報が欲しいんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:38:12.00 ID:kER5Q+MM0
>>138
そうやって駄文を空行で膨らませる人生で悔いがないとかもうね
145名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:38:46.93 ID:+aYj5CTD0
清水 「本田の闘争心はチームに伝染するんだよ」
146名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:39:14.51 ID:p+zIciqLO
>>141
相手の動揺を誘うのが真の目的じゃね?
それで勝負してくれるとは多分本人も思ってない
まぁそんな暴言吐く奴は敬遠より余程問題あるけど
147名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:39:22.19 ID:Yd3TUTI5P
敬遠もOK恫喝もOKやりたいようにやればいい
148名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:39:52.77 ID:c+apB2cH0
これは問題行動ですね
監督更迭ですwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:06.58 ID:jO4FD3wO0
審判が警告したのか?
普通は退場させられるだろ?
150名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:14.93 ID:EGiEIu3y0
習志野は今後敬遠すんじゃねえぞボケ
151名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:25.55 ID:o/fXF3qDO
各々の選手がこの行為を味方につけるか否かはメンタル面が問われるな
結果的にメンタル面で相手の動揺を少しでも誘えたのならチームプレイとしては成功してるね
この場面をぬるい素人が見て非難したとしてもそれは仕方ない
当事者達にしかわからない真剣勝負の世界なのだから
152名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:25.97 ID:a9hRh+XB0
>>129
守りやすいのは分かるんだが、満塁から2塁打打たれてサヨナラの可能性とか、
押し出しも考えると、2点差からやるのはリスクも高いなと思った
でもそれがセオリーなのね
153名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:41.62 ID:ySRwMA5s0
野球のセオリーがわからない熱血馬鹿か
154名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:42.08 ID:ZzV0j8sxP
>>138
ファールプレーとこれ比べるとか唯の馬鹿かレス乞食だろ
155名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:41:09.16 ID:asyygRdX0
キチガイ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:41:31.72 ID:++4Llt+cO
習志野の猿に消しゴムぶつけたれ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:42:42.83 ID:Yd3TUTI5P
>>152
セオリーとまでは言えない次の打者との兼ね合い等ケースバイケースの面もある
158名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:43:15.87 ID:S2zdaZH00
千葉代表なんて誰も気にしてないからどうでもいんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:44:46.63 ID:0bfWmQJRO
>>13
野球が消えて困るのは野球ファンよりサッカーファンなんじゃないかな
160名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:45:25.98 ID:TdWPL1zJ0
俺が成田の投手なら頭にぶつけるけどなw
敬遠も立派な作戦、それを批判するなら野球やめろ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:45:27.89 ID:bKydNLnq0
こんだけ熱くなってんだったら3ボールからでも外のハズレ気味の変化球もありだな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:45:33.08 ID:ZzV0j8sxP
>>152
逆に言うと、この場面で不利になるのは2塁打3塁打のときだけ
この場面で一番きついのは、打ち取った当たりの内野安打orエラー
確実に近いところでアウト取れる満塁策は妥当だよ
163名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:46:21.45 ID:bLHME+FgO
広島の前田智も同じ事してたね。こっちは相手も「勝負したるわ」ってなって結果ホームランになったんだよな
164名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:46:29.25 ID:4kSLlm3c0
>>159
自演乙
165名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:47:12.09 ID:i8tya6a50
>>13
嘘付けw
海外厨装ったり、Jサポ気取ったりして
荒らしにくるじゃねーか、馬鹿焼き豚。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:47:22.87 ID:+Veud0xh0
松山はマウンド
の相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」



退場だろこれ
167名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:47:59.42 ID:63qftjG00
いいじゃねえか
本気でやってるから言える言葉だろ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:48:45.20 ID:lufm/s0b0
こういうのカッコいいとでも思ってんのかね。
メジャー(漫画)あたりの影響受けてそうだな。
169名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:49:09.15 ID:s7xHqLpi0
ホームランでガッツポーズしたらアウトだったんだからこれもアウトにすべき
170名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:49:37.59 ID:+Veud0xh0
タイトル争いや記録に絡んだ敬遠じゃなきゃ何の問題もないだろ
試合に勝つための敬遠策って何が問題なのかわからん
171名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:49:49.86 ID:p+zIciqLO
>>166
これ挑発したり脅した者勝ちになるよね
もはや野球ですらないという
172名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:50:28.99 ID:Z36fFSYM0
チンピラ王子
173名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:50:30.04 ID:rpLG+CJPO
高校野球で敬遠はあまり見たくないな〜
174名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:50:58.18 ID:ENVUKwpB0
走者なしとか大差ならわかるけど2点リードの9回裏2アウト2、3塁で4番を敬遠は至極真っ当な作戦だろ
むしろ勝負されたら怒る状況
175名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:51:04.83 ID:YYtQdOjg0
俺生粋の習志野市民やけど、習志野が出ても応援ようせんわ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:51:38.88 ID:ncFshvt7P
139 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/07/24(水) 19:16:58.04 ID:G0BNe/Yh
>>121
でもこの動画見てるのほとんど日本人だろ。
本家の方もグッドと再生を回数上げないと
アメリカ人に見せないといかんな!おまえらのパワー見せてくれ!
今1651回再生 グッド231 
Comfort Women the truth be told
http://www.youtube.com/watch?v=rL9TCbBHQjs
177名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:51:39.41 ID:WdM/lIRZ0
なかなかイキがいいじゃねえか
178名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:51:45.74 ID:uOEaLmD40
9回裏2死二・三塁で4番バッター
敬遠してもいいだろこれwww

なにこの4番ヤクザなの?
179名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:52:22.50 ID:p+zIciqLO
>>174
お前を打ち取れる自信があるぜってことだからな
180名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:52:32.61 ID:xVYlhN7ZT
これがゆとりか
てか審判監督は何も言わないのがすげえよな
教育者にも問題あり
181名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:53:30.59 ID:+Veud0xh0
>>174
1点差や同点なら走者なしでも敬遠ありじゃね
大差はまあやる意味があまりないね
182名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:53:39.17 ID:BaRTuGk40
松井を見習えよ
何も文句言わずに5回も一塁へ歩いたんだぞ
183名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:54:08.34 ID:oBESZjWQ0
挑発行為を野放しにしたら韓国とそう変わらないから勘弁してくれよ…
184名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:54:53.84 ID:8qxDwRP4O
早くしろよ
185名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:55:13.84 ID:bNuzBsQd0
とりあえずこいつは松井の5打席連続敬遠の動画見て反省しろ
186名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:56:18.38 ID:XNTCyuP+O
焼き豚は人殺しやレイプには寛容なのにこういうのにはうるさいんだな
ひ弱なモヤシ爺さんなのかな
ドカベン読んだ事あるけどこんなの普通だろ
187名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:56:25.77 ID:+Veud0xh0
とりあえず何らかの処分は科すべき
188名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:56:43.70 ID:Yd3TUTI5P
でも黙って歩いた松井は負けたぜ
189名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:56:52.36 ID:VZbjSzWlP
> 1球目が明らかなボールになったとき、松山はマウンド
> の相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。無我夢中だった。



これは高野連的にはOKなん?
190名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:00:01.79 ID:CePqrwmt0
松井の四球の時は明徳の監督を叩いたくせに
今回はバッターを叩くんだな
どういう基準なんだ?
191名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:00:20.56 ID:EKgOh42pO
清原の悪影響だなこりゃ
192名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:01:36.78 ID:Ww3FeBr/0
>>189
退場を宣告されてもおかしくないケース
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
野球規則
4・06 『プレーヤーの禁止事項』
(2)どんな方法であろうとも、相手チームのプレーヤー、審判員または観衆に対して、悪口をいったりまたは暴言を吐くこと。

「ペナルティ」審判員は反則者を試合から除き、競技場から退かせる。なおピッチャーがボークをしても無効とする。

4・07 監督、プレーヤー、コーチまたはトレーナーは、試合から除かれた場合、直ちに競技場を去り、以後その試合にたずさわってはならない。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:02:08.92 ID:ONUZC1f70
>>190
登場人物の中でいちばん糞だと思われる人間が叩かれる
それはその時によって違う
194名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:02:23.40 ID:d5du1J530
>>190
態度
松井のときは真淵態度悪い、松井優等生
今回はバッターの態度悪すぎ
195名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:02:32.17 ID:p+zIciqLO
>>190
今回は試合中に投手に暴言を吐いてチンピラまがいの行為してるからな
勝敗とはまた別で、この行為で退場になってないから叩かれてる
196名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:03:34.09 ID:xVYlhN7ZT
>>192
なぜ審判が何もしないのかが一番の疑問だわ
相手の監督も抗議しないし
197名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:03:41.07 ID:yqvvy4Cj0
次の対戦チーム、脳天いったれ 報復や
198名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:04:05.76 ID:x2JOjyHb0
>>173
アホか
199名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:04:11.50 ID:uDh9049E0
汗と涙が売りの高校野球で威嚇とかダメだろw
200名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:04:33.80 ID:WU6cI0dk0
千葉テレビで見たてけど 態度悪かったなw
でも 9回2死で 2点差でヒット打たれても同店の場面で
あえて 逆転サヨナラのランナーを敬遠で出す成田の監督もひどかった
その辺の 気持ちの差で負けた感は確かにあった
201名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:04:54.76 ID:mx6zHnicO
ただのアホだな
202名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:05:14.31 ID:v7WwXP3M0
>>189
叫んでもないし恫喝もしてないから悪いのは記事を捏造した記者、らしいよ
203名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:06:05.76 ID:U0BjYiqq0
空振りならまだいいが、脅すのは単なる子供
自分がヒーローになりたいだけのわがまま坊やだろ
松井秀喜はたんたんとランナーになってチームの駒に徹した
当たり前だが器が違いすぎる
そして恫喝を執念とか言って美談にする記者の愚かさ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:06:13.54 ID:v9W56vTaO
名前からして日本人じゃないな
205名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:06:14.55 ID:5kxjMewRO
ちょっと前の高校野球なら即アウト試合終了だったな
206名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:06:23.76 ID:UU/iGRma0
高校球児って細眉にしたりしてチンピラみたいな顔の奴がいるけど、中身までチンピラだな
ルールで問題ないのに恫喝とか
207名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:06:28.85 ID:9rZK1bAX0
欠陥競技だから仕方ない
208名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:06:35.60 ID:6X8ijb/u0
「勝負しろ」と聞くと松井秀喜を思い出す
209名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:07:11.83 ID:46pmDuzJ0
松井みたいのならまだしも
満塁策にまで切れるって意味分からん
210名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:07:18.34 ID:l+54YFS50
人間味あって面白い。ある意味勝負に真剣な真面目。チーム思い。
211名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:07:51.39 ID:aHbbtiq90
昔はホームラン打ってサードコーチャーの出した手にタッチした瞬間
相手に失礼だとアウトになったんだよ
高校野球にこう言う乱暴者は要らない
212名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:08:02.66 ID:QwPKe5nzP
敬遠ってサッカーで例えるとどんなプレイ?
213名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:08:03.02 ID:YqflP4650
報復死球とかやる時点で野球はレベル低いわ
214名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:08:31.10 ID:UAhdyvfl0
ルールに則った
戦い方してるのに
何が勝負しろだよ
こんな行為が高校野球で許されるのか
高野連は何してんだ
215名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:08:39.32 ID:jHFcW9dP0
>>189
前スレにも書いたけどこの記事は話盛りすぎ
実際は相手P睨み付けてた程度でマウンドに歩みよってなんかなかったよ

ただ松山のふて腐れてた態度はチンピラそのものだったわ
216名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:09:23.92 ID:hu338nyKO
気持ち悪りぃw
メジャーの真似してんのか?いい歳して格好悪い奴だな
この習志野って餓鬼みてーに、後ろから消しゴム投げて刺された学校だよな?
レベル低い学校だな〜とはあの時思った
217名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:09:35.33 ID:p+zIciqLO
>>210
100譲って打者側の行為をそう見ることも出来る
ただ、その行為に対しての処分が適切じゃないのが問題
前例が出来たら投手に威嚇するのがブームになる
218名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:09:35.22 ID:RONlQ5HS0
>>190
基準どうこうなら、セオリーとして当たり前だ。
1塁が空いていると1塁以外全ての塁がタッチプレーになる、だから走者の動きも見ないといけないしエラーの可能性もとても高くなる。
1塁を埋めると全てのランナーは走らないといけないし、全ての塁でタッチプレー不要。
仮に3塁ゴロで目の前に来た2塁ランナーをタッチしようとしてランナーがとっさに引き返し、2塁でアウトにする前に3塁ランナーがホームインしても点が入ってしまう。
219名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:09:47.84 ID:TP9Nblqm0
アニメみたいでおもしろいじゃん
220名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:09:57.90 ID:vJ787gsUO
みっともない自分勝手な奴だ
俺のチームだくらい思ってんのかね、ダッサイ
221名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:10:46.98 ID:oBV5HMAs0
ピッチャー久保田は佐倉シニアの同級生だから
勝負せいとなったんだがw
222名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:11:10.35 ID:5kxjMewRO
勝負してるから敬遠なんだっての
全体の利益を個人の勝ち負けの為に投げ出すことこそ勝負してない
223名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:12:00.84 ID:8sSbIKtLO
敬遠なんてデッドボールなら1球で終わるじゃん
224名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:12:05.24 ID:yAENk5Wv0
成田の投手は勝負を「試合」に置いていたから敬遠したしそれで真剣に「勝負してる」が、
松山は勝負を「投手と打者」のワンシーンに置いたから敬遠は「勝負してない」と思った訳だ
理屈は分かるしムカ付いてもいいが、それを表に出して相手に怒るとは独りよがりだな

例えばもし「パワーvsパワー」みたいにもっと狭い範囲の勝負を持ち込む奴がいたら、
「変化球とか卑怯者だな!ド真ん中ストレートで勝負しろや!」とキレたりするだろうし、
そう言われたらこの松山だって「何勝手な理屈でキレてんだよ」と思うだろう
225名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:12:31.27 ID:fH2jiyti0
別に叫んでは無いでしょ
態度は悪かったけど
226名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:12:34.11 ID:qTJEDieMO
ピッチャーのほうも
「監督の指示なんだよ!」
と言い返せば面白かった。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:12:36.51 ID:vTG+SWo20
これは相手のピッチャーが情けない。
敬遠で悪いかゴルァって言って、後続も打ち取らないと。
228名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:13:16.76 ID:UAhdyvfl0
9回裏2死二、三塁で敬遠して満塁策取るのはごく当たり前のことだろ
あの高校野球の歴史上最も剛腕投手だった江川でさえ
銚子商相手に満塁策で敬遠したわ
229名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:13:20.46 ID:Xfypk/x10
>>216
同意
習志野って柄悪いんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:13:31.57 ID:Q+Lw15CQO
大阪予選なら 報復の死球喰うレベル
231名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:14:25.64 ID:p+zIciqLO
>>212
残り時間少ない状態で選手交代&鹿島って時間稼ぎ

>>227
勝敗と行為の正統性は全く別ですやん
この行為そのものは極めて悪質
232名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:15:46.04 ID:aHbbtiq90
次の打者に全力出す為に無駄球投げたくないからと
東尾みたいに死球一球で済ませれば良かったじゃん
相手も痛くて睨む気力も無くなっただろ
233名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:16:26.71 ID:GMXLlpJMO
馬渕「ここは勝負だろ」
234名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:17:09.30 ID:xZM7Qt4O0
>>229
千葉県自体ガラ悪いでしょw
235名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:17:29.02 ID:93RgxF640
高野連がお題目のように唱えていた「教育の一環」はどうなった?w

次の試合、不戦敗にしてもいいレベルだろうに
236名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:17:49.81 ID:VC+gdVKw0
習志野駅が習志野市ではなく隣の船橋市にあるのはナゼ?
237名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:17:56.26 ID:xvq9fGpiO
四つも投げるから相手が怒るんだよ
脇腹目掛けて全力でぶつけて脱帽謝罪すれば済むのに
238名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:18:13.38 ID:xzN1COwG0
豚はスポーツ板から出てくんなよ
239名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:19:25.51 ID:aaUWcAEG0
>松山はマウンドの相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。


この時点で退場宣告しとけよ、審判
240名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:20:00.18 ID:/OAYIvj40
ここでキレるってことは、松山君自体が自チームの次の打者を信用していないってことだよな。

次の打者を信用していたら「しめしめ、一気に大量点のチャンス」と思えるのにな〜。
241名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:21:01.95 ID:Vb28GnHiO
あーこれは問題になりますね…
242名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:21:08.88 ID:mYbI3gYf0
怒りの空振りといえば中日時代の田尾だな
243名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:21:43.09 ID:ZhopUyw40
だから歩み寄って恫喝なんかしてないよ。。。
スポーツ紙のヨタ記事鵜呑みにしちゃ駄目だよ
244名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:21:53.97 ID:UAhdyvfl0
特に高校野球は選手個人がいくら勝負したくても
監督の命令には逆らえんだろう
それを知った上での威嚇or挑発行為だとしたら
相当質が悪いぞ
投手に動揺与える高校野球に有るまじき下種な心理作戦と
見られても仕方ない
245名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:21:57.18 ID:9ZG+3w3R0
「いいよ、軽蔑してくれて」(捕手)
「フッ、馬鹿言うなよ、こんなんで腹立てるのはガキだけだぜ・・
まっつっても・・俺はまだガキのまんまなんだけどな」(打者)
246名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:22:07.42 ID:MkqrJWH8O
Aシード千葉英和を抹殺した成田久保田君を
佐倉シニア同僚松山君とは勝負させないとは
これは成田の尾島監督退任近いなw
247名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:22:30.80 ID:BWw2JcuF0
退場や厳重注意無かったのが不思議
高校野球も緩くなったもんだ
248名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:22:37.40 ID:jHFcW9dP0
>>235
不戦敗じゃなくとも次戦は望洋にボコられて終了だ
249名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:22:44.53 ID:42ZSV0CcO
これは注意すべき
250名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:23:11.50 ID:OVskXIf00
わからんなぁ
敬遠も策として成り立ってる、そういうスポーツじゃん。なにが”勝負”なの?
不文律でもないし、恫喝作戦?
251名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:23:36.83 ID:l+54YFS50
>>217
あなたの言う通りで威嚇は良くないと思うが、予告ホームランが許されるならば
対戦相手へのアピールがあっても良いと思う。見てて楽しいし選手の自己表現にもなる。
そうなればピッチャーだって負けてはいないと思う。バッター挑発してもいいwその方が楽しい。
元々、監督の言いなり手駒感が好きで無いので、避ける事は不可能だが「敬遠」がそもそも好きじゃない。
選手の自主性がある方が好きだから、どうしてもこういう感想になってしまうw色々な人が登場した方が楽しいと思うw
252名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:25:49.27 ID:FEu12M3X0
>>251
恫喝することを自主性とは言いません
253名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:26:04.59 ID:v7WwXP3M0
>>243
動画見たけど印象悪かった
254名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:26:55.51 ID:yqvvy4Cj0
こんな生意気なガキは生かしておけん! 次の対戦相手は全球顔面に勝負したれ!
255名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:27:10.19 ID:v04REIxq0
何が「勝負しろよ」なんだか。
こんな奴は出場停止にしちまえ。
256名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:27:21.98 ID:vqu+OE7W0
ルール内なら何やってもいいってのは恥ずかしい
257名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:28:01.01 ID:fM6HOQOO0
>>5
あかんと思うw
たぶん後で野球連から注意されるだろうw
258名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:28:43.26 ID:cM9KdPe2O
これ高野連とか問題にしないの?
普通に駄目だろW
259名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:28:58.04 ID:dmFPPtA9P
動画まだけ?
260名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:29:00.51 ID:+Veud0xh0
>>209
どんなケースだろうと敬遠するのは守備側の勝手じゃない?
確実に出塁を許すっていう代償もしっかり払ってるんだし

自軍の選手にタイトル取らせるためだけの敬遠は批判されるべきだけど
261名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:29:29.84 ID:zM4sr0J0P
>>247
野球が健全なスポーツなんてイメージは
とっくに崩れ去ってるからな
262名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:30:29.01 ID:rLp1gEky0
相手を恫喝することが気迫なのか。すごいな野球ってw
しかもこれが高校生ってのがまたすごい
263名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:30:30.20 ID:v04REIxq0
>2点を追う9回裏2死二、三塁

だいたい、この状況で敬遠って、結構リスクを伴う”作戦”だよね。
何しろ、逆転サヨナラのランナーを出すわけだから。
全然、逃げてるわけじゃない。
264名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:31:06.23 ID:cc8yphA/0
なんでこんな挑発一つにお前らムキになってんの
別にいいじゃん
265名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:31:17.72 ID:UAhdyvfl0
駒田とか松井が高校時代やられた満塁での敬遠は恥ずかしいことだが
9回裏2死二、三塁で敬遠はごく当たり前の戦術
266名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:31:24.77 ID:bm0vMwj50
ちゃんと調教されてないな
267名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:31:30.17 ID:jHFcW9dP0
>>243
地方ローカル局の中継じゃ実際に試合見てた奴は少ないだろうからな
まとめにまで転載されちゃってるからもう駄目でしょ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:31:33.72 ID:nTKnSbzyO
敬遠という勝負をして試合に負けたわけです
269名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:32:02.94 ID:rLp1gEky0
そもそも文見るとルール上何の問題ないやん、何これ?w
男らしくねーぞってヤツ?wばかばかしい
そんなだから子供野球やりたがらないんだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:34:06.50 ID:v04REIxq0
高校野球よりもヤクザな商売とされているプロ野球だって
こんな粗暴なふるまいはないぞ。
清く正しくが建前の高校球児にあるまじき輩。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:34:07.82 ID:OVskXIf00
ガッツポーズ駄目で恫喝オッケーってのが最近の高校野球か
なにからなにまでセンスの無い運営だな
272名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:34:20.74 ID:axWD/TMuP
9回2死で敬遠に対してバット振っちゃうってアホなん?
273名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:34:58.64 ID:Yd3TUTI5P
敬遠して次打者にプレッシャーかけつつ勝負にくる相手バッテリーに対して
カバチタレて揺さぶりかけるとか面白いじゃないか
274名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:36:37.81 ID:9Lce2sFtO
習志野は変態チア部長とくっそうるさいマーチのイメージしかない
恥ずかしい学校だ甲子園にクルナ!
275名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:36:40.46 ID:I5uVspt2P
>>264
しね

って言われて楽しい?w
276名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:37:01.89 ID:IdnaH5SX0
殺り合え殺り合え!
裏で金が飛び交ってる世界で
スポーツマンシップだの教育の一貫だの温いぞ!!
277名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:38:07.43 ID:nnwy/qzE0
二点差9回裏2死二、三塁
敬遠の場面だろ。
これ後で監督にケツバットされてるな。
278名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:38:29.23 ID:Xl5mZRtWP
青い
279名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:38:39.74 ID:vFH1RHC4O
若年性やきう脳「ちょうぶちろよッ!」
280名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:38:39.88 ID:dssiXJqO0
どうせなら残り全部振って当てに行けよ
281名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:39:39.83 ID:rR4U9lHG0
野球マンガの見過ぎ?
282名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:39:44.67 ID:dmFPPtA9P
動画みたわ
こんなやつはプロ野球にこなくていい
283名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:39:54.60 ID:yDO3F1/80
>>1
これこそ、この学校を出場停止にするべきだろう
最低でも、松山何某は出場停止にすべきだ
これは、卑怯でもなんでもないだろうが
明徳の松井に対する敬遠とはまったく違うじゃないか
284名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:39:55.80 ID:GvjdJ2Qy0
お前ら勘違いしてるけど、松山はこの日無安打だったし、次の11回の打席でも三振してる
松山と勝負するのが怖いんじゃなくて9回2死、ランナー2人だったから守りやすくするための敬遠だからな
相手がだれであろうが敬遠してるんだよ
それを「勝負しろやー!」って叫んでるからバカだって言われてるの
http://livetests.info/2ch/hayabusa/livebase/img/20130724/1374643782-160012-001.jpg
285名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:40:08.75 ID:Xl5mZRtWP
千葉のカッターで切りつけたなんだって奴も
原因野球部だっけ
286名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:40:29.48 ID:NnjQFfqE0
高校生は正々堂々と勝負すべき
287名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:40:47.56 ID:M8yPCL0M0
ふつーに敬遠のケースだが、高校の部活の試合でこんなのが許されたら
たまらんわ。ペナルティだわ。
288名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:41:19.22 ID:x/PQuJS40
敬遠も立派な作戦ですよ
こいつは馬鹿ですか?w
289名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:41:25.99 ID:UYa19RScP
いいじゃん、青春だ。熱くていい。

これを笑う奴は老人だ。
290名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:41:33.45 ID:aHClmg6+0
>>264
ちゃねらーはこの手の威圧感のあるDQNは大の苦手
だから事実かどうか関係無しに本能的に叩く
こんなどーでもいい話題で2スレ目とは恐れ入るw

まぁ本格的にスポーツ打ち込んだ事もないモヤシには
ギリギリの戦いにおける選手の気持ちなど理解できる筈も無い
291名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:41:45.44 ID:oRl7TgGrO
教育的配慮云々いうなら、勝負しない事は学生の努力を踏みにじる行為って事になる。
9イニングまでは走者ありで1塁が空塁の場合を除き敬遠禁止ってルールを作った方がいい。
明らかに外した場合は四球+打者走者に1個の進塁権
292名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:42:00.53 ID:NO/m5sq3O
>>282
動画どこにあります?
293名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:43:30.62 ID:GwGd5IXW0
> 「勝負しろよ」と叫び

こういう威嚇行為は退場でいいよ
昔花巻北の菊池遊星も指差しなじりで処分受けてたろ
教育の場ってことを忘れるなよ
294名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:43:58.77 ID:ji/OAXEL0
高校生は敬遠禁止で
295名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:44:55.88 ID:Wu7xfTd+0
こいつには怖くてスクイズのサインなんか出せんな
296名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:45:20.21 ID:oriPCx8DO
この一件で、このチームは敬遠策をとることはできなくなるだろう
297名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:46:01.65 ID:utzuSuZ00
審判はちゃんと「試合中の私語は慎むように」と注意したんだろうな?
高校野球だとこういうのはえらい怒られる
298名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:46:26.26 ID:l+54YFS50
>>252
恫喝は駄目だと思うが、同学年で同じグラウンドに立っていて、似たような体格で
五分の立場で、恫喝は当たらないような気もします。今回のは対戦相手への挑発ではあったのかも知れませんが
敬遠は相手への畏怖でもあるけど同時に蔑ろにする行為でもあり、それにより自分が納得できるプレイを阻害される事には違いない。
鬱積の矛先は向けるとしても、投手へでは無くそれを指示した相手高校の監督へ向けるべきではあったと思いますが、敬遠は常套手段
でもあるし。 松井だって黙って5打席沈黙してたけど、腹の中に憤懣の一つや二つあったとしてもおかしくは無かったと思います。
299名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:46:41.11 ID:erB2E7RC0
悲鳴みたいなものだろうけど、勝負してやる義理はないよね。
漫画じゃないんだから野球人生を捨ててまで勝負する馬鹿はいない。
300名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:47:21.02 ID:Yd3TUTI5P
>>296
相手には勝負要求しておいて自分たちが逆の立場になったらしれっと敬遠するのが真の勝負師
301名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:47:27.51 ID:wE54MLYLO
自分の気に入らない球を投げなかったからって恫喝するような輩は
これで試合に負けたら相手選手殺すんだろうな
正々堂々勝負しろや!!!とかいながらバットで頭蓋骨叩くんだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:47:41.11 ID:vr7YURz8O
アマチュアなら勝負しないとな。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:49:05.29 ID:JubWSd680
清原や中田みたいなのを野放しにしているから、こんなチンピラ選手が増えるんだよ。
304名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:49:35.15 ID:fDIympQ50
松井秀喜って改めてすごいな
305名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:49:46.11 ID:6bQYmbV90
>>284

松山を擁護するつもりはさらさらないが、
2死から守りやすくするための敬遠というのは作戦上ないから。
無死や1死ならあるが。
306名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:50:11.84 ID:6OY3pu1p0
>>251
そんなんはエンターテイメントであるプロにいってからやったらよろしい
教育の一環を謳ってる高校野球でプロレス的アピール合戦はいらん
307名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:50:16.22 ID:oriPCx8DO
>>300
でもまあ、どんなヤジとばされても相手チームに抗議はできないな
308名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:51:02.19 ID:NQYqUVn+O
普通に敬遠の場面だったんだな

打てないからって八つ当たりの威嚇行為はダメだろ

いつも習志野応援してるけど甲子園は無理かもな
309名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:51:05.22 ID:erB2E7RC0
>>302
アマチュアっていっても、甲子園出場=今後の野球人生だから
プロよりも必死な覚悟で勝負してる子もいるんだぞ。
310名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:51:26.95 ID:WEcLNm220
熱いやつだなー
次打者の佐野司内野手にプレッシャーかけ過ぎだろw
打てたから良かったものの
311名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:51:27.87 ID:LL72l0Fc0
習志野って元からイメージ悪すぎるんだよね
312名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:52:07.51 ID:MkqrJWH8O
消しゴムって言われたんだろね
313名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:52:11.09 ID:JubWSd680
暴力事件などの不祥事を起こしても甲子園出場させる高野連だからな・・・
あいつらは暴力団員を育成しているの?
314名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:53:37.46 ID:LetWpyTN0
>>313
暴力どころか殺人でもな
315名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:53:42.50 ID:cZVS9ej80
習志野最悪だな
さっさと負けろゴミ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:54:36.51 ID:+SJ4aVbS0
習志野はもう高校野球で敬遠が使えなくなったな
317名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:54:49.36 ID:I5uVspt2P
>>298
バットと言う凶器を持って相手を萎縮させ目的を達成するのは
単なる強要ですね

つーか
君の妄想が実現したら、グラウンドが賑やかになりそうだなw
コーチャーや打者、走者と守備側が罵詈雑言大会www
318名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:54:51.55 ID:oriPCx8DO
>>305
そうかい?
どのベースに投げてもアウトになるのは悪くなくない?
まあ大抵は1塁が一番アウトとりやすいだろうが
319名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:55:11.76 ID:r42DWVaOO
そりゃタクシー強盗したついでにクルマも奪って無免で逃げちゃうぐらいだもんな
320名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:56:05.78 ID:JubWSd680
見た目、千葉のチンピラそのものじゃなんいか。
321名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:56:13.24 ID:8LRT69300
相手の監督に言えよ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:56:23.37 ID:GvjdJ2Qy0
◆その時の千葉スレの書き込み

491 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 16:48:32.12 ID:k/aX8Fg40
>>482
マジ
pに向かって口の動きから「マジかよ〜」 か「なんだよ〜」
って挑発してた。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 17:15:20.86 ID:rD4KB7kq0
勝負しろよおらぁあああ!が効いたな

ダイジェスト映像後↓

631 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 17:45:16.71 ID:mLbltdyU0
空振りだけじゃなくてピッチャーに向かって何か怒鳴ってなかったか

634 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 17:46:44.64 ID:keGo8/Vf0
敬遠したピッチャーに「勝負しろよコラー!」みたいなこと叫んでたな

−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックネット裏からだが。http://www.youtube.com/watch?v=foDH1l5RXLs
1球目と2球目で投手に向かって叫んでる。
http://livetests.info/2ch/hayabusa/livebase/img/20130724/1374643782-160012-001.jpg
323名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:57:15.67 ID:93RgxF640
>>271
体罰アウトで殺人セーフの世界ですからw
324名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:57:38.21 ID:km6DjuYm0
こういう時はロッテを見習ってバットを投げないと
325名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:57:52.24 ID:v7WwXP3M0
>>248
試合で負けたら不問
そういうくだらない風潮、あるよな
326名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:58:05.96 ID:JubWSd680
教育の一環としてガッツポーズは慎むように指導しているのに、
恫喝はどんな理由で推奨しているんだ?
なんで審判は注意しないの。
327名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:58:06.21 ID:r42DWVaOO
>>305普通にある作戦だろ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:58:33.76 ID:GvjdJ2Qy0
>>305
2点差だし満塁にした方が守りやすいよ
フォースアウトにするだけだから
この時雨が降っててマリンは人工芝だからそういう影響もあるし
事実この試合は成田が一塁に暴投して終わったし
329名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:58:44.09 ID:WHNE0TnJ0
>>13
40代以上のサッカー好きの殆どは野球で育ってるから
実は野球も好き。
330名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:58:48.48 ID:ZC9miEd00
まぁ作戦の決断をするのが監督の仕事だし
是非賛否は結果次第
331名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:00:01.46 ID:WPLgrNAc0
>>305
高校生ならありえる選択。しびれる場面では送球ミスが最も怖いから。
でもこの場合は、打者二人のどっちかでアウト取ればいいので、立っての敬遠はいい作戦ではないね。
332名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:00:11.41 ID:1B/6McQh0
なんで批判されてるのか理解できない

野球って小学生の頃から
「ヘイヘイ、ピッチャービビってる、金タ○付いてんのか、腰抜けピッチャー」
って相手チームにエールを贈る、青少年の教育にふさわしい素晴らしいスポーツでしょ

いつも通りじゃん
それで何が悪いのかわからない
333名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:00:15.85 ID:Yd3TUTI5P
>>322
これ初球投手寄りに動いたとき主審注意しに行きかけてるように見えるギリセーフか
334名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:00:58.77 ID:ESWIKcEk0
よし、次はスーザフォン攻撃だ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:01:10.63 ID:I5uVspt2P
>>326
審判の妻子がこのDQNに「勝負すんのか」とか脅されてたからじゃね?w
336名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:01:26.73 ID:7FEV2vwI0
10試合の出場停止だな
337名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:01:59.23 ID:JubWSd680
後輩とかが恫喝されていないか心配になっちゃうよ。
338名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:02:31.32 ID:WEcLNm220
>>322
youtubeのコメントに「自分の後ろのバッター信じれないやつ」ってあったけど
まさにその通りだな。チームプレーのスポーツなんだから。
339名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:03:13.31 ID:D1IJl0GeO
>>5
この時点で退場→ゲームセットで良いだろ。
340名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:03:14.54 ID:lajxS1oY0
>>317
野球の試合云々以前にそのレスだと
でかい声出してる人は全て自分に敵意持ってるみたいに聞こえるんだがw
341名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:03:31.08 ID:oriPCx8DO
>>332
悪くはない
ただ高野連はそういう行為を禁止している
高校野球というルールではダメなだけだ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:03:35.34 ID:Gmp+1BAOO
俺が相手ピッチャーだったら
文句言われた次の球は顔面に向けて投げてやるけどね〜
ぶちあててやらね〜とわかんね〜からな最近の小僧は
343名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:04:11.80 ID:MkqrJWH8O
松山君は初回から敬遠気味の四球されていたからね
344名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:04:13.54 ID:Yd3TUTI5P
>>328
でも外野抜けたらサヨナラだから嫌なもんだぜ逆転のランナー1塁に置くの同点防ぐために外野前に出にくくなるし
ファーストサードもライン際閉めなきゃならない
345名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:04:40.07 ID:yQtJ32Y80
346名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:04:42.85 ID:Uq7KCHO5O
これは打者の気持ちわかる。
2アウトで2・3累で2点差なんだからヒット打っても同点止まり。
これが1点差ならワガママだと思うが。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:04:57.77 ID:pKGMd/Ci0
足がつった
どうしたらなおるの、痛い
348名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:05:17.24 ID:UAhdyvfl0
もう引退して解説者やってるが
元横浜/巨人の駒田など桜井商業高校時代
奈良の県予選の決勝戦で
天理高に無死満塁で敬遠で敬遠されたんだぞ
無死満塁でだぞ
相手チームの言い分はこっちはリードしてるんだから
満塁打打たれるよりマシという理由で
桜井商は敗れて甲子園出場は叶わなかったが
でもこれで駒田の打力の凄さが評判となり
プロから多くの誘いが来て
結果巨人がドラフト二位で指名してくれた
349名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:05:46.15 ID:WEcLNm220
>>342
甲子園出場がかかってる大事な試合だぞw
感情的になって試合に負けたら大変。
他の仲間のことも考えろよw
350名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:06:02.54 ID:FEu12M3X0
>>298
同じ学年、立場、体格だろうが恫喝は恫喝
2死2,3塁なら埋めるのが当たり前
それで喚き散らすならスポーツ止めろ
351名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:06:24.91 ID:UAhdyvfl0
×天理高に無死満塁で敬遠で敬遠されたんだぞ
○天理高に無死満塁で敬遠されたんだぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:06:54.68 ID:MOXx/5mqP
広島の前田智を思い出した
353名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:06:59.09 ID:ieKFDbztO
>>347
塩舐めぇ、塩
354名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:07:37.44 ID:Yd3TUTI5P
おまえらが松山君の立場ならガクブルで打席に入って敬遠でホッとしながら1塁に歩くとでもいうのか?
355名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:08:11.38 ID:WEcLNm220
>>351
駒田はどんだけ敬遠されたんだよ!って突っ込まれる前に訂正したなw
356名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:08:31.22 ID:l+54YFS50
>>306
それもそうかもね。あー なでしこドロー(´;ω;`)
357名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:09:01.35 ID:JubWSd680
>>354
少なくとも吠えない。
吠えるやつほど弱いからな。チンピラじゃなんいんだよ。
358名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:10:13.56 ID:r42DWVaOO
>>344
それでもアウトにできる確率が満塁策でさらに高まるんじゃない?
359名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:10:15.23 ID:EmwaZghO0
>>284
無安打じゃない
それに明らかに習志野で数少ない長距離砲の松山を避けた敬遠ですよ
あの場面は長打打たれることだけは避けたい
シングルなら塁が埋まっても同点で済む
こういう風に話盛って煽る屑が一番タチ悪いね
360名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:10:42.78 ID:l+54YFS50
>>350
それもそうかもね。 なでしこ残念。
361名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:11:20.38 ID:I5uVspt2P
>>354
同じようにピッチャーの立場に立って見ろよ
お前好みのチンピラ松山くーんだけ特別扱いすんなw
362名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:11:24.87 ID:oBV5HMAs0
消しゴム投げて練習練習
363名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:12:55.76 ID:GvjdJ2Qy0
で、松山は次の11回の打席で三振だからなw
364名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:12:57.44 ID:cCLHVWIa0
クソガキしねよ
365名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:13:36.67 ID:wXQoHEJH0
893になる練習か。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:13:39.19 ID:b5QCsyJd0
いいね
こういう熱い奴がプロになってほしいわ
367名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:14:17.16 ID:w4RFNCkK0
成田と習志野では偏差値が10以上違う。その差がこんなところに現れた。
368名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:14:49.67 ID:yzvwLbkB0
>>1
野球ならでは。としか言いようがない。
369名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:15:17.62 ID:Y+OK431W0
>>322
動画見たら、松山が敬遠された後
次のバッターが代打告げるためにわざわざマウンドのほうまで歩み寄ってってんだな。
普通に審判が戻ってくるまで待ってるだけでいいのに
370名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:15:39.27 ID:kz3+ycaWO
>>365単なるチンピラだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:15:41.02 ID:99L1OY3r0
>「勝負しろよ」。無我夢中だった。
ボール球にあえて空振りした。「自分が打てないなら、せめてチームメートに気持ちを伝えたかった」
松山は甲子園まで執念を燃やし続ける。

まるで美化するかの様な、この記事自体が気持ち悪い
372名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:16:36.96 ID:Ee54bEUZ0
掛布は新庄批判してたな
373名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:16:40.17 ID:WSC8oVqi0
松井の時といい相変わらず欠陥競技やなw
374名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:18:18.00 ID:IdnaH5SX0
さっさと当てちゃえばよかったのに
375名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:18:19.89 ID:HQxSnx+v0
安心しろ、高野連に苦情電話入れといた
376名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:19:06.44 ID:KKYpg8nXP
少なくとも、この記事書いた馬鹿が野球のセオリー
知らない事は間違いない
377名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:19:43.33 ID:g5Y797fGO
>>129
おいおい、そのセカンドゴロが4番5番で連続で出たとしたら敬遠しなくても1点差勝ちwww
378名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:19:47.49 ID:nW28FDL70
>1球目が明らかなボールになったとき、松山はマウンドの相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。

これって野球でありなの?
379名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:20:13.24 ID:jVSXBzwD0
ぶつけてやれば良かったのに
380名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:20:22.26 ID:HlZlT6fNO
ピッチャー「おこなの?」

バッター「ブンブン丸なの!!」
381名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:21:15.34 ID:xXTDk9AS0
負けたら終わりなんだから、勝負しろっておかしいだろw
382名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:21:42.20 ID:I5uVspt2P
>>373
松井の時は
あまりの強打者っぷりに他の打者と対戦する戦術で挑んだ対戦相手に
松井のホームランみたい客が心ない批判した
ありゃ松井も対戦相手もかわいそうだったよ

「敬遠」というだけでこのチンピラと松井を同列に扱うのは
松井に失礼だ
383名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:22:03.07 ID:lajxS1oY0
>>378
過去スレ読もう
ちなみに当日TVで試合見てたけど叫んではいなかった
384名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:22:50.49 ID:0L57LpaP0
昔、箕島から阪神に行った嶋田章弘が決勝でやっとったわ
空振りまではしてなかったような気がするが
385名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:23.31 ID:pk6dT5k90
厨二病
386名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:25.00 ID:Yd3TUTI5P
>>361
ピッチャーの立場なら鼻くそでもほじりながら敬遠するだけじゃん
まあ勝負に切り替えても悪くはないけど
387名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:25.66 ID:z9kmBptF0
>1球目が明らかなボールになったとき、松山はマウンド
>の相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。無我夢中だった。

問題はココだな
他県の高校野球じゃ見ない光景
千葉だから普通なんだろう
388名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:27.45 ID:wXQoHEJH0
893養成学校
389名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:44.28 ID:oriPCx8DO
>>373
欠陥じゃないな
野球、特に高校野球は監督同士の競い合い
監督の戦略の優劣を競う戦争
与えられた手駒でいかに相手を出し抜くか知恵を絞りだす
敬遠も送りバントも盗塁もみんな戦略

まあちっともスポーツじゃないけどな
390名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:47.60 ID:V6KPcFl00
こいつは、投手としての敬遠はもちろん、打者での送りバントや犠牲フライもできないな。
もしそんな真似しやがったら「勝負に負けたくせに、進塁してんじゃねーよ」とヤジってやるべき。
391名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:23:50.99 ID:GvjdJ2Qy0
>>378
◆その時の千葉スレの書き込み

491 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 16:48:32.12 ID:k/aX8Fg40
>>482
マジ
pに向かって口の動きから「マジかよ〜」 か「なんだよ〜」
って挑発してた。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 17:15:20.86 ID:rD4KB7kq0
勝負しろよおらぁあああ!が効いたな

ダイジェスト映像後↓

631 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 17:45:16.71 ID:mLbltdyU0
空振りだけじゃなくてピッチャーに向かって何か怒鳴ってなかったか

634 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 17:46:44.64 ID:keGo8/Vf0
敬遠したピッチャーに「勝負しろよコラー!」みたいなこと叫んでたな

−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックネット裏からだが。http://www.youtube.com/watch?v=foDH1l5RXLs
1球目と2球目で投手に向かって叫んでる。
http://livetests.info/2ch/hayabusa/livebase/img/20130724/1374643782-160012-001.jpg
当日TVで見たけど叫んでた
392名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:24:21.06 ID:JubWSd680
学校全体の指導力なんだろうな。品がないよ・・・
393名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:24:30.97 ID:+30lPMlLO
でっこのDQNのいる習志野は優勝できそうなの?
394名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:24:34.38 ID:uYSQuVQSO
>>221
空振りした時笑ってたしなw
何も知らずに叩いてるバカばっかり
395名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:25:36.27 ID:h511Hf5qO
最近の球児は過激だな
捕手にチャージするし、ピンチで抑えたら吠えるし、三振したら感情剥き出しで悔しがる
男のスポーツはこうでなきゃダメだわ
失策しても凡退してもニヤニヤしながらドンマイドンマイ、みんなドンマイ(笑)なんて文化は無くした方が良い
396名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:26:55.97 ID:e20nAgUK0
ちょっと変えてみた

「勝負してよぉ…」
397名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:28:37.19 ID:V6KPcFl00
>>392
習志野はあのチャンステーマからして品がないw
演奏の音量は凄いが、恫喝まがいなんだよなww
398名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:28:39.71 ID:9MxyXOzqI
こいつのチームが敬遠したら本気だすわ
今までの試合は敬遠策使ってない前提で
399名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:28:53.58 ID:n07RoXJi0
二・三塁だったら敬遠も仕方ないだろ
400名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:29:43.00 ID:1MfjIJMPP
この試合の動画ようつべにあるけど叫んだりしてないよ
ソースもないのにありもしないことで批判するとか
401名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:30:26.78 ID:N29Zc+850
好意的に書いてる記事がキモイ。
402名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:30:28.16 ID:SGGMS93+O
相手の監督に言わなきゃダメだろ
403名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:30:51.76 ID:HCPIqkIV0
野球よく分からないけどこれの何が問題なのか分からん
404名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:31:30.81 ID:I5uVspt2P
>>386
お前の妄想の中では
どうしても勝ちたいと思ってるのはチンピラ君だけなんだなw
鼻くそ食ってトーナメント戦うのはお前ぐらいだ
405名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:31:42.87 ID:YrQBm1YA0
>>391

全然詰め寄ってなくてワロタ
バッターボックスからも出てねーじゃねーかw
406名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:32:52.95 ID:I5uVspt2P
>>405
思いっきりバッターボックスから踏み出してるじゃないか
君の目は節穴か
407名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:33:13.35 ID:xZyOv1eo0
1塁空いてるんだったらそりゃ敬遠されるわ
ルールブックに文句言えよ
408名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:34:11.28 ID:uRLgmtPY0
広島の前田もクマ公時代に
敬遠されてぶち切れたとかいう伝説があるな。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:34:50.23 ID:Yd3TUTI5P
>>404
俺は相手が勝ちたくて敬遠策選ぶのも当然アリだが黙って歩かずに悪あがきする松山君もアリという立場だぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:35:01.34 ID:YrQBm1YA0
2スレまで立てて必死なクズどもワロタw
411名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:35:36.48 ID:MJsJ9SK30
松本人志に見えた
412名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:36:15.51 ID:YrQBm1YA0
俺、もっとPとバッターボックスの半分くらいまで行ってるのかと思ったw
413名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:36:35.55 ID:mbPHoBym0
>>1
4番と勝負してたら成田が勝ってた
414名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:36:38.46 ID:lajxS1oY0
元記事が盛り杉なのは仕様だな
日刊スポーツの発刊元は朝日新聞社だし、記者は書いたもん勝ちだと思ってるんだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:36:41.77 ID:UAhdyvfl0
動画見たがこいつバットを不貞腐れたように
投げ捨てて自分で拍手しながら(馬鹿にした感じで)一塁に歩きだしているんだな
酷い選手だよ 監督の教育が全くなってない
これは選手というより指導者がおかしいわ
416名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:36:51.95 ID:SwP1QFvC0
次の打者が打てたようだし
威嚇の効果はあったのかもね
417名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:37:02.53 ID:wnpbBv6m0
松山大志ってチンピラの子供なのかよ、出場停止だろ
418名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:37:14.47 ID:hu338nyKO
ぶっちゃけ勝負した方が良かったくね?
わざわざ逆転のランナー出して満塁とかw
死球やらなんやら高校生多いし 意味不
419名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:37:27.58 ID:I5uVspt2P
>>409
悪あがきの罵詈雑言が好きなら撮り鉄にでもなってろw
420名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:38:51.48 ID:lbPOuAly0
>>418
結果論だからなあ
満塁策の方が守りやすいってこともあるしな
なんとも言えん
421名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:38:59.93 ID:DYgY2ZbO0
初対面の相手に無礼なやつ
「勝負してくださいますようお願い申し上げます」だろ
422名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:39:26.22 ID:m8XrfNOqO
>>415
ま、高野連は習志野に厳重注意すべきだよな
423名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:40:53.91 ID:Qe+bPdxN0
甲子園に出るかで出ないかでセレクションの内容が違ってくるんだろ?
自分の進路がかかんているんだからこのくらいあってもいいんじゃね
424名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:41:46.01 ID:ZbaAcG8m0
こんな奴がいるのか。ナラコーの恥だな。
425名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:42:00.94 ID:GvjdJ2Qy0
>>415
習志野はここ数年おかしいんだよなあ
わざと死球当たりに行ったり選手の態度も悪いし
426名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:42:13.31 ID:I5uVspt2P
素朴な疑問だが
今後チンピラ君は相手投手に「勝負しろよ」って言われたら
例え送りバントのサインでも
相手がノーコンで四球選べる場面でも
ちゃんと勝負するのかなw

こんな舌戦とか要らん
黙って野球しろ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:42:13.36 ID:EWGS/Mnu0
勝てば官軍
ルールで許されてる敬遠して何が悪いの?
なんて思ってるなら野球は終わり
428名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:42:55.77 ID:YrQBm1YA0
相手Pにもっと詰め寄って
審判が静止しても止めないんだったらクズだけど
ただイライラしてクルクル回ってるだけじゃんw
「勝負しろ」くらい言わせてやれよw
429名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:43:16.14 ID:Yd3TUTI5P
>>419
「勝負しろよ」くらいじゃ罵詈雑言にならんだろ「死ねクズそんなに俺様が怖いか?」とかならギリアウトだろうが
430名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:43:40.91 ID:EDSjsmK90
ピッチャーも情けねーな
俺だったら顔面に狙って投げるのに
431名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:44:38.72 ID:EmwaZghO0
松山と相手投手の久保田はシニアのチームメイト
9回2死23塁で成田が二点リード
松山は習志野の主砲だから当然責任感がある
加えてあの時のマリンスタジアムの異常なまでの緊張感
内野もかなり観客で埋まってたし
18歳の高校生が旧知の相手に勝負避けられて感情を抑えきれなかった
因みに試合後両者は健闘を讃えあってた

そこまで執拗に叩く事か?
432名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:44:58.51 ID:GvjdJ2Qy0
>>428
2点差でランナー2人居るから守りやすくするための敬遠なのに
自分に打たれるのが怖いから敬遠してると思って「勝負しろ!」って言ってるのが滑稽なんだよwww
433名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:45:17.43 ID:N7Z5UpuFP
20年位前なら高校生らしくないという理由でアウトになってただろうな
馬鹿な理由だよなw
434名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:46:34.13 ID:SwP1QFvC0
>>428
自分なら走塁に影響出るように膝を狙うかなあ
435名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:47:06.76 ID:2l9sziiz0
>相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」


審判はなにやってんだよ
退場させろボケ
436名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:47:47.85 ID:CW4RwZbo0
プロスポーツの場合
「独り言」とみなされているうちはスルーで問題にならない・されない
(絶対言ってはいけない、いわゆるNGワードを除く)けど、高校の場合はどうなの?
437名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:47:51.24 ID:I5uVspt2P
>>429
撮り鉄も「邪魔だどけよ!」とか喚いてるが
君の定義では罵詈雑言にならないのか

誰がどう見ても罵詈雑言だよ
君の定義は「脅迫罪」の構成要件だ
そういう犯罪スレスレの言辞に妙にこだわる奴は
ヤクザやチンピラが多いなw
438名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:47:51.82 ID:qWmMPRnJ0
>>39
わざと釣られてみたな?w
439名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:48:24.76 ID:vDRCO2Wk0
>「勝負しろよ」

プロ野球選手を目指すのなら,これぐらいは必要。

プロの世界は,
・ワザとボールを当てる
・場外乱闘
など,野球以外でやったら警察沙汰が当たり前の競技。

まさに外道のレクリエーション。
440名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:49:12.60 ID:xnvKObvh0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .勝
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    負
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     し
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    ろ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    よ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
441名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:49:32.88 ID:PNrfFAh0O
やきう消えろ
442名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:49:48.58 ID:/CNPxaLW0
ただで歩かせてくれるのにラッキーくらいに思ってろよ
443名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:49:58.92 ID:0Jc7XzLg0
ピッチャーびびってる、へいへいへいの世界だろ?
444名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:50:05.72 ID:Yd3TUTI5P
>>437
「勝負しろよ」だぞ「勝負しろよ」日常会話じゃないか
445名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:50:09.83 ID:HnQlHYqv0
相撲や柔道とかもそうだったけど、
歴史の無駄に長い競技の団体って
ジジイどもが楽して居座ってるだけの組織だから
対応が遅すぎだね。 決定的に遅い。
やきうの終焉ももうすぐだ。 アマもプロも。
446名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:50:26.78 ID:Ph5qJKmU0
これはDQN予備軍
447名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:50:59.69 ID:YrQBm1YA0
確かにこんな冷静さを失うやつはプロじゃ使い物にならんが、
敬遠球を空振りに行っておもしれーじゃんw
448名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:51:03.20 ID:jHFcW9dP0
>>431
話盛りすぎの記者が悪い
結局叩くネタがありゃ何でもいい芸スポ民に餌を与えただけだな
記事にならなきゃ何の話題にもならない普通の試合だった
449名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:51:27.36 ID:8R/IN8yvP
高野連から注意くらいはあるだろうな
たぶん習志野は満塁策や敬遠を一切使わないんだろうな
戦術って言葉を知ってればこんな行動起こさないだろうし
脳みその中身がないならサッカーやってヘディングしてればいいのに
450名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:51:53.90 ID:I5uVspt2P
>>444
>「勝負しろよ」だぞ「勝負しろよ」日常会話じゃないか
どんな日常送ってるんだよw
お前面白いなwww
451名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:52:07.73 ID:99L1OY3r0
全国で予選やってるんだから、中にはこんなバカもいるだろ
それより、コレを「勝利への執念」とか言っちゃう記者の感覚が気持ち悪いわ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:52:08.69 ID:2jjAdkkgO
>>400
俺見てたけど、歩みよってはない。
ただ敬遠の時にピッチャー睨んで、不満そう顔で何か大きな声は出してたよ。

どっちにしろ見てて不快だった。
453名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:52:10.64 ID:FHa20gv7O
ドラ1で数年前ソフトバンクに入った山下って捕手もたしか習志野でガラ悪かったな
454名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:52:39.68 ID:RTKVvIlDO
>>190
一回の敬遠、ましてや二、三塁の敬遠ならよくあるパターンだからな。

松井の場合は五打席連続敬遠、2アウトランナー無しでも敬遠だ。

これは叩かれる。
455名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:54:14.39 ID:sjy8pHCj0
 
打者に四球の拒否権与えりゃいいんだよな
456名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:55:14.08 ID:N9YLd4ZQO
9回裏2アウト2、3塁でバッターが4番ならそりゃ敬遠するだろうな
一打逆転の場面だからバッターが熱くなるのはわかる
457名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:55:32.99 ID:HlZlT6fNO
おい、デュエルしろよ

的な流れかとオモタ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:55:40.53 ID:z3SVyE/10
確かに松井を神格化する時代なんて古いし四球で一塁に行っても大した意味はないからな
ただ振るからにはちゃんと当ててセクシーな内野安打にすべきだった
これは叩かれても仕方がない
459名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:56:20.46 ID:Yd3TUTI5P
>>454
徹底するという意味で松井の五打席連続敬遠もありだと思うぞ
次打者にプレッシャーかかるしそこまでするのかと相手や他の高校に思わせることができる
まあ一歩間違うと火をつけて逆効果といことにもなりかねんが
460名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:57:20.45 ID:I5uVspt2P
>>452
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=foDH1l5RXLs&t=17
この映像だと
明らかに投手に2−3歩向かっている
461名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:58:36.29 ID:S0SCSuWP0
敬遠って立派な戦術だろ?
こんな恫喝が許されるのか?
許すなら敬遠を金輪際禁止にしろよ
462名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:00:10.66 ID:+rSCciAb0
岩鬼みたいにホームランすれば良かったのに
463名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:00:12.88 ID:l+54YFS50
サカーも楽しい
ザックJAPAN オーストラリア戦 KICK OFF なう w
464名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:01:37.54 ID:iFb5/mFD0
千葉県民というだけでじゅうぶん土民なのに
さらに野球なんてやってる奴に人間性を求めること自体間違いだろう
465名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:04:03.77 ID:J4E/rk9o0
いつだったかルールでは何も問題ないプレーで負けた高校の選手が
ツイッターで「審判クソ、キモイ」と貶してたな
今回も美談扱いされてるし
何も問題ないプレーに対して脅迫するのは野球ではおかしくないことだろう
466名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:05:29.66 ID:w80GiJOvP
>>396
ペリーの開国要求みたいだな
467名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:07:56.54 ID:pP3pO5OR0
こんなマナーのなってないヤツに4球も投げるのもったいないし
1球ぶつけて済ませればいいのに
468名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:09:38.74 ID:rMewLGa+0
意外と高野連のオッサンみたいに頭カチカチなのが多いな
高校球児は品行方正じゃないとダメってか?ただの部活だっつうのに
469名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:09:43.42 ID:eQnBmsxg0
習志野が甲子園に出場しても応援しない、っていうかあの騒音のような応援なんとかならんか
470名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:11:46.95 ID:I2zqpjH+0
>>467
死球狙って外したら一点入るからな
471名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:11:48.50 ID:iFb5/mFD0
野球は犯罪者養成機関であって人間教育とは無縁
数年後野球とは関係ない所でニュースになっても全く驚かない
472名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:11:54.87 ID:L2HDkBwM0
野球はチームプレイですよ。こんな身勝手な事は許されない。監督がどう教育するかだね。
まあ、今の教師は生徒に媚びて良くやった!なんていうかもしれんがな。
この子は勘違いしたまま大人になった時、社会や会社で困ったちゃんになるだろう。
473名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:13:28.32 ID:Kaiyof2T0
>>49
<ヽ`∀´>4んでないぞw
ここは日本だから国へ帰れ
474名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:14:12.04 ID:lkid8N5pP
こういう恫喝は反則にならないんだな
475名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:14:44.50 ID:g5Y797fGO
>>218
それ1点差で勝ち確定プレーwww
476名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:15:29.33 ID:NBkjxCve0
敬遠自体は戦略上のものだから仕方ないんだけど、打者を責めるのも意味がわからん。
別に勝負して欲しいという意思表示をするのは自由だと思うんだが。
477名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:16:15.33 ID:/CHN+9Mh0
敬遠はルールの範囲内です。
恫喝やヤジもルールの範囲内?
478名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:16:29.43 ID:9kPTIGmc0
乱闘したいんや
479名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:18:18.81 ID:7DuW52kk0
相手がそれで動揺したんか知らんけども、勝ったんだからええやろ
こんくらいのを「高校生らしくねぇ」とか言ってる奴がおかしい
480名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:18:21.01 ID:XkqauvAT0
対戦相手を恫喝して動揺を誘い、思惑通りに勝利を掴む。試合素晴らしいスポーツマンシップだな。
もし負けてたら報復で闇討ちでも仕掛けてたんじゃねえか、このキチガイ。
このクズも、恫喝行為を咎めなかった学校も、審判も、全部永久追放にしろ。ヘドが出る。
481名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:20:15.52 ID:ZZoldLR00
ここに書いてあった池袋Labelで興味本位でおまかせで女の子頼んだ。
20歳のかわいい子がきた。
容姿もプレーも問題無し。
75分で大2人だった。
入会金も指名料は無し。
キャンペーンで交通費も無料だった。
   現金キャッシュバックもあった。
  /⌒ヽ     /⌒ヽ
 ⌒.|⌒     ⌒.|⌒
  ハ,|,..,,ハ     ハ,|,..,,ハ
 /;;;・|ω・;ヽ  /;;;・|ω・;ヽ
(;(;(つ|^^^ );););(;(つ|^^^ ););)  
482名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:20:34.14 ID:NBkjxCve0
相手の人権に関わることとかはダメだけど、相手を罵ったわけでもないし何の問題もない。
ひどい類のヤジ(悪口)を言うような所も多いですよ。
483名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:25:08.65 ID:YD5p48L5O
どうせ次負けるやろ
484名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:27:09.39 ID:U+X82jhd0
習志野なら仕方ない
485名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:27:10.17 ID:eSXNFGnz0
野球はチンピラがやるスポーツ。
486名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:28:30.41 ID:AuauhYBj0
恫喝なんかしてたら誰も味方してくれないぞ
487名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:29:17.97 ID:DBDwISEi0
どうしても勝負したいなら二回振ればよかったんじゃないの?
ツーストライクならもしかしたら勝負してくれたかもしれないじゃん
488名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:32:16.05 ID:k+0Ob3990
監督に言えよ
ピッチャーは監督の指示でやったんだから
489名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:32:21.19 ID:ONUZC1f70
>>284
証拠画像キタ━(゚∀゚)━!
490名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:38:37.84 ID:ynZuOJYE0
空振りか、アマチュアだな。
プロなら敬遠球を打ってヒットにしてしまうものだ。
491名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:40:36.31 ID:DBDwISEi0
ピッチャーもこんな無礼なやつぶつければよかったんじゃないのか
4回ボールを投げるのもぶつけるのも結果同じことだし、ルールに反してるわけでもないんだろ?
492名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:42:25.48 ID:NBkjxCve0
>>487
1球勝負だと流石に打者は分が悪いしツーアウトだからね。
その辺はちゃんと考えてて個人プレーに走ってる訳ではなくて、単に勝つために必死だったんだと思う
493名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:43:19.26 ID:NNDzuH+tO
顔芸だって敬遠してるだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:45:03.27 ID:PXYtx6Ji0
前田2世だな
前田はバックスクリーンに叩き込んだが
495名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:46:49.63 ID:z1ZFLUaF0
どう見てもチンピラやん
496名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:47:56.21 ID:xQUQXcpT0
基本筋肉バカはチンピラだからな
497名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:48:29.06 ID:WU6cI0dk0
1アウトでゲッツー狙いで満塁策ならわかるが
逆転のサヨナラのリスク取ってまで 敬遠したのがよくわからない
次の打者も今大会かなり打ってたみたいだし
498名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:48:31.43 ID:ZHXAAAJZ0
ランナー無しor1塁からの敬遠かと思ったら・・・・・
こいつアホなの?
499名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:49:12.84 ID:TJM7AP9J0
4番とはいえノーヒットの奴を敬遠して次の打者に打たれるって・・・
1点差なら近い塁でアウトで有利だが、2点差だから勝負すべきだったな
勝負したらおそらく習志野負けただろ
結果論だけど
500名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:49:34.91 ID:h7OLJa/k0
501名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:51:50.68 ID:qACHqi+n0
これはダメだ
502名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:51:58.28 ID:TJM7AP9J0
>>500
続きないの?
503名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:53:22.52 ID:/jMMwlqb0
投手はカッターで刺されなくてよかったなw
習志野は明日から相手に敬遠できないな
504名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:54:06.76 ID:pKyDp54f0
アンパイアは注意したんだろうな。
高校生にはあるまじき行為だろ。
505名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:56:07.47 ID:GvjdJ2Qy0
>>491
成田高校は成田山の学校だからそんな事はしないだろwww
選手礼儀正しいみたいだし
今頃成田山の坊さんたちが習志野に向かって呪いかけてるかもしれんが
506名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:56:48.44 ID:HnQlHYqv0
審判は資格停止
高校も準決勝辞退
千葉県連も幹部処分(対応遅すぎ)
507名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:58:05.58 ID:QCa1Jgbv0
習志野がんばれ〜〜♪
508名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:58:13.18 ID:KtPE5OHQ0
漫画だと当たり前のように敵チームの選手と会話してるんだよな
509名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:58:15.91 ID:pKyDp54f0
ほんとに勝負してほしいなら、もうひとつ空振りしてフルカウントにするべきだった。
ホンネは四球で歩きたかったんじゃねーのか?
510名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:02:03.37 ID:zxL9jxwC0
>>500
kwsk
511名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:02:05.00 ID:KvSENTtM0
敬遠されまくりで負けた松井を見習え
そうとう悔しかったと思うぞ
特別応援してる学校はないからどちらかに勝ってほしいとかもないんだが、はっきり言ってここにはもう勝ってほしくないわ
512名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:02:47.07 ID:qACHqi+n0
歩み寄ったのがまずい、恫喝と見られてもおかしくない
513名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:06:04.79 ID:uYSQuVQSO
>>431
これを恫喝してる様に見える奴がアホなだけ
514名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:06:50.72 ID:+2xgy6Ny0
ルール知らん上に嘘までついて審判に掴みかかろうとしたアホ学校もある時代だしね
今ではデッドボール喰らって投手を恫喝する球児も珍しくない
515名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:06:52.31 ID:fc6HBSCP0
高校野球だろ?対戦相手の投手を威嚇や恫喝しても許されるのか?
その時点で、退場にしないとだめだと思う。
516名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:09:13.32 ID:OFTcN+DZ0
>>511
松井の場合は他の打者がカス過ぎたな
所詮、松井頼みのウンコチームしか作れない
クソ監督が一番悪かったなアリャ
517名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:16:01.36 ID:QUFu/5Ex0
敬遠は卑怯っていう言い方は失礼だな
んじゃ、全部ストライクで勝負しろよ、とでもいうのかよ?
勝つために、一番効率いい方法をやるのが試合ってもんだろ
あおくさいこというなや
518名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:16:43.72 ID:g5Y797fGO
>>497
> 逆転のサヨナラのリスク取ってまで 敬遠したのがよくわからない

それが普通の感想だと思うが何故かここにはその理解不能な敬遠をセオリーと言うヤツが多数w
519名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:20:12.67 ID:g5Y797fGO
>>515
小学生で、ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ
が正しいんだから高校生でこれ位アリだろw
520名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:20:32.85 ID:1fEtZL9r0
某名球会選手の熊工3年時
相手の敬遠策に反発し、相手投手に向かって
「勝負せんかい!」
それに対して相手投手も即応戦
「何やと!?」
お互いに歩み寄り掛けるが審判に制止される
次に回って来た某名球会選手の打席、
相手ベンチの指示は又しても敬遠だったが今度は投手が自ベンチの指示に反発、
果敢に勝負に行ったが、決勝のホームランを打たれてしまったのであった…
521名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:21:58.78 ID:kHLBWc5C0
これ、バッター退場モンだろ・・・

ちゃんと監督の指示にしたがって、ルール違反でもなんでもない敬遠をしたピッチャーのほうが
どんだけまともなんだよ・・・
522名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:23:50.85 ID:ZkVdihsx0
他のスポーツに敬遠みたいなプレーってある?
523名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:24:30.10 ID:zE/xHmiUP
ゴミやな
出場停止でいいやろ
ゴジラ見習えやボケ
524名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:27:03.94 ID:Pqv5AdSi0
シゲノゴローくんか
525名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:28:45.18 ID:zSpdWhLMO
>>520
広島の前田神の事ですね、解ります。
526名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:31:59.08 ID:b0v3ybMBi
勝負には負けたが試合にも負けたぜ!!


あれ?
527名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:32:53.23 ID:z39P0vvx0
前田智徳を思い出してしまう
あれで一躍男を上げたんだもんな
528名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:33:07.70 ID:zqT62G2YO
>>497
そもそも逆転のランナーって言うけど一打ではそうそうホームには戻れんよ。
後、プロがとりあえず注目する松山とタイミング取れてない5番なら後者選択するのはおかしくない。
529名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:33:09.94 ID:PEsY5wbQP
レッツゴー習志野はいつ聞いてもいいな、ぜひ甲子園に来てくれ
530名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:33:29.18 ID:3TYjX7IBO
高校野球でこれは良くない
こんな生意気な高校生を野球おGちゃんや反日朝日と毎日の新聞社は認めれない
531名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:36:31.85 ID:uVEsiBj40
動揺させられたピッチャーが可愛そう。
勝負したけりゃクロマティみたいにボール球かっ飛ばせばいいだろ
ボール球打っちゃいかんなんてルールはないぞ。
532名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:36:54.25 ID:qnbn3zJP0
>>25
お前セガール?
533名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:37:47.40 ID:GvjdJ2Qy0
http://livetests.info/2ch/hayabusa/livebase/img/20130724/1374643782-160012-001.jpg

何でこの位置にいるんだよってなwww
534名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:39:55.73 ID:1Y1qhG7eO
千葉の前田ですね
535名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:40:21.69 ID:h0QU/HbbO
高校生らしくない
よってアウト
536名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:41:21.73 ID:8kYdjfXuP
清原二世やな
537名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:41:34.38 ID:A12G1IE80
>>522
強者を避けてウィークポイント攻める戦術は他のスポーツにも沢山あるだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:42:00.38 ID:6Ku+WzDA0
さすが掛布の後輩だな。
539名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:43:20.58 ID:7zzxV4yf0
恫喝したもん勝ちなんか…
540名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:44:00.94 ID:gSRfD5r50
>>537
そういう輩に真っ向勝負しろとプレッシャーを掛けるのも他のスポーツでも良くある事だろw
541名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:44:58.21 ID:6XZ9hzpf0
松井は大人だったんだな
542名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:44:59.22 ID:CXamoFa80
当然の戦略を選択した相手を恫喝するかね普通
543名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:49:12.78 ID:PXYtx6Ji0
全然問題ない。こんなんでビビるようじゃピッチャーなんて務まらん。
544名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:50:58.14 ID:N7zn4s4s0
敬遠はプロでもやってるだろ
戦略として批判されることじゃないなw
545名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:51:19.60 ID:A12G1IE80
>>542
恫喝つーか勝負しろくらい言ってもいいだろ
そんなんで動揺する豆腐メンタルだから負けるだよ
546名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:52:29.23 ID:TjkPlwa6T
>>13
結局どっちも視スレ住人というか視豚の自演。
547名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:52:58.33 ID:VUiIQ8hoO
>>500
「かど」とルビふってあってテンションさがる
548名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:53:59.08 ID:0Jc7XzLg0
>>545
別に動揺した訳でもないだろ
何で断定してんだ
9回で敬遠の前で既に二、三塁までランナー溜めてて満塁策っていうリスクのある方法を取る事になって
その上で5番打者に打たれたってだけの話なのに何で恫喝されて動揺したって限定されてんだよ
アホじゃねえのw
549名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:54:07.01 ID:RONlQ5HS0
>>522
チームプレーはみんなそんなもん。
サッカーやバスケットで守備の選手に向かって、「コラ、攻めてコイヤー!」って怒鳴りつけるようなもんw
550名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:55:18.41 ID:uYSQuVQSO
虐められっ子にはこれが恫喝に見えるのかwww
551名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:55:21.18 ID:DdDyeH5j0
逆の立場ならお前らは敬遠しないのかとw
552名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:56:45.21 ID:2VzKgNn6O
高校野球だろ
恫喝ありならバットもボールもなしで恫喝のみで勝負でいいんじゃね?
それかバットボールは相手を殴ったりぶつけ合いに使う
恫喝と乱闘で勝ったチームが優勝で
今年から甲子園はこれでいけ
ある意味清原伊良部超えた逸材誕生じゃねえか
553名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:56:52.18 ID:sgtH7XIY0
>>522
何このレス乞食
554名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:56:53.22 ID:v7WwXP3M0
松山というより、松山を擁護してる連中が気持ち悪い
555名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:57:18.96 ID:f3C3gBvo0
ブラバンがうるさいところか
上手いのは分かるけどブラバンの大会じゃねーんだからと
556名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:57:43.32 ID:gSRfD5r50
>>549
バスケもサッカーも普通にその手のやり取りはするからなw
やったことない人はわからんかも知れんが
557名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 21:59:57.51 ID:w83Xvv6N0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OVGA-5dWEww&t=572

ヒットのたびにガッツポーズしまくりなのは今はよくなったんだっけ?
以前は煩くなかった?
558名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:01:27.09 ID:v7WwXP3M0
>>500
おい、独立リーグはプロだぞ、アマチュアじゃない
559名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:02:16.59 ID:Khl0Kk91O
「勝負しろよ」とはなにごとだ!
「勝負しておくんなまし」だろ!
560名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:02:24.23 ID:2VzKgNn6O
松山君893の才能あるよ
清原以上だよ
流石にDQN高校は違うわ
タクシー強盗もやってる学校だからな
野球じゃなくて全国高校強盗大会でもいんじゃね
561名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:02:59.01 ID:3QeVO/E10
まだ動画上がってないかな?
昨日ちょうどHDDに中継録画してたから
スマホで撮影してユーチューブにあげようか?
562名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:03:35.90 ID:0+JaXl2W0
もうファーボールはホームランと同じ扱いにすればいいだけなのに
563名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:08:13.19 ID:2VzKgNn6O
こいつ次の試合も甲子園出ても恫喝しまくるのかな
「優勝は効果的な恫喝が出来たからだと思います!」
点で負けても運営恫喝で優勝
564名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:09:28.52 ID:/eaIRCdG0
くだらない

くだらなすぎるよ、焼豚
565名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:09:30.75 ID:iDZbWIrL0!
敬遠やめてぶつけてやれば良かったのに。
566名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:10:41.20 ID:v7WwXP3M0
まぁ人殺し野球部が堂々と野球やってるカテゴリーだからな、高校野球
結局それに尽きるだろ
567名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:11:18.81 ID:y7cFvhYqO
球審は注意しなかったのか?投手はこんな奴ぶつけたればよかったんや
568名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:14:38.67 ID:M0FnjCmS0
怒りの矛先が違うだろ指示出した相手の監督に言えw
569名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:17:06.30 ID:K7Z6p0urO
まあ監督の教育がダメだな。野球がうまけりゃ何でも良いんじゃねんだよ。最近の高校野球は平気で球審の前を横切るわ、球審からボールを当然の如く受けとるとか、何か狂ってる。肘当てすね当てお前等プロ気取りかw
570名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:19:29.59 ID:PXYtx6Ji0
ピッチャーからすりゃカリカリしてるやつなんか絶好のカモ。ぶつけるなんざもったいない。
571名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:25:03.83 ID:1QIYJttZ0
高校球児を正々堂々さわやかにプレーしてると盲信してる連中はイメージぶち壊されて大激怒だわな
リトルリーグからえげつないヤジをベンチから出すことを推奨すらするチームが普通にあるんだから、甲子園のかかった真剣度の高い試合でこういう選手がいるのも想定内な気がするんだが
572名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:25:41.13 ID:wjEjrKDtO
流石に千葉だな 昔東陽町で働いてたが千葉の女のビッチさにはほとほと呆れたわ
野郎はチンピラ 女はビッチがデフォ
この試合もサヨナラ勝ちした時にJKがDキスしてた画像あったし まったく裏山けしからんな
573名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:28:01.77 ID:/rJGvcmZO
漫画でもこんなキャラいないぞw
味方が敬遠したらどうすんのかな
574名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:29:36.48 ID:eu0p7kcz0
漫画かよw
ちょっとバカすぎるぞ
575名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:30:12.36 ID:KvSENTtM0
確かにプロなら日常茶飯事だが、甲子園の舞台で良いのかどうかは疑問。
これはスポーツマンシップにのっとっているのか?
576名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:30:54.34 ID:v7WwXP3M0
ベンチから相手選手を野次ることを教え込まれた世代か
577名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:32:00.58 ID:q3QgQHr1O
審判も退場にしろやこんなクズ
578名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:32:09.16 ID:/rJGvcmZO
妙に伸びてると思ったら案の定>>564>>567みたいなのが「伸ばしてる」のか
芸スポらしいなw
579名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:34:39.67 ID:/rJGvcmZO
間違えた>>566
すまんな>>567
580名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:36:20.28 ID:G1iaR1mI0
サッカーだったら怒鳴られた瞬間にピッチャーが倒れて痛がるんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:36:57.13 ID:pCmMB7eu0
対戦相手が嫌がる事をやるという点では恫喝は正しいが、自分が嫌われる覚悟を持ってないならやるべきじゃない
次選で派手にブーイング食らっても平気と思える者だけがやるべき
582名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:37:22.27 ID:Z36fFSYM0
>>580
さすがにそれはシミュレーション・・・
583名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:37:25.13 ID:q3QgQHr1O
ホモ球児が「しゃぶれよ!」と叫んだのを聞き間違えたんだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:41:37.75 ID:CRZ/nR5h0
>>5

選手宣誓で「正々堂々と戦うことを誓います」って言ってる精神からしたら
敬遠って作戦は明らかに歪んでると思う
敬遠が作戦だっていいはるんだったら、相手に歩み寄って恫喝するのは
精神攻撃というなの作戦だ

作戦って便利な言葉だよなw
585名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:42:07.96 ID:/jyfO1VfO
高校野球じゃ勝つためにキャッチャーにタックルもダメなんだったら敬遠もダメだろ!あくまでも教育の一貫なんだろ笑
586名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:44:01.18 ID:RONlQ5HS0
>>580
息子が小学生の頃ラグビーやってたんだが、強いチームは塊になったら審判に見えないところで倒れた選手蹴ってたぞ。
観客席から丸見えだったがw
587名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:44:57.57 ID:gaw7jA+hO
場をわきまえろよ。
練習試合ではないんだよ?
588名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:45:11.90 ID:2VzKgNn6O
高校野球を神聖視するなっつったってな
こいつら全員プロ選手になるわけじゃないし
文科省とかも関わってるんだろうし
教育の一貫だろ
神聖視するなってんならシニアリーグみたく学校関わらないでやれや
589名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:47:46.76 ID:cq7vlZyO0
撃たれたPは公開オナニーだな・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:50:40.98 ID:77Jkn5Ne0
勝負してくださいなら印象変わるのに
591名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:51:53.96 ID:4zaL3jiP0
成田の投手は罪悪感に負けた

敬遠なんて手段を選ぶなら、それなりに強い心を持ってないとな。
592名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:53:29.23 ID:FpsHWxX40
習志野ってずいぶんと男気のあるチームなんだな
敬遠ダメってことは送りバントとかも当然ダメで、全部勝負してんだろ?
漢の中の漢じゃんw
593名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:54:03.47 ID:I5uVspt2P
>>586
ラグビーは倒れた選手は石扱いなので何されても文句言えない
「倒れてる方が悪い」というスポーツ
逆に立ってプレイしてる選手へのチャージは厳しく裁かれる

野球に例えたらいけないかも知れないけど
投手が故意にデッドボール与えたら退場だけど
打者の打った球が守備選手を直撃しても打者が退場にはならないでしょ
そういうスポーツ、そういうルールだと思ってくれ
594名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:54:48.27 ID:N95i5Olv0
恫喝だろ、審判は何してたんだよ?
何で美談みたいな記事になってんだよ
おかしいだろ
野球はヤクザがやるスポーツだから許されるのか?
595名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:55:24.27 ID:1QIYJttZ0
>>591
追いつかれたのは9回、試合が決まったのは12回だが・・・
596名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:58:21.99 ID:N95i5Olv0
終いには某プロ選手みたく「ストレート投げろよ」とか恫喝するんだろうな
日本の野球は恫喝が許されるヤクザの球転がし
そりゃぁ、廃れるわ
597名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:02:58.63 ID:zsQoMr6xP
昨日の習志野成田戦か
録画してあるな
598名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:03:12.76 ID:ogy2rRMm0
埼玉大会で熱中症球児に苦言、ネットで大ブーイング

 記録的な猛暑の中、夏の甲子園県大会が行われている埼玉で、高校野球関係者による無神経な発言が相次いでいる。
ネット上では「球児たちを殺す気か!」と大ブーイングが起こっている。
 発端は、川越西高校の筒井一成監督(41)が口にした「試合で倒れるなんて初めて。何をやっているのか」という発言だ。
11日の対浦和西高戦では、野手が暑さのために両脚けいれんを起こしてダウン。
エース投手は9回二死に熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。
 こうした熱中症球児らへのキツい苦言だが、12日の一部スポーツ紙で、<(監督は)あきれ顔だった>という“オマケ付き”で報じられると、ツイッターなどで怒りの声が噴出。
「この監督、あきれ顔とか頭おかしいだろ」「この気温でスポーツしよう、させようと思うほうがどうかしている」
「これ、本当に監督とか理事がこんなこと言ったんだろうか?だとしたらあまりにも脳筋すぎる」「寒気がした」といった批判が次々と書き込まれた。
 同県高野連の高間薫専務理事(58)も、別の会場で球児や応援の生徒が熱中症で倒れたことに対し、
「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」とコメント。
生徒側の体調管理に問題があるかのような言い草に、非難はエスカレートしている。
599名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:05:04.22 ID:ppymzexaO
次の試合で打席に立つ時、相手チームのスタンドからはあの「とんぼ」が…
600名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:07:11.94 ID:1fEtZL9r0
>>572
川挟んで対岸同士の葛西(江戸川区)も浦安(千葉県)もたいして変わらんよ
東陽町?
東西線沿線でも最下層の底辺地域じゃんw
四ツ目通りとか歩いてる奴の顔見りゃ一目瞭然だろw
601 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/25(木) 23:09:07.65 ID:7mDnPK+50
>>1
なんか美談に死体っぽいみたいだけど
習志野負けろ的な気分になったのは俺だけだろうか
602名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:09:37.55 ID:paCfcfeG0
>>25
スティーブン・セガール最新作の邦題か?
603名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:11:03.60 ID:FwIBKx8c0
松井のアレと違って作戦としてアリじゃねえの?
満塁の方が守りやすいんだし
逆転のランナーになるから通常あり得ない?
604名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:12:06.15 ID:zSpdWhLMO
紳士で通ってるロッテの福浦はどう思ってんだろうな
一応後輩になっちゃうんだよな
605名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:13:16.06 ID:BEpB3MyJ0
習志野って父兄も含めてコンスタントにマナーの悪いチーム作ってくるな
監督の指導が良いんだろうね
606名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:15:35.79 ID:1fEtZL9r0
>>603
千葉テレの解説が当然ながらそのまんまの事言ってたよ
そして次の打者が計った様に二塁ベース寄りの遊撃ゴロでフォースアウト
通常の守備位置なら際どいが多分中堅前
607名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:16:12.11 ID:ogy2rRMm0
税金優遇されてこれかよ野球w
608名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:19:21.96 ID:1QIYJttZ0
>>604
ふたつ上でプロ入りした山下の悪いところを見習っちゃったんだろうな
こいつもマスク被ってたときに審判だか相手か忘れてたが恫喝まがいなことをして、捕手が補強ポイントで地元選手だったのにロッテが性格面を不安視してスカウト派遣しながらスルーした
609名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:20:49.22 ID:TFpMtj/z0
2点差、2死二三塁で一塁空いている状況、4番打者。

どう考えてもまともに勝負する場面じゃないです、はい。
塁埋めて次打者勝負がセオリーでしょ。
610名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:22:18.34 ID:m+QtZPDUP
習志野か、徹底的に叩いてやるか
611名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:23:52.72 ID:sFxqV3I60
>>1
高校野球ってこんなチンピラまがいのことしちゃっていいのかー
敬遠も戦術で仕方ないものだしどうなのかなー
612名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:33:37.05 ID:KXkHna/O0
>>584
バントとかセコい小技も禁止するべきだよな
変化球などもってのほか、正々堂々ストレートだけで勝負させよう!
613名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:34:59.10 ID:99L1OY3r0
>>603
松井のアレだって作戦としてアリだよ
超高校級のバッティングと、打たれて泣き崩れる相手Pを見られなかったファンが
数の暴力で悪者扱いしただけ

高校野球は見世物だが、シナリオを高校生に強要するなって思うわ
614名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:40:29.21 ID:J4E/rk9o0
小者感がハンパないなこいつwwww

大物ならビッグな対応しなきゃ
615ドアラ♪:2013/07/25(木) 23:59:49.88 ID:Fa0YDMUN0
小物とかチンピラって、まだまだ若いんだし、感情を顕にしちゃうやんちゃさがあるほうが健全と思うがな。
616名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:02:42.61 ID:qzQk1X2m0
>相手投手に数歩歩みより、叫んだ。「勝負しろよ」。

おれがピッチャーだったら望むところとばかりデッドボールかましてやるところだな。
617名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:05:18.67 ID:GWRbDK7m0
>>593
普通にスタンピングでシンビンとかあるだろ
618名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:05:59.87 ID:aXz//pvI0
これで結果的に勝てたわけだし成功だわな
スポーツマンシップうんぬんのうんこ正論はどうでもええわw
619名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:07:31.08 ID:2iH4RABtO
カッコつける前に5点も取られてんじゃねえぞハゲ
620名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:10:23.04 ID:EmXPGpEc0
怒りを声に出すって高野連的にはダメなんだろw
でも盛り上がるし話題になるからおkてかw
やきう利権集団死ねよww
621名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:10:57.38 ID:rWPOHVcWO
俺なら、そいつの監督に『どんな教育しとんじゃい!ゴルァ!』って…言います。
それから、思いっ切りぶつけます。
622名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:11:28.53 ID:9KL1aYcP0
高校球児らしくない挑発行為 永久追放しろ
623名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:12:23.32 ID:No6ZA8NHO
>>606
塁が埋まっててもツーアウトで中間守備なんてしないわw
624名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:13:49.89 ID:+OqBaAHm0
小物だなあw
俺ならバットなんか捨てて構えるだけだよ。
625 ◆pre7zmpf5s :2013/07/26(金) 00:13:52.39 ID:tybTKdTJO
プロ野球じゃないんだから、故意四球(投球無しでの敬遠)導入してもいいと思う。
投手さらしものにさせる為に4球投げさせるって教育に良くないと思うんだけど。
626名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:15:54.99 ID:15k8BGUG0
>>615
ルールに則った上でならな
627名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:16:29.46 ID:4P8vbJhzO
松山は投手もやるから今日の試合がたのしみだなw
628名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:16:36.35 ID:y8Jo1xEJ0
>>624
そしたらストライク投げられるわなw
629名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:16:40.83 ID:No6ZA8NHO
>>609
まともに勝負する場面でもないが、敬遠でわざわざ逆転のランナーを出すのは愚行だわw
ストライクを投げなければ勝手にボール球打ちそうなバッターだったしw
630名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:19:35.86 ID:hXoNXVa5O
ブラバンが嫌いだったけど、学校自体がアレだな。
631名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:20:41.39 ID:ZMnzGRBeO
>>573
こいつ習志野の背番号1だから敬遠しないだろう。
632名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:20:44.25 ID:LGBJjuLG0
>>630
なんでや!
レッツゴー習志野はええやろ!!
633名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:20:51.61 ID:W3Dt/9/NO
野球少年だった頃に松井敬遠事件見て
自分ならわざと空振りして勝負迫るわとか考えたが
9回ツーアウトでこれやるのはマジ気合いいるだろ
勝てばマジ漢だが負ければやばい
この選手はかなりの漢だわ
前田慶次が褒めるレベル
634名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:22:52.11 ID:Yda6yAL3P
>>633
慶次が見たら眉も動かさず槍の錆にされるレベル
635腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/07/26(金) 00:24:11.02 ID:60iykgR60
>>5
でもこれベンチの野次と何がちゃうの?
636名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:25:21.77 ID:tUXPmv730
そこは無言でヒットにしないと
この高校生には新庄みたいなユーモアがないな
637名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:26:22.56 ID:EmXPGpEc0
高校野球って、少年野球みたいな「ピッチャーびびってる、へいへいへい♪」みたいなヤジ
飛ばしちゃダメなんだっけ。
でも、プロになった途端、もっとえげつないヤジ飛ばすよな。
本当に野球って年代でやる事成す事めちゃくちゃだわ。引退後に人生狂う奴も多いわけだわ。
638名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:27:16.98 ID:73fxGbcUP
清原とか言ってる奴が無知で笑える
野球ファンならみんな前田って言うぞ
639名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:28:48.99 ID:aXz//pvI0
>>633
3ボールから一回振ってもねぇ
やっぱり1ボールから2回振らないと前田慶次さんは褒めてくれないよ
640名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:31:47.21 ID:UTGqE4VMO
ううむ、これはどっちの気持ちもわかる
だけど威嚇はよくないね、ピッチャーだってひょっとしたら勝負したかったかもしれないし
でも歩かせてもおかしくないシーンだし
641名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:52:56.61 ID:8DfV9Ijf0
あれ?これは退場にならなかったのかな?
642名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:44:26.21 ID:o+dQgeKGO
死球くれてやればいいと思うのが普通だよな。
643名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:58:53.97 ID:z5AF4WKy0
松井(5敬遠) 明徳義塾 (4打数3安打1四球)松山の三角関係
644名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:09:45.50 ID:w2F3glGaO
成ピー久保田君と佐倉シニア同僚松山君は最後の夏の勝負をしたかったんだろうな
初回から敬遠気味のフォアボールだったし
そりゃあ最後位は勝負したいよ
645名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:19:54.50 ID:+sPQNQtC0
どのレベルのバッターなの?
プロとか可能性アリなのか
646名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:25:51.84 ID:z5AF4WKy0
>>645
1年夏はスタメンで甲子園ベスト8 打率は450くらいらしい
647名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:26:13.98 ID:gwCwz6Ee0
超中学生レベル
648名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:27:54.13 ID:RLEX9fd50
>>1
ゴジラの逸話を知らないのかこの4番
まあ気持ちも分かるが要は君以外の香具師が今回みたいにヒットを打てば無問題
現場で骨髄反射で怒っちゃ駄目だよ
649名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:27:57.58 ID:gy3F/4wO0
甲子園大会では監督以下みんなが猫かぶってるけど、予選では普通に野次とかラフプレーあるぞ
まず監督自体が審判に暴言吐くケースが多いな
650名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:31:11.02 ID:gwCwz6Ee0
でも、今回の件は普通に喧嘩を売っとるがなw
651名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:31:24.31 ID:ZWnwKriGP
一方
敬遠しなかった福岡大会は
サヨナラ3ラン打たれました

>>637
普通に大人が泣くレベルの野次だからなw
泣きながら投球するやつwwww
652名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:33:14.71 ID:F/t2zH+1O
>>1
うわぁ…これは罰ゲームで公開オナニーですね…間違いない
653名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:33:14.73 ID:CQqhln0s0
敬遠が卑怯って風潮、どこのバカが言いだしたんだ?
654名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:41:19.81 ID:MsMzLCxsO
試合見てもいない人たちが記事そのまま信じてよくもまあ恫喝だの何だのと色々言えるよねw
655名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:43:39.69 ID:sAghOlrYO
お、おう・・・
656名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:46:13.21 ID:alzmu4F+0
>>632
習高から猛ダッシュで10秒ほどのところに住んでるけど
土日とか朝っぱらからブラバンの練習が寝れないほどすげーうっさいぞ
おまけに合唱部か何かは知らんが大声で校歌とかそれ以外の歌を
アカペラで大声でしばらく歌ってる始末
657名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:52:49.84 ID:33o6AMqI0
こんなヤクザ紛いの事をするガキをドラフトで指名するバカな球体は無いよな?
658名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:53:13.70 ID:4vtFvFJcP
この試合見てた野球好きのおっさんです
2chで話題になると思ったけど芸スポでスレが立つとは…

例のシーンだけどバッターは本当に態度が悪かったなぁ
恫喝もそうだけど、1球ごとにピッチャーをにらみつけ、
バットでホームベースを何度もグリグリして、
塁にでたあともピッチャーに向かって何度も怒鳴ってた

習志野の観客もブーイングともよべない暴言吐いてたし
とにかく残念な学校だと思った

ただ、俺が問題だと思ったのは審判団
これほどまでのマナー違反を行っておきながら注意する素振りを
全くみせなかったのは問題だと思う
659名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:54:07.55 ID:UcyMqKbhO
敬遠は卑怯、目の前の打者と勝負しろよ
牽制球も卑怯、打者から逃げるな
変化球も卑怯、真っ向勝負しろよ
インコースも卑怯、打者に危険が及ぶだろうが
660名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:00:01.67 ID:NaYmQxCr0
バカかおまえら!
こういうのに女マネや女子生徒はキューンときちゃうんだよ・・・
661名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:00:55.78 ID:I5kxHp6d0
>>659
相手脅してストレート投げさせたのに凡退した清原さんじゃないっすかwチーッスwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:08:43.03 ID:5dUj8cJ80
お前等ってマンガばっか読んでるくせに
リアルでマンガっぽいことする奴には厳しいよな
663名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:12:04.02 ID:GHAQrdSXO
掛布が習志野時代の話をむかしラジオでしてたけど
むちゃくちゃだったなあ
とにかく先輩からのシゴキがすごかったらしいよ
664名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:12:36.89 ID:SFj+S7Kv0
このネタはマジなん?
本当なら失礼な行為だな
665名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:13:19.78 ID:KvqCkwxs0
別にいいじゃん。このぐらい。
666名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:15:26.91 ID:8Uw8j/WdO
>>662
マンガと現実を同一視しちゃう人?
怖いわー
667名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:17:30.66 ID:s6wBaxcEO
他県だけど、なんか習志野嫌いになったわ。
こんな生意気な奴がいるのか、次で負けやがれ
668名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:21:47.18 ID:Lw4yC1rK0
中学はどこなんだ?
その地域によってどんな奴だか判る
669名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:22:46.22 ID:lKSo86+T0
>>662
キチガイw
670名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:24:13.09 ID:/FJWyR3G0
>>5
プロでもアウト
671名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:26:36.43 ID:FkzSb7xoO
はぁいそこぉ〜、「敬遠」という字をみてみなすぁ〜い このバカチンがぁ〜!!!

くでぇ〜だどぅぶ〜ばぢぃどぉ〜♪
672名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:32:58.89 ID:808X7rBZ0
2、3塁かよww
野球やった事ねーだろコイツw
673名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:33:43.75 ID:SM9xkQ8fO
これって塁埋めただけでしょ?
松井の時みたいなケースだったらキレるのも分からんでもないが
674名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:53:58.79 ID:LS5U2zM80
こいつら2人知ってるけど同じ中学出身でお互い知れた仲
そんなわけで試合中意識し過ぎて思わず叫んじゃったんだろうな
それでも試合のマナーとしてはいかがなものと認識されてしまうから
試合後のインタビューででも個人情報として言っておいたら誤解されずに済んだのに
事情を知らなければ誰でもそういうふうに捉えるのが普通だし
675名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:01:30.70 ID:No6ZA8NHO
>>673
ツーアウトだから塁埋める意味ねぇよ。
676名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:06:25.79 ID:XO9cdBoN0
敬遠は立派な戦略だろ
相手だってノーリスクじゃないしな
677名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:16:04.03 ID:SZPIBhqZ0
>>658
そんなことよりあなたの職業に興味があります。
平日の真っ昼間に野球の観戦ができて,深夜の2時に2ちゃんねる三昧
してるおっさんって・・・。


因みにおれはニートな。
678名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:21:18.55 ID:h/0Tmmzp0
言うのも自由。応じるのも自由。
全打席敬遠とかじゃなければ別にいいだろ。
679名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:25:41.64 ID:8DfV9Ijf0
>>675
なにゆーてまんねん
680名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:39:14.50 ID:4k8u8u62O
ナメた野郎だな。
相手は野球の作戦を遂行しただけで、
こんなキレかたするとか野球人失格と言うより人間性が糞なんだろう
681名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:41:45.09 ID:DXohQybs0
やせ我慢とか無言のアピールとかのが格好いいと思うのは
俺の考え方が古いのかな
682名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:50:32.90 ID:4E0RVV+j0
やきうしか脳のないヤカラなんだね
683名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 05:03:38.98 ID:oc8T9Syi0
さすが総合格闘家の高谷が習志野の野球部出身なだけあるな
684名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 05:04:11.56 ID:14coUZ29O
監督の指示だろうし、ルール内の作戦の敬遠なのに
ピッチャーに「勝負しろ」なんてこんな侮辱は一発退場だ
685名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 05:20:52.29 ID:HFU3VuH/O
俺なら追い込んだら勝負するがw
つーか一回しか振らなかったの?
ならヘタレですわw
686名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:04:23.11 ID:pRIzO4SFP
ニッカンやらかした?
687名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:10:44.87 ID:o+dQgeKGO
習志野・準決勝で敗退、敬遠恫喝の松山君が最後のバッターに

次、こうなります
688名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:22:32.21 ID:YZdBA8Ap0
>>165
サカ豚がなんでいる?w
689名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:28:53.35 ID:9jPJY2Ta0
1塁埋まってるのに敬遠とかならまだしも
この場面で満塁策取らないなんて次打者がよほど優れてるとかでもない限り無いわ
アホだろこいつ
690名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:31:01.32 ID:Pktf2gjGP
ブラバンのおまけ
691名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:46:53.59 ID:xQCJIoH40
>>688,662,660
大迫に寄生しノンアフィと称して愛媛のステマをする愛媛VANK
サカオタと侮辱し成りすましメディアに虚偽の擦り寄りをする愛媛VANK
ザキオカ前田をディスる愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む組織がある愛媛
香川に寄生する愛媛VANK
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
692名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 06:56:34.07 ID:yBinzLmW0
反則でも何でもないのに文句言えるなら
そんな速い球投げんなや!とか
ストライク放るなや!とか
何でもアリだなw
693名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:12:04.67 ID:K4A5IPgz0
>>689
だからそこまでセオリーではないって
次打者と同じレベルなら微妙だし
ピッチャーのコントロール次第でも変わる

塁を埋めないメリット:サヨナラのランナーを出す必要がない・ボール球が使いやすいので配球に幅がある
塁を埋めるメリット:フォースアウトが取れるので深いショートゴロや二遊間ゴロでも内野安打になりにくい
694名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:00:58.53 ID:tmYEnZZ/i
少なくとも今後こいつは投手として敬遠禁止だな
695名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:08:18.13 ID:xKaehHMi0
>>180
おっさんwww 2ちゃんやってないで奥さんの相手でもしてやれw
696名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:12:39.87 ID:4mTHy/fb0
即刻退場にすべきだった
審判は何をやっていたんだ?
697名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:17:27.17 ID:smXefTEm0
バッター卑怯者だな。最低だ
698名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:17:34.79 ID:5pVNyOwF0
甲子園行きたいのは相手も同じだボケ
ルールに則ってプレーしてる以上、相手に文句つけるのはおかしい
699名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:19:31.63 ID:lU0KRCl80
ほうほうマツヤマン好調ですね
700名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:23:17.79 ID:65abS/TPP
空振りwwwwwwwwwww
その調子で三振しろよチキン
701名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:28:56.59 ID:UbyGgAWNO
チームとして試合をしているのであって
打者投手の勝負をしている訳ではないからな
戦術の一環だ
ま、空振りや訴えも駆け引きとしては有りかな
基本四球貰った方が得だと思うけど
702名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:31:40.99 ID:xmu9CjNK0
うーん・・・青春だな
703名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:39:19.09 ID:Qg/EG4EK0
で 習志野は準決勝辞退したの?
704名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:51:57.70 ID:Km+il2wX0
戦国千葉、生きるか死ぬかの戦い
これが千葉一番の名門や!
705名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:56:37.24 ID:OA73ZyIO0
敬遠を批判するなら野球やめろ
706名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:56:43.35 ID:SauS4E0R0
こいつは佐倉シニアから鳴り物入りで入部したからな。
1年の時から甘やかされて勘違いしてしまったのだろう。
707名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:58:52.85 ID:gdty3rcS0
勝負しろぐらい言っても良いと思うよ

審判に下手くそと言った奴がいたがそれより全然まし
708名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:59:50.45 ID:No6ZA8NHO
>>689
この場面であえて満塁策なんて次打者がよほどアンパイとかでもない限り無いわ
709名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:00:50.76 ID:wtzX7cZe0
何かに必死になって熱くなったことのない低学歴低額所得者たちの批判www
710名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:16:24.80 ID:yc0wJvWT0
紳士のスポーツ野球w
711名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:25:50.50 ID:SFj+S7Kv0
威張るなよ
野球に対して勘違いしてんのか
712名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:39:53.41 ID:fmgEU6gY0
>>28
>>39
ワロタ。
713名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:41:47.44 ID:fUR7PlB90
投手や主力打者を死球で潰す

守備をスライディングで潰す

ルール内なら何をやってもOK
714名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:42:44.11 ID:Hh3PGGDb0
敬遠するなら初級で俺にぶつけてみろ!

これくらい言えば漢
715名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:43:00.24 ID:bDxxUsrUP
サッカーに比べたらぜんぜんまし
あいつらの罵倒はすごいから
716名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:43:49.03 ID:7vH+ccQi0
普通だろ。文句言う方がおかしい
717名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:45:33.55 ID:P2k1yvt+O
これ見てまさに
「野球脳」 てやつだよな

「先を考えて行動出来ない」

テメーが投手 なんだからw
自分が投げる時、どうなるかわかるだろwwww

本当 馬鹿だよな
718名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:56:38.17 ID:Dt9CcIWbO
気迫じゃなくて恫喝だよな

スポーツマンシップ違反で退場になるべき


勝負してほしいなら、そうせざるを得ないように誘導しなければ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:58:40.94 ID:91EjKRVY0
これが許されるなら野球は恫喝し放題になってしまう
敬遠がどうこういう議論以前の問題
せめて審判は注意を与えるべきだった
720名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:58:43.74 ID:tdXiqHht0
>>1

おばか丸出し
721名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:59:59.73 ID:bkp0me9UO
野球のルール知らないのかよ
722名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:01:40.15 ID:b/Mu93Yx0
恫喝王子
723名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:02:36.33 ID:V0hUILaTO
習志野ー東海大望洋

始まった
724名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:03:56.00 ID:t4N5pvPyO
こんくらい叩くなよ。こんなやつがいるのも面白い


と、思ったけど顔見たら考えは変わった。うざい
725名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:05:36.47 ID:/t802e970
松井みたいな状態ならわかるが、この打席だけなら何の問題もなし
これは叩かれても当たり前

話は違うが、敬遠の時に捕手がボックスの外に出るタイミングって
微妙なの多くないか?
726名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:06:18.14 ID:iGILU4jw0
敬遠のボールを打ったのかカッケー





















と思ったら空振りしただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:08:11.50 ID:YMt1bGwQ0
習志野は残った4校の中で1番弱し今日にも負けるから別にいいや

>>645
ピッチャーでは無理だがドラフト有力候補
728名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:08:45.91 ID:Oa3MFG1YO
>>1
敬遠指示を出した相手の監督へ向かって叫んだら素敵だったのに
729名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:09:53.26 ID:08H1wN7fO
習志野高校スレで煽ると、擁護派が必死にレスしてくるから楽しい。
730名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:10:32.68 ID:nr/0sMGtO
マンガかよ。
731名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:11:15.62 ID:kPU8VnZU0
クソ焼き豚のくせに面白いじゃないか!(`Д´)
732名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:16:21.53 ID:nt67bDV5O
当然松山君は敬遠なんかしないよな、監督の指示もチームの勝利よりも勝負優先だよね。
733名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:19:05.53 ID:r8tZetqVO
ドカベンっていうか
水島漫画の世界ではよくある光景
734名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:21:48.95 ID:v9W80b/J0
敬遠が卑怯とか意味がわからんわ。
こんなん許されるなら、バッターの指示通り投げないとボールとか言う大昔のルールに戻せよw
735名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:24:16.22 ID:jm/wAbIn0
おいおい主審、その場で注意しろよ。
「退場」処分だったら笑うが。
736名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:27:10.35 ID:muGks+fQ0
737名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:27:20.03 ID:spT8wNOG0
2アウト2−3塁で勝負されたら
むしろバッターとしては屈辱じゃないかね?
738名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:27:25.75 ID:eFHJPB3uP
>>725
まああそこら辺の判断は結構なあなあだ
一塁手の送球捕球時の足の離れる早さとかバスケのブロックショットとか
盛り上がる・水をさすから極めて厳密には判断しないジャッジとか結構あると思うよ
ぶっちゃけ現役時代の中畑とか厳しくジャッジしたら3割くらい捕球時には足離れてたと思うぜw
739名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:27:53.83 ID:3K/TX6Cn0
やきうwww
740名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:28:32.11 ID:iu2IrhXJP
何で美談扱いなんだよ
ちゃんと処分しろ
741名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:30:28.83 ID:iBbp/rGK0
>>736
こいつか?
動画だと後ろ姿で肩で風切るみたいにヨタって歩み寄ってたな
恥ずかしいやっちゃなw
742名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:33:19.79 ID:k6vT1r7h0
こんな調子こいたガキ、昔だったらコーラの瓶がスタンドから飛んで来てるぞ
743名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:36:31.37 ID:gwCwz6Ee0
やめろよ。
くだらないことで非難するのは。
ざっくりと意気込みを見せただけだろう。
だめなヤツはすぐ他人を否定する。
なかなか顔立ちも凛々しいじゃないか?
744名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:37:16.43 ID:50jV0U7+0
ルールを利用して敬遠する奴と我儘言ってこういう脅迫をする奴
敬遠じゃ無くぶつけて怪我させればいいのに…
745名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:37:39.88 ID:8rNPRuga0
>>736
顔見たら威嚇に見えるな
相手Pと仲いいのか悪いのかしらないけど
746名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:39:12.02 ID:WcP5M9WmO
今まで練習試合とかで揉めたりしなかったのかね
俺なら逆に絶対喧嘩売ってるなw
こういう調子込み嫌いだし
747名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:39:35.33 ID:8rNPRuga0
習志野の監督は野球以外のこともきっちり指導しないとな
野球がうまければいってもんじゃないことのいい例だろう
748名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:39:37.98 ID:/MUEfkkB0
負けられない理由があるのはお前だけだとでも思ってんのか?
749名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:41:16.68 ID:omAil7vt0
結果オーライなだけの自己中じゃん喜を見習えよ
750名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:41:53.60 ID:D5AFzRgUO
勝負事だよあほなの?
751名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:42:27.69 ID:kOp2RA2mO
こんな恫喝するチーム甲子園に来るみたいなよ
752名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:44:33.61 ID:qlgvqvuG0
四球でも死球でも同じの欠陥スポーツ
753名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:44:55.07 ID:50jV0U7+0
一塁を無償で手に入れるのに「勝負しろよ!」っていうのは後続を一切信じてない証拠
いつも高校野球を見てて思うが教育って何よ?
仲間を信じチームで勝つ大切さを重要視するのか
都合のいい時だけ正々堂々とか言い出してルール上で問題ないことを観客煽ってプレッシャーかける禁じ手

やってる選手とかの教育とかは建前で結局観客が面白い見世物として要求するが故に敬遠がつまらないからこじつけて嫌がらせしてるんじゃないかな?
754名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:45:31.74 ID:WZ0mBuQAO
スルーした審判も処罰されるだろうな
普通は注意より重い警告をするだろ
次は退場だよと
一発退場でもおかしくない
サッカーなら退場じゃね?
755名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:46:38.34 ID:rUWZYiMdi
敬遠もあるだろうしそれに腹を立てるのも理解できる
高校生ならつい態度に出るのもしょうがない

一番悪いのは審判

その場で注意できなかった審判が出来損ない
756名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:47:39.62 ID:/cnbWVouP
高野連から正式に注意行ったのかな?
心情的は解るが注意はしないといけないことだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:49:17.06 ID:fdzdW8Gx0
昨日のサッカーの視聴率wwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374801282/
758名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:49:41.74 ID:kOp2RA2mO
恫喝シーンの動画拡散されるだろうな
759名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:49:54.16 ID:gwCwz6Ee0
この子ピッチャーでしょ?
自分が逆の立場なら一塁埋めるのわかってるから、単なるエゴ。
同情の余地なし。
760名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:51:26.86 ID:50jV0U7+0
>>755
僕もそう思うな
野球は劇場型のジャッジが多いけどこういう時にこそ試合をコントロールする為に暴言吐いた選手を退場にすべきだった。
そうなれば次からこの選手もリスクを考えるし相手も動揺することは無かったと思う
761名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:53:03.48 ID:b78BH7h9O
敬遠とか汚いスポーツだよなぁ
それを高校生にやらせるとか
762名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:54:00.44 ID:cl7Gjup30
花形満かよ!
763名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:56:27.90 ID:Vxl6aVVw0
敬遠したって次の奴にチャンス来るんだし
よくね?
764名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:56:48.42 ID:ysxEt1uy0
お前らの嫌いな松山がタイムリー打って3−0で優位に試合を進めてるぞw
でもテレビで観ると線も細いし、威圧感無いな。
むしろ望洋の4・5番のほうがでかくて怖い。
765名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:57:22.74 ID:0HEKN7pHP
>>755
後でしてるはず。俺もチェンジでベンチに戻るときに注意された
もっとも、Pしてて「え?ボールかよ」
と思わず声となってw
766名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:58:17.27 ID:IOU7pim2O
相手に対する侮辱的な態度はちゃんとオフィシャルルールで罰則付きで禁止されているはず。
一発退場でもおかしくない
767名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:58:35.32 ID:hBcxYrGA0
見てる側としては勝負してくれた方が盛り上がるけどな
敬遠は戦略の一つ云々言ってる奴らは負けたチームの関係者なのかとw
野球オタは仕方ないとして一般の観客からしたら勝負所で逃げるのは見ててつまらんだろ
プロじゃなくアマチュアの試合なら特にね
768名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:00:05.32 ID:+2k9+Wv00
高校野球も変わったなw
769名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:00:53.56 ID:TQr/KvgZ0
松井秀喜の凄さを松山は見習え
770名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:01:32.88 ID:1ydVUVCRO
勝負しろよ!ってさー
精神面が子供すぎ
こいつもプロ内定して無免許運転しそうだな
あれ?無免許スピード違反だっけ?
771名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:02:07.59 ID:pgwdbs+I0
これが許されるのなら、恫喝も作戦のうちだな。
恫喝が相手のプレーに与える影響を考えると、
退場処分にしなかった審判も資格はく奪でいいだろう。

こういう奴がいるから、知的なはずのスポーツ競技が
筋肉馬鹿のオナニーと誤解されるんだよ。
772名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:02:19.46 ID:0HEKN7pHP
>>768
大沢親分は高校の時ジャッジに怒って審判ぶん殴ったらしいから
最近の子はおとなしいなw
773名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:03:30.18 ID:D2oZZb5VP
>>584
本当それw

何かにつけ「ルール内だ。作戦だ。」言ってりゃ事足りると思ってる馬鹿の多いことw

ただこの場合は全打席四球とか徹底して勝負しないとかいった
その打者選手の3年の努力を無駄にするような浅ましいやり方ではないからなぁ。

まぁこの場合は「作戦」かな。
あとそれに対して恫喝というか「勝負しろや!」って煽るのも別にいいと思うけどね。
774名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:03:34.97 ID:co/NdUY6O
チアがかわいい習志野
775名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:03:59.52 ID:vVmEbHsg0
今の審判は甘いよな
こんなん俺らの時代ならその場で退場だわ
プレー中の罵詈雑言は許されない
776名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:06:33.57 ID:LvSDuj6Q0
敬遠のボール打って凡打だったら
責任とれんだろw
777名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:08:41.64 ID:ZQGEueYA0
無条件で全打席敬遠とかならともかく
逆転される点差の9回裏2死2・3塁で4番敬遠満塁策は文句言われる筋合いねーわな
778名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:09:09.68 ID:D2oZZb5VP
>>755>>760
この手の意見をいう奴も多いんだが、
実際はこんなんばっかだぞ・・??

打者に対して「ビビってんじゃないの〜?w」とか囁き戦術もどきするキャッチャーのガキもいるし。

あとベンチから「へいへいピッチャーノーコン!www」「ライト穴だよライト狙ってけ!www」だの野次飛ばしまくるのはOKなのか?と。
そういうのは注意なり退場なりなんないのか?
779名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:12:36.58 ID:ysxEt1uy0
今日3打数3安打。
スゲー。
でも日大三高はもっと凄い。
780名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:13:48.98 ID:c3C2Rabh0
>>1
気持ちはわかるけど、9回裏2死で3塁にランナーいたら4番とは勝負しないだろ

清原2世かwww
781名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:17:34.73 ID:hBcxYrGA0
>>780
清原は球種まで指定するんだから格が違うでしょw
782名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:18:36.55 ID:mNbrp2rd0
松岡修三の声で

俺の脳内ではリフレインされた
783名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:20:48.30 ID:v9W80b/J0
>>781
まっすぐ内角不可とか恫喝も良いとこやんけw
784名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:20:55.63 ID:YlyGIpqb0
松井は大人だったって事だな。ガキだろコイツ。こう云う雑魚は伸びんな
785名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:21:18.32 ID:D2oZZb5VP
ここの奴らはニュースになったから「恫喝」という行為に大喜びで目くじら立てまくってるが
それがなくてもニュースになれば空振り(実際空振りした)や
バット構えずに打席に入ってても「相手への侮辱だ!」とか訳の分からない事言い出しそうなんだが。
786名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:23:00.22 ID:/uxjstPBP
どういう理由があれ対戦相手を怒鳴ったらいかんでしょ
しかも、この状況だったら敬遠しないほうが応援者から怒られるレベル
787名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:23:16.53 ID:KRSuk9xzO
>>773
お前が一番バカだから恥ずかしいぞwww
788名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:24:59.46 ID:pgwdbs+I0
習志野、準決勝もリードしてやがる。
さっさと負けろ。
789名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:26:04.27 ID:D2oZZb5VP
>>787
どういう風に?
ろくな意見もなしに
「ww」で煽ってるだけの人間の方がよほど頭悪くて恥ずかしく見えるぞ?
とくに>>778の疑問に答えてくれるか?
790名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:28:18.81 ID:mtR4M4R4O
>>746
で、打たれたら思う壺じゃん
791名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:29:35.25 ID:NPTiOnto0
互いに千葉選抜でガキの頃から数えきれないくらい対戦してる奴らに恫喝とか使うなよ
おまえらの上辺だけのモラルには辟易するわ
792名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:30:46.16 ID:mtR4M4R4O
こーなったら優勝して朝日新聞主催のさわやか高校野球をぶち壊してしまえ
793名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:31:20.43 ID:kh/xZnvXO
元気があってよろしい
794名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:32:42.60 ID:pgwdbs+I0
>>793
それ、悪事を擁護するときの言葉
795名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:33:19.49 ID:QH5QLI4w0
漫画のメジャーの主人公がこんな感じだったな
796名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:44:14.49 ID:ikBSd+ybO
>>1
千葉の予選だから通用するが甲子園なら審判から恫喝されるぞw
797名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:44:29.87 ID:4vIcZR7W0
これでこの投手はどんな場面でも敬遠できなくなったな
敬遠してヤジられるところを見てみたい
798名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:46:05.40 ID:gwCwz6Ee0
勝負を避けたって、野球知らないヤツは面白いな。
勝負するために条件を整える目的で塁を埋めるだけなのに。
松井がどうのこうのって、松井の高校時代の打撃実績知って言ってるのかね?
比較にすらならん、失笑モノw
799名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:49:46.37 ID:/wYR6Ut60
その松山がまさかの奇襲スクイズで一点入れたぞw
おまえらがこの件で騒いでくれたおかげかもなwww
800名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:50:17.06 ID:4vIcZR7W0
勝負避けたって野球は1対1のスポーツじゃなくてチーム対チームのスポーツだからね
801名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:51:40.03 ID:WBUAgFm00
今後習志野が敬遠やったら「勝負しろよ」ってヤジが飛ぶなw
802名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:52:22.83 ID:HPiRxKNzO
やきう脳www
803名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:58:08.61 ID:f+FXeWvA0
やきうって最高、エキサイトしちゃう
804名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:01:08.40 ID:9JoCdgCQ0
サッカーのフリーキックのカベに入った選手がビビって逃げてるよな
所詮、臆病者のすることさ
805名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:01:48.81 ID:0VvYyT71O
怒鳴ってもお咎めなしなの?
野球って肉体的にも精神的にもほんとに楽なスポーツなんだな
806名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:03:14.24 ID:39rNY8350
>>25
アーリントンルール
807名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:04:37.87 ID:d3g+Z/yQ0
>>801
いや、この理屈だと送りバントしただけで「勝負」してないことになるよなw
甲子園では是非全球フルスイングで「勝負」してもらいたいw
808名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:13:32.01 ID:50jV0U7+0
>>804
壁が逃げたら普通にコースが開いて決まるんじゃないの?
敬遠と何の関係があるんだwww
809名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:13:43.86 ID:6O5H9OpoO
吹奏楽、殺人未遂、恫喝でヒール高の仲間入りだね
810名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:15:21.74 ID:wXM6IcuNO
>>736
審判が情けないな〜
811名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:15:31.84 ID:MHJeqkhW0
やきうバカばっかり
812名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:18:34.54 ID:AMEwXacGO
振り逃げと敬遠は無しにしてほしい
813名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:25:24.67 ID:bIZVXIPQO
高校野球レベルの敬遠策なんてほとんど自爆するだけw
814名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:26:13.33 ID:V0hUILaTO
松山また敬遠されてるw
815名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:26:40.59 ID:SY+yiHcAO
わざと二回空振りしツーストライクにしたらドラマチックな駆け引きだね
816名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:28:37.70 ID:D2oZZb5VP
>>787
お〜い。返事まだー?

別に他の人でもいいよ。
今回のような件と>>778に昔から凄く矛盾を感じてるんだ。
日頃ベンチから大勢で口汚らしく大声出して罵るのはなんでお前らは何にも言わないの?

ニュースにならないし日常の光景だからお前ら的には遊び道具にならないってこと?
817名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:29:13.05 ID:nu1N+Gwa0
こういう短気を起こすのがかっこいいと思っている幼稚な選手は大成しない

カッカきて投げ出すような人はどこいっても
最初だけは勢いがいいけど、最後には残ってこない
818名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:34:09.63 ID:kMN8CMTS0
>>809
・なんちゃって公立
・有望中学生を集めときながら育成できない
・球場で演奏会したいだけのオナニー応援
で元から地元じゃあんまり好かれてる学校のイメージないな
819名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:36:36.60 ID:/NFwy3UI0
どうしようも無い打者が戦術上敬遠の場面なのに「勝負しろよ!」て叫んで
頭に来た相手がスリーボールから勝負来て打ち取られ、味方からも白い眼で見られる
そんな光景を見たいです
820名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:36:48.10 ID:QvCeNW5Y0
D:D2oZZb5VP
>日頃ベンチから大勢で口汚らしく大声出して罵るのはなんでお前らは何にも言わないの?

日本語で
821ぱあ〜:2013/07/26(金) 12:48:08.06 ID:dp5ijhrC0
テリーマン曰く「逃げも戦法のひとつ!」とは言うけど
敬遠するなら、相手から「勝負しろよ!」の文句ぐらい言われても当然だと思う
「狡い、卑怯は敗者のたわごと」だけど、この時点ではどちらが敗者なのか未確定だし

そう考えたら敬遠はもう止めた方がいいと思う
打たれるのが怖いのならその時点でアンタのチームは弱くて負け確定なのだから
敬遠策すると言う事はアンタの負け!なんだよ

プロ野球で9回2死で4番打者を相手に向かえる時とかなら敬遠してもまあいいけど
時と場合によるかな?

昔の松井敬遠は最悪だけど
822名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:49:21.96 ID:EkqRNdbyP
こんなもん当てろよ
823名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:49:23.09 ID:8PhnVF9M0
習志野 決勝進出おめ!
824名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:49:55.12 ID:D2oZZb5VP
>>820
日本語教室通え。

てかいいから下らない茶々入れる暇あったら答えてくれよ。
825名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:50:29.63 ID:mVo8dvS50
監督の指示だってわかってるくせに
本当に卑劣な奴とし思えん

監督に向かって言えよ
826名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:52:15.84 ID:D2oZZb5VP
>>821
まぁあれは「敬遠」じゃなくて
手を出さなかっただけで打てる球もいくつかあったよ。
まぁボール球には違いないから手を出して凡打したら監督に絞られてるだろうけど。
827名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:56:55.74 ID:V0hUILaTO
>>825
なにが卑怯なのw
828名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:57:43.15 ID:qqG+qSmB0
審判これはいかんでしょ
829名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:59:05.46 ID:DHjhADzZ0
勝負して欲しかったらせめて二回空振りしてツーストライクにしろよ
830名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:01:30.29 ID:oG77BW6h0
審判の仕事はさっさと試合終わらせて日程消化させることだから、注意するのも面倒くさかったんだろ
831名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:05:47.12 ID:C+XGqZeT0
>2点差の9回裏で二死二・三塁で相手が4番

敬遠でok。
832名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:18:11.00 ID:fjmSRj930
しかしこれ、ピッチャーの方は勝負しとけばよかったと一生悔やむんだろうなあ。
4番とはいえ、この日は無安打だったんだろ?
833名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:18:25.57 ID:iFEW+mImP
今日の松山どうだったの?
誰かから注意されてたっぽい?
834名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:19:59.58 ID:CTWDKqSc0
松山はおととし1年の時馬渕義塾ボコったから口だけではないぞw
835名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:21:40.00 ID:ML5qASX/0
こいつ、今後四球出すたびに「勝負しろよ、カス」と言われるだろうな
836名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:22:12.66 ID:mVo8dvS50
天狗になってるのか高校生のガキの分際で
837名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:24:46.41 ID:cWhQwMxC0
最近の高校球児は感情を素直に見せるな
それが悪いことだとは思わないけど、昔は「教育の一環」って建前が強かったから、感情表現は禁止されてた
ホームラン打って仲間とハイタッチしたらアウトとか
838名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:25:01.65 ID:pgwdbs+I0
>>835
いやいや、相手の得意なコースと球種以外、すべての投球に
言っていいよ。
839名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:25:17.26 ID:Ar/XmT8u0
前田さんですか
840名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:25:30.23 ID:D2oZZb5VP
お〜ぅい、誰か>>816の疑問に真面目に答えてくれw
841名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:28:48.62 ID:l6iVncdeP
済美の安楽、4打席連続敬遠
842名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:31:13.33 ID:O5l/10vk0
習志野勝った
843名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:36:32.71 ID:/t802e970
釣られにやって来ましたよ、と。
>>826
>>766の解釈に多分に審判の主観が入るが、度を過ぎれば注意される。
ただ、リトルとかでもピッチャーノーコン、くらいはベンチで声揃えて
やる所がある。俺はリトル大嫌いだから、アレには首傾げるわ。 
   
    
844名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:38:46.09 ID:c039Ynad0
なんだよ望洋、期待してたのにー
今年は公立の年だからどうだろな
845名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:38:49.72 ID:/cnbWVouP
恫喝王子として売っていくんだな
846名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:43:25.11 ID:y8Jo1xEJ0
消しゴム殺人未遂高校勢い出て来たな
847名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:43:30.48 ID:PBvT/Vb40
100歩譲って勝負しろアピールするまでは許すとしても
後ろからの動画と写真しかみてないけど
よたってるのがねえ
ガラ悪すぎでしょ
これじゃ美談にもできんべ
848名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:44:53.77 ID:w2F3glGaO
専修松戸はサブマリンエースナンバー準決勝登板だから
明日は左腕のレフティー高橋礼なら習高の盗塁封じれるか何だよな
849名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:46:49.02 ID:O5l/10vk0
習志野監督って高校球児級にフサフサだなww
先発完封したのは18番君だった
850名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:51:12.70 ID:eFHJPB3uP
甲子園にはヒールも必要
今年のヒール高校は決まったなw
851名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:53:16.11 ID:PBvT/Vb40
>>849
コイツ投げなかったのかよw
勝負しろよって言ってやればよかったのに
852名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:53:43.96 ID:D2oZZb5VP
敬遠や全打席敬遠とかもある意味では、
「ルール内」であればそれを免罪符にやりたい放題してよいという現代社会にマッチした教育の一環と言えるw

法律スレスレのグレーゾーンであっても
明確に法を破ったわけでなければいかなる非人道的な行為も裁かれることはなく
むしろそれに対して感情的な行動を起こした方が批難を受けるというおもしろ現代社会の縮図だな。
853名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:07:06.49 ID:gwCwz6Ee0
>>852
良い悪いを本質論ではなく表面的なルールで決め付けるデジタル的な考えだな。
過去野球界に何があったか?
キミの考えなら昼野球をやり(つまり職業は野球)定時制高校に通う、いわば職業野球人も甲子園に高校球児として出ることも可能でそれを組織的にしてもいいことになる。
854名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:10:41.47 ID:CIx1ozxC0
お前ら「松山大志」でグーグル画像検索するなよ
絶対に
855名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:10:53.06 ID:O5l/10vk0
>>834
敬遠馬渕打ち負かしたのか

なら許すわ
856名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:19:27.82 ID:Mwe4O4OG0
流石にこの場面の敬遠はありだろ


ただ松井のときはやりすぎだったけど
あれは卑怯もいいとこだった
857名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:19:47.65 ID:XBXOxvPi0
敬遠は法律スレスレのグレーゾーンでもなければ、卑怯なマナー違反でもない。
犠牲バントと同じく、急がばまわれ、損して得とれを地でいく作戦の一つ。

感情を抑えきれないふりをして、相手の動揺を誘う真似をすることこそが
法律スレスレ、卑怯なマナー違反。
習志野の場合、自分から内角球に当たりにいってデッドボールにしてもらい
足が遅い場合は大げさに痛がって、臨時代走に代わるなんてことも
当たり前にする卑怯さがある。
858名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:24:00.18 ID:xUcKIwB50
いじめられっ子の多い2chではこういうので過剰反応してしまうんだよな
859名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:39:22.64 ID:y8Jo1xEJ0
>>834
専修松戸はサブマリンエースナンバー準決勝登板だから
明日は左腕のレフティー金子いっせいなら習高の盗塁封じれるか何だよな
860名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:39:26.02 ID:9t+dKltT0
かっけえ!漫画みたい
861名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:46:29.15 ID:5G30yAXh0
選手宣誓で正々堂々プレーするって宣言したんじゃなかったの?
862名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:01:48.09 ID:QXwh/WF90
お前は何打席敬遠されたんや?と4打席敬遠された安楽くんが言ってますがw
ワイは2死ランナー無しで敬遠されたんやで
863名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:40:01.13 ID:2ZSF66c7O
このクソガキは永久追放しろ
864名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:40:54.83 ID:8E1pQvA+0
>>24
いいアイデアなのになあ
6球も敬遠球投げると勝負時にも手元が狂うというメリットもありそうだ
865名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:50:45.46 ID:hTD3zk5c0
県大会で満塁で敬遠された駒田を思い出した
866名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:55:54.80 ID:XsUZRge60
甲子園来ても騒音撒き散らすだけだから決勝で負けろ
867名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:01:47.68 ID:oTZ/ESsm0
解説者時代の川上哲治さんは敬遠ボールを
打者がスイングするのをほんと嫌っていたな
敬遠というのは相手がもう白旗揚げて降参しているんですから
それを振っちゃいけません
失礼ですよと
おまけとして 敬遠ルールにも苦言を呈してたな
敬遠に4個ボールを投げるのは時間の無駄ですよ
投手が審判に敬遠しますと一言言えばいいんですよ
そういうルールにすべきですよとも
868名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:02:18.32 ID:BHpjf+ee0
>>850
消しゴム事件だけでじゅうぶんダークな感じだったのにな
869名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:04:31.34 ID:8E1pQvA+0
>>867
ソフトボールはそういうルールだね
870名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:05:42.48 ID:wRqNiT+l0
>>867
川上が現場にいた時はほとんどなかっただろうが
敬遠の球を打ったりとか、
敬遠サヨナラ暴投とかもあるから
やっぱり一応はちゃんと投げないと駄目だろうな
871名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:07:16.09 ID:w2F3glGaO
専修松戸はサブマリンエースナンバー準決勝登板だから
明日は左腕のレフティー金子いっせいなら習高の盗塁封じれるか何だよな
872名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:14:53.17 ID:No6ZA8NHO
>>759
> 自分が逆の立場なら一塁埋めるのわかってるから、単なるエゴ。
普通はわざわざ一塁埋めない状況だからその理屈は通用しない。
ただ逆転のランナーとして塁に出られるのに文句付けてる馬鹿である事は確定。
873名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:19:12.54 ID:CiT9Qy8HP
別にさ、DQN的に言った訳じゃないでしょ
勝負しろよ〜ヘイヘイ〜みたいな感じじゃねーの

それに、どういう言い方だろうがそれで相手が攻め方変えたり動揺する可能性もあるんだから
グラウンド上のそういった発言や行動はただの駆け引きっしょ
874名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:49:26.08 ID:V0hUILaTO
>>873
相手ピッチャーとは幼い頃からの知り合いでちょっと感情がでちゃったんだな
875名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:49:53.79 ID:D2oZZb5VP
敬遠や全打席敬遠とかもある意味では、
「ルール内」であればそれを免罪符にやりたい放題してよいという現代社会にマッチした教育の一環と言えるw

法律スレスレのグレーゾーンであっても
明確に法を破ったわけでなければいかなる非人道的な行為も裁かれることはなく
むしろそれに対して感情的な行動を起こした方が批難を受けるというおもしろ現代社会の縮図だな。
876名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:57:31.59 ID:N67Hs4L2O
メンタル弱いなぁ
877名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:59:45.98 ID:uBfm5b3U0
腰抜けどもが多くて俺のバットも全く振らせてもらえないから今度
「勝負しろよ」って声かけてみるわ
878名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:11:05.80 ID:baBClpX3O
さすが千葉土民だわ
情けない
879名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:13:18.10 ID:Cg0wZ6+Y0
敬遠一回につき0.5点与えるとか
880名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:16:27.77 ID:5lrLRTOV0
今日の安楽も敬遠ばかりだったぞ
881名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:16:43.59 ID:Q9/NlzHs0
アマなら勝負しろというが
むしろプロの方がより面白い勝負を見せるために敬遠するなと思うわ
882名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:25:07.79 ID:6fCIujlRO
てかピッチャーなら5点取られたのをまず恥じろよw
戦術で負けるのはチームとしてトータルで弱いからだろ
準決ではボコボコにやられるように祈っておくよ
883名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:30:43.42 ID:+qC+2Rs30
昔は、公立高校で甲子園なんてすごいねと純粋に思っていたが
大阪桜ノ宮のおかげで、こういうスポーツ強いところは、私立並に金かけて立派な設備もってるし
選手もゲタはかせるシステムができてると知ってがっかりした
884名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:36:17.54 ID:5lrLRTOV0
>>883
スポーツの強い偏差値60〜50未満の高校だと
テストで学年トップは運動部の生徒だよ
885名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:37:37.56 ID:SPxoWnx30
>>872
>普通はわざわざ一塁埋めない状況だからその理屈は通用しない。

そうかな?
ランナー2人置いて長打で同点、一発が出れば逆転サヨナラの場面。
ここで最も警戒しなきゃならんのは4番の一発でしょ。
最もホームランを打たれる確率が高い4番との勝負を避ける策は十分アリだと思うけどな。
886名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:41:58.20 ID:93CPT7P40
国連の人権団体に「新聞社が売名のために高校生に真夏に三連投とか肉体的虐待をやってる」って訴えればいいのに
米では一週間に70球くらいしか投げられないらしいな
887名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:41:58.41 ID:QxB/Q7qIO
>>878
こういう奴って自分が何処に住んでるか絶対言わないよな。卑怯者だから
888名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:43:29.76 ID:yc0wJvWT0
>>884
プークスクス
889名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:43:43.00 ID:ylHyu0wY0
敬遠は勝負の一環
「勝負しろよ!」なんて叫んだら、
「勝負」される次のバッターの立場なくなるじゃん
そういうことも考えれる大人になれれば良いんだが
890名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:44:02.83 ID:lKSo86+T0
>>884
だから何?
891名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:44:59.06 ID:5lrLRTOV0
べつにこれぐらい高野連は許せってーの
892名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:45:29.14 ID:p15rUJo20
欠陥スポーツやからしゃーない
893名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:45:48.70 ID:W36Tog3r0
>>889
高校野球でそんなしょっぱい試合なんかして欲しくないな

気合有って宜しい!
894名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:47:09.66 ID:3YypfiMr0
公立高が私立を恐喝なんて
時代が変わったもんだ
895名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:47:29.04 ID:8Am2YawF0
サカ豚の1日

0時:年老いた母に反抗して叱られる
1時:独り言
2時:独り笑い
3時:玄人気取りで欧州サカーみるもチンプンカンプンで即消し
4時:フィジカル強化のためセンベイ布団で寝る
5時:寝言でやきう連呼キモス
6時:窓の外から健康的な野球少年達に罵られる
7時:親父に勘当される。今年百回目
8時:コピペ整理
9時:テレ板で数字確認
10時:芸スポで1人2役
11時:焼き豚にフルボッコされ1人3役に増強
12時:いいとも見る
13時:メシ食いながら興奮してモニターを汚す
14時:オモニと一緒に韓流鑑賞
15時:おやつ食い過ぎでまたデブる
16時:突然10年前のFFをプレイ
17時:またまたフルボッコ 悔しいので1人8役の限界にチャレンジ
18時:風呂に入る(身体を洗うのは水土2日のJ仕様
19時:ゲハでチョニあげ
20時:野球防衛軍に襲われる幻想をみる。疲れたか
21時:モチベーション維持のため、わら人形に「やきう死ね」と釘を打つ
22時:自分の基地害レスに同意する人が現れ、ちょっぴりハッピー
23時:スポーツニュースで野球のスタンドの入りを確認


以降くりかえし
896名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:48:59.87 ID:+xA0UhiCP
敬遠球を振るのは暴投、捕逸の確率をあげるからいいと思う。
ただし恫喝はいかん。
897名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:49:16.87 ID:eELTDN9LO
>>870
阪神の小林繁が敬遠サヨナラ暴投しなかったっけ?
898名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:53:59.04 ID:t4TUtiu3O
卑怯呼ばわりする観衆もいるのは承知で、勝負に勝つために採る戦術なのが敬遠策なのに

打者側の都合押し付けて相手の戦術コケにするとか、高校野球でやって欲しくはなかったな

ショー要素の強いプロ野球ならともかくさ
899名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:55:20.93 ID:2e7nnllu0
これって松井の全打席敬遠と違って定跡の敬遠じゃん。
明らかにタチの悪い逆切れだろ?
900名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 17:59:33.68 ID:eELTDN9LO
>>899
2アウトでしかも2点リードだから定石って程でもない。
901名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:02:39.09 ID:gi9LiRq0O
この適当な記事書いたのはニッカンスポーツの粕谷卓至
死ねよ
902名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:06:08.86 ID:67gpiR98O
ルールを守ってんのに恫喝

バカか
903名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:08:32.15 ID:N/QhQ0GsO
高校野球だからこそえげつない恫喝なんてやってほしくないわ
こいつら全員プロ選手になるわけやないんやで
社会人になったら相手恫喝して商談成立とかどこのヤクザだよ
勝って金もらってなんぼのプロ野球じゃねえだろ
未成年プロリーグでも作れや
904名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:10:18.51 ID:m3R6JJc40
>>900
投手のコントロールが糞悪いとか、次打者が明らかに当該打者より実力が上という状況でもなければ
敬遠が定石だろう
905名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:14:20.01 ID:gwCwz6Ee0
>>900
2アウトだから2塁走者は必ず走る、一打同点、定石だよ。
どの塁もタッチプレー無しでアウトにできるから。
逆転のランナーが出る?打たれりゃどっちみち逆転ランナー。
2本ヒット打たれりゃ終わり、一人打たれてその後抑えりゃ同点、ノーコンピッチャーじゃなければこのバッターはどうでもいいバッター。
906名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:15:14.98 ID:sAghOlrYO
少しあきれぎみで言ったのかなと思ってたけど
画像見るとマジ恫喝してる顔付きだな
こりゃあかんわ
907名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:17:06.95 ID:No6ZA8NHO
>>904
9回2アウトから逆転のランナーを無条件で与えるなんて愚行w
次打者との兼ね合いでストライク勝負せず結果四球でも仕方ないレベルの話。
908名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:17:36.56 ID:XBXOxvPi0
>>875
敬遠は法律スレスレのグレーゾーンでもなければ、卑怯なマナー違反でもない。
犠牲バントと同じく、急がばまわれ、損して得とれを地でいく作戦の一つ。

習志野が普段から得意としている
感情を抑えきれないふりをして、相手の動揺を誘う行為であったり、
自分から内角球に当たりにいってデッドボールにしてもらい
足が遅い場合は大げさに痛がって、臨時代走を使うという行為こそが
ルールの悪用、法律スレスレのグレーゾーン、卑怯なマナー違反。
909名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:19:19.73 ID:XBXOxvPi0
>「ルール内」であればそれを免罪符にやりたい放題してよい

習志野野球そのものじゃないか
910名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:21:05.15 ID:XRuibmJP0
暴言で出場停止にしろ
911名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:22:13.68 ID:y8Jo1xEJ0
明日は習高甲子園出場マンセー
消しゴム投げる生徒いるとか残念だが
プロ注目の松山君は清原みたいな風格があるんだよな
912名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:22:28.40 ID:N/QhQ0GsO
ここって桜宮高校みたいだな
売り物が五月蝿すぎる妨害ブラバン、パンチラチア、卑怯なルール無視の野球
強盗、刺殺
ほんとに公立?
こんなして勝ってどっかから大金でも貰えるのか
913名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:22:45.16 ID:No6ZA8NHO
>>905
このバッターでアウト取れば試合終了。
どうでもいいバッターじゃないわw
しかもバットが届けばボール球でも振りそうなヤツなんだから一番楽にアウト取れそうなバッターw
914名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:23:05.43 ID:FljoCKOHO
こいつに対する罰則は与えないの?
確実に高校野球のイメージダウンに貢献してくれたけど。
ほんと野球ってルールが穴だらけ
915名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:23:19.58 ID:5ezfxmbi0
敬遠はくせになりそうなんで
916名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:23:23.55 ID:m3R6JJc40
>>907
このケースは逆転の走者はどうでもいいんだよ
主題は「どうやって残り1アウトを取るか」だから
9回裏2点リードで勝ってるのに同点までは仕方ないけど逆転のランナー出すのは駄目、なんて中途半端な考えの監督がいたらアホすぎる
最もアウトがとりやすい満塁にするのは当然だよ
敬遠じゃなくてもストライクは投げないケース
917名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:25:15.35 ID:N/QhQ0GsO
清原も流石に試合中相手チームに恫喝はなかった
ヤクザになれ
918名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:25:35.98 ID:B9fUdUAO0
野球界の亀田だなコイツw
919名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:27:35.46 ID:uGV39KX7P
そのうち
「オイ、ここに投げろよ」
920名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:27:43.05 ID:y8Jo1xEJ0
>>917
よりによって清原と同じ一塁手
消しゴム投げた馬鹿の処罰キボンヌ
921名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:38:52.18 ID:No6ZA8NHO
>>916
> 9回裏2点リードで勝ってるのに同点までは仕方ないけど逆転のランナー出すのは駄目

そりゃ理解不能だわw
それ同点の時点で逆転のランナーいるじゃんw
2アウトなのにわざわざ無条件で逆転のランナーを与えるのが愚かなのw
ましてやストライクが来なくて怒り出す馬鹿なんだからバットが届くボール球投げれゃ一番楽にアウト取れそうなんだぞ。
922名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:45:13.38 ID:N/QhQ0GsO
甲子園逝っても恫喝しまくるのかなコイツ
関西のオッチャン達怖いで
チームメイト共々気いつけや
無事にド汚い優勝旗持って帰ってこれるとええな
923名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:48:18.90 ID:l/eGUDYv0
>>915
たっちゃんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
924名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:50:50.35 ID:DXC5fqNp0
新庄みたいにヒットに持ち込めよ
925名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:52:08.08 ID:N/QhQ0GsO
>>901
吊って死ぬべきなのは松山だろ
まあTDNの後継者になるのもいいが
いいアニキになれそうだ
926名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 18:55:45.43 ID:DYkaxmHMO
熱くなって空振りは分からんでも無いが、恫喝は流石になあ・・・
927名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:07:37.19 ID:972g+9xB0
勝負してるじゃんね
928名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:16:05.92 ID:qptOkoKn0
今日卑怯にもスクイズしました。
ピッチャーは「勝負しろよ!」と怒鳴っても良かったはず。
929名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:17:04.86 ID:1H1PkiLw0
敬遠は禁止のルールでいいよ、高校生は
930名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:22:37.65 ID:SkIKpqtv0
>>5
こいつ出場停止にしろよ
相手に対して喚き散らすとか、こんなのひどすぎる
931名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:23:42.93 ID:BHpjf+ee0
プロ野球の見過ぎだよね
932名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:32:02.66 ID:k6WfOXuhO
さすが朝鮮ロッテの千葉
933名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 19:33:02.43 ID:paA2G+vC0
消しゴム事件とかこれとか、習志野のイメージ悪くなったわ
934名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 20:48:52.24 ID:yfLsc7uZ0
よくある、普通の満塁策じゃねーか
935名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:36:17.29 ID:IEhHZNbR0
>>932
33-4ショックがまだ癒えない珍さんですね
936名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:39:29.46 ID:Eobyenq10
センバツ準優勝の済美の4番安楽君みたいに満塁でまわしてもらえばいいんですよ
前の試合3打数3安打4打点1敬遠の安楽君、今日はランナーなしの場面も含め全打席歩かされたんですが
さすがに満塁で回ってきた最終回は勝負してもらえました
結果は三振でした

あ、今日157`出ました
http://www.youtube.com/watch?v=TRLQJX43Olc
937名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:44:02.83 ID:mrnB+qBYO
一躍、大阪桐蔭のタックル野郎とNo.1ヒールを争う存在に
938名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:44:09.62 ID:SY+yiHcAO
わざとツーストライク作戦
939名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:47:51.53 ID:9RzpgfJN0
フォアボールにしろ敬遠にしろ、1コはストライク取らないとイケない事にして、
ストレートのフォアボールの時はテイクワンベースってのはどう?
940名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:49:17.97 ID:GRyxQkBY0
全打席敬遠とかならともかく9回裏2死で敬遠は全くもって普通の手段だろう
941名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:50:37.61 ID:K5PoUyu3O
松井を見習え!
942名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:51:39.99 ID:gwCwz6Ee0
>>939
くだらんこと考えない方が良い。
打たれたらいかん、デッドボールかまわん、ストライク取れ。
こんな危険な条件で勝負をする意味はない、一度硬球握ってみるべし。
943名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 21:52:13.37 ID:tT6hmrWX0
これ、敬遠策とらなかったら守備側がフルボッコで叩かれるレベル
どこがやっても敬遠で満塁にすると思う
944名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 22:26:18.00 ID:No6ZA8NHO
>>943
敬遠で満塁にするのはかなり特殊。
ストライクで勝負せず結果四球はよくある出来事。
今回はバットが届かないボール球を振る馬鹿を敬遠してるんだから超絶馬鹿な敬遠だろw
945名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 22:35:45.26 ID:K4A5IPgzP
習志野はワザと球に当たりに行くのを止めてから文句言えばって感じだよ
死球取り消しになっても懲りずに毎試合やるんだよな

あとコイツらは高校生とは思えないほど体格の良いオッサン揃いなのも不思議だ
習志野の野球部に入るとみんなオッサンになるんんだよな
946名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:15:47.35 ID:D2oZZb5VP
敬遠や全打席敬遠とかもある意味では、
「ルール内」であればそれを免罪符にやりたい放題してよいという現代社会にマッチした教育の一環と言えるw

法律スレスレのグレーゾーンであっても
明確に法を破ったわけでなければいかなる非人道的な行為も裁かれることはなく
むしろそれに対して感情的な行動を起こした方が批難を受けるというおもしろ現代社会の縮図だな。
947名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:16:20.59 ID:Az60BS8GO
>>945
去年のエース在原はオッサンじゃなかっただろう。
948名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:31:48.16 ID:E2VsXxJ90
今日習志野は望洋の4番に2回も死球当ててたな。
さすがに敬遠は出来なかったかw
949名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:40:37.74 ID:S1PXL0UTO
1点差じゃなく2点差だから、
初球からあからさまに敬遠ってのは珍しいケースかも
出塁させるとサヨナラランナーだし
950名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:45:38.65 ID:tsnq3pRE0
>>460
完全にチンピラ歩きで恫喝アウトー
951名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:48:51.66 ID:tsnq3pRE0
>>533
ひげ生やしてんだなー
いいの?
952名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:55:41.92 ID:f+FXeWvA0
>>460
こういうシーンは、あまり見たことないな高校野球では
まるでプロ野球のワンシーンみたい
953名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:58:13.97 ID:hwe5Hvib0
>>460>>533
完全にDQNじゃんw
指導出来てない監督や部長の責任だ
954名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:03:04.60 ID:p3JfXnJH0
なんで自ら出塁率下げることしてんの?
勝負しないで確実出塁できたんだからいいことじゃん、
出塁率が低かったら打率高くたって評価されないよ、
そういう意味でこの選手は馬鹿。自分のことだけ
考えて出塁をあげるというチームのための行動ができなかったから
955名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:06:39.01 ID:OTeh7+6f0
習志野決勝行ってるじゃんw松山さんのおかげだなwww
956名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:08:53.28 ID:kJ3ldNHl0
高校球児なんか8割方DQNだしな
957名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:13:17.36 ID:CuRQfOn60
>>460
よく見りゃ一球目二球目とも歩み寄ってるし、一塁へ歩く前にも歩み寄ってるw
こりゃ闘志とかいうより感情をコントロールできないDQNでしかないわ
958名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:17:40.97 ID:Q22ygT9/P
>>533
ここで吠えてる2ちょんねらとか
3秒で捻り殺しそうなガタイと顔だなw
しかもうっすら髭まで生やしてやがるww
959名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:21:16.35 ID:vIN3MxPM0
今日も出場してたんだぁ
高野連としても、習志野高校としてもまったくお咎め無しなんだね
960名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:23:46.35 ID:X0ycFlzNO
言う相手は監督だ
961名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:28:37.69 ID:IiW7zIr3O
>>460だと初球の後2、3歩出て何か言ってる
審判もそれに気付いて打者に近寄ってるがすぐに戻った

まあマスコミがわざと取り上げただけで
実際は大事でなくスルーされるレベルに見える

今回はともかく挑発行為は厳重注意とか何かしら処分すべきだな
ルール内の戦略が批判されるなら改正でもしろと

スポーツでわざと真っ向勝負を増やすルールにして
盛り上げようとするのって他でも聞いたことないな
完全な1点と事故の1点が同価値だから面白いはずなんだが…
962名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:28:38.72 ID:P5j4SPjYO
>>954

記事ちゃんと読んでないとか?
963名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:30:51.97 ID:A4J4uDjD0
監督に従ってるだけだから、投手をイジメても仕方ない。
松井なんか5打席連続敬遠されて、一回もスイング出来ないで負けたのに
文句言わなかったからな。
964名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 00:31:19.11 ID:juGfDaJc0
せっかく野球部が強いのに消しカスカッターで台無しだよな。
965名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:08:51.76 ID:voAVSiUb0
>>944
敬遠での満塁策が特殊とかこいつ野球見た事ないのか・・
パワプロの話?
966名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:10:01.46 ID:C5lp+2720
満塁で敬遠したら驚くけどなw
967名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:14:26.74 ID:/bM8He1v0
相手も喧嘩売られたんだから勝負すればよかったのに。

勝負なんだからインハイの厳しい所狙ったのが手元狂って
頭に当たっちゃっても誰も文句言わなかっただろうに
968名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:15:22.06 ID:4aYr9ZsnO
習志野のヒール確定
969名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:19:00.61 ID:ukhuIOvy0
さーて、松山劇場まであと9時間
970名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:20:20.89 ID:ukhuIOvy0
生中継はNHK東京・宇都宮・水戸・前橋、千葉テレビ
関東全域とその近隣で見られます。
971名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:58:46.02 ID:uvz4fVjjP
抗議の電話って高野連か習志野直接どっちが良いんだろ
972名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 02:02:12.61 ID:1Ohdjb5r0
相手投手と幼馴染だって?また漫画みたいな話を・・・・
973名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 02:06:37.91 ID:gvzyWyGK0
9回2アウト2塁3塁という一打同点になるかもしれない場面で
4番と5番のどちらがいい打者でどちらと勝負したほうがアウトを取りやすいかを考慮して
単純比較でも4番のほうがいい打者で、敬遠で塁を埋めれば各塁でのフォースプレーという選択も増えるんなら
そりゃ当然敬遠するほうを選ぶよな。

松山君は頭も性格も悪いし、取り巻きの性質の悪いジジイどもにも甘やかされてるから
この程度のことも理解できないんだろう。
974名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 02:49:04.39 ID:0+uIk9yl0
習志野アンチが松山恫喝の捏造ネタをネットに流し

捏造ネタで高校野球板の習志野アンチが騒ぐ

試合見てない暇な記者がこの捏造ネタを特盛りにして記事

記事を見た高校野球板の習志野アンチが暴れる

まとめに転載

現在
975名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:02:15.09 ID:LTYgdJMI0
名門校対決で見てる人も多かったし
火消しは無駄だろw

>>971
当然、高野連。
976名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:04:07.06 ID:GwQjnwxAO
>>965
お前馬鹿だろw
2アウトで逆転のランナーをあえて出す満塁策は特殊だわw
977名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:04:27.69 ID:4M65fM7j0
トーナメント形式の試合で負ければ終わりだから手堅く勝ちたいよね
敬遠はただの作戦でルールで認められているんだから仕方ないよ

嫌なら野球やめて他の競技でもやれ
978名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:11:44.23 ID:GwQjnwxAO
>>973
> 4番と5番のどちらがいい打者でどちらと勝負したほうがアウトを取りやすいかを考慮して

バットが届かないボール球でも振ってくる4番に決まってるだろw
979名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:22:14.54 ID:9XitIHjhO
サヨナラ(逆転)のランナーを塁に出すというリスクを選んだから、逃げてはないな。
ある意味、勝負に出た、と言っても良いと思うがね。
980名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 04:24:47.78 ID:ip8G8ViUP
このピッチャーは監督の操り人形だな
俺もこの手の学校だったが実につまらん部活だったわ
相手の学校の監督は自主性を重んじる監督なんだろうな
チーム一丸で楽しそうでいいわ
981名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 05:36:01.25 ID:k3fMN6Bl0
これでこいつは四球出せなくなったな。
カッコイイ
982名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:21:16.79 ID:mYYJ2fzA0
自分でファーボール出しておいて、「勝負しろや!」とか言うかもしれないw
983名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 07:56:58.27 ID:voAVSiUb0
>>976
このケースで満塁策選択しないのはノーアウトの時だけ
1アウトならゲッツー見込んで100%満塁策なのはさすがにわかるだろうけど
2アウトでもアウト取りやすいから8〜9割がた満塁策じゃないかな
逆転の走者を出すというリスクを負って守りやすくするというリターンを得る作戦なんだから
逆転のランナーを出すのが駄目という一事にこだわるのは理解不能
どっちがより有利なのかは守備力や相手の打撃力にもよるってだけ
この状況での満塁策が特殊だと断言できるのはエラーや四球が頻発する草野球レベルでのお話
984名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 08:02:35.51 ID:p7NUQa8A0
>>977こいつみたいにはなりたくないな。。
985名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:44:14.54 ID:LJnCiI0y0
ハジマタ
986名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 09:47:09.37 ID:DSZjSZVBO
習志野負けろ!イエイエイ
987名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:22:39.19 ID:G34oA0ws0
叫ぶくらいはまぁ大目に見ても良いが
バッターボックスを出て投手に歩み寄るってのは退場になっても文句言えない行為だろ
988名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:32:01.42 ID:EDbAr3f30
まぁ、こんな事は昭和では普通。元気があっていいんじゃね?
是非とも甲子園で見てみたいもんだ。
989名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:34:08.79 ID:GwQjnwxAO
>>983
> 逆転の走者を出すというリスクを負って守りやすくするというリターンを得る作戦なんだから
守りやすくなってないから馬鹿なんだけどw
有るのは逆転のランナーを出すリスクだけ。
しかもソイツはボール球振る一番アウト取りやすいバッターw
990名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:36:09.04 ID:CuRQfOn60
>>989は佐伯
わざわざ満塁にして、どの塁でもフォースプレーでアウト取れるようにしたことに気付かない馬鹿
991名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:43:19.07 ID:N1t549Pl0
ん?決勝か
992名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:50:40.65 ID:GwQjnwxAO
>>990
草野球じゃあるまいし、2アウトでわざわざする事じゃなえなw
ストライクで勝負せず結果そうなった時に使う後付けの理屈に過ぎない。
塁を埋めるのを目的なんかにするから、ボール球振る馬鹿バッターからアウト取るという簡単な事に気付かない。
993名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:23:11.66 ID:DdRTA+AH0
>>992
敬遠に空振りでアピールする事と単にボール球振る事の区別がつかない馬鹿
994名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:39:47.77 ID:GwQjnwxAO
>>993
本当に馬鹿なんだな。
コイツにバットが届くボール球投げて何損するんだ?
最悪が振らずに四球。
冷静じゃないコイツならボール球に手出してアウト。
わざわざ敬遠して最悪選ぶか普通w
995名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:44:03.06 ID:DdRTA+AH0
甲子園出場経験もある成田の監督は敬遠を選択
ここのスレでも敬遠は普通のレス多数
なのに「絶対俺の意見が正しい。俺以外全員バカ」って書き込む奴はバカに決まってる
996名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:44:15.62 ID:mYYJ2fzA0
四球でもいいからぎりぎりのところに投げろって、最悪の指示だけどね。
997名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:44:32.44 ID:oXJdNjpX0
習志野 決勝で敗退しました。
998名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:46:10.86 ID:t08IqRJU0
それが本当なら良かった
999名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:47:58.19 ID:N1t549Pl0
消しゴムが
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:48:50.74 ID:kjECEcgq0
最後回ってこなくて残念!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。