【高校野球】最後の打者はライトゴロ 浦和学院・小島和哉投手が埼玉平成との準々決勝で完全試合を達成…埼玉大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
浦和学院・小島が完全試合達成/埼玉大会
<高校野球埼玉大会:浦和学院6−0埼玉平成>◇25日◇準々決勝◇県営大宮

センバツ優勝投手の浦和学院・小島和哉投手(2年=左投げ)が、完全試合を達成した。

キレの良い直球、変化球で埼玉平成打線を翻弄(ほんろう)した。
9回2死から最後の打者に一、二塁間を破られたが、右翼手がダッシュして一塁に送球し
ライトゴロで大記録を達成した。

小島は20日の3回戦、春日部戦でも8回を無安打無得点に抑えていた。
[2013年7月25日12時2分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130725-1162787.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:14:45.09 ID:jwHZ8pLG0
3
3名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:15:44.55 ID:kbaX3CB7O
すげーなw
4名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:16:01.80 ID:XMw1Tlhk0
鍛えられてるな
5名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:16:03.46 ID:PMamEumH0
ラストがライトゴロって胡散臭いなぁ・・・買収されたのかとか勘繰ってしまうわ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:16:53.47 ID:Tl+2lDgx0
完全試合ってサッカーに例えるとどのくらいすごいの?
7名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:16:57.04 ID:E134RQ9pP
投手も勿論だが、守備力が無いと出来ないな
8名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:17:05.30 ID:fxXX9JmN0
酷使しすぎ、プロになったら数年で引退
9名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:17:48.75 ID:ZyAhsqCA0
打者がやったーって油断してたんだろうなwww
映像みたいわ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:17:55.26 ID:T8M9yJWx0
小島だよっ!
11名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:13.51 ID:GVXOlIwrO
ライトゴロてw
死ぬ気で走れや
12名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:13.74 ID:DknWAhwQ0
>>5
>ラストがライトゴロって胡散臭いなぁ
野球センスの良いライトだね。
完全試合ペースで外野を越える打球はこない、なら前進守備!
が的中か。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:19.71 ID:m8XrfNOqO
埼玉平成の最後の打者、生涯トラウマになりそう
14名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:39.65 ID:/xhYLfyx0
ちょっとまえ8回ノーノーで代えられてなかったっけ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:44.16 ID:XZf5BpgSO
八百長だ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:48.98 ID:tD+S94TM0
あかん、モリシが春夏連覇してまう
17名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:18:54.49 ID:SBSQwDUJ0
ここで頑張りすぎるとやばいかも
18名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:19:07.36 ID:c2EgDRaFT
ヒット打って喜んで全力で走らなかったんだろうな・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:19:07.81 ID:BBpJBB230
一塁まで全力で走らないからこーなる
20名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:19:40.99 ID:MP9OpuZ30
9番打者だから長打はないと踏んで全身守備してたんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:19:53.33 ID:n5cDty8I0
ライトの執念やな 小島に恩義でもあるんかな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:20:08.77 ID:z/0QokF0P
浦学の守備は鍛えられてるわ
そのまえのセフティーをアウトにしたサードもちゃんとしてたもん
23名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:21:22.45 ID:pO0nTuI80
埼玉平成なんて初めて聞いたぞ
どこにあんの
24名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:21:34.87 ID:+ZDheAbZ0
勝負しろよ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:22:00.29 ID:S4BVrvbP0
>>20
多分そうだろうね
あなたは普通に考える頭があります

>>19
状況を考えれば、その可能性は即消されるよ
あなたは考える頭がありませんね
26名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:22:11.54 ID:Ww3FeBr/0
完全試合阻止!に頭が行って全力で走らなかったのかな?
27名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:22:28.39 ID:+yoTLNy9O
>>1
大宮公園野球場で5回戦の対蕨高校戦を観戦しましたが、、、、、やっぱりすげえな松坂以上のなんかを持ってるよ。
もりしに潰されたノーノーをさらに超える完全試合とはなかなかやってくれるな小島くんはww
28腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/07/25(木) 12:22:48.58 ID:tSoTJ/dQ0
>>12
>>20
なるほど。そんな場面でそこまで頭が働くのは凄いな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:23:24.12 ID:QunK/5HG0
そして、準決勝のマウンドには、兄の達也が弟のふりをして立つのか。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:23:36.90 ID:BBpJBB230
抜けてベンチ大喜び
   ↓
ヘッドスライディング間に合わず   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Btnc5SCLoss
31名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:23:38.22 ID:UTVAdIZI0
浦学春夏連覇!
名将モリシ誕生、
そして伝説へ・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:26:03.19 ID:BBpJBB230
な?走らないからこーなっただろw
33名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:26:12.42 ID:+TfK0FCs0!
浦学って確か今年の春の全国高校野球で4失点しかしないで優勝したんだよな
この小島って奴相当な逸材やで
34名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:26:31.79 ID:ZyAhsqCA0
>>30
ランナーが全然映ってないから分からないけどこの位置ライトが取ってるなら怠慢だろう
35名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:27:23.59 ID:vnHEpknT0
痴漢
36名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:27:30.00 ID:wrY7ysJW0
>>30
抜けた時点で足緩めたな
走り抜けずにヘッスラしたのも悪かった
ライトの送球油断してバランス崩してヘッスラせざるをえなかったのかもしれないが
37名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:27:39.80 ID:sJeQraC50
埼玉って学校が多いし付近に東京や神奈川があるせいで弱いイメージだけど
春夏連覇とか伝説になるな
38名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:28:40.18 ID:8CCanZq70
買収とか言ってるバカがいるのなw
39名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:28:45.77 ID:fpcfxW71P
>>30
ライトが捕るまで時間あるように見えるけど間に合わないのか
40名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:30:10.93 ID:bvOqEPN30
これはすげーな
41名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:30:12.42 ID:8GwL5fptP
漫画みたいな展開だった
42名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:30:38.53 ID:BpSBPAmx0
ライトゴロって打者が空気読んだのかw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:31:06.39 ID:IGrTwG650
1、2塁間抜けた時に走りながらベンチに向かってガッツポーズでもしてたんだろう
44名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:31:24.79 ID:m8XrfNOqO
>>34
ヘッスラは、ライトの返球見て「ヤバっ!」と思い咄嗟にやったんだろね
45名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:33:15.32 ID:7wSJ8Lcw0
ライトゴロってよっぽど足の遅いデブだったのかよ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:33:30.31 ID:Ww3FeBr/0
>>30
バッターランナーの様子分からんな
どっちにしろライトはナイス判断
47名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:35:16.27 ID:4FGijNmY0
相手は涙目だな、完全試合阻止と思ったらライトゴロw
48名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:36:29.37 ID:dQiQ9rts0
そんなに前進守備でもないな
送球も走塁の様子も映ってないから分からんが、バッターランナーが物凄い鈍足でライトがバカ肩だったのか?
49名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:37:29.96 ID:OT+G05cP0
ライトめっちゃ前にいてワロタ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:37:33.01 ID:zJU5hcg+0
>>30
ライトが心持ち前進守備してたのはあるけど、そんな極端に前に出てたわけじゃないしな
やっぱバッターランナーが油断してたか
51名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:39:51.38 ID:P7VNjOIZ0
最後打たれたと誰もが思った次の瞬間にはアウトだったのか
打者空気読んだのかな
52名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:40:25.45 ID:SKTqteJv0
>>6
キーパーがパスしないで一人で相手陣地に攻め込んでヘディングでゴールしてゴールネットを突き破るような感じ
53名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:41:12.30 ID:8GwL5fptP
打者は思い出代打で出て来た選手だったから
54名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:42:06.84 ID:FbjCjfex0
ライトは度胸とセンスがあるな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:43:35.88 ID:QunK/5HG0
>>45
背番号11だったから、控えピーだと思う。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:46:14.49 ID:XOw1jehf0
完全試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
57名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:48:08.52 ID:Euzr12KM0
>>30
プロのスイッチャーさえ油断してるな
ベンチ映しとる場合か!
58名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:50:36.59 ID:+ewmLXJUi
モリシ「ご褒美にジャンボチーズおにぎりだ!!」
59名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:52:03.74 ID:ygUuKM5ZP
>>30
実況のテンションでさらに胡散臭く感じるわw
60名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:52:32.79 ID:3U+5D3QW0
西口ですらまだなのに・・・・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:53:01.23 ID:+ZDheAbZ0
完全試合で一番目立ったのがライトw
62名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:55:31.04 ID:R0GHa9KkP
素振りし過ぎて、もう走る余力が残っていなかったんだろう
63名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:56:07.57 ID:TzYKSeY9O
星飛雄馬はレフトゴロで達成
64名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:56:25.66 ID:FbjCjfex0
>>30
カメラワーク下手すぎワロタ
肝心なとこが撮れてねぇw
65名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:57:15.31 ID:E134RQ9pP
県大会レベルだと、参考記録も含めてノーノーは結構あるんだよな
パーフェクトは本当に難しい
66名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:59:05.58 ID:Wc86bdjAO
鈍足が!w
67名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:59:08.49 ID:r42DWVaOO
>>37浦学はここ最近ずっと関東大会連覇してるんだが
68名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:00:06.30 ID:6yeHM2H+0
4回戦くらいではノーノーもやりかけてたし、小島半端ないな。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:00:49.77 ID:GZl6eRRI0
ショートの守備力半端ない
すげーファインプレイあったぞ
70名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:01:28.34 ID:r42DWVaOO
これでまだ2年なんだから恐れ入る
71名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:05:22.44 ID:aR+DHk7EP
ライトの取った位置見るに緩めず走り抜けたら余裕でセーフっぽいなw
しかし小島凄すぎだな
72名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:07:59.01 ID:o27vcZTo0
一、二塁間抜かれた瞬間と、ライトが刺した瞬間の投手の心理差は凄いだろうな
73名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:08:11.32 ID:EsywNNok0
>>62
その昔、牽制球のし過ぎで疲れた埼玉栄のP思い出した
74名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:14.52 ID:iwbvKDkNO
このランナーが怠慢だったかどうかは野球経験者にしかわからないしな
75名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:29.94 ID:X4X/JonQO
あの位置でとってライトゴロとか鈍足ランナー?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:10:45.34 ID:bhkFvGce0
上手くミートして打球が速かったってのもあるな
もっとボテボテの方がよかった
77名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:12:04.31 ID:aR+DHk7EP
>>72
投手の心理状態はわからんが相手ベンチの心理状態は痛いほどよくわかるw
大喜び→ヤベッ→(´;ω;`)
78名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:13:24.04 ID:h0SJ69b10
守備位置:定位置よりやや前
打球:速かった
打者:抜けたので全力じゃなかったかも

こんな感じか
79名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:14:05.72 ID:z5UNPf5x0
埼玉平成て二回戦レベルの高校だからな。あんまり参考にはならんわ。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:16:04.62 ID:wBY5dZsM0
上尾対浦和学院見たかったがこれはこれで面白い結果になったな
81名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:16:39.44 ID:kaOuPa6B0
>>79
2回戦レベルの高校だったら絶対コールドされてる・・・。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:41.44 ID:uUEdDkVg0
埼玉平成とか聞いたことねえと思ったら、昔の私立埼玉女子高か・・・
体育専攻とは別にゴルフ専攻なんかあったな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:17:43.42 ID:9kPTIGmc0
抜けたと思ったらライトすっげー前にいるじゃんwww
84名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:41.23 ID:VVSbJiQgO
当たりが強すぎるとライトゴロになる
プロでもたまにあるからな
85名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:20:11.31 ID:z5UNPf5x0
>>81
今年はピッチャーがよかったからね。
まあ打線は地力が出るってこった
86名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:22:01.03 ID:v1g+fMm/0
ライトよく投げたよ
えらい
87名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:25:22.23 ID:pQTKljzz0
地方の高校野球観戦してたことあるけど
割と足の速い選手でもライト前進守備されるとライトゴロにどうしてもなってしまうってパターンがあったわ。
多分この走者も足の速い遅いは抜きにしてそんなにいい加減な走塁はしてなかったと思う。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:34.99 ID:fL38nnaO0
何が脳みそよぎったのかしらないがイチローならこんな博打みたいな守備位置とらんやろね
ヤマカンあたってラッキーやったな
89名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:49.71 ID:tRkW0lZw0
これ守備陣形の勝利だな
定位置ならどう考えてもヒットだった
べつに「完全」のためじゃなくてファーストバックアップのためもあったと思うけどな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:28:40.73 ID:57kwfh2a0
県大会なんて、寄せ集めチームがゴロゴロいんだから
これが真の実力とは思えないな
91名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:30:11.37 ID:PmntXyFQP
>>30
スイッチャーの気が早すぎたなw
喜ぶベンチを映したかったのは分かるが、

ボールが返ってくる→ランナー喜ぶ→ベンチを映す
ともう少し待てば、ファーストの状況が映れたはず。

まぁ、ライトゴロなんてめったに出ないから仕方ないけど。
92名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:32:13.13 ID:zJgqRSfb0
ヒーローから一転大戦犯へ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:07.06 ID:l8WwNRgS0
浦学と聞いてまた卒業生の菜々緒が売名のためスタンバイしました
94名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:27.41 ID:sLmpzvMt0
これは仕方ないw
ライトがあれだけ前進守備してたら正面じゃアウトだわ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:33.22 ID:Qq32BSIRO
モリシはこの前は小島のノーノーを自ら阻止したのに、今回はなんで動かなかったんや
96名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:37:30.19 ID:/PgK6wc00
まあ打者が右バッターで長打のない打者ならライトは定位置より前にいるから
ライトゴロはたまにあるが、完全試合で最後の打球というのが凄いね
97名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:37:38.14 ID:d5du1J530
調子こいて人差し指突き立ててるベンチざまあ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:38:01.28 ID:pWXH9A300
ライトゴロか・・・執念のアウトだな。
99名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:40:23.23 ID:3DY9B8a/P
一、二塁間を破った!
ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「   「  「 「




ライトゴロ…
  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「  「「 「「
100名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:41:08.17 ID:VGe0nFKI0
ライトゴロってのは時々ある。
もっと珍しいのはレフトゴロ。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:41:17.91 ID:BHK67balO
埼玉平成
春日部共栄と上尾負かしてるんだな
102名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:41:50.37 ID:XGZ3tbzd0
高校地区大会で完全やらノーノーやっても思い出になるぐらいだべ
103名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:39.57 ID:c5hJINCK0
関東は浦和学院しか強そうなところ無さそうだな
他の県どうした
104名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:48:49.49 ID:1LU1Fe0L0
小暮騎士くん
105名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:49:17.40 ID:zpqyvNV10
完全試合を成し遂げても両チームが淡々としててワロタw
106名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:50:49.27 ID:PIRB3FCD0
>>100
左ゴロはおろか左併殺ってのも見たことあるけど、中併設ってのはまだ見たことないなぁ
107名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:52:23.63 ID:TioN3wAS0
>>99
なんかワロタw
108名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:53:01.16 ID:6yeHM2H+0
>>100
レフトゴロは、レフト前に微妙なフライがポテンで落ちて、
1塁ランナーがスタート切ってなくて2塁でアウトになるパターンをたまに見る。
109名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:55:06.56 ID:linartA00
>>100
1塁にランナーがいてセンターがチャージのセンターゴロは観たことある
しかしレフトは観たことない
110名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:55:54.96 ID:d5du1J530
>>108

大喝だ!
これだからアメリカの野球は適当なんですよ、ねえ川東さん
111名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:56:08.81 ID:dqmOihLQ0
昔の浦和が好きだったのに
112名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:08.25 ID:IsG1jvCQ0
>>25

バカ丸出しwwwwww


>>30の動画見る限りライトの守備位置は定位置よりも若干前といった程度
打者走者の怠慢走塁がライトゴロという結果を産んだのは間違いない
113名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:54.62 ID:nt55CWy90
【MiLB】3Aコロンバスの松坂、オチンコに二塁打を打たれるなど3失点で今季6敗目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374721634/
114名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:57:54.99 ID:cSO2ReRP0
浦和レッズが興味
115名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:28.05 ID:1gop2G1o0
>>105
ガッツポーズとか喜んだりしたらダメらしいよ
スポーツマンシップに反するとかいって高野連が禁止にしてる

喜び表現できないってまじ意味わかんねー
116名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:03:53.67 ID:zLkWQNpuO
埼玉平成って、東上線にアニメ絵っぽい女の子の広告出してる学校だな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:05:05.95 ID:xeOGW/1JO
そういや安楽はどうなんだ?愛媛県民
勝ち上がってはいるみたいだが、内容とか
118名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:09:46.67 ID:Y+OK431W0
>>115
ガッツポーズぐらいどこもやってて、禁止されてるってのは全くない。
各学校の監督次第だな
119名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:10:23.75 ID:HJ1xdkVg0
>>117
いまベスト4まで来てるが、もう済美で決まったようなもん。
元々高校生に打ち崩せるようなピッチャーじゃないし、4試合やって3つがコールド。
しかも殆どが第一試合で球数も80球程度。
おまけに肘に負担のかかる縦の変化球を殆ど封印した状況で4試合1失点。
そのくせ速球は自己最速の154kmを計測。

これで縦のスライダーやスプリットを投げ始めたら、甲子園で優勝を狙えるようなチームじゃないと打てるかっての。
120名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:11:06.50 ID:nTKnSbzyO
>>30
なにこの糞スイッチャー
121名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:12:24.42 ID:aOEhnU230
>>6
ハットトリック
122名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:13:10.59 ID:d5du1J530
>>119
こいつ2年だよな
化け物すぎる
123名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:14:02.66 ID:/mlYHg+T0
これで思ったより前進じゃないって普段野球見ない人かな?
明らかに異常に前じゃねえかw
124名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:15:37.82 ID:IsG1jvCQ0
>>6
一度も相手に自陣に入られることもなく
90分全て相手陣地内でゲームを進める
125名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:16:31.32 ID:IsG1jvCQ0
>>123

おまえ高校野球見ないだろ?

もしかしてプロの定位置と比較してね?
126名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:19:01.37 ID:h7FKheoVO
>>124
こないだどっかの国であった70-0みたいな試合か
127名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:24:07.85 ID:AVvYWa7d0
>>30
やっぱ右打者だったか
にしてもカメラワーク悪すぎ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:27:16.69 ID:F2+xFXthO
>>57
スイッチャーさんもヒットだと思ったんじゃないかな
129名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:28:54.12 ID:+NbUwji20
ライトゴロと完全試合が同時に達成されたのは世界初だな
草野球を除いては・
130名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:00.76 ID:F2+xFXthO
>>79
今大会では上尾と春日部共栄に勝ってたんだぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:30:35.44 ID:KyThRw5RO
今年の夏の予選で50-0ぐらいの強烈なスコアあったよ俺の県(´・_・`)
132名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:31:17.16 ID:0ZQhDRgT0
>>124
それ、27連続三振だろ

シュート0 CK0 自陣でのFK0 自陣での相手スローイン0

ぐらいじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:38:05.80 ID:F2+xFXthO
>>122
小島も2年だし、甲子園での再戦を期待したい
134名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:39:32.10 ID:V0wzqy/f0
来年のドラフトの目玉か
135名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:39:45.22 ID:qNzH2pM+0
>>30
3人目でのべ4回目!?2回やったやつがいるのか
136名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:34.57 ID:CWk014od0
ドラフトの目玉はさすがに安楽
137名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:44:17.31 ID:V4jSic/BO
打者が全力疾走してればヒットになってただろ
八百長じゃないか?記録は無しだな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:44:46.19 ID:VUD1P131P
>>30
わろた
ヤオではないなライトのファインプレー
139名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:51:51.80 ID:6yeHM2H+0
>>135
25年くらい前に、甲子園にも行った川越商の投手が、
2年と3年の夏にそれぞれ完全試合達成してた。
140名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:20.78 ID:VUD1P131P
>>105
喜ばないように直前にお達しが出たんでしょ
気持ち悪い
141名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:52:47.71 ID:daQiUJhfP
相手も意地見せられた上に完全試合として記録も残るなんて最高の結果じゃんwww
142名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:54:38.47 ID:07TAnQ4ni
完全やったピッチャーより
最後の打者に一二塁間抜かれた打球をライトゴロに仕留めた
右翼手の方が遥かにすごいと思う
143名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:27.52 ID:gBAnfO1D0
>>141
打者にとってはトラウマものだぞ
144名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:56:47.18 ID:b9U3veVD0
埼玉平成の野球部、勝ち上がって熱を上げる女子も結構いたろうに
これで一気に覚めたな
とっかえひっかえやるチャンスはもう二度とない
145名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:40.48 ID:vhl5IeBW0
カメラがあれだけどベンチ面白すぎw
146名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:59:42.49 ID:VUD1P131P
1989(平元) 埼玉県大会 2回戦 岡崎 淳二 川越商  6−0  川本
完全試合 投球数103、奪三振
16、内ゴ5、内飛2、外飛4


1990(平2) 埼玉県大会 2回戦 岡崎 淳二 川越商  6−00 行田
完全試合 投球数118、奪三振
19、内ゴ4、内飛1、外飛3
http://www.youtube.com/watch?v=wA0qtlXk-_A
その後東洋大に進学。
東洋大の1年先輩には関口伊織(その後日本通運→横浜→大阪近鉄)、
恩田寿之(その後新日鐵君津・かずさマジック)がおり、
同級生には銭場一浩(その後東芝)がいる。
大学選手権の出場経験を持つ。4年時にはリーグ戦で5勝を挙げるが、
プロからの誘いはなく、鷺宮製作所に入社。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:00:53.39 ID:tnC76h1l0
安楽、松井、小島と楽しみな投手が多いな
148名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:23:20.86 ID:EDvCTMnC0
確かに高校レベルでノーノーや完全やるとなると
守備力も重要だな。まさに全員の勝利や。
149名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:37:54.35 ID:uE+0vXI10
ライトゴロってファミスタかよ
150名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:39:57.58 ID:KXsPE9TiO
>>147

それはない
151名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:41:50.59 ID:9A101fy30
ゲームだと意図的にライトゴロが出来なくなってるよね
152名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:42:30.54 ID:nzsX5eRxP
H2の石神商業戦のノーヒットノーランを思い出した
153名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:44:51.64 ID:FBJrCFFa0
>>149
ライトゴロはよくあるよ
ライトも狙う練習やるし
154名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:45:50.64 ID:FVjAtdPC0
寒然寺藍
155名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:48:17.14 ID:AEbSlcDQO
会心の右打ちでライト前に打ったのに、ライトゴロでアウトになったことがある。それからしばらく、右打ちやめた。
156名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:49:09.93 ID:/CPHaRQo0
ライトゴロって八百長だろこれ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:50:27.02 ID:FBJrCFFa0
>>156
センターゴロみたことあるから
八百長じゃないよ
158名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:37.12 ID:B3/1OsJK0
>>6
敵陣に入って攻撃していいのは一人だけで残りは全員守りだけの状態で勝つくらい
159名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:53.85 ID:6PxG1/2RO
>>151
怠慢走塁がないからな。
160名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:54:57.78 ID:PvZIPAs1O
>>146
関口の1コ下か・・・
161名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:58:36.46 ID:Uig2zYlKO
完全試合食らう打線の9番打者なら外野も前進できる
162名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:06.30 ID:BxqJ+Lvp0
今回は落合の真似しなかったのかw
163名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:01:33.38 ID:EDvCTMnC0
小島の調子の良さを見て、外野越される事は無いと踏んでの
ギャンブル前進守備だったんだろ。監督の指示で。
高校生野手が単独判断ではできない守り。
164名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:02:53.01 ID:w8Kf+aqHO
関口伊織って糞みてーな投手いたな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:04:13.79 ID:AVvYWa7d0
9回2死まで完全試合の次の打席の打率ってどのくらいだろうね
166名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:07:47.55 ID:hhM1Xlbj0
小中学生レベルだと普通のショートくらいの位置に
レフトがいたりするからランナーなしのレフトゴロも考えられなくはない
大沢親分の逸話のあれはどんな状況だったのやら
167名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:09.61 ID:FBJrCFFa0
>>163
てか
前進守備必要ないでしょ
後逸覚悟の全力ダッシュで突っ込んで
一か八かで一塁に投げるんだし
168名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:09:44.44 ID:jJZAEkTH0
ライトの前進守備が上手く当たったな
大きいのを打たれる可能性が低い相手だったんだろう
169名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:13:47.81 ID:aS0Pa0dF0
最後の最後がライトゴロかよw マンガじゃんw
170名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:15:26.91 ID:EDvCTMnC0
ライトゴロっていうけど、守備位置的には深めのセカンドくらいまで来てるわけだろ。や
っぱり博打だよ。守備に自信があった、てのならそれまでだけど。
171名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:18:09.48 ID:aS0Pa0dF0
>>170
上の方に動画あるけど、通常の前進守備って感じ。
博打みたいな極端なシフトじゃないぞ
172名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:30:06.97 ID:zJU5hcg+0
しかし、冷静に考えたら、完全試合まであと一人という状況だったら
ライトは思いっきり前進するか
9番打者や代打に長打を狙う力はないだろうし、今回みたくライトゴロって可能性もあるし
173名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:05:30.90 ID:orSVD4R2P
記録がかかった状況で最後の最後でライトゴロを魅せる守備陣はすげーなw
174名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:13:10.40 ID:GOHv+u880
埼玉平成って春日部共栄に勝ったんだよなー
175名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:15:03.37 ID:cak+tIvSO
今回は番狂わせが多かった
口始めは滑川総合が草加西に敗北
176名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:20:58.73 ID:6onetMJNO
すげー
177名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:28:12.14 ID:FBJrCFFa0
てか

これでライトゴロ狙うのまた流行るなww
178名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:30:14.72 ID:9sGukKcQ0
最後は右打者だったのかな
179名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:38:20.61 ID:vtj3MAOY0
春40年ぶりに甲子園優勝しても、完全試合達成しても、全く盛り上がらない埼玉って素晴らしい。
180名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:07.48 ID:d5du1J530
このピッチャーの特徴って何?
181名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:40:31.71 ID:31Y20nc6O
モリシ
182名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:01:24.66 ID:+yoTLNy9O
>>180
頭脳的なピッチングだね。生で観た者の感想だが。
183名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:02:04.03 ID:l8V2rmzX0
まあ抜けりゃ若干足緩めるのは仕方ないしな
まさか刺しにくると思ってなかったんだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:03:43.95 ID:fycnHI1OO
>>99
外人4コマ思い出した
185名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:37:34.22 ID:kxSARXhA0
野球をやる子供が減ってどんどんレベルが下がってるから
完全試合とか簡単に成立するようになるよ
186名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:40:27.21 ID:FBJrCFFa0
>>185
>野球をやる子供が減ってどんどんレベルが下がってるから

それは逆
途中でやめる子が少なくなくなって
レベルがUPしてるよ

昔のように意地の悪い練習とかしないし
187名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:51:41.15 ID:GQb2RSxP0
そうか、地方大会だとなかなか達成は難しいんだよな力差がありすぎるとコールドという糞ルールがあるから
まあライトゴロは最後の打者だしライト前ならファートに投げようとライトの想定の範囲内だったんだろう
188名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:57:51.06 ID:YlQ2Ke+V0
>>25がドヤ顔の始末に困っていると聞いて
189名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:04:04.77 ID:BElANsIAO
>>87
地方球場ならではか
190じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/07/25(木) 20:04:05.00 ID:iUQxzFx30
(@ω@)痴漢学院勝ったのか…
191名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:19:23.12 ID:tRkW0lZw0
>>183
自身の感触に加えてベンチの沸きも目に入れてしまったのかもね
悲壮感(当事者にすりゃ恥だからな)の中の快音に若さ爆発は無理もない
192名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:22:59.05 ID:2ZmmZ/1CP
埼玉平成w

ダッサイ学校名付けるからやられるんだよ
193名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:24:07.68 ID:F6FV2r3P0
うむ、小島和哉くんから猛虎魂をヒシヒシと感じだ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:33:51.25 ID:s25o51NF0
埼玉平成、今大会は台風の目だったな
Pの佐々木は埼玉屈指の好投手で春日部共栄、上尾に完勝してベスト8。
打線もコールド勝ちするなど悪くはないが、相手が日本一じゃ。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:05:15.68 ID:AiDgJGHZ0
1点差だとできない守備だなw
196名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:07:30.55 ID:l27bxbIEO
我が母校の敗退は完全試合を逃れる為だったのか…
なあモリシよう…
197名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:13:39.60 ID:/rJGvcmZO
>>5みたいなのってスレが立つの待ち構えてるんだろうなw
毎日毎日よくそんなしょうもない事続けられるね
198名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:17:16.78 ID:Zwi1JvSIP
199名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:28:39.33 ID:3QeVO/E10
俺が通ってた大学の近くにあった女子高が埼玉平成高校になったのか。
当時は車で通りかかると下校途中のJKがヒッチハイクしてきて
よく一緒に遊んだもんだ。
200名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:38:28.42 ID:ZZoldLR00
ここに書いてあった池袋Labelで興味本位でおまかせで女の子頼んだ。
20歳のかわいい子がきた。
容姿もプレーも問題無し。
75分で大2人だった。
入会金も指名料は無し。
キャンペーンで交通費も無料だった。
   現金キャッシュバックもあった。
  /⌒ヽ     /⌒ヽ
 ⌒.|⌒     ⌒.|⌒
  ハ,|,..,,ハ     ハ,|,..,,ハ
 /;;;・|ω・;ヽ  /;;;・|ω・;ヽ
(;(;(つ|^^^ );););(;(つ|^^^ ););)  
201名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:52:16.12 ID:8whdUKjb0
>>30
ひっでぇカメラワークだなおい

あとユニホーム似すぎ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:21:47.45 ID:FbjCjfex0
韓善慈愛
203名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:23:15.59 ID:sc0pZuBfO
こーじま!?
204名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:23:24.58 ID:ugolyDaW0
おもしれぇーなぁ。
ありそうでなかった漫画みたいなラスト。
205名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:23:56.84 ID:zWLp5rCj0
H2でこんな話あったよな
あれはたしか熱中症か何かで倒れたんだけど
206名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:32:45.19 ID:wOHSO2XS0
フォームが須永そっくり。
207名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:33:45.57 ID:YSZ2e4XLO
夏に弱い浦学が準々決勝でそこまで頑張っちゃって大丈夫か?
208名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:35:21.95 ID:TNjAnj0q0
北別府かよw
209名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:43:52.11 ID:60od2YQU0
うわあー・・抜けた・・と試合を見ていた人は思ってたからな
テレ玉が相手ベンチ映したのも完全試合無くなったからだと思ったからだろうし
210名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:48:40.43 ID:60od2YQU0
211名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:57:25.48 ID:9KYk7g5s0
>>210
普通にアウトだなw
212名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:30:57.94 ID:lKSo86+T0
>>52
それは完全試合より難しそう

>ゴールネットを突き破る

特にこれ
213名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:32:48.16 ID:lKSo86+T0
>>210
これはいい映像
214名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:38:29.29 ID:djXInGiP0
バッターもちゃっと走ってライトゴロじゃん
215名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:44:26.14 ID:Ug+mHb/j0
>>210の映像を見る限り怠慢走塁でもなさそうだな
216名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:48:24.52 ID:9cLf8ON3O
小島クンは下半身に粘り気のあるものが出てきたね。
速くはないけど高めにウッって来るストレートは、なんとなくバットが出ちゃう。
うんと頷いてピュッピュッとリズムの良い投球に、バックも気持ちよく好プレーを連発している。
217名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:55:57.78 ID:lKSo86+T0
小島はおじまと読むんだな
218名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:07:56.94 ID:eqp5fBPg0
>>210
どう見てもセーフじゃん
1塁塁審記録を優先したな
219名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:08:51.96 ID:uMgu/qw/0
>>100
昨日のプロ野球のどこかの試合で、センターゴロが記録されたという
うわさを聞いた
220名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 01:10:38.67 ID:ZDmwukMo0
高校野球マニアのアンジャッシュ渡部は複雑な心境だろうな
221名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 04:33:10.84 ID:ZdLwJq5/0
>>25 釣れますか?
>>30 スイッチャーは冷静でありたい
222名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:54:27.14 ID:XsUZRge60
最後外よりの高めに来たよな
埼玉平成の控えでもキレが有っても高めの甘い所に来れば打つんだな
223名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:16:53.64 ID:nUbbDlXD0
>>84
遠井吾郎 「せせ、せやな…」
224名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:21:47.49 ID:1d+xQQKg0
ぶっちゃけ投降の松井なんて雑魚よりも浦学の小島くんの方が上だよねwww
225名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:30:38.14 ID:duALDHWEO
小島成長したなあ。
今夏ナンバーワン投手だ!
226名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:33:38.47 ID:r3v5nXQJ0
>>219
それってバッターランナーがアウトになったのか塁上の走者が刺されたのか
ノーアウトか1アウトで塁上の走者が打球の判断遅れてセカンドでフォースアウトになる事はたまにある
それも記録は外野ゴロになる
227名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:33:49.30 ID:STfwnRrm0
>>212
キャプ翼なら味方ゴールからキックしても余裕なレベル
228名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:34:12.19 ID:aejayZCNT
>>30 >>210
まあ普通にアウトだね

>>219
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21438379
草生えたwww
229名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:36:10.13 ID:1d+xQQKg0
>>226
ファーストランナーがいてセンター前のあたりでセカンドでフォースアウトも勿論センターゴロ

内野ゴロのフォースアウトと同じ扱い
230名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:37:53.76 ID:8E1pQvA+0
>>210
おお
>>30みると一塁手は体伸ばしてとってるからアウトだろうね
右翼手が左利きだったのも幸い
231名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:40:08.73 ID:kUVxPu0B0
>>6
センターサークルからの超ロングシュートが決まるレベル
232名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:28:39.66 ID:BIuOhJKN0
埼玉平成もベスト8になるくらいだから強いんだけどな
横浜DeNAの加賀繁の母校だな
233名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:12:14.13 ID:OyXE7m2Wi
>>210
ほお、バッターちゃんと手を抜かずに走ってるんだな。
ライトの守備が素晴らしかったということか。
234名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:26:53.21 ID:G9p5cDqs0
>>210
打った瞬間ライトがダッシュしてるな、これはライトのファインプレイだ
235名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:54:29.41 ID:h7WOgmfO0
カメラワーク市ね
236名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:58:24.64 ID:2ZSF66c7O
このピッチャーはこじまかずやなの?
確実にいじられキャラだな
237名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:07:13.09 ID:gwCwz6Ee0
弱いゴロならセカンドが捕る。
強いゴロなら打球が速いのでライトゴロにできる。
ライトの守備位置がぎりぎりで絶妙だな。
238名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:13:50.03 ID:QZyJU5b20
ちょっと前に巨人の長野もコレでアウト取ったやん・・・
239名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:07:37.10 ID:DsnZZSXl0
レフトゴロなんて、あぶさんでしか見たこと無い(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:13:04.82 ID:0obw0tlvO
まだ2年だから夏入れて来年の春夏も甲子園楽しめるな
241名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:15:06.84 ID:W3UTRF/Y0
>>6
サッポコが全盛期のバルサ相手にガチ試合で1-0で勝つぐらい
242名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 03:18:59.87 ID:KvDxE0aL0
俺、ライト打ち得意なんだけど

よくフォースアウトになってたw
243名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 12:09:22.79 ID:pR5zWSDGO
>>239
元木「油断してたらプロでもやられる(真顔」
244名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 13:27:35.30 ID:IkuO0hs1O
決勝16対1か
点取ったから相手を誉めてあげていいのかな
245名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:02:42.37 ID:1tJx55Lh0
で,渡部は?
246名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:16:42.74 ID:IkuO0hs1O
川越東の渡部は右翼先発
投手の渡辺は8回途中から投げて何点か取られたはず
浦学にはいないかな
247名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:22:22.58 ID:gcWiOa5I0
小島から熱い埼玉魂を感じる
248名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:31:06.51 ID:zNuwfw98O
これ最後の打者可哀想だな。
後世まで語り継がれるよ。
ネタ出来る明るいこならいいけど。
249名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:32:19.13 ID:pg/GlD1M0
小島最高や! 松井裕なんかいらんかったんや!
250名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 14:34:46.39 ID:YkDoHQaKO
>>79
埼玉の私立は最近中高一貫化で財務強化しているから
いきなり強いチームが登場してもおかしくない。

準決勝の聖望は浦学と同格だったし、
決勝の川越東はまだまだだが、監督が代わって急に強くなった。
251名無しさん@恐縮です
川越東は母体が星野学園だから最近スポーツに力入れてるのかな
西東京は4‐0で日大三がリードか