【野球】日本ハム・大谷、当面は打者優先…栗山監督が投手での起用を一時凍結する意向を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
大谷、当面は打者優先!投手は一時凍結 2013年7月24日

日本ハム・栗山監督が23日、後半戦開幕を前に、大谷翔平投手(19)の投手起用を一時凍結することを
明らかにした。疲労度を考慮し、野手起用を優先。新外国人トーマスの加入などで先発投手陣に余裕が
出たこともあり、球宴で敢闘賞に輝いた二刀流の打力にチーム浮上の命運を託すことになった。

指揮官が後半戦に向けた胸の内を明かした。「投手の準備もさせるが、今は何日か休んで(投手の調整
をする)というよりも打者でいかせたい」‐。チームのAクラス入りには、後半戦序盤は二刀流を封印し、
打率・305の19歳の打力が不可欠と判断した。

現在、4位に沈んでいる。首位・楽天まで6・5差。栗山監督も「下位にいるチームは後半戦、
あっという間に時間が過ぎる。離されないように最初の10、20試合を目いっぱい走る」と
“後半戦開幕ダッシュ”を企てている。

打線は、大谷が先発登板した場合、右翼を固定できておらず、得点力低下は否めなかった。先発投手陣も、
木佐貫、吉川、武田勝、ウルフ、谷元に、右肩手術のケッペルが復帰し、トーマスが加わり、余裕がある。

栗山監督は「(投打)2つやるのが普通になってきているが、それは間違い。本当に大変なこと」とこの日、
福島から24日からのオリックス戦のために大阪入りした大谷の練習を免除し、疲労回復に務めさせた。

二刀流は後半戦、投の刀を鞘に収め、打の刀で輝きを放つ。

デイリースポーツ on line
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/07/24/1p_0006186366.shtml
ファンのサインに応じる大谷翔平
http://i.daily.jp/baseball/2013/07/24/Images/06186367.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:47:54.05 ID:iXkkaqIX0
打  者  大  谷
3名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:48:00.27 ID:++OD5ISW0
かわいいから全部Ok
4名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:48:09.10 ID:I8XT5UXO0
どちらかに専念させるのは正しい。
5名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:48:36.31 ID:Uf/nnvFo0
これでメジャー行きは消えたな
野手では通用しない
6名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:49:30.06 ID:aL5MzVLD0
ハリー「やっと分かったようですな」
7名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:50:21.20 ID:w0lpx8VHO
今朝の道スポには栗山投手育成優先って書いてあったぞ。どっちだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:51:24.65 ID:T5jxPf5H0
日ハム、大谷いないとライトが大穴だからな
9名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:52:18.96 ID:F1Z0z2ab0
ようやく固まってきたか
10名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:52:21.31 ID:GMLK49kk0
まあ妥当だな
11名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:52:55.83 ID:mFP27pTNO
野手の方が寿命が長くなるし野手でいいだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:54:18.52 ID:7pnhYSIA0
本人は投手の方が楽しい言うてたのに
13名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:55:17.68 ID:azpB4Wgw0
大谷「契約違反です」
14名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:56:22.01 ID:+AQvfV5GO
ハンカチは?
15名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:58:42.34 ID:OhZ3HcQFP
ガッツリフェラ栗山英樹
16名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:59:11.12 ID:BJO9GiVW0
【日本ハム】大谷は後半戦も投手優先
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130723-1161933.html

投手と野手の「二刀流」に挑戦する日本ハムの大谷の起用法について、
栗山監督はあらためて投手での育成を最優先する方針を示した。
ただ「1週間に1度(の登板)は今すぐじゃなくてもいい。
野手を少なく、投手は間を空けてと思っているところはある」と、
前半戦以上に慎重に体調を見極める考えだ。

初出場した球宴は全3戦に出場したルーキー。
この日の全体練習には参加しなかったが、栗山監督は
「疲れはあっても(打撃の)状態はいい」と24日のオリックス戦での起用を示唆した。

[2013年7月23日18時28分]
-----
中6日のローテに入れずに、大谷の体調や様子を見ながら
投手起用するということじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:00:02.16 ID:QJ6lJTD50
斎藤さんは、二刀流どころか、素手で戦う選手になった
18名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:02:10.36 ID:SDFzbyi10
ルーキーにあっさりポジション埋められる他の外野陣がふがいない
19名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:03:33.47 ID:VFIe6AuF0
どうせなら大型ショートにしてほしいんだけど
20名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:03:43.01 ID:F2UCefAO0
>>12
打撃がしょぼかったらいいけど、打撃に影響するなら投手やらんほうがいいと思う。
二年の時は怪我で投げれなくなったって花巻の監督言ってたし、打者専念がいいんじゃねー0の
21名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:04:21.07 ID:HqQrKTIp0
大谷がピッチャーやるから、プロ野球ニュース見るようになったのに・・・
22名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:05:02.43 ID:i95RZ2Y50
高卒ルーキーがレギュラーなだけでも十分すごいだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:05:11.37 ID:8tIr4gZJO
>>18
不甲斐ないっていうよりモノが違うのがはっきりしちゃったからね
少なくとも日ハムの外野控えじゃ競争にすらならないだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:07:22.72 ID:Uf/nnvFo0
40本50本打てる打者になる素質があればいいけど3割30本程度ならメジャーには売れないぞハムさん
25名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:08:14.69 ID:gJuNlmSV0
球宴限定二刀流でいいよ、もう
26名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:08:38.89 ID:f2Ov5aLwO
>>18
糸井を出した時点で打者大谷は規定路線だった。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:09:03.83 ID:8bEbhtrM0
つまんね
28名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:11:19.55 ID:/9yVWR340
日ハムフロント「オールスターまでと言っただろ」
29名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:12:42.34 ID:HDyCsm3MT
>>22
特に野手なんて時間かかるしほとんど高卒ルーキーで出てるのいないからな
出ても何試合かだけが多い
野手に専念させてたら普通にフルで出れただろう
30名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:16:36.89 ID:8NeoZWqR0
左投手でも打席に立つようになったの?
31名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:25:26.79 ID:iGzRS9sVP
二刀流ネタでひっぱるのもそろそろ限界だろう
32名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:29:33.43 ID:PjzIKjMH0
こうなると相手もインコース攻めてくるからな
これまで通りには行かないだろう
33名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:34:45.68 ID:5evr8obk0
その方がいい
34名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:38:30.46 ID:PZv1ZVzyO
どっちにしろこのガキは日ハムに潰されるよ
ま、日ハム嫌いだからどーでもいいわ、潰せ潰せ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:40:25.99 ID:/mhHe3NBO
結局通用しなかったってはっきり言えよ

他の選手振り回してコイツさっさとメジャー行って消えてほしいわ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:42:07.97 ID:9ZikAeX90
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
37名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:44:08.75 ID:bRV7emHMO
同じライトを守る杉谷と谷口が伸び悩んでいるのもあるよな。
この二人より大谷の方が打っているし。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:44:31.34 ID:EEe8wJFKP
157キロ・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:47:38.54 ID:3JqiS76nO
ピッチャーはハンカチ王子がいるからな
40名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:49:34.83 ID:DbsJ65AuO
>>32
て、思っとったんやけど、最近のホームラン打ったときとかオールスターのとのバッティング見たか?
スレスレの内角を腕折り畳んで簡単に捌いとったぞ。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:03:49.65 ID:Ra+KKeM80
やっと打者の方向に決めたか 二刀流なんて話題作りに過ぎんかったな
42名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:06:22.61 ID:x4Rq6WaH0
アメリカ行ってたら投手の予定だったんだろ
人生いろいろやね
43名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:10:44.63 ID:Fq/L247K0
あれ間違いじゃないの?民報の朝刊の記事では投手優先て載っていたぞ。上の打者のところがまんま投手となっていたが。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:13:41.12 ID:PRKwUwDs0
>>40
簡単に捌いてたわけではないがあの厳しい球をあの腕の畳み方は高卒ができる打ち方じゃないな
正直びっくりした
45名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:14:22.45 ID:/LiwJ/QG0
大谷 二刀流
ハンカチ 二流
46名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:14:30.05 ID:DbsJ65AuO
>>35
おまえ何を言うてんの?
47名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:16:15.42 ID:0UCWNm+1O
才能ありすぎるっていう問題www
48名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:16:40.49 ID:ZwBYG4/k0
研究されれば打たれる、そして打てなくなる
49名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:18:09.38 ID:Hj16ZqfW0
よく決断した。
両刀なんて馬鹿なことやってたらどっちもダメになっちまうからな。
投手としては球が速いだけとしか感じなかったが
打者としてはかなりセンスがある。
早いうちに打者一本に絞ればかなり上までいけるはず。
将来、大谷も栗山に感謝することになると思う。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:20:37.17 ID:iGzRS9sVP
来年も中途半端な成績で二刀流とかやって
またどっちがいいかとか延々話してて
気づいたらハンカチみたいになってるんだろ
所詮色物の選手
51名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:21:51.93 ID:/9yVWR340
センスは感じるんだけどなー 育成がなー
52名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:25:41.24 ID:NtoayFh70
単に野手だと毎日露出させることができるからだろ
メジャー行きたいなら投手やったほうがいいのにな
53名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:31:09.18 ID:s/0ar6Q4O
一度ピッチャーとして広島に預けてみませんか?
54名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:31:36.19 ID:RREUAKMN0
打者に専念したら三冠王確実だな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:33:27.84 ID:+ySrPh91O
元々は投手としてメジャーへ行く予定だったのにな
56名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:35:59.47 ID:6JGarL7f0
落合クラスの腕の使い方だから日本にいる限りは打者でいいし3冠狙えるけど、
投手の方がメジャーで成功する確率高いしいろいろ難しいな。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:36:23.94 ID:/mhHe3NBO
嘘つき栗山&大谷

二刀流ネタ使っても集客力もないし栗山話題作りに必死だな
58名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:42:27.76 ID:Hj16ZqfW0
メジャーなんか行く必要ないだろ。
メジャーはこいつくらいの球速はごろごろいるぞ。この程度で通用するわけがない。
まずは打者としてしっかり結果を出して日本球界で記録を残すことを考えるべき。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:42:38.41 ID:u8XGSxga0
じゃあもう後半戦は投げないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:45:27.40 ID:uXjwcvs20
打者として覚醒した中田翔をそろそろ投手として使おう。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:45:44.27 ID:2xQnizis0
自由にやらせておく余裕がなくなったか
62名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:46:06.83 ID:y9grJ0DjP
ケッペル戻ってきたし使えない投手を無理に使う必要ないわな
63名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:46:24.51 ID:LcLNmNy3O
大阪桐蔭のエースだったからな>>60
64名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:52:30.17 ID:tM7yaFgU0
現時点の成績では
打者 一流
投手 先発として1.5軍レベル
まぁ「球団として」は妥当な判断だろうな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:57:14.89 ID:di7NSJjjO
投手調整は続けるらしい(というか練習比率は投手寄り)から
今年いっぱいはロングイニング行けない投手より打線の穴対策の方が優先なんだろう
66名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:57:34.33 ID:0V6nCSvr0
28安打2本塁打12打点1盗塁 大谷88打数
31安打1本塁打10打点2盗塁 杉谷&鵜久森&谷口&赤田&佐藤&村田219打数 ←ライトのライバル陣
67名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:02:06.18 ID:Pq5bvA2A0
こんなぽっと出のわけわからん新人よりハンカチ王子を登板させろ!
我々日ハムファンの熱望です!
68名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:07:52.77 ID:1vLt2GqhP
やらないと決めたらもう今年は使わんことだな
投手としての練習は別だが
また台所事情が厳しいから投げてよなんて使い方はしないことだ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:12:59.44 ID:5JXkheXP0
そらイチローと松井を足したようなバケモンだもの、打撃能力
70名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:13:33.51 ID:I6Ob4Aw1O
3番か5番に食い込むのは間違いないな
大谷>稲葉>>>>小谷野だし
71名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:16:09.89 ID:aiy+Jv150
こいつと藤波の区別が未だにつかん
72名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:19:31.41 ID:aYoxSlV90
>>71
それ老化
73名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:21:29.39 ID:Vc8Zvj5V0
本人は投手やってる時のほうが楽しいって答えてるんだから
できれば投手やりたいんだろ
投手もやらせてあげるからって日本に引き止めたんだから
投手優先にしなきゃ可哀想だと思うがな
74名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:23:05.56 ID:kkHoKpM/0
投手としては藤浪のほうが大成しそうだしな
打者&外野手としてなら大谷は最高の逸材
ノーステップ送球なんてイチロー超えてるしな
75名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:23:07.04 ID:bQKd0QBpO
投手から野手への転身は多々ある
野手から投手への転身は皆無
って事でとりあえず投手に専念すべき
って某解説者が言ってた
76名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:24:13.40 ID:VCYmGQeoO
日ハムの二軍にいる外野手だって、高校では別格だった奴が選ばれてプロになって、
プロで何年か練習をしていまに至るのに、高卒の二刀流に敵わない遥か後方にいるって、不思議だよ。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:26:29.86 ID:/mhHe3NBO
イチローを引き合いに出すとはイチローに失礼だわ

規定にも達してないやつが3割超え(ドヤッ)とかイチローが聞いたら失笑もんだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:26:45.61 ID:DqfyYl+P0
大谷には高橋由みたいな天才的な打者のセンスは感じなかったけどな。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:26:54.53 ID:19GmSyq90
そら監督としてはレギュラー野手を休ませてまで投手をやらせるメリットないもんな
80名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:27:11.32 ID:knRgMndM0
>>71
バナナみたいな顔してるのが藤浪
81名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:27:36.46 ID:I6Ob4Aw1O
大谷は打者としても超高校レベルだったし
杉谷やら西川なんかよりも確実に上だろ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:29:41.05 ID:0L9lSQ3n0
>>78
由伸なんて天才的な成績残したの2年目だけですやん
成績以外で何を持って天才を証明するのか
83名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:29:58.96 ID:v67b4ZDZO
二刀流させるって言って口説いたのにチーム事情で打者専任とか酷い話だな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:32:12.45 ID:DqfyYl+P0
>>82
えっ?あのフォーム知らないの?
ボールの下をこすってあんなに綺麗な打球をあげる
成績でしか語れないのか?
85名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:32:49.49 ID:AbMcC3OX0
打者専念はないわ
完全に本人の将来よりもチームの都合を優先してしまった

投手専念なら理解できる
86名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:32:53.78 ID:5h/aXasPO
栗山楽しそうだな
87名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:33:27.88 ID:0L9lSQ3n0
>>84
野球の才能と
野球によく似たスポーツの才能は別やで
88名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:35:36.07 ID:DqfyYl+P0
>>87
あの由の打撃フォーム見て何も感じないなら語る資格はないよ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:38:08.03 ID:0L9lSQ3n0
>>88
成績がしょぼいから
説得力ねぇわ
大谷くんが由伸に似てなくてよかった
90名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:40:06.21 ID:DqfyYl+P0
>>89
あれでしょぼい?
由伸は順調に育てば歴代HRランキング10には食い込む可能性があった
91名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:41:48.59 ID:LcLNmNy3O
>>88
同意。
由伸のスイングとミート、玉の跳ね返りと軌道。この一連を見るだけで射精するわ。
なんでこうも美しい!
92名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:41:51.43 ID:0L9lSQ3n0
>>90
天才だけど成績がしょぼいのが残念だよね
天才なのに成績残せないなんて残念
野球の天才だったら野球で成績残して欲しいよね
93名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:43:46.87 ID:DHFwWaX20
メジャーが評価してたのって投手として?打者として?それとも両方?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:44:03.12 ID:0L9lSQ3n0
>>91
それが正解!
野球が採点競技なら
たしかに由伸は天才かもしれない
95名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:44:05.49 ID:DqfyYl+P0
>>91
君とはセンスが合いそうだな。あいつが打って走るとキラキラしてたよな

>>92
大谷を応援してればいいんじゃないですか?
通算でも由越えは無理だろうね
96名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:44:37.14 ID:9H7BIhGS0
スター選手がいないから、話題になれば何でもよかったんだろ
「興行」って言葉がピッタリだな
97名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:45:46.50 ID:mhT/5tJBO
大谷の代わりのライトがいれば問題ないがどいつもこいつもカスみたいなもんだからな
98名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:46:09.78 ID:0L9lSQ3n0
>>95
期待の新人を捕まえてひどいこと言うなよおっさん
たいしたことない由伸以下の成績しか残せないなんて
ただの悪口だろう
1.5流の由伸以下なんて
そんなのひどすぎるわ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:46:59.01 ID:pMHUHnF30
おまえらは門田の全盛期を知らんのか?由伸?まだまだ。。
100名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:47:17.04 ID:DHFwWaX20
メジャーのスカウトが評価してたのって投手として?打者として?
101名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:47:54.15 ID:GvknNzkr0
天才と言われる打者でも3割打てるとは限らないからな
まあ大谷はこれからでしょ、相手ももっと厳しく攻めてくるし
102名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:48:17.10 ID:DqfyYl+P0
>>98
高橋はイチロー、松井、落合、野村からセンスが凄いと言われた逸材。

大谷はクネクネ打法だな。よくて新庄クラスな
103名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:49:53.82 ID:QJ6lJTD50
高橋よしのぶオタとか絶滅してないのか、長嶋にウルフなんてあだ名つけられて終わっちゃったな
104名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:50:52.93 ID:19GmSyq90
前田信者と高橋信者は病気だから諦めろ
105名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:53:18.07 ID:opatHB6EO
こうちょこちょこ出場してるのに3割打ててるってことは打者としては成功してるよな
3割15本の中距離ヒッターとしての活躍が十分見込めるだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:53:43.54 ID:DqfyYl+P0
前田はただのそこそこな打者。
大谷は大成しても坪井か新庄クラス
107名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:54:14.06 ID:LcLNmNy3O
>>95
俺には由伸の打った玉が幸せな洗礼を受けた白球として輝いて見えるよ。
巨人時代の松井の玉を叩き砕くバッティングにも度肝を抜かれたし、
吉村のグングン伸びて本塁打になるライナーにも驚いたが、美しさは由伸だな。
あと何年見られるのか・・。
108名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:55:20.56 ID:IItYrBrwO
松井も高橋もドームの被害者だから
早く築地にマツダみたいな内外野天然芝で
フェンスにクッションがついた球場作れよ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:55:25.33 ID:DHFwWaX20
メジャーのスカウトが評価してたのって投手として?打者として?
110名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:57:01.78 ID:ctpoLTZi0
打撃は落ちると思うけど、ライトに超強肩外野手が固定できるのは大きいな。
111名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:57:28.98 ID:CehpRJwn0
やっぱりなまあ妥当か
112名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:57:36.07 ID:Vc8Zvj5V0
>>109
もちろん投手
投手として評価してくれたからメジャー行きたいって言ってたというところもあるみたいよ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:59:26.92 ID:P8oYDga70
連戦が続くんで投手で使って前後3試合程度居なくなるのが惜しいって事でしょ
夏の連戦が終わったら日程調整しての登板に戻すと
114名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:00:50.71 ID:19GmSyq90
>>108
ナベツネが生きてる間に読売が金を出して作れよ
ナベツネが死んだら野球に予算割けなくなるぞ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:05:51.18 ID:IItYrBrwO
>>114
築地市場が移転したら作る構想はあるんだけど
肝心の市場が全然移転しないと言う…
116名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:08:55.02 ID:xg5062Dx0
高卒ルーキー二刀流の足元にも及ばなかったライトの人達って今までプロで何やってたの
117名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:13:52.56 ID:j2HO7pBAP
>>64
投手としてもっとダメだったら良かったのになあ。
全然通用しなければ野手転向なのに、投手としてもそこそこは通用しちゃうせいで、
超一流に成れそうな資質が見えてる打者の方に専念・転向することにならず、
昔の巨人の水野みたいに中途半端な投手として選手生命を終える事にならなきゃいいんだが。
118名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:14:07.92 ID:nIm3hDQd0
そら週1の投手より毎日出る野手のほうがマネー稼げるからな
そうなるよ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:15:10.39 ID:5JXkheXP0
まあ不満分子糸井を追放した時点で規定路線やろ、ライト大谷
120名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:15:10.95 ID:RL0ovvnD0
>>1
大谷は防御率酷かったからな
121名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:19:08.66 ID:SQftispA0
先発は余ってるからいい判断だな
ライトは大谷抜けるとボロボロ状態だし
優勝するためにはもう遊んでる暇は無い
122名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:29:20.43 ID:6JGarL7f0
本人の不満を解消するために負け試合の9回にでも投げさせておけば
中継ぎも楽できるし一石二鳥。
123名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:37:58.62 ID:CwSFlxSI0
タチとネコどちらに専念?
124名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:38:59.46 ID:zAdV6p240
自分で投げた球を自分で打ってその打球を自分で捕る
これが出来れば大したもんだよ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:49:44.41 ID:beLkbrcR0
本人はメジャー行くつもりだったのに周りの大人にあれこれ言われて言うこと聞いたらこのザマかw
自分で決めたことは自分がしっかり実行しないとこうなる見本w
126名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:50:00.85 ID:mTz7M7YN0
.305 大谷 95 - 29
.153 杉谷 85 - 13
.143 鵜久 42 - 6
.108 谷口 37 - 4
.154 赤田 26 - 4
.158 佐藤 19 - 3
.100 村田 10 - 1
127名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:53:46.15 ID:Gy7ORXoGO
既定路線入ったかな?
そのうち投手の練習をすることさえ禁止して才能を腐らせ、打者のスターとして日本に残らせる気だろ。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:54:01.41 ID:yhru2g3v0
うぐぅはもっと伸びると思っていたのだが
129大谷:2013/07/24(水) 18:00:04.58 ID:u8XGSxga0
ハムに騙された!
130名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:08:58.95 ID:+RGuW5Ze0
つーかオールスター見る限り、
打者としては「そこそこ」、投手としては「プロでも指折り」に思えるんだが、
まだ打者寄りに行くの?
131名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:19:04.13 ID:HyurIu4TO
セ・リーグにトレードしてもらったら投げて打てるやん
132名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:22:02.28 ID:i5GxEDBk0
おいおいあれだけ大騒ぎしてもう両刀やめんのか?根性ねーな

つーか最初はメジャーしかないと大口叩いて
次は両刀で日ハムに入団
半年も経たずに投手断念ってwwwwwwww

こいつ相変わらず口ばっかり
133名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:22:51.69 ID:i5GxEDBk0
>>44

ALL直球の接待試合なのにwww
おまいらバカだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:25:39.72 ID:HUJ0WmkV0
今年のドラフトでまた話題の選手を指名権得たらもう注目は薄れる
135名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:29:16.73 ID:xW689FI80
鵜久森「」
136名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:29:18.42 ID:UxELhPot0
.350 15 80
こんなもん来年残せれば打者一本だな
137名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:29:59.66 ID:aLUQDiPD0
打者でメジャーに行くようになるには大変だな。肩はいいけど、守備はどうなんだ。
138名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:31:48.71 ID:3eQMPN9hO
安楽や松井じゃ弱すぎる
この二人、せいぜい藤浪程度の「普通」評価が妥当
139名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:31:55.82 ID:cT16IjPPO
守備も悪くない。彼は打者向き
140名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:31:58.65 ID:Z8uPaHcM0
しかし全然スレ伸びないな
全然話題になってない
141名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:32:03.02 ID:R/ZMnYSGO
160投げられる投手を遊ばせるとか馬鹿じゃねえの。
142名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:32:06.48 ID:T5jxPf5H0
守備もかなり上手いよね
143名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:32:36.81 ID:YfMnozJ10
>>137
打球判断は経験不足気味だけど、肩、送球は一級品。ハムの他のライト候補なんか全く相手にならない。
144名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:34:19.90 ID:cT16IjPPO
二刀流で取っただけあるよ。
一年目であれだけバッターボックスでスイング出来るのはそうそういない
145名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:39:59.82 ID:JR8SYH0U0
片手間で3割打てる高卒ルーキーはなかなか出てこないから野手でしょ
打者だとメジャー行けないって言われるけど、投手なら尚更無理でしょ
ノーコンで直球だけの投手がメジャーで通用するかっての
146名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:42:21.15 ID:J+/kspEL0
メジャーが注目したのは投手大谷であって
野手としてなんて日ハム以外全く眼中になかっただろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:42:43.01 ID:cT16IjPPO
スローカーブかフォークあればピッチャーもいいんだがな。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:43:34.35 ID:MhJ2SkFB0
打者としては一軍投手としては球は速いけどまだまだ二軍でやる事があるレベル
妥当な判断と言える
149名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:44:03.01 ID:U2ob281x0
本人が早く結論出せよ 俺は投手専念でいいと思う
150名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:51:00.62 ID:LfWepsIo0
こうなるから二刀流はダメなんだよ。
投手が気になって、打者としての成長も遅れるよ。
まずは投手としての能力開発と見極め、ダメなら打者専念の方が
本人のためにもなる。
151名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:52:57.61 ID:Vc8Zvj5V0
>>150
今ハム打てる選手がいないから
大谷個人のことより球団の事情優先ってことでしょ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:53:03.51 ID:YQHTogw30
二刀流(笑)
 ↓
規定打席(420)にも規定投球回数(140)にも当然届かず
 ↓
シーズンとしての記録無し
 ↓
2年目以降飽きられる(来年は桐光松井一色) 
153名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:54:56.66 ID:NSPJ7TWq0
160km投げれる時点でピッチャーだろ
才能じゃん
なんでバッターにすんの?
松井秀くらいのインパクト無いぞ
154名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:59:09.03 ID:sMeOUO8vO
メジャー思考が多過ぎて引く

六回を七十球ぐらいで抑えるようにしないと二刀流は到底無理
155名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:03:22.48 ID:FAiwFhpUP
ハムのやりくりの事情で投手か野手か決まるのか
大谷これでいいのだろうか
156名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:14:32.76 ID:rbJGGrvtO
投手として先発で継続的に、ってのはまだそこまで計算出来るほどじゃないし
特にこれからはそういう時期だし
日ハムに余裕のある状態だったら今までと同じ起用法してたかもしれんけど
157名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:46.55 ID:1svyUPXd0
>>1
ついにきたな。
これでドラフトで松井を指名、11番は松井に譲れとかになるんだろ。
またはハンカチの18も奪われそうだな。
挿花ハムにとっては背番号なんかその程度の扱い。
田中幸雄の6も永久欠番になるはずが中田翔につけさせたし。
158名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:20:06.96 ID:mTz7M7YN0
86 清原 126 試合 404 - 123 本塁打 31 打点 78 盗塁 06
88 立浪 110 試合 336 - 075 本塁打 04 打点 18 盗塁 22
99 東出 078 試合 233 - 053 本塁打 00 打点 07 盗塁 08
93 松井 057 試合 184 - 041 本塁打 11 打点 27 盗塁 01
13 大谷 038 試合 097 - 030 本塁打 02 打点 13 盗塁 01

過去40年で30安打した高卒ルーキーはこれだけしか居ない
159名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:22:06.39 ID:1svyUPXd0
後半戦を今のまま二刀流でやらせたらチームにとっても戦力ダウン、
選手たちの士気も下がるに決まってるだろ。
大谷だけ特別扱いしてることでどれだけマイナスがあると思ってるんだよ。
160名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:26:05.36 ID:1svyUPXd0
>>158
投手と違って高卒ルーキーで野手自体少ないし、今は高卒選手自体少ないからな。
161名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:27:45.13 ID:7f943rEuO
キャンプの頃、ショートとして育成されてたのは何だったんだ
162名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:30:41.63 ID:1WExG+aeO
いや、松井はプロじゃ通用しない。
これは断言できる。
163名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:31:03.88 ID:YfMnozJ10
>>161
ショートとの二刀流は負担が大きすぎて無理だと判断された。
164名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:24.64 ID:lHCNbw4n0
>>158
majika
165名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:34:26.24 ID:usQx4rqp0
少し前に投手の練習を増やして投手のスケジュール優先するとか言ってなかったかwww
結局いいように使われるのね。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:38:40.38 ID:1svyUPXd0
球速だけならハムにも増井や吉川がいるし、今の大谷のレベルでは
投手での実践起用は他の選手にも負担がかかる。
つまり、今後は打者でしか試合に出さないぞってことだろうな。
167名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:40:44.64 ID:y9grJ0DjP
高卒1年目とはいえ、お前らが散々叩いてたハンカチのルーキーイヤーより内容悪いからな
そら使えんだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:44:33.53 ID:pYFmyUuS0
>>158
清原突出してるな
もっとストイックなら今以上の成績残せたのかな
169名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:35.52 ID:If/B3/hmO
大谷「プロでは投手やりたい」
ハム「二刀流って手があるよ」
大谷「う〜ん わかりました」
 ・
 ・
ハム「野手に専念するか」
大谷「…」
170名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:47:47.58 ID:WEQzNY740
飛ぶボールで有利な方を選んだわけだw
171名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:03.85 ID:1svyUPXd0
清原はあのトラウマを抱え込まなかったらとんでもない記録を残してた天才。
話題性だけのひ弱なのっぽと一緒にしてはいけない選手。
172名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:56.44 ID:mTz7M7YN0
その後の育成っていうか、1年目の成績がこれなら普通調子にのるよ、清原
173名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:49:43.85 ID:1svyUPXd0
つーか、これでメジャーへの道もなくなったな。
詐欺挿花ハムの騙し打ちは相変わらず。
174名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:50:21.72 ID:p7IQS3nj0
栗山は千明だけ
175名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:10.74 ID:xh2QqZe50
ゆうちゃん打者転向
176名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:59.06 ID:kzr2u+Dz0
化け物だよ彼は、鴎だけどバックスクリーンのツーランには度肝を抜かれた。
177名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:55:28.15 ID:YfMnozJ10
>>176
あれはすごかったね。びっくりした。
178名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:12.40 ID:1svyUPXd0
newドームラン。
179名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:02:59.00 ID:xh2QqZe50
長年野球見てきたが特段化け物とは思わんな…
180名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:07:06.62 ID:1svyUPXd0
北海道民は野球自体10年程度しか身近で見てないから"本物"に出会ってないんだろな。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:08:56.31 ID:mTz7M7YN0
31安打2本塁打13打点2盗塁 大谷98打数
31安打1本塁打10打点2盗塁 杉谷&鵜久森&谷口&赤田&佐藤&村田219打数
182名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:12:02.58 ID:Ki5HjuZn0
長いこと見てきたがこいつは凄いと思ったのは1年目の野茂くらいだな
183名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:12:50.04 ID:GvknNzkr0
>>158
松井でも41安打か
もっと打ってるかと思ったが
184名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:15:10.45 ID:RhUpDrRX0
>>77
一年目の話だろ。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:16:40.89 ID:RhUpDrRX0
>>180
西武全盛期に円山球場で見てるから。
数は少ないが巨人・西武とも札幌じゃ球史に残るような名勝負してるぞ。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:30:01.90 ID:G/z6v/Zz0
>>158

長嶋茂雄は?
187名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:32:29.37 ID:RhUpDrRX0
>>186
大卒
188名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:46:02.04 ID:aLUQDiPD0
>>158
王はって思ったけど、40年より前か。
189名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:13:27.68 ID:1JFkKkcf0
ID:/mhHe3NBO

なんなのこのルサンチマン剥き出しのガラケーくんは
きっと低学歴低収入で無能のゴミなんだろうな
惨めすぎる
190名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:17:04.66 ID:9+rWx7qv0
試合中盤で3点差くらい負けてて、追いつける望みがあるような場合、1イニングくらいライトから入れ替わりで投げる。
みたいな投手起用でいいんじゃないかな
191名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:22:07.10 ID:pKBufrtiO
高卒ルーキーが
打者で三割、二本
投手で先発二勝
有り得ない成績
192名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:23:55.64 ID:lzXUfCpPP
騙されたな
193名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:28:02.71 ID:iUcsblLv0
球速は関係ない なんだろう 田中みたいな気持ちが感じられない
194名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:35:59.33 ID:4OnNQs06O
有り余る才能の一割でいいからハンカチにあげてほしいわ
195名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:21:58.75 ID:/3h+mMLC0
必要なのは大谷じゃなく大谷以外の奮起だと思う今日このごろ
あとこの有様なら大谷は投げた方がいい
196名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:23:32.48 ID:A/EKpSVPP
毎年シーズン前半は二刀流で後半は調子のいい方に専念したほうがいいw
197名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:29:47.48 ID:GiLWyNJu0
もうちょっとやらせてみろよ
198名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:15:57.40 ID:6OH6U9Zh0
>>157
左投手はあまり10番台の背番号はつけない。
金田の34とか工藤の47とかがよく使われてるわな。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:26:04.14 ID:6koiemYuO
ピッチャークビにされた雑魚谷wwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:30:49.65 ID:X7wtXZrL0
答えは出た
ピーでは通用しない
201名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:40:55.88 ID:6OH6U9Zh0
最低限の成立要件が投手と野手ではレベルが違うからな。
野手はたいして打てなくても守備(スローイング含)や走塁で貢献できるが
投手はどんなに速い球投げようが抑えられないと意味がない。
まして先発やろうとしたらその調整期間が必要になる。
「一流の先発投手」が最もチームにとっては重要だが
大谷はそのレベルにはまったく届いてないからな。
そりゃどっちがって言えば野手になるよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:53:21.59 ID:RhUpDrRX0
4〜5番手ローテ投手としてはそれなりだけどな。
203名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:25:10.12 ID:elFIidgI0
桑田に打者投げの投手と酷評されたな
204名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:41:46.98 ID:osICypn2P
菅野いなかったら巨人も指名してたのかもな。
それだけの逸材だわ。
12球団どこでも外野でスタメン張れるだろ。
205名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:04:03.09 ID:lxgWuvlx0
ライトに犠牲フライ打ってもほぼ刺される
206名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:24:08.53 ID:JNwW1vbeO
守備が上手いとは言えないが思ったよりできてるからね。高卒ルーキーの
守備なんて酷いもんなんだけど
207名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:06:33.28 ID:WcrQa7o50
打者に専念させれば来季は3割35本90打点ぐらいいきそう
208名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:06:59.35 ID:TRrOW1YSO
高卒じゃなくても
西武金子みたいに開幕戦でやらかしまくるのがルーキーだからな
209名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:08:28.54 ID:5nHGFk4XP
昨日の打撃見ても、やっぱセンスあると思うわ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:12:43.28 ID:ONQ/lzGe0
ピッチャー並みの強肩を誇る外野手って地味に厄介だよな
211名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:12:49.79 ID:TRrOW1YSO
桑田に誉められてもな…
桑田のスケールアップ版の投手になんて誰も興味を示さないよ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:22:30.50 ID:WcrQa7o50
最初から打者に専念させてたら
一年目から3割10本50打点はいってそうだね
213名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:40:36.04 ID:xMFP89z10
86 清原 126 試合 404 - 123 本塁打 31 打点 78 盗塁 06
88 立浪 110 試合 336 - 075 本塁打 04 打点 18 盗塁 22
99 東出 078 試合 233 - 053 本塁打 00 打点 07 盗塁 08
93 松井 057 試合 184 - 041 本塁打 11 打点 27 盗塁 01
13 大谷 038 試合 098 - 031 本塁打 02 打点 13 盗塁 02

過去40年で高卒1年目に30安打以上はこれだけしか居ない
214名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:44:21.15 ID:ystrCAvB0
>>213
清原スゲーーー
215名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:49:57.89 ID:CHyUbG48O
清原は王を抜くかと言われてて通算250号くらいまで常に比較されてたような化け物

あれだけは別格
216名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:49:58.23 ID:TRrOW1YSO
来年からのルーキーは気の毒だな
打者も投手も半分の練習量での成績だから
客寄せパンダのハードルが異常に高くなった(笑)
217名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:51:02.07 ID:pA3p34ff0
>>158
大谷打率良いな、清原高卒で31本かよ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:56:30.16 ID:5XWhM/G70
メジャーのHRバッターって若い頃は中距離ヒッターだった人が多いんでしょ?
大谷もメジャー行って薬やれば一流のスラッガーになれる可能性ある
219名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:05:54.31 ID:K5HYvreW0
大谷って投手もいいが打者のがいいと思うな
あの天性の柔らかいバッティングは簡単に真似できんぞ

清原や高橋みたいに賞にはあまり縁なさそうだが数字は残せる感じ
欠点の少ない安定した良いバッターにはなるよ。

間接も柔らかそうで怪我に苦しむ事もなさそうで
清原高橋より数字はいいの残すんじゃないかな
220名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:16:04.51 ID:JnSst8iH0
ピッチャーに専念させたい所だが稲葉とホフパワーが使えなさ過ぎるから
打者でも仕方が無い
221名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:32:56.73 ID:eFPPSithO
糸井ぐらいの成績残せるんじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:33:51.29 ID:BWxhlnij0
これは先っぽ戦術だな
223名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:35:03.44 ID:J2SFTw/80
>>66
ほかの打者が不甲斐ないねぇ・・。
両方やってる大谷に手も足も出ないなんて
プロとして恥を知ったほうがいいと思うぞ。
224名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:35:06.12 ID:+bwsWczW0
大型野手になると体格が投手とは違ってくるから戻れないよ。
225名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:38:06.43 ID:AB2d2/chO
>>215
膝に自打球を受けてしまってな…
226名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:38:36.31 ID:/MmrXkDI0
バッターでメジャーというのは無理すぎる。まだ二年間は見ないと。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:41:38.73 ID:Yyn1DiKwO
そもそも本人が投手辞めますと言わない限り契約違反だから打者専念は無理じゃん
228名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:27:04.05 ID:a8wbRn9KO
片手打ちが気になってしょうがないんだけど普通なの?
229名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:38:17.78 ID:tk2GAenGO
>>228
器用すぎるんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:27:17.36 ID:Actfdr640
高卒ルーキーでこれだけ打てる野手に外れは無いから野手でいい
単純に、松井以来の大型野手だから
231名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:37:57.45 ID:Ak5h6jwXO
監督我慢できなかったか
232名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:44:22.59 ID:5VAqXpwbP
昨日とかもそうだけど明らかに一番期待しちゃう選手だわ
それだけにチャンスでゲッツーに終ったもう一人の翔には呆れた
外野フライも打てないのかよと
233名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:13.14 ID:V0wzqy/f0
>>66
昨日盗塁数も並んだ
安打数もあと1本まで迫った
234名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:49:18.06 ID:vhl5IeBW0
なにこれ、確かにこれじゃ毎試合使いたくなるよ
3位確保しなきゃって時期だから仕方ないね
235名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:51:04.70 ID:4mvSkQlf0
どの球体も気を使って厳しいコースには投げてないからな
二兎追うものは一兎も得ず。
236名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:08:24.71 ID:+njFIqISP
延長12回裏、チームは1-0で勝っている。
2アウト2塁3塁まできたが、最終投手の武田久にアクシデントが!
試合が中断している最中、ライトの大谷がセンターの陽とキャッチボールを始める。
徐々に距離を縮めていき、キャッチーのように陽が座って球を受け始める。
どうやら武田久は続投は不可能のようで肩をかりてベンチに下がる。
ざわめく球場、アナウンスが!
「ピッチャー、武田久に替わり大谷。背番号11」

これが見たい。
237名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:05.65 ID:zn5Yvycq0
>>66
単に出場機会の問題だろ
ルーキーとしては非凡の野手ではあるが
プロとしてはまだまだ下っ端の駆け出しの子を
「投手もできます」詐欺で売り出しただけ
238名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:24:36.73 ID:zn5Yvycq0
日ハムが本気でチームを強くしたければ投手で育てるが
てっとり早くマスコミに報道してもらって、日銭をかせぐ宣伝にするなら
「二刀流」詐欺を残しつつ、毎試合使える野手がいい

野手としては糸井にかなうわけがないが、商売道具としては糸井より使える
それが電痛とベッタリの球団、日本ハムの判断ということ
239名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:26:30.99 ID:vxBQMBNB0
まあ、やっと藤浪への挑戦権を手にしたという事だな。
240名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:32:12.42 ID:GvjdJ2Qy0
まぁ現状2流のPと並行するより打者1本の方が良いわな
将来的に吉と出るか凶と出るかは分からんけど
あと本音は>>238の言う通りだと思うわ(電通云々の所は知らんけど)
241名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:32:25.78 ID:xMFP89z10
>>237
.313 大谷 99 - 31
.153 杉谷 85 - 13 ←
.143 鵜久 42 - 6
.108 谷口 37 - 4
.154 赤田 26 - 4
.158 佐藤 19 - 3
.100 村田 10 - 1
242名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:32:53.54 ID:zn5Yvycq0
>>239
全然ちがうと思う
最初からライバルにもなってない
ハンカチはまだ田中と決勝で対決してるが
大谷は1回戦で敗退してる
一打席だけホームラン打ったところで
「二刀流詐欺」がなければ対等には扱われない

電痛が作り出した「エセライバル」の図式だよ
本気で大谷が非凡な素材なら、日ハム以外も
メジャー行きます詐欺に引っかからずに入札してるはず

メジャー行きから日ハムに説得されて二刀流で・・・
最初から筋書きありきの、三文芝居だったんだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:55:57.15 ID:AaFZGZMlO
やっぱり大谷にはスター性がないな

集客力なし、視聴率コケ

マスコミに作られた人気って大変だな

で、なんで大谷ごり押しオールスターの視聴率は芸スポにスレ立たないの?
244名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:59:41.96 ID:TXw5BfS30
一度投手の練習ストップすると伸びないよ〜
245名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:00:35.78 ID:AaFZGZMlO
【悲報】

今日のマスコミの注目

桐光学園(松井)ー横浜戦〉〉〉〉〉〉藤浪登板〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉大谷



既にマスコミの眼中は大谷→松井にシフト

ちなみに

昨日のオリックスー日ハム


京セラドーム動員数17,000人

桐光学園戦(松井)動員数10,000人

松井見たさ〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉大谷見たさ
246名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:05:07.01 ID:Qpn2XmwjO
鳥谷と大谷どっちが凄い?
247名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:09:41.25 ID:fZ5H6U7y0
大谷って打撃は魅せる打撃じゃなくて、イチロータイプなんだわ。
フォームもキレイじゃないし
由伸みたいな奴が見たいんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:12:42.91 ID:7MGNOTRy0
亀井も由伸に近い気がしたけど最近聞かないな
249名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:13:03.80 ID:zGC7LUfk0
現状だけならば投手としては、『看板に偽りはなかった寺原』程度ではあるからな。伸び代はわからんが。

打者としては、既に類い稀な能力を見せてる。
フルで使ってたら一年目の高橋由と同等の数字を残してるだろうさ。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:16:29.44 ID:fZ5H6U7y0
>>249
プロはな華麗なプレイも求められる。
由伸は華麗で見てても楽しめる。
251名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:20:24.55 ID:vefxBEvJ0
結局日ハムにだまされたか
我を通してメジャー挑戦してればよかったのに
252名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:25:45.79 ID:MMUCTJPSO
>251
メジャー行ったら勘違い野郎とか言って叩くくせにw
253名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:26:49.48 ID:YKj8+L1Y0
>>250
なお守備はもう…
254名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:34:05.70 ID:2fEMhoEo0
妥当
打者として育てろ
255名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:38:56.77 ID:MYlAPAn3O
汚いさすが野球界の大人はやりかたが汚い
大谷の適性はともかく
「半年後投手やめてもらいますね」って交渉してたら入団してなかっただろうに
256名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:52:08.06 ID:BWw2JcuF0
来年からは投手1本でいくんだろうし
今年は打撃優先でいいだろう
思い出思い出
257名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:28:34.19 ID:LPdhrT140
あの速球はもったいないけど妥当なところか
258名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:43:58.71 ID:wE54MLYLO
コントロールがよければなー

疲労のたまる投げ方じゃなく、140km前半でも抑えれる投手にならないと
27球完全試合を目指せ
259名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 07:32:25.23 ID:Pw67DcTR0
>>152
両方規定に届いたら1年でぶっ壊れるだろw
260名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 22:13:10.10 ID:jplMC5QG0
【野球】大谷に豪快な打撃を期待するファンはせこいヒットに肩透かし?「ノッポのイチローみたい」の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374843755/
 
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200087/
※大谷は現在、39試合で打率.310、本塁打2、打点13(チームは85試合消化)
261名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:10:41.33 ID:omNLSLai0
大きいの狙って強振しないで落合みたいにやわらかいままスタンドまでもっていけないもんかね
今の球場じゃ無理か
262名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 23:13:15.06 ID:3CRxWyjPO
今年のハムは投手がポンコツだから連敗すると止まらんね
263名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:49:05.60 ID:4K6jAq9I0
摂津あたりの球はまったく打てないな
大谷は新人Pからしか打てないビギナーズラッキーのアマチュア
264名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:50:58.18 ID:4K6jAq9I0
>>198
巨人の杉内は18
265名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 21:53:07.97 ID:4K6jAq9I0
>>260
打率は今日で .301
3割を切るもの時間の問題。
266名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 08:33:33.05 ID:nbzcfGdz0
チームが最下位じゃ、大谷大谷騒いでる場合じゃないよなぁ
もしかしたら今年はこれから長く続く日本ハム暗黒期の初年度かも知れんよ
267名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:37:15.91 ID:HjBR/3FEO
急速って155キロあたりから速くならないからな。
松坂も160出ると思ってたら、156あたりしかでなかった。
268名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 22:45:05.51 ID:QNBJeWc+O
たった30試合しかまだ出てないのにプロの投手に慣れるわけないわ。
よくやってるよ。素晴らしい、逸材の片鱗を見せてくれてる。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:00:34.82 ID:raUhSIaw0
>>268

打者→  試合数40

投手→登板数 5試合 
投球回数:25回2/3  
2勝 
防御率 4.21
270名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:02:33.60 ID:raUhSIaw0
マスコミや球団は必死に持ち上げてるが、正直大したことないし魅力もない。
二刀流認定されるには程遠い。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 23:05:40.88 ID:LJdUZmNnO
迷走してるな
272名無しさん@恐縮です
最下位を独走してるのに二刀流ごっこをやってる勘違い球団w
尻に火が付いているのに燃えたぎる赤(笑)のユニを着て得意がってるとはな。