【野球】中日の高木監督、「今季限り。ケセラセラだ」 後任は牛島氏、モッカ氏、立浪氏、井上コーチなど浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
 
中日高木守道監督(72)が2年契約が満了する今季限りで
退任することが23日、分かった。今日24日に行われる前半戦総括の
オーナー報告会で、白井文吾オーナー(85=中日新聞会長)が続投要請
しないことが判明。球団は今後、新監督選びに着手するが、OB中心の
人選になる見込み。牛島和彦氏(52=元横浜監督)やケン・モッカ氏(62=元ブルワーズ監督)
立浪和義氏(43=野球評論家)井上一樹氏(41=1軍打撃コーチ)らの名前が挙がってくる可能性がある。

 高木監督はオフのインタビューでも「今季限り」を明言していたが、
この日あらためて「私はもう十分。新しいドラゴンズになっていかんとあかん」
という覚悟を明かした。「残り60試合、うちは勝っていくしかない。一丸になって、
全部勝つつもりで1戦1戦を戦っていく。その後はケセラセラだ」。

今後は新監督選びも本格化していく中で、高木監督は大逆転VとCS進出をかけて死力を尽くす。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130724-1162061.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:10:34.66 ID:MV96s3340
山本昌、投手兼任監督
3名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:10:36.45 ID:HUJ0WmkV0
立浪一択だな。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:10:50.94 ID:euVJjAz0T
モッカナツカシス
5名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:11:10.52 ID:3U2SMcmm0
ケン・モッカか!いいな!
6名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:11:34.64 ID:9+rWx7qv0
ジョートーリで
7名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:12:24.33 ID:azpB4Wgw0
珍ファンだがモッカってちょっと懐かしい
8名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:12:53.06 ID:BiGpzmEA0
モッカはどこかの監督をやってなかったっけ
谷沢とか小松とか中尾って監督やらないのね
9しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/07/24(水) 09:13:01.00 ID:fKL8JX/g0
3番ゲーリー世代です(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:13:40.85 ID:BUhYYP630
阪神だったらケンチャナヨだを使う所
11名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:14:07.63 ID:pMu+cdlfO
下位低迷と観客減少の責任を経営陣は取らないのか?
12名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:14:28.82 ID:2AfWy2UD0
闘将 星野
名将 小川 伊藤 渡辺
知将 栗山
凡将 原 秋山
愚将 和田 中畑 高木 野村

資料不足 山脇
13名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:14:34.51 ID:Zp3863pe0
落合さんで
14名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:14:51.07 ID:0lBpgXqO0
モッカってチームが藤王を育てる方針だったために解雇されたあのモッカか?
15名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:14:58.12 ID:dqpB/P4iO
そもそも落合のあとにワンクッション置くために高木爺だったんだから次になる奴は長期政権でしょ

となると立浪か山崎しかない
16名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:15:15.37 ID:koaq/K530
牛島来い!!!
17名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:15:58.85 ID:LYZEkQ3/0
>>8
小松なんかにやらせたらとんでもないことになるw
出身チーム以外からコーチのお呼びがかからないし指導者に向いてないんじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:16:40.28 ID:anu+5is60
>>2
ルーキーに監督とか鬼畜だな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:17:44.55 ID:3SSW7yBZ0
落合時代が確変してただけで、中日なんてだいたい弱かったからな。
20名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:17:47.08 ID:0zTVcAV+0
谷繁選手兼監督で
21名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:17:50.75 ID:c9JZSkD/0
モッカの名を書くってことは、今度こそ本命で狙っているってことか?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:19:05.79 ID:tpKjgBH90
立浪なんて監督にしたら色々ほじくり返されてやばいだろw
23名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:19:15.48 ID:5h/aXasPO
モッカ来たらすげぇ
取り敢えず阪神をBクラスにしろ
今年近所の韓国人のジジイが調子乗りすぎて始末悪い
去年とか真弓の頃は塩らしかったのに
24名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:19:59.36 ID:QDqbaoQ+P
野村で
25名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:19:59.71 ID:c9JZSkD/0
本当は仁村弟だったのに、健康上とかいろんな理由で退団しちゃったからなあ。
しかも、まともなドラゴンズOBは楽天に獲られたし。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:20:00.67 ID:XjdoGb+d0
監督モッカ、コーチ小松、宇野、田尾、谷沢。。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:20:53.94 ID:rejyDrw/0
牛島いいじゃん
28名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:21:46.30 ID:zJAUaqga0
今季勝つつもりなら、今すぐ辞めろ
それが一番効果的なんだよ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:21:52.14 ID:5h/aXasPO
>>12

ナベQはどう考えても凡将 伊東は暗いから更に下
ただ秋山がナベQより下なのは分かるわ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:21:56.22 ID:CxO7X3bg0
> 新しいドラゴンズになっていかんとあかん
過去の遺産を食い潰すだけの能無し監督だった事実を認めた
31名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:22:00.87 ID:1BgCiJ500
谷沢、小松、木俣の3馬鹿でいいよ

広報担当は鈴木孝政でw
32名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:22:26.10 ID:kTsaZQQa0
強くなくても客が呼べる球団とはなんだったのか
33名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:22:33.29 ID:5WiW5joD0
牛島監督なら、死人が出る
34名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:23:08.43 ID:5h/aXasPO
>>19

つうか仙一でしょぶっちゃけ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:23:33.58 ID:JlHdwNC50
井上って何でこんな気に入られてるんだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:24:23.57 ID:Jn8y7fL9O
モッカは来ないし、お気に入りの立浪に今のボロいチームを継がせたくないだろ
牛島だな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:24:35.05 ID:o9LOibuJ0
立浪ヤクザ強姦監督か
38名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:24:35.24 ID:c9JZSkD/0
>>27
飛行機が…。
昔と違って、沖縄でも公式戦やってるのに。
39名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:25:06.04 ID:oUdYM7rs0
>>12
せめて名前くらいはちゃんと書いてやれよ、
「森脇」ってさ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:25:16.89 ID:lTXxLACoP
牛島監督、立浪コーチあたりで
41しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/07/24(水) 09:25:18.86 ID:fKL8JX/g0
知り合いの友人が立浪さんの愛人でした(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:25:43.54 ID:KkGGvrRT0
田野倉がいるだろ。
43名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:26:28.98 ID:CTlkzatPO
>>35

スケベそうな顔してるし、後輩とか風俗店に連れて行ったりして、面倒見がいいんじゃないの(笑)

しかし、あの顔のブツブツはガマガエルみたいで嫌だな(*´д`*)
44名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:27:13.85 ID:0lBpgXqO0
CSがなければ、1位2位とのゲーム差がアホみたいにあるから。3位以下のチームは
若手起用に切り替えられるのにな。中日も3位を目指さなければならないってのが。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:27:16.21 ID:PDX5eOsa0
>>12
小川は今年の状況を見ると?が付きまくり。
お気に入りと言うか、自分の知らない選手は使わない、冒険しない。
これが、悪い形で出たのが今年のヤクルト。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:27:32.24 ID:rrlgRSGYO
>>40
そんなとこだろうね。
47名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:27:58.12 ID:VaB6fNYX0
>34
たしいた成績は残してない
1年目はたいがいひどかった印象
優勝しても次が続かない

カネ集め能力だけは、突出してるが
48名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:29:12.08 ID:siV9Lz2R0
>>12
田淵「あの・・・」
49名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:29:47.80 ID:zJAUaqga0
まあ立て直しに5年はかかる
それぐらいコイツは酷かった
50名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:31:08.11 ID:vkPmlpFx0
牛島  2倍
モッカ 4倍
立浪  8倍
井上  16倍
山崎  32倍
山本マサ32倍

こんなところじゃね
51名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:31:50.93 ID:7CT7YBsK0
モッカなんかにしたらブラウンの二の舞だぞ。外人は八百を指示しても言うことを聞かないから
52名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:32:01.57 ID:z5rZp39S0
立浪は今のオーナーが交代しない限り絶対無い。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:32:04.03 ID:HYUkuIxU0
名将野村を忘れてないかい?
名将な、迷将のほうの野村ではないよ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:32:48.32 ID:2E3EB5tj0
悪くしただけの無能クソジジイ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:33:24.04 ID:PDX5eOsa0
中日OBだと田尾って線はないの?
56名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:33:31.78 ID:DgSq46bGO
ボクが何のために仕事をセーブしてると思てんねん
ほんばにぼー かなんなー
57名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:34:48.89 ID:KHP1CNne0
今季限りと言わず…





      出来れば今すぐ
58名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:36:29.60 ID:rrlgRSGYO
この流れで田尾に決めたら中日優勝
59名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:36:45.84 ID:jqls8B+v0
立浪はないわ。
昌さんのプレイングマネージャーでいい
60名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:37:06.35 ID:vkPmlpFx0
田尾、谷沢はないでしょ。大島の名前って何時も挙がらないねえ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:37:11.32 ID:cgQ6W0+B0
9番の次の人も横浜から引き抜かないと
62名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:37:24.76 ID:ts8P5Tcw0
星野なら呼ばれれば尻尾振って仙台から帰ってくるなw
ということで楽天の次期監督を語った方がいいかも
63名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:38:08.39 ID:982Xwjxv0
モッカはメジャーで監督して2度優勝もしてるし実績はあるけど、まぁ高いだろうなぁ
64名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:38:08.96 ID:6OnEJeZ00
来季監督が替わるんなら、ユニフォームもDブルーに戻せよ
65名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:38:21.67 ID:+jtwKLYS0
>>51
アスレチックス監督時代は例のGMの元で
現場監督としてたいした実権も与えられない状況でやってたけどね
66名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:39:39.28 ID:7qG53K5gO
じょいなすして観客は落合様のときより増えたしシーズンチケットも売れたし良かったなボケ道
67名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:39:50.54 ID:ZE3S7jzj0
立浪だな。
キャンペーンガールは梅宮アンナでヘッドをたっつぁん、棒コーチを羽賀にすれば完璧や。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:40:00.69 ID:+jtwKLYS0
>>55
田尾は首脳陣批判しての喧嘩別れによる放出で
ずっと中日時代を黒歴史にしてた経緯があるからなぁ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:40:13.66 ID:udgfMMEnP
爺さんよく二年間我慢したなw
で、あとは焼け野原
ヒヒッヒヒヒヒ
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/24(水) 09:40:55.53 ID:kfx+wL9f0
.
 普通に「ケセラセラ」を使う人がまだいるわけなんだ。

Que sera, sera
Whatever will be, will be
The future's not ours to see
Que sera, sera
What will be, will be

 ドリス・デイだったよね。
71名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:41:01.07 ID:Fqygt9rw0
宇野監督 いい響きだ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:41:23.79 ID:IrmZB6PTO
ケセラ〜セラ〜
なるようになる〜♪
73名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:42:18.38 ID:Ko4wjViU0
過渡期で低迷してる時では誰が監督やっても大して変わらん
74名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:43:21.50 ID:Adu5sebD0
◎ 鈴木孝政
○ 立浪和義
▲ ウシジマ
△ 損ドンヨル

穴 権藤博
75名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:43:32.48 ID:gDu2K+SJ0
レッツゴー♪レッツゴー♪モッカ レッツゴー♪
レッツゴー♪レッツゴー♪ホームラン♪
76名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:44:54.12 ID:wgN3BYA30
青い〜目を〜光らせて〜
77名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:45:19.69 ID:Y5uJ346g0
田尾監督熱望
78名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:46:14.09 ID:NaGvioj+0
落合に頭下げた方が良いだろw

>牛島氏、立浪氏

もはや阪神並みの人材難だな
79名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:46:50.26 ID:/FEUr6Zn0
絶対、アメリカ人にすべき。


日本人じゃ、しごきやイジメという印象で人気が出ない。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:50:48.48 ID:WgDDWXGZ0
宇野か板東だな
高木の後だし、折角だから中日はそういう路線でいった方がいい
81名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:51:10.52 ID:6OnEJeZ00
中日の監督はシーズンチケットの営業が出来る奴じゃないとダメだから
外人監督などムリ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:51:10.34 ID:PMfs/CjI0
痴呆老人が監督やってたんだから、空席のままで良いんじゃないか。

プロ野球の監督なんて、居なくてもチームの誰も困らない。
選手の編成や試合中の交代とかはコーチが決めれば良いだけ。
83名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:53:11.21 ID:lq8LQTLo0
落合就任のときみたいにサプライズ発表ないかな。あのときは誰もが驚いただろ
84名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:54:10.44 ID:7LNJtOaj0
牛島なら投手陣の立て直しもできるでしょ。
立浪では打者は育たん。
85名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:54:19.47 ID:jEykzesE0
来季73歳なんだから続投はあるわけないだろ
高木は70代としては元気だけどそれでもお爺さんだぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:54:19.92 ID:3U2SMcmm0
コーチにバンスローで
87名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:55:06.26 ID:PDX5eOsa0
>>68
あの西武へのトレードって懲罰だったのか。
そしたら、よっぽどの実績がないとないな。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:55:27.52 ID:0tifB1mWO
やっぱり小松は候補に挙がらんのな
89名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:55:35.00 ID:m1R7d2mZ0
立浪で「黒い中日」希望
90名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:55:57.83 ID:3bGaa4eJ0
矢沢かモッカだな。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:56:24.47 ID:ZwBYG4/k0
これほどおっさんだらけで若手が育っていないチームはない
誰が監督をやってもこの先10年はBクラスだ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:56:41.79 ID:NgxBZT+BO
落合さん助けて!
93名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:56:49.55 ID:cqbN2Shd0
MACHA
4
94名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:56:52.48 ID:dfPpoLRM0
牛島は落合と交換でロッテにトレードに出されたんだぞ
中日に恨みがあるから監督受けないだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:57:36.74 ID:IrmZB6PTO
牛島が監督になったらキャンプ地は鹿児島か宮崎にすべき
96名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:58:01.97 ID:TaedZrQkO
結局このおっさんがしたことってなんだ?浅尾潰したのと後は?
97名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:58:04.22 ID:c7HuSAcD0
「お望みどおり二位になりましたよ」って、
フロントに報告して飛ばされた選手いたよな
誰だっけ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:58:17.58 ID:yJkSWYuCO
>>19
セ・リーグでは中日は巨人の次にAクラス率が高い
99名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:58:47.55 ID:gDu2K+SJ0
サプライズ人事で イチロー のプレイングマネージャー
100名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:59:05.74 ID:HS7n097K0
田尾
平野
モッカ
谷沢
大島
宇野
中尾
上川
101名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:59:11.29 ID:El0ZXrGS0
誰がなっても立て直しが難しいし観客も戻らない
シーチケだって売れるわけもない

いい加減に監督替えたら良くなるという幻想は捨てろ、中日ファンよ
102名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:59:36.18 ID:1Y7NI3FmO
牛島って横浜のお古じゃんw
103名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:00:34.91 ID:rrlgRSGYO
>>94
そんな恨んでる人間がサンデードラゴンズなんて中日の番組に出ないだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:00:35.09 ID:Sl+T+boZ0
スター性が欲しいな。中日はチーム自体に花がないから。
もっとも監督が一番前に出るようではダメだけど。
105名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:01:01.82 ID:+KQPjkj70
ついに来年昌コピペが現実になるのか
胸熱
106名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:01:17.00 ID:jIveRKC70
これはMLBでも監督経験のあるモッカが一番いいかと
107名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:02:28.79 ID:J+/kspEL0
年寄り選手を粛正しないと誰が監督だろうと未来はない。
108名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:02:29.87 ID:ywUT8pr0O
いよいよ新オレ流、英智監督の誕生か
109名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:02:43.16 ID:UxELhPot0
牛島は結構いいと思うよ
横浜時代に四位になったろ
110名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:03:00.72 ID:SnWhmgeV0
モッカカー モッカカー
モッカモッカカー
111名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:03:20.04 ID:GY4OfjuR0
ジョイナス勇退かよ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:03:43.19 ID:Ko4wjViU0
話題性なら暇そうにしてる山本昌にプレイングマネージャーでもやってもらえばいいか
113名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:03:55.37 ID:Uy3CtmzY0
モッカか懐かしいな
114名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:04:20.35 ID:PDX5eOsa0
WBCの時のキューバの監督も元中日だったっけ?
115名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:04:50.12 ID:Byh8q8It0
>>83
あのときは、シーズンが終わる前に山Qが休養させられ、
中日OBを中心に大量に候補をリストアップして絞り込むことを中日新聞本紙が宣言し、
選考過程を報道するという前代未聞のやり方だった。
そして、中日に籍を置いたことがあったとはいえ、OBとはいえ、外様な上にFAで出て行った
落合を監督にするとは思わなかった。
116名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:04:52.96 ID:3IwWdR/oO
さあ暗黒時代の到来だ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:05:51.58 ID:+JWZZMaG0
本当ならもうとっくに、成績不振で「休養」してるんだけど、
以前、落合に「途中で投げ出さないで」って言われちゃってるから、
メンツで、今シーズンいっぱい居座りますってか?
ご老体、あまり意地を張ると、胃に悪いですよ。
118名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:06:00.89 ID:IrmZB6PTO
高倉健を監督にしる
119名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:07:13.85 ID:2/X+CDEvP
なんでOBにこだわるかな
120名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:07:42.14 ID:dfPpoLRM0
大島とかってないのかね?
121名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:07:59.70 ID:2AfWy2UD0
>>39
なにが「せめて」だバカヤロウ
122名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:08:06.65 ID:Wl505kfUO
急転モッカ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:08:12.51 ID:fWw+Pild0
QUE SERA SERA
124名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:09:13.50 ID:dfPpoLRM0
中日の3大助っ人ってマーチン、モッカ、デービスあたりか?
125名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:09:24.99 ID:6/r7sxsW0
しがらみの無いモッカか牛島がいいね。
暗黒だろうと何だろうと、今は大改革が必要。
今みたいに、暗くて地味すぎる中日は気持ち悪い。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:09:27.27 ID:bxGzVxGp0
>>100
一番ドラゴンズっぽい時代だったな
127名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:09:38.96 ID:El0ZXrGS0
>>119
中日新聞の意向

もっとも、中日ファン自体もOB狂信主義だからなぁ
あんなカス揃いのOBの何処がいいんだかwww
128名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:10:13.58 ID:tCXN52zn0
谷繁捕手兼任監督でお願いします
129名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:10:14.16 ID:rrlgRSGYO
ここで坂東を監督にしたら中日を見直す
130名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:10:44.41 ID:dfPpoLRM0
サプライズ狙いなら板ちゃんなんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:11:05.59 ID:pnWatPy60
これは立浪しかないなw
132名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:11:28.60 ID:wQriXHIg0
で、結局客は増えたのか?
客にキレてたイメージしかないんだが
133名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:11:55.89 ID:2/X+CDEvP
生まれも育ちも愛知県、生え抜きOB、捕手出身と
三拍子そろった木俣がなぜいつも候補に挙がらない?
134名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:12:59.81 ID:FuFE89LC0
相変わらずシーズン中にこういうことやってんのか。懲りないなw
135名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:13:06.65 ID:5h/aXasPO
>>126

仙一帰ってきて全部追い出したんだよな
136名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:13:28.55 ID:jqls8B+v0
森繁に一回やってもらいたいけどな
137名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:14:18.25 ID:A7xc301ii
飲酒運転町長でええやん(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:14:37.13 ID:XhGwIEby0
>>134
>シーズン中

人事発令は
オールスター休みの恒例行事だけど
139名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:15:09.06 ID:l6H7OMep0
モッカ氏は目下検討中
140名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:15:29.56 ID:4bcqXPZz0
この爺さんはチームの人気を無くして弱くしただけだったな
141名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:15:30.37 ID:qVNxmWk90
後任候補はさわやかヤクザが若干2名か
142名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:16:24.24 ID:5h/aXasPO
>>136

あの人は番頭希望だからな
フロントが土下座でもしない限り無理
仮に登板したとしてヘッドコーチ誰にするかだな
前トーク番組で落合が
じゃあ俺が絶対やってるとか笑ってたのが記憶にある
143名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:17:08.84 ID:GY4OfjuR0
復活オチ
144名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:17:24.57 ID:jhuoik7Q0
監督星野
投手コーチ牛島
打撃コーチ立浪
守備コーチ島野
走塁コーチ岩本

これで決まりやね
145名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:17:45.46 ID:Byh8q8It0
>>117
確かに借金が一桁と二桁の間を行ったり来たりで、勝率は悪いんだが。
広島、DeNA,ヤクルトの勝率も悪すぎて、今の中日は4位に1.5G差をつけた3位なんだよ。
Aクラスの監督を途中休養させられんわな。
146名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:18:06.31 ID:hc+QlmJL0
>>144
暴力軍団じゃん
見てみたいけどw
147名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:18:16.11 ID:6OnEJeZ00
坂井球団社長が居る限りロクな人事にならんよ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:18:24.56 ID:1S7j8kIKP
マーチンがいいな
149名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:19:46.73 ID:7URIO8tn0
権藤監督高木ヘッドでやったら?w
150名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:20:43.60 ID:4bcqXPZz0
>>144
島野って亡くなってなかったか?
151名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:21:01.88 ID:beSs4VGk0
牛島ってトレードのとき中日に再度戻らせるよう一筆とったんじゃなかった?
152名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:21:39.18 ID:5h/aXasPO
>>60

大島好きなんだけど人徳ないのかね
広島だと池谷とか好きだわ野球理論あるのか知らんが
衣笠だと空回りして可哀想なことになりそう
153名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:23:18.08 ID:BfvHhSN4O
>>152
日ハムで監督して大失敗したからじゃね
154名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:23:18.58 ID:PIAImwH90
鈴木孝政
郭 源治
牛島和彦
宇野勝
小松辰雄
平野謙

う〜ん






こいつしかいない
板東英二
155名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:24:07.44 ID:4r2tNW9EO
>>133
木俣は星野政権次第に一度コーチになったが
体調不良(喘息持ち)で一年で退任してる
それ以降コーチは引き受けていないから
本人にやる気が無いかと思われ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:24:59.56 ID:lGsl9ZSBP
モッカwwww
157名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:25:04.84 ID:pNyXUYu20
牛島(インテリヤクザ)
立浪(リアルヤクザ)
井上(イケメンヤクザ)

ヤクザしかいない
158名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:25:09.64 ID:G6jdkRXX0
>>140
最初からそれが目的でしょw
この後誰がやってもフレッシュで新しいチームを期待するし。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:25:28.84 ID:Aw7pHqsT0
牛島は横浜で監督をしたことがあるから身辺は大丈夫なんだろうけど
コンプライアンスにうるさいご時世に立浪は無理だろ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:25:56.61 ID:ur/L0iiE0
郭源治
161名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:27:56.97 ID:Jbpd9Z+40
モッカなら、胸熱!
162名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:28:18.67 ID:2/X+CDEvP
井上一樹ってw
監督には格ってものがあるだろう
163名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:29:22.95 ID:TIiwz0Ds0
ファンはジョイナス采配に慣れただろうし
谷沢を投入してもいいんじゃないかな
V2監督解任したくらいだからそもそも勝つ気ないから問題ないだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:30:34.78 ID:pv+pgfLq0
>>149
もうさすがに年齢がなあ
落合から老い返りさせるなら
権藤でよかったのに
165名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:31:44.08 ID:cckLATmSO
ケセラセラって言葉は団塊の老害がよく使うイメージ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:31:58.04 ID:AuDl1Whd0
井上はファンに人気があると首脳陣が思ってるフシがあるけどぜんぜん違うと思う
今回は時間あるんだからちゃんとリサーチして
167名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:32:07.91 ID:TLX/pqjpO
オール名古屋マスコミで囲ってる落合じゃないほうの落合だろ
中日は監督手形が溜まってるから、どんどん消化せにゃ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:32:47.11 ID:H28823Uv0
ゲーリー監督を見たい
169名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:33:14.44 ID:2/X+CDEvP
パウエル監督待望論
170名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:33:16.45 ID:XhGwIEby0
木俣
171名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:33:35.70 ID:Eti3O92ZO
じゃあ宇野で
172名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:34:08.59 ID:pv+pgfLq0
>>166
今の監督には采配と人気が求められるからな
井上なんて中日ファン以外に知名度全然ないでしょ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:34:21.13 ID:4PjAxpRQ0
年齢序列的にいえば、山本昌プレイングマネージャーだろ。
174名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:34:33.42 ID:NlsuQtFn0
ゲーリーかゴメスでお願い
175名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:35:53.39 ID:H28823Uv0
地震募金の感謝の意を込めて郭源治監督の声も
176名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:36:06.99 ID:Sl+T+boZ0
>>172
巨人ファンにとっては東京ドームで転んでスンヨプの三塁打を演出した思い出がある。
177名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:36:58.02 ID:gNkQ59oW0
抹茶最高
178名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:37:42.98 ID:pv+pgfLq0
中日ってこうして見るとOBがホント地味だな
スターが全然出てこない球団だよな
179名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:38:08.97 ID:3paTXqBV0
         /::::::::::::L」ユ:::::::::ヽ
         !::::::::::;;;;;;;;;;I__ノ::::::::::::i
         !:::;;;;;;;;;_,,、-''''''''''''''' ̄ ̄`'ヽ
         |:::| liilliii`、 ィiilillii (::|'''"
         ト::| ,..-= v,,r===ヽ'ih    
         {.1'{ =・=-ノ ヽ=・=,j | l   
          { |  ̄~ ::l l:: ̄~:::::Y    
          .~|   :'/(.、_, )ヽ.:::: }     
          ヽ ::',,/ ̄ ̄\: . !   ケセラセラだばかやろー
           ヽ、|____| ,/   ドイツモコイツモ馬鹿で参った
             \____イ
180名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:38:16.27 ID:TLX/pqjpO
>>172
じゃないほうの落合なら

落合?落合かよ!と話題騒然だぞ
181名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:38:22.37 ID:X85JgTQ90
  _(二二二二\
  //       | 丶
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | | ワシを忘れてもらってわ困るで
 |  ^   ^   |6)  ほんまにぼー
 |  ノ(_ 丶     ソ
 |  (二二)     |
 丶        ノ
  >―――-<
  / \___/ \
 /Y   ‖   / |
182名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:39:06.47 ID:oo9H1gPh0
>>12
>>知将 栗山

うはwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:39:09.19 ID:Kyq4jJmF0
俺としてはモッカがいいな
それがダメなら牛島監督と立浪打撃兼ヘッドが見たい

井上って世渡りが上手いのか上の人間には好かれてるんだな
高木政権で二年打撃コーチやってあんな無能はいないことが証明されたのにな
若手の頭を偉そうに叩いて子供扱いして馴れ合ってるだけで何にもしてない

>>163
谷沢ってどう見てもアホだろ
あの解説聞いてたら頭も性格も悪いのは誰でも判ると思うが
184名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:39:40.42 ID:H28823Uv0
>>178
矢沢、大島時代は弱かったけど個性はぞろいで
面白い球団だったんだぜ!
星野になってから強いけどつまらない球団になった。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:40:54.23 ID:PRKwUwDs0
この期に及んでケセラセラとか言ってたら駄目だろ・・・
そこを何とかするのが監督の手腕
186名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:43:02.55 ID:+605cG3WP
昌選手兼任監督
シゲシゲ選手兼任ヘッド
187名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:43:40.78 ID:TXJVSANV0
結局、一度も優勝できなかったか>高木
188名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:45:35.74 ID:JlHdwNC50
>>83
とびきり優秀か破滅させるかって賭けは面白い
良くも悪くもそういう異質な人材ってのはもう殆どいないよな
189名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:46:02.07 ID:SyINW6XH0
モッカの名前が出るのに何でゲーリーの名前は出ないの?
つーかゲーリーは今何してるの?
190名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:46:09.97 ID:TLX/pqjpO
ここはひとつ日本一になってCSにトドメを刺さなきゃ
191名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:46:12.08 ID:X0HFOe5N0
>>165
ジョイナス団塊ちゃうでノータリン
192名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:47:49.66 ID:/0Uw4afjO
>>183
石嶺、高柳っていうもっと無能なのが1、2軍にのさばってた時もあってな
石嶺はその後行ったチームでも打撃成績が振るわない

ほとんど報道されてないがモッカはブルワーズ監督(今のレネキーの前)時代に
選手を庇わない態度をマスコミに叩かれたりして
チームをまとめられずに解任されたこともある
なんかいい印象ばかりだが、実は危険かも。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:48:06.53 ID:yWtjNmjD0
結果出してた落合を偉そうに散々ディスっておいて、何がケセラセラだ。タヒねよ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:48:29.63 ID:6izEFZ+ZO
ルナ監督
195名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:49:37.07 ID:rrlgRSGYO
>>189
以前は英会話教室をやってた
196名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:50:09.62 ID:Dg2L+xRs0
ゴメス監督
197名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:50:58.31 ID:71v0qTnT0
>>78
まだ落合って言ってるアホいるのかw
もう未来永劫ないのにw

>>102
ニワカか?牛島は中日の生え抜きだボケ!
198名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:52:06.54 ID:7sCFTDjpO
>>147
同感。坂井克彦社長が退任しない限り山崎が引退即監督なんて人事やりかねない。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:52:28.99 ID:DbsJ65AuO
>>189
今はカリスマスタイリスト。しかもゲイ発覚。
200名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:52:34.06 ID:GY4OfjuR0
ジャーマン監督
201名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:52:40.94 ID:pv+pgfLq0
落合氏はなんかもう監督やる気なさそうね
やる気あれば今頃ロッテかハムあたりでやってるでしょ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:53:45.43 ID:y5J6EFOe0
田尾にやってほしい
この戦力ならそこそこ戦える
203名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:53:54.80 ID:KcxHY9ZoO
牛島と立浪はやめとけ

それ以外なら誰でもいい
204名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:53:58.20 ID:jZ483KTi0
牛島を使う気がある又は本人にその気があるんなら
高木政権でヘッドか投手コーチで入っていたと思うけどな
立浪はいろいろ揉めそうだし金がかかりそうなモッカを連れてくるとも思えないし
井上は地味すぎるしってことで鈴木孝政予想
205名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:54:20.19 ID:SyINW6XH0
>>195
>>199
マジで???
もっと詳しく
206名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:54:44.85 ID:VaB6fNYX0
>62
い や だ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:55:26.20 ID:3lc6F6gP0
杉下茂がええわ
208名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:55:34.36 ID:LW/PW7kk0
井上wwwwないないw
あんな無名の三流選手、谷繁にパシリやらされて森野にアゴで使われアライバに無視されるだろwwww
209名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:55:48.23 ID:HMpMceLNO
案の定の木俣
210名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:55:54.37 ID:WgDDWXGZ0
小松というか、逆に小松崎で
211名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:56:06.28 ID:T5jxPf5H0
谷沢の名前が全くでないのは
よっぽど嫌われてるのか?
212名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:56:15.53 ID:pv+pgfLq0
>>200
それ案外アリだと思うんだわ
チームカラー変えるにはいいし
ヤツはノムさんの采配を知ってる
213名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:56:23.02 ID:hveouhYo0
モッカ懐かしい
214名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:56:29.89 ID:H28823Uv0
ゲーリーって落合が来る前から結構打ってたけど

落合が来てから信奉しすぎて神主打法になった奴だよな。

面白い奴だった。
215名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:57:40.34 ID:wxpr9FB60
客呼ぶなら立浪でいいだろ
成績は二の次
216名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:58:25.35 ID:XhGwIEby0
>>215
成績はコーチしだい
217名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:59:35.25 ID:IXTP6EZX0
>>2
ラジコンさんはすでに本業と兼任で忙しいから
218名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:59:57.63 ID:SThPilsCO
監督 モッカ
打撃コーチ 立浪
投手コーチ 牛島
守備コーチ 井上
219名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:00:54.76 ID:x+i6Bank0
今年が3年契約最終年のワシを忘れてないか?
220名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:01:45.50 ID:H28823Uv0
ここは意表を突いて川合監督がいいな
落合がわざわざ名指しで引っ張ってきたくらいだし
頭いいんじゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:01:49.66 ID:1KBJwAuB0
落合解任が発表されたときは、チームが結束してどんどん強くなっていった。
高木辞任発表だとどうなるかな。
「もうゴマすんなくてもいいや」でズルズル負けると見る。
222名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:02:38.92 ID:VaB6fNYX0
>219
一生仙台の杜になってろ
223名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:04:25.02 ID:Trj3J7GR0
井上がいい。
この人は人望があるし、ファームにも明るい。

中日は野球エリートOBばかり優遇するからな。
224名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:04:40.27 ID:PDX5eOsa0
まさかの川崎憲次郎
225名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:04:48.06 ID:VaB6fNYX0
>221
まず、酷使されそうな投手は先を争って、あちこち痛いって
言い出すだろね。アホなんかに潰されたらかなわん。

来年は少なくともいまよりましになるんだから、
減俸くらいは我慢だ。まともな監督になってから
結果だせばいい。
226名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:05:01.60 ID:rrlgRSGYO
>>211
谷沢は中日幹部からもファンからも驚くほど空気な扱いされてるから無いと思う。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:05:11.87 ID:rAx4y//Z0
ていうかノムさんでいいじゃん
同じ老人でも高木と違ってボケてないし無能でもない
228名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:05:24.33 ID:FqzKrGzL0
森繁和監督
落合博満ヘッドコーチ
アロンゾ・パウエル打撃コーチ
宣銅烈投手コーチ
立浪和義内野守備走塁コーチ
アレックス・オチョア外野守備走塁コーチ
谷繁元信バッテリーコーチ(捕手兼任)
落合英二霊感コーチ
229名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:05:31.64 ID:8Yr8D8YkP
大豊がアップをはじめますた
230名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:05:32.74 ID:hi5hfG6a0
関川をコーチとして呼び戻してほしい
231名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:05:33.66 ID:8uyArb3KO
モッカならオズマで
232名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:06:19.16 ID:+Xk27fKN0
>>2
「ピッチャー、俺」が見られるわけか
233名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:06:29.98 ID:90P64up00
牛島 飛行機嫌い 
モッカ 外国人監督は失敗する確率が高い
立浪 身辺が・・・
井上 地味

もう谷繁兼任監督でよくねえw
234名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:06:36.24 ID:hi5hfG6a0
>>223
井上は明らかに部下をまとめるのうまそうなオーラしてるよな
しかも士気も高めてくれそう。明るいし
235名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:07:59.62 ID:yRvCyZkR0
>>232
リリーフはやらんやろ
236名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:08:29.12 ID:rrlgRSGYO
>>233
谷繁は今でさえ生え抜きの選手がチームを引っ張って欲しいと言ってる位だからいきなりの監督は無いわ。
237名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:09:13.66 ID:2/X+CDEvP
井上は顔面放送禁止だから一軍監督はダメだろう
名古屋ローカルならまだいいが
238名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:09:22.86 ID:oiKRSj4dO
宇野がいいよ。面白いチームになるんじゃないの。
239:2013/07/24(水) 11:10:20.90 ID:RL570LxcO
>>227
いや、少しずつボケ始めてるぞw
240名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:10:24.04 ID:OtGLNxNS0
ここまで「モッカは目下絶好調」なし
241名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:10:59.64 ID:MMyZtZnM0
山Qか落合
242名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:11:14.85 ID:WeQS2ppf0
昭和時代に中京地方で詠まれた短歌

田尾平野 谷沢大島 モッカ宇野
中尾上川 小松牛島

                 詠み人知らず
243名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:11:34.61 ID:/0Uw4afjO
>>221
前回は後任にもっと嫌な奴が来るのが確実だったから必死こいて10.8まで粘ったな
244名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:11:46.74 ID:Wl505kfUO
ギャ…ギャラード
245名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:11:56.17 ID:/6X/gNBF0
後任候補がヤクザしかいない件
246名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:13:53.76 ID:hDymWaSoP
モッカ監督見てみたい

ガムをくちゃくちゃさせてホームベースに唾吐いて欲しい
247名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:16:04.47 ID:hi5hfG6a0
川崎憲次郎
248名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:16:54.22 ID:ZKkJqKgB0
森田、与田、ドンヨル
249名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:17:44.88 ID:H28823Uv0
>>248
ドンヨルって韓国で日本を擁護したら自宅を放火されて全焼しちゃった奴だっけ?
250名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:18:17.80 ID:N8WsEnpoP
落合復帰しかない
高木氏ねど阿呆
251名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:18:52.73 ID:hDymWaSoP
ソンドンヨルでもいいが、今の社会情勢だと日本に居て嫌な思いをさせられそうだし止めといたほうがいいだろ。
252名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:19:46.93 ID:hDymWaSoP
>>249
実家じゃなかったか?
253名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:19:59.91 ID:mOv6iuOw0
>>221
いまだにこんなこと言ってる奴がいるんだなあ
首位奪回しそうで焦ったフロントが落合退任をそそくさと発表したのに
254名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:21:03.73 ID:IcXR+cF70
そもそも何で高木にさせたのかがまるで理解できない
255名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:21:40.17 ID:sKHyQIryP
高木挟まないで牛島だったら大概のドラゴンズファンは納得してたのに
256名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:23:10.33 ID:IwUY5L8O0
ばんどうえいじどこ行った?
257名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:23:21.40 ID:hDymWaSoP
>>254
星野が谷沢、大島、田尾、牛島のミスタードラゴンズ候補をことごとく間引いたのが影響している。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:24:55.28 ID:zwtHJ2mx0
つーか今日やめろ
259名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:25:25.72 ID:hDymWaSoP
>>256
日立に引導渡されたらキツイわ。もうトシだからな。

桐光の松井君が皇支援に出てきたら、すこしは取材受けるかもね。
260名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:26:28.60 ID:gDePS0MM0
ファン投票で
261名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:26:35.42 ID:6koxkNSkO
落合があまりに出来すぎだったからなあ…
監督就任時は、マイペースで人をまとめるには不適任だと皆が思った
ところがその我流をプラスに転化し
落合自身も人間的に成長しながら、チームをまとめ上げた
名選手は名監督に有らず…
それを打ち破ったのは、野村と落合だけであろう
262:2013/07/24(水) 11:27:38.86 ID:RL570LxcO
代わるのは嬉しいことだが発表が早いよ
どうせ辞めるからと投手誰かを使い潰されたらどうすんだ
263名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:29:17.05 ID:gSXI7WMU0
名将落合に嫌がらせをして解任したフロント坂井らの責任は?

解任の大義名分である観客動員数は、高木になって激減という最悪の結果
連覇落合を観客動員数のせいで辞めさせたんだから、フロントは責任を取れ

トカゲのシッポの高木を切っただけで済ませてはならない
高木政権の後遺症は数年に及ぶ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:29:25.64 ID:AuGuqoof0
立浪監督
牛島投手コーチ
井上ヘッドコーチ

最強じゃなく最恐チーム作ろうぜ
265名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:30:49.20 ID:pmuCGNzn0
>>1
辞めさせられて当然の成績だけど
シーズン途中にこんなことを明らかにする中日球団はアホとしか思えん
こりゃ駄目でしょ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:30:52.30 ID:/6X/gNBF0
森繁を再召喚するんだ
267名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:31:12.29 ID:1R2alrzm0
ディスティファーノ監督
乱闘なら最狂

実は現在も1Aのコーチとして球界にいる
268名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:31:45.47 ID:PksP2UKa0
高木→谷木→井上(弘昭)→マーチンでええやん
269名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:35:38.86 ID:xfiCgmHF0
>それを打ち破ったのは、野村と落合だけであろう

王さんは時間がかかったけど、名将になっただろ。
270名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:36:36.88 ID:hi5hfG6a0
>>267
ディスティファーノ監督
ドミンゴピッチングコーチ
山崎打撃コーチ
大西走塁守備コーチ
271名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:39:30.56 ID:d7H/aTlfO
ピンキー井上ニヤニヤが止まらず
272名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:41:33.27 ID:46CFNpbj0
李鍾範を連れてこようぜ
273名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:42:25.68 ID:bUSRRsqL0
牛島、井上のどちらか。
一番いいのは谷繁プレイングマネ。
山崎なら尾張。
274名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:43:01.28 ID:rvHKZ2Fs0
牛島にコーチ手形を出して未回収だから監督をやらせるのじゃないかな?
投手コーチは近藤継続かと思う。引退後スカウトからコーチで長くやっているし、
森繁からの評価も有った。将来の監督候補でやって行くのかと思われる。
井上はヘッドに昇格で立浪を打撃コーチ。これも監督候補。
これで牛島が駄目なら井上か近藤を監督に上げることが可能で、
数年後と言うかオーナー交代後に立浪が監督の路線かと思うよ。
275名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:43:28.58 ID:4MRF9UUp0
ジョイナス・選手「最後の花道を優勝で飾ろう!」
       ↓
中日奇跡の追い上げで「巨人×中日」最終決戦
       ↓
ジョイナス監督続投決定
276名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:43:31.05 ID:hDymWaSoP
>>272
篠原を監督にした日本男子柔道と同じ結末が見えます。
277名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:43:58.71 ID:vJJfzW9u0
立浪監督&高橋周平覚醒
井上監督&野本圭覚醒
牛島監督&朝倉復活
モッカ監督&ルナ反乱
278名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:44:50.41 ID:iPDYValq0
出番カナ(⌒l´・▲・`l⌒)
279名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:45:15.77 ID:LXEmu8frO
落合の時は終盤のヤクルト4連戦前に発表だったな。結果打線が奮起して3勝1敗。

つまり今日からのベイ2連戦は絶対に負けられないってことだ。連敗なら4位だし。
280名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:45:25.57 ID:ljmwzgVT0
281名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:48:11.21 ID:Z37MlPbh0
四バカとか誰が監督やっても同じ
監督以前の問題だろ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:48:59.34 ID:9mEhEgfU0
能力からみてモッカしかないな
283名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:49:11.80 ID:5zLfWZRl0
モッカ監督、大島ヘッド、宇野バッティングコーチ、正岡内野コーチ、平野外野コーチ、鈴木孝政ピッチングコーチ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:49:19.92 ID:bgdRbzUD0
今季限り。ケンチャナヨだ
285名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:51:19.79 ID:zE7K2ZGd0
井上とか、よっぽど金が無いんだな。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:52:23.13 ID:ZKkJqKgB0
小松監督なら広報はつボイノリオで
287名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:52:24.56 ID:37xQhkRM0
ゴー ゴー レッツゴー モッカレッツゴー
レッゴー レッツゴー ホームラン

応援歌だけ知ってる
288名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:52:34.53 ID:+ytJZJI80
http://may.2chan.net/del.php?b=b&d=207209045
適当な場所にチェックを入れて「削除依頼をする」を押してください
289名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:52:51.41 ID:mFwvJReS0
伴宙太とかもういないのか?
290名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:53:26.05 ID:+605cG3WP
立浪、原、和田

ドスケベばっかりやん
291名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:54:06.46 ID:P1MmtnYD0
立浪監督
ピッチングコーチ桑田
バッティングコーチ清原のPL布教トリオで
292名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:55:42.01 ID:+0lbNoPE0
293名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:56:08.47 ID:2QrLuZrrP
こいつ何だったの?w
294名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:56:29.12 ID:Nkgb/y6AO
コイツは落合が残したモノを使いきっただけで
監督としては何も残せてないな
295名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:57:53.05 ID:mXQK2B9V0
宣銅烈監督は?
296名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:00:30.32 ID:WgDDWXGZ0
どうせなら宇野か板東でもう一年遊んでみるのもアリといえばアリ
297名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:00:54.92 ID:H28823Uv0
李鍾範と宣銅烈は今や犬猿の仲らしいよ。
李「僕が一軍から落ちたのは民族差別のせいだ!」
宣「いや、おまえの能力が無かったから。星野監督は平等だった。」
韓国人「宣は売国奴だ!実家を放火しろ!(実際にした)」

こういういきさつだったらしい。
298名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:02:02.06 ID:8Yr8D8YkP
だから大豊だってばよ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:05:36.42 ID:vyZcafWS0
この候補ならマトモ

やばいのはバカ政 宇野 山崎
300名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:05:39.31 ID:l+GlMRUo0
コールズをコールしよう
301名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:07:18.63 ID:jpRx5sGBP
モッカにしよう
302名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:07:47.70 ID:+605cG3WP
メルホール
303名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:08:49.92 ID:cFwYxFnl0
>>286
小松が監督なんてことになったら、俺は中日ファンをやめて日ハムのファンになる。
304名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:11:44.30 ID:AIr1fhc70
>>303
小松って指導者として問題あるの?
305名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:14:13.33 ID:6izEFZ+ZO
鈴木孝政で断トツ最下位が見たい(笑)
306名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:14:42.82 ID:rrlgRSGYO
五年後

監督 井上
投手コーチ 吉見
打撃コーチ 和田
バッテリーコーチ 小田
守備走塁コーチ 井端
307名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:15:03.87 ID:TrZ/DNJi0
モッカがいいわ
308名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:16:45.11 ID:pNyXUYu20
今中の昇格でもええよ
309名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:18:27.90 ID:LD2tLkckO
うちの町長が辞めたから、使ってあげて♪

(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:18:56.95 ID:tWxXNWT+0
何言ってんだこのジジイ
311名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:19:32.90 ID:hc+QlmJL0
>>221
色々な派閥が絡み合って、そういう風にはならないと思う
そんな事を言っていると、中村タケシみたいになるぞ
312名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:19:40.26 ID:cOyza01T0
去年2位今年3位とめちゃくちゃ有能じゃないか
観客が増えないのは経済状態が悪いファンが多いんだろ監督のせいじゃないな
だから続投希望
313名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:20:12.25 ID:cBnfwS0x0
モッカ好きだったなあ。
あとバンチも。
314名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:20:24.70 ID:hi5hfG6a0
中里ピッチングコーチ
315名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:21:03.19 ID:x54oUJgVP
バンスロー監督か 胸が熱くなるな
316名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:22:03.41 ID:vGE2OzCb0
モッカの最終戦は感動した
外国人選手にあんなセレモニーは後にも先にも無いぞ(たぶん)
317名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:22:35.27 ID:DGoIFvpMO
>>306 昌さんはまだ現役なのか?
318名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:23:00.50 ID:7OiMEFaQ0
2年間はなんだったのか
319名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:23:52.19 ID:rrlgRSGYO
>>317
昌さんは引退後ラジコン屋のオヤジに
320名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:24:05.38 ID:ALkSe/uW0
小松崎と岩本を乱闘要員コーチに
321名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:24:14.16 ID:3p1AonLHO
野球バカの選手も単なる馬鹿じゃないからなぁ
成績が思わしくない監督の為に心中しようってヤツは現れないだろう
目指せ五割!!これが現実的な目標だな
322名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:24:44.15 ID:H+aJIS5DO
一番なーかが塁に出て〜♪
の頃のメンバーだなモッカ
323名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:26:40.24 ID:DYGL+1EB0
山崎受け入れたのそのためなんじゃねーの?
324名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:26:48.27 ID:x54oUJgVP
1番田尾
2番平野
3番モッカ
4番谷沢
5番大島
6番宇野
7番中尾
8番上川
325名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:26:53.31 ID:9bEuChay0
牛島52歳なんだ
この人の解説での喋りを聞いてると20代ぐらいのおにいちゃんが喋ってるのかと思うほど若く聞こえる
326名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:27:16.97 ID:TNmmMceOO
モッカだったらイチローも帰ってくるかもしれんぞ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:28:18.54 ID:6w3CZ3X0O
モッカ 牛島 大島なら納得するよ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:29:04.84 ID:++OD5ISW0
モッカと目下交渉中
329名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:29:23.29 ID:M6+rQdNs0
せっかく落合追い出したのに、観客増えるどころか減ってるしなw
タニマチのスズキも満足してるだろうよ。
330名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:29:42.80 ID:jhuoik7Q0
モッカ知っとるとかお前らみんな40以上やろ!
331名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:29:45.15 ID:x54oUJgVP
立浪はいろいろ噂があるから無理じゃないの
週刊誌賑わしそうだし
332名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:29:45.04 ID:DYGL+1EB0
>>309
引退後は湾岸や峠レーサーって決まってるから
333名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:30:22.57 ID:6koxkNSkO
>>269
うむ、肝心の王さんを忘れていた

敢えて巨人から離れて、王さんは日本の野球界のレジェンドになった
既に世界的レジェンドだった訳だが
ダイエーでの尽力は彼を誰もが認める日本野球の先導者に昇華させた
技術的人格的に、王さんを越える人物は今後現れないだろう
334名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:30:29.10 ID:pet0dIPjO
ゴメス(・∀・´)
335名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:30:57.16 ID:++OD5ISW0
杉下監督でええやん
まだ元気なんだし
336名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:34:24.55 ID:i95RZ2Y50
与田でいいだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:34:41.08 ID:DYGL+1EB0
>>331
でも代表のコーチとかもやっとるしその辺はなんとかクリアしてるんじゃねえかな

でも立浪より年齢が上の選手がいるから難しいと思うけどw
338名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:34:54.77 ID:/gWmptL1O
俺の記憶ではモッカの応援歌は真弓より先にミッキーマウスを
使用していた気がする。
339名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:35:05.99 ID:xUmV3QS40
外様に異様に厳しい中日で外国人が監督やるなんてありえんだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:35:57.24 ID:+605cG3WP
レオゴメス監督、武井咲ヘッド
341名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:37:11.89 ID:H28823Uv0
牛島って巨人に言った狂うんが尊敬するほど男気とカリスマがあったんでしょ?
342名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:38:28.26 ID:HBPr5PSt0
野村謙二郎と堂林をセットであげるよ
343名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:38:33.03 ID:xr00HJtJ0
落合時代を越えるのに10年はかかりそうだな
344名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:38:47.55 ID:hDymWaSoP
>>341

つインテリヤクザ
345名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:39:00.44 ID:sSUnomydO
ジョイナスも無責任だな
346名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:39:14.79 ID:mwmhnWV90
立浪WWWWWWW

ゴミウリみたいにもみ消して゜きるか。。。。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:40:32.76 ID:dlE4OWn/0
>>30
その過去の遺産が老朽化してきて入れ替え時期に差し掛かってたが、
前任が全く育てる事をしなかったから、
どこかで暗黒時代を経てでも入れ替えなきゃいけない状況で高木が引き受けただけだろ。
今の状態で立浪なんかに貧乏クジひかせるわけにはいかないんだし。

結局は底上げもままならず弱体化しただけだったけどな。
348名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:41:24.27 ID:J4ORa1tsP
目下モッカ待ち
349名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:41:37.30 ID:DYGL+1EB0
牛島や井上じゃ華がなくないかね?
監督に華を求めて落合落としたんだろ?
350名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:42:08.50 ID:2a162uTTO
つか高木なんて明らかに「つなぎ」の監督なんだから、外部には漏らさなくても
内部では今の時点で後任人事ほぼ固めてるくらいじゃないとヤバいだろ
二年間なにやってたって話になる
351名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:43:12.61 ID:nG/JZL3+0
>>304
ドラフト1位の選手を見事にぶっ潰した
352名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:43:41.68 ID:7OiMEFaQ0
モッカなら仲が良い田尾もあるな
353名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:43:47.88 ID:xRARROLs0
ういろう持って落合先生に土下座してこいや!
354名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:44:11.19 ID:FQNl3anoO
落合の遺産を食い潰した以外に何もしなかった人
355名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:44:38.15 ID:/6X/gNBF0
ほぼ同年代のナベQや伊藤、原がバリバリの監督なんだから立浪でもいい頃だと思うよ
356名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:46:05.18 ID:++OD5ISW0
板東英二監督でもいいな
しばらくテレビから消えているのも下準備なんじゃね
357名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:46:44.49 ID:H28823Uv0
>>356
選手に脱税指南しそうだな。

江川や桑田が監督になれないのも同じ理由。
358名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:48:47.90 ID:pNyXUYu20
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   江川や桑田が監督になれないのも同じ理由。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
      ID:H28823Uv0
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
359名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:49:29.88 ID:Bgoel+g0O
今すぐ辞めりゃいいじゃん
井上いるし
360名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:50:16.37 ID:W9Ttp5r60
落合「今の中日は立浪派と山崎派が対立している」
「今年1年は大丈夫だが、来年が非常に心配。第一の心配は高木守道新監督のコメント。
『2年契約でつなぎ』と明言したのは問題。来年の選手のモチベーションが保てるのか。
第二の心配は来シーズンオフ。次期監督を巡って名古屋が二分される。
立浪和義派と山崎武司派で割れるのが心配。この2人は後ろ盾がしっかりしていて仲が悪い。
ただ、こういうことに関係なくドラゴンズを応援してほしい」
http://news.livedoor.com/article/detail/6243675/
361名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:50:28.15 ID:XGfwBmn+0
>>2
ピッチャーのプレイングマネージャは金田以来か?
362名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:50:35.29 ID:XEjrj5zn0
モッカと宇野の鉄の三遊間コンビが監督コーチで復活か!
363名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:50:39.37 ID:15qyefVK0
中日の外人っつったらモッカ
364名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:51:01.73 ID:ICjbh3ZY0
>>264
愛甲打撃コーチ
365名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:51:17.23 ID:hi5hfG6a0
ところで候補の中に現一軍コーチの今中が含まれてないのはなんでなんだ?
366名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:51:54.26 ID:+605cG3WP
ジョイナスが休養したら、とたんに10連勝くらいしたりして。
367名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:52:00.08 ID:hi5hfG6a0
中日の外人といったらゴメスだな
モッカ?誰それって感じ
368名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:52:50.96 ID:49iWGmQx0
ウッシーにやってほしい。彼ならベテランも統制できる
369名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:53:17.48 ID:nG/JZL3+0
>>361
故村山実
370名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:53:22.02 ID:H28823Uv0
>>360
スゲーおもしれえ
紹介記事ありがとう。
371名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:53:53.75 ID:BMn1b9EtP
>>1
ふざけんな!
こんな横暴が、許されるのか!
なんで、ジョイナスが今期限りなんだ⁉
どんだけファンの気持ちを無視しやがるんだ!




今すぐ辞めさせろや!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
372名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:54:38.84 ID:maJPMBOn0
落合色消えたし
これで中日の経営陣はひと段落だと思っていることだろう
373名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:55:15.54 ID:7tuK27WP0
谷沢健一さんにやらせてあげてください
374名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:55:29.02 ID:hi5hfG6a0
モッカモッカ推す奴多いからwikiって見たら、82年から85年までたった4年間だけ在籍した選手なのな
てか82年ってお前ら何歳だwww
ゴメスやパウエルのほうが長いな
375名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:55:49.70 ID:VdSnOpVxP
普通に考えりゃ高木なんかより立浪なんだろうけど、怖い人らと付き合いがあるから使えないんでしょ?
376名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:00:15.37 ID:X8PbGWIV0
立浪でいいんじゃね
377名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:03:55.95 ID:c9JZSkD/0
>>372
完全には消せないのが中日球団の痛いところ。
逆に消したら、社会から抹殺される。(w
http://drafanclub.jp/gaburi/img/image-gaburi_main.jpg
http://drafanclub.jp/gaburi/
378名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:04:59.10 ID:lOpnz9/Y0
牛島は投手コーチだけやらせときゃいいんだよ
下手に一番上に持っていくと長所が生きないぞ
379名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:06:42.66 ID:c9JZSkD/0
>>375
ついでに言うと、板東英二の事務所所属。
380名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:07:07.50 ID:gQSHfDry0
>>306
開幕投手:山本昌
381名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:08:45.65 ID:VDhAv7BE0
オチシン逝きましたー
382名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:09:21.99 ID:mRj3uBUA0
セクハラ?
383名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:12:10.68 ID:AWuPh0LB0
将来の為に種を撒くタイプの監督って、すぐには評価されないからね
阪神時代の野村のように、いずれ時代が評価してくれるだろう
384名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:15:07.12 ID:CLW8+6WR0
>>338
そうだよ。
もしモッカが監督になったら、1ー9の最後に演奏するミッキーマーチを阪神応援団は許してくれるかな?
385名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:17:23.60 ID:wZNVOef0P
どうか辞めないで下さい

阪神ファンより
386名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:19:22.63 ID:VbVG9Nt/O
組長はDeNAの方には未練ないんかなぁ。
あの当時に今の打線ならそこそこやれたろうに。
親会社も変わったし、GMは高校の大先輩高田だしな。
387名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:20:51.61 ID:fTt7Jddm0
今NPBに外国人監督いないからモッカでいいんじゃない
388名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:23:50.05 ID:5YzyqyHdi
この人なにしに来たの
389名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:26:38.79 ID:nznPAMzK0
岡田島の黄金リレー、一生忘れません
390名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:26:51.97 ID:ZtS8s+Kx0
二年をただドブに捨てるためだけにやってた監督ってイメージだなぁ。
せめて40代前後が頑張るチームに世代交代の雰囲気でも残してくれれば
意義もあったんだろうけど…
391名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:27:15.95 ID:SJsxZ3XA0
監督変わるついでにユニもドジャースモデルの明るい色に戻してくれ
キャップの赤いマークも含めて未だに馴染めない
392名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:28:33.75 ID:HVeIDFrzO
ジョイナス!
393名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:32:51.10 ID:DYGL+1EB0
いい目で見れば落合の次の監督に若手監督起用するにはハードルが高すぎるのでクッション役としておじいちゃんが抜擢された

悪い目で見るとただ単に落合下ろしたくてしょうがないからおじいちゃん使ったら成績もダダ落ちで大誤算&選手高年齢化が酷くなる
394名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:34:02.66 ID:Ns75zsKk0
高木監督っていうか中日には10.8の前科があるからなぁ
あっさり続投って言うことも
395名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:35:53.72 ID:QDgELeXF0
>>100
監督は近藤だな
396名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:37:06.61 ID:oDZ14OFB0
モッかはA'sかどっかで監督やってなかったっけ?
397名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:37:42.74 ID:QDgELeXF0
>>124
ブライアントだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:40:02.78 ID:oDZ14OFB0
>>100
俺が野球一番好きだった時代だ
横浜の全盛期と同じで連打が止まらなかったな
399名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:40:57.96 ID:5NhI6ED70
さすがに平田はレギュラー取れるだろうな

森野以来のレギュラーだね 長かった
400名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:42:29.84 ID:TrZ/DNJi0
高齢化はしょうがないわ
前から育ててなかったし
401名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:44:55.93 ID:lOpnz9/Y0
つか世代交代して時期に引き継ぐための繋ぎだって最初から割り切ってるならベテラン偏重しなきゃいいのに
言ってることとやってることがズレてる
2年目なんだし言い訳できないだろ
402名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:46:25.55 ID:rAx4y//Z0
ジョイナスファンってアホだな
高木の無能さを有能な落合に責任転嫁とか救いようがねえわ
403名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:56:52.38 ID:nqAeGTLE0
>>235
「ピッチャー俺に代わり浅尾」
404名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:57:41.37 ID:lXUbmE6a0
牛島が監督で上川・平沼・桑田コーチで
405名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:58:16.78 ID:EdB37SA90
  _(二二二二\
  //       | 丶
 //       丶 |
 Y ノ    ヽ   | |  ほんまにもう、ゆで卵王子が
 |  ^   ^   |6)
 |  ノ(_ 丶     ソ
 |  (二二)     |  脱税で集客も順位も回復や
 丶        ノ
  >―――-<   
  / \___/ \  
 /Y   ‖   / |
406名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:58:48.81 ID:E4cpR+qU0
結局、落合を追い出したかっただけかよ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:59:06.26 ID:CKqQURma0
モッカ監督 胸熱だ
でもアホボッチがファンを逆なでするような
招聘をしそうw
408名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:02:25.83 ID:BMn1b9EtP
>>406
それなら、それで 1年で十分だったのにな。
なんでこれから半年もやらせるんだろ。
すぐ更迭すればいいのに。
ぶっちゃけなんの役にも立ってないんだから。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:08:21.08 ID:80PjHmdU0
410名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:16:35.30 ID:KwUU57A90
福留トレードで渡して監督させたらいいじゃん
メジャー経験もあるし、リーダーシップもある
トレード相手はルナでいいからどうやろか?
411あんまん:2013/07/24(水) 14:19:33.90 ID:OxeXWLHT0
牛島横浜で失敗してるからな
初年だけ3位だが
412名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:21:05.64 ID:BMn1b9EtP
まともに能力のある監督候補は
ちゃんと自分のスタッフを選びたいはずだから、
今いる中日OBコーチ陣等をそのままにしてやれ!
なんて条件じゃ引き受けないだろうな。
413名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:21:49.69 ID:MwPFohrV0
球団史上最大の逆転優勝から2年も経たずにこの始末か
高木に批難が集中しているのは狙い通りだろうけど、監督代えるだけでフロントへの不信感まで綺麗さっぱりと拭えるかね
414名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:22:59.85 ID:2/X+CDEvP
ゴーゴーレッツゴー モッカレッツゴー
レッツゴー レッツゴー ホームラン♪
415名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:23:15.69 ID:RU46xjF30
独身貴族のドラゴンズなどまとめ第三号
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1328597280/
416名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:25:00.01 ID:WWja4ptU0
清原監督、桑田ヘッド、立浪打撃コーチならシーズンシート買うわ
417名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:25:06.13 ID:vUBHAjxXO
小松は星野に投手陣低迷、最下位の責任を問われ解任
418名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:26:04.07 ID:kp75DWal0
ソンドンヨル監督でいいよもう反日新聞なんだしさ
419名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:27:07.47 ID:1LcLryDT0
インテリヤクザさんで是非
420名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:27:11.06 ID:RXv6q0fl0
立浪だとチュッチュネタ程度じゃ済まないぞ
421名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:27:56.24 ID:nderE9UM0
山崎の名前出てねーが
落合は立浪派と山崎派で割れるって言ってたよな
山崎はとりあえず、楽天行ってくれねーかな
422名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:28:57.01 ID:trV+J1pHO
>>418ドンヨルはそこそこ親日だろう
423名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:30:14.23 ID:BOWZTnDHP
ケセラセラにムカッときた
424名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:30:21.23 ID:MwPFohrV0
>>418
ソンは退団後も日本語ペラペラだし実家に放火されるレベルの親日家だぞ
425名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:30:29.17 ID:wosXSCBr0
辞めたら辞めたで、また来年はのうのうとサンドラのレギュラー復帰なんだろ。
もう、まじで死んでくれ。目障りすぎる。
426名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:32:07.55 ID:wZNVOef0P
お願いですから続投して下さい
427名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:32:45.13 ID:tWxXNWT+0
どの面下げてサンドラで講釈を垂れるんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:34:43.77 ID:kE/g9yVc0
鈴木孝政とか谷沢は嫌われてんの?

反星野で星野出てってんだから
そろそろ回ってきてもいいんじゃないの?

って阪珍ファンの俺が聞いてみた
429名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:35:49.78 ID:MnHAhntR0
ミスタードラゴンズ欲しいの銭一は?
430名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:37:42.71 ID:CDaO7JRT0
英智監督でオナシャス
431名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:39:01.18 ID:4Hn4l+7G0
谷繁でいいだろ。
432名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:39:31.13 ID:hDymWaSoP
鈴木孝政といえば栄光の756号
433名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:43:33.04 ID:tWxXNWT+0
霊感サイボーグの方の落合でいいよ
434名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:44:12.30 ID:c5R+KHz80
>>428
孝政は二軍で良いお父さん監督やってるよ
一軍で勝ちにいく采配出来るかはわからん
435名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:44:54.89 ID:BMn1b9EtP
>>428
谷沢は、急転直下、落合監督に決まる会議で一応候補にでてたらしい。
嫌われてるとゆーより地元コネが薄いんじゃないだろうか。

孝政はコネ満載だから、
落合政権時にペラペラ内情を
しゃべりまくるダメ組織人と烙印を押されたのに。
ちゃんと二軍監督として復帰できてる。
…が監督候補にあがらないのは、
コネがあっても無能と球団側が認識できてるのだろう。
436名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:45:29.67 ID:5NhI6ED70
とりあえずバカじゃなければ誰でもいい
437名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:46:27.99 ID:DYGL+1EB0
>>436
じゃあ続投だな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:47:16.16 ID:MtgxVg7O0
無責任に引き受け
無責任に采配して
無責任にブチ切れ
無責任に辞める

年寄りの暇つぶしじゃねえぞゴラァ!
439名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:47:54.66 ID:KB8520Z80
         ___
.      ./.      ヽ
      /___毛__ヽ_
      |ミ.l⌒''ヽ,,)ii(,,,r''''':ヘ   
    (^'ミ/  (::・::〈::・:<  |  
     .しi  `⌒,ノr、_)ヽ⌒ l    
      ヽ  .il´トェェェイ`l /  /
      | ヽ !l |,r-r-| l!/  ワシはお断りや
     /   `ー――i´    \
440名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:48:08.46 ID:RL570LxcO
ナゴドの球場内でドラゴンズグッズ何か買った人だけ監督選べるファン投票できたらいいのに
441名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:48:12.49 ID:xRARROLs0
>>429
どあらが萎縮するから、イラネ!
442名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:49:05.16 ID:RXv6q0fl0
実はミラー監督が内定してる
443名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:49:35.03 ID:cnRQsCIn0
牛島にやらせるなら最初から牛島でよかっただろ
444名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:49:40.73 ID:1LcLryDT0
    |                         | /BSノハ        \
    |     ┌──┐            ├─── --  _     \
    |     |!!NPB|            |  _ -──- _`   .   ヽ
    |     └──┘            |´          `  . ヽ   ',
   ハ===─----──======テ} |l  - ‐   ,,r=…   ミュ、、 l
   } ハ                 / {! ハz==-   ''´        {{ミハ |
    ヽ ハ                ,/  し ノ  __ }    rtッェ‐    ミミミ〉ハ
.    ` ┤             /   ,/ rt 7> l    `‐- '       // l
      |ハノ彡ハハミハミミミ彡ノ     /  .-‐/ ;   、          〉 |  
.        |                 /   / ィ .  ,, ヽ          l  ノ  
.       ⊥ --────--  _    /,ハ     〉 ll    ヽ       レ'
    /               ヽ/ ハ   /  , -_ 、        ′|
   /                  ,ハ  L 、    / ´  >      /  |
 /´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ` ‐' ハ    ヽ   '´ ̄        /   |
                        '' - _ \   /⌒      /    |
                            `  \  .:;; ';,.    ノ     ト,、
                                    ` ‐----‐ ´       /  \
                                  `''- __     /     〉 ̄ '' - ._
                                     ` 、./     /        ` - ..__


ttp://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%A5%A4%A5%F3%A5%C6%A5%EA%A5%E4%A5%AF%A5%B6&src=Kumicho.jpg
445名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:50:58.70 ID:BMn1b9EtP
>>428
ちなみに
井上二軍監督がファーム日本一になった翌年、
孝政新二軍監督が率いた後は…ファームはドベまっさかりですな。
446名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:51:54.88 ID:hDymWaSoP
>>444
リアル甲斐孫六か
447名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:52:22.75 ID:DYGL+1EB0
どうも牛島ってロッテイメージが強い
448名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:53:03.95 ID:5NhI6ED70
落合の後は誰もやりたがらんかっただろ

爺は高齢でまさかのオファーだから舞い上がってたけど
449名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:07:23.48 ID:KB8520Z80
         /::::::::::::L」ユ:::::::::ヽ
         !::::::::::;;;;;;;;;;I__ノ::::::::::::i
         !:::;;;;;;;;;_,,、-''''''''''''''' ̄ ̄`'ヽ
         |:::| liilliii`、 ィiilillii (::|'''"
         ト::| ,..-= v,,r===ヽ'ih    
         {.1 {-・--ノ ヽ-・-,j | l   
          { |   ̄~ ::l l:: ̄~:::::Y    
          .~| /////(.、_, )ヽ///}     
          ヽ///,/ ̄ ̄\///!   ケセラセラーとくりゃ
           ヽ、|____| ,/   スタコラスタコラーってか
450名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:10:15.40 ID:RL570LxcO
誰も望んでない高木で失敗したんだから次は絶対失敗するんじゃねーぞ
バカ政、小松、木俣、こういうアホはいらん
モッカとか外人もないわ、ドンヨル以外は
イノカズはまだ若い、監督は全員に気遣わずタメ口で話せ、威厳がないといかん
451名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:11:22.37 ID:2/X+CDEvP
愛知出身の生え抜きOBで捕手経験者がベストなんだがな
願わくば大卒だが、中退でもいいや
452名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:16:18.66 ID:wm6lSUzF0
ゲーリーの髭剃った3年目の違和感ったら
453名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:19:52.56 ID:jqls8B+v0
おっさん達仕事は?
454名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:20:00.76 ID:1bvSziGfO
これは朗報
455名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:22:24.85 ID:2AfWy2UD0
>>453
36だがいまは夏休みだがや
456名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:25:45.94 ID:jRj7HnfIO
権藤だな
457名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:27:58.58 ID:RL570LxcO
>>453
休憩中よ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:29:21.44 ID:gMmJevI80
最近の牛島の主音声で使われたり、アナの気の使い方をみると
牛島に内々定が出てるだろ。
459名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:30:34.41 ID:TrZ/DNJi0
モッカがいいわ
頼む
460名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:33:44.36 ID:Zmxu14QG0
ケ・セラ・セラ いい気なもんだな守道。
461名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:33:53.74 ID:ZO+kjf0w0
>>403
ピンチになったらマウンドからおもむろにベンチに歩いて行って電話するわけか
462名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:35:15.37 ID:g8v5uSkO0
辞めんなや
463名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:38:43.20 ID:2/X+CDEvP
>>461
マウンド上で携帯取り出して直接ブルペンに電話する
464名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:43:08.80 ID:xr00HJtJ0
選手スタッフ一同「今季限りとか悠長なこと言ってないで、今すぐ休養を」
465名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:43:34.22 ID:mw22oN5b0
>>12
>闘将 星野

暴君 星野 だろ
466名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:43:59.87 ID:p/bjn/vkO
モッカてアスレチックスの監督してたんでしょ?
やべーじゃん、マネーボールとかセイバーとか
なんかワクワクするわ
467名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:44:23.59 ID:S0SmQkcAO
モッカと聞いたら40代はこの記事に飛び付かずにいられない。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:46:45.85 ID:8VM3k/roO
もう一回近藤貞夫で
469名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:47:13.24 ID:3O/S+PVQ0
立浪でいい
470名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:50:50.66 ID:6JGarL7f0
モッカなんて来たらいきなりさわやか球団になってしまう
暗いイメージ合うのは牛島か立浪だろ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:53:15.24 ID:x4Rq6WaH0
監督になったことが非常識だった
472名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:53:43.26 ID:GtVfbcoo0
レイパー立浪以外で
473名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:54:02.66 ID:mjNyZeOa0
立浪だと、清原特任コーチとかでさらに暗黒時代かもな
474名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:54:31.75 ID:wgHW/p1a0
現実的なことを考えると、今コーチにいる人から選択なんじゃないか?
475名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:56:11.80 ID:AVAAOpwR0
モッカも見たいけどやっぱ牛島監督で立浪ヘッドだな

井上って言ってる奴アホやろw
あんなネームバリュー無しの奴監督にしたら笑われるわw
二軍監督で優勝したから有能だなんて短絡過ぎる
あれはノムケンレベルの無能
しかもノムケンよりまったく有名じゃないw
476名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:57:17.70 ID:Qp25AmyK0
穴=うで卵
477名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:58:13.71 ID:5NhI6ED70
牛島ならピッチャーに関しても任せられるからな
478名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:59:10.30 ID:fNS8+6TG0
立浪嫌ってる奴って噂をすぐ真に受けるアホっ中華イジメられっ子臭がプンプンする
479名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:00:14.14 ID:Llm4QuHf0
インテリヤクザとヤクザまがいか
480名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:01:27.55 ID:2/X+CDEvP
バンス・ロー監督でええやん
頭良さそうやし
481名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:05:25.71 ID:xz/R0wULP
愛甲っていう線もあるな
482名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:06:19.75 ID:UbN+UZYxP
落合英二が立浪の性格の悪さを暴露してたわw
483名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:07:36.50 ID:i2mjXbvnO
ゆで卵を食べながら采配する板東英二監督を見てみたい
484名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:07:46.93 ID:1Y7NI3FmO
>>480
バンスローってwww
20年振りくらいに聞いたわwww
485名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:09:29.65 ID:Jcx4YB8v0
中尾って今何してるの?
監督候補に上がらないよね
486名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:11:19.87 ID:sb6K0AZF0
指導者の経験のある奴にしろよ!
487名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:12:08.91 ID:mw22oN5b0
>>483
不動産取引と株取引とFXもしそうだぞw
488名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:12:43.00 ID:7XBLSP1q0
立浪にしてくれ
489名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:13:16.33 ID:x54oUJgVP
ギャラード投手コーチ
490名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:15:58.85 ID:1DexbshK0
衣笠いいな
491あんまん:2013/07/24(水) 16:16:21.19 ID:ENHmoJoL0
勃浪は横柄だからなあ
監督したら若手苛めるだろ
そうなったらやばいだろ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:17:40.21 ID:646F/QAEO
モッカは亡くなったんじゃ?
493名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:17:42.48 ID:/Q8CjGt80
モッカw
ガキのころ初めて覚えた外人助っ人だわ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:17:46.15 ID:WgDDWXGZ0
岩本町長で
495名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:18:31.49 ID:RF2E2ieA0
選手がホッとして今から勝ちまくるんですね
496名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:18:55.87 ID:x54oUJgVP
デーブジョンソン マニエル モッカとか日本で活躍した外人がメジャーで
監督をしているのは面白い
497名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:21:34.92 ID:ySrm1t9w0
モッカと来ればゲーリーゲーリーホームランー
498名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:22:27.50 ID:upo9dUpo0
こいつ就任していい事何もなかったな
落合が続けてた方が100万倍マシだった
499名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:23:29.55 ID:BMn1b9EtP
100パーセントありえない モッカを候補に出し続けるなよww
500名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:24:18.81 ID:x54oUJgVP
世代交代も全然できていないし 落合のままでよかったんじゃないのw
この爺さんって負けても若手育てるのが仕事と思ってたのに
501名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:25:48.88 ID:k7uWbtfF0
宇野がソワソワしだしました。
502名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:28:30.71 ID:ANbsuYb5O
牛島か鈴木の2人に絞られたって聞いたけどな
503名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:29:58.18 ID:R4glGNLZ0
若手使ってはいるけど育たないんだよね

まず実力のある選手は二軍で凄い数字を出すはずだが、そういう選手もいない
ドラフトが悪いのか、環境が悪いのか知らんが
504名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:37:00.85 ID:au8nIGKN0
冗談じゃなく落合のが育成力あるだろ
高木時代に育った選手は誰だよ。岡田や大野くらいか?
505名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:56:04.88 ID:vXKV6iuF0
スカウトが悪いというより育成が下手くそ中日は
とくに野手
投手はそこそこ出てくるからいい打撃コーチもお願い
506名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:57:57.28 ID:zPyb1Z5p0
じゃあ、この人
何で監督受けたの?
507名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:58:00.74 ID:JJ5yq+cZ0
まずナゴヤドームに行きたくなる監督にして下さい。
愛知出身の工藤とかどうw
508名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:59:05.61 ID:hDymWaSoP
>>507
ドラキチのイチロウでええやろ
509名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:59:14.45 ID:t/YGAmSjP
立浪は中田との一件でコーチとしては無能なのがバレちゃったしな
510名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:00:40.30 ID:R4glGNLZ0
大島もいたか  しかし昨年だけではまだわからんな
井上や藤井のように、一年だけってこともありうる
511名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:06:50.51 ID:DAEUu3/n0
井端引退してコーチにさせればいいよ
若手育ててよ
512名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:08:58.29 ID:t+8qj2ICO
>全部勝つつもりで1戦1戦を戦っていく。その後はケセラセラだ

来年の事など一切考えずに戦力をすり潰してでも勝てるだけ勝つ…と云う事ではありますまいな?
513名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:09:24.68 ID:JJ5yq+cZ0
立浪って身辺そんなにやばいのかw
514名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:10:23.77 ID:8VM3k/roO
監督牛島なら
コーチは平沼、桑田、上川だな
515名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:14:05.01 ID:XEf81bGd0
>>504
落合が打線壊滅させたんだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:14:22.27 ID:cmsUzeQEO
中日牛島が横浜落合にぼこられるとかメシウマだな
517名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:15:39.40 ID:aTOSl21oO
仁村弟を強奪
518名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:17:37.72 ID:c5R+KHz80
>>511
井端がアドバイスした周平はこじんまりした
バッティングになっちゃったから
長距離打者の育成には不向きかな?
519名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:19:12.34 ID:JJ5yq+cZ0
来年監督が変わりそうなチーム
中日 ヤクルト 横浜DeNA 広島 西武
半分近くありそうだ。
520名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:22:37.36 ID:cmsUzeQEO
育成なんて数年後に結果が出たりする訳だから監督に求める奴は馬鹿
結果と戦える組織作りがしっかりしてればよし。
高木ですら将来、高木監督のおかげでみたいな事を言う選手はいるだろう。しかし高木野球なんて誰が見たいんだよ?
521名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:27:23.87 ID:G3H0vOdL0
いつも高木の後は星野に決まってんじゃん。
OB会追放されたとか言われてるが首謀者で反星野の筆頭だった近藤貞雄は何年も前に亡くなったし、もう効力も無いんじゃね?
522名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:31:45.70 ID:pnzOIDZl0
前任の落合を皮肉ったり、まあ、監督としての器ではなかったんだな、守道。
523名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:32:48.94 ID:Kx6lA+gv0
あれ以来、星野が地元番組のインタビューとかに快く答えてるの見たことあるか?

北京の時に川又がちょっと喋りかけてたが、すげー感じ悪かったぞ   
524名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:34:24.94 ID:HUJ0WmkV0
新外人獲得『ケセラ』とかありそう
525名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:35:37.14 ID:cmsUzeQEO
今の中日なら金のかかる監督はないだろうな
だからモッカと星野はないと思う
526名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:36:04.63 ID:i2UOYpuPO
普通に、韓国で実績上げた宣銅烈を招聘したらイイんじゃないの?
527名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:40:42.39 ID:X0bJhCEOO
立浪はテレビ出てたほうが楽だし金なるだろ。まさかの落合ジュニア
528名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:42:27.16 ID:u6ZAWF8V0
牛島監督にしてくれ
529名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:52:25.60 ID:UT+EaP7y0
あと10年は現役の谷繁に頼るんだろw
530名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:54:52.06 ID:ip6KJRvl0
原続投だから松井でももらっとけ
531名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:58:13.68 ID:12h3x6nG0
ドリス・デイの明るい歌いっぷりよりもスライ・ストーンの気だるい感じのバージョンが好きやね
532名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:07:19.52 ID:58SY1aFl0
>>432
それヤクルト→近鉄の鈴木康二朗w
533名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:14:23.35 ID:sSa2a6zMP
田尾監督
もう一度チャンスあげてもいいと思うんだ
534名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:23:22.58 ID:Nvf8m3hyO
まじで田尾にしてくれ。昔ドラではすげえ人気あったのに
535名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:26:17.30 ID:RL570LxcO
>>473
清原は打撃指導は良いだろう
536名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:26:52.93 ID:sKuWqvau0
せっかく定着した「おじいちゃん監督」なんだから
ここは路線を継承して次期監督に中利夫さんを。
537名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:30:18.68 ID:wgEOd6Qq0
来年…中継ぎ陣が焼け野原になってるぞ
538名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:42:10.57 ID:rKQcRoFh0
板東英二だろ
 シーズン・オフには脱税のやり方も教えてくれるぞ
539名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:47:54.61 ID:B83VPAH80
>>538
寧ろ節税顧問としてその職務に専念してもらおう
540名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:59:40.90 ID:hOCdmOoE0
思ったとおりだな
老害白井がオーナーの内に生きのかかったやつを監督にしておいたいんだろう
どんなクズを連れてくるか分からん
さっさと辞めろ白井!
541名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:07:41.49 ID:UmnTAXYF0
田尾
平野
モッカ
谷沢
大島
宇野
上川
中尾
542名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:09:07.39 ID:UmnTAXYF0
ヤクザの立浪和義監督はヤバイな
牛島は横浜のコピペ打線が懐かしい
4番佐伯とか、打たない種田固定とか最悪だった
543名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:10:37.39 ID:qXy12XDg0
世代交代と落合カラー払拭のためのクッション的役割だと思ってたら
若手育たず浅尾壊れるブランコ取られるピッチャー不足するの四重苦だったでござる
あ、ルナはいいですね
544名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:14:17.10 ID:D4ce3zeIO
>>451
岡崎方面の木俣さんは御免蒙りますので、悪しからず。
545名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:14:23.13 ID:UmnTAXYF0
小松 杉本 郭 都 牛島 鈴木孝
546名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:45.90 ID:euVJjAz0T
宇野でいいじゃん
547名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:50.35 ID:rOVavZsi0
白井さん今年度で辞めるの決まってんのに
なんか真っ赤になってる人いるな
548名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:08.54 ID:UmnTAXYF0
わき役

藤王 小松崎 岩本 仁村兄 山田 音 小森 遠田
種田 松井達 南牟礼 山口 神山 長嶋
549名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:29:23.50 ID:F7wiEtK6O
>>547
坂井が癌
550名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:39:24.55 ID:tWpVPMKpP
一年でいい。
板東英二にやらせてみてくれ!
551名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:11.75 ID:chyZrEOs0
藤波か小松にやらせたいが
モッカならOK
552名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:18.74 ID:R78fyZstO
監督→立浪
ヘッド→森繁
投手→牛島

これでいこうぞw
生え抜き監督やし投手育成できるし逆らう選手皆無w
553名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:33.19 ID:S0SmQkcAO
田尾がいるじゃないか。

トレードされるときファンが抗議活動したんだろ?
554名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:44:48.06 ID:HUJ0WmkV0
もっか検討中
555名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:45:52.87 ID:4LnAlw17O
守備固めの正岡
556名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:22.97 ID:BMn1b9EtP
ジョイナスは阪神監督にならないかな
557名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:52:35.97 ID:6izEFZ+ZO
監督 ディステファーノ
ヘッド 大宮龍男
558名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:54:13.84 ID:wZNVOef0P
辞めちゃったら折角のカモが・・・ と思う虎ファンと浜ファン
559名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:56:11.86 ID:BMn1b9EtP
>>558
お前んとこだけ代えるなんて
卑怯だぞ!と怒る鯉ファンw
560ドアラ♪:2013/07/24(水) 20:06:22.63 ID:njnEcc+H0
>>119
ロッテ伊東監督、、、うおっ、みたいなのあってもいいよね。
岡田彰布、若松勉あたり来てくれないかな。
561名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:21:32.95 ID:HaH0plFpO
たった一年で横浜ファンからカモがと思われる時点で
高木がいかにダメ監督かわかる

打線は落合がめちゃくちゃにしたというアホがいるが
ナゴヤドーム以来の貧打じゃ
低迷の理由は投手の崩壊
562名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:22:29.25 ID:HFQ+KpNiP
たつなみ ゆうたら やくざ や。
どつきかえされるで。
563名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:24:27.39 ID:ZCWCD1ME0
堅実にいけば投手コーチは山久が実績あるからな〜
でも源治さんのコーチっぷりも見てみたい

OBじゃないけどヨッシャー佐々木なんかは山久解任後、監督代理ながらすごい仕事したよな〜
564名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:25:31.30 ID:OxAftbpA0
これから中日と楽天が夏場のスタミナが必要な時期にズルズルと負けていくのは、
今から楽しみだ。
中日以上に、星野楽天が肝心なところで負けるシーンは今から見えるようだ。
565名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:28:06.11 ID:HDrvxxnXO
>>561
オチシンか
566名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:36:16.42 ID:DTPNpNGqO
投手はコーチ任せ、打線は貧打を解消できなかった落合と比べても
あまり意味はない。
567名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:37:31.08 ID:rOVavZsi0
>>560
完全な外様監督は与那嶺からいないよな
巨人に敵愾心燃やす人なら本社的にOKかもな
広岡はもう現場はきついか?
568名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:45:28.19 ID:HaH0plFpO
>>565
信者もくそもないから
単純に弱い中日が嫌だわ

OB人事組閣の末のこの様だぞ?
無能OBはいらん。強ければ原でも岡田でも外人でも監督は誰でもいい
569ドアラ♪:2013/07/24(水) 20:49:10.86 ID:njnEcc+H0
>>567
パのほうが縛りがないのかな。
いてまえ梨田がハムとかもビックリしたし。ま、王さんとか
570名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:28.88 ID:+DO8gt6J0
そこで大豊だろ。流行らない店をやっとる場合じゃない
571名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:57.55 ID:i9vHqlNV0
もっかwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:53:16.42 ID:P8oYDga70
子供のころイチローがサイン貰ったのがモッカだっけ
573名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:54:11.78 ID:Eo3iHY9Z0
山崎大先生代打監督
574名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:55:18.56 ID:iKXNzk730
>>104
イチロー外野手兼監督
575名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:56:25.48 ID:cu7eg6cd0
>>550
同意
俺もラジオの解説聴いてていいなと思った
576名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:58:38.35 ID:iGzRS9sV0
>>35
タニマチ受けがものすごくいいらしい

タニマチの「助言」に素直に耳を傾ける(ふりをする)とか

そういうところが落合に嫌われたんだろうけどね
577名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:00:49.76 ID:iGzRS9sV0
>>44
シーズン終盤が消化試合にならなくなったのは良し悪しだよなあ
下位チームがスタメンを若手に切り替えるのも楽しみの一つだったのに
578名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:01:03.31 ID:ZCWCD1ME0
木俣さんて今なにやってんの?
あ、監督ならピカイチさんでいいよ。
それか矢場とんさん。
579ドアラ♪:2013/07/24(水) 21:07:17.16 ID:njnEcc+H0
>>576
嫌われていたか?

むしろ落合と反?落合とをつなぎうる潤滑油というかパイプ役みたいなように思ったけど。
そういうんじゃなくても、二軍監督抜擢とかは将の器を期待・評価していたんじゃないの。
ある意味で自分にない部分をもっている奴だな、と。
580名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:08:01.17 ID:ZCWCD1ME0
ところでなんで未だに矢沢健一と鈴木孝政は監督候補にすらなれないの?
星野の呪縛がまだあるの?
581ドアラ♪:2013/07/24(水) 21:08:36.17 ID:njnEcc+H0
>>575
野球についてはなんだかんだで真摯な人とは思う。照れ隠しでそう表に出さなくても。
582名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:09:06.81 ID:iGzRS9sV0
>>543
荒木井端谷繁森野和田を二年かけて徐々に干して引退させるのが
仕事だと思ってたんだがなあ

堂上弟だけでなく高橋周平もいい加減我慢して使えっての
583名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:09:19.00 ID:iKXNzk730
>>468
イタコが監督席で近藤の指示を伝えるんですね胸圧w
584名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:10:05.38 ID:FPMjoxdmO
今日の試合見ている限り巨人戦以外はやる気ないな
585名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:10:29.84 ID:uqKhWT4sP
どう考えても大豊だろ
586名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:19:41.77 ID:1nlCORb+0
藤王さんは?
587名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:21:36.76 ID:2/X+CDEvP
>>569
阪神と広島はけっこうこだわりがあるね。生え抜きOBで大卒とか。
地元出身ならなおベストだが、広島は九州出身もOK。
どれにも当てはまらなかった真弓は例外だった。
588名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:23:03.52 ID:iKXNzk730
>>74

権藤 権藤 穴 権藤
589名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:23:25.28 ID:Wtho5jLh0
谷沢は他球団の監督やればいいだろ
もう中日ではチャンスないよ  
立浪が結果出せば星野みたいに長期政権になる
590名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:25:26.14 ID:Sy9UcdTX0
落合帰ってきて・・
591ドアラ♪:2013/07/24(水) 21:26:04.76 ID:njnEcc+H0
>>587
巨人中日は言わずもがなだから、比較的ゆるいのは大洋ヤクルトだけなのか。
ま、大洋は長島さんを据えようとした計画もあったって聞くし、いまも中畑さんだしな。
592名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:26:30.78 ID:HaH0plFpO
とにかく勝てるチームにしてほしいわ
593名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:26:50.01 ID:mGRzZzpU0
牛島っていつの間に横浜監督なんてやったの?
594名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:29:05.19 ID:VaB6fNYX0
>410
最後に阪神ファンの良心がでちゃたなw
595名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:31:38.03 ID:ZCWCD1ME0
>>594
福留返すからルナをくれって都合よすぎる嫌がらせじゃないの?
596名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:31:43.09 ID:BAXFkWG90
この中なら牛島だといいなぁ
でも、監督より投手コーチでみてみたい気もする

いっそ南牟礼豊蔵で
597名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:32:42.33 ID:Qbyc9XOA0
山本昌にやってほしい
598名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:33:36.36 ID:VaB6fNYX0
>515
壊滅させたのは、名古屋ドーム
落合はそれに合わせたチームを作っただけ
599名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:35:38.77 ID:HaH0plFpO
ナゴヤドームに合わせた野球にしたのは星野だよ
その変はさすがに凄い
600名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:35:41.98 ID:VaB6fNYX0
>595
都合良すぎることなんかわかった上で言ってるんだろ

で、最後に突っ込み出来るネタを残していった

と、俺は解釈した
601名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:07:08.04 ID:FTW2lvpx0
立浪って解説で今年のボールについて打者が対応してきたって言ってなかったか?
素人でもボールが変わったことくらいすぐわかったのに大丈夫か?
602名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:12:44.30 ID:LBrtmoWh0
誰が欲しいかといえば星野だろう。

万年最下位の阪神を優勝させて、今度は楽天までも。
星野ジャパンは最強のオールジャパンといわれてるし。
603名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:14:05.38 ID:LIE4vtxsO
星野中日か…また見たいかも知れん
604名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:17:57.83 ID:SrkzLwIa0
>>602
えっ
605名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:24:10.78 ID:W6l3tPcp0
金をかけないことを最優先すると、井上になりそうだな。
606名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:28:46.05 ID:cmsUzeQEO
一年目で優勝しない監督だと思うぞ
607犬みたいに異性とすれ違ったら肛門嗅ぎ合いたい:2013/07/24(水) 22:29:41.23 ID:mv80tI+mO
モッカw
懐かしいなあ
おまえらモッカが中日の助っ人だったこと知ってるか?
もう20年くらい前か・・
もうだめだ・・
608名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:29:50.50 ID:H+aJIS5DO
>>597
本業が疎かになるので却下
609名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:31:53.97 ID:3KGQLfT40
牛島に一回やらせてあげたい
俺のガキ時分のヒーロー、タカマサ小松牛島のうち
タカマサ小松は無能だと判ってるから
残るは牛島しかいないんで
矢沢はカンベンしてw
610名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:32:03.45 ID:5yYgWNlV0
大島康徳はもう監督やらないの?
ハムで監督してそれっきり?
611名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:33:42.18 ID:a/0fnzWt0
モッカは引退時に胴上げされた初めての外国人選手
612名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:34:07.84 ID:CDzfjtHw0
30年越しのファンだけど、今のドラゴンズには全く魅力を感じないんだよな 監督も例えば仁志だとか、意外性がないとひかれないなあ 
613名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:35:57.21 ID:1Y7NI3FmO
>>609
牛島も横浜で無能だったが…
614名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:38:10.00 ID:X0HFOe5N0
>>610
むしろパリーグで大島vsワシが見たい
遺恨発生しまくりで泥沼化しねえかなw
615名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:43:14.50 ID:3KGQLfT40
>>613
横浜は誰がやっても同じw

モッカ目下絶好調! この見出しの中スポを何度見たことか
616名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:44:25.13 ID:ZCWCD1ME0
>>602->>603

これって自演?
617名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:45:30.97 ID:h3oTFQNdO
高木と一緒に2軍の無能バカ政も今年限りでクビにしてほしい
618名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:46:50.51 ID:eYZ+AkfE0
マーチンで
619名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:47:54.07 ID:d7H/aTlfO
・監督が投げた中日
・実績のベイス
・爆sageに自信の広島
・壊滅的な東京

最下位争いが熱いな。
620名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:52:59.53 ID:ZCWCD1ME0
モッカの次がゲーリーだったっけ?
誰かワンクッションあったっけ?
ブライアント?
621名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:53:17.61 ID:YDTM75Yr0
ゴメスかパウエルで。
622名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:54:30.80 ID:58SY1aFl0
>>613
ベイ最後のAクラスフィニッシュは牛島初年度の2005年だけどね
623名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:54:58.21 ID:Ioi0ZHUTT
目下でいいよ
624名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:01:23.63 ID:cmsUzeQEO
チームをまともに管理マネジメントでき、ジョイナスみたいに口だけのキャッチフレーズとかなめた事すんな。
高木だけが目立ったけど、俺はフロントの無能さの方が腹が立つわ
625名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:04:00.73 ID:oiBTCkPw0
モッカを知ってるのはR40
たしか3番打者だった
626名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:07:14.82 ID:CQh4vd1n0
中尾か徹がいいな
627名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:09:09.54 ID:j5hcCKP4O
上川が大本命らしい。
628名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:09:47.72 ID:CQh4vd1n0
小松崎で
629名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:10:39.41 ID:CQh4vd1n0
岩本元町長
630名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:11:16.65 ID:hkSWeGYH0
牛島いいと思うけど飛行機嫌いなのがネック
631ドアラ♪:2013/07/24(水) 23:11:25.03 ID:njnEcc+H0
梨田さんあたりはどうかな
632名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:14:07.71 ID:8VM3k/roO
もうここはフォークの神様しかない!
633名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:17:07.13 ID:o5Afi4xMO
モッカとか最近の選手だな。俺がオンタイムで見てたのはマーチン。
634名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:17:59.50 ID:CQh4vd1n0
あるで英智監督
635名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:18:01.46 ID:vDxpCpQp0
>>31
広報は久野だろ
636名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:20:29.33 ID:CQh4vd1n0
久野忘れてたな
久野でいいよ もう
637名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:22:11.26 ID:o5Afi4xMO
与田とかどうなんだ?女関係に難あるけど。イメージ一新できんじゃない?
638名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:24:10.43 ID:CQh4vd1n0
井上、近藤は地味だからやめてくれ

つか今からたにしげにしたら
強くなりそうだな
639名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:24:13.06 ID:cmsUzeQEO
ゴメスで
640名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:26:51.15 ID:s4BWZfIK0
白井文吾オーナーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
やくざに”ケツモチ”して貰った
”立浪”で良いじゃんーーーーーーーーーーーーーー!!
641名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:27:17.66 ID:CQh4vd1n0
山田でもいいけどな

ピッチャー整備できるで
642名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:29:50.82 ID:CQh4vd1n0
今中や彦野にコーチはむいてないだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:31:23.06 ID:5YzyqyHdi
この意味ない2年間選手カワイソス
644名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:32:43.79 ID:GAgLBQajO
ゲーリー監督で
645名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:34:49.72 ID:8uyArb3KO
華のある優良助っ人なら、ゲンジでいいんじゃね
646名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:36:16.31 ID:q6vteHrr0
コーチの入れ替えも
647名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:38:58.18 ID:4eMgrGLe0
川又の名前出た?
648名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:40:16.94 ID:LBrtmoWh0
意表をついてローン
649名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:48:32.34 ID:LXEmu8frO
>>622
まぁ5割は行かなかったけどね…。
土肥が巨人相手に荒稼ぎしたりクアトロKを編成したりクルーンを覚醒させたり、投手陣は整備されてた。
ただ親会社が補強をケチって4番佐伯とか攻撃陣が…。
650名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:50:11.32 ID:nG/JZL3+0
モッカの前にいたスパイクスという名の大型扇風機
651名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:52:44.49 ID:m9oFnDsd0
谷沢さんでええやん 本人はなんで俺が中日監督できねーんだ 村八分かって思ってるだろ
652名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:58:33.52 ID:s4BWZfIK0
後任はーーーーーーーーーーーーーーー!!
山本晶ですからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
勝とうが負けようが
653名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:00:49.46 ID:MumuA0tHO
>>648
絶対借金背負うw
654名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:04:52.18 ID:RL570LxcO
優勝できるなら落合フクシでもいい?
俺はそうなると迷うw
655名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:06:46.93 ID:FX2AXWa90
ケセラセラって、なるようになれ、だっけ
まだ試合残っているんだから、そんななげやりじゃあ
656名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:06:53.32 ID:h7FKheoVO
>>635-636
久野さんの再就職先にはピッタリだと思う。
年齢的に去年が定年だし。
657名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:11:40.68 ID:NQihJlcSP
人事権のある佐藤、坂井、井出が時代遅れの生え抜き人事にこだわってるから、
中日はこれから広島みたいな万年Bクラスのローカル球団に成り下がるよ
658名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:12:54.50 ID:yqvvy4Cj0
まあ中日が落ちればほかが上がるからな カープ優勝あるよ
659名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:15:50.35 ID:4d5YTj660
一軍監督 近藤貞雄
統括コーチ 山内一弘
打撃コーチ 谷沢健一
投手コーチ 牛島和彦
守備コーチ 立浪和義
二軍監督 田尾安志
660名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:16:10.63 ID:vnHEpknT0
>>651
衣笠 「せやな」
661名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:20:09.39 ID:3hduONjM0
次期監督は田尾かモッカなら星野政権時代みたいに応援するけどな。

外国人監督の場合は必ず参謀役を連れてくるよね。
ボビーにはロブソン、ヒルマンにはデンボ、コリンズにはディーバス、
ブラウンにはリプジーがいたよな。
モッカだったら果たして参謀に誰を連れてくるのだろうか?
出来ればゾウさんだったらベストだが・・・
間違ってもディステファーノは連れて来たら・・・あれは星野〜仁村楽天向きだw
662名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:06:00.41 ID:Z3PdaW0x0
またナゴヤ球場に戻らないかな
ドーム観戦って、何か息g
663名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:07:51.70 ID:NMt384B50
中日も外様監督ってあんまりいないね。山Qが最後だっけ?
あるいは東海圏出身の人とかか?
664名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:09:19.93 ID:Fo2EVkKZ0
>>641
山田なら不必要崎はもう一回リリースだなw
665名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:17:40.83 ID:CnTWWkSC0
シャオロン監督で
666名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:23:30.15 ID:0KTB5VWbO
宇野でいいじゃん
667名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:25:24.13 ID:xbC/xt7BO
中尾でええ
668名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:29:55.67 ID:zQWK3MtwP
藤王で
669名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:31:42.79 ID:fdHp/sX50
それでも、3位には中日が滑り込み、しかも、
CS劇弱の阪神に勝ってしまう展開が想像できてしまうのがなあ。
670名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:37:50.03 ID:cCF9jawFO
選手に好かれてる人、裏方さんに好かれてる人がいい
具体的に思い浮かばないけど
誰かいるかな
671名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:38:10.04 ID:KKAZYUT/O
うちの町長、飲酒運転で辞めたから使ってあげてよ
(´・ω・`)
672名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:40:23.52 ID:r38dUCIG0
監督 損ドンよる
投手コーチ 寒損リー
打撃コーチ リ・ジョンボム
673名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:48:10.54 ID:MkjHm3LiO
坂東英二
674名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:48:18.22 ID:7rQ1gtwnO
牛島がいいな。
モッカも悪くはないけれど、中日の場合、長距離バッターがいないからメジャーの監督を経験してることがかえって仇になるのでは?
675名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:51:15.93 ID:Ao+ocvPpO
>>12

二番煎じだけど
そこは、
恥将、和田で
676名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:55:14.33 ID:SdYcbpFtO
>>672
守備走塁コーチ ビョン様
677名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:58:15.40 ID:gkvcEQyR0
さわやかヤクザの立浪さんかな。
誰がやろうとゴミのOBを一掃しないと暗黒は続く。
678名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:04:30.68 ID:dmFPPtA9P
まさかの板東英二
679名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:30.82 ID:cDs/cqUO0
なお谷沢の名前は一切出なかった模様
680名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:25:02.64 ID:Fo2EVkKZ0
今の中日は誰かさんの長期政権のせいで若手野手の層が
激薄になってるからなあ

そして若手野手の底上げをしなきゃいけなかったお爺ちゃん
がベテランに固執したせいで全然好転してないという・・・
681名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:52:37.27 ID:vkUYBpsuO
立浪上げてる人いるけど自分は反対だなー
なんかチームのガラが悪くなりそう
682名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:55:54.74 ID:zQWK3MtwP
一丁景気づけに、山本正之大先生に応援歌作ってもらえや
683名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:06:05.69 ID:Q/u5a8mz0
>>543,582

同感。廃品処理に最低3年はかかると思ったんだが2年でクビとはなぁ・・・
今のままじゃ天皇に傷がつくからつなぎの監督だろうね
勝敗度外視で谷沢大島あたりの名球会を消化しとくいい機会になりそう
684名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:07:51.47 ID:QgoeBva20
フロントと現場の意志疎通はどうなってんのかね
685名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:51:13.55 ID:vcdNDH0O0
井上でいいじゃん
仲良しクラブ作りそうな雰囲気だが繋ぎなら充分だろ
686名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:03:11.95 ID:p3knFBCx0
阪神の真弓の応援歌
真弓!真弓!ホームランは
レッツゴー!レッツゴー!モッカレッツゴー!
のパクり。
687名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:11:42.12 ID:2bzu9Qb90
井上or谷繁で

ジャマザキとかマジかんべん
688名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:12:29.94 ID:tRkW0lZw0
>>671
岩本?
689名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:16:29.07 ID:xph66s4W0
虚人も犯珍もあれだしどうせ893監督なんだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:17:55.27 ID:vOF59xd7O
モッカ監督
ビリー・ビーンGM
でお願いします
691名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:18:35.17 ID:+qPjYipmP
>>197
放出された時点で生え抜きじゃねぇよ馬鹿ww
辞書のひとつでも引いてから喋れよニワカの能無しがwww
692名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:18:47.96 ID:XJC1qChIO
このお爺ちゃん
落合の泥被ったな
荒木井端のせいでめちゃくちゃじゃん
693名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:22:59.63 ID:vcdNDH0O0
>>692
使える奴っていうことなら守備専門として
せめて英智残しておけばよかったのに
694名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:31:50.42 ID:0MwBxMxq0
OB中心ならこれで頼むわ
OB以外も可能なら高代をヘッドに置いてくれ
あと、谷繁と落合英二が弱くなった要因にチームを引っ張るリーダー不在を上げてた
球団には来年からほぼ4番確定の平田をキャプテンに指名してほしい

監督:牛島
打撃:立浪
投手:今中と落合英二
695名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:34:13.91 ID:VrDf0a4B0
谷繁が心の底から喜んでいそうだな
696名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:35:57.40 ID:XJC1qChIO
あとは打てる選手育てなさい
落合の泥被ったのはわかるが、荒木井端は二軍に落として
周平恭平育てなさい
697名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:36:26.49 ID:0MwBxMxq0
将来的にはこれでお願い

中日監督:イチロー
巨人監督:松井
阪神監督:清原
698名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:41:59.67 ID:jdDqQgu+O
落合って嫌われてんのな
ドライでプロフェッショナルで好きだったんだがな
野球関係者は未だに高校野球の精神が好きなんかなぁ
否定はしないけど球団ごとの色が無い感じがするんだよ
コアなファンはいるんだろうけどさ
699名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:46:24.72 ID:EVIdfrK50
木俣はどうした
700名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:47:08.47 ID:QNZstEa80
>>697
全員在日じゃないかw
701名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:50:46.30 ID:vcdNDH0O0
>>698
嫌ってんのは地元の利害関係ある一部です
702名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:51:05.96 ID:XJC1qChIO
>>698
あるべき戦力を使うという意味での監督としては、めちゃくちゃ有能

野手を育てる能力はゼロ
703名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:01:46.64 ID:UqRrZktJ0
なんとビックリ、小笠原監督
704名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:02:46.01 ID:jdDqQgu+O
>>702
コーチとかはどうだったんかな?
プロ野球の監督は上がってきた戦力でやりくりするのが仕事じゃないのかな
二軍や若手を見いだして送り出すのはコーチとかの仕事では?
全権任せるならはじめっからオーナーがやればいいし
所詮は中間管理職なのかな…
705名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:04:02.53 ID:6yeHM2H+O
>>685
そもそもジョイナス自体繋ぎのはずだったんですが、それは……
706名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:33:56.35 ID:iJF5yelJ0
彦野ってどうした?
707名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:52:59.63 ID:3my0+QSE0
モッカしかいないだろ。

絶対モッカ。
708名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:14:00.02 ID:sQBYrIdc0
>「今年1年は大丈夫だが、来年が非常に心配。第一の心配は高木守道新監督のコメント。
『2年契約でつなぎ』と明言したのは問題。来年の選手のモチベーションが保てるのか。
第二の心配は来シーズンオフ。次期監督を巡って名古屋が二分される。立浪和義派と
山崎武司派で割れるのが心配。この2人は後ろ盾がしっかりしていて仲が悪い。ただ、
こういうことに関係なくドラゴンズを応援してほしい」

http://www.asagei.com/3610
709名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:16:09.63 ID:rpmnvIeW0
710名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:21:39.94 ID:tRkW0lZw0
>>706
2軍打撃コーチ
711名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:24:18.34 ID:+qPjYipmP
>>47
どの球団に行っても2年目には必ず優勝争いに食い込ませてるぞ。
阪神ファンとしては岡田みたいな遺産食い散らかすだけのカスよりは全然良かった。
712名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:56:45.82 ID:TJgtlgwd0
>>19
落合以前まで勝率5割超えで平均順位3のチームが弱小なのかよw
おまえ思い込みで話しすぎの典型的ねらーだな
713名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:38:06.83 ID:MumuA0tHO
>>641
和利か?
714名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:40:58.08 ID:hWPXfFx50
谷繁監督希望
715名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:48:43.59 ID:qrXNASUZ0
立浪と谷繁でやれば
716ドアラ♪:2013/07/25(木) 08:09:17.93 ID:Fa0YDMUN0
>>702
荒木と井端を一流の上(超一流まではいかないが)までにしたのは落合
717名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:11:07.13 ID:P5wiV41i0
>「私は2年契約。この2年間を全力で、強いドラゴンズの流れを止めないようにする」

笑うところですか?
718名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:13:10.81 ID:7N28/zmTO
立浪しかいないだろ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:13:15.89 ID:PsjXSkxM0
バンスローって今何やってんだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:17:10.52 ID:n5+w3rTY0
監督 山田久
投手コーチ 牛島
打撃コーチ モッカ・立浪
捕手コーチ 谷繁(兼任)
内野守備 渡辺
外野守備 英智
走塁 音

これでいいんでね
721名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:25:04.48 ID:T4xv7Gp20
たおひらの やざわおおしま もっかうの   なかおかみかわ こまつうしじま


                              詠み人知らず
722名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:29:31.33 ID:V0pktZuQ0
あれ?
あれあれ
落合クビにすれば客入るんじゃなかったの?
723名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:30:41.00 ID:S9qw+w6O0
>>1
山崎の名前がない不思議

絶対になって欲しくない人だけど
724名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:14:24.29 ID:tjEDWGaI0
>>712
落合でなく谷繁が来てからだろ安定したの
725名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:15:01.73 ID:tjEDWGaI0
いけねアンカー間違えた
726名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:22:23.85 ID:PSMSneDq0
【中日】高木監督ジョークにオーナー喝!
日刊スポーツ 7月24日(水)18時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000048-nksports-base
DeNAなら罰金100万円
727名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:26:43.75 ID:+qPjYipmP
>>724
今谷繁いるのになんで安定してないの?
728名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:27:34.71 ID:NQihJlcSP
>>702
アライバもだが、立浪干して森野育てたのも落合だろ。
川相、小池、渡邊、英智といった一芸に秀でた選手を使い分ける采配は見事だった。
729名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:33:58.02 ID:kCfPcq1r0
バンス・ロー監督で
730名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:39:14.36 ID:fyS1D31d0
英智選手兼監督で

終盤守備固めで登場なんてワクワクするじゃないか
731名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:39:33.03 ID:tjEDWGaI0
そらどんな名選手でも晩年は衰えるやろ
732名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:39:39.98 ID:sK8Sy2Et0
ここは野村謙二郎で
733名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:44:39.25 ID:ge0shqiV0
モッカ監督、井上ヘッド、パウエル打撃コーチがベストですね。

>>267
リーランド門下生だからデトロイト傘下のチームでコーチしてるんだよな。
パイレーツ時代はバンスライクと仲が良い一方であのボンズとは犬猿の仲だったとか

>>270
山崎以外は全員星野楽天のスタッフになるべき人材でしょう
734名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:47:27.12 ID:vDhm+tBb0
観客動員を増やせる監督が欲しいんだろ
立浪くらいだがオーナーが嫌ってるんだっけ
735名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:48:25.52 ID:shX/wpX90
目下、首位打者の・・・

なに? モッカが首位打者!?
736名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:48:40.78 ID:va1MWPKI0
やはり谷沢・田尾・大島・中尾は未だに絶縁状態なんだな…
737名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:52:34.03 ID:SXkKTxec0
谷繁元信でいいよ
738名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:13:40.30 ID:1yBiURm60
小松は単なる野球好き(中日限定)のおっさん
739名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:17:08.92 ID:JGiRRWhs0
今の温い中日にはスパイスが必要
したがってウシジマくんと立浪で
740名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:17:49.78 ID:r5bxBZeO0
ウシジマくんが一番いいでしょ。
741名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:19:00.27 ID:PsjXSkxM0
大島康徳にやって欲しい
742名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:22:10.31 ID:unvzlwK10
井上打撃コーチやってる?
若手育てろよ
笑っちゃうほど若手が出てこない中日
743名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:22:24.31 ID:+qPjYipmP
>>724
谷繁が来る前の直近4年間も
98 3.14(1位)
99 3.39(1位)
00 4.19(5位)
01 3.48(2位)

普通に安定はしてるわけですが
744名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:24:07.07 ID:W9h9cev40
>>727
それ以上に引っ掻きまわす監督さんのおかげじゃね?
745名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:24:07.37 ID:QUT2lcYD0
老害タニマチに、頭下げられるのが中日には必要なんだろ?

フロント刷新しない限り、応援しねえよ。
746名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:24:16.38 ID:uQym05oL0
今季限り?いやいや、今でしょww
747名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:30:30.76 ID:+Hmj6Sp5P
監督:立浪
ヘッド兼打撃コーチ:清原
打撃コーチ:愛甲
投手コーチ:牛島
相談役兼脱税指南:坂東

の、893ドラゴンズでお願します
748名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:35:11.67 ID:FIA3gzlAP
>>461
わろた
749名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:36:54.13 ID:FIA3gzlAP
>>731
つまり落合がいなくなった途端に衰えたと
750名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:59:14.44 ID:KXsPE9TiO
この世代のジジイ全員大嫌い
無職だったら役所で青酸カリ配布して自殺させろよ
納税額より食いつぶす年金のほうが多い役立たず
751名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:14:19.32 ID:02OzRQS8O
杉下がいい
752名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:22:30.94 ID:uY63PbTXO
レーニン
マルクス
中日新聞
753名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:26:26.71 ID:yqvvy4Cj0
中日新聞のことだから韓国人にやらせたいキモチはあるだろう ソンドンヨル
754名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:44:50.70 ID:EWPWVDD70
味噌臭い名前ばかりだなあ。
しかもヤクザが3名紛れてるww

外部から呼ぶしかないだろ。
755名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:36:55.08 ID:NreneYhP0
ケセラケラってよく知らんがジジババが使う言葉だなと思ったら
50年以上前に流行ったのか
756名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:41:43.52 ID:NreneYhP0
パウエル、ジャコビー、ステアーズとか呼んでこよう
757名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:45:14.31 ID:7AQxxs5q0
無駄な2年だったな
758名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:09:30.32 ID:yqvvy4Cj0
郭源治
759名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:15:40.19 ID:m2KtOLAp0
4番マーチン
760名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:22.58 ID:v9wCJOSw0
モッカなつかしいw
あごの骨壊されたんだよな
761名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:18:53.30 ID:kpsbsiCT0
ドラフトは、とにかく加治屋を指名しろ。
あれは本物だ。
762名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:18.82 ID:4U5jpVzMP
堀内の2年間とよく似ているなw
763名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:35:44.89 ID:dMHqH/bQ0
井上は監督がいい。
2軍でも1軍でも。
764名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:42:59.63 ID:0RbzA2zU0
ぶっちぎり最下位でもないのに早すぎないか?
せめて1〜3位までの順位が決まるまで発表はするべきではないだろう

まぁ中日はそういう球団で口の軽い監督だと言うならそれまでだがw
765名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:03.83 ID:vr7YURz8O
得意のヘディングをチームに浸透させよう。
by ○野
766名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:46:21.90 ID:aK2PWnwo0
監督ウシジマくん
767名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:41:39.71 ID:tofFand80
高木「時は来た、それだけだ」
768名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:57:05.49 ID:PmntXyFQP
牛島は北海度に行けないから無理だろ。

佐々木恭介でええな。
769名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:38:46.42 ID:NqoCO1Ev0
東スポに桑田w
あとソンドンヨルも。
770名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:17:00.05 ID:J0KRrANCO
よし、松本幸行にやらせよう
771名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:20:40.27 ID:MumuA0tHO
>>768
北海度?

まあブルートレインがある
772名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:25:16.24 ID:MkjHm3LiO
中日って長くAクラス常連なのに華のあるOBいないよな
773名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:40:55.47 ID:0uuiCyStO
♪ゴーゴーレッツゴーモッカレッツゴー
レッツゴーレッツゴーホームラン
かっとばせーモーッカ!
774名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:18:04.25 ID:K0ZfikES0
監督 李炳圭
打撃コーチ グスマン
外野守備・走塁コーチ セサル
でいいんじゃね?
775名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:55:05.41 ID:T7jZtsqi0
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  セサルチャン! >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_           ,-─‐‐-、
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__ ,    -‐_|__CD___|-‐-、    
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y  ((⌒l ´・▲・` l.⌒))
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |   ヽニ'ゝ.__∀_ 人ニノ
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',     /  \
776名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:02:59.89 ID:blRALfcpP
牛島か立浪だろうな、あとのOBはカス
777名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:05:08.28 ID:oCtPkw9o0
今季限りとか言わず今すぐ死ねや
778名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:14:21.00 ID:zwIyWCH50
牛島は確か飛行機にのれないよな?江川もそう?
高代、森繁、佐々木、山田久、権藤
この4人は中日コーチとして在籍した数少ないコーチ。
解説者ではもったいない人材
779名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:16:35.51 ID:tRkW0lZw0
>>778
山田久、佐々木、森繁はコーチ向きだとわかった
権藤はやっぱり年齢がネック
780名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:19:58.16 ID:rJZATvSn0
今中じゃだめなの?
781名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:21:27.73 ID:zwIyWCH50
権藤は確かに年齢はネックだが、バウンドまで走っていく姿はかっこよかった。
タレントのスギちゃん、権ちゃんかな?おもろい。
理想は牛島か立浪でしょ。ずっと野手出身の監督だし、牛島もいいかもしれんけど。
井上はヤクルトの小川監督みたいなタイプだと思う。
田尾は中日からのトレード、楽天時代もみてわかるが、上層部にものをいうタイプだからね
782名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:22:54.12 ID:zwIyWCH50
今中はだめ。コーチタイプ。コーチと監督は全然役割がちがう。
亡くなった島野さんも典型的なコーチタイプ。
783名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:23:43.69 ID:nTKnSbzyO
アッケラカーのカー
784名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:25:04.50 ID:7QIXxD3zO
立浪が監督やるのはまだ早いだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:30:41.39 ID:w+Y1TjtV0
権藤の弟子の谷繁でいいじゃん
786名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:31:22.05 ID:tRkW0lZw0
>>781
井上が適任だと思うよマジで
鹿児島ってそういう器がよく出るような気がするし
立浪は球団がこわがってんだろうな原の二の舞をw
787名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:34:47.01 ID:r9/Xxy6Z0
ベンチでぼっち
788名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:38:15.56 ID:O3Yv+i+h0
立浪ってPL時代は「天皇」って呼ばれてて、現役時代も圧倒的なカリスマ性で
チームリーダー。井端や福留が崇拝し、あの悪童ノリさんを浄化させたのも、
落合の影響もあるが、立浪だとも言うし。人望もあり厳しいタイプだったら
結構いい監督になれそう。スキャンダルとかそんなもんは言わせておけばいい。
789名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:42:54.58 ID:JXDyz2Dh0
立浪と井上、山崎、谷繁も候補だろう。
@立浪はスキャンダルがあるから今のオーナー次第だろ。監督は十分にできる。
誰もがそう思ってるし、誰も反対しないよ。
A井上も2軍監督経験あるし、選手の実績云々より指導力がある。
B山崎は中日よりも楽天の監督の方がいい。
山崎は典型的なお山の大将タイプ。指導者とのけんかもよくあったし、
中日よりも楽天むき。阪神にいた矢野も同じで中日よりも阪神向きだよ。
C谷繁 いいね
790名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:43:49.68 ID:OyPsMB700
グッバイジョイナス
791名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:44:53.03 ID:6hDHnLxB0
>>2
いいな是非みたい
792名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:47:19.21 ID:J0KRrANCO
渋いところでは島谷金二
793名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:47:52.89 ID:vefxBEvJ0
鈴木孝政の投げ方が好きだった
794名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:51:00.59 ID:JJJZQr5u0
立浪は今やらなくても、回ってくるから今やりたくないだろ。
暗黒中日で監督やったって、成績悪いの目に見えているよ。
795名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:58:58.50 ID:HZqueWvf0
小松監督
鈴木孝政投手コーチ

暗黒チーム作ろうぜ
796名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:05:22.26 ID:gmQ1WIOPO
原や和田を見ていたら立浪が監督やってもいいんじゃないかと思えてきた
797名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:11:57.10 ID:JXDyz2Dh0
原と和田。誰がどうみてもまじめでいい人材。成績云々別としてね。
798名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:19:47.58 ID:l6ILGK9YO
原はあの冷徹な采配が出来るだけでも凄いわ。
情に流されて采配ミスていうのが普通の監督には多い。
799名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:29:35.92 ID:uIWsHzdBO
阪神ファンだが、田尾とか谷沢は嫌われてんのか?

うちの掛布みたいなもんか、コーチにも呼ばれてないんじゃないか?
800名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:31:49.16 ID:K0ZfikES0
800ならセサル中日監督就任
801名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:40:19.08 ID:Q/u5a8mz0
801ならパウエル監督就任
802名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 19:51:37.46 ID:YD5p48L5O
牛島に決まりそう
803名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 20:10:24.67 ID:tRkW0lZw0
>>799
田尾がお宅にトレードされたのは中日首脳にたてついたから
いわゆる懲罰人事(だからトレード決定の時泣いていた)
谷沢はよくわからないが星野が監督になったときに引退勧告くらったことからみると
こちらも(当時の)中日首脳部とうまくいってなかったのではないかな
804名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:36:56.31 ID:kfU4CNUnP
“ディンゴ”ニルソン監督待望論
805名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:38:09.97 ID:phnPh5Be0
>>786
>鹿児島ってそういう器がよく出るような気がするし

九州の田舎もんかお前
意味解らんw何の根拠も無しw
雰囲気だけでもの言ってるだけw
井上なんか知名度無いし少年野球の筋肉脳タイプだからダメw
806名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:40:47.89 ID:IqBqB7y00
牛島組長は、中日で実力を発揮してくだせえ……(´・ω・`)

横浜のボンクラ上層部は、使いこなせなかったんだから。
ここ10年、一番期待できたのは牛島さんだけだったよ……。
807名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 00:32:06.48 ID:C+09QH6r0
落合カムバックが理想だけど、牛島なら応援する
但し、コーチ陣はOBにこだわらず、勝てる布陣をお願いしたい
808名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 02:41:30.64 ID:2Yt6AJ/G0
立浪で確定と思ってたけど、まだたゆたってるのか
女性問題をやくざに解決してもらったって話なら、もう原さんがセーフなんだから大丈夫だろ
809名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 03:54:25.82 ID:rpa1KS/n0
一年目になまじ独走の二位になっちゃったのがイカンかったよなあ
四位に僅差の三位くらいだったらお爺ちゃんもさっさとベテランを諦めた
かも知れんのに
荒木もいい加減使うの辞めて周平固定しろよ
810名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 08:20:37.94 ID:al6mjAEe0
何故今になってモッカ?
811名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:13:06.60 ID:iFtSK9YYP
捕手を1塁の守備につかせたバ監督のスレはここですか
812名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:13:32.05 ID:ZcMn2COu0
>>811
原さんのことですか
813名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:17:17.36 ID:R0XykvU3O
>>803
田尾は西武経由で阪神なんだが
814名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:35:57.55 ID:cl7Gjup30
落合福嗣監督くる?
815名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 16:02:34.62 ID:D2oZZb5VP
冗談抜きで落合福嗣をリアルで据える方がジョイナスよりまだマシな気がする。
当然ヘッドはつけるだろうし、ド素人な分ヘッドやコーチの進言はあっさり聞き入れるだろうし
親父が何らかの形で中日に関わればその威光で選手もあからさまなプゲラ対応はしないし。
816名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 01:57:47.59 ID:TCZH6Ur30
ここに書いてあった池袋Labelで
興味本位で
おまかせで女の子頼んだ。
20歳のかわいい子がきた。
容姿もプレーも問題無し。
75分で大2人だった。
入会金も指名料は無し。
キャンペーンで交通費も無料だった。
現金キャッシュバックもあった。
817名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:17:13.51 ID:Q7EOXTes0
シーズンオフまでに、あと10人ぐらい候補の記事が用意してあって
毎月こコピペのように新聞に載るんだろw
紙面スペースをかせぐために
818名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:37:13.07 ID:WfSAuoVXO
監督ウォーリー
ヘッドコーチ
近藤
819名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:38:47.94 ID:YuNTI6oz0
本命 谷沢さん
対抗 田尾さん
穴  宇野さん
820名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:51:52.56 ID:2QVyVLv0O
典型的なヘボ監督だったな…
821名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:12:45.37 ID:uxx+vtMb0
星野が谷沢や田尾が自分の成績ばかり気にしてチームのこと考えない
左利きはうんぬんと本に書いてた記憶があるが、右脳左脳の関係ってあるのかね
左利きは監督で成功しないとか、右利き左利きの割合考えても左利きの監督は少ないとか
822名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:15:43.22 ID:X45lvt4bT
まさかの板東英二
823名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:20:52.97 ID:EfSyyvVj0
はやいとこ施設に入れちぇよ
824名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:39:48.07 ID:Q+yBwvvt0
山本昌
「リリーフ俺」
「俺に代わって岩瀬」
825名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 11:57:54.28 ID:/x3qhG2z0
>>824
5年後の話をするスレではありません
826名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 12:47:50.08 ID:Y8BBZAs80
立浪だと思うが、井上もチームが明るくなりそうでいいな。

が、本命はやはり山本だろ
827名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:17:25.43 ID:71fDFUCt0
>>822
社会的にはすでに故人
828名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:19:07.64 ID:xEuTnzSjO
組長でいいがDeNAに未練あるか?
829名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:37:49.79 ID:akcCKJS3O
ディスティファーノ
830名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:45:56.25 ID:d+1EXTZo0
中監督でいいんじゃね
831名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:47:42.53 ID:n8f9d0SV0
8月からリリーフ監督に組長
来年は田尾だろ
832名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:50:04.85 ID:ib3RD1NKO
こんなザマでも落合には戻したくない訳ね…
だからこのチームはこんなに弱くなったんだよ
833名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 14:52:09.29 ID:/i7M6x98O
明るい監督求めるんだったら大島だろ。
牛島は横浜監督時代に辛気苦さがあった。
834名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 15:06:32.00 ID:Lj7EuFI50
牛島とか立浪どかどこの極道だよ
835名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 16:04:29.69 ID:/x3qhG2z0
牛島が監督になったらコピペ打線が見られるのか
836名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 16:37:31.55 ID:far/v+fji
>>533
阪神でやれ
837名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 18:46:19.08 ID:71fDFUCt0
>>808
原&和田がセーフだから立浪もOKだろ
報知あたりが過去のスキャンダルを見つけて書いたら
中スポで原の事件を蒸し返してやればいい
838名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 20:15:23.77 ID:Q22ygT9/P
>>837
和田と原立浪を一緒にしてるとか頭おかしいのか?
839名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:03:53.19 ID:dysF01ne0
杉下茂がいいけど
その前に一回中利夫かな
840名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 15:04:39.30 ID:rS1STDonP
今年引退の山アでいいじゃん
841名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:22:03.15 ID:qAnE6Pa6O
>>814
福嗣は2、3年前優勝した時青白いおばちゃんみたいだったけど元気なのかな?
個人的にはロシア留学を活かしてソチオリンピックのレポーターしてほしい
842名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:42:23.42 ID:CQUHqAfOO
>>12
秋山はともかく
優勝5回(02年、07年〜09年、12年)
日本一3回(02年、09年、12年)
09年のWBC優勝している
原が凡将とか・・・
お前病院行って検査受けてこい
843名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 19:51:30.09 ID:5J0zcvHJP
モッカと宇野の失策数1,2位の
「不動」の三遊間はすごかったなw
844名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 02:52:20.78 ID:CElVPfws0
>>361
金田が監督をしたのは引退したあと

現役=国鉄、巨人
監督=ロッテ
845名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:33:33.70 ID:LoVBNkkhP
べンチでお地蔵さんしてるだけだもん
今すぐ消えた方がいい
846名無しさん@恐縮です:2013/07/29(月) 03:34:34.89 ID:LoVBNkkhP
田尾監督体制で最下位独走とか胸あつだなW
847名無しさん@恐縮です
ジョイナス解任反対の署名運動なんてあると思うのか?