【芸能】「X-GUN」さがねさん、御徒町にハンバーグ店をオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
御徒町に6月23日、「ステーキ・ハンバーグ さがね」オープンした。

「ボキャブラ天国」などの番組で一躍人気者となったお笑いコンビ「X-GUN」のさがね正裕さんがオーナーを
務める同店。以前は「曙ステーキ上野御徒町店」として使われていた物件を
居抜きで使いオープンした。店舗面積は17坪で、席数は20席。

 「さがねさんのお母さんが作ってくれた懐かしの味」をコンセプトにした
ハンバーグを提供する。店長の糸川さんは「さがねさんに何回も何回もハンバーグを
試食してもらいながら、お母さんの味に近づけた。本人の記憶だけが頼りなので
試行錯誤を繰り返した」と振り返る。オリジナルの「さがねソース」はトマト風味の
強いさっぱりとしたデミグラスソースを開発し、ハンバーグには国産牛を使っている。

開店から間もないものの、「この味を求め、リピーターとして何回も足を
運んでいただくお客さまも多い」と糸川さん。

 主なメニューは「ハンバーグステーキ」(1,200円)、「Wハンバーグステーキ」(1,800円)のほか、
250グラムの「バツグンハンバーグ」(1,980円)、1ポンドの「バツグンステーキ」(3,980円)など。

http://ueno.keizai.biz/headline/1366/
http://images.keizai.biz/ueno_keizai/headline/1374486537_photo.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:15.92 ID:e7180M3R0
エックス軍?
3名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:32.70 ID:4cRpOsqwO
ガネックあげない
4名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:55.05 ID:ihOhddjl0
(C)たかみなによるロゴデザイン盗作問題!これは完全にアウト! 
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_251900/251801/full/251801_1374375353.jpg
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_251900/251801/full/251801_1374377375.jpg

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  サーカス小屋と海賊船は、誰が書いてもそうなる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
5名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:33.81 ID:mCqlB8Br0
高杉だろ
御徒町なら800円で十分
6名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:36.38 ID:X2EhoYPnP
仕事なんかまるでなさそうなのに案外金あるんだな
7名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:48.19 ID:cO+0J4Cy0
名前寒いよね・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:02.07 ID:7tyQkB1lO
以前は曙ステーキだったのかw
曙ステーキ潰れるのはやすぎw
9名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:06.41 ID:eHnah8Pa0
ただの名義貸しじゃないの?
曙ステーキとは運営母体は別?
10名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:21.68 ID:7MW2HEOWP
横浜の石釜ハンバーグって店のハンバーグをわさび醤油にひたして食べるとゲキうま
11名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:29.51 ID:X8ksagsxP
こいつ 金に汚いんだろ?

なんかみみっちい食いもんが出てきそうでヤダw
12名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:59.96 ID:Rc+gq4Bz0
結構な値段するな
13名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:42.69 ID:bwSOjzY40
曙ステーキw
14名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:52.14 ID:1btfgtDZO
アジアの超特急
15名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:00.42 ID:BgqI5UM60
最近御徒町付近は600円ぐらいで食べられる定食屋がたくさんある

マジで潰れるよ
赤坂辺りでやれよ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:54.49 ID:KXyY3j280
今でも芸能ニュースあるなんて素晴らしいな
昔、仙台放送制作のローカル深夜番組の仕事頑張ってたよな
17名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:06.16 ID:XV+GwnGi0
曙ステーキ上野御徒町店3月21日オープンて書いてるから、たった3ヶ月で終わったのか
18名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:26.16 ID:7tyQkB1lO
検索したら曙ステーキ御徒町店がオープンしたニュースが今年の3月の下旬かよ…
気の毒だ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:46.20 ID:bZWHQk7fT
ボキャ天出身で今も残ってるのいたっけ?
20名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:51.33 ID:o1VUFBg80
全盛期は超モテたって言われてたな
21名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:05.23 ID:9AaLwsYnO
細木数子に店の名前考えてもらえ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:25.42 ID:o1VUFBg80
>>19
ネプチューンやくりいむがいるじゃん
23名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:28.73 ID:z8NILs/70
食用ミミズでも使ってるんか?
24名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:35.00 ID:O2eOe4J/P
相方にながながときれる芸一時期ごり押しされてたけど結局だめだったよな。
あれでると早送りしてたわ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:28.26 ID:G8/s4o82O
>>19
むしろ消えた奴探した方が早いだろ
プリンプリンとか
26名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:33.88 ID:mCqlB8Br0
>>19
ネプ
くりぃむ
土田
爆問
底抜け
27名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:56.19 ID:EV2CZ9b70
内Pの頃は時々見たな〜
最後にさがねを見たのは確か内さまのバナナマン企画の時に助っ人として登場した時だったと思う
28名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:08.75 ID:7vw9m/SPP
デブの相方に駄目だしされるネタを最後に消えた人か
29名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:48.06 ID:Wkw5LIv30
平成3年頃に上野駅の地下街で小汚いハンバーグ屋があったが
なかなかうまかった
30名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:57.01 ID:VEk2DFKaO
こいつの代表的なネタは


「じゃーんけーんぽーん、
シャーンパーンポーン!」


だったな確か。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:31.86 ID:+iI/fs440
TBC夏祭りでサンドにいじられてるのが面白いw
32名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:46.96 ID:7tyQkB1lO
>>19
江頭
アズマックス
土田
33名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:53.76 ID:8jrEsGGq0
御徒町はネット時代でそこそこ寂れつつあるから、貧乏人にも
やさしい町になりつつある感じだな。
渋谷は新宿でも、人が一応歩いてても域内GDPはとんでもなく最盛期から
下がってると思う。物販なんてとんでもないだろうな。
言わないだけだな。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:33.85 ID:eqNgRv9zO
どう考えても価格と客層が絶望的に合ってない
35名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:57.95 ID:dqTZfCrz0
フォークダンスDE成子坂は今何してんだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:01.66 ID:G0ty1Y8x0
>>25
フォークダンスDE成子坂はもう・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:08.08 ID:c4YE3zVJ0
金主は有田か上田
38名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:16.26 ID:W7C49TmEP
たっけーな
39名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:40.06 ID:vWpMtXLOP
車椅子 お断り
40名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:08.87 ID:VWElUDWVO
高けーよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:26.45 ID:amylNlwj0
曙のステーキ屋でさえ潰れたのに、さがね如きがやってけるわけねーな
42名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:12.12 ID:xAr2Hf1G0
うむ、謎。

投稿日:2013年6月25日
http://epi1422.net/2013/06/post-11.html
嵯峨根さんのハンバーグステーキのお店が東京の御徒町にオープンした!

今日はコメント録音に行ってきました。
さがねさんは、ハンバーグ大好き少年だったようで、その食べたいハンバーグが再現されたようです。

メチャメチャ美味しかったですよ!
スタッフのなかには、曙のステーキハウスを支えてらした方もいて、超本格派です。

ハンバーグもステーキも両方いただきました。両方メチャメチャ美味しかったー!

に、しても「さがねソース」ってネーミングはどうなのだろう???

御徒町徒歩10秒。
北口のジーンズメイトの脇を入ったすぐです!
さがねさんがいて、「ライルお願いします」と言えば、こっそりやってくれるらしいですよ。

あ。「日曜えぴきゅりあんを、聞いてきました」と言えば、ドリンクサービスしてくれるそうです。
「さがねさんのほうが、西尾さんより面白いですよね」と言えば、サラダついてくるそうですよ。

そんなん云っていーのかー?!
と、僕がセーブしましたが、いーのいーの、とおっしゃってました。皆さんで食べに行きましょう!
43名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:40.70 ID:kCSRLUP80
高すぎて無理だろ
高くてもファンがいくような人じゃないだろバツグンなんて。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:06.39 ID:Nx3G14LUT
曙ステーキって大仁田が何度も食い逃げしてたあの店か
HP見たら荻窪本店しか無いのかこのチェーン店
45名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:13.81 ID:d2yy0vlW0
さがねってX-GUNのデブでつまらない方か?
46名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:26.03 ID:KZjYkQwf0
この値段なら大手ファミレスには勝てないだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:02.87 ID:YPYNvhdU0
ガキの使いで一瞬復活しかけたけど一瞬で消え去ったな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:24.03 ID:DWwA/OJfO
ガネックじゃない何かをプレゼント〜
49名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:35.62 ID:Z/JvCJIS0
>>45
痩せてて面白い方だよ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:44.15 ID:DVijj+bL0
何で芸能人って飲食店始めんの?
51名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:23.05 ID:0ZQWcOET0
>>1
で原料は 犬か猫か人か?
52名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:25.09 ID:YqB37KzB0
ヨゴレ有名人の名前貸し
53名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:42.93 ID:Z/JvCJIS0
>>50
非芸能人が飲食業始めてもニュースにならないだけでは?
54名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:10.23 ID:AG+Z9/wh0
>>50

税金対策と将来不安
55名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:25.69 ID:uSAGz+JQ0
「さがねのオカン味のハンバーグ」


どういうマーケティングしてんのこの名義借り会社
本当にバカじゃねえのか 
さがねがガチのオーナーなら真性のアホ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:16.73 ID:kCSRLUP80
>「さがねさんのお母さんが作ってくれた懐かしの味」をコンセプトにした

これ、忠実にその味を再現しててそこそこの値段なら行ってみようかと思うけど
1000円以上とか今の時代ないと思うんだよな
57名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:09.51 ID:Mc1TTyHU0
>>31
×−GUNは、以前も宮城・TBCでラジオの冠番組持ってたんだけど、
一昨年ぐらいにTBC夏まつりに呼ばれて、ついでにその番組も1回だけとはいえ
復活版をやって、そのあたりから例の「西尾が舞台上でさがねにダメ出し」系ので
ネタ番組でちょくちょく見るようになった。
ムーディ勝山もTBCラジオでラジオカー中継やるようになって仕事が微増してるようだし、
「TBCで仕事した芸人は売れるor持ち直す」というジンクスがあるのかもしれない。


と思ったが、やはり例外もあった。
(TBCラジオで冠番組持ってる)トータルテンボスェ。。。。。
58名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:53.34 ID:wqEWm07+P
よく飲食店を立ち上げるほどの金持ってんな
仕事なんかねえだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:54.88 ID:jaOZAKX20
>>50
ある程度まとまった金が入ってこのレベルでもこうやって記事になったり知名度で宣伝も出来て
コネクションも業界人から後輩から色々あって、むしろ始めるのは当然で失敗する方が理解出来んレベルだと思うがな。
一応自営やってるけど芸能人のあんだけの条件が揃って何で潰すのやらって思うわ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:28.08 ID:DhcN6DOXO
サラダとパンかご飯がついてこの値段じゃないのか?
まさか単品なのか?
61名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:55.54 ID:fvUhG+N80
このコンビ人が良さそうなんだよな
内容によるが味が相当良くないとこの値段だと大丈夫かな
チェーン店が安すぎるんだけど
62名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:44.78 ID:7tyQkB1lO
東京で国産肉1200円ってそんなに高いのか?
俺の地元じゃオージービーフで1000円どころか2000円以上するような店がチェーン展開してるけど…
まあ、その分サラダバーとかボリュームも充実してるけど
63名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:47.18 ID:mCqlB8Br0
>>60
それにしたってたけーよ
64名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:36.90 ID:4EFcZCMr0
デブのほうは肉じゃが専門店だな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:07.17 ID:fvUhG+N80
>>62
高くはないが、周りのお店の具合に寄るね。
曙のお店は地下だったのね。
人が良さそうなので頑張ってほしいよ。
66名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:27.08 ID:V1ol19FS0
X-MENかと思ってビックリした
67名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:40.82 ID:7tyQkB1lO
>>50
飲食店かアパレルが大半だな
介護サービスやってる内山みたいなのは異端なのかな
68名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:36.56 ID:73voIgJf0
X-GUN、2年前ぐらいに仲間割れ芸的なものでサイブレーク狙ってたよな。
ただの説教という全然笑えないアレでよくサイブレーク狙いにいけたよな。案の定また消えたけど。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:51.66 ID:bwSOjzY40
ハンバーグはエビフライとかクリームコロッケつけて850円ぐらいが妥当
ハンバーグだけなら600円だな。。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:44:57.28 ID:yfBXSR5G0
>>8
縁起悪いな
71名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:45:19.74 ID:8bd2DJ5u0
テレ東深夜の「アリケン」でみかけた以来だな。太ってるほうがテレビ的
好感度ゼロなのでキツイと思いながらみていた。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:45:38.73 ID:I2hi/Qt60!
大嫌いXGUNって。1つも面白くない。
ハンバーグ屋に専念すればいいのに。
なんなの芸人の飲食店経営って。
73名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:07.42 ID:DhcN6DOXO
>>62
でしょ?サラダとか別でこの値段じゃ、すごく美味しくてもリピーターにはなり辛いよ
田舎と違って選択肢多いんだし、ゆっくりするわけじゃないし
74名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:17.61 ID:kW0QkB4lO
あの辺の客層を理解していないらしいな…
75名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:44.30 ID:HdW7fArv0
サガネが店!?!?
こりゃ、すぐに潰れるだろなぁ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:16.36 ID:pjHvoXp70
西尾のオカンネタ好きだった
77名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:19.28 ID:bwSOjzY40
まあマクドナルドの1000円バーガーがある時代だしな。。
78名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:41.69 ID:yB20qpfj0
>>62
静岡ならこの間テレビで紹介されてた
静岡の人は結構お金持ちなんだと感心したよ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:55.77 ID:mNWH9+cGO
飲食店は簡単に開業出来るんですけど、その内75%が五年以内につぶれているんですね。
そこには技術はあっても経営がないから。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:48:11.92 ID:ibyZH1650
丁半コロコロ

独身で金を持っている有田と山崎に金を出させたんじゃねぇか?
81名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:49:39.67 ID:dgZQrgOmO
台東区を荒らすな糞芸人(怒)



やるなら元木の隣に店だせや
82名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:15.71 ID:yuuRqGKl0
丁半コロコロ?
83名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:02.82 ID:plV9VLPM0
え!?
曙ステーキ、隅田川の花火の後に行こうと思ってたのにw

早すぎでしょw
荻窪までは行く気しないし
84名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:14.29 ID:tLpHUxgd0
>>55
まあ、飲食店で素人の家庭の味を再現したと言われると行こうとは思わんな。
85名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:48.30 ID:7tyQkB1lO
>>79
25%も残るのが驚きだな
86名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:11.06 ID:HVzOaeix0
ガネックのどこにそんな金があったのか
87名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:28.19 ID:GdZAmAc50
えっくすがん?
88名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:41.24 ID:O9a6xRjy0
有吉の反省会で曙出てたけどあの店?
つい最近でてたよな?
89名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:47.19 ID:q/eM+z1c0
曙ブレーキじゃないのかよ
90名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:50.78 ID:k6BlBM71O
元木の店はつぶれた?
91名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:13.04 ID:c3ax2gGW0
コンセプトはともかく、
サガネは隠すべきだけどなw
92名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:24.33 ID:plV9VLPM0
>>88
本当につい最近出ていた気がする・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:58.07 ID:EYUv1eadP
曙の店いつか行こうと思っていたのに・・・
あの近くのすげー並んでいる寿司屋でも行くかなあ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:50.14 ID:bwSOjzY40
>>83
曙ステーキのスタッフがいるらしいから、ステーキは曙ステーキの味じゃないの?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:50.64 ID:Jg8ve65/0
デブの方が説教芸でブレイクしたって数年前にスレ見たような気がする
数年ぶりにこいつらのスレ見て生存確認した
96名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:54.43 ID:EcFNtVn+0
他人の母親の味、しかもB級芸人
金払うような価値が全く感じられない
97名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:19.66 ID:cDxz48mf0
>オリジナルの「さがねソース」はトマト風味の強いさっぱりとしたデミグラスソースを開発

おふくろの味に近づけたものに別のソースをかけるなよ
コンセプトが破綻している
98名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:26.10 ID:TjeoMzQb0
正直
爆笑問題の100倍面白い
99名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:27.11 ID:7tyQkB1lO
確かに、おふくろの味とか、昭和の味とか謳ってる飲食店には行きたくないな…
100名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:40.06 ID:plV9VLPM0
さがねさんのお母さんが作ってくれた懐かしの味」をコンセプトにした

>>97
だから、ソースも懐かしいデミソースなんじゃw
101名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:00:20.43 ID:a3jd2nbnP
さがねの母ちゃん有名なん?
102名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:01:43.36 ID:ZLWGpDZ00
懐かしい人
がんばれ
103名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:05:12.58 ID:HK9Iu+nj0
>>50
うさんくさい自称コンサルがわらわらと集まってきて開業をすすめていくらかかすめていく
104名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:06:24.53 ID:GuY+O9Kt0
グンマーの歴史がまた1p
105名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:07:26.77 ID:Y6vt8fQt0
流石トンキン クソボッタクリやな
106名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:07:33.24 ID:ALAvBVEYO
「わからへん」
107名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:07.57 ID:EYUv1eadP
さがねーないとフィーバーのさがねさんですね
108名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:35.99 ID:fvUhG+N80
有名人で飲食店で持ってるのってラーメンのデビット伊東ぐらいかな
なんかあの人ラーメン屋初めてキャラ変わった気がするが
続いてるって事は真面目なんだろうね元々。
109名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:09:06.14 ID:a3jd2nbnP
まぁでも芸能人の店巡りはしてみたい気はするな
110名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:09:16.58 ID:ocCiRbniP
さ〜〜が〜〜ね〜〜!!
111名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:10:25.31 ID:HdW7fArv0
最近のサガネといえば、金ない仕事ないキャラで
やってたのに、よく店を開ける資金があったな
112名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:11:14.36 ID:MMXWp1TV0
曙ステーキ食いに行こうかと思ってたら潰れてたのかよ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:04.77 ID:7tyQkB1lO
>>108
たむけんって今はヤバいの?
114名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:15:30.08 ID:oq9PX8L/0
御徒町って言えば以前Gの元木がラーメン屋やってたな
足立区に移転しちゃったけど
115名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:22.73 ID:Ziit1MwyP
>>108
つ東MAXのもんじゃ屋
116名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:29.46 ID:fvUhG+N80
>>113
全然忘れてたわ
他にもいるかもね

自分的に印象強かったのは ちゃんこ鍋 ワカ 
多分雨上がり決死隊のはがき職人にこの名前がいたからだと思う
117名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:11.08 ID:4keDsD9AP
外食するのにサガネんちのハンバーグを食べに行こうとは普通思わんよね
コンセプトが間違ってるような気がするな
118名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:09.97 ID:bwSOjzY40
ドロンずの痩せてる方の店はかなり流行ってるでしょ。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:22.08 ID:SSMQwpo+O
昔千歳烏山のキャバクラで働いてた時に来てたよ。
ちなみに黒田勇樹も当時千歳烏山でヤクザみたいのと飲んでた。
120名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:24:12.22 ID:jZIU8bEW0
曙ステーキ潰れたんか
121名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:10.66 ID:FEiDDZ3v0
おと…御徒町
122名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:14.72 ID:kCSRLUP80
>>118
ドロンズに関しては全く記憶にない
痩せてる方とか言われても分からんわw
123名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:20.51 ID:EGA4qHs50
たむけんつぶれたろ。
ユーコリンもやめたし、

外食はあくどいことやらないとそんなに稼げないんだわ。
足し算の産業だからね。
虚業のほうが稼げる。
124名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:42.16 ID:JFCr0bRZ0
目指せ月収60万円
125名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:54.67 ID:fvUhG+N80
曙ステーキは地下で立地が悪かったらしい
126名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:27:02.62 ID:7tyQkB1lO
ホンコンの銀座のお好み焼き屋も流行ってるみたいなの見たことあるな
でも、銀座だからテナント料がべらぼうに高いから客足が減ったら直ぐに傾くってホンコンが不安そうに言ってたな
127名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:00.26 ID:AyElivG0O
韓国に魂を売って宣伝マンと化したデブはどうなった?
128名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:18.35 ID:QWslZLBF0
上野に肉の大山があるから行かなくていい。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:32:33.41 ID:PYVE3Pd80
曙ステーキもう潰れたの?
雨の日に雨宿りにどうぞうちの店で食べてってみたいな糞な客引きやってたからな。
こりゃダメだと思った。
130名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:06.74 ID:fvUhG+N80
今ほんとにチェーン店ばっかだよね
イタリアンとかカフェもこれは個人経営だろうと思うような素朴な感じでもチェーン店だったりする。
大量に仕入れて安く買うやり方に叶うのは相当がんばんないと難しいんだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:37:00.95 ID:qy5qbGcU0
ハンバーグステーキが1200円か
少し高い気もするがどうなんだろう
132名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:39:11.23 ID:3vLuXNuk0
チェーン店か有名シェフがいる店だろうな
個人経営の飲食店なんて今から始めてもほとんど潰れるんじゃない?
可能性があるのはラーメン店くらいだろうけどそれでもかなり厳しそう
133名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:41:54.01 ID:3vLuXNuk0
>>131
高いね
多分バツグンステーキなんて一日一枚すら出ないんじゃなかろうか
大体さがねにグルメのイメージが全くないし
134名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:42:11.07 ID:FvhT9MtR0
さがねさんのお母さんの味ってのも微妙な気もするが…

うちの母ちゃんのハンバーグソースはケチャップだったが旨かった。
135名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:42:43.89 ID:k/iOdrfD0
秋葉原には1000円未満の洋食屋が多いし、
上野は居酒屋チェーン店が乱立。

その間に御徒町で、どれだけやれるのか。
136名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:44:42.23 ID:mGUK2LcL0
人のうちのハンバーグ再現して客来るのかよ
プロでもない素人のハンバーグで
137名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:44:42.56 ID:NBzKSMkf0
>>105
嵯峨根は京都人やぞ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:45:05.58 ID:UPYZ8fjX0
ちょっと前にめちゃイケで紹介されたさぬきうどん屋はじめたのって誰だっけ?
139名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:45:45.24 ID:+51OLuvS0
たっか
140名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:46:55.52 ID:m+8s05ETP
もう終わりでしょ
141名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:47:14.14 ID:0xOE8OP/0
ステーキガストならサラダバー付いて釣りが来る
142名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:47:23.67 ID:7tyQkB1lO
ジモンのステーキ屋が出来たなら一回は行ってみたいな
まあ、ジモンは保健所に通報されるから店名を教える事の出来ない店で売ってる
腐りかけの肉を食ってる様な奴だから飲食店なんてやらないと思うが
143名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:47:59.92 ID:mGUK2LcL0
>>123
たむけんの焼肉屋ってもうないの?
繁盛してたイメージ
144名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:48:49.46 ID:viXj+Zsu0
>>19

男同士(エガちゃん)
145名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:50:14.66 ID:wedJ+bN30
くりぃむのオールナイトニッポンでしか知らない人
146.:2013/07/22(月) 23:52:25.37 ID:+EB84cOk0
借金して出した店だろうけど、客層を考えてない価格設定
147名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:53:04.61 ID:0v6gDYt7O
今どき個人経営の店舗は難しいよね。
値段じゃチェーン店に勝てないし、高くても電車に乗ってまで食べたい味が出せるとは思えない。
東京なんて特に選択肢が多いから、どちらかじゃないと新店は続かないよ。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:54:12.04 ID:V2NtXDJj0
昼飯なんて会社に近いところしかいかねーもんな
149名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:56:09.98 ID:3tV4ZT660
>>19
金谷ヒデユキ
松本ハウス
フォークダンスDE成子坂
幹てつや
150名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:07.83 ID:ZQWnX6MA0
ガリのほうか
デブはハンリュウネタでたまに見る
151名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:58.36 ID:8gVy215/0
たっけ
台東区のショバ代でこれとかw
同じ値段で大手町でマシなもん食えるわwww
152名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:03:17.05 ID:8gVy215/0
この店にこの値段出すならてつをのステーキ屋行くわwww
153名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:04:40.38 ID:3i/vzBbB0
ガキの使いで西尾がめちゃくちゃ面白かったけど、世間に受け入れられなかったなw
154名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:07:47.64 ID:IK9CXjEk0
コロコロステーキはあるの?
155名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:09:57.46 ID:1AwDvYFZ0
156名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:16:00.58 ID:aCqzxq3X0
さがねさん単体だといいけど相方がなぁ・・・
くりぃむのように美味しくいじってくれる人がいないとさがねさんの魅力がなくなる
157名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:16:11.90 ID:EUwT+d3W0
曙ステーキは御徒町であの値段は無理だよな
ここもそう
ペッパーが出来た頃はたまに行ってたけど
まだあるのかな
158名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:22:58.14 ID:06kWnlAI0
内藤のラーメン屋とどっちが先かな?
内藤の店の今の客入りはどうなんだろ
知名度は内藤の方が圧倒的に有名だけど
159名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:23:12.99 ID:kms6FwrX0
相方の方がハンバーグ屋って感じだけどな
160名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:31:26.51 ID:IBxVfFo40
サガネとか何も面白かった記憶がないが
デブのがまだまし。サガネはなんか偉そうでむかつく
161名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:31:38.38 ID:/oOmbuTJO
高くて大して美味くないCoCo壱が1000店以上チェーン展開出来たりするし
飲食店の経営ってよく分からん
162名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:32:59.55 ID:s5L3qgh10
X-GUNってボキャブラ出始めの頃はネプチューンとライバルっぽかったのに
途中から一気に・・・
163名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:33:40.37 ID:k6RSBeEz0
芸人の飲食店経営率は異常なんだけどなんかあるんか
164名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:34:00.87 ID:Qvh7UGFB0
>>161
ココイチまずいよなー
トッピング以前にカレーがマズい
165中嶋康裕:2013/07/23(火) 00:38:10.74 ID:wOdtWhNb0
曙ステーキもう終わったの?
一番行った客って大仁田なんじゃないの。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:40:53.82 ID:MYzuVa2m0
高過ぎ。
この値段なら遠いランディ行くわ。
167名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:50:23.25 ID:uxFNBtYm0
X−GUNてもっと売れてもよかったよな
168名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:52:31.11 ID:WJqTibGN0
m(._.)m
169名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:53:05.53 ID:JKkzWfSX0
さがねよりデブの奴の方が鬱陶しくってうざくって人気が出ないんだと思うな
170名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:54:08.61 ID:HVXVBfytO
ガスト行けば半分の値段で食えるぞ
もっと安くしないと
171名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:57:32.48 ID:RSyyZSIi0
何でハンバーグ店とか焼き肉店が多いのか
安い肉でもタレなどで味を誤魔化しやすいから
ある程度高めでも、肉だから高いと勘違いする馬鹿を釣りやすいから
172名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:00:59.33 ID:nv6JpNTcO
ウイッウイッウイッ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:02:17.97 ID:06kWnlAI0
ハンバーグとステーキはガストとの勝負になるから厳しいと思う
ハンバーグなんか安い肉を使ってもそこそこの味になるわけで
174名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:03:13.26 ID:V/BQUMdt0
え?井戸田じゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:14:49.45 ID:xCdn9dwF0
200gからお願いします
ハンバーグ師匠
176名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:32:39.74 ID:ZOZE02r40
さかなくんさん?
177名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:50:06.17 ID:kHorL9F/0
ウイウイウイーーーー
178名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:53:30.27 ID:TmspthfkO
売れない芸人の末路
179名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:55:10.27 ID:Hor6UW/F0
サガネはつまらなすぎて面白いんだよな。
ますだおかだの岡田みたいなかんじで。
個人的には好きだw
180名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:57:42.83 ID:OSPyoeq7P
最近、相方がちょっと推されかけたけど、あっという間に
いなくなったな。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:01:22.03 ID:woFb6FlM0
>>153
あれってラジオかなんかのネタ?

バックグランド知らん人間からすれば
ダメな奴がダメな奴に説教してるって成立してなくて見てて不愉快なんだけど
182名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:02:57.81 ID:xE62CrVqO
あの場所で、この値段じゃかなり美味しくなければ厳しいんじゃないの
183名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:06:21.43 ID:htyfBl3u0
ガネックくれるなら行く
184名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:10:06.74 ID:ukMeAR6l0
喧嘩芸、面白くないよね
185名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:10:13.93 ID:+2BgVXvZ0
ビックリするほど面白くない空気を醸す達人だな。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:12:59.27 ID:kq91WyFP0
意外にモノマネがそこそこうまい
187名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:13:59.02 ID:TB8+Ojfv0
>>6
芸人はテレビ出演より営業の方がギャラが高い(実入りがいい)そうだ
188名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:15:23.16 ID:PYv8Jw8UP
結構さがねが店に居るらしい
189名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:22:25.19 ID:Hor6UW/F0
>>187
営業もそんなにないらしいよ
当然、収入も・・
190名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:23:01.95 ID:OU1Dul5U0
ガネックはおいてるのか?
191名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:25:47.87 ID:LG3VOjEM0
韓国人顔の方か

幸薄層
192名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:27:47.84 ID:bBIz9+zf0
「X-MEN」にさがねさんっていたっけ?ってガチでおもた
193 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/07/23(火) 02:28:00.18 ID:3MbNUoPoP
たけぇよぼけ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:33:09.54 ID:KZX8I6lRO
かなり前に会社の祭のゲストに呼んだわ
手頃な値段だという理由で
案の定面白くなかった
195名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:37:40.00 ID:yQjVXWHiO
ブーマーやプリンプリンやみきてつやは元気かのう
196名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:42:53.89 ID:UWzdrJV5O
説教する奴が大嫌い
197名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:43:12.94 ID:+2BgVXvZ0
>>195
みきてつやは、この間「GARIGARIくりぃむ」の
「ちょうどいい特技選手権」だかで
ギター型キーボードを弾きながらそのキーボードの先端で
皿を回すという芸を披露しようとしてた。

しようとしてた、というのはつまり、あっという間に皿を落とし割ってしまい、
何も良いところなく終了宣言されてしまった、ということ。
198名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:43:45.02 ID:o+ZRPCj20
曙は週に数回訪れて、めちゃくちゃ食って
飲んて、お代払わず帰るて言ってたな。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:50:47.93 ID:d2oQIwJbO
上野や御徒町や秋葉原辺りなら下町なんだからもんじゃ焼き屋でもやればいいのにカズみたいに
もんじゃは少ないだろあの辺り
200名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:53:34.22 ID:bgcMFvBb0
太ってる方は初期から韓流アイドルオタで芸人仲間に
勧めまくってそれで食っていこうとしてたが
201名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:02:22.33 ID:MJ+wdjvuO
>>200
確かそれで嫌われたよね?
202名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:03:37.51 ID:qXKQZK2H0
初期費用だけでも結構いくのに金あるんだな
203名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:04:11.78 ID:gaA9hftw0
さわやか
204名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:05:34.96 ID:woFb6FlM0
居抜きなら保証金と礼金だけじゃね?
食器系もステーキ屋からハンバーグ屋ならそのまま使えるだろうし
曙もスケルトンに戻すより居抜きで使ってもらうほうが助かってると思うよ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:05:35.33 ID:ZWmiKvo30
浅草にある東MAXのもんじゃ屋。
客寄せになるからと、AKBを何回もテレビ番組で呼んだが客寄せにならず、
某番組で明石家さんまが一言「うまい」と言った翌日から
連日行列の人だかりだそうだ。
AKBは相乗効果ゼロ、不人気コンテンツの証明。
206名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:06:42.36 ID:NJ4eMqGT0
芸能人の飲食店って、統計上9割が失敗し借金が残るのになんで店だすんだろう?
207名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:08:07.20 ID:+2BgVXvZ0
>>206
芸人の失敗率がそれを上回るからじゃ?
208名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:11:25.42 ID:vbFaFr4+0
>>56
というか、人のオカンの懐かしの味って食指が動かないなぁ。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:11:53.45 ID:RI4J1CYMO
>>206
芸能人は経費が無いから節税対策だろ
上手く行けば万々歳だし
210名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:19:10.46 ID:vbFaFr4+0
>>142
行ってみたい反面、
「いただきま〜す」
寺門「ストップ!今アンタいきなりかぶりついたな?」
「肉に対する誠意が足りないよ」
と説教が始まりそう。
そのウンチク、説教も含めて味わってみたいけども。
211名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:31:01.68 ID:oTJpzwxOP
うぃっうぃいいwった全く面白くないよね
212名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:49:39.14 ID:zrQZG1UC0
いつの間にか名字が平仮名になってた
213名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:59:31.25 ID:Ce8d8sJgP
ガキ使でダウンタウンに何度かチャンスもらってたけど結局それを生かせずに消えたな
214名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:04:16.18 ID:pD3q6euSO
曙ステーキもう潰れたのか
215名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:05:49.73 ID:qvEliXTYO
ハンバーグで250Gで2000円とか高杉
近くにある近江牛ハンバーグが1280円だぜ
216名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:09:43.24 ID:nYJnWLsN0
セブンで金のハンバーグ買うかな、サラダもプラスして
217名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:09:53.74 ID:9dLGr1QD0
雇われ店長が作った母の味ってなんやそれ
芸人としても経営者としても中途半端やなぁ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:11:24.61 ID:OUGC3Uv/O
誰がこんな終わった芸人に出資したんだよw
名義借りるならもっとマシな芸人いくらでもいるだろ
219名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:24:17.95 ID:HjuxSVum0
岩手よいとこ岩だらけ
220名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:30:22.12 ID:JTi0L0EfO
アメ横のあたりなら、ケバブかナンと一緒に食べるカレーのが売れそう
221名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:51:59.92 ID:GEIjeY4T0
デブの相方の方と勘違いしてたわ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:16:50.82 ID:yqHm792BO
曙ステーキがつぶれた方がビックリした!まだ荻窪の本店は大丈夫なんだよね?
223名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:59:50.89 ID:1YC/guWQO
丁半コロコロの方が売れたのに
224名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:02:46.17 ID:wmEKBwSIO
テレビに出なくても地方営業のギャラの方が高いんだよね
中には一千万以上稼ぐ奴もいる
225名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:05:15.17 ID:Ysb3adSKO
何この電磁波放射線テロ兵器みたいな名前
226名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:22:02.44 ID:Icxr+W960
偶然この店の前通ったが、お笑い芸人の花輪が沢山あった
227名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:23:17.73 ID:Qs01FFl70
さがね好きのウーチャカくるのかな
228名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:25:25.16 ID:6tNlC8Ea0
>>222
2号店が潰れただけ。
あそこは、二瓶組長絡んでるから相当ヤバいよ。
客入り悪くて潰れたんじゃなく、裏方に問題あって潰れた。
二瓶組長(二瓶一将)でググってみ。
229名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:28:07.34 ID:71QHFEmo0
デブの方はデブ専のゲイなんだよな
230名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:30:25.39 ID:Qs01FFl70
>>57
X-GUNがほんとに面白かったのは20代前半だったな

西尾のパワーあるボケと嵯峨根の地味ながら強いツッコミがあいまった
いい漫才だった

ボキャブラetcで知名度があがるにつれ、本業の漫才やコントが
どんどんつまらなくなった(本人達も新ネタつくらなくなった)のはなぜだろう
231名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:38:59.49 ID:ukxALGfvO
>>224
地方とはいえコイツらなんか見たい人がいると思うか?w
テツトモなんかは営業のために凄い努力してるんだぞ。
232名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:43:09.09 ID:XXglwH48O
>>225君は例えという物が全くわかってないんだね、
233名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:47:08.99 ID:I/4Y/HVyO
コイツ程度の露出とか営業活動で店って出せるんだな
ギャラ高くねーか?
234名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:51:42.54 ID:0u11KaoF0
左か?
235名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:56:12.01 ID:9/HWGfb/0
エックスガンっていたな。
236名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:59:53.26 ID:Ue6vy1hX0
>>195
BOOMERとプリンプリンは偶数月に開催されるタイタンライブ(爆笑問題の事務所ライブ)に毎回出てる
237名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:02:27.29 ID:55zjGvCr0
>>15
しかも、そこそこうまいしな。
でも600円で食えるのは昼だけだぜ。
夜は居酒屋となるオフィス街一般の形態。
238名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:12:00.82 ID:oEcUnVAAP
細木数子に「丁半コロコロ」という名前をつけられて
呪いの法則にはまってしまった「X-GUN」さん
239名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:24:47.81 ID:Ec16GQneO
>>195
幹てつやは大阪NSCの講師とかイベントの司会とかやってるはず
240名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:25:21.81 ID:n+jxuCfO0
芸名をひねりすぎて読みづらくなった例だな
やっぱコンビ名はシンプルなほうがいいわ
売れた芸人のコンビ名てけっこうシンプルなのが多いし
241名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:38:26.98 ID:1wisWdV8P
>>205
からくりTVだよね、見てた
頑なにもんじゃをこばんでいたさんまに、もんじゃを食べさせたのは凄いw
242名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:55:01.29 ID:+Omcm9Ze0
>>114
足立区五反野に移転してたwww
中途半端なとこに出してるwww

>>241
「美味い!」なんて最後まで言ってなかったよな?
言うと馬鹿な関西人が「さんまが東京のもんじゃを美味いと言ったと騒ぐ」からで
243名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:56:29.75 ID:J+wC6rn/0
>>238
坂道コロコロと紛らわしかった
244名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:03:35.15 ID:OYf6j5+j0
>>189
爆笑やらから運転資金を借りる事は可能だろうな
245名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:06:23.51 ID:eiiQbiB30
>>243
片方が性犯罪で捕まって終了したが残った方はそれ以降苦難続きだったな
246名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:07:32.50 ID:20I9gOgsO
そういや大晦日のガキ使以来見てないな
247名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:13:14.31 ID:QUwH1pcB0
最近、安い値段を基準に文句言うやつが多すぎる
ハンバーグで1000円台前半なら普通
近所にもっと安い店があったならそれは、運が良かったと感謝すべきだ
248名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:30:24.73 ID:P/bFcnZM0
ポンコツキャラを弄られて成立する芸人ではない本物のポンコツ芸人
249名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:35:46.54 ID:zkhU/qGk0
X-GUNの面白いほう?
250名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:36:15.20 ID:O9LGyVxh0
>>222
大丈夫!だけど先月食ったときは
客は俺一人だった
251名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:38:57.76 ID:4TUl1jJp0
今、テレ東のパスポの尺うまTVに出てるな
未だに健在とは
252名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:39:05.38 ID:zkhU/qGk0
ライスのおかわり自由なら、この値段でもいいよ。
253名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:41:33.75 ID:CMDHJOBH0
ボキャ天で爆笑と人気を二分していた海砂利水魚とか今何やってんだろうな
全く見ないけど
254名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:47:15.58 ID:StDBPaSG0!
ある程度年行って、それなりの地位にいないと厳しい。
雛壇にいても邪魔だし。
関根勤や勝俣みたいに年下の連中に馴染んだり慕われる人望もない。
商売をやるしかなくなる。
でも店を持てるだけ、まだ勝ち組。
プリンプリンはまだバイトだし。
田中は嫁子供に逃げられ、加藤は愛車がジャガーから原付に変わった。
255名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:11:36.00 ID:Ij36I8sL0
>>59
金の出入りに杜撰だから
逆に言うとそこらへんセコくチェックをするタレントは成功する
256名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:32:27.11 ID:aNj4mGHi0
ぬれとるやないかい!
257名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:02:53.86 ID:GgQip0pW0
ボキャブラがアホみたいな番組だったよな
ダジャレとか替え歌やってるだけであんなの誰が見てるんだと思ったわ
タモリも嫌だったらしくて途中で辞めてヒロミになってたよな
258名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:17:10.70 ID:Tc3sveux0
まじにエックスガンて読んでしまった。
ボキャブラ見てたのに。
259名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:19:52.37 ID:Eg5I/Pj40
ガネックプレゼンツか
260名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:20:28.04 ID:U50pu3vl0
>>205
AKBはグルメが特技ではないよな。
261名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:20:50.75 ID:0WTJg7a7O
韓国推ししてた奴らか
262名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:21:39.77 ID:o5AlaZVx0
不味そう
263名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:22:02.32 ID:vHtC0u5V0
>>253 全く見ないけど
名前は変わってるけど、顔は変わってないから、それは無いな
264名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:22:48.57 ID:NspZ1Umr0
ファミレスのメニューの大半がハンバーグだらけなのはどうにかならんのか
265名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:23:45.01 ID:nGzLx+vR0
目指せ月収70万
266名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:27:17.81 ID:Vccj/qpkO
あのつまんないケンカ芸で案の定消えた人か
267名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:29:18.72 ID:GgQip0pW0
芸人が海の家を経営して見るみたいな企画で
仕込みのうざい客にマジ切れした人だろwww

司会の爆笑問題もあきれてたわ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:35:39.72 ID:P/bFcnZM0
後輩のやってるラジオでリスナープレゼントをドンキに買いに行かされるガネ
お釣りをチョロまかして自分の物を買おうとするガネ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:38:16.67 ID:U50pu3vl0
270名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:39:10.48 ID:cF49Ug4R0
こういうのって金の取り分ってどうなってんだろ?
一回さがねが純利益を吸い上げて給料配分して
余った分がさがねの取り分って感じなのか?
271名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:39:29.53 ID:zDOVzzdH0
仕事してないのに店開けるぐらい稼いでるのか。
やっぱ芸能人て単価が高いんだな。
272名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:40:11.39 ID:oBBOJ/DH0
ネームバリューが一ミリもないだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:40:23.52 ID:MH9HUXiH0
失敗して撤退してもネタになるから
そういう前提で始まった。

こういうのこれから増えそう。
274名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:41:45.94 ID:U50pu3vl0
テレビ朝日のひたすら芸人が飯食ってるタカトシの番組ででそうだな。見ないけど。
275名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:41:46.54 ID:Q6k0825I0
ジャガイモンでたまに出てくるときはおもろかったけど、番組自体が終わった。
276名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:43:13.17 ID:EfrCydVV0
値段高杉、半値なら考える
277名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:47:28.38 ID:U50pu3vl0
通販で売れよ。ヨシタケの生キャラメルみたいにw
278名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:48:45.59 ID:mA4DGYLP0
こいつもあまちゃんに乗っかろうとして
279名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:55:35.90 ID:IyBo6Xo7O
業績不振→数ヵ月後閉店→それをネタに再ブレイクを狙う

こうですね、分かります
280名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:01:21.65 ID:HxGmnn4B0
ボキャ天で飯島愛に本当につまらないと罵られてたな
281名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:01:48.14 ID:pS5zoL3Z0
丁半コロコロのガネックの店か
282名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:00:13.75 ID:GvHnFGWQ0
駄目だしするようなレスが一個も無い
みんな萎縮してるね
283名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:11:02.88 ID:RUFLisRj0
曙ステーキのFBにちょいちょい出てくる金髪のチンピラ風オヤジ何者?

ステレオタイプのヤクザ風芸人ww  ちょー弱そうなんだけど
284名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:24:28.32 ID:RrhjwtBR0
>>224
テレビに出なくても相当稼いでるのはきみまろテツトモクラスだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:26:52.79 ID:RrhjwtBR0
>>238
内村に付けてもらうべきだったな
内村と面識ないなら大田にでも付けてもらった方がまだまし
286名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:30:02.92 ID:RrhjwtBR0
>>279
アツアツで熱く語りそうだなw
287名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:56:42.40 ID:o12LQYFq0
サイコロステーキはステーキじゃないよ
288名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 13:00:48.81 ID:acbrVa/t0
ザキヤマと有田とナンパばかりしてた人も落ち着いたか
頑張って欲しいもんだ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 13:07:24.97 ID:X32wvA+t0
クソガンとか・・・

名前に糞が入ってるやつが食い物屋やるなよ
290名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 13:47:12.05 ID:8tBAZJAJ0
オサムかヒムケンが金貸してんじゃないの
291sage:2013/07/23(火) 15:00:29.21 ID:KKPkdBxY0
食い物屋を甘く見るんジャ無え!
292名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 15:14:32.75 ID:7oMCjOQA0
長野だけど3時は、らららって番組で金曜日に西尾がレギュラーで西尾が来れない時は、たまにさがねが来るよ!
293名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:26:41.03 ID:PCH+7UymP
あのただ単に相方にダメだしするだけのキレ芸がほんとつまらんかった。
あれでお笑い芸人としてはトドメだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:11:38.06 ID:r5zh7kvS0
>>292
よう同郷
おれは3時よりゆうがたGet!派だよ
295名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 03:02:07.26 ID:hav+O8fD0
人を雇うってのは、なかなか面倒が多いことだから、さがねさんがきちんと続けられるかね。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:53:15.31 ID:32XRdivh0
デブの方がラジオで芸能界の音楽通みたいな感じで紹介されていて
本人もそれに対して否定や謙遜を全くしていなかったけど
ただ単に育った時代のJPOPとKPOPが好きなだけじゃん。他の音楽はまるで無知。
297名無しさん@恐縮です
>>245
赤プルと結婚して、赤プルに「ダメ亭主」としてネタにされているのが今の松丘・・・