【サッカー】東アジア杯 日本、中国と3−3ドロー! 柿谷が逆転ヘッドと工藤へアシストも、PK2本与え連携と守備に不安残す★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
EAFF東アジアカップ 韓国2013

 日本 3−3 中国  [ソウル]
0-1 ワン・ヨンポ(前5分)PK
1-1 栗原勇蔵(前34分)
2-1 柿谷曜一朗(後14分)
3-1 工藤壮人(後16分)
3-2 ワン・ヨンポ(後36分)PK
3-3 スン・ケー(後42分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 3 駒野友一(ジュビロ磐田)(Cap)
   5 槙野智章(浦和レッズ)
   16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
   36 森重真人(FC東京)
MF 9 工藤壮人(柏レイソル)
   11 原口元気(浦和レッズ) → 32 齋藤学(横浜F・マリノス)(後27分)
   17 山口螢(セレッソ大阪)
   28 青山敏弘(サンフレッチェ広島) → 20 高橋秀人(FC東京)(後21分)
   29 高萩洋次郎(サンフレッチェ広島)
FW 30 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) → 21 大迫勇也(鹿島アントラーズ)(後43分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130721_01

    勝点 得失差 得点
日本   1    0   3
中国   1    0   3
韓国   1    0   0
豪州   1    0   0

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/ranking/54/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/eac2013/

★1が立った時刻 2013/07/21(日) 22:53:45.92
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374469751/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:04:47.05 ID:0+RsSD+m0
柿谷かっこいい
3名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:05:18.06 ID:hIrntKEL0
天才といえば柿谷
柿谷といえば天才
4名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:05:23.91 ID:HJnHLr5ZP
もう同じやり取りのコピペだらけ
5名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:05:59.37 ID:VM047Fgv0
もうこれでJから代表に呼べ厨は
絶滅するだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:06:09.65 ID:jKT+2cot0
日本代表に欠けていた部分を補った2人 / 東アジア杯
http://news.livedoor.com/article/detail/7879548/
7名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:07:22.17 ID:J9lJocogP
12とか凄いなw
8名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:07:44.72 ID:DQQWmYEl0
高萩と柿谷は合格だな確かに
9名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:08:05.43 ID:z+z/1fL7i
海外の反応は?
よく日本の試合後に貼られるじゃん
10名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:08:34.31 ID:um6aWGpz0
Jリーグもろくに見てない奴等が語るスレ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:08:41.26 ID:JuAPoKG60
5つの勢力に分類できる
君はどれだい?

@柿谷工藤が結果出したので満足派
A中国に引き分けでは納得できない派
Bザック氏ね派
C焼豚、在日朝鮮人、中国人派
Dその他
12名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:09:38.29 ID:DswPfI0C0
素人俺から言わせれば、決めるもの決めれば、勝てるんですよ、
相手よりう点とればいいだけw
そんなに難しかったすかね?w
13名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:09:43.38 ID:J38YlXMv0
よくやったよ3−3。前回よりまし 急造チームでこの結果は

2010年東アジアカップ 日本開催
中国日本 0−0
ホームでドロー。 こっちのほうが酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
14名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:10:13.69 ID:iceFR26aO
あんまりよく覚えてないけど、ハメッシって五輪の時も途中出場してあんな感じじゃなかった?
先発で出した方が活きるのかも
15名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:10:17.90 ID:d/bGj6JL0
>>11
E橋をもっと大切にしろ派
16名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:10:20.24 ID:aLkKsA4d0
いやー柿谷もひどかったな
17名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:10:22.90 ID:5TS8ZcqC0
選挙速報ばかり見てて、内容がイマイチ分からんかった・・・・ 残念 (>_<)
選手の可能性を探る大会だからねw
18名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:11:48.61 ID:/xlz4YUV0
途中で工藤左にしたのは間違いなく斉藤の守備がひどすぎて話にならなかったからだろうな
斉藤はちょっともう見たくないわ
あのメンタルとフィジカルと守備力は時間が経っても解決しないと思うよ
今大会のサイドは原口山田工藤で回してほしい
19名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:11:52.61 ID:dsAspOa10
このへたくそ共め!
やめちまえ!
20名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:11:53.19 ID:58ZSWnBjO
税リーグ最強メンバーwwwwwwwwww
ランキング100位の中国に引き分けwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:12:05.82 ID:XRFMAe5P0
過去スレ読んでないんだが、後半槙野がスローインするのほとんど
中国人にとられてたけど、あれ槙野が悪いの?それとも投げる場所がない
周りが悪いの?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:12:20.72 ID:/xlz4YUV0
原口→斉藤は
守備崩壊をつくった
攻撃もできなくなったし、いいことは何一つなかった

左サイドズタズタをみて、ザックはきゅうきょ斉藤と工藤を左右入れ替えた
工藤はサイドでもいい守備をしていた

しかし、それでもボールが落ち着かなかったのは
青木→高橋も影響があったのか?ここはまだ何とも言えない

あとは、柿谷→大迫も時間が短かったし、原口→斉藤のせいもあって判断できないが
大迫1トップは攻撃のリズムが作れなかったな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:12:22.37 ID:DQQWmYEl0
高橋は今回でもスタメンじゃなくおまけに入って流れを悪くした
客観的に見ても印象は悪くなったと思うザックの
おれなら2度と使わない
24名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:12:26.43 ID:bgHQDLDE0
東アジア選手権で日本が良い試合した覚えなんてないわ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:13:44.00 ID:brgWO7G00
これが我々ジャップリーグが誇る精鋭メンバーなのか…

どう見てもアジアでも最底辺のレベル…

我々ジャップは劣等だ…orz

我々ジャップはいつの日か大韓民国のようなアジアの虎になりたい…
26名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:14:02.55 ID:g6Q7S5JK0
高橋はヒロミごり押し瓦斯枠で呼ばれてただけ。
昨日、使えない事を証明するために出場させた。
ヒロミ、早く諦めろ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:14:16.89 ID:i8o5Ik+Pi
でも連携バッチリの海外組も北チョンに負けたよね
28名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:14:33.23 ID:WoS9s3BA0
なんと12まで伸びたか?ww
29名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:14:55.37 ID:nSrZ9rjpi
選手のコメント見たけど、あいつらダメだろ。

なんでA代表じゃないのか良くわかった。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:15:08.39 ID:2Ge/nnAX0
今回は3試合見てもらえるということなんだから
1試合で判断すんなってw
31名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:15:52.23 ID:rnfCgEHDO
まさか、あれだけ叩かれていた俊輔待望論がこんなにあるとはねえ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:15.03 ID:AY2yjwsvO
こいつら選挙行ったの?
33名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:22.60 ID:MHGeOH3L0
高萩がひどい。
ボール持ったらセンス見せるんだけど、、あのポジションだったらもっと動いてボールもらわないと。
あと立ってるだけの守備もなんとかしてほしい。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:25.16 ID:58ZSWnBjO
アジアで最弱の税リーグwwwwwwwww
税金食うことだけはアジア最強wwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:31.01 ID:J38YlXMv0
まあね。中国から3点もとるなんてすごいことだよ。

>>24


2010年東アジアカップ 日本開催
日本韓国 1−3
ホームで惨敗。 このスタメンで酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
36名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:36.77 ID:YkehR2XUP
>>1
( ^ω^)
37名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:44.33 ID:cZbKpEHO0
>>24
いい試合は別にいらんけど結果運良く二点リードしたんだから勝ちにいこうや
勝ったなと思ってる交代だよあれは穴を修正しないでよく走って疲れてる奴を替えていく
38名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:16:57.69 ID:U6sYcb240
>>26
森重もヒロミの瓦斯枠なのは明らか
39名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:17:10.76 ID:WoS9s3BA0
>>30
オレもその意見に賛成ww
40名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:18:28.51 ID:J38YlXMv0
2日であのチームになったんだから7日目には結構いいところいくだろ。

かって当たり前なんて思ってるアホの多いこと多いことw

2010年東アジアカップ 日本開催
日本韓国 1−3
ホームで惨敗。 このスタメンで酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
41名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:18:31.68 ID:dNMu/Q1l0
豊田はヘッド強いのは知ってるけど、足下の技術はどうなの?
Jに詳しい人教えて下さい
42名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:18:37.19 ID:F/tNyP/i0
これ1戦1戦切られていく脱落方式だと思うんだけど
W杯代表への道を1戦目で脱落したのは誰だろう
43名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:19:08.22 ID:U5hAfSMw0
>>26
広島ゴリ押しの方が酷くないかw
青山とか高萩とかゴミばっかじゃん
44名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:19:42.97 ID:yeUW9f9FO
槙野の顔キライ、出すな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:19:57.52 ID:/xlz4YUV0
>>43
青山はパスミスばっかだった
守備も強くない
46名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:20:04.18 ID:J38YlXMv0
>>42
駒野
47名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:20:48.37 ID:wPlcYQ/S0
>>41
正直、ハーフナーと変わらないと思う
48名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:20:48.85 ID:9rMzm59gO
真中に山田と大迫置けばボールが収まって良さそう
サイドと中盤の底はまあ適当な人で
49名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:20:48.85 ID:wWOTtqJ20
お前ら日本がイタリアと3−4で競り負けたときは世界中が日本を賞賛してる、みたいな自己満足にひたってたのに
中国が日本と引き分けても中国を一切賞賛しないんだなwww
自意識過剰にもほどがある。
いまの2ちゃんの反応こそがイタリア側からみたあの試合の反応だろうな。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:21:04.79 ID:X/tfh2j80
柿谷、高萩が良かった
特に高萩はポジションを一つ下にして遠藤の代わりになるのではないか!?
51名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:21:33.63 ID:wPlcYQ/S0
>>49
そりゃお前、今回の日本は控えどころかBチームだったからな
52名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:21:43.21 ID:SOwzmsVG0
>>22
大迫を5分の、一二回のチャンスで判断するのは酷だろうw
53名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:21:51.00 ID:d/bGj6JL0
>>50
パチンコの釘みたいなやつをボランチに入れたいとは正気か?
54名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:21:51.79 ID:DswPfI0C0
いやーシュート数で圧倒されるとは。。時間の無駄すぎでした
、ドッヂノールやってたほうがよっぽど楽しく時間つぶせた
あ、選挙わすれてた
55名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:22:23.57 ID:RFHYasZ2P
高萩は体鍛えてキープ力あげれば使えるようになるだろうな
1タッチだけじゃ無理
時間作れるようになればもっと需要出てくる
56名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:22:24.67 ID:c3X3x7lkO
>>41
期待はするな
ただ頭の使い方はハーフナーより確実に巧い
57名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:22:39.78 ID:/xlz4YUV0
>>52
じゅうに・・・回
58名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:22:43.44 ID:bgHQDLDE0
>>49
ラフプレイがほとんど無くて、中国も丸くなったなとは思った
59名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:22:51.74 ID:aLkKsA4d0
だから誰も良くなんかないっつうの
60名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:23:23.32 ID:RFHYasZ2P
>>58
いや、柿谷と原口がアフター気味にヒヤッとするタックル食らってたぞ
両方とも足首狙ってた
捻挫してなきゃいいけどな
61名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:23:39.38 ID:y+hvkka10
遠藤と前田の代わりになりそうなのは見つかったから収穫じゃん
62名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:23:47.94 ID:K0k1zDQ70
>>53
酷い例えようだなw
63名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:23:49.15 ID:lr64FaYn0
プレスが緩く全体的なプレースピードが遅いからJではテクニックがしょぼくてもプレーできる

柿谷や遠藤が良い例だろ
テクニックがいらない中でプレーして上手い上手い言うけど
テクニックが要求されるような中になるとプレーできなくなるわけだ
64名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:08.24 ID:J38YlXMv0
急造チームで韓国とは同点で御の字だぞ

前回なんてこの酷さだからな

2010年東アジアカップ 日本開催
日本韓国 1−3
ホームで惨敗。 このスタメンで酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
65名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:13.95 ID:aLkKsA4d0
遠藤や前田の代わりになる奴は見つかっていない
66名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:31.86 ID:1JmiPNc50
宇佐美だせよ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:37.97 ID:cUokXWzXO
山田をだせよ
68名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:52.21 ID:ey1nAAUP0
>>64
本田がいないじゃん
69名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:58.43 ID:STfkJXsb0
試合の入り方が悪い。精神的に後手に回ってる
リードを守れない。試合の流れ、リズム、ペースってものに無頓着
一対一に弱い、放り込みに弱い

国内組代表も、いつもの代表も欠点同じ
日本人の欠点
70名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:19.19 ID:SOwzmsVG0
>>48
俺もその二人は見たいな
大迫をトップ下ってのもありだと思うけどワントップに定着して欲しいからそこで使って欲しい
71名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:21.44 ID:bgHQDLDE0
>>60
ああ、原口のやつは痛そうだったね
72名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:21.26 ID:58ZSWnBjO
税リーグ代表はどこと試合すれば勝てるの?

ジンバブエ?wwww
73名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:22.98 ID:aLkKsA4d0
まあOZ戦が1軍だろう
そこに山田とか出てくるだろ
そっちに期待
74名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:26.36 ID:/xlz4YUV0
大事な初戦で年齢が上の山田豊田が使われなかったことでザックの考えを察しろ・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:40.95 ID:lzjvAA4p0
>>58
アフターは、結構やってきてな
けど、それを対策してきたのか知らないが、かわしていたね
アフターは相変わらずだなぁって思った
76名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:44.10 ID:U6sYcb240
オフェンスよりディフェンスの問題が深刻
3失点以上してたら良くても勝ち点1
77名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:47.72 ID:F/tNyP/i0
正直スタメン取れる可能性があるのってFWだけだよね・・
他はもうメンバー決まってるし。まあ控えを探す大会か
78名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:25:47.75 ID:ZRila0g90
ところで視聴率の方はどうだったの?
一応時間帯で1位は取れたのかな?
79名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:26:11.94 ID:J38YlXMv0
>>68
今回もいないよ?
80名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:26:48.58 ID:RFHYasZ2P
>>71
あれ超危険だぜ
ボール蹴ったあとはどうしても受身とりずらいからな
それでも足流してなんとか対処してたけど
あれまともに受けたら骨折もあり得る

ほんとヒヤッとしたわ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:26:59.48 ID:c3X3x7lkO
>>55
時間的にブラジル間に合わないなら切るべきだな
悪い選手じゃないのはわかってるけどわざわざ待つほどのタレント性も無いし
82名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:27:16.67 ID:Et9TeMGAO
高萩はアイデン&ティティの頃の中村獅童に似てる
83名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:27:32.60 ID:/5IbXCF10
結局諸悪の根源は日本のCBのレベルの低さなんだな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:27:48.30 ID:g6Q7S5JK0
>>58
韓国と中国は「不可抗力に見せかけるラフプレー」を身につけただけ。
まだまだ低能であることに変わりはない。
体ぶつけるのはドンドンやって来て欲しいけどな。
85名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:27:56.73 ID:TnnYSO/g0
まあ、一番ひどかったのは駒野だな
86名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:28:12.26 ID:RFHYasZ2P
>>81
今26歳だっけ?
2018は31歳か
そこで代表狙いたいなら鍛えないとだな
プレーの幅広げないと国際舞台じゃやれないだろうな
パスセンスは認めるが
87名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:28:21.91 ID:mzKAoITui
>>15
F山田出せ派
G豊田出せ派
88名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:28:25.08 ID:wPlcYQ/S0
>>83
肝心のGKを忘れちゃいかん

ぶっちゃけ、諸悪の根源はGKだと思ってる。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:28:31.41 ID:WoS9s3BA0
それもあるがwwアーセナル・アジアツアー2013 名古屋グランパス×アーセナルFCが始まるww
90名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:28:57.57 ID:8fR6g1TH0
弱い、弱過ぎてお話にならない
これ今の主力にちょっと怪我出ただけで、えらいことになるな。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:29:05.29 ID:d/bGj6JL0
>>62
当たり方次第で何処にボールが跳ねるか分からんw
92名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:29:14.78 ID:lr64FaYn0
遠藤のかわりとか言ってるやつって見事に騙されてるよな
何で遠藤が必要だと思ってるんだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:29:21.81 ID:/xlz4YUV0
>>86
本田と同い年だから
結構キツイわな・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:29:35.12 ID:STfkJXsb0
お前ら高萩がどんだけ守備さぼってたか見てないのか
95名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:29:54.02 ID:c3X3x7lkO
>>74
豊田はOZで使われるんじゃないか?
ハーフナーの代わりのセットプレー要員としてはかなり有望人材だし
試さないというのは無いと思う
96名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:29:58.62 ID:Z3wUa86X0
焼き豚vs国内厨でまだ争ってるのか?
いいかげん仲良くしろよどっちもどっちだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:30:06.35 ID:l2Ya9o9F0
>>49
ジャップは愛情に飢えてるからね
世界から褒めて欲しくて仕方がない
98名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:30:22.28 ID:58ZSWnBjO
日本の恥税リーグ代表はまだ試合するつもりなの?

みっともないから早く日本に帰ってくれば?wwww
99名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:31:03.43 ID:TKmMfKPBO
マスゴミは柿谷持ち上げてるけど
ザックは多分柿谷より原口の方を評価してる
100名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:31:18.43 ID:Cp3X0BXn0
>>95
山田も試さないことはありえないから普通に中国戦とオージー戦でメンバーを分けただけだと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:31:33.84 ID:J38YlXMv0
昨日は良くやったよ。前回より成長してるわw

2010年東アジアカップ 日本開催
日本中国 0−0
ホームでドロー。 このスタメンで酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
102名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:31:54.34 ID:RFHYasZ2P
>>95
    豊田
原口  柿谷  山田


これ見てみたいなぁ
豊田は高さだけじゃなくてスピードもあるからなぁ
103名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:31:59.47 ID:/xlz4YUV0
>>95
スタメンかどうかは分からないねえ
途中で出るかもしれんが
昨日も同点で点が欲しいときに豊田じゃなくて大迫だったからね・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:31:59.71 ID:F/tNyP/i0
TV見てたら中国はパスサッカーやめて元に戻りましたねみたいな事言ってたけど
あれは褒めてるのかな・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:32:06.30 ID:lr64FaYn0
原口は五輪の時にAに1人呼ばれて結局出してもらえなかったんだっけw
106名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:32:37.32 ID:wibjVPHqO
一度、代表対サブ組の試合が見てみたいな
比較できるし、結構マジモードになりそうだし
107名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:32:40.22 ID:gG9XSU6y0
柿谷が2点目入れた時の実況も酷いな
天才柿谷が決めたーとかさw
108名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:32:44.67 ID:DswPfI0C0
まー時間の無駄でしたが、最大の見所がまだあるな
ボコられた上に独島パフォやられて泣いてうずくまる予定が
109名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:32:57.37 ID:p4ZVFsMy0
日本はサッカーやめようぜ・・・

試合の度に朝鮮や中華を喜ばすだけ
110名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:33:26.75 ID:hPhOHP3l0
>>105
試合には出して貰えないし五輪も呼ばれないし散々だったなあ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:33:32.82 ID:RFHYasZ2P
>>99
だがA代表の左は香川だからな
原口はオプションになれる可能性は示せたのは確かだと思う
攻守のバランスにおいて原口は現A代表の面々にはないものを出せたよね

サイズ、スピード、技術とSHらしいSHが出てきた
工藤からのクロスを決めれてたら良かったんだがなぁ
原口があれ常時狙えるなら右サイドの組み立てもどんどん進化させないとな
112名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:34:06.55 ID:uHzy2pCv0
日刊 報知 スポニチで
柿谷一面なんだなw
113名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:34:36.88 ID:ndh0DBNWP
駒野の戦犯オーラに勝てる奴などいない
全く衰えていないから尊敬する
114名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:34:50.10 ID:kcYq0NL40
>>5
いや今度は佐藤、中澤、釣男呼べ呼べ言い出した
115名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:35:32.94 ID:/xlz4YUV0
>>111
原口はあとは髪が抜ければ左サイドの岡崎にしてもいい
116名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:35:33.33 ID:gG9XSU6y0
>>111
意外とというか
原口の運動量の多さは良いと思うな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:35:38.51 ID:KWKxU9tm0
中盤後衛どうしたもんか
118名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:36:05.06 ID:4PMSVUe20
>>107
ハーフタイム中にスタジオの出演者が前半の柿谷の出来を褒めてたのに比べれば
マシだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:36:06.53 ID:F/tNyP/i0
3−1なった時もう大丈夫だ→抜けだして4点目も取れそうだった
イケイケの流れだったと思うけどその後何がおかしくなったんだ?
中国は半分試合投げ気味になりそうだった所までいってたのに
120名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:36:08.56 ID:hPhOHP3l0
何かの試合で見た
豊田、柿谷、原口の関係が良かったから
三人同時で見たい
121名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:36:15.04 ID:dbL6RX070
原口ってキチガイの原口?
122名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:36:25.04 ID:laHKCkr90
おい合流して3日、練習2日しかしてない即席代表で五輪組以外の選手はほぼ初顔合わせなのに
結果出せとな?無理無理
123名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:36:57.84 ID:SOwzmsVG0
>>103
あそこは豊田いれてもダメだったと思うよ、だって相手のゴール付近までボールいかなかったもん
124名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:37:01.86 ID:aLkKsA4d0
たかが中国相手にこの結果で柿谷とかは満足しちゃってるんだろうな
そういう姿勢が見えた
125名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:37:15.14 ID:Cp3X0BXn0
>>119
2失点目のPKで中国が息を吹き返した
発端は槙野のクリアミス
126名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:37:43.31 ID:4PMSVUe20
>>111
飛び込みが右からじゃなく左からでも出来るのは幅が増えていいと思う
127名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:37:52.35 ID:Y7/OEKQC0
高萩は金髪の短髪やめて前みたいなミディアムにしたほうがいい。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:37:58.55 ID:gG9XSU6y0
>>119
まんま、コンフェデのイタリア戦と同じ状況だったな
さすがに中国には負けないけど
129名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:38:21.65 ID:/xlz4YUV0
>>123
信頼度の問題
130名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:38:29.83 ID:faJf7fCET
>>124
フジテレビONEで再放送やってて地上波でインタビューもあったが
そんな感じなかったぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:00.63 ID:c3X3x7lkO
>>99
その原口は柿谷を評価してるけどなw
原口の競争相手は乾清武
中国相手に結果出せなかったってのは辛い
132名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:05.58 ID:gG9XSU6y0
高橋のプレーが見れたというのが最大の収穫か?
133柿谷含め前線・中盤のゴミは88分間チームの足を引っ張り続けた:2013/07/22(月) 19:39:06.18 ID:FPfpY+WL0
結局、柿谷(笑)含めゴミ前線は中国に疲れが出て試合の中で最もプレスがぬるい時間に
セットプレー流れとカウンターで活躍してるように見えただけ。でも、それ以外の守備の部分、前線でボールを収められない
チームが苦しんでるのに前線で起点になれない、下がって来てゲームを組み立てて落ち着けられない
ボールが入ってもロスト、収められない、密着されてるとトラップミスして前線で全く収められない、軽いプレーしか出来無いゴミ前線が招いた妥当な結果
前線が全くボールを収められないので、山口(笑)のようにロンドン五輪レベルでもボールを落ち着けられないゴミ中盤の為に
全く雑魚中国相手にゲームを支配出来無い。中盤で主導権を取れない。行き当たりばったりの糞サッカー、前線中盤でキープ力、収める力が無さすぎる

今回の中国のレベルの低さ、雑魚さは相当なもんだぞ。ここ15年で最弱の中国代表、タイU-23に1−5で敗退したベストメンバー中国代表から
監督変え、メンバー変え、若手も多く招集し、数日しか練習してない急造メンバー、新監督の元で新戦術に慣れてない即席中国代表なんだぞ
はっきり言って今回の中国はタジキスタン(笑)に毛が生えた程度の超弱いチームだ
自分だけ敵が疲れてぬるい状態で点を取って、あとの88分間はチームの足を引っ張って何もチームの役に立てなかった糞柿谷(笑)と糞前線と中盤のゴミども

タジキスタン(笑)で大量点を取ったハーフナーマイク(笑)と全く同じで柿谷(笑)評価できない
他の国と対戦する時想定される、試合の中でも厳しい場面、局面では全く仕事ができず
中国が疲れてプレスが全くなくなったJリーグ状態のエアポケットで柿谷(笑)、原口(笑)と活躍してるようにみえた糞前線
しかし、90分間の多くでチームの為に全く役に立ってない。足を引っ張る

全てにおいて糞すぎる。ここ15年で最も最弱の中国を更に弱くした今大会の雑魚中国と互角の試合
中盤も支配出来ずにゲームも支配できない、パスも回せられない、キープして流れも引き寄せられない、試合も落ち着かせられないゴミ選手たち。

似非パスサッカーやっててサッカーの根幹の部分をないがしろにして戦えない選手ばかりになったな
似非パスサッカー以外の部分ではこいつらJリーガーはここ15年で最弱の中国にすら普通のサッカーでは戦えなない、弱いのだ
134名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:17.14 ID:PpxavRru0
ほぼ始めてのメンバーで公開で1日しか合わせてないのにチームになるわけがないのに
この試合でJ勢は駄目とか言い出す輩がうぜえ
135名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:22.08 ID:IFPPNxXS0
釣男や楢崎が駄目な理由が今やってる
競りもしないでやんの
136名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:25.91 ID:aLkKsA4d0
ちゃらちゃらしてる割には大して強くないという最高にダサいパターン
137名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:56.70 ID:dMm/EC6VO
栗原ってJで活躍してんの?
ぶっちゃけ下手くそなんだけど…
138名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:39:56.94 ID:hPhOHP3l0
原口は左サイドからのシュートは得意だけど
右サイドからだとシュートのバリエーションも精度も落ちる
139名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:25.38 ID:tyHn3+wl0
>>119
斉籐が守備放棄で最初から守備放棄気味だった槙野と一緒に左サイドを殺した
で左の斎藤があまりにもひどいってんで右に回したら右サイドも駒野と一緒に殺した
140名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:33.35 ID:gG9XSU6y0
柿谷、ヤリチン顔だろ?
141名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:33.22 ID:JuAPoKG60
>>134
それ言ってるの焼豚だけじゃんw
142名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:35.22 ID:bgHQDLDE0
コンフェデの時は駒野呼べ呼べばっかだったのに
143名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:45.75 ID:4Q5JOaPgP
まぁこれでもっとJリーガー使えとかいうアホは黙るだろ
Kリーグ以下なのがJリーグ
ACLの結果がそれを証明している
Jリーガーだけだと監督解任直後の中国にも勝てないんだよ
現実逃避するなゴミども
144名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:57.56 ID:faJf7fCET
いままで東アジア杯は一回も優勝したことないからねw
145名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:41:37.45 ID:FPfpY+WL0
弱すぎる中国に勝てずU-20W杯切符取れずアジアで負け続けACLで勝てないのは同じ理由
ポゼッションサッカーの悪い部分だけ取り入れたJリーグ特有の似非パスサッカーの弊害。フィジカルコンタクトを避け、ボディコンタクトから逃げ、激しさがない
ファイトしない世界から乖離したリーグだから
磁石の同極が反発するようにお互い交互にパス回し・攻撃→ディレイ守備→ミス待ちボール奪取→ターン変更の繰り返し
守備は後退ディレイ守備一辺倒で本物の狩る守備が出来ない為、国際試合で付け焼刃の狩る守備マネが素人ファールになる
笛の基準もかなり甘く体を寄せタックルでボールを奪う世界基準の基本技術も身につかない
この為、最低限のフィジカルすら鍛え上げてない選手が大多数で代表クラスですら海外移籍後みっちり一からフィジカルトレーニングで鍛え上げられる
3大会連続U-20W杯予選敗退、準々決勝で2大会連続韓国に敗退したのもあって現実逃避してる者が多いが理由は判明してる
2012年U-20W杯予選兼ねたUAE大会、日本のメンバーはほぼ全員がJユース、中にはJの試合で出た者が複数
JユースからJリーグまでほとんどのクラブが同じような似非パスサッカーをし、育成年代からプロまで代わり映えのない同じようなサッカーにしか触れる機会が無く
驚異のない激しさのないただのパス回し、仕掛けやドリブルもなく激しい守備・ボディコンタクトもないJのサッカーしか経験せず本物の激しい試合で使える技術が身につかない
サッカーの根底にある走力、球際を戦う事がないがしろにされ、最低限の土台がない所にぬるい似非パスサッカーが乗っかってる
当然、他のサッカーへの対応力、サッカーの原点である走力を生かし、局面によりロングボールも用いた激しいサッカー、ドリブルを駆使するサッカーにまるで耐性が無くなってきてる
クウェート、UAEにすら走力、球際でも圧倒的に負け、それどころかポゼッションサッカーを相手にされ支配されてしまい日本が逆に縦に蹴るだけクリアするだけのサッカーを強いられ
プレス、球際が激しくなると何も出来ず全試合日本ユース世代史上全カテゴリー通じて最低の試合をした
選手はその後「Jリーグよりも中東のサッカーの方が激しくて強かった、JリーグよりUー19中東の方がレベルが高かった」と皆同じ感想を述べていた。これが答えだ、Jはサッカーの本質から離れすぎてる
改革せよ!
146名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:41:41.32 ID:/xlz4YUV0
>>139
斉藤は最初のプレーで自陣でドリブルして簡単にボール取られた

これが全てだった
147名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:41:55.38 ID:TnnYSO/g0
こんだけカスい選手しかいないんだったら、5バックでカウンターやってろって感じがするわ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:42:11.40 ID:lr64FaYn0
>>134
それ中国も似たようなものだし
トラップとか下手なのは単に個人の問題やん
149名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:42:33.19 ID:hPhOHP3l0
斉藤は俊さんがフィジカルも強いとか言ってたから期待したんだが
守備しない分力を温存できてるだけじゃないかね
150名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:42:43.28 ID:c3X3x7lkO
>>102
この布陣は見たいな
柿谷トップ下も試してみたいし
ただ豊田使うなら扇原とかロング巧い奴も欲しい
豊田の頭活かせないのはもったいない
151名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:42:44.51 ID:JuAPoKG60
>>144
東アジアカップ最多優勝を誇る中国と韓国が東アジア最強だなんて誰も思ってないからなw
152名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:42:46.73 ID:H5TIwkDa0
>>148
中国はほとんどフルメンバーだし、しっかり練習時間とってるぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:00.55 ID:4PMSVUe20
セットプレイからの失点多すぎだから、高さのあるCBが必要
でもそしたら、スピードに対応できず、切り込まれて失点、もしくはPK
このジレンマ解消は高身長MFかFWである程度クリア出来るんだけどなあ……
154名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:10.85 ID:faJf7fCET
>>143
ACLは柏が残ってるだろ
現実みろ
155名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:34.22 ID:gG9XSU6y0
原口は、DV気質あるかもしれんが
気持ちでプレーしてるのがいいわな
156名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:38.27 ID:PpxavRru0
>>148
トラップ出来ないのは連携不足も大きいぞ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:39.45 ID:9CsIFmzT0
触ってないヘッドと
ヘタレて工藤くんお願いとパスしたのが
そんなに評価されてんのかw
俺は正直ガッカリしたけど
4点目もビビって盛大にはずすし
158名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:48.58 ID:VM047Fgv0
柿谷は和製ドスサントス
159名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:43:58.92 ID:lr64FaYn0
身長厨はいいかげん現実みろよ〜

ハーフナーがヘディングうまいか?
160名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:44:00.80 ID:hPhOHP3l0
>>153
扇原は身長あるけど
そういうタイプじゃないもんなあ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:44:11.67 ID:rchDL/+b0
なんでこんなに守備が脆いのか・・・
ザック体制ってトルシエ以降で一番守備が脆い代表じゃないか?
162名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:44:18.63 ID:aLkKsA4d0
はっきり言うが、たかが中国だぞ?
163名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:44:18.92 ID:8fR6g1TH0
とにかくA代表は怪我しないでくれよという願いだけが残った試合だったよ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:44:44.38 ID:JuAPoKG60
>>154
韓国も1つしか残ってないのに普通に馬鹿なんだろw
165名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:44:47.15 ID:lr64FaYn0
>>161
テクニックないのにライン上げて守備してるからだな
166名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:45:22.26 ID:F/tNyP/i0
ハーフナーの成長くらいか後大きく伸びるとしたら・・
オランダで1トップやってんかねぇ。普段からやってないと厳しそうだが
167名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:45:38.80 ID:wPlcYQ/S0
>>161
守備力と引き替えに攻撃力を手にいれてるからな
168名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:45:47.73 ID:2TvZP5kC0
朝鮮と、やり終えてからだな
多分、世界に通じるか?と疑問の残って終わりそうだけど
169名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:46:16.80 ID:82gpvqw40
これなら吉田と今野で行くしかないと納得させられるわけだから、
これはこれでいいのかもしれない。
ただ、サブが栗原とかなのが心配なんだろうなw
170名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:46:29.48 ID:4Q5JOaPgP
タイに完敗する中国に互角なのがJリーガー選抜
韓国、豪州もA代表の主力は呼んでないぞ
韓国、中国は監督交代直後で急造なのは同じだし負けても言い訳するなよ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:46:32.36 ID:aLkKsA4d0
攻撃力て・・・w
中国相手に前半何も出来なかったじゃん
プレスしてくる相手に何も通用してないじゃん
172名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:46:49.77 ID:c3X3x7lkO
>>159
トヨグバはヘディング巧いよ
身長あって頭に関しては自由自在の人
173名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:15.89 ID:4Q5JOaPgP
>>154
最近5年のACL優勝クラブ言ってみろ
Jリーグはカスだろうが
174名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:19.62 ID:lr64FaYn0
>>172
は?だからなに?
175名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:32.30 ID:ndh0DBNWP
やきうはどうでもいいが、バスケとバレーは潰すべきだな
小中の身長ゲーに人材取られてチビしか残らない
176名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:43.05 ID:d5zTkk/tO
OZ戦はスタメン総入れ替えでいいよ
中2、3日の試合を3週間続けてるやつらのコンディションがこれ以上上がるわけない
シナ戦出てないやつらは1週間空いてるわけだから言い訳もできないだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:45.38 ID:gG9XSU6y0
柿谷ってセレッソではどのポジなの?
トップ?2列目?
178名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:57.20 ID:8fR6g1TH0
Jリーグは明らかに退化している
というか、他のアジアリーグの力の向上から取り残されている
これだけは認めざるを得ない
179名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:00.58 ID:vbprPLH90
>>154
ここ数年全チーム突破してきたのに今年は柏しか残らなかった現実ですか
180名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:01.29 ID:EPHAz0NF0
>>158
和製○○って言われたやつは大体成功しない罠
181名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:04.55 ID:hAA1KSYt0
>>153
高さよりアジリティで振りきられてたろ
182名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:12.32 ID:JuAPoKG60
>>162
そういう上っ面の肩書きや先入観でしか評価できないやつはダメ
というか古い、昭和脳だわ
純粋に試合内容だけで評価しないと
183名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:28.65 ID:hPhOHP3l0
>>166
不動のレギュラーいて
トップ下で出てた
そのレギュラーが多分夏に移籍するからチャンスかな
184名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:33.69 ID:4PMSVUe20
>>160
ハーフナーみたいに飛び抜けてるならまだしも、扇原は身長あるけどフィジカルがなあ
185前後でフィジカルのあるとなると今の所豊田くらいだけど、
豊田に前田か大迫の能力あればなあ……
185名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:41.51 ID:FPfpY+WL0
今年の冬、日本のサッカーを視察に来ていたスペイン人のプロ・コーチが、こう話していた。「日本の選手はプレスをかけるとき、近づくだけでボールを奪いにいこうとしない。
アタックに来ないと分かれば、相手は怖くない」。確かに育成年代の現場でも、プレスはボールを奪いにいくというよりも相手の攻撃を遅らせるディレイという感覚が強い。
しかし、それはプレスにより心理的な圧迫でミスをする相手、日本代表に置き換えた場合、アジア勢には有効であっても、個々が日本人選手より圧倒的にうまいブラジルを相手には、まったく通用しないのだ。
日本がブラジルと対等に試合をできるようになるには、ボールを持つ相手に高いレベルで対応でき、相手から個の力でボールを奪い取れる選手が複数生まれてこなければ難しい。中盤のエリアでも今野泰幸のようにボール狩りができる存在が不可欠だろう。

国際レベルにおける日本人選手のボールを奪う能力の低さ。それは、なにも身体的なことだけが要因ではないだろう。育成年代における教育が大きな問題なのだと思う。
集団の和を重視するあまり、幼少期から1対1での勝負を軽んじることの弊害。それでは世界で戦えない

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130619/jpn13061913210011-n2.html



JリーグとブラジルリーグやセリエAとの違いは、特にボール保持者に対してのプレス、寄せる時の厳しさにあると思う。
Jリーグはとても緩いと思う。このことが選手に考える時間とスペースを与え、余裕のある判断と技術でもプレーできてしまう。
もしかすると国内リーグの差が世界と戦う時には大きな差に繋がっているんじゃないかな。
国内リーグのレベルがより高いレベルになれば、より日本のサッカーのレベルは上がるし、海外組が増えるだけではなく、1番大事なJリーグ全体のレベルを上げることが世界の強豪国と互角に渡り合えることにつながるはず。
世界と本気で戦う為にもう1度Jリーグを見直すべきだと俺は思う。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/119469.html
186名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:47.29 ID:lzjvAA4p0
過去の成績

2003 日本 2-0 中国 (日本開催) ○
2005 日本 2-2 中国 (韓国開催) △
2008 日本 1-0 中国 (中国開催) ○
2010 日本 0-0 中国 (日本開催) △
2013 日本 3-3 中国 (韓国開催) △

成長してるって言ってる人いるけど、微妙だなぁ
187名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:49.05 ID:4Plj7X6v0
国内組の弱さが衝撃的だったからかスレ伸びすぎだろw
188名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:48:52.33 ID:c3X3x7lkO
>>162
東アジアはそんなに馬鹿に出来るほど勝ってないから
たかが中国と言う奴はこれまでの東アジア大会を知らなすぎ
189名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:49:10.11 ID:JuAPoKG60
>>178
向上してる他のアジアリーグってどこ?

セ・リーグ?w
190名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:49:48.59 ID:4Q5JOaPgP
別にザックはJリーグに恨みがあるわけではない
よく視察してるし
Jリーグのレベルが低過ぎるから選ばないだけ
分かったか?
191名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:49:50.17 ID:hPhOHP3l0
>>177
トップ
徳島で活躍してたときは2列目だった
柿谷自身はトップがやりやすい言ってる
192名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:49:50.13 ID:VEc1oO1W0
岩政を呼べ!
193名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:49:51.22 ID:wPlcYQ/S0
>>189
ACLの話じゃねーの
194名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:49:56.25 ID:GEsw6l+H0
>>43
去年優勝今年首位を走るチームから多く選ばれるのは自然なことだしJリーグが活性化して
いいんじゃないだろうか
195名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:12.64 ID:faJf7fCET
>>177
セレッソは中断前は2トップ、あけてから1トップ試してる
柿谷はトップ
196名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:19.12 ID:JuAPoKG60
>>187
日本はサッカーの国なんだよ
197名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:25.67 ID:BjyCpbCF0
【sop専】名古屋グランパス vs アーセナル★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1374487550/



宮市www
198名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:46.86 ID:aLkKsA4d0
いやだからたかが中国だろ?
何なの?
199名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:47.17 ID:8fR6g1TH0
Jリーグの退化を押しとどめるにはただ一つしかない。
カネを使うことだ。大量のカネを使い、
もう一度スター選手の年金リーグとして復活するしかあるまい。
200名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:55.14 ID:u2gZ7FO50
グランパスとアーセナル戦がBSで始まる
201名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:57.58 ID:gG9XSU6y0
エヒメッシは
たまに、スーパーなゴール決めるプレーをするだけで
大半は消えてる
202名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:04.40 ID:F/tNyP/i0
まあそれでも最終予選にも残れなかったしな中国
スタメンは圧倒的な強さでW杯出場決めた以上、格下の中国は圧倒してもらわなきゃ
そういうのは確かにあったし、他の国から見ても日本がだらしないって評価だと思うよ
203名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:15.06 ID:4PMSVUe20
>>181
スピードにも言及してるだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:24.93 ID:7nw6dCCx0
昨日の試合とかも全員頭悪いよな
本田だけだよ、足りないところを補おうとするやつは
本田って頭いいよなー
205名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:33.75 ID:JuAPoKG60
>>193
この大会と何の関係があるんや?w
206名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:43.09 ID:c3X3x7lkO
>>177
最近は1トップ
去年から今季途中までは2トップの片方
ジニアス称号はAMF

あとSHも出来る
207名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:44.05 ID:82gpvqw40
>>191
あんま守備しないのが痛いよなぁ・・・中国戦の結果だけみると。
208名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:53.50 ID:4Q5JOaPgP
>>189
現実見ろよ
ACLではKリーグの方が強いじゃねーか
中国リーグは金あるし、これからどんどん強くなるぞ
アジアのクラブが唯一ガチ勝負するACLで弱いJがアジア最強リーグとかギャグだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:55.44 ID:5oLOtrLDO
これただ新戦力試す為の試合で別に勝つつもり無いんだろ?
だったら別にこの結果でも問題なくね?
何をそんなあーだこーだ議論する事があるん?
まあこんな急造チームで試せるのかどうかも疑問だが
210名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:52:08.14 ID:J38YlXMv0
前回韓国に惨敗  今回引き分けなら御の字

2010年東アジアカップ 日本開催
日本韓国 1−3
ホームで惨敗。 このスタメンで酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
211名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:52:09.22 ID:4Plj7X6v0
>>196
その割りにJサポの見る目のなさは全然成長してないな
柿谷がトラップうまくて天才なんだろ?w
212名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:52:43.40 ID:EqfDYMfnO
8-0で勝っていたウズベキスタンに0-1で負けるようになったり

なんと言うかW杯自国開催にかこつけて一気に強化したのはいいけど
その後の足踏み感が凄いよね
213名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:52:54.97 ID:hPhOHP3l0
>>208
中国は金あるんだったらバリオスにちゃんと払ってあげないと
214名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:52:58.18 ID:dzsgmt100
4試合で何失点?えっ?14すか。マジ?
215名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:53:08.96 ID:wPlcYQ/S0
>>205
Jリーグで組んだチームでアジア大会出たら、この結果だったって事だろ

さすがに俺も、中国リーグに負けてるとは思わんけど。
少なくともJリーグは色々反省する必要あるとは思うわ
216名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:53:28.98 ID:4Q5JOaPgP
>>205
Kリーグ>Jリーグ

日本代表>韓国代表

何故か

答えは簡単

欧州組のレベルが日本代表>韓国代表だから
217名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:53:34.13 ID:8fR6g1TH0
しかし、この試合は価値があった。
Jリーグの現実をはっきり映したという点で大きな価値があった。
Jリーグこのまま置いていかれては、日本の層は激薄のままだ。
極めて危ない。
218名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:54:17.52 ID:gG9XSU6y0
あの・・・・・
終始、ザックが鬼みたいな顔してるのが怖かった
219名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:54:26.11 ID:xPOCNje+0
1対1で弱いってのはもう20年以上、ずーーーーーーーっと言われてる事だからな。
ずーーーーーーーっと言われ続けて改善されないってのはもう根本的な何かが間違ってる。
シュートを打つとフリーな奴にパス出せ!って怒鳴り散らして
アイツはチームプレーって言葉知ってんのかと陰口を叩かれる。
勝負しないで逃げた奴を叩くべきだろう。後ろにパスすんな雑魚って
小さいうちから言い続けなきゃ無理だ。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:55:01.74 ID:t4zDl66d0
ただのA代表のトライアウトで必死に怒り狂える奴等がうらやましい
俺はもうガチの真剣勝負以外じゃいまいち楽しめなくなっちゃったよ
221名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:55:06.24 ID:J38YlXMv0
>>215
欧州組レベルがいたら楽勝みたいなことおもってんの?

前回のメンバーみてる?w

2010年東アジアカップ 日本開催
日本韓国 1−3
ホームで惨敗。 このスタメンで酷いw

スタメン
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 14 中村憲剛
FW 9 岡崎慎司
222名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:55:31.38 ID:8fR6g1TH0
>>218
僕はザックにダメ選手どもを殴りつけてほしいと思ったね
もちろん、彼は紳士であるのでそんなことは絶対にしないけど
控室で怒鳴りつけて欲しかったよ
223名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:08.07 ID:JuAPoKG60
>>208
そのお強いKリーグ様はACLに1クラブしか生存確認されてませんけどw
1部16クラブしかなくてJリーグより遥に選手が濃縮されてるのにwww

ていうか、ACLが基準なのか
てことは2クラブも生き残ってるサウジアラビアがアジア最強国だな

世界中に発信しようぜ、アジア最強国はサウジアラビア!!!www
224名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:10.76 ID:B/crckXRP
>>138
今季リーグ7ゴールのうち4つは右から。
開幕広島戦のは西川のファンブルだったがw
225名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:20.83 ID:aLkKsA4d0
前線と中盤の守備が酷すぎた、チェックに誰も行かなかった
226名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:27.83 ID:H5TIwkDa0
>>216
その欧州組はほぼ全員初代表の時Jリーガーだったんだけど
お前の大好きなKリーグからどれだけ欧州主要リーグに行ってるんだ?
227名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:38.87 ID:wPlcYQ/S0
>>221
みんな当時はJリーグ所属じゃん・・・
228名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:40.15 ID:VEc1oO1W0
まぁでもJリーグ若手選抜の急造チームでも中国代表より格上だな
229名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:46.53 ID:F/tNyP/i0
負けてザックの株が上がる不思議な現象が起きそうだが・・・w
230名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:49.83 ID:4PMSVUe20
日本の事無かれ文化のせいだな
231名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:52.93 ID:gzg8pbGT0
BS朝日ディレイ名古屋グランパスvsアーセナル始まった
232名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:57:04.43 ID:gG9XSU6y0
>>219
あと
キャプテン翼の影響も大きいんじゃね?
10番タイプが人気あるから
漫画「エリアの騎士」が大人気になればFWの人口も増えるはず
233名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:57:40.98 ID:J38YlXMv0
>>227
え?移籍しただけで能力が飛躍的に変わるんですかw。それはすごいね
234名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:57:42.24 ID:82gpvqw40
>>221
Jリーグ所属ばっかりやないかーいというつっこみまちなのか。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:57:56.65 ID:KWKxU9tm0
強豪国との国際試合をいくつも見て
中国の弱さを視聴者がわかるようになってる分
今回の日本代表の弱さにはびっくりしてしまうのは仕方ないw
236名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:58:21.46 ID:7nw6dCCx0
>>221
その中で純粋に韓国代表に勝てるのは長友と岡崎だけだよ
みんなしっかり選手を見よう
237名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:58:29.11 ID:gzg8pbGT0
名古屋vsアーセナル 宮市先発出場キター!!!
238名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:08.95 ID:JuAPoKG60
>>216
欧州移籍する人数も実績も日本の方が遥に上だからな
日本から見たら韓国とか既に格下でしょw
239名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:10.35 ID:VEc1oO1W0
国内組を使えと言ってた人たちが黙ってしまうかもな
もっとこの東アジア杯を重要視して合宿でもさせるべきだったんじゃないの?
国内組の実力が完全に発揮されてないと思う
240名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:16.02 ID:l2Ya9o9F0
なぜJ厨は言い訳ばっかなのか
241名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:28.44 ID:EPHAz0NF0
>>185
これは本当にそう思う
世界の差だと感じたわ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:37.41 ID:M9bE9Cya0
>>233
変わるんだよなぁそれが
243名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:46.29 ID:4PMSVUe20
>>232
アニメ……
2ちゃんの実況スレ見た事無いが、ふたばの実況スレはアレだったなw
244名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:00:21.78 ID:J38YlXMv0
>>236
で1−3の惨敗だからね

j今回は1−6ぐらいってか?w
245名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:00:25.31 ID:l2Ya9o9F0
J厨を排除しないと日本サッカーは終わる
246名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:00:47.99 ID:tyHn3+wl0
宮市ゴールきた!(接待PK)
247名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:01:09.24 ID:X8dGj5wH0
248名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:01:18.27 ID:aRsR086U0
>>218
ほんと最初から最後まで鬼の形相だったよなw
あんなのはじめて見た
249名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:02:01.19 ID:JuAPoKG60
朝鮮人の皆さんへ

国内組だけの糞弱いオーストラリアとドローの韓国A代表様について一言どうぞw
250名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:02:48.86 ID:yHRZspLP0
出来もしないワンタッチパスやヒールでの落としとか逸らしが見ててイライラする
あんなのキープすら出来ない奴がやっちゃダメだわ
251名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:02:57.80 ID:F/tNyP/i0
うーん
中国優勝するんじゃないかな。割とマジで
252名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:02:58.27 ID:l2Ya9o9F0
>>185
J厨は毎日朝昼晩これを200回朗読するように
253名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:03:00.97 ID:gG9XSU6y0
いきなりアーセナル得点
254名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:03:22.70 ID:33X5uhNyP
アーセナル宮市スタメンかよww
いつアーセナルに戻ってきたんだ?
255名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:04:04.56 ID:J38YlXMv0
では前回1−3の惨敗(しかもホームで)だった韓国戦

今回はどうなるでしょう。

俺?おれは2−3だとおもってるよ。守備の修正は不可能。
だが攻撃は前回よりはるかにマシ
256名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:04:47.40 ID:7nw6dCCx0
>>244
柿谷とかは足りないとこが多いけどいいと思うよ
前田は頼りないしね
それより選手の頭の弱さとか、勝負どこで決め切れなさとかにうんざりしてる
柿谷アシストの工藤のシュートとかドフリーなのにコースしょぼすぎるし
柿谷もチャンス決め切れないし
257名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:04:47.71 ID:BYzKe3rC0
中国優勝するかどうかはどうでもいい。
日本がビリになって監督飛ばしてくれ。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:04:53.81 ID:4Q5JOaPgP
>>226
だから欧州移籍できない、欧州から逃げ帰ってきたゴミの集まりだろ?
Jリーグって
259名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:07.19 ID:H/qTIA5e0
【BS朝日】グランパス vs アーセナル【ディレイ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1374489331/1

1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2013/07/22(月) 19:35:31.88 ID:qCTZo3Ta0
名古屋グランパス vs アーセナル
19:54 BS朝日 (30分ディレイ)
260名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:18.22 ID:l2Ya9o9F0
Jリーグを批判する奴はチョン
くやしいのう、くやしいのう
261名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:31.37 ID:I02oo0Oqi
シーズン前の接待アナルにボコられる名古屋・・・
ちょっと昨日から連続でJリーグの現実見せられてショックだわ
262名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:50.04 ID:4PMSVUe20
>>258
それKリーグも該当するのでは?
263名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:49.77 ID:hht0wXaa0
釣男呼べって未だ言ってる連中は今からBS朝日を見るんだ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:54.53 ID:JuAPoKG60
>>258
つまり、欧州にもJリーグにも移籍できないKリーグはゴミ以下の存在なんだなw
265名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:06:25.71 ID:iceFR26aO
日本って監督次第でももう少し強くなりそうなんだけど気のせいか?
266名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:06:45.28 ID:l2Ya9o9F0
J厨謎の韓国連呼
267名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:06:47.87 ID:F/tNyP/i0
さすがにアジアレベルじゃ日本は抜けてるよ・・・
ただ層が厚いかというとそうでもないってのはある
268名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:07:16.36 ID:SIyUlTLi0
Jリーグが巨大な糞の塊ということが証明されたな
269名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:07:48.45 ID:vFdSlEao0
アーセナルのおかげで釣男待望論も消えそうだな
270名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:07:51.42 ID:M9bE9Cya0
スペースがないと何も出来ない選手はいらない
271名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:07:55.07 ID:4Q5JOaPgP
>>262
トップの選手が欧州に行くのはKリーグも同じ
残りカスのレベルがKリーグ>Jリーグなだけ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:07:56.82 ID:fM/bo29xO
内田篤人とかいう攻撃も下手なサッカー選手は>>185をよく読んでおけ
273名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:08:35.32 ID:9oPLYe6E0
点取っただけマシだった
274名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:08:54.61 ID:hPhOHP3l0
>>258
韓国代表に多く呼ばれてるんですがねJから
275名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:08:56.88 ID:gzg8pbGT0
釣男ザルすぎて名古屋即失点w
276名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:09:03.40 ID:aLkKsA4d0
問題はOZ戦だ
ここでどんな選手を使ってくるか
頼むから中国戦のメンバーは使わないでくれ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:09:03.74 ID:Qf2Oq6mB0
JリーグがACLで勝てない理由がわかったわ。
278名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:09:03.79 ID:JuAPoKG60
>>271
欧州移籍する日本人の方が遥に多いのに苦しい言い訳だなw
279名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:09:46.09 ID:4Q5JOaPgP
いやACLの実績で圧倒的にKリーグ>>Jリーグなのに、
Jリーグの方がレベル高い!!!!なんて主張したらキチガイだろ
それこそチョンレベルの頭の悪さ
弱い事を認めないと進歩しないぞ
280名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:10:10.84 ID:8pfqOQJN0
前スレの高萩みたけど地蔵の系譜だなw
家長がパス出したあと一歩も動かない動画でも笑ったけど
281名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:10:12.33 ID:F/tNyP/i0
内田はそもそもドイツの中堅でスタメン取るかどうかって選手だし
普通に使うだろ。海外組にも辛いな君ら
282名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:10:45.42 ID:J38YlXMv0
>>276
OZは今回最弱。最弱相手にザル守備がどうなるかみものだが
283名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:10:54.42 ID:JuAPoKG60
頭も悪いしレスも遅いし張り合いがないな

もうちょい知識豊富で頭の回転が速い焼豚か朝鮮人連れてこいよw
284名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:11:00.10 ID:7nw6dCCx0
>>274
そりゃあ日本にいる韓国人は助っ人外人でエース級だからね
285名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:11:11.39 ID:tVuFCZ2LP
選手を10段階で評価するとして、6以上が日本代表、ヨーロッパレギュラー、
5以下がJリーガーだと思われてるかもしれないけど、実際は7以上が
日本代表、ヨーロッパレギュラーで、3以下がJリーガーなんだよな。
だから、7の選手が調子悪くて6のレベルだからって、3とか2の選手を
入れても駄目。

J厨の人はその辺を理解してほしい。
技術とか以前に、長いルーズボールを誰も拾いにいかなかった時点で駄目。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:11:49.98 ID:4Q5JOaPgP
>>278
何が苦しいの?
欧州組含めたフル代表なら日本>>>>>韓国なんだし
Jリーグのレベルが低いだけだろうが
言い訳ばっかりで呆れるわ
Jリーグ関係者の脳内もこんなんなのかね
287名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:12:31.30 ID:J38YlXMv0
でおまえら
前回東アジアカップホームで中国戦ドローだったとき

どんな罵詈雑言かきこんでたの?
288名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:12:58.53 ID:4PMSVUe20
>>271
Jリーグから欧州に行くのがKリーグより多いのに
Kリーグ>Jリーグというのは変な話だなw
289名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:13:04.77 ID:JuAPoKG60
>>284
かれこれ10年以上韓国人はJリーグのベストイレブンに入ってないんだけどw
確か最後にベストイレブンに入ったのは今監督やってるホン・ミョンボw

>そりゃあ日本にいる韓国人は助っ人外人でエース級だからね

このセリフは最高のギャクだよwwwww
290名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:14:14.15 ID:bhR/5QP/0
291名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:14:38.11 ID:4PMSVUe20
>>284
あっちの束縛とか色々が酷いからJリーグに逃げてくるのもいるから
全員が全員エース級という訳ではないけどね
292名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:15:05.76 ID:F/tNyP/i0
まあ煽り合っても意味無いべ。ただ今回のメンバーが評価的に苦しくなったのは事実だと思う
残り2戦で圧倒的な力示せるかな
293名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:15:09.76 ID:VC7Xjq/IP
高萩ってマジで走らねーんだな
失望どころじゃないわ、こいつ
294名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:16:11.71 ID:SaSR6+t+O
守備ひどかったな
寄せの甘さにびっくりした
295名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:16:28.66 ID:kcYq0NL40
>>122
だって失点は個人のミスじゃん
そこは叩かれて当然
296名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:16:37.40 ID:7nw6dCCx0
>>289
いやいやチーム内での話だよ
じゃなかったら外人枠の関係で日本人出すし
普通南米やヨーロッパとかからとるでしょ
297名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:17:07.50 ID:hPhOHP3l0
>>288
一番成功したパクチソンだってJからだし
来季プレミアでそこそこやれそうなボギョンもJからだしな
298名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:17:30.10 ID:Qf2Oq6mB0
中国相手にもフィジカルで勝てないんだから、欧州や南米に勝てるわけがない。
299名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:17:52.45 ID:HdEsFCMo0
この人、ほんと下手ですね

柿谷曜一朗タッチ集 VS中国 
http://www.youtube.com/watch?v=S6aBgb3CMI4
300名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:17:58.69 ID:4Q5JOaPgP
>>288
何が変なのか理解できん
Jの良い若手はすぐ欧州移籍するから、Jリーグのレベルは上がらない
あとJの方が金あるから外国人の質はJ>>K
だからJリーガーが主力の日本代表よりも、
Kリーガーが主力の韓国代表の方が強い事に何も矛盾は無い
まぁ外国人含めてもACLではK>>Jだけどね
ACLで結果出てるのに言い訳ばっかりみっともないぞいい加減
301名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:18:04.71 ID:QPNc9uQ80
いや ホントマジで ザクの立ち位置わからんわ(^O^)

品評会だから これでOkなのか?

代表監督だろうあぎょ
302名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:18:07.03 ID:BYzKe3rC0
いっそ23歳以下とか召集時に年齢制限して欲しかったわ。
そしたらもうちょっとマシな試合になったのに。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:18:15.28 ID:7nw6dCCx0
>>291
それは知らんかった
悪かった
304名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:18:57.14 ID:wPlcYQ/S0
>>233
移籍しただけで×
移籍して定着できれば◯
305名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:20:05.99 ID:l2Ya9o9F0
アーセナルの試合見てるけど



















Jリーグは世界の恥だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:20:06.29 ID:4PMSVUe20
>>296
アジア枠と外人枠って共有してたの?
つまりアジア枠使うと外人枠が圧迫されるって事
307名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:20:21.22 ID:kcYq0NL40
お前ら柴崎の代わりに徳永呼んだら叩いてたよな

昨日の守備崩壊見て分かったろ
素人がいっちょまえに意見すんな
308名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:20:37.78 ID:8FnFM+II0
>>294
3失点目の駒野とかな
ベテランからgdgdになってどうするよ…
309名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:21:03.88 ID:4Q5JOaPgP
欧州に移籍できない選手、欧州から逃げ帰ってきた選手
その集まりがJリーグ
そもそも外国人FW当てれば大宮が優勝争いするのがJリーグw
310名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:21:05.89 ID:F/tNyP/i0
ザック的にはいろんな人材試せっていう声が一部あるから
取りあえず負けても痛く無い大会で集めてみましたって感じじゃ無いの?
希望には応えたので今回の私の仕事はここまで後はお楽しみくださいだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:21:26.16 ID:JuAPoKG60
>>296
真面目に質問していい?
Jリーグでチームのエース級の韓国人て具体的に誰のこと言ってんの?

そもそもサッカーはエースなんて言い方しないんだけどな
エースで4番とでも言いたいのかw
312名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:22:16.16 ID:2Ge/nnAX0
>>301
今回は品評会じゃなくトライアウトでしょう
313名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:22:16.88 ID:P6hebJH20
>>305
同意。終了間際のあのシュート観たよな?もう死ねよって感じだろ。Jって何でこんなにショボイの?
314名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:22:35.22 ID:Qf2Oq6mB0
サッカーやってる奴にウェイトやらせるより、

ラグビーやってる奴とかにサッカー教え込んだほうが早く結果でそう。

サッカーやってる学生ってほっそいほっそいからな。
315名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:22:47.00 ID:aLkKsA4d0
前線中盤の守備、プレスの意識が酷かった
ただそれだけの試合
316名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:22:47.21 ID:IFPPNxXS0
前線の守備に頼り切った
DFライン達、流石にDFウンコ過ぎる
317名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:23:24.88 ID:VM047Fgv0
集金アジアツアーの時だけアーセナルのメンバーな宮市キュン
チュヨンよりはマシな扱いか
318名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:23:38.18 ID:8pOMx2Da0
解説の清水ってのもつまんねえ野郎だな、後出しジャンケンみたいな事しか言わねえ。
まえから嫌いなんだコイツ。声聞くだけで吐き気するわ
319名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:23:59.61 ID:xP/yB9+y0
ラガーマンみたいなSBがいたと思うけどどうなの?呼ばれないの?
名前は忘れた
320名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:24:10.90 ID:hPhOHP3l0
>>318
ネガティブ解説だからな
321名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:24:12.23 ID:l2Ya9o9F0
うんこみたいなトラップに



うんこみたいなシュートwwwwwwwwwww





外人に笑われてたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:24:31.38 ID:Gb9pJXSr0
逆サイドフリーにさせたシーンが有ったねぇ。
323名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:24:38.92 ID:BYzKe3rC0
>>316
その前線のプレスが殆ど無かったから失点しまくったんだけど。
324名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:24:45.57 ID:EqfDYMfnO
>エースで4番

だから本田は4番に変えたのか
確か18番も野球関連のエースナンバーだった

本当に真顔でギャグを繰り出すよねあの人って
325名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:25:11.47 ID:SYcAYkPTO
柿谷はセレッソでもワントップやって結果出してるし
きのうの試合でもワントップで1ゴール1アシストと結果出した

ワントップじゃ無理とか言ってる奴の陰謀が悪質。
2列目は本田や香川岡崎や清武乾らがいるから無理だろ。柿谷はワントップでならまだ代表入りはあり得る
16日間で5試合目で疲労が溜まってる中ドリブル突破も見せたし 明らかに前田やマイク、李よりは素晴らしいFWだと分かった
326名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:25:19.96 ID:Gb9pJXSr0
883 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/07/22(月) 18:39:34.29 ID:aXpHiQER0 Be:
>>864
普通だろ?
海外だとザックはもう首か飛んでるし
日本人は負けてもよくやった感動をありがとうで
誰も責任取らないからなw

首か


外国人、日本サッカーを語る。
327名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:25:32.35 ID:gzg8pbGT0
釣男ハンドでPK献上
328名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:25:34.82 ID:QPNc9uQ80
>>312
いやーそれなら 金取って見せたらいけないだろwww(^O^)

金払ってないけどwww
329名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:25:51.68 ID:JuAPoKG60
>>309
大宮にチョ・ヨンチョルって韓国人いるの知ってるか?
ヨンチョルは当たり外人じゃないってことだな?

そのJリーグで当たり外人じゃないヨンチョルは東アジアカップに韓国代表として試合に出てるんだけどwww
330名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:25:53.29 ID:ZVkyhk3e0
青山→高橋、原口→斎藤で、攻守のバランスが狂ったな
高橋と斎藤は昨日の試合は不合格だな
331名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:26:15.71 ID:gzg8pbGT0
宮市ゴォォォォォォル!!!!!!
332名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:26:23.77 ID:IFPPNxXS0
>>323
ほらなこう言うバカは死んだ方がええ
前線が全て悪いならDFなんていらないだろう
333名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:26:45.13 ID:gdQIFxws0
フィジカルが貧弱すぎるんだよ
強さ、スピード、高さ、どれも足りない
身体でかくするしかない
334名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:27:05.42 ID:F/tNyP/i0
まあ実際誰が見ても控えに入れるかのラストチャンス的争い
他の国にも日本だいぶメンバー落として来てるなって見えるんじゃないかな
335名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:27:08.63 ID:gdLQ5aes0
野球なら2軍選抜チームどころか、大学生選抜チーム出しても中国相手なら
勝てると思う まあドラ1ドラ2濃厚の大学生選抜チームと、2軍選抜チーム
のどっちが強いか微妙だろうけどw

サカ豚のいう、世界での日本てのは本当にショボイw
真剣に日本は恥かくだけだから、サカ辞めた方が良いと思う
336名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:27:17.22 ID:ZVkyhk3e0
>>308
駒野とか栗原とか槙野とかゴミだよな
槙野は守備放棄した斎藤や高橋のとばっちりって部分もあるだろうが
337名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:27:26.15 ID:7nw6dCCx0
>>311
面白くないからそんな真面目に見てねーよ
大概そうだろ
なんかチャリティーマッチに10番のやついたけどあれとか
338名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:27:45.46 ID:7Vok1XPY0
>>332
ブラジルがあんだけ強いのは前線から守備するからだぞ
339名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:27:57.51 ID:ZVkyhk3e0
>>307
試合に出てない徳永を持ち上げる理由は無いな
340名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:28:01.11 ID:Gb9pJXSr0
柿谷は最初のクロスでチャンスだったんだけどな。
ああいうシーンで当然のように決めてほしい。
341名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:28:03.26 ID:BYzKe3rC0
高橋:落ち着いたプレーというよりなんか軽いんだよなあ
斎藤:全く落ち着きが無い中村剣豪タイプ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:29:17.69 ID:YkehR2XUP
アーセナルつええ
343名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:29:38.99 ID:ZVkyhk3e0
>>293
柿谷が1トップの役割を無視して走り回ったから
代わりに高萩が前で張る羽目になったんだよ
それぐらい分かれよニワカ
344名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:29:44.36 ID:Gb9pJXSr0
齋藤はもう少し
溜めと奇襲の使い分けが出来たらいいのにな。
345名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:29:46.24 ID:IFPPNxXS0
>>338
>>316読んでな
前線の守備で失点が少なくなるのは分ってるんで
それでも3点献上するDFなんてウンコだろう
346名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:29:59.01 ID:P6hebJH20
J厨に言いたいのは金が無いから弱いんじゃねぇぞ。弱いから金が入ってこないんだよ。
そこの所を勘違いしてるアホ野郎が多すぎる。
こんな糞弱いJのサポになる奴なんて地元民だけだ。それ以外から金を引っ張りたいなら強くなるしかない
347名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:30:15.60 ID:uFBBTRs30
ガンバなら8-2で勝ってた試合
348名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:30:38.62 ID:g6GIvIfA0
Jリーグオタはもう金輪際Jリーガー呼べとか言うなよ
恥ずかしいから
349名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:30:38.98 ID:EpZEBOHv0
守備があんなに糞だったのに
誰もボランチを叩かないなんて
ザックジャパンになって初めてじゃね( ´,_ゝ`)プッ
350名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:31:07.81 ID:ZVkyhk3e0
>>315
素人www
栗原や駒野が個でやらかした失点だろwww
351名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:31:26.02 ID:gdQIFxws0
>>341
斎藤をけんごうと比べるのは、けんごうに失礼
けんごうはちゃんと頭使ってプレーしてる
352名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:31:30.39 ID:JuAPoKG60
>>337
>そりゃあ日本にいる韓国人は助っ人外人でエース級だからね

じゃあ、なんでこんな嘘付いたの?w
353名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:31:45.27 ID:F/tNyP/i0
最初の5分でまあ殆ど生き残りを賭けた戦いは終了した気もするが・・・
(自分達にとって)大事な試合だってわかって無かったんだろうな。いきなり失点とか
354旅人:2013/07/22(月) 20:31:51.28 ID:lxK4/VlDP
なんか叩かれすぎだろw
昨日はPK取られてなかったら余裕で勝ってた試合だわ

駒野の足上げはファールじゃねーよ

内容的にも悪くはなかった。
ただ柿谷はゴールに絡んだけど、それ以外は厳しいね。ミス多いし
世界の強豪国相手じゃ通用しないと思うね

結果だけ見て叩くのはおかしい。内容的には圧勝だったのに
355名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:32:36.84 ID:DgQLVSba0
アーセナルの宮市亮がゴール vs名古屋グランパス
http://www.youtube.com/watch?v=bAKlI5JjO6A
356名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:32:48.43 ID:ZVkyhk3e0
>>323
栗原が抜かれて倒したのも
駒野が足を上げたのも
栗原と槙野がマーク話したのも

前線が守備をしなかったせいだよなw
357名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:00.86 ID:HJ/hGi0b0
高萩のとこに本田がいたら楽勝だったな
358名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:11.74 ID:EpZEBOHv0
代表の試合が終わると
いつも全ての失点をボランチのせいにして語ってくれるヤツが
毎回いるはずなんだが
どうもアイツのレスらしい書き込みが見当たらないなぁ
おかしいなぁ
359名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:19.28 ID:7nw6dCCx0
>>352
いやだから韓国人が下手なら日本人出すだろって
360名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:23.79 ID:yHRZspLP0
PKかよ
361名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:26.05 ID:ZRwRWmMeI
柿谷が今までよばれなかった訳がよくわかった。
高萩と山口は化けるかもしれない。
362名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:31.24 ID:kcYq0NL40
>>339
誰も持ち上げてねえよ
守備陣の層が薄いのは明らかだったのにバカみたいに二列目の選手呼べよべ言ってただろうが
363名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:33:59.59 ID:JuAPoKG60
>>354
焼豚と朝鮮人が発狂してるだけやん
具体的に問い詰めたらまともな回答すらできやしないw
364名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:34:05.65 ID:7nw6dCCx0
>>357
そのとおり
365名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:34:19.68 ID:Gb9pJXSr0
CBからボランチにかけてのエリアで
守備ががら空きになる傾向があるんですよね。
一瞬の遣り取りで攻め込まれる可能性が。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:34:29.99 ID:ZVkyhk3e0
>>349
高橋が叩かれてるのは見えないのか?
367名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:34:58.80 ID:QPNc9uQ80
>>358
ご本人じゃね?(^O^)
368名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:34:59.31 ID:TvNNzF9B0
誰だ、Jに良い選手がいるのにザックは何故呼ばないとか言ってたのは
天才柿谷?、中国相手にあれ、強豪国ならフィジカルで柿谷テクニックなぞ潰されるわ
369名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:11.08 ID:TdAusMCL0
楢崎でいいだろアーセナル相手によくやってるぞ
370名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:16.79 ID:c1rHaPM10
楢崎>>>>川島
だな昨日の試合も普通に西川がスタメンとれそうだな
371名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:19.97 ID:J38YlXMv0
前回の東アジアカップ ホーム開催

対中国  0-0
対韓国  1-3


きのうは良くやったよ。反日アウエー 2日の準備で。

岡崎、長友、内田、遠藤がいた前回よりはるかにマシ
372名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:35.26 ID:5yDTmsxeO
選手のことは負ける度に口汚く罵るのに、監督のことはいつも擁護するとかありえんわここ
四年前は選手は悪くない、岡田辞めろとか言ってたのに
ザックの何がいいのか教えてくれ
373名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:40.86 ID:8FnFM+II0
>>336
今回初キャップ多いんだから、率先して引き締めなきゃあかんのに
むしろ率先してやらかしまくってたw
374名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:51.91 ID:7Vok1XPY0
>>345
DFがうんこなのは誰も否定してないぞ
守備しないOFもうんこだって話だよ
375名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:35:59.02 ID:vY4r5L3jO
>>349
中国相手に3失点で組み立て皆無でCBと同化してて3点めで振り切られた山口が
なぜか合格とか言い出すバカさ加減だからな
もうA代表のボランチ批判してる奴は絶対に絶対に相手にしねえ
376名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:36:07.55 ID:F/tNyP/i0
ザック的には昨日の試合はどうなんだろ
選手の働きに満足してるのか否か正直一番大事なのはそこだろw
377名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:36:23.14 ID:ZVkyhk3e0
>>362
お前は何と戦ってんだよ?
378名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:36:26.40 ID:J38YlXMv0
>>368
中国相手の
岡崎、長友、内田、遠藤がいた前回をみなかった俄はだまっとけw
379名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:36:31.98 ID:80bCL2BE0
>>49
自意識過剰はお前だろ
日本を過剰評価しているから、中国を賞賛なんて見下す発想ができるんだよ
380名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:36:49.94 ID:JuAPoKG60
>>359
可哀想だから教えてあげる

Jリーグに韓国人のエースなんていません


以上
381名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:37:14.34 ID:pV+OUNL60
全チーム勝ち点1づつ

ここからだな。修正してこいよ
382名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:37:16.85 ID:QPNc9uQ80
>>376
呆れてた感じだったな(^O^) ザク
383名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:37:35.00 ID:BYzKe3rC0
栗原は高さはあるけど、なんか動きが鈍いんだよなあ。
いっつも振り切られてる場面しか思い浮かばんわ。
384名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:37:41.20 ID:ZVkyhk3e0
>>372
ハゲ上がった頭
385名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:38:06.17 ID:JuAPoKG60
>>368
香川って知ってるか?
386名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:38:45.40 ID:kcYq0NL40
>>354
ふざけんなよ
俺の好きな川島はPKでもJ厨の西川連呼に批判されたんだからな

自慢のフィードも糞だし中国相手に3失点()だし
387名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:14.57 ID:IFPPNxXS0
>>374
前線選手は3点も獲ってる
守備が糞でも得点を獲る仕事をしてるんだよ
PK献上するバカなDF達なのに前線が糞なのかw
マジDFラインがウンコだわ

まぁ前線選手も今の面子を入れ替えるほどの力も無いけどな
388名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:22.12 ID:r8Gs2Fz7O
いきなり集まって本番みたいなものだからなー
あと2試合見てみないとわからない
まぁ韓国戦は不可解な判定されてボロボロになるだろうけど
ヤフコメは評論家かよ
叩きすぎ
389名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:29.35 ID:RFHYasZ2P
>>371
東アジアはこんな感じだよないつも
390名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:30.63 ID:JuAPoKG60
>>335
中国人は野球なんてやらないから
野球ファンならミズノが中国の野球事業から全面撤退したの知ってるだろw
391名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:39.03 ID:xP/yB9+y0
まぁまだ連勝すれば優勝できるわけだし
しっかり準備して欲しいわな
あとSBが大問題なんだけど控え誰連れてってるの?
392名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:36.28 ID:J38YlXMv0
>>386
おまえ前回の東アジアカップの惨状でなんて書き込んだんだ?
393名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:54.62 ID:kcYq0NL40
>>354
ふざけんな
俺の好きな川島はPKでもJ厨の西川連呼に批判されたんだからな

自慢のフィードも糞だし中国相手に3失点()
394名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:54.87 ID:QPNc9uQ80
>>372
だから 立ち位置の問題(^O^)

品評会なら 監督なんて関係ねーし

あの雑魚で 勝てとか言われたら同情するわ (ヾノ・∀・‘)ナイナイ
395名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:40:12.74 ID:JuAPoKG60
>>391
徳永
396名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:40:28.10 ID:JuAPoKG60
もうちょっと面白いオモチャいないかな?

末尾Pのやつ逃げたなw
397名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:40:46.98 ID:7nw6dCCx0
>>380
そもそも韓国人やJに興味があったわけじゃないからそれでいいよ
おれが適当すぎたわw
398名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:40:50.06 ID:gdQIFxws0
>>385
香川は最初マンUでダメダメだっただろ
最近はずいぶん変わったけど
399名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:41:13.76 ID:Gb9pJXSr0
>>375
ボランチと後衛のどちら と言うより、
CBとボランチの間の辺りで攻め込まれるんですよね。
裏を取られたり、下がり過ぎて相手に走り込ませてしまって相手サイドに連携取られたり。
400名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:41:24.19 ID:B64MNbHU0
>>380
立場的にはキムチャンスが一番かな?
まあ柏で藤田とレギュラー争っているぐらいだが
401名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:41:36.06 ID:F/tNyP/i0
圧勝して勝って試合内容が良くてもザックの目に止まらなきゃ無意味だし
惨敗して試合内容が悪くてもザックの目に止まれば成功
これはそういう大会。んでその視点で言うと昨日はどうだったかって事さ
402名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:41:55.86 ID:ZVkyhk3e0
>>375
今回、及第点は原口ぐらいだな
次点で工藤、森重、西川
タスクを変えて再テストは柿谷、高萩、青山、斎藤、山口

落第は、駒野、栗原、槙野、高橋
403名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:42:44.87 ID:K0k1zDQ70
先にある壁をイメージ出来てる選手は、片手いるかどうかだろうなあ。
404名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:43:07.73 ID:c3X3x7lkO
>>336
槙野は最初からゴミだろ
栗原よりマシだけど
405名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:43:16.62 ID:ZVkyhk3e0
>>391
駒野の控えは、森脇と徳永
406名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:43:27.21 ID:c1rHaPM10
>>388
だって海外の試合しか見てない連中だろ。
香川がJ2で成長した事さえ知らないんだろ
ニワカってそんなものだろ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:43:30.83 ID:JuAPoKG60
>>397
すぐばれるから気を付けた方がいい
408名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:43:38.11 ID:Gb9pJXSr0
こうやって失敗した側面だけ挙げて評価していくと
無難無難にやっていく臆病者が一番評価が安定したりする。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:44:02.56 ID:J38YlXMv0
中国相手に・・・とかいってるアホは、よく前回の東アジアカップ惨状さらした

長友、内田、岡崎、遠藤がスタメンはれてることを許してるよな。
410名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:44:13.18 ID:ZVkyhk3e0
>>399
その話で、ボランチは誰と誰の時よ?
411名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:44:33.52 ID:JuAPoKG60
>>400
韓国の初戦は両SBがJリーガーだったらしいね
左は新潟のキムジンス
412名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:44:38.31 ID:7nw6dCCx0
>>407
すいやせん
413名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:44:39.24 ID:B64MNbHU0
>>408
正直守備陣はその無難にすることすら出来なかったんだけどね
414名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:45:26.62 ID:ZgtmZFlX0
斎藤out梅崎in
415名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:45:36.13 ID:c3X3x7lkO
やっぱり栗原はポカ怖くて使えないよなあ
416名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:46:07.66 ID:8fR6g1TH0
ああ、Jリーグがここまでゴミくずの巣窟だったとはまったく残念としか言いようがないね
ザックのやることにはまったく間違いが無かった。僕はザックに心底謝るよ。
417名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:46:26.64 ID:Gb9pJXSr0
>>410
それが不思議とA代表の時も今回も、五輪の時も。
何で何だろう?
418名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:46:59.67 ID:ZVkyhk3e0
>>404
槙野はアシストしてるからな
青山、原口と組んでる時は守備破綻してなかった訳だし

高橋、斎藤が入って槙野サイドが破綻し
ザックは斎藤と工藤のポジションチェンジを指示した

これをどう捉えるかだな
失点は栗原や駒野の個の問題だし
419名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:47:08.04 ID:aLkKsA4d0
前線中盤の守備はダメダメだった
はっきり言おう
ワールドカップでは戦えない
それが一番の大問題だ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:47:46.15 ID:7nw6dCCx0
なんか目的意識がぶっ飛んでるよな
3-3になってあわてて攻めだすところとか・・・
421名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:48:12.96 ID:BpSuCYLgO
大迫はクロスとシュートがダメで守備がいいんだからCBになるのはどうよ?
422名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:48:14.55 ID:Gb9pJXSr0
>>413
栗原のアレは迂闊だったと思う。
423名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:48:16.32 ID:ZVkyhk3e0
>>414
梅崎入れても、原口レベルのパフォーマンスは無理だろ
424名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:48:30.48 ID:wOuQzw6/0
>>356
足上げるファールは本来間接FKなんですけどね
キッキング獲られたのならそれこそ誤審だし
425名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:49:27.45 ID:gzg8pbGT0
宮市、超劣化してる。
代表に呼ぶ価値もない
426名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:49:39.46 ID:ZVkyhk3e0
>>417
ザックのサッカーがそうなのか
観察者の目が間違ってるか
427名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:50:01.43 ID:L6ZIFnIA0
今回のメンバーが3年後に海外で活躍してる場合も考えられる

>>401
なんだかんだいっても柿谷は目をつけられたんじゃないかな
それと山口とか
428名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:50:08.12 ID:8pOMx2Da0
>>119
>中国は半分試合投げ気味になりそうだった所までいってたのに

>>125
>2失点目のPKで中国が息を吹き返した


清水の言うことなんて真に受けちゃダメダメw
429名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:50:36.83 ID:Gb9pJXSr0
>>426
たぶん自分の目が狂ってるかも。
まだ録画一回しか見てない。
430名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:50:37.63 ID:d/bGj6JL0
>>418
まず斎藤が守備できなかったというのが1点
2点目は斎藤がボールを受ける動きを殆どしないもんで
左サイドにボールを蹴りこまれるとクリアせず繋ぐ事ができなくなった

チーム的には後者の影響のほうが大きいかと思うね
結局槙野がクリアミスしたところから2失点目が始まってるし
431名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:51:01.79 ID:ZVkyhk3e0
>>419
解説者に洗脳されたか?www
ボールの取りどころを理解しないとアホな解説者と同レベルになるぞ?
432名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:51:02.26 ID:e8C5siXJP
動画 アーセナル vs 名古屋グランパス

宮市亮の惜しいシュート
http://www.youtube.com/watch?v=7r3oOSM44wc

宮市亮PKを譲ってもらってゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=_2jTwFk3M2E
433名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:52:04.51 ID:Pltc+CpoO
サッカーは代表戦くらいしか観ないにわかだけど、選手層薄いんじゃないの?
期待の選手もいるみたいだけど普段の代表とは全然違ったね
434名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:52:05.85 ID:QClGIBbw0
次の試合、徳永をいれるだけで大きく改善される!!
435名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:52:17.27 ID:5oLOtrLDO
山口って五輪のメキシコ戦で権田がコロコロした時ボケーッと集中してなかった奴だろ?
俺は今でもあの失点は山口の責任だと思ってる
436名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:52:36.79 ID:Gb9pJXSr0
>>427
今回は練習を非公開に出来なかったってのも痛い。
非公開が認められず、同意なしで他チームに視察されてしまったし。
437名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:53:37.62 ID:gdQIFxws0
>>421
上のレベル目指すならFW以外の道を探すべきだよな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:53:47.55 ID:d/bGj6JL0
>>435
実は昨日駒野がクロスを上げられた時もなんとも言えない中途半端な対応をしていたんだよな
直接的には責任はないかと思うけど守備でプラスアルファを見込める選手じゃないな
439名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:54:02.89 ID:F/tNyP/i0
そういや宮市怪我治ったのか
そもそも宮市が期待の一番手グループだったべ
440名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:54:33.11 ID:L6ZIFnIA0
>>434
入れてくるんじゃないかな
中国戦休んで疲労もとれてるだろうし
441名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:54:56.21 ID:+P5ocrTL0
>>439
彼はJ2で試合経験を積むべきだった
442名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:55:08.03 ID:T+Q8uiePP
>>421
いや大迫はシュートも上手いだろ・・
ミドルとか半端ないじゃん
443名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:55:09.07 ID:ZgtmZFlX0
今から阿部ちゃんに泳いで助けに来てもらおう

秀人より使えるだろうし槙野森脇の介護も出来るから元気のステータスもアップするはず
444名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:55:24.70 ID:vECIORBT0
正直今年戦った中で一番弱いと感じたんだがな。中国。
相当崩せてたし。

それを相手に3失点はいただけないわ。
メンバー変わってるのにコンフェデの悪い流れをそのまま引き継いじゃって最悪。
なんか棒立ちになるときが多い気がする。
445名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:55:28.32 ID:ZVkyhk3e0
>>424
直接FK
・相手競技者を蹴る、または蹴ろうとする
・相手競技者に飛び掛かる

間接FK
・危険な方法でプレーする

どちらだろうね
446名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:56:34.13 ID:d/bGj6JL0
>>439
奴はまったりと見守ってやろう
向こうで良いプレーすればザックは間違いなく選んでくるだろうし
447名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:56:40.99 ID:L6ZIFnIA0
>>443
あくまでも今回はお試し大会だからなあ
阿部ちゃんみたいにぶっつけ本番でもなんとかしてしまうレベルの選手を呼んでも
意味がないと思うよ
448名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:56:53.71 ID:1UNcFOy40
>>409
ほとんど一軍で臨んだ前回とは、今東アジア杯で戦ってる、予選にはほとんど
出てなかった奴らが置かれてる状況は全く違うだろ?
前回の結果と、今回のメンツがブラジルに行けるかどうかは全く関係ないことだと思うんだが
449名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:57:18.84 ID:ZVkyhk3e0
>>429
前半は山口のポジショニングが低過ぎるとは思った
青山がボールを持っても、ディフェンスラインに吸収されてたり
原口がファールを受けた辺りや後半から改善されたが
450名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:57:44.79 ID:9fxnrkD10
一番酷かったのがザックお気に入りの駒野と栗原だからなw
ザックの見る目は本当に糞だよ。
451名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:58:40.05 ID:Gb9pJXSr0
今回は日本側が用意した料理人も立ち入りが認められていないし、
現地のホテルで悪い物を食べさせられるんじゃないかと不安だな。
452名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:59:08.77 ID:gzg8pbGT0
宮市ひどすぎた・・・J2でもレギュラー取れるか怪しいレベル
453名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:59:17.08 ID:ZVkyhk3e0
>>430
原口が居なくなった後に
ボランチやトップ下やトップでボールをキープ出来れば良かったんだけどね
454名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:59:27.76 ID:F/tNyP/i0
そもそも料理人が認められない理由ってなんだ?
455名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:59:40.87 ID:kcYq0NL40
>>450
それは芸スポも同じだろww
酒井ゴリに変えて出せ出せ連呼してたのはなんなんだよ
456名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:00:07.71 ID:Gb9pJXSr0
>>454
不明です…
457名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:00:12.63 ID:BRLd0w4d0
宮市かわってる?
458名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:00:38.05 ID:mxi7RFHs0
ウォーミングアップより髪の毛セットしてる時間の方が長そう
459名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:01:13.78 ID:ZVkyhk3e0
>>439
宮市は何も実績を残してないだろ
指宿と宮市は海外だからって評価されただけ
海外の2部や3部をどさ回りしてるだけなのに
460名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:01:45.34 ID:gzg8pbGT0
>>457
out 宮市
in ウィルシャー
461名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:02:55.90 ID:9fxnrkD10
宮市はスピードよりポジショニングや勘が問題だな。
えっ?そこに来るの?って感じでプレイしてる。
462名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:03:24.40 ID:BRLd0w4d0
460>> サンクス
463名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:03:39.87 ID:JuAPoKG60
オーストラリア戦予想スタメン
 
      豊田 
  山田 高萩 斎藤
    扇原 高橋
徳永 千葉 鈴木 森脇
      権田
464名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:04:00.19 ID:d/bGj6JL0
>>453
そうなんだよね
高萩あたりも足が止まって受けられなくなってたし
斎藤がもうちょっと受けてくれないときつかったかな
465名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:04:08.58 ID:gdQIFxws0
柿谷は玉田2.0って感じだよね
466名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:04:51.72 ID:BYzKe3rC0
>>463
わかるんだけど、メンツ入れ替えるとまた前半ギクシャクしちゃうぜ。
467名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:05:38.21 ID:tyHn3+wl0
矢野キショウ>>>宮市
468名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:06:56.15 ID:BYzKe3rC0
高橋の守備が青山より相当ひどかった。
469名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:06:59.99 ID:F/tNyP/i0
いきなり入ってもちうもと違うメンバーでも力MAXで発揮できるかも試されてると思う
控えってのはそういうの大事だし。
470名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:07:09.14 ID:+9dYZDeV0
柿谷選手はまだプレーが雑ですよね。連携が取れてないのもあるでしょうけど^^
結果出したのはさすがですけど、完全なA代表まではまだまだですよ^^
471名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:08:05.18 ID:JuAPoKG60
>>466
初戦は練習の1本目とほぼ同じだったからな
オージー戦は2本目とほぼ同じはず
472名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:08:58.18 ID:wPlcYQ/S0
>>459
フェイエノールトではそれなりに結果出してなかったっけ
473名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:10:18.17 ID:YkehR2XUP
宮市はJリーグでも通用しないな
474名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:10:30.87 ID:tyHn3+wl0
低迷してた頃のフェイエだからね
復調してる今なら出れないでしょう
475名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:11:05.97 ID:d/bGj6JL0
>>468
具体的にどういうプレーが拙かったの?
476名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:11:15.11 ID:F/tNyP/i0
試合見て無かったけど宮市は出来としてはどうだったの?
海外で少しは成長してるの見られたか
477名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:11:58.97 ID:JodTgxP80
今名古屋の試合見てるけどJリーグとんでもなく弱いな
478名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:12:53.96 ID:BYzKe3rC0
>>475
青山と代わって入ってから、とにかく相手にフリーにシュート打たれてた。
479名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:13:25.45 ID:cVfs9hDd0
>>452
やってたの知らなかった
見たかったなぁ、どんな内容の試合だったの?
480名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:13:54.91 ID:J38YlXMv0
>>448
で?

前回より今回そんなに酷いの?ぜんぜんよくやってるよ。
481名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:14:13.66 ID:58ZSWnBjO
>>477
まあ相手はアーセナルなんだから仕方がない

問題はランキング100位の中国に勝てない税リーグ選抜www
482名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:14:42.33 ID:7nw6dCCx0
>>477
名古屋の試合見に行ったことあるけど
スタジアムで見ても面白くなかったよ
483名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:14:51.51 ID:tyHn3+wl0
名古屋は個で優位にたてる相手ならそこそこやれるけど
個でトントンな相手ならボコボコにされる組織皆無のクソチームだから
484名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:14:55.23 ID:d/bGj6JL0
>>478
それがなぜ橋のせいなの?
485名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:16:09.59 ID:vECIORBT0
>>481
イエローモンキーがそんなに自虐的になっともしょうがないぞ。
486名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:16:17.63 ID:J38YlXMv0
>>481
87位のヨルダンに引き分けでもなく負けるフル代表な
487名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:16:54.71 ID:cVfs9hDd0
>>473
シーズン中のJとオフシーズンのプレミアっての考慮に入れてあげてよ
マンUもタイ?だっけかに負けてたし?
でも劣化してるなら残念だな
488名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:16:59.56 ID:JuAPoKG60
視聴率だとJリーグ選抜の方がプロ野球のオールスターより上だったんだな

・・・凄いなw
489名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:17:49.72 ID:JuAPoKG60
宮市とガンバの藤春が被るわw
490名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:18:23.85 ID:pvH1SHlWO
ザックの人選は間違ってない。今までこいつら使わなかった理由が今回の試合でよくわかった。
491名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:18:36.50 ID:1UNcFOy40
>>480
東アジア杯だけ見れば前回よりはマシ
2014年の即戦力はまだ見当たらないけど
492名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:18:38.08 ID:wPlcYQ/S0
>>486
ヨルダンなぜかホームでは無敗ですし。
493名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:18:42.21 ID:P6hebJH20
>>479
集金ツアーなのにアーセナルは結構真面目にやってるって印象、それだけにやっぱりこんな差があるのかって感じ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:18:59.77 ID:BYzKe3rC0
槙野後半33分に時間稼ぎでイエローって、なんなの。
495名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:19:06.14 ID:8gNDFcPc0
意外なことに原口が良く頑張ってたな
ちょっと使いづらい選手という印象は変わらんが
あと駒野はもう衰えたんだね。PK外した頃の彼じゃない
496名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:19:12.38 ID:gzg8pbGT0
>>479
ジルーの突破を釣男がハンドしてPK→宮市がPK蹴ってゴール
それ以外、見所なしの親善試合
後半開始から宮市交代

宮市ミス連発でチームにも噛み合わずアーセナルの選手も呆れた雰囲気だった
497名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:19:28.00 ID:C/128Wyf0
【BS朝日】グランパス vs アーセナル【ディレイ】★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1374493931/
498名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:19:59.89 ID:wPlcYQ/S0
>>496
宮市の課題ははっきりと「ポジショニング」だな

要はサッカーIQというか経験というか
499名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:20:25.59 ID:F/tNyP/i0
宮市は母国凱旋みたいな感じか
まあ試合に出て成長するのが一番だとは思うけどな
500名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:20:26.13 ID:iW/p10yBO
シナに3点取られるとかやる気あんのか?帰ってくるなよ。
501名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:20:35.16 ID:JuAPoKG60
>>495
工藤も頑張ってたな
柿谷高萩も持ち味は十分出した
502名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:20:38.50 ID:58ZSWnBjO
>>488
他は全て選挙特番という好条件で20%いかない税リーグw

通常通り半沢直樹やってたら視聴率ヒトケタだったろうなw
503名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:21:05.07 ID:J38YlXMv0
>>491
よく中国相手に点の取れない。韓国相手に惨敗したメンバーが

いまフル代表やってるよな。ま大して違いはないんだろうw
504名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:21:05.74 ID:gzg8pbGT0
>>498
ポジショニング良くなったとしても、宮市はJのレベルでも並の選手にしかなれなさそう
505名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:21:30.67 ID:JuAPoKG60
焼豚、そこは反応したら負けでしょw
506名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:21:54.99 ID:NRIU333N0
柿谷、大迫、工藤と使われるタイプだからこそ憲剛のエグい縦パスにあうのか見たかった
507名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:22:50.09 ID:cVfs9hDd0
>>493
>>496
ありがとう
グランパスがアーセナルにボコられたけど宮市はさっぱりって内容っすか
508名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:22:55.81 ID:wPlcYQ/S0
>>503
さっきからどーも話が通じとらんなお前は
509名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:22:58.00 ID:JuAPoKG60
>>504
もうそういう次元過ぎてると思うわ
とりあえずフル稼働しろやw
510名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:23:13.79 ID:l2Ya9o9F0
J厨が見えない敵と戦いすぎて哀れwww
511名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:23:43.04 ID:J38YlXMv0
>>508
おまえがなw

お前前回の東アジアカップでも同じ子と書き込んでたんだろw
512名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:23:58.28 ID:wPlcYQ/S0
>>509
ケガは仕方ないで

まあ、若いから。まだまだこれから。
513名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:23:59.78 ID:663lDIKf0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/


【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/


【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373861319/


【サッカー】Jリーグ、人気低迷が続き危機感 苦戦の主な要因は日本代表が海外組で占められJリーグが「国内空洞化」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372562501/


【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/


【サッカー】マニアしか観に行かないJリーグ 某ライター「延長Vゴール、2ステージ制… 独自ルールの廃止が人気低下の要因」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370145373/


【サッカー】ザック監督「J20周年パーティー欠席」の波紋…Jリーグ幹部「招待状は出したけど断ってきたようだ」(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369042561/
514名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:24:34.21 ID:hT0MsoMb0
>>488
裏が選挙報道ばかり
しかも午後9時は開票後1時間経って
同じ内容の繰り返し
515名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:24:43.68 ID:F/tNyP/i0
柿谷はもう帰国しW杯最終メンバーに乗る自分を待った方がいいな
どうやればスタメンを取れるかのを考えた方がいい。FWが一番可能性あるしな
516名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:25:09.86 ID:wPlcYQ/S0
>>511
いや、お前は結局何が言いたいの?
517名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:25:21.51 ID:aXpHiQER0
>>435
扇原だろあれは。
あの状況であんなパスするキーパーが悪い
扇原だけじゃなく誰でも驚く
518名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:25:24.21 ID:7nw6dCCx0
そういや柿谷と扇原はセットで出せよ
519名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:25:55.17 ID:1UNcFOy40
>>503
今東アジア杯出てる奴らからは、2018年までには代表レギュラーになる奴も出てくるだろうけど
後1年でモノになる奴が何人いるかってのはまた別の話
520名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:26:01.95 ID:J38YlXMv0
>>516
前回のメンバーより良くやってるよ。っていってるんだけど?

おまえそう思わないの?
521名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:26:23.76 ID:JuAPoKG60
うわーもう入れ食いですわw
相当ショックなんだろうなw
522名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:26:47.87 ID:UaDiituvO
柿谷は万能型だから
香川、本田と一緒にやらせたら絶対攻撃の幅が広がる

香川と本田を足して2で割ったような選手だからな

今のA代表は高さと特攻が武器のフォワードが2人いるが
万能型の柿谷の方が今の日本代表には必要だ
523名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:26:54.01 ID:DOekzhWm0
>>432
宮市を代表に呼ぶべき
524名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:26:59.75 ID:wPlcYQ/S0
>>520
良くやってるんじゃない?

で?という質問なんだけど。
前回より良くやってるからなに?という。
525名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:27:15.45 ID:663lDIKf0
まあドマイナーJリーグバカにされまくってサカ豚も辛いわな
526名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:28:03.56 ID:paQKpGz0O
で、センターバックは誰がいいのか?
527名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:28:06.04 ID:J38YlXMv0
>>519
ブラジル杯なんてもうメンバー固定じゃない。ザックは変える気まったくないよ。

今回のはたんなるポーズ。いまさら変えられないし、能力がかわらなくても動かし方をわかってない。
ザックもいってるだろ。能力がほぼ同じなら変えないと。
528名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:28:17.56 ID:ivF3F0ay0
【BS朝日】グランパス vs アーセナル【ディレイ】★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1374496021/
529名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:28:44.73 ID:J38YlXMv0
>>524
で?前回とくらべて今回酷いの?

それとも比較もできない?w
530名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:28:57.27 ID:JuAPoKG60
>>522
本当の祭りは次に欧州組が招集される代表戦だな
そこで今回のメンバーから誰が呼ばれるかw
531名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:29:02.53 ID:6f6CrvbR0
>>490
戦犯の栗原や駒野はずっと前から呼ばれてたんだけど
ここの奴らってコンフェデ後は吉田より栗原が良いとか言ったり、ザッケローニ擁護のためならだれでも貶すんだな
532名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:29:31.56 ID:d5zTkk/tO
>>517
QBKってかw
のわりにはオシャレにターン決めようとしてたぞw
533名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:29:39.59 ID:7NjHpj5O0
前回と比べるのは大会が終わってからでいいじゃない
534名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:29:46.03 ID:wPlcYQ/S0
>>529
いや、だから良くやってるってば。前回よりも。話聞いてる?さっき言ったでしょ?


「前回より良くやってる!」とだけ言いたいの?
535名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:30:04.36 ID:cVfs9hDd0
>>528
BS朝日つけたらもう交代しとったw
536名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:30:05.77 ID:58ZSWnBjO
オイ、名古屋1点取ったぞ
豊田スタが新記録の42000人入ってるぞ
喜べサカ豚wwww
537名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:30:16.06 ID:J38YlXMv0
>>533
まあそうだな

ホームで1-3で惨敗した韓国戦のアウエーをみてからだ
538名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:30:20.51 ID:JuAPoKG60
山口はAKBと合コンしたとか色々間違えられて大変だなw
539名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:31:05.04 ID:J38YlXMv0
>>534
そうだよ?わざわざ現代表(前回の悲惨な)とくらべてたたく理由がわからん
540名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:31:07.47 ID:q2EZbQZQ0
自分が見てる時、KABUKI BOYSの垂れ幕が一番目立ってる時は勝てない
541名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:31:17.51 ID:gzg8pbGT0
>>536
いつもガラガラの名古屋の試合がいかにつまらないか証明されたな・・・
542名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:31:26.27 ID:D2hfp0di0
前スレぐらいで攻撃も守備しろとかバカな奴が多くて困ったわ
543名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:32:16.49 ID:J38YlXMv0
前回の東アジアカップなんて日本開催で酷すぎてブーイングは起きるわ平山コールがはじまるわ、

もうめちゃくちゃだったからなw
544名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:32:56.91 ID:wPlcYQ/S0
>>539
へ?要するに「現代表と比べるな!」と言いたいわけ?

現代表も昔はひどかった!だから今回の国内組を叩くな!昔の現代表よりマシだ!

そう言いたいの?
545名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:33:08.57 ID:HdEsFCMo0
この人ほんと下手ですね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=S6aBgb3CMI4#t=208s
柿谷曜一朗タッチ集 VS中国

3分30秒頃 相手にパスして、中国人実況人も声が裏返ってます、うぃー?って
4分50秒頃、キーパーと1対1でタイマンするまえにミス

とにかく見るだけでも眠い
546名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:34:03.42 ID:BUDRiMLa0
栗原はこの前のW杯予選の時かな、ちょっと見直したんだがマグレだったんだな
PK二本与えての引き分けだけど二本ともPA内でやるプレーじゃなかったから言い訳出来ない
オージー戦の内田、コンフェデの長谷部が取られたようなPKなら審判買収で確定だけどな
547名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:34:42.76 ID:J38YlXMv0
>>544
そうだろ?だいたいここで叩いてるアホどもは前回のときのことなんてしらないアホだからな。

だからかって当たり前だと思って叩ける。お前も含めてな。 何にも覚えてないだろ?あの日本開催の東アジアカップ
548名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:35:00.33 ID:JuAPoKG60
前回てパクチソンにやられたやつか
あの頃は良かったな
その後の南ア大会で焼豚は地獄を見るわけだがw
549名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:35:17.03 ID:F/tNyP/i0
まあ中途半端なボール蹴ってPA内に来られたのがな・・・
あれは何がしたかったんだ・・・
550名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:36:18.02 ID:/7HpkCao0
>>325
柿谷のあれは通用したうちに入らない
オフザボールの質が悪すぎるしハードワークしなさすぎ
典型的なボールプレーヤーで、くれくれ地蔵
日本代表相手のガチの試合だと
だいたい相手は中を固めてブロックして守ってくる
FWはそのディフェンスを引き連れてサイドに流れたり
本田圭佑や香川か使いたい中のスペースをあける動きをしないとならない
また、受けてタメを作って押し上げを助けたり
あんな張ってくれくれ地蔵なんかしてたら、
ブロックして待ち構えてるのに奪われてカウンターの餌食
チェイシングをしないから、ディレイが効かないから、カウンター狙いの中国に簡単にカウンターされまくった
551名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:36:25.02 ID:7NjHpj5O0
韓国戦はノッポの奴にロング放り込まれて苦戦しそうな気もしないでもない
さすがに昨日みたいなあまりよくない連携・ぶち抜かれディフェンスは改善すると信じてる
552名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:37:25.40 ID:wPlcYQ/S0
>>547
いや、そうだろ?と同意を求められても困るが・・・

そもそも、事前に「ブラジルに向けた選手選考が海外組偏重だ」という批判があって、
「国内組をもっと使うべき」という批判があって、

それをふまえて、この国内組の体たらくだから叩かれている

ってのは分かる?
553名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:37:30.30 ID:Vd0klVpC0
>>547
自分の言ってる事に矛盾は感じない?
おかしいと思わない?
554名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:37:50.58 ID:sqefs3ep0
>>164
韓国は去年も優勝したけどベスト8以上は1チームしか残らんかっただろ
残ってるチーム数なんてさほど関係ないよ

韓国 4年連続決勝進出、3回優勝
日本 4年連続ベスト8が最高くらいか?

これが現実
555名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:38:02.48 ID:58ZSWnBjO
>>548
南ア本戦直前まで負けに負け続け、岡ちゃんがドン引きサッカーに開眼したんだよなw
556名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:38:03.00 ID:VQGTnuX90
柿谷、代表に呼んで使ってみればいいよ
使えないから。宇佐美と変わらん
557名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:38:57.31 ID:F/tNyP/i0
まあ今回は位置づけが内容良く勝ってアピール前提
前回が〜はそもそも選ぶ側のザックには関係無いしなぁ
558名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:39:23.94 ID:/Rre7nOn0
お前らいつまでやってんだよ
559名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:39:26.75 ID:qMqqcu4b0
なんかさっきザッピングしてたら汚いオッサンが棒振ってたけど
何なのあれw
目が腐りそうだったからチラ見しただけだけどw
560名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:40:19.07 ID:NRIU333N0
鈴木と千葉を試したら、最終戦は槙野、千葉、森脇で3バックとかやりそうだ
561名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:40:25.05 ID:6f6CrvbR0
なんでザッケローニってサッカーファンから非難の矛先むけられないんだろうね
今年に入って3勝しかしてないのに
歴代の代表監督なんて勝ってても批判されまくりだったのに
562名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:40:43.56 ID:JuAPoKG60
>>555
焼豚には相当ショックだったと思うわ
俺の予想はこうだ!
0−3
0−5
0−7
とか1人で浮かれてたもんw
563名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:40:58.73 ID:J38YlXMv0
>>548
ちがうよw

朴すらでてない韓国にぼろぼろw
試合後のオカザキ
岡崎 「チームでシュート練習をする」
564名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:41:52.25 ID:wPlcYQ/S0
>>561
勝ってて批判された監督って誰?
565名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:42:11.84 ID:J38YlXMv0
>>552
はあ?なにいってんだ?東アジアカップに現海外組みがでたことあんのかよwアホか。無知かw
単純に海外組みが呼べないだけだが?
566名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:43:05.14 ID:JuAPoKG60
>>558
思ったより伸びなかっただろ

朝起きたら★20ぐらい行ってると思ったのにお前らしょぼいわw
567名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:43:14.55 ID:ZBw8+7B7i
このままじゃ柿谷でもトップには呼ばれないな
568名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:43:17.15 ID:J38YlXMv0
>>552
おまえが東アジアカップにかんしてなんら知識がないことがよくわかった。もうみるな。おまえはいらん。
569名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:43:48.50 ID:IFPPNxXS0
J厨「CBが酷い守備崩壊!JのCBの方がマシ!」

日程やら考慮しても中国相手に3失点
J厨はちゃんと顔面ブルーレイにってるか!
なってないならなっとけよ

J厨「釣男が居るから(震え声)」
クラブの成績みれば当たり前だけど、ガナにボコボコにされとった
570名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:43:56.00 ID:HdEsFCMo0
いやーシュート数で倍も圧倒されるなんて
メキシコと何度やってもやってもフルボッコされそうですね
571名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:45:07.23 ID:JuAPoKG60
>>563
全然覚えてないわ
今までってほんとただの罰ゲームで今回みたいな見どころとか全然なかっただろ
これだけ真剣に東アジア杯見たの今回がはじめてのやつ多いんじゃねw
572名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:45:12.63 ID:/7PehX/10
ザッケローニは「〜を呼べ」と言われるような選手もちゃんと見ているんだね…
だから普段は召集しないでこういう時に呼ぶと
573名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:45:16.54 ID:wPlcYQ/S0
>>565
うーん。文章の読解力がないのか・・・

やっぱ話が通じてないw
574名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:45:23.72 ID:vECIORBT0
>>561
俺もそれは謎だわ。
去年までは良かったけど、今年の成績はプロ化以降最悪じゃないかな。
さすがにひどすぎる。
575名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:45:43.08 ID:sqefs3ep0
>>566
>>554に反論してよ^^
576名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:45:45.73 ID:wPlcYQ/S0
>>574
???
577名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:46:11.41 ID:j8nvPOHdO
Jリーガーってブサイクなのに髪染めてひげ面でマジでキモいw
578名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:46:32.92 ID:JuAPoKG60
>>575
レス番間違えたな
579名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:46:37.17 ID:aXpHiQER0
>>550
その今や代表では王様の本田も
ワールドカップ直前まで代表レギュラー微妙だったの覚えてるか?
誰が食い込んでくるか期待してる奴が多いんだと思うわ。このスレの消費の多さわ
580名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:00.73 ID:TvNNzF9B0
国内組みが海外組みに負けないくらいレベルが高くなっていると言われ使ってみたら
サッカー3流国相手に3点も取られてドローて
581名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:05.13 ID:gdLQ5aes0
黒田ダル岩隈「Jリーグに違反級のFWがいないから、DFが育たない
というが、NPBにはメジャーで通用する違反級の野手なんてほぼ
いないけど、俺らはメジャーで一流の結果出してるぞw 甘えんなカス

最初から、でかくて上手いDFなんていないなら、とりあえず、でかい
けど下手なDFをJリーグの試合にでも出して育てろよ」
582名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:11.76 ID:J38YlXMv0
>>573
おまえに東アジアカップを論じる知能はないってこと。
記憶がないだけじゃなく、しったかで論評されてもね。余計たちが悪い。おまえは
583名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:13.86 ID:cDkdmst/0
高萩みたいな変化を付けれるテクニシャンは必要だろ

ちょっと前の代表には、松井とか中村俊輔が居たわけだし
584名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:30.58 ID:xL3wAXgi0
柿谷が無いって言ってる人いるけど、
FWで1G1Aした選手を叩くなんて日本だけ。
4点目取れなかったがどうたら言ってる人いるが、ザックのコメントの意味合いを履き違えてる。
ザックは名指しで選手を批判する事は無い。ザックは1G1Aで終わるなと期待を込めてプレッシャーをかけてるだけ。
サポーターの3-1の時点でもう一点決めていれば勝ってたという発想が間違い。
あの時間帯で3-1で勝っているなら、普通はそのまま抑えて勝利。そこから2点入れられたのは柿谷のせいでも無く明らかにDF陣。
日本のサポーターがそういう叩きをすれば選手は自分のプレイに迷いが出て、ストライカーも結局サイドの選手になって終わる。

中国相手だからもっと決められたとかでなく、中国相手にあの時間帯で2点も決められた事が問題。

サポーターのレベルが低い。
585名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:35.85 ID:8ttfjClm0
2010の海外勢は俊輔ぐらい?稲本はもう帰ってきてたっけ?
586名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:47:55.85 ID:JuAPoKG60
>>574
負けていい試合で負けてるだけだから、むしろ頭いい監督だと思ってしまうわw
587名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:48:03.09 ID:m0ekKfgT0
W杯出場までザックがメンバー固定していたのは正しかった
予選でこんな戦力を試していたら出場も危うかったよ
588名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:48:13.29 ID:sqefs3ep0
>>578

間違えてないけど?
589名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:48:17.59 ID:wPlcYQ/S0
>>582
だって、俺は「東アジアカップ」を論じてるんじゃなくて、
「現日本代表」を論じてるんだもんw

話が通じないわけだw
590名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:02.89 ID:JuAPoKG60
>>581
意味不明
もはやただの変質者だわw
591名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:59.10 ID:JuAPoKG60
>>583
高萩は小野より遥に使えるなw
592名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:15.76 ID:F/tNyP/i0
W杯でスタメンと目されるメンバーを選ぶ際に海外組からって傾向が見られるって話じゃないの?
国内組だってチャンスやれよって声もあるから今回の東アジアカップを選んだだけで
現海外組が東アジアカップ出た事あるかどうかは特に話題に関係無い気もするけど
まあ横から見てた感想だけど
593名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:45.41 ID:6f6CrvbR0
>>569
戦犯の栗原はザッケローニ就任時から代表常連だけど??
594名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:35.58 ID:J38YlXMv0
>>589
前回東アジアカップの内田、遠藤、長友、岡崎みておまえはいっただろう

こいつら代表レベルじゃないってな。

おまえの知能は所詮そんなモン
595名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:52.35 ID:JuAPoKG60
>>588
ああ俺宛てのレスがあったのか
話の流れを忘れたからもう1回何が言いたいか書いてくれ
596名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:11.65 ID:5kdX63oB0
>>584
あのボケが守備しねーからだろアホ
あんなクラブ気分で代表が務まるかアホ
597名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:34.80 ID:cpgn/u/Y0
>>569
失点の原因は代表組なんだけど
代表組を外してツリオとか入れたら余裕勝ちしてたよ
598名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:18.38 ID:HdEsFCMo0
しかしこの人下手ですね、
和製メッシってキモいんですけど

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=S6aBgb3CMI4#t=208s
599名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:22.03 ID:O2eOe4J/P
2回のPKって両方とも妥当だったの?
600名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:24.49 ID:s+665jnmI
チョンが助っ人になっちゃうのがJリーグだしJリーグ軍団じゃチョンより弱いのは当たり前

まさか中国レベルとは思わなかったけどな。散々煽った柿谷だの和製メッシはゴミ確定だし先は暗いな。
ベイルやイスコみたいな大器はいつ出てくんだよ
601名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:26.74 ID:wPlcYQ/S0
>>594
仮に俺がその時そう言ったとしても、その当時はそうだったんでしょw

今回のメンツも、未来に目を向ければ成長して
世界レベルのプレーヤーになってるかもしれない。

でも今はまだまだだね。
602名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:27.97 ID:/7PehX/10
前回があれだから今回はもっと酷い事になるのかな
勝ちに行く大会じゃないとわかっていても…なんというか
603名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:31.52 ID:cpgn/u/Y0
>>584
全面同意
 
604名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:49.87 ID:vECIORBT0
こんだけ負け続けて、J厨だの海外厨だのどうでもいい争いをしてるやつは何なの?
605名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:29.23 ID:BglphFSC0
>>584
そうそうサポーターのレベルってか見る側のレベルも低いんだよ
攻撃の事ばっか話したり守備の事とか話せないニワカが多い
606名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:44.36 ID:JuAPoKG60
>>594
このスレで1番いいレスを発見したw
607名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:10.25 ID:7nw6dCCx0
高萩はまだよく分からんけど松井と並べて語らないでほしい
松井の個は本当に抜きんでてた、まさにファンタジスタ
608名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:10.15 ID:IFPPNxXS0
>>593
栗原はレベル低いからな偶にしか出して貰えないJリーグのCBだしなw
609名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:12.39 ID:j8HYUvoGO
ザックが今までJ組を使わなかった理由がわかった
610名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:31.81 ID:F/tNyP/i0
んで今回生き残れそうなのは誰なんだw
枠はあんま無いべ1
611名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:00.90 ID:j8nvPOHdO
中国選手の方が刺青入ってるのに清潔感があった
Jリーガーはホームレスみたいに不潔に映ってた
マジでキモい…w
612名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:18.67 ID:wPlcYQ/S0
つーか、昨日の試合見て、Jリーグの現状に危機感覚えないんだろうか

わしゃ、ここまで酷いかと結構ショックだったんだけどな
613名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:24.31 ID:CbmRw2er0
すぽるとで柿谷特集だってよ
614名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:36.20 ID:6f6CrvbR0
海外組でも国内組でも勝てない日本代表

共通点は何でしょう?
答え:監督
615名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:20.24 ID:J38YlXMv0
>>612
3年まえにみて危機感おぼえなかったの?アホなの?
616名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:22.34 ID:wGUFMTaN0
一番痛いのは、柿谷が守備しないから失点するとか言ってる奴。
守備しまくって、点取れずに終わるFWをいままで何人見てきたんだ?
617名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:45.12 ID:gnybPfar0
高萩は偽ファンタジスタだしな
普通とファンタジスタの中間ぐらいのプレイをする変った選手
618名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:51.10 ID:1MnG7/eE0
>>612
かなり若手のポテンシャル感じられただろ
むしろ昨日の試合見て危機感しか感じない奴って見る目無さすぎ
619名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:55.74 ID:F/tNyP/i0
選手も中国くらいの相手には圧勝しなきゃ自分の席は無いってわかってた思うぞ
620名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:52.80 ID:JuAPoKG60
DFラインのパス回しを森重中心にやらなかったのは解せんな
森重がロングフィードを蹴る機会がほとんど無かったのは偶然じゃないだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:54.93 ID:wPlcYQ/S0
>>615
正直な話、ジーコの失敗を引きずりまくって日本代表自体に失望してたので、
ドイツ後の代表戦はほとんど覚えていません。
622名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:02.31 ID:wGUFMTaN0
>>618
そうだよな。
いままでの代表Bチームだと、スコアレスドローが関の山
623名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:08.31 ID:vqCzZxFp0
前が守備サボるから、中国のCBがいい感じでロング放るって
玄人がいってた
624名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:14.30 ID:1MnG7/eE0
日本のサポーターなんてレベル低いから曲芸っぽいプレーすれば上手いとか勘違いしてそうw
いぶし銀の渋いプレーなんか理解できないだろうな
625名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:19.02 ID:sqefs3ep0
>>88
西川昨日頑張ってただろ
http://www.youtube.com/watch?v=MNVaE9crYLc
これの8分からのピンチとかよく防いだし
まぁPKどっちかは防いで貰いたかったけど、こればっかりはしょうがない
3点目もDFが寄せてたら入れられなかったのに
626名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:28.75 ID:IFPPNxXS0
>>616
まぁ最低限の仕事はしてるよなCFとしては
CBの守備の酷さを柿谷のせいにするのはどうかと思う

今の代表の即戦力かと言うと無理かなとは思うけど
627名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:50.10 ID:sqefs3ep0
>>595
>>164
韓国は去年も優勝したけどベスト8以上は1チームしか残らんかっただろ
残ってるチーム数なんてさほど関係ないよ

韓国 4年連続決勝進出、3回優勝
日本 4年連続ベスト8が最高くらいか?

これが現実
628名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:35.77 ID:wGUFMTaN0
>>623
ほう、ではそのCBのロングボールがいつ得点に結びついたんだ?
629名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:44.85 ID:gdLQ5aes0
>>611
日本の球蹴りは基本ショボイのにチャラ男が多いから、野球でも見た方が
良いんじゃね 最近ウンコ色に染めてる選手もいるけど、
ウンコ色に髪染めてる選手は球蹴りほど多くないよ
630名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:15.34 ID:TM2aARRL0
今回ザックには名誉監督か何かで控えにまわってもらって、
博実が采配した方がよかったかと
631名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:25.90 ID:yyS5m4rU0
ていうか駒野さえしっかりしてれば普通に勝てたぜこれ
キャプテンの重圧に押しつぶされたのか?下痢でもしてたのか?
クロスはみんなワロスだし守備はザルだし何だありゃ
あれなら森脇出した方がずっとまし
632名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:25.97 ID:wPlcYQ/S0
>>618
もちろん、攻撃は可能性を感じたよ。

でもそれ以上に守備の仕方と球際の弱さに、ほんとに危機感を感じた
そもそも攻撃も、あれだけ中国がスペース作ってたら、そりゃ機能するわな
633名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:51.51 ID:cpgn/u/Y0
>>616
あいつらコンフェデ見てなかったのかな
3失点、4失点、2失点

前から守備しろよ 前田
634名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:54.67 ID:wGUFMTaN0
>>625
ゴールキックを9割がたロストしてたぞ。
635名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:43.86 ID:IFPPNxXS0
今のスタメン代表もJ出身なのを忘れてるんだよなJ厨は
めぼしい奴等は海外に言ってるのを忘れて海外厨連呼だもの
636名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:48.47 ID:/iS06xgn0
斎藤はピクミンに似てる
637名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:06.87 ID:7nw6dCCx0
>>623
じゃあ宮本がいたころの基地外プレスの方が良いって言うのか?
本田が入った辺からのゾーンで守る方がおれはいいと思うけどな
638名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:10.72 ID:QPNc9uQ80
品評会を 国債Aマッチでやるなよ(^O^)
639名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:25.40 ID:BglphFSC0
一番可能性感じたのは一番人材豊富な二列目の原口工藤と二列目も出来る
柿谷っていうw
発掘急務なボランチ、センターバックで使えそうなのがいないw
ここの人材が今一番求められてるのにw
640名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:40.41 ID:1MnG7/eE0
>>632
ジャッジの基準がおかしかったから体当てに行けなかったんだろ
ちょっと触ったら転ばれてPKとか試合にならないし
日韓ワールドカップの韓国戦のイタリアみたいなもんだ
641名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:57.31 ID:V1HJyBMni
連係が上手くいけば
柿谷は使える目処が立ったろ

高萩も攻撃はいいが如何せんノープレス
なのは…
642名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:19.18 ID:IFPPNxXS0
>>634
それは川島も似たようなもんだけどなw
643名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:26.66 ID:F/tNyP/i0
冷静に考えればそんな人材居るならとっくに使ってる
644名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:06.33 ID:cpgn/u/Y0
代表に呼ばれて海外へ行くパターンが多くないか。修業か何か知らんけども。長友なんかもそうだろ
だから自然と代表が海外になる
645名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:20.72 ID:QPNc9uQ80
>>643
ゴミ箱漁りみたいなもん?(^O^)
646名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:33.66 ID:7nw6dCCx0
>>624
でたー
意味わからんサポーター批判
647名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:43.58 ID:/iS06xgn0
高萩は和製リケルメ
648名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:54.77 ID:wPlcYQ/S0
>>640
ええええええ?

前半の日本のファール連発とか、どっからどう見ても明らかなファールだったけど。
こんなんもファールでしか止められないんかい、とガックリしてたわ
649名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:13.21 ID:8lJkMPlt0
>>638
チャンスは有効に活用しないと
650名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:17.70 ID:j8nvPOHdO
Jリーガーってゆうか日本人の20代の男って
ゆとりで甘やかされて育ったから実力も無いのに
外見ばっかり気にして勘違いしてんのが多いよね
マジでキモい…w
651名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:23.59 ID:QPNc9uQ80
>>644
国際Aマッチを見てるからね 世界中の人身売買屋
652名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:32.85 ID:JF0ce7o+0
日本の恥たまけり
653 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 22:06:39.46 ID:tc2oCHoz0
シナと引き分けとかありえないw
オージーと韓国には絶対勝てないレベルだなw小国日本www
654名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:17.48 ID:JuAPoKG60
>>627
だから何が言いたいんだよ?
何でそういう話になったか流れを書けって言ってるだろ

ACLの成績がKリーグの方が上ってこと?
それはその通りだろ
東アジアカップの成績も韓国の方が上だからな、誰も評価しない大会だけどw
655名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:22.96 ID:J38YlXMv0
ザックがやってるかぎり守備はだめだな。打ち合いで勝ちきるしかない。
そういう布陣でいくしかないよ。

守備は岩波あたりが中心になるまで放棄だな
656名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:00.04 ID:cpgn/u/Y0
むしろ、今のA代表メンバーがゴミなんだよ
J2の選手とか、J1下から2番目のチーム選手とか
657名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:15.05 ID:JuAPoKG60
>>639
鋭いね
1番問題視しないといけないのはそこだなw
658名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:03.21 ID:V1HJyBMni
守備の選手は見つからんが
老化前田の代わりが見たかったのが
救いだな
659名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:10.71 ID:8lJkMPlt0
来年からJ3が開幕するよー
日本サッカーの層は益々厚くなる。

http://www.j3league.jp/
660名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:29.71 ID:wPlcYQ/S0
川島も前途多難だしなぁ・・・

どこかに世界レベルのGKは落ちてませんかー
661名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:38.36 ID:F/tNyP/i0
遠藤長谷部と吉田今野で普通に行くんじゃない?
これに変わる選手が出て来るとはザックは思ってないだろう
662名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:45.07 ID:Oe5+v0G90
>>612
代表クラスでもないただ足元うまいブラジル人が来たら
簡単に得点ランクトップになるからな
Jリーグは
663名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:07.19 ID:gnybPfar0
初戦としてはこんなものかもしれないな
たいした練習時間とれなかったし
次戦を昨日の試合のメンバーから修正するのならいいが
ターンオーバーやったら最悪かもしれん
664名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:07.67 ID:iaf7z2ZJ0
チャンコロごときに引き分ける玉蹴り・・・・・・・・・・・・日本のハジなんで消えてくれませんかねえ・・・・・・・・・
ほんとヘディング脳は日本に害でしかないですね
665名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:11.22 ID:s+665jnmI
それにしても守備がカスだったな。チョンに大敗してもか「A代表なら3-0だから・・・」とか震え声でほざくJ豚が容易に想像できる
666名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:26.43 ID:wGUFMTaN0
昨日はまあ、両サイドバックの槙野と駒野が酷すぎた。
加えて、栗原と高橋。森重はまあ悪くなかった。

まあ栗原はダメだ。根本がチキン。ビビりまくってる。
667名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:33.10 ID:8lJkMPlt0
現在のJリーグ準加盟クラブ
ブラウブリッツ秋田
blaublitz.jp
町田ゼルビア
www.zelvia.co.jp
SC相模原
www.sc-sagamihara.com
ツエーゲン金沢
www.zweigen-kanazawa.jp
AC長野パルセイロ
parceiro.co.jp
カマタマーレ讃岐
www.kamatamare.jp
Jリーグ準加盟を申請したクラブ
福島ユナイテッドFC
fukushimaunited.com
栃木ウーヴァ
www.tochigi-uva.com
Y.S.C.C.
www.yscc1986.net
藤枝MYFC
myfc.co.jp
MIOびわこ滋賀
fcmi-o.com
FC琉球
fcryukyu.com
ヴァンラーレ八戸
www.vanraure.com/football/
グルージャ盛岡
www.grulla.jp
tonan前橋
tonan.sc/tonanmaebashi.htm
アスルクラロ沼津
www.azul-claro.jp
FC鈴鹿ランポーレ
fcsuzuka.net
奈良クラブ
naraclub.jp
レノファ山口
www.renofa.com
668名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:23.38 ID:8lJkMPlt0
>>663
内実はテストマッチだから、ターンオーバーでより多くの選手をテストすると思われ
669名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:41.60 ID:yyS5m4rU0
まあもう散々実戦でも使われてる駒野や栗原が
この大会にモチベ保てるのかってのは根本的にあるな
結果にも思いっきり出ちゃってるし

全員新参者で構成した方が良かったかもな
670名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:12.87 ID:JuAPoKG60
ほぼ全員入れ替えでしょ
連続出場する選手は韓国戦に出ない選手だけ
671名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:15.91 ID:QPNc9uQ80
>>667
碌な選手もいねーのに 数だけ増やして どーすんだろ?(^O^)
672名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:35.31 ID:vECIORBT0
東アジア杯以降のスケジュール

8月14日 ウルグアイ戦 宮城  
9月6日 グアテマラ戦 長居  
9月10日 ガーナ戦   日産ス
10月11日 セルビア戦 セルビア  
10月15日 ベラルーシ戦 ベラルーシ

次のオージー戦勝たなかったら、今年残り0勝もありえるな。
さすがにグアテマラには勝てるか。
673名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:17.93 ID:8lJkMPlt0
>>671
そんなに怯えるなよw
674名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:47.01 ID:JuAPoKG60
>>671
Jリーグって10チームからスタートしたんだぜ
20年経って今40チームあるけど、そうやって裾野を広げてこなかったら
香川や本田や長友は日の目を見ることがなかったかもしれない

そもそもプロになれたかどうかも怪しい
675名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:15.28 ID:O2eOe4J/P
中国には勝っときたかったんじゃね。実際勝ててた試合だし。
676名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:10.27 ID:sqefs3ep0
>>654
東アジアカップはまだしも、ACLは立派なリーグの指標になるだろ
誰も評価しないとか罰ゲームとかいうのは負け惜しみだよ
なのにおまえはKリーグ以下のJって>>143のレスに対する反論レスに肩入れしてるから
俺が反論しただけだが?
677名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:18.97 ID:9QrqEdFSO
前回はもっと悲惨だった気がするんだが
試合終了直前にPKで引き分けだったし
678名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:57.23 ID:QPNc9uQ80
>>674
逆だろ(^O^) エリート作るのなら 数を減らしていかないとwww

雑魚は 増えても 雑魚
679名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:20.66 ID:vqCzZxFp0
中国のほうが優れてたように見えました
最後は日本かわいそうなほど猛攻受けてましたね
680名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:41.19 ID:sqefs3ep0
まだまぁ昨日の試合に限って言ったら2回目のPKが痛すぎただけだけどな
というか俺は詳しいルールまでは知らんが顔に当たってないなら間接FKが妥当で誤審らしいし
681名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:23.39 ID:JuAPoKG60
>>676
Kリーグってそんな凄いんだ
俺が知ってるKリーグって1部16チームしかない、本来ACLに参加しちゃいけないような
なんちゃってリーグなんだけど、お前の中では随分と評価が高いんだなw
682名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:30.37 ID:FPfpY+WL0
欧州主要リーグの中では決してフィジカル、プレス、体格が強くない肉弾戦とはかけ離れてたリーガのスカウトがJリーグを見て
ノープレッシャーリーグと酷評してたからなー、プレスがないも同然と言ってた
その記事どっか保存してたけど今のところ見当たらないが(探し中)
スペイン人にそう言われるんだから相当なもんだよ
683名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:23.91 ID:sqefs3ep0
>>681
そんな事も知らないで長々と52回もレスしてたのかw
頭おかしいんだなwww

ゴメンなw
684名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:41.26 ID:yM+vGsaf0
攻撃は海外組みより可能性が見えたな
685名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:50.17 ID:wPlcYQ/S0
>>682
昨日の試合は、まさに「ノープレッシャー」だったね。日中共にw
686名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:00.64 ID:9QrqEdFSO
移籍代理人が儲かって仕方ない現状はしばらく海外重視になるだろうけど
活躍に関係なくメディアが選手によって贔屓するのが白けるな
687名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:48.27 ID:JuAPoKG60
>>683
異常にKリーグの評価が高いお前を腐しただけじゃん
そんな怒らなくてもいいのに
688名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:36.92 ID:8lJkMPlt0
>>678
香川はJ2経験者だからなw
689名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:27.95 ID:/7PehX/10
>>674
>香川や本田や長友は日の目を見ることがなかったかもしれない
その辺りの選手ならオリジナル10+旧JFL体制のままでも
遅かれ早かれ表に出てきていたんじゃないかな
香川と長友だってヤンマーと東京ガスでしょ? と

まあJ3の方がJFLより広告宣伝費が入ってくるかもだしね
690名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:54.65 ID:sqefs3ep0
>>687
そら仕方ないだろ、日本やサウジアラビアの倍も優勝してるんだし
高く評価しない方がどうかしてるからw
691名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:23.97 ID:yM+vGsaf0
韓国戦が本番

チンチンにできれば海外組みより上
692名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:27.87 ID:wPlcYQ/S0
>>691
これで韓国戦負けたりしたら、より一層叩かれそうだな

わしゃ選手はそこまで叩く気はないけど。
選手よりもJリーグ自体に問題がある。
693名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:32.48 ID:EV2CZ9b70
       前田                      柿谷
香川    本田    岡崎        原口    高萩    工藤
   遠藤    長谷部      VS      青山    山口
長友           内田        槇野           駒野
   今野    吉田               森繁    栗原
       川島                      西川
694名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:42.13 ID:FPfpY+WL0
実際、エスパニョールでプレスされてバックパスしか選択肢無かった俊さんが
Jだと全くプレス感じず、余裕の余裕で前向いて、変幻自在に無双してるからなー

俊輔がプレッシャーを感じて、身動きが封じられるプレス強度・笛基準を最低限の基準にしろ
695名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:58.06 ID:JuAPoKG60
>>690
良く分からんけど、このスレで唯一お前だが異常にKリーグの評価高いよね
このまま話を進めると、JリーグはKリーグを見習おうって話に発展するのか?

ちなみに、どこを見習うの?
696名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:06.91 ID:lzjvAA4p0
過去スレといい

このスレといい

Kリーグ関係ないのに、どうしてKリーグ連呼する人いるの?

韓国戦は3戦目だぜ?

3戦目のときにKリーグ連呼するならわかるが
697名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:29.14 ID:vqCzZxFp0
タイ vs 中国 5−1


攻撃力
タイ>>>>>>>中国>>日本

守備力
タイ>>>>>>>>中国=日本

年俸
日本>>>>>3倍>>>>>>>中国>>>>タイ
698名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:57.04 ID:9QrqEdFSO
しかし海外と国内を対立させてジーコジャパンの二の舞とか一番ダメだろ
誰も得しない
699名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:05.72 ID:yONyl/Uc0
こういうJリーグ中心の日本代表が見たかった。
海外組を呼んでも、目標ベスト16なら
W杯は、Jリーグの宣伝と割り切って欲しい。
700名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:33.05 ID:O2eOe4J/P
五輪代表がほとんどいねー
701名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:27.48 ID:wPlcYQ/S0
>>698
海外組と国内組を対立させてんのは、マスコミや解説者だけどな

選手自身は明らかに海外組の力を認めてるし、その上で虎視眈々と狙ってる
702名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:36.85 ID:pR77uzJ20
セオリー無視の滅茶苦茶なゲーム
先制許し3失点とはお粗末様
代表ユニフォームでアピール出来て選手は満足?
ザックは呆れて言葉も出ないご様子だったが本音を聞きたい
703名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:37.83 ID:sqefs3ep0
>>695
別に見習えなんて言ってないよ?
ただ>>164のレスに反論しただけ
704名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:12.94 ID:F/tNyP/i0
まあここで叩こうが褒めようが
結局圧倒的な力見せなきゃもうW杯行くチャンスが無いだろ今回の選手は
705名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:29.12 ID:BxqpB4fU0
中国は監督が岡田だろ?
よく研究してたんじゃない?
706名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:45.46 ID:FPfpY+WL0
俊輔が現役Jリーガーのうちに最低限の基準をぐっと引き上げろ
彼ほどよい指標はない。
707名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:49.65 ID:vqCzZxFp0
312 :名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:07:20.00 ID:YkehR2XUP
         日本  中国
シュート    8    14 
支配率    48%  52% 
708名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:24.86 ID:5c1YaF6h0
今のA代表スタメン組も決してパススピードが早いとは思わないけど
彼らは上手いからスタメンなんだなとよく解ったわ
急造チームとはいえ相手は出来の悪い中国というハンデを貰ってるのにあの体たらく
いやあびっくりしたねえ
709名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:26.57 ID:QPNc9uQ80
>>704
行きたいと 思ってないだろ(^O^)
710名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:48.65 ID:9fxnrkD10
>>702
忘れるな。
そいつらを選んだのも起用したのもザック自身だ。
しかも3−1で勝ってたのにザックが選手交代してからいつものようにDF崩壊。
呆れられてるのはザックの方だよ。
711名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:57.86 ID:/7PehX/10
メンバー落ちのバルセロナに一方的に殴られた後だけど
それでも柏にPK勝ちしてCWC3位になったアルサッドはまだいいとしても
サンフレッチェ広島に素で負けたACL王者ことKリーグクラブって一体なに? とは思う
712名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:01.53 ID:wPGufOAb0
しかしやってる選手は相当難しかったろうな
713名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:06.22 ID:/gTbaI7U0
>>703
具体的に反論されたらこれってちょっと情けなくない?

Kリーグの方がJリーグより上だけど、見習う所はないそうですw
714名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:21.45 ID:EV2CZ9b70
>>698
だよね
もしも国内選手の中で自分が呼ばれないのを監督などの他人の所為にしている選手がいるなら
その選手は多分上には行けないだろうね
715名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:44.07 ID:rWTtm/exQ
自慰厨怒りの海外厨叩き&amp;焼き豚チョン連呼wwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:05.60 ID:wPlcYQ/S0
>>706
なかなか面白い考え方だな。一理ある。

まあ、リトリート文化はなかなか直らないと思うよ。
もう染み付いてるから。
プレミア辺りで監督経験ある人を連れてきた方が早いかもな
717名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:34.71 ID:O2eOe4J/P
Jリーガーが代表に選ばれにくいのは海外スカウトの目にもとまらない程度っていう
ふるいにかけられてるからな。
代表になりたいんならさっさとJで活躍して海外スカウトの目にとまって
海外移籍して海外クラブで結果だせよってことだよ
718名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:26.27 ID:jN9mPVJzO
さっかあ(笑)
719名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:33.03 ID:QEZEpuBQ0
単純に下手なんだよ
基礎が

海外サッカー見てるとそう思う

DFなんてすぐクリアする選手なんていないもん
ハートも弱すぎ
720名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:33.39 ID:Y1jPsKuK0
つーかザックジャパン攻撃より
守備面の強化がもっかの課題だったのに
そのまま同じ課題が出るメンバーとか必要ないでしょ
柿谷信者は必死だけどw
721名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:40.13 ID:F/tNyP/i0
まあ現実はそうなってるよな。海外行って結果出せって言うだけだから
ある意味シンプルではある。
722名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:46.70 ID:vqCzZxFp0
コンフェデ
優勝する! → 全敗最下位

東ア
やり返すぞゴラ! → やり返されたw
723名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:03.32 ID:cVfs9hDd0
>>704
ヒーマーだーしーねー
724名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:22.49 ID:QPNc9uQ80
>>717
代表にもなりたくないし 海外にも行きたくない(^O^)

チンタラ―らサッカーやってて リーマンより金になるし

女 コマせるしー
725名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:55.79 ID:wPlcYQ/S0
>>721
でも宮市のような例もあるからなぁ
いきなり海外行っても、基礎ができてなきゃどーしようもない

ある程度、Jリーグも変わらなきゃいかんよ。やっぱり。
726名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:08.56 ID:Ezk/ndlD0
代表厨うざすぎ
前田に柿谷のような打開力はないし岡崎は工藤みたいな落ち着きないだろ
連携もコンディションも最悪なんだから個を見ろよ
727名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:20.88 ID:/gTbaI7U0
つい10年前はアジア杯の決勝で熱戦を繰り広げてたのに、
今や3軍のJリーガーどもに圧勝しろと罵られる中国代表って何なん?w
728名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:29.93 ID:fZVlXoDXO
サッカー日本代表vs中国代表の通算対戦成績

75年06月23日 ●1-2 長沼健
80年06月11日 ●0-1 渡辺正
80年12月26日 ●0-1 川淵三郎
81年06月02日 △0-0 森孝慈
84年05月31日 ○1-0 森孝慈
87年10月04日 ○1-0 石井義信
87年10月26日 ●0-2 石井義信
88年06月02日 ●0-3 横山謙三
89年05月10日 △2-2 横山謙三
89年05月13日 ○2-0 横山謙三
90年07月29日 ●0-1 横山謙三
92年08月24日 ○2-0 オフト
92年11月06日 ○3-2 オフト
95年02月23日 ○2-1 加茂周
96年12月12日 ○1-0 加茂周
98年03月07日 ●0-2 岡田武史
00年03月15日 △0-0 トルシエ
00年10月26日 ○3-2 トルシエ
03年12月04日 ○2-0 ジーコ
04年08月07日 ○3-1 ジーコ
05年08月03日 △2-2 ジーコ
08年02月20日 ○1-0 岡田武史
10年02月06日 △0-0 岡田武史
13年07月21日 △3-3 ザッケローニ

通算23戦11勝6分7敗
729名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:55.35 ID:QPNc9uQ80
>>726
個 見れれてるから J なんだろ(^O^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:03.38 ID:g3SHW0QD0
これは素直に中国の健闘を称えるべきだろう
日本は努力不足が否めない
731名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:35.45 ID:Cp3X0BXn0
残念ながら昨日の試合で今のメンバーに加えたいとザックに思わせるようなパフォーマンスをした選手なんていない
ある程度よかったと思わせた選手は韓国戦でも試されるだろうからそこが最後のチャンスになる
732名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:43.14 ID:fKwgtXsMi
男子よわすぎだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:25.03 ID:F/tNyP/i0
>>725
いや別にJが不要って話じゃないんだ。ようするにまだ海外行くよりJで経験積む
段階位の選手はまだ代表には早いって話で。代表は可能性じゃ無く結果だしてる人が行けばいいのさ
可能性の段階の選手はその次のW杯までに結果出して選ばれればいい
734名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:51.28 ID:/gTbaI7U0
昨日出てオージー戦にも出る選手が不合格と考えることもできるw
735名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:56.63 ID:yyS5m4rU0
>>710
終盤駒野のサイドの穴塞いだら3-1で終わったもんな
しかし齋藤に大迫入れるザックってw
736名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:41:51.61 ID:Y6Wh0QFP0
ザッケローニは守備作れないド素人
もうやらせるだけ時間の無駄だよ
737名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:19.58 ID:wPlcYQ/S0
>>733
海外で結果出してる人材が十名規模になったら、
その時はすげー楽しみだなぁ。
738名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:23.75 ID:ix2yzD770
関東一可愛いJKを決める「関東高一ミスコン−ギャル−」 候補者一挙公開www
http://day-trading.asitaok.net/kizi1523388.html
739名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:35.08 ID:QPNc9uQ80
j1 J1 そして J3 まともに 使える奴がいなーっての

なんか 凄いなwwwwwwwww(^O^)
740名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:37.83 ID:/gTbaI7U0
次、びっくりするぐらいオージー弱くて驚くお前らの顔が見えるようだ
741名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:42.00 ID:lzjvAA4p0
>>699
次回からそれでもいいけど、まずは予選突破しないとな
しかし、予選であまりにも不安定な成績残していると海外組み待望論が湧くぜ?
今回のJリーガー待望論みたいに
742名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:44:01.95 ID:vqCzZxFp0
中国は名誉にかけてやり返さなければいけない戦いがあったに違いない
最後の猛攻をみるとw
743名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:44:26.85 ID:FPfpY+WL0
ちなみにスコットランドリーグは韓国人にすら馬鹿にされるレベルの低いリーグな


チェ監督が当時キ・ソンヨンの在籍したスコットランドリーグを実業団レベルと発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-01121231-gekisaka-socc

そして当時のセリエAに比べると今の方がトレーニング技術があがりフィジカルとプレス強度に関しては世界的にかなり鍛えられててフィジカル・プレス強度は水準があがってる。
世界的に組織サッカー化・組織度がより高まった為に昔より1人1人が感じるプレス強度・フィジカルは当時の比ではない。
レッジーナの監督は中村のプレーを結局、うまいが実用的ではないと酷評してた。
744名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:44:38.63 ID:wPlcYQ/S0
日本は、つーかJリーグはベルギーを目指そう
あそこの育成を勉強してこよう

なんつって「移民です!」てなオチだったりするんだろうかw
745名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:45:50.10 ID:BYzKe3rC0
斎藤入れてから左サイドヘロヘロになって、
さすがのバカザックもやばいと思ったのか、
工藤と斎藤のポジションチェンジしてる。
だけど工藤はずっとプレスしてきて余力がもうなかった。
746名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:32.54 ID:IFPPNxXS0
>>744
はい、難民からの移民の有望選手が結構居る
747名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:38.16 ID:n9lVbvsN0
おぉ12スレ目
748名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:49:27.27 ID:QEZEpuBQ0
DF入れんのかと思ったら大迫入れて笑った
749名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:50:15.12 ID:wPlcYQ/S0
>>746
デンベレとかルカクとか、どう見ても「ベルギー人」ってツラじゃねーもんなw

もう日本もサッカー移民入れちゃおうぜ。
750名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:50:29.94 ID:QPNc9uQ80
>>748
まともに クロアウもあがられねーのな 大タコ(^O^)
751名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:50:55.44 ID:l2Ya9o9F0
ザッケローニが寝るほどカスなJリーグ
752名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:01.12 ID:QPNc9uQ80
>>749
黒ンボ日本代表 みたいよね(^O^)
753名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:14.04 ID:paQKpGz00
分かったことは、ボランチが如何に重要かってことだね。
あと、DFリーダーが不在ってことか。
754名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:52.61 ID:/gTbaI7U0
磐田ガンバは招集拒否して正解
755名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:08.92 ID:d5zTkk/tO
押し込まれてたからロングボール蹴って前線で納めさせたかったんだろ
交代する前に同点にされたけどw
756名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:41.53 ID:3M5YpJin0
Jリーグ見てる自分としては
スター達の夢の競演的なドリームチームでとても楽しめた
757名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:42.85 ID:N1vMzDbZ0
この大会はいらない
チョンの妨害の酷さはシナ人でも知られているw
758名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:53.21 ID:EPH67dvHO
前線がプレッシャーかけなかったのは、相手のレベルに合わせてゲーム内容に均衡を保つためじゃなかったのか?

あっさり逆転してしまったから、帳尻合わせがあったけど。
国際大会ではあることだよ。公式戦じゃないし。
759名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:08.89 ID:QPNc9uQ80
>>756
オールスターやね(^O^)
760名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:31.23 ID:hy/HgSKkP
みんな日本は強いと勘違いしすぎじゃね?
3次予選で北朝鮮とウズベクに負けて
最終予選でヨルダンに負けるチームだぞ

過酷日程と急増チームで中国と引き分けならまあそんなもんだろ
761名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:43.49 ID:Ezk/ndlD0
代表レギュラーが二人もいて二部落ちしたガンバを見れば言わずもがな
J1のレギュラーならフィットすれば誰でも代表でやれる可能性がある
762名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:57.44 ID:F/tNyP/i0
まあ4点目決めてたら最終的には6〜8点くらい行った気がする
んで1人再起不能の選手が出て帰国
763名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:14.95 ID:lzjvAA4p0
>>752
今日のグランパスvsアーセナル
後半から、クロンボばかりだったな
若手クロンボ全員、チェンバレンにみえたぜw
さすがになんだかなあと思う
764名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:10.04 ID:wPlcYQ/S0
>>761
確かに。良いGKの有無で全てが決まるという事だな。超同意だ。
765名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:10.94 ID:Y6Wh0QFP0
>>760
負けたのは無能ザッケローニが守備作らないから
日本自体は強いよ
766名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:00.66 ID:yyS5m4rU0
>>751
ザックさんは居眠り、原さん大あくびしてるとこ
見事にカメラに抜かれてたなw あれは笑った
767名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:03.60 ID:N1vMzDbZ0
中国大手検索サイト「百度」の掲示板に「韓国で開催されている東アジアカップで日本が各種
難題に直面」というスレッドが立てられた。スレ主のA・拉諾斉亜(ハンドルネーム)さんが紹介
したニュースについて、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

韓国で開催中の東アジアカップだが、日本代表は各方面でさまざまな嫌がらせを受けている。
故意かどうかは不明だが、記者会見で日本の通訳が入場できなかったほか、日本代表の専用
コック帯同を拒否されたこと、非公開の練習ができず、相手国から丸見えだったことなどが挙げ
られる。
768名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:43.45 ID:gqVZ0wYY0
ID:J38YlXMv0 [36/36]
こいつキチガイなの?
769名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:51.57 ID:vqCzZxFp0
2013年07月13
タイリーグ選抜 vs マンチェスター・ユナイテッドFC
1-0でタイの勝利w

またもやタイの圧勝
770名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:21.78 ID:N1vMzDbZ0
韓国のやり方について中国のネットユーザーからは、「南朝鮮というのはこのざまだ」、「韓国の
小物っぷりは永遠に人々から蔑まれるね」、「韓国のレベルはダメだな」など、韓国を批判する
コメントが多く寄せられた。
しかし、驚くにはあたらないという意見も多く「韓国人って昔からこうだろ」、「だから韓国は世界
の強国になれないのだ。細かな点が運命を決める」、「韓国人というのは、自分の愚かな一面を
人に見せても何とも思わないからな」などのコメントがあり、いずれも韓国に対する評価は低い
ようだ。
だが、「これは当然でしょう。韓国は宇宙帝国なのだから、日本はこのような待遇を受けられる
だけで良いほうだ」、「無敵の宇宙一である韓国が日本にこのような待遇をしているだけでも、
十分に日本の顔を立てている」など、日本は十分に好待遇を受けているとの主張もあったが、
皮肉で言っているとしか思えない。
ほかには、「重要度の低い試合だからな…。次は日本は参加しないかもね」という予測や、
「東アジアサッカー連盟本部は東京にあり、スポンサーは日米の企業以外にエミレーツ航空が
ある。日本が韓国みたいに小物っぷりを発揮していたら、韓国は開催権を獲得できただろうか」
と疑問を呈するユーザーもいた。
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0722&f=national_0722_011.shtml
771名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:31.92 ID:/7HpkCao0
>>726
柿谷にはできないことが多すぎる
単なるクラシカルなボールプレーヤーだ
772名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:32.17 ID:wPlcYQ/S0
>>763
ウォルコットってジャマイカンなんだよね。

そりゃ足はえーわな
773名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:43.06 ID:QPNc9uQ80
>>767
ロンドンオリンピックで 入城式で退場させられてみたいなもんか?(^O^)
774名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:19.48 ID:jaOZAKX20
取り合えず斎藤入れずに違う奴入れてただけで普通に勝ってたと思うわ
775名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:37.77 ID:tyHn3+wl0
>>774
山田でよかったのにな
776名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:40.49 ID:Y6Wh0QFP0
>>773
あー、思い出したよ
あれ何だったんだ?やはりサムスンマネーによる嫌がらせ?
英国の反日活動?
777名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:50.70 ID:yyS5m4rU0
>>772
鈴木武蔵待望論きたー
778名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:00:28.42 ID:F/tNyP/i0
宮市はやっと完全復活かな?
半年早けりゃなぁ
779名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:02:28.62 ID:wPlcYQ/S0
お。本田が佳境だ。
780名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:03:49.24 ID:RqacgB640
プレスゆるゆるぬるま湯リーグだからアジアでも通用せず歴代代表監督からNOをつきつけられた佐藤みたいな雑魚でも得点王になれちゃうんだな
781名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:04:09.96 ID:/gTbaI7U0
冷静に考えようぜ
CFはもっともチャンスがある
柿谷は当確だ!

GK 残り0人 林、西川、権田
CB 残り2人 今野、吉田
SB 残り1人 長友、内田、酒井高
DH 残り2人 遠藤、長谷部
OH 残り1人 本田、香川、岡崎、清武、乾
CF 残り2人 該当者なし   
782名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:04:31.29 ID:t4JhjODK0
なにこの雑魚?
783名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:05:23.20 ID:s+665jnmI
>>774
和製メッシとかいうから期待したのに左利きで小柄なだけしか共通点なかった。
こういうゴミをトッププレーヤーに絡めるのやめるべき。
トヨグバもたいしたことないんだろうな。Jリーグみたいなアマチュア興味ないから全く無知だけどそれだけはわかる
784名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:05:46.32 ID:xxzcf+o30
こういうのにすら呼ばれない安田てもう終わってしまったん?
785名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:06:12.71 ID:/gTbaI7U0
ID:s+665jnmI

焼豚役としてはちょっとパンチが弱いな
それではレスは伸びないw
786名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:06:33.62 ID:KydXb9fy0
政見放送 NHK 2013参院選 東京都選挙区 鈴木 信行
http://www.youtube.com/watch?v=aq3cL-7YItk
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/8/e/8e5434cc.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews071021.jpg


【参院選】「落選おめでとう」 極右で反韓候補の新風・鈴木氏の落選に韓国では安堵の声…ただし7万票獲得には警戒★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374485570/




山本太郎陣営、投票日17:58に選挙事務所からネット中継 (公選法違反の疑い) .
http://www.youtube.com/watch?v=uGjgXePY3Eg
【政治】 「事実ならアウトの可能性」 山本太郎氏陣営、選挙違反しまくりか…時間外ビラ配り、未承諾メール送付、期日当日ツイート★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374497227/417
787名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:06:49.28 ID:Bcn+UNllO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
788名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:07:35.86 ID:EPH67dvHO
この大会って若手の登竜門以外に価値ってあるの?

創設当時から、ずっと同じ評価で大会自体がステップアップ出来ないよな。

意義のない大会止めちゃえよ!同時期にA3とかいうクラブレベルの大会も出来たけど、あっという間に止めたように。
789名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:07:41.37 ID:/7HpkCao0
>>781
前田遼一は決まり
柿谷はあれじゃ失格
790名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:05.55 ID:Xxa8iM9D0
>>693
GK入れ替えたら間違いなく左なんだが
791名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:36.50 ID:F/tNyP/i0
一番前は今の所前田とハーフナーだろうなあ
792名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:09:09.88 ID:/7HpkCao0
そもそもが本田圭佑と香川 岡崎慎司 長友佑都 遠藤が不動の連携を高めた軸のチームで、

彼らがいない時点でなんのテストにもならない
ほとんど選ぶ気はないだろう
793名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:10:13.95 ID:/gTbaI7U0
>>729
それは残りの期間でやる
794名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:11:06.58 ID:/iS06xgn0
1トップ大穴→森本
795名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:06.50 ID:KLbFsLf40
選挙の結果、肩身の狭くなったチョンがここで暴れてるのか
796名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:12.27 ID:F/tNyP/i0
新戦力募集中なんだっけな
797名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:13.22 ID:Ezk/ndlD0
斎藤は時間が足りなかったな
小柄なのにフィジカルは本田だしドリブルは乾
最近は決定力も見につけて、確実に成長してるんだが
798名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:18.94 ID:/gTbaI7U0
工藤はまさかの2列目で生き残る可能性出てきたな
逆に高橋がこのまま消えたら笑う
799名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:15.32 ID:F/tNyP/i0
後はマイク弟くらいかCB
まあ間に合いそうにないけど
800:2013/07/22(月) 23:13:53.17 ID:/7HpkCao0
ワントップ岡崎だとポストができないから
まるで機能してなかったのを忘れたのか?
ブラジル戦も岡崎の1トップだったわけだがな
801名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:56.50 ID:sdFOFeYpO
>>788
オーストラリアとの定期交流戦だけは欲しいな
802名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:02.70 ID:wPlcYQ/S0
>>799
そこで兄貴をCBにry
803名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:07.05 ID:3Jtf2wQyT
完全に柿谷のターンだった単騎抜け出しの場面でトラップミスしたのは逆にビビったw
804名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:32.59 ID:66nXU7QoP
柿谷程度を天才とか持ち上げてる時点で終わってるよ・・・


遥か昔の事だが

磯貝くんクラスが天才って、アルゼンチン選手の前でいうのは恥ずかしいとか言ってた人が居たな
805名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:48.48 ID:5c1YaF6h0
山口には期待できそうかなと思ったな
細貝よりも良さそう、若くて伸びしろを感じる
806名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:15:56.84 ID:F/tNyP/i0
1対1になっときあれは足に当てて抜け出そうとしたのか
それともあたってしまったのかどっちなんだろうな
807名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:09.27 ID:/iS06xgn0
柿谷は天才だろw
もちろん改善の余地はあるが
808名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:43.92 ID:/gTbaI7U0
>>806
足っていうか太ももに当ってたな
芝が凸凹で弾んだんだろ
809名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:18:00.42 ID:3Jtf2wQyT
ジニアスをワントップに置くのが頭悪いわクラブ事情でやむなくやってるだけなのに
昨日なら工藤トップに据えて2列目中央に柿谷置いて2トップ気味に前後連動させる方がよかったろ
糞だった高萩外して右に山田いたらサイドでゲームも作れた
810名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:18:00.63 ID:vqCzZxFp0
和製メッシ(笑)
811名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:19:09.65 ID:F/tNyP/i0
メッシレベルには正直無い
812名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:21:21.05 ID:Vd0klVpC0
和製ナントカは恥ずかしいから辞めて欲しい
813名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:29.92 ID:PsywbJvW0
いくら代表初ゴールとはいえ、柿谷が中国相手にあんなに喜ぶとは思わなかった
もっとデカいヤツかと思ってたが
814名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:56.52 ID:/iS06xgn0
本田ミラン来たw
815名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:04.03 ID:F/tNyP/i0
国民が支持して自称でカッコいいのは人ではないが無敵艦隊くらいかな
自信満々なのがスペイン人らしい。まあいつまで続くか知らんけど
816名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:52.31 ID:o47/PR5b0
>>625
西川君はハイボールが来た時の挙動がおかしかったような
817名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:55.87 ID:EPH67dvHO
高橋の立位置がわからない
818名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:27:08.51 ID:kcYq0NL40
>>642
今までそれが西川押しの根拠だったのにね^ ^

Jの低レベルキーパーだってわかっちゃったね
819名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:19.06 ID:/gTbaI7U0
>>817
通訳のちょっと後ぐらいやろ
820名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:23.53 ID:lzjvAA4p0
>>788
若手発掘というなら、存在意義はあると思う
ステップアップは選手がするんであって、この大会はステップアップしてなくてもいい
東アジアのサッカー発展という名目なら、いっそのことUー24とか制限つけてやった方がいい
交代枠増やすとか、ホーム&アウェイにするとか、そして上位2国で決勝戦

まぁ今のままじゃ罰ゲーム要素が強すぎて止めたほうがいいってのはわかるw
821名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:20.97 ID:9IxrzQS00
柿谷は家長臭がする
822名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:22.20 ID:Td4LFj1kO
サカ豚イライラで草生える
韓国コンプレックスだったり野球コンプだったり色々な負の感情に囚われて笑けるわ
823名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:28.47 ID:vDFWlmQh0
高萩ってやつが、元凶だろ?

なんだよ、あいつ。チャレンジばかりして相手にボール取られてばっかり。
高萩がマイボールをことごとくパーにしてんだぜ?

あんな、頭の悪いやつはいりません。なおかつ、守備とかしねーし。
824名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:57.29 ID:vqCzZxFp0
無敵艦隊ジャパン
いってみたw
825名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:30:48.66 ID:/gTbaI7U0
>>822
韓国と野球が同じ位置付けという時点でお前の素性が分かるよw
826名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:18.83 ID:l2Ya9o9F0
>>822
溢れ出るJ厨臭

J厨、お前泣いてるのか……?
827名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:34:03.26 ID:zm2hRKpr0
CSKA Moscow 本田圭佑 part1017
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374501884/143

143 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:18:05.92 ID:BjT5yMvw0
決定的!

@DavidAmoyal: Decisive hours for Honda's transfer to Milan http://www.gianlucadimarzio.com/calciomercato/decisive-hours-for-honda-to-milan-bronzetti-is-in-via-turati/
828名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:34:14.64 ID:W4knA0HF0
>>11
中国は明らかに下手くそばかりだった
デカイだけで、足下の技術捨ててる
サイズだけで選んでる

日本にも同じくらい技術スキルない
いわゆる下手くそ選手が一人いたなぁ
中山より恐らく技術ない

工藤の事な

あと日本人は守備のレベルが
ヤバイくらい低い
能力の問題もあるが、一番の問題は
まずディレイする守備な

ボール保持者と距離あける
抜かれないようにしてるだけだから
プレッシャーになっていない
もう1m距離を詰める必要がある

そしてコンタクトを恐れずガンガンぶつかる守備しないとな

ここ根本的に治さないと守備に明日はないわ
829名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:35:50.85 ID:F/tNyP/i0
帝国海軍でいいだろw
830名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:37:06.31 ID:wWlhrrOL0
まあこんなもんだろ。
もともと同レベルなんだから、負けなかっただけ立派。
831名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:39:22.02 ID:aeDbk3jO0
今北

国内組厨息してる?
832名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:40:18.94 ID:NP6FL7ZZ0
前田も若いとき天才って言われてたろ
悲運の天才 とか何とかさ
でも今は天才なんて言われない

柿谷も30歳くらいになれば天才なんて言われなくなってるだろう
833名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:42:05.45 ID:0ll08Tgu0
柿谷で忙しい所すまんが
本田祭りだ
834名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:43:24.68 ID:aeDbk3jO0
国内組が海外組に負けないくらいレベルが高くなっていると言われ使ってみたら
サッカー3流国相手に3点も取られてドローて

笑うしかねーよな(笑)
835名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:43:58.15 ID:ipHVhfs/0
本田の移籍も飽きたからいい加減決まってくれ
ビッグクラブに所属するだけじゃ意味ないんだろう
836名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:44:09.06 ID:kcYq0NL40
>>833
もう何度決定的っていってんだよ
踊り疲れたんだよこっちは
837名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:46:05.24 ID:ipHVhfs/0
柿谷は最低限の結果だな
まあ苦手のヘディングで得点決められたのは良いことだ
838名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:47:52.39 ID:WAlGnDEr0
>>823
だよな
守備しない、パスの精度が低い清武って感じだった
839名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:50:36.89 ID:BYzKe3rC0
清武も守備しないんだが。
840名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:51:02.16 ID:ipHVhfs/0
権田さんが言うには東というトップ下は凄いらしい
トップ下に必要なものは全て揃っている
841名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:51:13.24 ID:/gTbaI7U0
>>837
柿谷はダイビングヘッドも得意だったりする
842名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:53:52.36 ID:/gTbaI7U0
レコンビンと契約てマジかよw
843名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:54:31.28 ID:ipHVhfs/0
歌舞伎役者は上手いけど難しいことを考えすぎ
斎藤は相変わらず空回りする選手だったな
844名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:54:36.24 ID:zm2hRKpr0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1374476419/878

フジ
すぽると!
0:10〜0:50
天才!柿谷曜一朗を特集

テレ東
ネオスポーツ
0:45〜1:00
凱旋!香川真司!7/26(金)キックオフ!古巣セレッソと対戦するマンチェスターUの香川、最新情報と特集をお伝えします!
宮市亮出場は?名古屋グランパス×アーセナル
東アジアカップ ザックジャパン情報

TBS
スーパーサッカー 香川マンU凱旋!前夜SP
1:42〜2:12
香川真司がプレミア優勝のマンUの一員として凱旋!
試合前日練習に潜入、現地から番組をお届けします!香川×中村俊輔対談ほか

フジ
めざましテレビ
5:25〜8:00
ついに実現!香川真司×松木安太郎
ザックJAPAN&なでしこジャパン

TBS
TBSスポーツ夏祭り 香川真司凱旋試合 横浜FM×マンチェスターU
19:00〜21:20
プレーヤーゲスト 闘莉王(元日本代表/名古屋グランパス)
解説 福田正博 小倉隆文
実況 佐藤文康
MC 枡田絵理奈(TBSアナウンサー)
リポート 杉山真也(TBSアナウンサー) 古谷有美(TBSアナウンサー)
845名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:54:59.87 ID:lKArTpwL0
毎度完敗ジャパン
見るずに2chでイジるのが一番楽しい
846名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:55:12.47 ID:VM047Fgv0
本田オメ!
コンフェデで就活オメ!
847名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:55:38.29 ID:q1vxPGy70
柿谷は香川との勝負だな。1トップは無理。
前田の代わりに大迫か豊田を試そう。ダメなら前田でいいわ。
前線地蔵すぎてワロタ。
848名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:55:42.47 ID:TH7TOBdD0
本田がついに決まった
849名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:55:57.20 ID:kPxBhrXh0
ついにミラン本田来るぞ
850名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:57:06.77 ID:MXwuFg6qO
この大会は他国も2軍だろうしそんな大会でテストをして活躍したって強豪揃いのW杯で活躍できるか?
あえて意味合いを見つけるなら
ザックの頭の中ではある程度のスタメンや補欠が決まってて補欠の補欠を選定するって感じかもな
851名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:57:27.52 ID:lKArTpwL0
本田ってミランからもうスポーンサー次第ってはっきり言われたばっかだろ
日本人として悪しき前例つくることになるべw

いつものことか
852名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:57:48.05 ID:kcYq0NL40
>>848
うそをつくなあああうあああ
アンチかきさまああああおああ
853名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:57:49.48 ID:mekvxKWG0
柿谷きゅん記念ぱぴこ☆
854名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:47.61 ID:B83uDNtv0
66 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:50:32.41 ID:oEkLcaBx0
http://www.gazzetta.it/Calciomercato/22-07-2013/honda-milan-vertice-mosca-bronzetti-galliani-20824973313.shtml
>Possible surprises in the coming hours.

数時間後にも驚きがあるかもしれない
数時間後にも驚きがあるかもしれない
数時間後にも驚きがあるかもしれない
855名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:59:45.19 ID:NGuKca3S0
柿谷がトラップ凄く上手いってのも幻想だからね(もちろん下手ではない)
時折、ワールドクラスの変態トラップを見せるのは確かだけど
結構ミスも多い
日本人でトラップが一番安心して見てられるのは
なんだかんだで本田じゃないか
香川もトラップ微妙だもんな
日本人の中じゃ上手いのは間違いないけど
856名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:36.97 ID:cVfs9hDd0
ミランありがとう!
857名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:49.99 ID:kcYq0NL40
>>855
なんつーか本田はスローイン受け取るのが上手いと思った
858名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:59.16 ID:wg3pOjBs0
本田さんは大活躍してくれるんだろう
香川や長友では追いつけないであろう大活躍を
859名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:01:22.44 ID:7PhzFYTc0
移籍なら誰か持参金もって穴埋めしたんだなw
860名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:02:00.21 ID:31yCYyYv0
サッカーってまるでピンボールみたいだよな。
たまたまいた所にたまたまボールが飛んできて
たまたま蹴ったら入っちゃったみたいな。
861名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:04:34.69 ID:/F1VNgLE0
393 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 00:00:31.18 ID:cR9LqpU4T
決まったな
本田ミランに向けブロンゼッティとガリアーニがモスクワへ旅立った
http://www.gazzetta.it/Calciomercato/22-07-2013/honda-milan-vertice-mosca-bronzetti-galliani-20824973313.shtml

きたあああああああああああああああ
862名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:04:36.00 ID:t/CVtTzc0
反ザック厨ども喜べ!ヒディンクがアンジ監督を解任されたぞw
863名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:04:37.82 ID:x8PqwcuA0
柿谷みたいに地蔵でいいなら家長でもいい気がするんだが、どうなんだろう。
地蔵でもいいけど、もうちょっとポストなりキープなり圧倒的な力を見せてほしかったな。
あれが限界ならガッカリだよ。
864名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:05:11.05 ID:4wikhg1k0
中国は出てる選手の内6人が同じチームらしいじゃねえか。
バカザックもそこら辺を少しは考慮しろよ。
865名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:05:40.39 ID:/F1VNgLE0
866名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:05:53.00 ID:0uRT1NjB0
日本のFWは下がってくるから張っておけと昔から言われていた

FWは相手DFラインギリギリで突っ立てるのが一番脅威なんだよ
867名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:06:13.57 ID:wg3pOjBs0
本田の移籍は飽きたからさっさと決まってくれ
毎日その話題はさすがに飽きる
868名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:10:04.14 ID:4wikhg1k0
柿谷は見せてたぞ。
4点目の跳ねたボールが膝にあたったやつ残念だったが、
1得点1アシストの内容自体は文句なし。
DFのウラに飛び出した工藤への浮き球のパスも素晴らしかった。
869名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:12:36.73 ID:t7t8m15dO
>>840
それなりに凄いらしいけど
「大宮では優勝争いできない」と言ってFC東京に移籍して現在ご覧の有り様な
ある意味FC東京に相応の選手だよね

ベルデニック体制の大宮に何か感じるものはなかったのかな
870名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:16:30.53 ID:MHYf50PW0
>>868
糞ピッチ、暑さ、Jの過密日程による疲労、初代表の重圧
等考えればまあ悪くはなかったけど
地蔵過ぎだしミスも多かった
期待してる選手だけに正直物足りなかったね
871名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:16:41.11 ID:WkdmBoru0
>>869
今の大宮ってチート外人のおかげやん
872名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:21:32.94 ID:t7t8m15dO
>>871
ああ、うん
監督だけでなくスロベニア代表の面々も大事な要素だったことが証明されたみたいだね
873名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:21:42.25 ID:8uaNBBl50
そういや永井は今どの位置にいるの
候補には入ってるのかな
874名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:22:16.65 ID:yvxE847y0
優勝するためにチームを移ったっていう奴の古巣が優勝しちゃう事って結構多いよね
875名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:24:04.77 ID:7PhzFYTc0
下手糞ジャパンはイジりが尽きないw
876名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:24:48.98 ID:t1fTDz6x0
サカ豚の言い訳が見苦しいな

人気もない金もない韓国中国よりも弱い

はい、それが俺達のJリーグ
877名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:27:56.38 ID:0uRT1NjB0
金はあるがな中国w
878名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:32:08.40 ID:nifULXlN0
>>874
オーウェンの悪口はそこまでだ
879名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:34:28.08 ID:n9ZKgeMgO
交代で流れが悪くなったのは仕方ない。
ハードスケジュールの中試合をしてるので選手のコンディションを考えるのは当然だろう。
新戦力を発掘するための大会なのだから勝敗はそこまで重要じゃない。
後2試合あるが、中国戦に出た選手は韓国戦か豪戦のどちらかに出るだけで充分だよ。
見極める為に3試合も要らない。
880名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:35:34.01 ID:jqU0Q/1I0
Jリーガー達のプレス行かなさにワロタ
普段からあんなにプレス甘いの?
バイタル付近ですら誰も寄せに行かずに、クロス上げ放題って、
なんか別の競技やってんのかって思うくらい酷かったな。ディフェンス
881名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:35:38.88 ID:4Xmvguix0
カキタレ?
882名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:37:33.51 ID:swbI7aH+0
>>880
夏場だとよくあんな感じになる
ちょっと用語できんな
883名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:38:34.31 ID:8uaNBBl50
プレスすれば余裕。勝手に中国はミスしますって解説してたな
884名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:38:34.94 ID:x8PqwcuA0
プレスがJリーグ
相手との距離ありすぎ自由にさせすぎ。
まぁ暑いのもあるんだろうけども。
885名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:38:43.95 ID:C6h3wiq70
20 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/07/23(火) 00:36:53.23 ID:KU6KPIzy0
AC Milan News ?@Milanello 32秒
Bronzetti: "Honda only wants to join Milan, and he even rejected an offer from Bar?a."



本田バルサ蹴ったwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:39:40.10 ID:7PhzFYTc0
下手糞だからを四六時中メンバーイジること考えなきゃいけない
無様におれにイジられるのも運命w
887名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:40:18.48 ID:nifULXlN0
>>885
お、おう…
888名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:41:58.95 ID:NZMOBlqH0
イタリアだって日本相手にあーなるんだから日程や気候ってのは
無視しちゃいけない要素だが、無視するんだよなぁ芸スポ民は
889名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:44:02.89 ID:grWGF52e0
「Jはレベルが高い!ザックはJを軽視してる!」

     ↓

クソ雑魚中国に引き分け
「即席だからー即席だからー」


じぇい信者ダサすぎワロタ
890名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:46:08.96 ID:WkdmBoru0
>>889
正直連携云々じゃなかったしな
個人の問題だった
891名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:46:29.39 ID:8uaNBBl50
日程や気候を言い訳に出来る立場の選手達じゃないんだよ
それは既に当確レベルの選手だけ。結果出せなきゃサヨナラの立場だしね
892名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:46:55.15 ID:KdoIDrcL0
お前らのノルマ

朝までに★15な
893名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:46:55.81 ID:8x9dmgyo0
>>828
中山より技術ないとか脳みそにメロンパンでも詰まってんのか?
894名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:47:11.28 ID:jqU0Q/1I0
酷いながらでも勝ち切ったイタリアと
もう勝っただろってところから、ズルズル引き分けにまでもってこられた日本は
やっぱり大きな差があるわ

審判の笛の基準も含めてもうちょいJでも激しく当たりあえる環境にできたら
もっと強くなりそうなのに。技術はそもそもあると言われ続けてるんだから。
もったいねーなーJリーグ
895名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:47:30.47 ID:C6h3wiq70
34 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2013/07/23(火) 00:37:30.10 ID:6OJmcRe0P
http://www.tuttomercatoweb.com/serie-a/milan-honda-vicinissimo-bronzetti-dipende-tutto-dal-giocatore-468106
Galliani
"I think the problem is no longer between Milan and CSKA Moscow, the gap has been bridged, and now it's all to the player. CSKA would like to keep him, did not need the money, anyway,"
ガリ
「ミランとCSKAの移籍金の差額問題はもはやない。差額は埋められました。そして後は本田の決断です。CSKAは彼に残って欲しいと思っている。いずれにせよお金の問題ではない」

後は本田の決断 ほとんど決まりの可能性
896名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:47:36.18 ID:UxvJGv2B0
>>892
本田移籍にすぐに抜かれそう
897名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:48:06.28 ID:wpkMciYt0
青山が縦にパス出せないわ、サイドチェンジパスミスするわ、でどうしようもなかったな
898名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:48:56.75 ID:8x9dmgyo0
>>894
ACLも含めて、東アジアだと相手の方がコロコロしてファール取られっぞ
899名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:49:29.50 ID:7PhzFYTc0
同じメンバーにドヤ顔で守備陣ガーっていうかな
たかが1ヒット打ったくらいで、凡打しまくりのくせw
900名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:50:29.25 ID:JnrYFCst0
ホンディスタ歓喜
901名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:51:11.87 ID:Oi4ZCJ0QO
所要で試合見れなかったんだが、家族が本田が出てたと言いはってんだけど…
誰と勘違いしてるんだろう???
902名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:51:43.03 ID:8uaNBBl50
金髪の誰かだろうな
903名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:52:08.13 ID:7q0ty3B3O
東アジアになんでオーストラリア?
904名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:52:13.38 ID:qTB0ZHvT0
戦メリが流れるまでは信じない
905名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:53:09.77 ID:4wikhg1k0
青山1本柿谷にロングパス出しただろ。
GKと1対1で膝にあたってダメだったけど。
あと守備は良かったぞ。
906名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:53:45.52 ID:0w/M6VUa0
>>894
中国戦で日本選手がゴロゴロ転がりまわってた場面なんてほとんどなかったじゃん
原口の足グニャと柿谷の?蹴りは痛がって当然だし
むしろ中国選手がなんでもない場面でゴロゴロゴロゴロgしまくってただろ
審判はまんまと騙されてファール取りまくってたけど
907名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:54:18.74 ID:OiNqGWIW0
柿谷のタッチ集動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=S6aBgb3CMI4
908名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:54:26.62 ID:0BYC54MY0
金髪の中村獅童ならでてたけどな
909名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:55:21.59 ID:OiNqGWIW0
【ポストプレーヤー】柿谷曜一朗プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=Jc4lHbeymNw
910名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:58:00.06 ID:jqU0Q/1I0
確かに昨日の審判も酷かった
ファールじゃなくてシミュレーションでもとれよってのも結構あったね
接触即ファール状態だったから選手達もビビッて
あまりガツガツ行かなくなったね。途中から
だからこそ前線の選手がもうちょいプレスかけてつぶしに行くような姿勢が見せてくれよと
911名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:59:11.82 ID:QaWeFm1W0
最近はACLでもむしろ韓国チームの方がコロコロ転がってファウルもらうようになっている。
特に柏戦は酷かった。
912名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:02:34.69 ID:br49YQy2O
で代表でレギュラーとれそうな奴いたの?よくて控えか?
913名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:04:51.56 ID:QHbgyQKXO
悔しい
チェックを一瞬早くすれば…
いや、言い訳か
914名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:09:36.98 ID:wVvLwwUh0
>>913
まああんまり落ち込むな
915名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:12:26.06 ID:ScEgIpZl0
清武レベルのが何人かいると思ってたから残念だったわ
916名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:14:07.81 ID:55DRawhL0
頑固なザックのことだからキャプテンに指名した駒野は全試合フルだろうな
気負ってるのかコンディションが悪いのか知らんけどあまりに酷いよなぁ
917名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:14:40.67 ID:k6unzP430
クソ情けない試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:15:24.89 ID:OiNqGWIW0
7/06 J1・14節
7/10 J1・15節
7/13 J1・16節
7/17 J1・17節
7/21 中国戦
7/25 豪州戦
7/28 韓国戦
7/31 J1・18節
8/03 J1・19節
919名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:17:54.90 ID:f/C8vCoUP
>>1
ネトウヨ涙目wwwwwww
そんなことより爆笑ニュースwwwwみじめで薄汚いネトウヨどもが、
7/28と8/25に朝日新聞にデモするらしいぜwww
負け組アホウヨが勝ち組新聞社にデモとかwwww
街中で指差され嗤われるだけだしwww想像するだけで腹がよじれるしwwwww
ここはひとつ2ちゃんの総力をあげて徹底的に叩いてwww中止に追い込でやろうぜwwww

7/28(日) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/
開催日 2013年7月28日(日曜日)集合場所:東京都中央区 水谷橋公園
集合時間14:00 出発時間14:30 デモ行進終了後は、朝日新聞本社前で街宣

慰安婦の強制連行捏造をした朝日新聞関係者の国会証人喚問要求デモ
http://asahishinbuniranai.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
開催日 2013年8月25日(日曜日)予定
920名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:38:54.92 ID:wpkMciYt0
柿谷と工藤と原口はよかった
この試合で結果を出した

斎藤は大丈夫か?
そりゃ攻撃のセンスはあるだろうが
今回原口と斎藤が交代した途端にバランスが壊れた、あーあ
921名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:49:30.04 ID:AzfINYa60
タイの若手ですらが中国代表に5−1で圧勝したんだよなぁ。
韓国とオーストラリアも2軍だし。

結果のハードル低すぎだろ。
922名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:31:41.04 ID:0w/M6VUa0
タイU23にボコられたって言われてたけど実際は違った模様
http://int.soccerway.com/matches/2013/06/15/world/friendlies/china-pr/thailand/1472596/
GK S. Hathairattanakool 31歳
DF T. Bunmathan 23歳
DF A. Daosawang 27歳
DF P. Wannasri Substituted 20歳
DF P. Sokam 25歳
MF A. Lahsoh Substituted 26歳
MF P. Anan Substituted 22歳
MF C. Songkrasin 19歳
MF A. Kraisorn Substituted 22歳
MF T. Puangchan Substituted 19歳
FW P. Prempakdee Substituted 29歳
923名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:37:17.45 ID:hmW+WwjPO
残り試合勝っても負けても本田移籍ネタで話題にならなそう
924名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:41:25.54 ID:3a1EOgjy0
斎藤はU-23でもずっとチグハグだったから使えないの知らないのはニワカ
体重54kgとかサッカー舐めてるクソバカ
925名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:41:48.18 ID:hMBVQQvR0
あ??あ柿ピー、ドル行かねーかなー
926名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:58:37.93 ID:rmmyqs1b0
>>922
釣っても鯛
927名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:59:32.91 ID:hMBVQQvR0
it is pity that pi of ability should remain unknowm to the world.
it's just now when pi transfer to $.
928名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:12:45.57 ID:ui2l2X6xO
>>908
やっぱりあれ中村獅童だよな
俺の見間違いじゃなかったわ
親父にもそう教えといたった
929名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:16:55.62 ID:pmW5YdlA0
一番微妙なのはザッケローニ

こんな急造チームで代表待望論のガス抜きしやがって
930名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:18:40.08 ID:zKGJTQ6Q0
>>924
小柄な一般人の体重だよなそれ
931名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:29:43.35 ID:qvzVb+RF0
ヤオミンが出てたら日本凹られてた
932名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:33:51.86 ID:mTc5Vk1MO
>>931
ド素人じゃねーか
逆にぼこれるわ
933名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:35:10.49 ID:8jQpfHA+0
柿谷は期待していたほどじゃねーな、
2点目のヘッドは美味かったけれど工藤のアシストは元気がDF引きつけてくれたおかげでプレッシャーなかったしさ、
香川以上だって言われてたのは昔の話でさ、ザックが言ってた4点目の一対一のトラップミスには失望すら感じたわ、

マスコミの柿谷天才宣伝マジうざい
934名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:37:10.59 ID:oQnvXYEt0
サッカーを食い物にする電通
935名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:44:47.91 ID:oh9FLj6g0
>>920
原口が守備にも奔走してたからね。
936名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:56:19.41 ID:LEGS1S7E0
現地点での実力差で中国に引き分けってのは酷い。大昔ならともかく。
937名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:17:35.24 ID:J70D+Awm0
マリノスでの齋藤の守備はかなりいいし、効いてる
ただ、プレスいくタイミングとかチームとしての守備が完成度高い上でなんだけども
938名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:21:58.72 ID:entnT1160
トラップミスって太ももに当たったんだっけか?
クリロナもああいうの時々見るけどな。
男の嫉妬ほどみっともないものはないなw
939名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:24:13.24 ID:ClQhBX1X0
今野が片桐はいりに似てる度より
高萩が中村獅童に似てる度の方が高いな
940名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:29:17.11 ID:1IjZHFxHO
フジテレビの悪いクセがまた出だしたなぁ
シドニー世代を黄金だ最強だともてはやし選手達を勘違いさせといて
ドイツ大会で大敗した後シカトを決め込み
南ア大会では日本代表の予想外の活躍にフジだけが取り残され大恥かいた
メディアが応援団に成り下がりマンセー報道しだすとろくな事ないよ
941名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:09:17.89 ID:X9dZs9jW0
>>940
おまえはセルジオ越後でもマンセーしてろ
942名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:16:00.14 ID:i7d763YI0
中国の足が止まってたのを見るとオシムサッカー路線が正しいな
コンフェデでも武器は運動量とパスぐらいだし
943名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:20:05.42 ID:sy94311/0
スタメンの前線の選手は 最低限のノルマは達成したでしょ 高萩は怪しいか。でも頑張ってたな。
高萩以外にトップ下いるのか?
ずっと高萩先発か?柿谷トップ下とか山田トップ下とかやるのかな。柴崎トップ下が見たかったな。
944名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:21:24.55 ID:9TmOif/e0
おれたちのJリーグ()
945名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:24:26.42 ID:i7d763YI0
>>940
誉めても叩いてもメディアは悪影響しか与えないな
黙って試合を放送してりゃ良いのに
946名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:25:13.69 ID:sy94311/0
紅白戦って ビブス着てる方がサブだっけ?
947名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:31:14.38 ID:upJy0c8r0
948名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:37:27.93 ID:2ZUboUXYO
>>946
今回は柿谷組が青ビブスだったな
949名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:38:56.37 ID:2ZUboUXYO
柿谷はセレッソでもワントップやって結果出してるし
中国戦でもワントップで1ゴール1アシストと結果出した

ワントップじゃ無理とか言ってる奴の陰謀が悪質。
2列目は本田や香川岡崎や清武乾らがいるから無理だろ。柿谷はワントップでならまだ代表入りはあり得る
16日間で5試合目で疲労が溜まってる中ドリブル突破も見せたし 明らかに前田やマイク、李よりは素晴らしいFWだと分かった
950名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:39:36.77 ID:P/5gQYIVO
引き分けの結果よりもイタリア戦も中国戦もサッカーで2点差ついてるのに、そこから試合をコントロールできないのが深刻だ。

毎試合、元気なうちは走り回って 体力がなくなると間延びして攻め込まれるの繰り返しじゃないか
951名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:40:14.14 ID:ovrMab4S0
代表サッカー板だと
「Jリーガーは悪くない」
「Jリーグは弱くない」
「全部ザッケローニが悪い」
「日程が・・・」
「コンディションが・・・」


これじゃAKBだとかももクロだとかのアイドルグループのおっかけ、囲いと同じ。 

世界に輸出できるレベルじゃないという点でも同じ。
952名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:40:56.84 ID:sy94311/0
>>948 大迫が青ビブス着てたような
953名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:42:57.36 ID:8bYqOk1Y0
ほぼ全員が高橋ダメだって言ってるのに
見る目ゼロの盲目瓦斯サポだけ森重と高橋だけが良かったとか言ってる
ほんとあいつら無能すぎる
吉本は日本最高のCBになるとかユースの頃から馬場尾亦梶山のごり押し
結局誰もモノになってない
ホント瓦斯サポのいう事だけは信用できない
まともにサッカー見れないんだろうなw
954名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:46:19.83 ID:Z2dXQZuC0
ほぼ全員ってどこの人?
アンケートでもとったんかな
955名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:56:05.25 ID:upJy0c8r0
こないだコンフェデでイタリアといい試合したからなあ
B面チームかもしかしてCくらいかもしれんがとは言え期待してたやつも多かっただろうな
東アジア杯で日本がやる気出したことってあんまりないのに
それを差し引いても弱かったなw
956名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:59:20.42 ID:qblkQ48/0
>>949
柿谷は糞
単なるクラシカルなボールプレーヤー
ゴミ
957名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:01:31.97 ID:sy94311/0
>>956 1行目と3行目が余計だったね^^
958名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:05:38.79 ID:qNZ1Ktc90
糞呼ばわりってひどくね?
ちょっとハードル上がりすぎてないか?
959名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:11:52.78 ID:MXNoSQTZ0
全然伸びてないじゃん
ニートどもちゃんと仕事しろや
960名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:28:46.85 ID:mpI9rjk5O
中国は良いサッカーをしてたよ
今後日中OGがアジアを引っ張ればいいよ
961名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:45:07.37 ID:46z4mVM0P
【サッカー】韓国協会「トレセンの芝が荒れるからフットサルコートで練習しろ」 ザック激おこ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374529743/
962名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:53:50.11 ID:UxvJGv2B0
>>922
比べるとこんな感じか
タイは、U23じゃなくて、ギリギリ平均23歳ってことね

平均       25.6歳                    23.9歳

DF3駒野友一 31歳     GK S. Hathairattanakool 31歳

DF16栗原勇蔵 29歳    FW P. Prempakdee Substituted 29歳

GK12西川周作 27歳    DF A. Daosawang 27歳
MF28青山敏弘 27歳

DF36森重真人 26歳    MF A. Lahsoh Substituted 26歳
DF5槙野智章 26歳
MF29高萩洋次郎 26歳

                 DF P. Sokam 25歳

FW9工藤壮人 23歳    DF T. Bunmathan 23歳
FW30柿谷曜一朗 23歳

FW11原口元気 22歳   MF P. Anan Substituted 22歳
MF17山口螢 22歳    MF A. Kraisorn Substituted 22歳

                DF P. Wannasri Substituted 20歳

                MF C. Songkrasin 19歳
                MF T. Puangchan Substituted 19歳

結果として、
5-1で勝ったタイ
3-3で引き分けだった日本
タイの選手で欧州組みいるのかしらないけど
恐らくほとんど国内だろうから
そこは日本と同じ

日本は、早急にJリーグをなんとかしないとね
今のうちの手を打っておかないと、数年後大変なことになりそう
963名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:38:17.40 ID:p27kWFe70
>>962
1試合だけの希少なデータで騒ぐと笑われるよ
964名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:51:30.04 ID:4wikhg1k0
中国やタイは急造チームじゃないからなあ。
Jリーグなんとかする前に監督替えろよ。
965名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:57:45.64 ID:IdhJXiDb0
Jとか国内組とか言ってたアホどももこれでわかっただろ
おまえの贔屓のチームの期待の〜なんていう選手はカスなんだよw
966名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:08:28.43 ID:XR6tRw0YO
曜ちゃんを来年のブラジルのピッチに立たせることができなかったら、

それは全てのサッカーファンの敗北を意味する
967名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:11:55.13 ID:WxQE1yo00
連携をもっと磨いてほしいかな。
968名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:13:52.05 ID:xDEZNaW60
やはり楢崎は代表復帰して欲しいわ
969名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:15:40.18 ID:WxQE1yo00
まあ、言いがかりpkばっかりだからな

それを考えればまあ調整相手にはおkでしょう。
970名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:16:25.04 ID:rmmyqs1b0
>>959
おはようごじゃいます
971名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:17:34.09 ID:WxQE1yo00
>>960

中国は学んできたと思うよ。

昔みたいにラフプレーは減ったもん
972名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:23:37.82 ID:mEJNXfNG0
柿谷は予想通りの消えっぷりだったろ?
中国の足が止まってから結果は出したが
もっと上のレベルのチームと戦うときにあんなステルスプレーヤーを
スタメンで使うバカはいない
スーパーサブで残り5分ってとこだ
973名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:37:56.99 ID:sL/T3XBRi
柿谷と高桑が良かったな
日本代表は、顔で選べば良いチームになるのが分かったのが収穫
974名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:45:29.20 ID:fcmEgAvD0
>>954
オレはアンケート取られてないな
この手のことを言いたがるのは山口の個人ヲタだろ
975名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:56:03.93 ID:4wikhg1k0
柿谷が消てたも何も、連携ゼロで前線までまともにボールつなげられなかっただろ。
特に高萩と青山がひどかったわ。
976名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:59:03.56 ID:mEJNXfNG0
セレッソでもあんなもんだ
一発芸のトラップ見せたら
後は何やってんのかよくわからない
977名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:59:11.72 ID:fcmEgAvD0
それは半分は山口のせいだよ
山口が前や横で詰まりかけたボールを引き取る動きをしないから
ボールの流れが簡単に止まってしまう
山口がボランチに入るとセレッソでもそうなってる
978名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:59:33.37 ID:t+XMN7cAO
柿谷は所属チームでも消えてることが多いからな
979名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:08:07.42 ID:4wikhg1k0
工藤はミスさえなければハットも可能だった。
岡崎の代役は十分果たせるし、海外でもいける。
980名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:17:51.92 ID:dQJNSjMU0
Jリーグっていつ開幕すんの?
シーズン前だから弱かったんだろ?
981名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:23:52.96 ID:4wikhg1k0
いやチームがどうのこうのより、DF陣がクズすぎた。
982名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:29:55.94 ID:le9X0lMX0
ザックは結果も見てるけど前線ならジョーカーになるか否か、控えになれるか否かで分けて見てると思うよ
工藤原口は控えとして一歩前進、柿谷原口はジョーカーとして一歩前進
斉藤と栗原は一歩後退かな
983名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:37:38.94 ID:Z3AavXaw0
TBSが担当すると負け率が高くなり、フジは的外れ率が高い
そんな印象
984名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:38:48.89 ID:5pMjvIVE0
中国戦前の練習と豪州前の練習動画全部見たけど柿谷と山口ずっとくっついてるな ホモかよ。
この2人意外はみんなチームメイトじゃないやつとコミュニケーション取ってるのに
985名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:42:08.43 ID:lctYGckT0
ジャッジがW杯予選の韓国チームの逆みたいな裁きだったな
986名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:11:17.83 ID:4wikhg1k0
え?
公平だったけどなあ。
国内組は審判の特徴掴んで対応するのに慣れてないんだろ。
987名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:28:00.17 ID:GqW1rlEY0
次のオーストラリア戦で、豊田、山田、扇原、徳永等を試して、選手を振るいにかけ、本番の韓国戦に備える。
韓国戦はベストメンバーで戦う。
ワントップを勤めるのは豊田か、柿谷か?
アホザックは真面目に先発メンバーを選べよ。真面目に交代枠を使えよ。
韓国戦に負けたら、ザックを更迭する。
988名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:28:06.01 ID:GiUE+s0x0
おもっくそ足を引っ張ったのがザックが指導してきた栗原駒野槙野という事実から目を逸らすな!
こいつらがいなきゃ普通に大勝してたんじゃね
989名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:30:42.06 ID:GqW1rlEY0
地味ながらも勤勉な徳永がいるから、次は大丈夫さ。
駒野、牧野の代役は十分に務まる。
代役ではなく、俺が主役だと証明してやれよ。
990名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:32:46.33 ID:GiUE+s0x0
コンフェデでも思ったけどザックって絶妙な交代で日本のバランスを崩壊させるよね
991名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:38:12.19 ID:V4f+sIybO
>>748
DFの問題より、前でキープできない問題だったからだろ
992名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:41:14.71 ID:oQnvXYEt0
まあ結局役に立ってなかったけどね
993名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:47:19.45 ID:fTlbmWH4O
原口あんま好きじゃなかったけど見方変わったわ
994名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:47:35.94 ID:GmVNKYEZ0
>>990
最初の交代が高橋だった時点でおかしい。
やつはクローザーなんだからw
995名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:48:09.20 ID:GqW1rlEY0
オーストラリア戦の先発

豊田

原口、山田、工藤

扇原、山口

徳永、森重、鈴木、森脇

これでどうだ?
センターバックはわからんわ。
996名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:49:50.24 ID:GqW1rlEY0
全体的に守備を重視した。
997名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:52:04.95 ID:GmVNKYEZ0
>>995
鈴木と森脇逆じゃね?
それでも不安感が残るが・・・
998名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:52:47.90 ID:fcmEgAvD0
>>995
オレは扇原のオタだけど山口とは組ませないでくれ
999名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:54:35.94 ID:f/C8vCoUP
>>1
ネトウヨ涙目必死wwwwwww
そんなことより爆笑ニュースwwwwみじめで薄汚いネトウヨどもが、
7/28と8/25に朝日新聞にデモするらしいぜwww
負け組アホウヨが勝ち組新聞社様にデモとかwwww
街中で指差され嗤われるだけだしwww想像するだけで腹がよじれるしwwwww
ここはひとつ2ちゃんの総力をあげて徹底的に叩いてwww中止に追い込でやろうぜwwww

7/28(日) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/
開催日 2013年7月28日(日曜日)集合場所:東京都中央区 水谷橋公園
集合時間14:00 出発時間14:30 デモ行進終了後は、朝日新聞本社前で街宣

慰安婦の強制連行捏造をした朝日新聞関係者の国会証人喚問要求デモ
http://asahishinbuniranai.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
開催日 2013年8月25日(日曜日)予定
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:55:45.39 ID:oQnvXYEt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。