【サッカー】セルジオ越後氏、日本ドロー発進に「寄せ集めるとこうなるという試合だったね。この試合で“当確”はゼロ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本代表が21日、韓国で行われているEAFF東アジアカップ2013の初戦で中国代表と対戦し、3─3で引き分けた。

森重真人、山口螢、青山敏弘、高萩洋次郎、工藤壮人、柿谷曜一朗の6選手がA代表デビューの布陣となった日本は、
PKで先制を許したものの、栗原勇蔵、柿谷、工藤のゴールで3─1と試合をひっくり返す。
しかしその後リズムを崩し、終盤に2点を失って引き分けた。

サッカーキングの取材に対し、解説者のセルジオ越後氏は次のように語った。

「寄せ集めるとこうなるという試合だったね。まるでチャリティマッチのような緊張感のない、バタバタした展開だった。
中国は決してレベルの高い相手じゃなかったけど、リードして選手交代している間にやられてしまった。
この試合で“当確”はゼロだね」

「ただ、選手個々について云々言う気になれないのは、この大会にはノルマがないことだ。
どんな試合結果、内容になろうと、『選手を試している段階だから』というエクスキューズがついてしまう。
そういう状態だと、こういうよく分からない試合になるよね。何もないんだから、言いようがないよ。
次の試合も似たような感じになるんじゃないかな」

2013年7月21日 23:27 (SOCCER KING)
http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=1967846

関連スレッド
【サッカー】東アジア杯 日本、中国と3−3ドロー! 柿谷が逆転ヘッドと工藤へアシストも、PK2本与え連携と守備に不安残す★10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374455487/
【サッカー】東アジアカップ、一歩間違えたら選手たちが犠牲になる可能性もある…セルジオ越後
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374398691/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:15:55.83 ID:rwh0AjZz0
サカ豚
3名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:16:10.25 ID:qj7NAY1Y0
戦犯

柿谷
4名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:16:13.33 ID:W02s4rgv0
まあそうだね
5名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:16:28.19 ID:yXGz/2pI0
いつも後出し
6名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:16:48.28 ID:k/owcte80
新党Jリーグ 獲得議席ゼロ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:17:12.88 ID:STYBCWJZ0
>>5
試合前から言ってるけど
8名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:17:19.32 ID:v3MwDfIC0
セルGも丸くなったな
9名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:17:35.91 ID:SznoFWKMO
>>1そんなことないんじゃないかな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:18:10.00 ID:LIAcJ9Fw0
これからの選考に少しでも影響を与えるくらいの気持ちを見せた選手はいなかった
柿谷もあれだけ守備サボってるんじゃ話にならん
11名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:18:10.53 ID:v8TYBMFV0
こんな代表よりJの1チームをまるごと出したほうが強かった
12名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:18:12.74 ID:fxRsiyzF0
柿谷は欲しい
13名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:18:16.14 ID:KVcbQyAc0
Jから呼べ呼べ言っておいて逃げかよ
14名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:18:17.42 ID:x0YXqjxL0
意外とテンション低いなw
15名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:18:38.48 ID:zj+qzoYp0
>>11
富山とか?
16名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:15.26 ID:8/IcBSin0
>>14
あまりに酷かったんで、セルジオもショックを受けたのかもしれん
17名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:28.98 ID:RA8r003n0
でも、韓国には勝たないとネトウヨが発狂しちゃうよねw
18名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:34.44 ID:SYQOuxLx0
A代表との差がありすぎて仰天したわ
日本もまだまだだな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:34.55 ID:SUelw5pT0
>まるでチャリティマッチのような緊張感のない、バタバタした展開だった。

同意チャリティマッチそうまさにチャリティマッチ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:36.70 ID:EcwD94a+0
いくら海外ビッククラブに行こうが集まりゃバラバラなんだから
固定は正しい
香川はJ2から目を掛けられたんだから
Jに残ってるて事は結果世界じゃ使えないってこと
21名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:37.02 ID:ufTheGjn0
>>11
当たり前だろwww
クラブと代表じゃ練習量が違うんだから
22名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:44.66 ID:R0XUachzO
俊輔呼べよ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:47.77 ID:noQtBhs10
そりゃそうだわな。
こんな急ごしらえでまともな戦力発掘なんて
できるわけないことは誰にでも予想できたこと。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:48.41 ID:MPJ3o5cR0
昨日のスタメンメンバーにはがっかりだが、まだBチームがあるだろ
まだ結論は早い
25名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:50.55 ID:qU0I6u5f0
セルジオ解説独裁を許すな
26名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:52.94 ID:YkehR2XUP
やっぱりこのメンバーがベストだろ
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/a/c/acf3db75-s.jpg
27名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:19:55.79 ID:oxLgQtwO0
青山はなに枠で呼ばれたの?
場違いすぎた
28名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:20:09.89 ID:4qdGKNsT0
西川栗原高橋はずっと呼ばれてるのに当確じゃなかったのか
29名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:20:44.84 ID:WPiEH5RD0
個々もしょぼいし勝ちへの執念も感じられない
そらザックも選ばんわ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:21:01.82 ID:4CedBx7j0
代表とJオールスターに、この程度の差がないとむしろ困るだろ。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:21:41.26 ID:/ZrTTCJt0
【サッカー】「ザック様Jリーガーを知っていますか?」 新戦力に「正当な評価」を…“第2の本田”を見逃すな★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374416632/

↑wwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:21:42.04 ID:c+3kh7mT0
ブラジルへの意欲だけでも駄目だわな
槙野とかどんだけ空回ってんだ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:21:47.90 ID:ev7qfvMu0
 
三井寿 「柿谷、おまえの気持ちは俺が一番わかるぜ」

柿谷 「イミフ」
34名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:21:51.74 ID:8/IcBSin0
>>28
まず代表の枠を空けるための試合だったのかもしれん
35名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:22:26.50 ID:Lq9qQgIDO
昨日の連中をザックが呼ばない理由がハッキリして収穫あったな
36名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:22:33.85 ID:Pbg+5mQx0
1軍との差は大きいな
よくてバックアップに食い込めるかどうか
37名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:22:38.58 ID:fnOufJdd0
山口螢は現時点で細貝高橋超えてると思う
38名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:23:34.46 ID:RelYN+YT0
武田はどこに行ったんだ?
39名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:23:39.36 ID:yWZ1m26i0
セルジオさん、Jリーグの選手、もっと起用しろって言っていなかった?
40名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:23:47.89 ID:WSa5CQCY0
この面子のなかに香川を入れても。
「なんだ、香川ってなにもできねーじゃん。」で代表追放されるから。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:24:36.87 ID:pE059tXR0
セル塩かわええ、、、

バックから犯したい、、、
42名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:24:40.94 ID:pieCRmFf0
ザックの交代がクソだったことにも触れてくれ
43名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:25:35.63 ID:zinaQKev0
精神論を重視するセルジオがガッカリしたのは

気迫が見られなかったことだろうな
44名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:25:59.80 ID:HIBfVqsa0
一対一であれだけやられたら情けない。

サイドに追い込むんじゃなくて、なぜあんなに簡単に中に引き込んでしまうんだろ。
不思議で仕方がない。

守備の基本は相手をゴールから遠ざけることだぜ?
コーナキック恐怖症もいいかげんにしてもらいたい。サイドへ追い込む技術がなさすぎる。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:26:01.40 ID:XDsDZcUl0
勝つための選考ではなく、負けるための選考をしている。
海外勢を重視する自分の正当性を主張するためのザックの戦略か?
勝つための選考をしていれば、プレス守備をしない中国には勝てたね。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:26:41.89 ID:DqpfoHTOP
川島→西川くんはあり
PK一本とめてりゃ完璧だったんだが惜しかった
47名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:27:44.12 ID:XCYHc5NG0
>>23

後から言うなら バカでもできる。
48名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:27:44.69 ID:+KUUJxy60
>>1
どうすればいいか絶対に言わないよねw
批判だけは一流
49名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:27:58.50 ID:6Vtae8KT0
結果論しか言わないしニワカでも分る事しか言えないなら、黙ってろ爺。
ええ加減ウザいんだよ。
大会1カ月前から自分なら具体的にどう準備して、何故このメンバーを召集してどの様な
戦術で臨むのかを発表しろよクソ爺。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:28:28.32 ID:Wc9hYvhgP
代表常連組がワザと負けようとしてるのかってぐらいひどかったな
51名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:28:35.59 ID:FST9plnLI
まあ急造のタイにボコられた中国にあの様じゃな・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:28:43.87 ID:FTOdoi1S0
少なくとも点とれないアシストできない本田よりは柿谷の方が上というのがはっきりした
53名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:28:45.44 ID:AUd83x8y0
>>18
これもA代表だろ?
54名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:28:55.33 ID:/L/eAIrg0
ぐぬぬ…
55名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:29:00.30 ID:xplwV8rv0
昨日の試合見て○○は良かった、○○は当確とか言ってる人は一昔前に酒井宏樹を擁護してた人と被る。
中国どうこうより日本の自滅が酷すぎた。

とりあえず俺は駒野を過大評価してた事は良くわかった。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:29:33.28 ID:Cp3X0BXn0
Jの選手がゴミだということを証明するためのような試合だったね
ザックの策略どおりか
57名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:29:40.24 ID:RA8r003n0
今回の大会って個の力だけを見る大会?
58名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:30:17.39 ID:W02s4rgv0
>>26
内田のソックリさんは誰?
59名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:30:23.94 ID:oxCbqolF0
東アだけで当確出るヤツなんていないだろ
この後A代表に呼ばれて本試験じゃね?

柿谷、蛍、森重あたりは可能性あるな
60名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:30:36.23 ID:fxRsiyzF0
セルジオは香川トップ下推してたのに
サラッと批判する側に回ったからな
おじいちゃんが愚痴こぼしてる程度に聞くべきだよ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:30:41.64 ID:LJvWv6FO0
>>1
「当確を出すのはあんたじゃない」
で終了じゃね
62名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:30:45.67 ID:nKP62Cin0
>>26
www
っていうかうっちーの人誰?
63名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:30:51.73 ID:YGmBs9ec0
ノルマを掲げたら掲げたで

「協会とザックはコンフェデの全敗からの名誉挽回という私情に駆られて
こんな戦略上無価値な大会で若手のテストを怠って目先の勝利に拘ってしまった
将来的なビジョンの欠落というほかないよ」

とか言いそうw
64名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:31:32.93 ID:hEYYhtbH0
毎度のように交代はマズかったな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:01.18 ID:6CZOJb6G0
山口いいわコイツ
ブラジルに連れて行くべきだったね
66名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:07.95 ID:f1fKw0azO
セルジオがこういう気を使ったマイルドな物言いするときは完全に見限ってるとき
本音ではあまりに低レベルすぎて論評する価値もないと思ってる
67名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:13.49 ID:7spbwuJQ0
>>14
誰が見ても酷い結果な試合に対して、いつものように酷いといったところで自分の意見が映えることはないだろうからな
68名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:24.12 ID:QZBHIiQq0
槙野ってあんなに雑なプレイする選手だったっけか。
2失点目の時の適当クリアを相手に渡したシーンは、もはや笑えたよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:39.42 ID:AUd83x8y0
以前、この大会を廃止しようって話もあった位だし、
どの国もやる気無いと思う。
アジアカップがあるのに意味無い。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:39.83 ID:WxBduin70
原口、垣谷あたりは使える
71名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:32:45.85 ID:FdgRC2fC0
魅力的で、しかし弱点も見せた若い日本代表
だが、失点の多さはこれまでとまったく変わらず!
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072212404402.html

代表デビュー戦で1得点1アシスト!岡崎慎司の泥臭さを引き継ぐ工藤壮人への期待と課題
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072212332502.html

低調だった中国戦における許容と苦言
東アジア制覇より重き置く新戦力の発掘
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307220005-spnavi

個々のアピールに終始した中国戦。
“予備試験”の通過者はいたのか?
http://number.bunshun.jp/articles/-/554984
72名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:33:16.26 ID:5mSby6FV0
セル自慰は誰の目で見ても本当にヤバイ状態だとあんまり言わなくなる
まさにそんな感じのコメントありがとうございます
73名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:33:43.96 ID:3ehVq6yW0
Jリーガーて海外のクラブから誘われないクズの集まりなんだろ?
74名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:33:47.49 ID:7UjTxAdX0
>>5
始まる前から批判してたぞ
75名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:33:52.23 ID:aW4QrDRn0
国内組みを寄せ集めろといったのはセルジオさんですよw
76名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:33:54.38 ID:DqpfoHTOP
とりあえず原口は相当アピールしたぞ
勝ったと思って下げたザッケローニ流石
77名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:34:05.16 ID:apCSpTj80
3点とも駒野なんだよな
何なんだろう
初キャプテンで緊張したんかな?
78名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:34:15.08 ID:Bcn+UNllO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:34:43.54 ID:aul34YQv0
李だよ李のセルジオ越後スレいらね
80名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:34:49.81 ID:FxZSoJR70
柿谷って上手すぎるだろ
4点目は残念だったが才能は別格だなこいつ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:34:57.19 ID:lEOOpT3D0
>>76
原口下げたのはバテバテだったから
82名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:35:36.01 ID:BqIRJ3ns0
>>77
あと栗原もな
A代表控えの実力です(棒)
83名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:35:49.64 ID:OkQQ/KzHP
>>69
中国にとってはメリット大きいからなくなることはないだろうな
東アジアにいるってだけでW杯出場国と三連戦できるんだから
84名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:35:52.95 ID:FST9plnLI
代表常連組の駒野栗原が足を引っ張ってたというね
85名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:36:04.23 ID:I82tsYoH0
しかし本田の後は香川がトップ下だろうけどその後探さないとな

あとは遠藤・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:37:06.52 ID:oxCbqolF0
ブラジルW杯に間に合って戦力になりそうな選手は少ないけど、ロシアW杯につながりそうだな
87名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:37:42.27 ID:JodTgxP80
>>77
2点目はPKになる前の槙野の適当なクリアが原因だと思う
88名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:37:47.38 ID:DqpfoHTOP
>>77
連携無いから自分がって意識強かったんだろうね
2点目のPKとか駒野の仕事じゃない
89名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:37:52.21 ID:eAjVuIELO
>>76
確かに原口下げなければ勝ってただろうな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:37:59.48 ID:KsGALLVi0
>>77
ドイツワールドカップ ドフリーで下手くそクロス連発。
南アフリカワールドカップ PK失敗(攻めてるわけじゃない)

あと国際大会で色々とやらかしてたと思う。

Jでは凄いのに代表ではなんか不運なんだよなぁ。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:38:47.59 ID:lEOOpT3D0
>>87
実は一点目も中途半端なクリアを拾われてPKに繋がってる
92名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:39:40.40 ID:GIDJDLrl0
とりあえず

本田out
柿谷in

だけ確定
93名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:40:06.99 ID:nKP62Cin0
柿谷そんなに良かったか?俺には原口の方がいいなと思えた
ニワカ目線かもしれんけど
94名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:40:48.27 ID:4oScSsBb0
>>92
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:42:00.70 ID:oxCbqolF0
>>89

五輪でもそうだったけど、エヒメッシ入れるとサイドの守備が混乱するんだよな
さぼってるわけじゃなくてむしろ必死に守備してるんだけど
96名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:42:08.05 ID:wTwx04N60
3点取った攻撃陣はまぁ及第点だろ
それよりも今まで代表に呼ばれてた槙野駒野栗原が足引っ張ったんだよな…
こいつら二度と呼ばれないだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:42:12.59 ID:CU1ITQL90
絶対勝つ 負けたら切腹だってくらいの必勝の信念でやらんと
98名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:43:09.53 ID:KdElq81r0
とりあえずA代表に呼ばれない・スタメン定着できない連中というのはまぁわかる試合だった
そりゃJから呼べだの新戦力入れろだの言われてもな
昨日の連中をスタメンに入れるだけの価値があるようには思えん
99名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:43:23.15 ID:2/9sU94RO
エヒメッシはサッカー頭悪すぎ
100名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:43:35.68 ID:gZquBIP30
斎藤ってドリブラーらしいけどプレスもきっちり掛けるのが好感持てるね
攻撃ではパッとしなかったけど
101名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:44:34.45 ID:VZjEn4vQ0
>>93
いやたしかにその通りだ
確かに結果を出したが、決して良いとはいえない
トラップを身上とする男が、まあミスだらけ、パスもひどかった
守備に関してはチームとしての決め事がなかったのかも知れんが、前線からプレスに行かないから
左右にいいように玉を散らされてた
あれじゃあ、とても及第点とはいえん
102名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:44:56.08 ID:FST9plnLI
>>93
柿谷は点に絡んだところ以外長いこと消えてたな
逆に原口は守備にも走り回ってたしいろんなところに顔出してた
103名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:44:58.73 ID:+hB9cxH20
山田とか大迫とかのほうが国際大会では活躍しそう
DF陣はもうわからん
104名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:45:22.28 ID:FTOdoi1S0
>>85
バルサの久保君がいる
105名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:45:47.75 ID:XV+TpP+70
日本が負けなかったのでがっかりのセルジオ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:46:17.27 ID:J2lkw9540
>>81
直前に視察した浦和の試合で相当バテてたからな
あれが頭にあったくさい
107名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:46:43.05 ID:hht0wXaa0
>>103
DFは岩波西野の世代の成長に期待するしかないなぁ
ブラジルはもう吉田今野しかないだろうね
108名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:46:47.30 ID:lYGuNF9D0
現在の控えと即チェンジ可能かどうかと言うと難しいが

スーパーサブ枠(宮市永井)→柿谷
細貝→山口
栗原→森重

西川は第2GK当確で川島からレギュラー取れるか

上3人は海外組がいる時に追試だな

後、個人的には
ハーフナー→豊田、大迫
乾→山田
の活躍がみたいわ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:46:49.58 ID:+jAPpiX30
あれ?
今日はセルジオさんを批判するアディダス工作員が少ないな
さすがにショックだったか?w
110名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:47:31.96 ID:kuHL2/oy0
棒立ち中国に何点取ろうと全く参考にならないよ
それよりも単発攻撃で簡単に追いつかれた事を反省しろよ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:47:44.95 ID:lYGuNF9D0
あ、忘れてた

乾→原口
も追試だな
112名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:48:19.46 ID:f1fKw0azO
山口にはがっかりだ
遠藤より守備軽いじゃねえか
これじゃ代表ボランチ問題いつまで立っても解決しないよ
森重もとてもじゃないけど代表には使えない
113名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:48:40.56 ID:Vd0klVpC0
>>10
完全に同意だな
現時点で当選とか当落線上とかの選手はいない
114名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:48:54.57 ID:nKP62Cin0
>>101>>102
おお、そんなに見当違いなレスではなかったようで良かったw
柿谷を叩くつもりはないけど、そこまで絶賛されるような出来じゃなかったなと

あともう1つはボランチの山口はなかなか良かったと思う
でもまだ阿部勇樹の方が上だなーと思った
なんで呼ばないんだろ?といつも思ってる
中盤の守備が安定するのになあと
115名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:48:55.25 ID:NbE7yxf50
>>100
岡崎いるしいらんわな
116名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:49:02.61 ID:kaAuNmV40
そりゃザックのお茶濁し大会だからな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:49:29.64 ID:COWRvw1F0
つかこんな無意味な試合見てるとかどんだけ人生暇なんだよ
118名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:49:43.43 ID:zR+HFxFR0
トドメはまた独島パフォ見れるのか
119名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:51:16.02 ID:yyFFd22CO
結局国内に阿部よりいいボランチなんかいないんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:51:49.10 ID:zdBPgoOJ0
言ってることはその通りなんだが
なら何も言わなきゃいいじゃんと思う
121名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:52:00.62 ID:DqpfoHTOP
>>114
前監督とのカラーの違いを打ち出したいという小物なりの意地がある
122名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:52:18.12 ID:84maCaLj0
爺、相変わらずだなw
123名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:52:37.83 ID:OtLguUcWP
【サッカー】東アジア杯の日本代表メンバー発表! 柿谷、豊田、山田、齋藤、高萩、扇原ら初選出10人[07/15]

605 名前:名無しさん@恐縮です :2013/07/15(月) 16:12:26.95 ID:K1qsDbwCO
今はみんな冷静だけど、
お前らのことだから韓国に負けたらボロクソ叩くんだろうな。

---------------
「怪我しなければいい」「日程が鬼」的な書き込みが多かったから↑こう書いたけど、
予想的中どころか、中国戦でさっそくボロクソ叩いてたw いやー2ちゃんねらー凄いわ(呆)
124名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:52:40.21 ID:6p1xSEMWP
昨日見てて思ったけどJのディフェンダーってなんでプレス来てないのにすぐクリアするの?
ビルドアップしようってのがまったく見えなかったんだけど
ああいうところも個人の能力で海外組との差が現れてるよな
125名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:53:56.76 ID:FZYtFy8B0
まあ、締まりがないのは同意。何か目標立てた方がいい
126名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:54:26.88 ID:IhocIh+e0
>>124
Jではできてるんだよ
広島の試合とか見てみ、逆に「早くクリアしろー!」っていうシーンでもしっかりつなぐから
ただ昨日はそういうのがバラバラだったから焦ったんだろうね
127名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:54:44.84 ID:Vd0klVpC0
準備期間も短いし、チームとしての成熟度が足りないのは仕方ないとは思うよ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:55:24.42 ID:DqpfoHTOP
>>124
中盤が知らん人な上
約束事ないのにどうしろというのか
クリアの多さは監督の無能さを表してる
129名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:55:49.81 ID:TIlL/46r0
まあJリーガーが使えないことが分かってよかったじゃん。
多分セルジオのお気に入りの佐藤寿人も使えない。
130名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:56:47.03 ID:lxvhTqZQ0
柿谷すごかったじゃん

あれでダメなのかね
131名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:57:19.83 ID:NivQKu9U0
栗原だけは二度と代表に呼ぶな
132名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:57:42.04 ID:PR+AE3TyT
>>127
連携どうこうの前に個人レベルで負けてるし凡ミスしまくってるのは何で?
ちなみにCリーグも今週試合あったよ?

もう少し集まって練習すれば栗原のボールウォッチャーやクリアミスもなくなるのか、へー
133名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:58:36.54 ID:PR+AE3TyT
>>130
前線からちんたら走るアリバイプレス、パスが来ないと消える、攻撃を組み立てれない
134名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:59:29.26 ID:xz5n8Xd10
民主党サッカーてことだよね
135名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:59:55.54 ID:m5K9Zsz70
いや、別に妄言垂れ流すだけの爺に当確とか言われても
136名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:01:49.51 ID:X8SrX9f30
既存の選手を使うと新戦力を使えといい
新戦力を使うと寄せ集めだという

なんなんですかね
137名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:02:27.45 ID:Fs9fEabO0
>>126
それって出来てないってことじゃん
確実に受け手が近くに来ないとパス出来ないから
遠くに蹴るしかないってことだ
近くに選手がいなくてもちゃんと前にボールを
供給する能力がないってこと、技術がないってことじゃん
138名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:03:09.92 ID:4h3H4G+T0
とりあえずシュートが枠行かないとか
クロスがワロスになるとか、トラップミスとかは
戦術理解度じゃなく100%個人の技量だから
さしてプレスがきついわけでも格下相手にそういう醜態晒しちゃった選手は
ブラジルは諦めろ
139名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:03:12.89 ID:bNOEJq9D0
Jのクソッぷりは何とかならんのか
安易に韓国選手ばかり入れるから育たないんだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:04:33.14 ID:98OMf0+sP
>>130
中国ってブラジルに0-8で負けたり、タイU23に0-5で負けるくらい弱いんだぜ
だから中国戦だけでは評価しづらい
141名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:04:53.94 ID:fB1c14UQI
茶髪度金髪度の高さが地味に気になる
142名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:05:01.39 ID:cqJJj1nG0
Jリーグがいかにヌルいかよくわかっただろ
エセポゼッションサッカーばっかやっててフィジカルを全く必要としない
チンタラパスサッカーリーグ

そんな雑魚リーグでいくら活躍しようが無意味
ろくな外人がこなくなり日本人が得点王になるレベルの低さ
おかげでDFが全く育たない

けっこう詰んでる
143名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:05:27.48 ID:sIaZGYQ/P
柿谷、工藤は良かった
144名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:05:46.44 ID:lIwbEMhm0
固定メンバーばかりつかってんじゃねえよ!

寄せ集めで連携なんて取れるわけないだろ!

('A`)
145名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:05:46.76 ID:Y6vm+ncP0
>>130
むしろ中国相手にあれだけしか出来ないの?状態じゃね
146名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:06:12.84 ID:zR+HFxFR0
ほんといろいろ民主と被ってきた
ガーガーもうるさいし
147名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:06:12.86 ID:4oScSsBb0
タイとやったら確実に負けてた
148名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:06:55.71 ID:6p1xSEMWP
>>134
一度やらせてみろ!→やっぱりダメじゃねーか!

完全に民主党でワロタ
149名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:06:56.31 ID:BJtDRXLZ0
次の試合予測してみろよ
150名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:07:18.56 ID:PR+AE3TyT
>>138
J厨からしたらそれはもっと早く合流したら治るから大丈夫らしいよ(笑)
151名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:08:19.08 ID:WPiEH5RD0
>>149
駒野が怪我をする
152名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:08:23.97 ID:s4eLKxwVO
柿谷てこじんまりしたな。佐藤さんを見習うとJ専用になるよ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:08:28.93 ID:hy/HgSKkP
3次予選の北朝鮮戦とかウズベク戦とか
最終予選のヨルダン戦とかと比べてそんなに大差はなかっただろ
むしろ日程やチーム練習の量から言えば今回の方が条件厳しかったんだし
本田のいない代表と比べればそんなに大差はないんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:08:47.42 ID:NhGIwQuC0
斉藤と栗原は支那チョンとの試合より
マリノスvsマンUの試合に出たかったろうな
可哀想だな
155名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:08:57.54 ID:f1fKw0azO
柿谷はU17の頃は組み立てれてキープもできてドリブルで打開できてパスもできてシュートもあってって感じだったけど今はちょっと身長大きくなった佐藤寿人だな
フィジカルがアレだからプレースタイルがああ変わらざるをえなかったんだろう
156名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:09:24.77 ID:kuHL2/oy0
>>130
試合見てたか?中国のDF立ってるだけだったんだぜ
ザッケローニも言ってたがもっとやれただろ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:09:30.46 ID:FST9plnLI
>>141
セレッソ組はなんでみんな金髪なのか
158名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:10:20.50 ID:Fs9fEabO0
Jはドリブルで突破する能力がなく、キープ力がなく、正確なキックを蹴れない選手が
パスサッカーと称して、自分たちの技術的未熟さをただお互い近くまで寄って行って
イージーパスを受け渡すことでごまかすだけの低レベルサッカーであることを露呈してしまったな
159名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:10:29.54 ID:ZYd8Q6S/0
おまえ、昨日は結果どうこうよりケガが心配つってたじゃねーかw
160名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:10:40.46 ID:WSa5CQCY0
付き合いでやってる大会に何を求めてるんだ。
「人材の発掘」とか言ってるが、
そんなものは何の価値もない大会に無理やり持たせた”意義”でしかないのに。
悪いけど、戦術理解もない代表に人材の発掘もへったくりもないから。
個人レベルであそこでドリブルできた、いいパスが通ったって言われてもそんなものは所詮単発。
人材発掘とは何の関係もない話。
人材ってのは今あるレギュラメンバーにぶち込んで結果を出せるかどうかであって、
清武を生み出したようなやり方以外はありえない。
フジテレビや協会が作り上げた煽り文句に騙されてどうするんだ。馬鹿じゃねーの。
161名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:10:46.63 ID:y/fwg6ao0
残念だったのは残存兵力であった駒野と栗原が誰よりも足を引っ張っていたこと
槙野というゴミはレッズでタレントごっこしてるのが本業だから呼ばれること自体間違ってるし
162名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:12:14.94 ID:OkQQ/KzHP
>>144wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:12:16.04 ID:yyFFd22CO
昔ワールドカップでオシムがやった事と同じ
アホなサポーターやらライターを黙らせる為にわざと負けただけ
ザッケローニはこうなるとわかってた
164名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:12:26.27 ID:KdElq81r0
あの試合で柿谷が凄いと思えるのは余程ハードルが低いのか
中国相手に試合の殆どで消えてるようならどうしようもない
マスコミの取り上げっぷりからするともっと目立つ選手かと思ってたが
165名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:12:37.13 ID:6p1xSEMWP
>>156
突っ立ってるどころかなぜか前をドフリーにしてくれてシュートゾーン作ってくれたのにGKにしょぼいシュートでパスしたの誰だっけ
あれひどかったよなwww
166名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:12:39.57 ID:BjyCpbCFO
ザックさんはJリーグの視察で
使えねーと分かってたのかな
167名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:13:02.35 ID:q1frvT6Z0
新しいサカ期待したが、ぬるいニヤニヤサカだった(/ー ̄;)
168名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:13:34.26 ID:vJv/xuf8P
もうザックをクビにして越後ジャパンを誕生させるしかないよ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:13:47.22 ID:9QrqEdFSO
>>163
ジーコの間違いじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:14:45.01 ID:PWF3L5cj0
>>141
広いから似たような派手色は見分けつかないんだよな
1チーム1人にしてほしい
171名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:15:12.11 ID:d/bGj6JL0
>>165
橋の気の利いたパスが台無しになったなw
172名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:15:27.21 ID:EFA1F+7jO
若い選手はモチベーションが高くて何とかしようって感じが見てとれたけど、ベテラン、中堅は酷かったな。DFラインでマシだったのが森重だけってどういう事なんだよ。
173名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:15:47.06 ID:eOdxTfr00
いちよ攻撃陣は3点取ってんや
3失点したDF陣をもっと叩けや
174名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:16:22.18 ID:EyTurXL00
現職の選挙戦

FW選挙区 定員2
前田 国内G現 当確
ハーフナー 海外党 有力

OMF選挙区 定員6
本田 海外党 当確
香川 海外党 当確
岡崎 海外党 当確
清武 海外党 当確
乾 海外党 有力
中村 国内G 有力

DMF選挙区 定員4
遠藤 国内G 当確
長谷部 海外党 当確
細貝 海外党 当確
高橋 国内G 微妙

CB選挙区 定員4
吉田 海外党 当確
今野 国内G 当確
栗原 国内G 有力
伊野波 国内G 有力

SB選挙区 定員4
長友 海外党 当確
内田 海外党 当確
酒井ヒ 海外党 当確
酒井ゴ 海外党 当確

GK選挙区 定員3
川島 海外党 当確
西川 国内G 当確
権田 国内G 有力
175名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:16:38.58 ID:BjyCpbCFO
ストイコビッチを外せ!→外す
ホラ、負けるでしょ?みたいな話だったかな
176名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:16:47.21 ID:5PnG6z3W0
槙野なんてもう呼ぶなよ鬱陶しい
177名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:19:14.99 ID:6uPlyQiA0
>>173
だったら前線もキッチリ守備しろよw特に柿谷と高萩www
今時、前と後ろで攻撃と守備を分けるなw
昨日の得点にも守備陣がちゃんと関わってるんだからよwww
178名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:20:33.07 ID:hht0wXaa0
>>175
最近だとフェリポンがユーロでやったの覚えてるなぁ
フィーゴ、ルイコスタ使え→使う
ホラ、負けるでしょって奴
179名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:21:15.76 ID:WSa5CQCY0
代表に合流したからって、
一瞬で戦術を理解できたり、過密日程で落ちた体力が一気に回復することなどありません。
180名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:22:57.68 ID:BFTAggv10
昨日の試合見るまではJ組入れて活性化と思っていたけど
もう今までの固定メンバーでいいや。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:23:41.44 ID:LVi8o5js0
このチャンスを物にしてA代表へ選ばれたいとか、戦う意欲が感じられなかったな
182名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:24:36.89 ID:RmQMLUNc0
>>11
禿同
マジで盛り上がるよな
183名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:25:36.85 ID:mM7lpkMJ0
>>174
FWのスーパーサブとCBだけなんだよな、探したいのは。
184名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:26:04.23 ID:WSa5CQCY0
東アジアカップでどんなに活躍しても実績にはならんし。
ここで活躍したから本来の代表に選ばれるとかはない。
ここで活躍しなくてもJで活躍してれば合流するだろうし、
ここで活躍してもそれが次の代表選考でプラスになるなんてほとんどないわ。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:26:31.09 ID:ajIMCe6b0
ああ、そうだな。 Jの中堅チームをまるごと送った方が良かったな。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:27:14.19 ID:4oScSsBb0
それで勝って何の意味が
187名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:27:27.45 ID:f71Xq7Y+0
Jリーグメンバー(特にDF)がショボイのはよーくわかった
188名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:27:40.38 ID:jgJ8kaYE0
>>175
オシムもそんな感じのがあったな
「わざと負けて見せた」って言ったのはすげぇわwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:28:18.09 ID:OkQQ/KzHP
>>160
個人能力が突出してる選手の下には自然とボールが集まるんだよ。
今回みたいな寄せ集め代表みたいなチームの場合は尚更。
起点となるポイントを探すことを重視するからな。
まあ香川みたいな一瞬の切れ味が持ち味となるタイプもいるんで
これが全てではないけど、試合ちゃんと見てれば技術ある選手なんてだいたい分かる。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:28:39.30 ID:WSa5CQCY0
前線にプレスなく、ただ前に立っているだけだったら大抵あーいう試合になるわな。
ただあの日程でガンガンに行ってたら、中国より前に日本の選手がつぶれてたけど。
191名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:28:58.61 ID:OwifzWtH0
>>11
視聴率1パーセントでもいいんならw
192名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:31:10.88 ID:+PXgW6zyP
セル爺は本当にヤバイと思ったらあんまり言わなくなる
193名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:31:32.05 ID:TNA1z8g2P
使えないと思われてたやつがやっぱり使えないってわかったことは
昨日の一番の収穫だな
これでまず10人くらいW杯本戦のリストから弾けたんだから大収穫だな
194名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:31:52.52 ID:UUmWM25B0
セルジオら責任ない解説者がしつこく言ってた期待の若手使ってこのザマです
195名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:32:22.93 ID:O+bcq84CP
あれれー、おかしいぞ
海外組で固定するのはよくないとか言ってたがなあ

セル爺の主張を間違っていないと仮定すると、J組にも使い続ければ当確する奴は居るってことだろうな
そうじゃないなら完全にザックの勝ちってことで終了だからな
196名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:32:34.40 ID:DFuB7vCm0
昨日の守備陣に批判が集まるのは当然の事だろうけど
前線からのプレスも殆どの時間帯で機能してなかったし、後の選手だけに責任を問うのは酷だな
197名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:33:09.53 ID:EyTurXL00
>>181
ここで無双してやっとA代表に呼ばれる権利くらいなのにな
198名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:33:16.10 ID:9//1SnhM0
攻撃選手はこの程度の活躍じゃ評価できない、A代表に入ったら役に立たないの目に見えるし。

兎に角守備選手にはガッカリだ、言い訳無用。
A代表にボランチとCBが欲しいのに、ちょっと期待していた森重と山口はあの程度なのか?もうちょっとだけ見たい感じもするが

槙野はなんなの?いい加減なクリアーにいい加減なスローインに。クロス1つだけじゃんあとは論外
こんなクソ大会ですら試す価値が無い選手、結構見つけられたな。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:34:11.94 ID:yyFFd22CO
>>169
あのユーゴ代表を知らない世代か
サッカーファンも入れ替わったなぁ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:34:23.04 ID:hpJsoIgV0
Jリーグでやってる選手は使えない
201名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:35:16.24 ID:zR+HFxFR0
民主でも当確したのがいるというのに
202名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:36:29.71 ID:JQwUMyOJ0
だな
中国相手に
パスは通らない
トラップ収まらない
センタリング適当
自陣で無駄なドリブルしてロスト
遅延プレー連発という消極的な姿勢
コマちゃんのキャプテンシーのなさ
余裕ぶっこいてヘラヘラしてるやつら

マジでこいつらやる気あんの?
203名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:36:47.66 ID:kTc7BkV00
あれほどJの選手使えと言っておいて、いざ使ったら合格者ゼロって


どんだけ鬼畜ジジイなんだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:37:34.62 ID:C6sTK1UXO
メンツ固定もだめ寄せ集めもダメ
痴呆始まってそうだ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:37:35.35 ID:4bKtmFrw0
普通のコメントでなっかり
206名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:37:59.57 ID:bIWDLlOO0
永井呼べよ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:41:23.35 ID:NlnhtFsO0
しかし柿谷体力ねーなー、みんな言ってるように守備意識も低いし
これで背が高ければってのもあるが
A代表スタメンはありえんな〜香川もザキオカもいるし
清武・乾でまぁ十分(勝てないけどw)

守備陣ってA代表のスタメン組がまだましなんだってのがわかったわ
残念ながら
今の日本の限界があそこにあんのなww
ブラジル杯乙しときます
208名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:43:12.83 ID:xW0lgxvk0
駒野って守備最悪だよな
ドイツWCのOZ戦でもそうだったが
相手に対して半身で背中見せながら守備するクセがあるから
簡単にドリブルさせてしまうし
昨日もそんな守備で簡単にクロス上げさせて失点してる
209名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:43:24.98 ID:N3A4Rkz90
後出しで予防線張るなよ
JリーガーJリーガーって言いまくってたろ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:43:56.69 ID:+j3NCZ1Z0
これは正論
ザッケが控え税を使わないのも納得
ザル栗原と槙野は二度と使うな
211名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:44:23.32 ID:hI4KhG6x0
さすがセルジオさんや
なんでも批判するで
212名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:45:52.57 ID:WPiEH5RD0
>>206
下手くそでも気持ちは持ってたな
今どうなってるかもわからんけれど
213名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:47:29.05 ID:TNA1z8g2P
>>212
昨日PSMで2点獲ったよ
214名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:47:34.61 ID:zR+HFxFR0
みんな頭に10円禿げつくれば
名誉挽回できるかもしれんね
めざせ太郎ジャパン
215名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:47:41.16 ID:mM7lpkMJ0
どっか外国の代表監督で、メディアが余りにもうるさいので、
メディアが言う通りの人選、フォーメーションで戦ったら案の定
駄目で「な?言った通りだろ」ってなかったっけ?
216名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:48:34.51 ID:SEFpUd91P
2日でまともなサッカーができる訳もなく
217名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:49:15.78 ID:d/bGj6JL0
>>215
それオシムだね
昨日の試合は果てしなくそれに近かったが
218名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:49:28.20 ID:TOcaUBBjO
昨日の試合に限っては、槙野がダメ過ぎた印象だ。
マークとか色々やることが雑なんだよなあ。DFとしてどうなんだと。

槙野ってあんなもんなの?期待してたのに。
219:2013/07/22(月) 14:49:58.42 ID:cVmjQXDmO
永井かぁ
ザックジャパンには合わない気がする。メンバー的にも戦術的にも。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:50:09.96 ID:F7UZC3V30
何の意味もないのに、何でこんな大会を開催してるの?
221名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:50:13.55 ID:C4GMnpco0
そうかねぇ
柿谷のセンス、岡崎のサブとしての工藤、原口のドリブルキープ、山口の運動量
この辺は評価しても良いと思うんだけどね
むしろ代表常連組が不甲斐なかった事の方がやばいんじゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:52:27.85 ID:Pf4QlFKn0
おおむね落胆したけど柿谷だけは期待に応えたね
Jでもまったく伸びないわけじゃないらしい
223名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:52:46.99 ID:8X6uAR8k0
セルジオがJから呼べと言った結果がこれですね
いつもいい加減なことばかり言うだけ言って逃げりゃいいんだから簡単だよな
224名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:53:08.20 ID:jgJ8kaYE0
>>215
オシムがやったな
そのあと今まで通りのスタメンに戻してベスト8ってかっこよすぎ
225名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:53:40.04 ID:sLPXZKBN0
半世紀近く前のコリンチャンスで得点0
ホッケーのコーチだけあってさすがだな
この人の分析眼は衰える事を知らない
ブラジル繋がりの永井はねじ込みたいはず
226名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:54:40.29 ID:VsCxr4g20
二次面接に進めたのが柿谷と工藤だけ
森重と山口は保留、あとの選手は履歴書提出からやり直し
そして高萩は圧迫面接の刑

引っ張る事を期待された駒野と栗原は期待を裏切ったので、懲罰房送り
227名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:55:04.66 ID:MP0xGVDl0
あんな糞試合で誰を評価できるってんだよ
栗原のゴールとか見たかおまえら、中国DF陣6〜7人くらいが全員ザ・ワールド食らってたぞ
あんなカスども相手に引き分けとかwww
228名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:55:38.92 ID:zR+HFxFR0
民主サッカーは古い、このままじゃ汚名挽回のみ
太郎サッカー目指せ、浅生じゃないほうの
229名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:56:05.02 ID:1WIR/MxOO
こいつは結局どうしてほしいんだ

固定はだめ 新しい風を入れろ 入れたらメンツがおかしいし戦えない

お前 一度 具体的にスタメンとフォーメーションかけよ
230名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:56:19.59 ID:b9cyIQoU0
なんにせよ
いつものメンバーに混ぜないと判断しようがない
231名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:56:41.29 ID:EKo8Ypb70
槙野とかカッコばかり気にして昔のJリーガーそのものだったな
232名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:57:13.35 ID:E/1KoyrO0
やれたってあんた中国自動ドアディフェンスですからね
233名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:59:00.89 ID:gzg8pbGT0
プロホガソンやれよ!!
234名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:59:29.26 ID:V9LlNoe30
>>77
3点目は槇野じゃん
クロスを全く上げさすなってのは無理

余裕もあったのに槇野は棒立ちで何やってたんだ
235名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:59:30.66 ID:ikFzm3r0O
原口はいらねー
236名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:59:59.89 ID:GQhkGVqoT
まあ、確かに
「アジア最強リーグであることをサッカー後進国に見せてつけてやる」
とか
そんな覇気がほしかった

ザックにいいところを見せようとそれぞれがバラバラな俺俺サッカーなんて見たくはなかった
まるで小学生の昼休みサッカーだもの
237名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:00:08.33 ID:4leneTjV0
>>15
冨山wwwwwwwwww
ええ年のおっさんが未だにサッカーやてるのに殺す気かw
238名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:00:29.22 ID:2r2IAANt0
原口の足首だけ本田さんに移植してやってください
239名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:00:54.48 ID:hFNJSjxG0
犬の糞よりセルジオ嫌いだけど
緊張感とか目的意識が足りない感じは確かにした
240名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:01:31.44 ID:E/1KoyrO0
山口も大概うんこだったが前線がディフェンス全然やらないからな
A代表に混ぜてテストしてもいいんじゃね
241名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:02:20.25 ID:XPdkBhLq0
まあどうでもいい大会だからな
242名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:03:08.05 ID:724qZ08iO
中国から点取っても何の意味もないからなぁ
せめて南米勢相手に試して欲しいね
243名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:03:25.12 ID:b8WPSHfF0
いや工藤はよかったよ
もう少し上のレベルでやってほしいな
244名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:04:41.07 ID:cVfs9hDd0
>>217
それとは大分違うんじゃない?
誰も海外組、全部外して国内組だけでやれとはさすがに言ってないだろうしw
245名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:04:41.63 ID:Dg6KbUKrP
そりゃいきなり寄せ集めで上手くいくわけはないな
固定化せず少しずつ試していけばスムーズだったろう
まぁ昨日の試合はそれだけの問題じゃなさそうだったけど
246名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:05:59.56 ID:jgJ8kaYE0
まだまだできるサッカーとやろうとしているサッカーのギャップがありすぎるなぁ
247名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:06:26.49 ID:GCwSJF7h0
この糞暑い日本で二週で四試合やって、中三日で韓国まで行って国際大会
そらやる前から疲れてるだろ

OZはシーズンオフなのかな
中韓はシーズン中じゃね、大変だなどこもw
支那の選手も早々にバテバテだったし
248名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:06:36.30 ID:sI8MUBbn0
>>26
ワロタ
249名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:06:43.48 ID:9fxnrkD10
一番酷かったのが常連組の栗原と駒野だったという事実。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:06:52.09 ID:G6taOoFSO
槙野下手だった。長友はもちろん、高徳にも遥かに及ばない。攻撃参加もいいけどさ、守備ちゃんとやって下さい。
251名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:06:56.11 ID:E/1KoyrO0
槙野のキーパーから逃げる低いクロスは上げた瞬間入ると分かったね
それ以外は槙野うんこ
252名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:08:39.79 ID:4oScSsBb0
>>250
そりゃケルンで戦力外通告の選手だし
253名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:08:43.72 ID:bgHQDLDE0
そもそも代表って寄せ集めじゃん
254名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:08:55.10 ID:Ez1Ih61e0
山口はありだわ
長谷部と細貝の間ぐらいに位置しててもおかしくない
ただ、もっと見たいね
全員グダグダの試合で選考するのは難しい
255名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:09:12.69 ID:PDXV6o650
>>250
駒野みたいにしっかりやれと
256名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:09:13.99 ID:E/1KoyrO0
寄せ集め連携以前に五分の球が取れない一対一に負けてたでしょうが
257名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:09:19.64 ID:vtilazD60
そういえば日本が勝ち越しゴールした瞬間、ザックが切れてるようなゼスチャーしてたけどなにがあの場面で問題だったの?
258名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:09:25.57 ID:6l9CnUoWP
寧ろよく分かっただろうに
昨日スタメン出場して中国のプレスですら通用した選手は0
本田香川長友岡崎以外は誰が出ても大差ない=替えても意味が無いのはハッキリした
259名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:10:42.86 ID:jgJ8kaYE0
>>257
あんなザルDFで点をとっても喜べないよ
260名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:10:54.01 ID:rwh0AjZz0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/


【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/


【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373861319/


【サッカー】Jリーグ、人気低迷が続き危機感 苦戦の主な要因は日本代表が海外組で占められJリーグが「国内空洞化」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372562501/


【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/


【サッカー】マニアしか観に行かないJリーグ 某ライター「延長Vゴール、2ステージ制… 独自ルールの廃止が人気低下の要因」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370145373/


【サッカー】ザック監督「J20周年パーティー欠席」の波紋…Jリーグ幹部「招待状は出したけど断ってきたようだ」(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369042561/
261名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:12:00.56 ID:66nXU7QoP
基本的にヒョロ過ぎて中国程度のフィジカルでもあっさり潰されるよな

中国相手ですら余裕もってボール持てる奴が居ないのが本当に情けない
262名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:12:04.73 ID:Ez1Ih61e0
即席のわりには柿谷と工藤の相性よさげ
柿谷は普通にいいと思った
263名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:12:07.75 ID:V9LlNoe30
J厨

JにもA代表以上に優秀な選手が居るだろ!

(中国相手に引き分け)

日程ガー
連携ガー
大会の意義ガー

(え、それって言い訳じゃね?相手はW杯出場レベルでもない中国だよ?)

ザックが悪い、俺は間違ってない  ←今ここ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:12:34.14 ID:G6taOoFSO
素人の俺は、高萩試合組み立ててて、すげーな、と思ったけど、よく知ってるひとが見たら、あまり評価できない感じなのかなー?
265名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:15:25.47 ID:OxG6HH6w0
セル爺は夏バテか元気なし
266名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:15:52.54 ID:psJwshay0
>>236
>「アジア最強リーグであることをサッカー後進国に見せてつけてやる」

普段呼ばれてもいないのに急にいかにもB代表ですって感じで
かき集められてどうやってモチベーション上げるんだよw
267名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:16:05.78 ID:aS+UlV1QO
セルジオ越後 でよかった

セルジオ越前 なら説得力ないなw

_
268名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:16:40.31 ID:JSUCzn2qP
さすがのセルジオもあまりにも予想通りで萎えたんだろう
269名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:17:14.98 ID:Ly2twpvVP
>>264
まあ光るものはあった感じだけど
中村とか乾落として彼を入れろって言われると「えっ」って感じだよね
270名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:17:35.05 ID:zQfkuWDtO
Jリーグってもはや爆笑されるだけの存在
271名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:17:55.41 ID:cpgn/u/Y0
予想通りの結果だったな
3−1になったときにはビックリしたけど、終わってみたら予想通りの結果だったわ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:18:42.62 ID:E/1KoyrO0
柿谷はとりあえず君が代歌えや
273名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:18:55.74 ID:5e9ZKGdP0
>>267
どういうこと?
274名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:19:28.94 ID:cpgn/u/Y0
>>263
いや、3失点はDFのせいだろ
DFはJリーグの選手だけど、一応代表メンバーなんだぜ
控えだけどな
275名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:19:39.59 ID:PDXV6o650
>>264
センスはあるが、チームを勝たせるプレーがない
FWに合わせる意識はあまり無いかな
276名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:19:45.03 ID:Ly2twpvVP
所謂寄生型っていうか周りとの連携で良さが出るタイプは
こういうのに放り込んでも空気かパスミスやらかして過小評価されるね
まあそこも計算に入れて能力測ってるんだろうけど
277名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:21:06.31 ID:b8WPSHfF0
試合ヘタだな−ほんとに
278名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:21:41.48 ID:b8WPSHfF0
>>264
まあ高橋に変えたらその後ボロボロになったからね
279名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:21:42.72 ID:V9LlNoe30
>>266
今度はモチベーションガーかw

活躍したら、タイトル取れる、A代表になれる
これがモチベーションにならないならそんな選手いらねーよw

チームにとって害悪でしかない
280名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:21:49.28 ID:JSUCzn2qP
>>274
日本人のFWのレベルが低いのはJのDFが糞だからってのはもう随分昔から言われてるからな
海外で全然活躍できなかった選手も日本に帰ってきたらバカスカ点入れる
カスなDF相手にしてるからFWもレベルが上がらないという悪循環
281名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:22:02.12 ID:I6F3YTM60
ほとんどの選手が7月に入って5試合目だって事知って言ってるのか?
282名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:22:05.77 ID:JQwUMyOJ0
タイのユースにフルボッコされた中国にこの体たらく
ACLでも勝てないJリーグのレベルがわかったわ
283名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:25:55.48 ID:66nXU7QoP
DFがレベル低いのはわかったけど

中盤とか前線がチェックに行かないから
ポンポン蹴られて押し込まれるんだろうに

もっとDFを助けてやれよ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:26:04.84 ID:8DFyuGXtO
でも中国に悪い形でのドローでよかったじゃん
多分選手達の方で勝手にサバイバルへの危機感持ってくれたぞ
285名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:26:20.24 ID:aS+UlV1QO
>>272
山口ほたてが
五輪で歌わなかったから
心配してたが 歌ってたな
286名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:26:39.04 ID:exPAYH8P0
柿谷工藤山口森重
この4人は強豪チーム相手に試してほしいわ

ただ柿谷のワントップはやめといた方がいい
代表に残ったとしても本番ではたぶん通用しない
287名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:26:52.75 ID:jgJ8kaYE0
>>280
歴史の浅いリーグだから長い目で見るしかないね
288名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:27:29.29 ID:QPNc9uQ80
>>284
代表なんて やりたかねーし( ゚д゚)、ペッ  

サッカーで リーマンより ちょいと高い金貰って

女 コマしたりゃ十分だし
289名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:28:58.37 ID:0gUJU/N90
どうせ大半は残らない代表なんだからどんな活躍したって当確しないだろ
290名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:29:05.75 ID:PJz4aSyD0
>>247
Jも日程考えてほしいよな
やきうじゃないんだから
291名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:29:49.01 ID:QPNc9uQ80
日程ガー( ゚д゚)、ペッ
292名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:30:47.63 ID:Ez1Ih61e0
>>264
俺も素人だけど、高萩のパスは常に「そっちじゃない感」があった
仲間の生かし方とかうまく使えてない印象
センスの問題なのかな
でも即席だったわけだし連携がうまくいかなかったぐらいで酷かったとまでは思わない

逆に、柿谷が引き付けて原口が囮に入り工藤が決めたシーン(3点目のシーン)では
柿谷にセンスを感じた、あれは絶妙だった
ああいうプレーが高萩には1度も感じられなかった
293名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:32:00.53 ID:ado2Ha1x0
柿谷、工藤、山口の3人は合格だろ。
A代表童貞だったのを考えると。

むしろA代表経験者である駒野、栗原、槙野は永遠に呼ばなくて良いと分かった。
294名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:32:52.86 ID:d/bGj6JL0
>>292
高萩はオーソドックスにプレーする感覚に乏しいな
まさか代表でオナニー始めるとは思わんかったわ
295名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:34:05.52 ID:vFdSlEao0
無責任な言動が許される仕事で羨ましいなぁ
296名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:34:24.05 ID:c1Ep47xV0
>>126
広島の場合は相手FWやMFに取れそうなパスを見せて奪いに来させることで、守備体型を崩してパスコースを広げさせて、DFラインからトップ下までの長距離ゴロパスを通す、自作自演のカウンターだから。
297名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:34:27.63 ID:K7ZfiryC0
槙野とかいうザル
298名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:35:09.78 ID:5KmEC8lM0
守備なんてシステムじゃん
バラバラにやってちゃ、どんなタレントでも守りきれない

一体ザックはこれでどう守れると思ってたんだ?
299名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:35:50.64 ID:+wLoqtsz0
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
300名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:36:29.05 ID:JSUCzn2qP
>>295
セルジオが言ってた通りの結果だったけどセルジオ憎しの奴にはそういうのも関係ないんだろうな
無責任な言動が許されてうらやましいな
301名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:36:53.15 ID:EKo8Ypb70
エラシコ越後になんて事言うんだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:37:50.08 ID:+fBXuF2S0
お前ら文句ばっかだな
303名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:38:27.52 ID:vFdSlEao0
>>300
セルジオチルドレンだぁ…
304名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:38:45.41 ID:QPNc9uQ80
>>298
シナチクは 放り込んできてるだけだろ( ゚д゚)、ペッ

システムなんて いらね
305名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:39:02.85 ID:eL+XfOH80
セルジオの言いたいこともよく分らない。
306名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:39:10.74 ID:iB/YZnIeO
戦犯は以前から代表に参加していたDF陣なんですがそれは…
307名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:39:11.45 ID:QhQBM33o0
日程云々うるさいな
W杯だって日程きついだろ
308名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:39:44.01 ID:zQfkuWDtO
税リーグのレベルの低さが露呈したな
309名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:40:34.90 ID:TqoTHROT0
サッカーがチームスポーツで個人個人だけでは勝敗は決しないっていうけどさ
強豪国は個の力でも一流な選手が連携も一流に仕上げてくるわけで前提が全く違う
昔から言われているように、日本は連携面では勝負ができるかもしれないが個の面でタメはれるのが少なすぎる
個じゃ勝負にならないけど連携よければ活躍できます、なんていう3流の選手じゃなくて
個でもある程度勝負できる2流、1.5流の選手を連携の中にはめ込みたいんだよ
そういう選手は完全に一人で試合を決するってことはできないまでも、そのポジションにあった光るものを見せてくれるもんだ
ましてや中国相手になら他を寄せ付けないくらいのもの出せるような選手じゃなきゃね
310名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:41:08.08 ID:JSUCzn2qP
>>303
反論できなくてレッテル貼りしかできない奴がセルジオのコメントを批判
これが芸スポのサカ豚のレベルです
311名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:41:08.42 ID:zkzfDrFZ0
やべっちFCやテレ朝のサッカー中継から落選しつつあるセルジオm9(^Д^)
312名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:41:49.84 ID:5e9ZKGdP0
>>267
何か深い意味があるの?
越前てなに?
313名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:42:28.79 ID:haH9rSIT0
>>1
じゃあ具体的にどうすればいいんだ?
残りの2戦を連勝しなければクビ!というノルマを設ければお前は満足するのか?
314名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:42:40.56 ID:vFdSlEao0
セルジオの戦術論を聞いてみたいなぁ
315名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:44:07.14 ID:V9LlNoe30
>>298
システム以前の問題だろ


中途半端なクリアして拾われて突破されるCB
棒立ちになっているCB、SB
ラインを上げられないDF陣



どうしろっていうんだよ
どんな凄い戦術でもこれじゃ勝てねーよ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:44:08.88 ID:kaAuNmV40
でも海外組をいつも呼び寄せては疲弊させるより
こうやってJを発掘する試みのほうがいいな
急にA代表のメンバーが怪我したら誰かを入れなきゃいけないんだし
317名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:44:36.32 ID:18XKhTdm0
まぁ、柿谷がからんだプレーで点を取ったのは、それなりに連携してたというか。
柿谷がうまかったのかなw
やっぱり声出しでパスもらうことだろw
いや、それはバレるから、手話だな。
318名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:45:55.70 ID:bjO5f7X/0
>>26
初めて見たwww
319名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:46:40.38 ID:towpkJ/80
>>315
プレスしない1トップとトップ下もいれろよw
320名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:48:06.22 ID:L0Q3Cf9iO
とりあえず栗原の落選は決まったのがよかった
321名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:48:17.83 ID:5KmEC8lM0
>>315
だからこの面子でザックはどう機能すると思ってたんだよ
タレントに期待できないほど、余計システムでやるしかねーだろが

選手丸投げなら監督なんていらねーんだよ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:48:35.11 ID:EKo8Ypb70
>>316
予選関係無かったトルシエはどんどん呼んでは使い捨ててたもんな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:49:04.33 ID:QPNc9uQ80
>>321
見捨ててるだろザク( ゚д゚)、ペッ  Jなんかwwwww
324名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:49:56.24 ID:6MIomS710!
このガイジンの上から目線はどないかならんの?
325名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:52:08.29 ID:pC8UIvcf0
栗原って一瞬の集中力欠くよな、昔から。
ワンプレー終わった後の意識とか低いんじゃないの、気が緩むっていうか。
ゴール前では一歩先に動かれれば
たいていは追いつけないからやられるよね
326名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:53:31.11 ID:QPNc9uQ80
>>324
正確だ呂( ゚д゚)、ペッ  無駄なことは やめろってことだ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:54:18.53 ID:QPNc9uQ80
>>325
プレー中 妄想してんだろ( ゚д゚)、ペッ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:55:41.21 ID:Tf5rWu2x0
やはり、ノルマを設定すべきだな。セルジオには。
329名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:55:59.65 ID:YwAUFvma0
フッチボールとはエラシコに始まりラボーナに終わる
そういうものなんです
330名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:59:09.85 ID:66nXU7QoP
>>315
>>319

そもそもラインを上げる下げるのコントロールは
ボールに対してプレスが掛かかってるかで決めるのが普通というか常識
ボール保持者にプレスが掛かってない状況でライン上げると簡単に裏取られちゃう

プレスをサボる奴が居てラインがズルズル下がるのは当然の話だったりする
331名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:00:03.31 ID:m+8s05ETP
セルジオは昔から長いものには巻かれろってタイプでサッカーダイジェストでは駄目だと
言ってたのにテレビではいいねとべた褒めしたり空気読んでの発言ばかりで筋が通ってない
332名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:02:38.12 ID:RfKlAQKg0
ザックリ言い訳ジャパン
333名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:06:14.32 ID:JjD7CC2L0
>>329
ラボーナって何だ?
334名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:07:02.61 ID:L7GEydkb0
>>333
お菓子のホームラン王だよ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:09:24.90 ID:EjtNfe8o0
>>326
何が無駄なの?ん?
今回選ばれた選手に対してリスペクトなくね?

無駄のために代表選手として戦ってるやつは誰ひとりいねーよ
無駄なのはお前の人生だけだろ
336名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:10:05.20 ID:YdOQlF+O0
魅力的で、しかし弱点も見せた若い日本代表
だが、失点の多さはこれまでとまったく変わらず!
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013072212404402.html
337名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:10:25.91 ID:EjtNfe8o0
>>322
なにその使い捨てっていうほざき倒し方このアホづら
そういう言葉ってテメーの小汚い馬鹿親譲り?
お前の生きてんだか死んでんだかわからん無能なバカ親も同じような言葉使ってた?
338名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:11:53.76 ID:EjtNfe8o0
>>327
オメーはあれだな・・サッカーとかいう健全なスポーツを観るレベルに
ヒトとして達してねーな・・ん?おめーは今後一切、日本サッカーをみるな

オメーのレスみてっと、選手を日本を叩くためだけに試合観てるの丸出しじゃねーかよ
そういう視点でしかモノ語れねー脳障害がサッカーみたってつまんねーだろ?

みるなお前は
339名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:16:27.28 ID:QPNc9uQ80
>>338
国際試合 やれるレベルになってから 言えや( ゚д゚)、ペッ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:18:18.45 ID:JQwUMyOJ0
浜メッシなんなの
自陣でオナドリブルしてあっさりボール奪われるとか
もう笑えるわ
341名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:19:19.86 ID:Aw9V7Ahg0
バックラインの出来がこうも悪いと
割り切って次節は総とっかえで良いんじゃないのか
342名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:20:38.99 ID:uoC79IBzO
>>333
オシャレキックの1つ
リバウドがめちゃうまかった

半年位前に嵐の番組に浦和がでてて
マキノがつやつけて
ラボーナで的を狙ったが大はずれ

それからラボーナはマキノキックと言われだした
343名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:23:08.64 ID:eu02pSD80
もう「セルジオ」ってNGワード登録することにした、スレッドでもNGにする、不毛すぎ
344名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:24:09.33 ID:BEJRXSyCO
西川は良かっただろ
345名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:27:02.97 ID:/lQgVDWNP
試合見てないけど昨日出た選手はもう代表には必要ない
346名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:28:19.55 ID:JQwUMyOJ0
西川は顔で力が抜ける(笑)
正直あの顔では後ろから鼓舞できないわ
347名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:28:48.10 ID:zmkp14xI0
こんなんでもまだ他にJにはいるとか連携不足とか言ってるヤツがいるんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:29:05.62 ID:ok7QgVf40
スポーツなんて結果が全てだし、負けたらこういう評価されるわな。
349名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:29:37.01 ID:JS3uJzpY0
こいつ文句しか言えねえの?死ねよ
350名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:29:58.20 ID:AeJXDMFz0
セルジオの当確なんて要らんだろ。ブスのラブレターみたいなものだ。
351名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:31:00.04 ID:EjtNfe8o0
>>339
やれるレベルになってるじゃねーか
お前はサッカー語れるレベルに達してからモノ語れ言語障害者のコミュ症
352名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:31:35.49 ID:JS3uJzpY0
>>333
蹴り足を軸足の後ろ側にクロスさせた状態で蹴る曲芸
353名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:31:52.86 ID:AeJXDMFz0
>>349
南アフリカのときは、さんざん世間を煽って、岡田が鬱病になったなんて
記事がでるほどのバッシングを先導したくせに、結果がでたあとは
ヘラヘラしながらコントノリで謝ってそれで済ませた気になってる
男だからな。セルジオが批評を外すたびに袋叩きにする文化でも
生まれないと直らないだろう。
354名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:33:03.01 ID:1jzZruSUO
後ろのメンバーに帰化人が欲しい
355名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:34:44.83 ID:31rAjui80
Jリーグ=中国リーグが証明されたなw

プロ化して20年も経ってるのに情けない
356名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:37:21.64 ID:KBMrkmFVO
>>355
へぇ

アネルカやバリオス来て欲しいねぇ
357名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:37:23.57 ID:P4kCytr90
少なくとも、当確ランプがついてたはずの駒野が、一気に落選危機まで追い込まれたことだけはわかった
358名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:39:06.65 ID:GTyojQZV0
>>1
この老害がコンフェデ後に代表強化の処方箋として示したのが
「競争がチームを活性化させるから国内組を呼べ」というトンデモ理論

現実:国内組は雑魚の寄せ集め

この老害は「ノルマがないから選手を評価できない」と言い訳←今ここ
359名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:39:57.49 ID:cbqBpWS/0
>>338
おめーは今後一切、このスレをみるな
360名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:41:37.57 ID:G2dFFF+K0
>>355
有名なブログだ、見とけ支那人www

アネルカの失明を狙う大連のサッカー観客(1)
http://sky.ap.teacup.com/dalian4649/297.html
361名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:44:20.37 ID:VwOMuvxp0
ザックのサッカーには

守備に関してロジックはあるの?
362名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:44:36.56 ID:GTyojQZV0
>どんな試合結果、内容になろうと、『選手を試している段階だから』というエクスキューズがついてしまう。

あと、これもおかしな話
昨日の齋藤みたいにテスト段階でパフォーマンスがいいところなしなら、その時点で使えない選手と判断しても差し支えない
ところがこいつは「選手個々について云々言う気になれない」とまるで逆のことを言う
363名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:44:51.46 ID:+5l93ynSO
日本代表の選手層から言えば
及第点は西川
次点は栗原

あとは落第

柿谷は元からアジアレベルも1対1で抑えられない守備陣へ
自由にロングボールを蹴らせる守備免除状態で
守備バランスを壊した一人
普段のA代表なら守備しながら4点取る
守備放棄でのプレイとしてはお粗末すぎた

後ろに枚数余ってるからFWに罪はない
と言う奴はMF、SB以外の日本の戦力を過大評価している
正直、アジアの無名ドリブラーから1対1でボールを奪取できるのは
内田、長友、岡崎、本田、長谷部くらいだ

前線の守備力を考慮しない人選など日本代表では有り得ない
364名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:47:48.10 ID:VwOMuvxp0
日本サッカーを見てると組織で守備をしてるのではなく

各個人が勝手に守備をしてるように見える。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:48:47.39 ID:zA0xeTf00
Jリーグって言っても所詮は一部の外国人だより。
日本人が中心となったチームが活躍しないと所詮こんな
レベル。昨日の試合なんて見たのを後悔するレベル。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:48:56.59 ID:go4BNQgx0
セル塩に聞くなよ
367名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:51:36.95 ID:rl9t185SO
正論しか言わないセルジオ
368名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:51:39.55 ID:wOuQzw6/0
言いようが無いといいながら当確は0とか言っちゃうお爺さん
369名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:52:48.49 ID:PkdDuueA0
栗原と駒野もひどかったw
槙野は氏ね
370名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:54:47.71 ID:VwOMuvxp0
個々の選手を叩いて「あいつのミスで失点した」とか「あいつのミスでゴール逃した」とか言うのは
凄く簡単だけど、ちょっとミスしただけで失点したり得点できないのは
根本的に組織の作り方から間違ってるのでは?
371名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:55:32.11 ID:ovQdO4fyO
>>365
大宮以外どのチームが外人頼みなんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:55:54.06 ID:c2j/LTYU0
正直 がっかりしたよ Jリーグだけのチームはダメだな やっぱり
373名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:56:34.22 ID:vV9T/hGl0
>>63
セル爺にそんな頭良さそうな文章書けないからw w w
374名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:56:36.52 ID:EKo8Ypb70
次節は権田から扇原のホットラインが見られます
375名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:56:36.61 ID:jn8L2Mdj0
ワールドカップ予選の予測が外れた事はスルーかよ
376名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:56:58.02 ID:Y6Wh0QFP0
守備さえしっかりしてれば負ける気しないんだよ
ザッケローニは守備さえ作れないからな
無能
377名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:58:11.39 ID:XJjrR52BO
どうせ栗原は当確だろ
高橋も雑っ魚のお気に入りサブ枠で当確
378名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:00:28.07 ID:PkdDuueA0
柴崎見たかった
379名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:02:56.16 ID:hag60OSb0
でもいつもの試合より面白かったぞ
380名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:03:24.22 ID:oPx4buAs0
中国戦で見えた光明。ザックジャパンの新たな楽しみとは?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/22/post_425/
381名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:06:24.71 ID:vtilazD60
お前らホントに試合見てたのかよ
382名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:10:31.35 ID:hXdN4DFD0
最後までボールを追わない姿勢にがっかりしたよ。
383名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:12:04.25 ID:ya6qGh6DT
途中は凄い良かったよね
DFが個でやられ過ぎてたから
あのサッカーに長友、内田、今野、吉田のDFならもっと良くなる
384名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:13:50.47 ID:oYxXqFnL0
やっぱり海外外組で固定がいいってことなんかな
385名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:15:16.17 ID:kXTAXtYb0
ベンチで勝てる試合なんてそうは無いもんなんだがこの試合は其れだった

それを放棄したということはこの試合の用兵についてはかなりザックの意向が反映されてる
386名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:22:27.24 ID:zPplVbQv0
普通にタイの方が強くね
387名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:24:51.91 ID:9FSjZXT10
試合前はコイツなんて言ってたの?
388名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:27:46.98 ID:GSCmivUO0
Jのシーズン中に呼び集めて、2日しか練習期間無かったし
当然まともな連携なんて出来ないからな。

誰が率いても結果は大して変わらん。
選手個々の成長を促せればそれでいいだけの大会。
389名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:30:26.82 ID:t/CVtTzc0
>>376
鈍い動きでコース消さずにミドル打たれるとか、ディレイしか知らなくて簡単にクロス上げさせるとか
選手のパフォーマンスがうんこじゃ守備組織を作っても意味がない
あと最終ラインは新入りの森重も含めてラインずるずる下げ過ぎ
390名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:31:53.94 ID:v/vXTpKH0
工藤壮人は岡崎を超えるか、高萩洋次郎はポスト本田になれるか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/22/post_426/
391名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:34:07.34 ID:+efTUI360
日本はチーム編成3日目だぞ

日本はチーム編成3日目だぞ


 でも、駒野は相変らずアホ
392名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:34:38.69 ID:Wkw5LIv30
ちょっともうここまで言われたらセルジオはだめだわブラジルに帰ってくれよ
393名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:37:02.10 ID:vkhg8WfI0!
試合見てないけど、そんなに駄目だったんか
引き分けならまぁ良かったじゃん、とか思ってたわw

いつだったか代理人のクロートが、香川や内田が出た後のJにはもう欧州に売り込める選手はいないとか言ったらしいけど、それから数年経つだろ、まだ同じ状態なんか
394名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:39:23.93 ID:MFDJHj1y0
ブラジル終わったら日本サッカーの暗黒時代になりそうだなぁ・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:40:00.24 ID:+efTUI360
コイツには相手からボールを奪うという発想と、試行錯誤でチームを作るという発想が
根本的に無い。
396名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:42:15.99 ID:hLlqIHvXP
バタバタでもいいけどアピールが足りないな
当確も何ももっとアピールしないと判断しようが無い
397名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:42:20.07 ID:BDSsxcO10
セルジオが批判したいだけの老害なのはもうしょうがないんだけどさ、
いまだにこんなヤツに話を聞くサッカーキングは何なんだよ
398名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:44:03.15 ID:hLlqIHvXP
柿谷・工藤・高萩あたりはいい時間帯もあったな
相手がバテてたときね
399名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:45:18.11 ID:13KTd9Ye0
セル爺だけがつねに正しいことがまた証明されたな
400名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:47:27.23 ID:+efTUI360
守備戦術については素人以下のセル塩

相変らず相手からボールを奪うため提言無し
401名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:49:12.13 ID:a3sDjVZiP
>>397
辛口サッカーコメンテーターが少ないからな
402名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:50:45.82 ID:0t7+m7iVO
FIFAランク100位の中国に負けるのは寄せ集めだとしても情けない
 
急造、練習、連携不足、気候、環境、疲れ
これがあったしても中国なんかに負ける理由にはできない
403名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:51:51.87 ID:0t7+m7iVO
>>402
間違えたドローか どうでもいいや
404名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:52:44.51 ID:5noY9ogU0
山口と柿谷がふつうによかったわ
なんだろうな、なぜセレッソ勢だけこんなに抜けてるんだ?
代表のっとられそうだわ
すでに香川、清武、乾がいるんだからさ
405名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:54:20.28 ID:sC4usWM40
選挙に絡めてみたじゃないじゃないかな
406名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:55:54.82 ID:nV3z4Kd20
>>400
・具体論は言わない
・試合内容について解説しない

自分の守備戦術はしっかりしてるじゃねーか
407名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:56:55.10 ID:MP0xGVDl0
>>377
高橋は本当にザックのお気に入りなのか?
普段の投入はいつも90分あたりから
で、今回はスタメン組が軒並みいない中、先発したのは新顔二人で悪かったほうの青山を代えての投入
もし柴崎が入ってたら、高橋は出られたのかすら謎だ

本当にお気に入りだったらこんな扱われ方はしないんじゃないのかw
408名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:57:12.02 ID:QCnqYPC20
高萩とか化石みたいな選手を推してたJファンは反省しろよ
409名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:57:36.19 ID:+efTUI360
>>401
コイツはJの練習も代表キャンプも取材しない怠け者だよ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:59:00.03 ID:a3sDjVZiP
>>409
サッカー記者じゃないからなセルジオは
411名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:59:13.76 ID:t/CVtTzc0
>>409
ザック叩きの材料に国内組を利用しているだけに過ぎないからな
下衆の極み
412名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:01:14.70 ID:GTyojQZV0
>>410
普段からロクに見てもいないくせに活性化するから代表に入れろなどとよくも言えたものだわ
413名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:07:49.03 ID:s1uNli2/0
まーたカスにみんな食いついて
カスが調子乗って金貰って
んでまた次の試合も同じように毒を吐くお仕事
おまえら御目出度いな
414名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:14:58.91 ID:AfaDTEa0O
あの守備崩壊は酷かったな
だらしないよ、まったく
主審もダイブでPK取る糞野郎だったし
チョンくたばれ
415名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:16:29.34 ID:fo1FO+Fn0
攻撃の出来るボランチが誰もいないのが絶望的
416名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:21:54.36 ID:+efTUI360
今回、セル塩は初めて学んだんじゃないかな?

3点とっても4点取られたら負けということを。
417名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:36:50.84 ID:DI4ZRkAp0
>>402
でも選手の年俸は今回の日本代表より中国の方が上なんだぜ?
418名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:48:07.62 ID:JjD7CC2L0
中国は若手主体のタイにも負けるレベルとはあえて言わないサッカーファンの優しさ
419名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:54:55.41 ID:yfDT7D760
共通して言えるのは、時間帯や展開で「ここは追わなければ」ってとこでチンタラ歩いてる
この辺は厳しい闘いの経験がモノを言うんだろうけど、失点シーンは全部ちょっと手前のとこからプレスユルユル
420名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:57:31.57 ID:+efTUI360
>>419
まあチーム再編成して3日目の最初の試合だし。
OZ戦で評価しようぜ。
421名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:01:21.34 ID:obALRe+A0
駒野はもう使わないで欲しい
最初のパスミスとトラップミスでかなり雰囲気悪くなったのは確か
しかも3失点とも駒野絡んでるし
初キャプテンで緊張したんかな?
422名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:13:22.82 ID:3PMAFb4u0
無能ザックはじぇいりーぐを視察しろ!選手を選べ!
結果→日本(税リーグ選抜)3-3中国(三次予選敗退国)
税リーグ厨「オーレーオレオレオレ〜」
423名無しさん:2013/07/22(月) 19:18:21.42 ID:gKSw/DK60
ザック「俺がJ1の選手を呼ばない理由はコレだ!」って感じかね。
424名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:22:32.40 ID:YUe0aq3G0
ザックの無能さ加減は仕様
425名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:24:14.70 ID:Z1MorwbJ0
一番いらないのは国内組じゃなくて、
ザッケローニwww

交代後の失点も仕様だろw
426名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:26:45.67 ID:zkyNgA2H0
>>421
今回限りのキャプテンやるくらいで緊張してパフォが極端に落ちる
そんな奴ならそもそも代表の器じゃないわ

南アでPKふかして大戦犯
悲劇のヒーローみたいに扱われて、それに乗っかってCMに出たクズ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:30:36.23 ID:zdBPgoOJ0
こうゆうやつ見ると代表ってなんなんだろうなって思う
大して金貰えるわけでもないのにプロが身を犠牲にして頑張ってるのに
上手くいかなきゃ好き勝手に叩かれて。
俺なら辞退するね。国の名誉の為に屈力してくれる選手には
頭が上がらないわ
428名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:40:18.72 ID:GSCmivUO0
>>427
出場給とか勝利給とかは普通にあるけど、やっぱり「元日本代表」って肩書きが一番でしょ。
引退後、絶対役に立つ肩書きだし。

あとW杯出場決めたメンバー達は、別でボーナスあったりもするし。
キャプテンの長谷部で1500万のW杯出場ボーナス。
429名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:09.11 ID:2+ZZrHwF0
>>26
川島誰だ?ww
430名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:53:03.90 ID:qlNEDFEh0
セルジオ越後さん、愛媛FCの監督になって下さい。
431名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:54:56.82 ID:r0sOXIRc0
>>26
前田wwww
432名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:55:08.16 ID:9pvjl2Oj0
越後て

いつもえらそうだけど


さぞかし大選手だったんだろうな?

野球で言うと張元、野村クラスだよな?
433名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:58:25.67 ID:OpcaXAwQO
勝っても勝ち方が悪いとか誉めないし否定しかしないセルジオが監督なったら凄いんだろうな(笑)
434名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:59:41.78 ID:ubSO372u0
ベーハセは全部寄付しちゃうけどね・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:03:32.58 ID:15PEOST5O
現代表でも当確なのはフィールドプレイヤー20人中
香川 本田 岡崎 遠藤 長谷部 長友 内田 吉田 今野 清武 憲剛
ぐらいだろ
まだまだ入れ替えの余地はある
436名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:14.67 ID:QKzSUflb0
レンケイガー
437名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:05:35.11 ID:KESzSN3X0
塩屋さん…



sell塩
438名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:06:21.63 ID:slAzfen50
この批判に関してはやる前から完全に同意。
439名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:06:38.41 ID:EyTurXL00
>>435
剣豪よりは前田の方が当確でしょ
ただ、本番にレギュラーかどうかは分からんけど
440名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:12:58.09 ID:XJjrR52BO
>>1
てめーがJの選手あんだけ使えて言ってたんだろーが、なのに1試合で見切るとか
しかし何をつけても文句イチャモンつけやがるなこの反日ブラ公は
日本がW杯優勝しても文句言いそうだ
441名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:18:57.36 ID:9GNabVtPO
当確じゃなくザックに落選危機くらいがセルジオの役割だろ…
442名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:28:32.64 ID:xDff3B4X0
サッカー好きの爺さんの独り言
443名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:36:05.58 ID:pC8UIvcf0
高萩洋次郎みたいなエセファンタジスタ系って
今までいくらでも出て来たし、これからも出て来るよ
今までと同じくヒョロくて強いキックできない選手だよね
コーナーも緩〜いボール蹴ってたなぁ
444名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:37:54.55 ID:0kvUnKFhO
いやいや、柿谷の動きの質と出した結果は前田を大きく越えてただろ

アトは総じて使えねぇ
工藤は岡崎の控えとして使えるかなぁ程度
445名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:38:26.01 ID:HMnDSpQp0
海外組主体でもコンフェデで守備崩壊してたんだから変わらんじゃん。
むしろカウンターは昨日の方が機能してたし。
海外組だと「抜群のキープ力」と「パス回し」とやらで
速攻のチャンス潰しまくりだし。
446名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:38:52.26 ID:ubSO372u0
>>444
ヒント:中国の糞ディフェンス相手
447名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:39:35.83 ID:KLjuBMEo0
この試合に関しちゃセル爺の言うとおり
柿谷と工藤は好印象だった
守備はどうしようもない、練習2日じゃ無理か
448名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:42:21.47 ID:+efTUI360
>>432
伝説レベルの選手だ。

伝説過ぎて出場記録が残ってない。
449名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:42:38.95 ID:noKtazFL0
この人アイスホッケーどうなってるんだろ
450名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:44:25.67 ID:+efTUI360
今回のコンフェデは母国での大会なのに現地取材しなかったセル塩
国内ではJの練習も代表キャンプも取材しないセル塩

たまには外に出ろよ太るぞセル塩
451名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:54:28.68 ID:3uHQ9Klf0
工藤は一番岡崎に近い動きが出来てただろ
守備にしても攻撃にしても
そういう意味では清武より代表に近いと思う
452名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:03:35.09 ID:Ze/WviZB0
>>429
裕次郎コンテスト優勝者
453名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:32:09.72 ID:lHUT0cay0
駒野が予想外にゴミだったわ
454名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:16:35.84 ID:cQwgYmFm0
国内組ゴリ押し→ACL同様通用せず→言い訳
455名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:24:50.30 ID:QlF5F6iW0
戦犯:ザッケローニ
456名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:15:28.21 ID:EGVfc4bY0
海外じゃ試合の予想をマスコミがして外せばかなり叩かれるが、
こいつも温い環境でやってるわ。
だから大した勉強もしないんだろ。
457名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:01:34.32 ID:TiJWktoS0
ザックは確かにあかんわ
W杯で勝てる気がしない
一番大事な采配めっちゃくちゃ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:42:05.18 ID:ClQhBX1X0
セルジオは大久保や佐藤や俊さん呼べ呼べ言っとったな

そもそも、こいつらが活躍できてるのはJのレベルがブンデスやプレミアやリーガよりしょぼいから
っていう疑念を抱かないのかね
とくに守備力の差は歴然。

今の俊さんは絶好調だ
じゃぁ、この絶好調の俊さんをもっかいスペインに送り込んでみる?
今の調子なら、スペインでも大活躍できるのか?
459名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:43:21.39 ID:+LMYDQVk0
俊さん絶好調なのはセットプレーだけやん
460名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:44:31.44 ID:GIq+MuAr0
>>458
今の俊さんなら普通に通用するでしょ
461名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:46:29.91 ID:ahFT80wO0
パラグアイにリベンジし、アルゼンチンに勝ち、アジア杯を優勝した時は日本は強くなったと思っていたがそれは幻想だったようだ
今からでも原ジャパンとして再構築した方が成績残せんじゃね?
462名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:48:46.28 ID:ClQhBX1X0
>>460
それ本気で言ってる?
そうせ又、ピッチ上でタコ踊りする事になるぞ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:57:04.44 ID:HkYqkGQsO
セットプレーだけはシュンさんのバナナシュートは大きな武器だよな。
フリーキック専用キャラとしてならシュンさんは有りだわ。本田のフリーキックより10倍得点できる
コーナーキックから直接カーブしてゴールしたこともあるしな。曲がる曲がる
シュンさんをフリーキック専用キャラとしてボランチ入れようよ(笑)
464名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:00:03.91 ID:g8d3Qcy/0
俊さんは今期J17試合で流れからは0ゴール1アシストの糞トップ下だぞ
まさにセットプレーに特化した選手
スペインなんかだとチーム内での力関係の問題でセットプレーを蹴るのも難しい
よって今も昔もまったく通用しません
465名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:01:51.22 ID:GIq+MuAr0
俊さんはフリーキッカーとして超一流だけど、パサーとしても一流。
試合の流れを変えるパスをどんどん出せる。

最近のマリノス見てると、エヒメッシなんかが活躍してるのも俊さんのお膳立てのお陰ってシーンが多い。
466名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:09:59.07 ID:3l6dS+gh0
次の試合も似たような感じになるんじゃないかなと珍しく予想めいたことをほざいたなwwデブwwオレは期待
しているww
467名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:13:57.78 ID:o40bkhqo0
いっぱしの評論のつもりなんだろうけど土人脳レヴェルなんだよな
厳しく言っとけば、良くなった時俺の手柄になる的な発想なんだろうけど
ないよそんなの
468名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:16:53.67 ID:Gs7xHHDy0
中村はガツンとこられたら終わりだもんな
J独特のディレイ守備だからやれてる
そしてなによりプレッシャーに弱いから、W杯近くになるといつも精神状態がボロボロになってしまう
まあ、今回は誰も期待していないからプレッシャーに押しつぶされることもないだろうけどな
469名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:22:24.19 ID:3l6dS+gh0
こいつの前回のコメントは監督にノルマを課すべきだとかだけに終始してただろうww試合内容に関しては
一切触れずww全て後付けww何の役にも立たんゴミ評論だなww
470名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:22:30.88 ID:j6Ber4P30
固定するな→じゃあ固定メンバーじゃない布陣にしました→寄せ集めだよね
→じゃあ固定するわ→固定するな

以下ループ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:25:45.87 ID:j6Ber4P30
俊さんは代表じゃ機能しないでしょ
使うポジもないし俊さん中心のマリノスだからやれてるわけで
それに代表引退してるやん
472名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:26:53.63 ID:GIq+MuAr0
セルジオは何より頭が良くない。
サッカーの見方が古い。
不勉強なのを恥じない。
473名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:33:06.25 ID:3l6dS+gh0
この試合で“当確”はゼロだねだとも断言したなwwまだ一試合だけだろうww軽率なやつだなwwあとノルマ
はないが結果次第ではJリーグの威信に関わる大きな問題があることを忘れるなwwデブww
474名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:38:09.39 ID:o40bkhqo0
ここで俊さんを語ってる9割が試合見てない件
475名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:41:02.37 ID:qblkQ48/0
工藤はよかった
ハードワークをするしコンセプトにあう
是非、代表でチャンスを与えて欲しい
476名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:42:26.48 ID:qblkQ48/0
>>444
柿谷は前田遼一以下
タスクが少なさ過ぎ
ボールプレーヤーでしかない
477名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:43:28.92 ID:pO5fXgBX0
>>361
攻撃は最大の防御なり
478名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:48:30.73 ID:3l6dS+gh0
常に国際間のサッカーを再認識するための機会とw伸びる選手を何らかの方法で伸ばしてやれww
479名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:57:45.76 ID:MQ5UGspl0
>>472
ここまで不勉強なのは異常


>>477
まだ居たんだこんな奴w
480有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/23(火) 05:40:37.84 ID:sseTm3+J0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
.
481名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:23:52.12 ID:8jQpfHA+0
この人のいう事は何時でも批判的だが、一理あると思っちゃうんだよね
482名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:44:53.52 ID:GIq+MuAr0
仮にセルジオが元ブラジル代表とか元ビッグクラブ所属とかなら多少は説得力あるんだけどな。
あと指導者経験が少しでもあるのなら。

コイツ何もないじゃん。
コリンチャンスをすぐにクビになったり、指導者ライセンスすら持ってない。

ブラジル人というだけで何で上から目線になれんのかマジ不思議w
483名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:13:00.02 ID:vRS6vr3N0
>>482
ファルカン時代の代表スタッフだけれど
大失敗だったでしょ。
484名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 14:03:33.76 ID:MQ5UGspl0
>>482
一番の問題はコイツの向上心向学心の無さ。
異常なレベル。


>>483
727 名無しさん@恐縮です 2013/07/17(水) 11:38:16.81 ID:k+L4fa690
セル塩って日本代表監督ファルカン時代に通訳として参加
ミーティングが選手置き去りでポルトガル語でのスタッフ間での言い合いで崩壊状態、セル塩も参加
崩壊状態を聞いた会長がこいつら無能と判断してファルカンともどもクビにする

だからブラ人以外の監督が評価されるのが我慢ならない、どうにか足を引っ張ってやるという恨みを今も持ち続けてるんだろうか
485名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 14:28:22.04 ID:9AWNqZJZ0
まあ言ってやってくれよ
486名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 14:49:33.99 ID:xDz9eo2N0
もっと新しい人間を試せってセルジオいってたけど
結果が振るわないとこのいいよう

さすがです
487名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:15:49.64 ID:KoQVXd4R0
セル塩はこんなに言うのならさっさと監督ライセンス取って
現場で指揮しろよ!無能さを暴露されるのが怖いのかい?
>>480
左翼のふりしてる奴の主張にも理は有るよ
『在日韓国人』としてのな♪
「原発反対」も「憲法改正反対」もね、すべては祖国の為(指令)も有り
488名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:21:23.37 ID:pgv36XTN0
高橋良かったよ
489名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:43:01.10 ID:OHvP/Vao0
公式大会であからさまに若手や新戦力を豪快に試せる場って東アジア大会しかないから結構貴重な大会だと思ってる。
大会の位置付けからすればノルマをつけるとすればJの注目選手を試す+急造を考慮して最低1勝 くらいなもん
490名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:44:00.47 ID:8s/IfnTb0
セルジオは岡崎しか褒めない
491名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:48:19.08 ID:S2EpJ/S10
失点に絡んでるのが駒野栗原とかのフル代表組だし、寄せ集めだから云々でもないような気がするけどなぁ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:53:37.86 ID:Y4rNRu830
正直な話、今大会の参加国中、日本のチームは豪州並みにチームとして成熟していないし出来合いの急造チーム。
代表未経験者や出場経験の浅い若い選手で構成された代表でコンフェデに出場した日本代表と比べたらだいぶ力が落ちるのは否めない。
韓国は日本同様に欧州組の参加は見送られているが、監督がロンドン五輪の銅メダルチームを率いたホン・ミョンボで選手構成も
サッカースタイルも五輪を継承する形で大会に入れてる。選手のメンツを見ても正直、今度の日本代表チームがには手に余る相手で
勝つのはかなり難しいと思う。特に韓国国内では札幌での0-3の敗戦のリベンジと捉える向きが強く、また新監督のホン・ミョンボへの期待も大きい。
日本が選手発掘だの新代表候補の品評会だの言ってるのとは世論の見方も日本とは大違いだ。
今回の日韓戦もロンドン五輪の3位決定戦のような戦い方を韓国はしてくるでしょう。
ハイプレス、そして反則すれすれのチャージ、ボディコンタクト、そしてロングボールの多用。
日本の背の低い欠点を突いてくるのは明白で浮き球を多用してくるはず。局面でのルーズボールの競り合いは本当日本人は苦手だからね。
絶対にボールを奪われない、もしくは奪ってやるという強い意志や闘志がなければ1対1での競り合いに勝てるわけもなくロンドン五輪のように流血負傷するだろうね。
とにかく気合い負け、気迫負けしたらダメだ。A代表経験の浅い生き残りをかけた最初で最後のアピールの場なんだから「命までは取られない」と腹をくくって
韓国にぶつかっていって欲しいね。そしてスマートに日本らしく最後は柿谷のテクニカルなゴールで勝利して欲しい。
493名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:57:48.31 ID:CnV1TY34i
サッカー日本代表解説者だね
494名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:03:36.03 ID:OHvP/Vao0
>>491
日本はDF陣に関してはアジアの中でも脆いほうだよ、現状誰を代えても大差ないと思う
昔から枚数足りてるのに個人技でこられると全く止められないで失点するケース多いでしょ?
今までは人数かけることで誤魔化してたけど、その分攻撃の枚数が足りなくなって決定力不足につながってた
このレベルアップが一番必要なのはDF陣
495名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:13:19.62 ID:vRS6vr3N0
>>484
通訳の役割だけじゃなかったはずで
責任は重いんだな。

ドゥンガとの対談ではオシムを敵視して
仕事少なくなる云々言ってたから、
どうしようも無いやつ。
Jを見ない、代表も取材しない、海外サッカーも見ない
海外組の結果も知らないで記事書いたり、TVに出て
某ブラジル人に突っ込まれてる。
496名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:36:38.68 ID:wTSZuUpu0
次の試合はいつかな?
497名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:44:55.82 ID:5bCLmjEz0
相変わらず先入観はばっちしだなw
498名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:46:17.34 ID:5bCLmjEz0
>>496
木曜日
499名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:47:23.57 ID:5bCLmjEz0
セルジオ・センニュウカン・越後
500名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:20:27.22 ID:MQ5UGspl0
>>496
その前に明日はシナ様-下朝鮮
501名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:59:52.85 ID:N8gHRvqP0
>>500
はい
早速フラグ立ててます

【サッカー】韓国代表コ・ヨハン「中国は野蛮だから楽勝」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374552706/
502名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 03:08:14.85 ID:3lKRt9iA0
勝っても批判
負けても批判
引分けても批判
試合が無くても批判
503名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:59:13.40 ID:+605cG3WP
セルジオうきうきだな
504名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:33:06.95 ID:xjhuhGlJ0
期待してたのは山口蛍だけど
まあまあの出来だったわ
というか、他の選手のカバーに追われてばかりで
あんなので実力発揮できるわけないよな
505名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:33:50.79 ID:kHdDJBaZ0
>>504 他の選手のカバーに追われてばかりで

駒野「・・・」
506名無しさん@恐縮です
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00125383-soccerk-socc
オーストラリア戦を受けてセルジオ越後氏「サバイバルはマスコミが勝手に言っているだけ」
「やはり何をテーマに持ってこの大会を見るべきか、選手たちを評価すべきか、非常に難しいんだ。」

この爺は具体的なことを何も言わないな。