【芸能/政治】参院選よりAKB総選挙:諦め、失望、無関心、投票しなかった有権者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
低調な投票率となった21日の参院選。
1票の行使を見送った各地の有権者からは「誰に入れても変わらない」「興味がない」と、政治への諦めや失望、無関心の声が漏れた。

大阪・難波のインターネットカフェにいた大阪市の男性会社員(25)は、
ネットで選挙活動や政治のニュースを「ちょくちょく見る」と話したが「わざわざ時間をつくってまで投票に行こうとは思わない」ときっぱり。

福岡市のヤフオクドームではこの日、AKB48のコンサートが開かれた。
メンバーの「選抜総選挙」には参加した岡山県新見市の会社員(25)は「若者が1票を投じても何も変わらない。それよりもAKBの方が大事」。
シングル曲を歌うメンバーを決めるAKBの「選抜総選挙」には票を投じた人でも、参院選は「興味がない」と棄権した人が多かった。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130721/waf13072120250026-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:40:59.03 ID:qVKBZt1O0
3名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:41:17.47 ID:lYcVGtJ90
下らん金づる遊びと一緒にされてる自体アホだな。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:41:26.68 ID:y+gL8owi0
5名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:41:27.04 ID:JHPAzT320
山本太郎を当選させるトンキンwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:42:05.77 ID:8RLxePeyO
AKBにも興味ない。
7名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:42:36.99 ID:UVuyoR8p0
板違いだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:43:34.28 ID:tBsu1QAZ0
1票投じても何も変わらないってどういうこと?
自分の存在価値を否定してるよな。
じゃあ、何で選挙ってあるんだよ。
本当はただ、興味・関心・知識がないだけだろ。
9名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:43:35.40 ID:qVKBZt1O0
ヤフードームコンサート成功
ハロオタはどんな気分?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374398230/-100
10名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:46:02.77 ID:BM5sf/IiO
今の若いのは悟っていて立派だな(笑)
11名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:46:31.22 ID:kpy99afP0
きっと期日前投票して言ってる人もいるよね。
12名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:46:36.58 ID:QlQLGMMo0
タイトルにAKBと入れば芸スポなのかwwwアホ記者www
13名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:46:48.67 ID:wo+GX2hQ0
愚民化計画は成功してるんだな…
14名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:47:10.51 ID:AgozSliEO
一人につき一票の本物の選挙と比べんなって
15名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:47:21.39 ID:3GkGaZq10
どうせ自民党圧勝だから入れる必要性を感じない
16名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:48:14.79 ID:HhuJMCK/0
死ねばいいのに
17名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:48:38.36 ID:q18dz6dh0
税金多く払ってる額によって投票数増えるようにすればいいんじゃね。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:48:47.68 ID:W9AksQib0
AKBと比べないでください・・・
いくらなんでもひどい
19名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:50:10.21 ID:BN7Wn2OrP
投票率30パーセント台
20名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:50:57.53 ID:+5tfNx5k0
ネットから投票できるようにすれば若いのも適当に入れるようになるよ。
だってあいつら仲間連れてうろついてるのに目の前でけーたいやメールで会話してるぐらいネットと生活がつながってるもの。
21名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:51:08.53 ID:rvQqBpND0
選挙は義務化できないの?
民主主義の大根本じゃん
別に特定の政党や候補に強制させるわけじゃないんだから義務化でいいと思うんだけど
22名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:51:12.82 ID:LiZLZZwL0
そうだね、AKBと違って金積めばいくらでも投票できるシステムじゃないからねー
馬鹿なのは分かったから本物の選挙と比べるな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:51:22.06 ID:PwNWQEm90
むしろAKBのせいで選挙=金みたいなイメージになって悪影響及ぼしたんだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:51:51.99 ID:yo9xy4Of0
消費税あがるわ給料あがらんわなにがアベノミクソだよw
25名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:52:10.41 ID:E1AVTkJb0
投票しなかった奴は何も言う権利なし。白紙委任。
白票でも投票してから能書き垂れろやw
26名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:52:34.56 ID:3F/WpqGWP
興味のないやつの票に意味なんかない

比例代表のルールさえしらないやつの票は削除してほしいレベル

投票するなら、勉強してからいけ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:53:20.48 ID:wbyDZLnM0
いいよアホは選挙いかなくて。アホが選挙行った結果民主政権で証明したから
28名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:54:31.49 ID:zfeFcQlu0
棄権者は税金10倍法案出せよ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:56:09.17 ID:3dy9cNwAO
ネカフェとヤフオクドームで聞いてる時点で狙いすぎ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:57:39.83 ID:4vtaAJnZO
政治に無関心な輩が投票に行くのは社会への罪悪だと思う
その自覚のある人間はむしろ積極的に棄権すべき
31名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:57:48.87 ID:4ZH0SwDOO
漏れは有権者になって20年、一度も棄権したことがないのが自慢
32名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:00:34.00 ID:4ewqkzMG0
じゃあAKBの選挙だけやってればいいよ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:02:00.04 ID:3eq4PtAK0
【選挙フェス】在日韓国人・朝鮮人に選挙権を???【渋谷】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21397747

あたえろよっ!!あたえろよっ!!


                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     メロリンに投票した都民、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、都民 当選してどんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
34名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:03:59.99 ID:Kt/K5xAg0
バカだよね。
その若者の一票が集まれば政治が変わるのに。
これでブラックジャパン確定。
非正規労働者として貧困にあえぐ暗い未来が君達を待ってるゾ〜w
35名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:04:59.88 ID:KMMNSe6EO
【選挙】「AKBという売春婦の人気投票で盛り上がって、本物の選挙には行かない日本人」英デイリーメール紙が参院選の低投票率を揶揄

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
36名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:05:40.93 ID:qbAkOpVUO
選挙行かなかった奴が民主党に騙され。自民党公明党支持者に売国奴呼ばわりされたから行かない奴たくさんいるよ。
民主党て本当しでかしたよね。社会党よりも汚点
37名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:06:05.24 ID:tpVV+kLv0
めんどくさいから投票に行かなかっただけなのに
あーだこーだ理由つけて言い訳してるだけだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:06:16.21 ID:yTs21PQ50
AKBこそが国の癌。AKBをぶっ潰すっていう政治家がいれば投票したのに。
39名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:08:09.17 ID:NMIZQ8qg0
自ら愚民へと堕ちる自由
40名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:08:52.01 ID:HhuJMCK/0
>>35
売春婦ではないだろ
この一文でゴシップ誌だと判るな
41名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:08:58.11 ID:uy9KDLke0
和民のあいつが当選しなければ今回の選挙は成功
42名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:10:08.82 ID:uy9KDLke0
ブラック企業が社会問題化する中
労働組合を支持母体とする民主党が惨敗

労働組合は組織を作り直せよwww
43名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:10:40.47 ID:fBnd4BOT0
あくまでも選挙権は国民の権利、だから権利を義務化してほしいとは思わないが、国も投票率をあげる施策くらい提案するべき。

例えば、
自治体毎に投票率を集計して、75%以上なら国から交付金を支給してそれをゴミ処理(つまりはゴミ袋代金)代金に充当し、その結果を公示する。財源は政党交付金を各党から上納させる。候補者も投票をお願いする立場だから異論はでるはずない。

本気で国民の一人ひとりが政治に関心をもたないとこの国もダメになる。
なんのため期日前投票とか、わざわざ、本来の時間外にひと・もの・かねを支出しているのか、行かない派はよく考えるべきだと思う。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:11:07.15 ID:KGCOT9of0
>>8
じゃあ一票投じると家の前に駅作ってくれるのかよ?
消費税なくなるのか? ガソリン安くなるのか?
願いが叶うなら行くだろ。
叶わないんだとしたら「別に投票したところで」ってなる。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:12:13.64 ID:TSBGRflP0
>>1
完全同意
46名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:15:03.82 ID:Soqju0dq0
投票したらしたで東京人のように
山本太郎に入れられたらたまらない
47名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:16:17.63 ID:kvQObOso0
>>わざわざ時間をつくってまで投票に行こうとは思わない
若者が1票を投じても何も変わらない

これ、AKB総選挙のことだよなwwwww
まさか参院選のことじゃないよな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:19:31.26 ID:/pWiR9mJ0
行って白票を投じたら意味はあるが
投票行かない人間は政治家にとって居ないのと同じ。
投票しないなら若者の為に政策やっても無駄。
投票に行く老人はお客様。
49名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:20:27.36 ID:uy9KDLke0
そりゃ一人の意見が全て通る訳ないよな
どんだけワガママなんだよ
選挙行かない奴は公共サービスカットしろよw
50名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:21:08.69 ID:wCGa2aVu0
>>1
胴衣
51名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:21:55.03 ID:aRw4M3KK0
そういうアホは投票しないでくれって思うようになった
52名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:22:44.75 ID:jOGwVnTQO
この国は、どん底まで落ちんとダメだわな
よくわかった
死ねばいいわ若い奴ら
53名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:23:19.44 ID:YQVhS3DKO
選挙に行かないヤツは無条件に税率上げろよ
選挙行かないバカは世の中に対して文句言う資格無いわ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:24:38.49 ID:Ag8D5zM+P
>>21
選挙を義務化したら自民党が不利になる
自民党と公明党は利益共同体の組織票頼みだから
投票率関係なく一定の票を集める為
今回や前回の衆院選のような最低投票率の選挙ほど
大勝するという事実がある
そんな自民党が政権を担っている以上
投票率の低下は本音では有難い事であって
投票の義務化なんてされたら不利になるからやらない
55名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:24:38.78 ID:UMImabjO0
>>5
お前らの国の人間なんだから引き取れや姦災人
56名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:25:01.76 ID:KGCOT9of0
>>48
やっぱどうしてもお客様優先の政策になっちゃうよな。
白票意味あると思ってたけどこの前TBSか何かの番組で「白票問題」とか言って
偉そうな人が「白票なんて全く意味ないですから!自分の意見をとにかく書かないと!」っていう
元も子もない発言しててちょっとウケた。
結局白票っていう意思表明は意味ないんだろうか。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:26:04.18 ID:45pxHjLCO
白票によって選挙の無効性が主張されないでなにが民主主義だよ馬鹿馬鹿しい
58名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:26:29.88 ID:Ag8D5zM+P
>>53
だったら投票所で現金還付すれば良いんじゃね?
低投票率歓迎の与党自民党にはメリット無いけどな
59名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:27:22.44 ID:KieVeqlQ0
投票率40%なんて国政選挙じゃないだろ

やり直すべき
60名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:29:04.33 ID:YMs/cn6z0
行って白票は、意味があるよ。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:29:13.62 ID:bI4Q11zt0
わざわざ福岡までいって馬鹿自慢か。
キモオタは救いようがないな。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:30:04.57 ID:SSLThK5f0
てす
63名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:30:07.44 ID:uy9KDLke0
まぁ、議員達も国民の代表ですみたいな顔はして欲しくないね
やっぱり投票率を上げる努力をしないとさ
64名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:30:46.62 ID:ImPG6GPTO
投票し始めて十数年経つけど、日本はちっとも良くならない。悪くなるばっかりだよ。
65名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:33:05.16 ID:I2EIhodd0
そのAKBの選挙とやらも、一票だけでは何もできないと諦めてる連中だろw
金で票(CD)を買ってる連中。まぁろくなもんじゃないやねw
66名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:33:10.95 ID:Ag8D5zM+P
議員に投票率を上げる努力を促すんなら簡単だよ

投票率で総議席数を決めれば良い
100%なら予定議席数通り、50%なら議席数も半分に
40%なら議席数は4割
そうなれば、議員も必死になって投票率上げようとするよ

そもそも投票数じゃなくて投票比率で
議席数という絶対数が決まるのはおかしい

総議席数は、投票率で決めろ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:33:18.38 ID:vyvixGPg0
自分の入れた候補者が落選したとしても投票する意味はある。
政治家は投票してくれる人たちに向かって政治をするから、
若者の投票率が上がらない限り年寄り向けの政治しかしない。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:34:44.49 ID:pn50m3Z00
選挙の投票率が低いのは長年自民が上げる努力をしてこなかった所為
69名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:34:57.99 ID:ot0yu588P
2回連続で投票しなかったら、選挙権取り上げれば良いと思う
70名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:35:16.40 ID:HFKqpxxF0
金で何票も入れられなければ選挙と感じられなくなっただけだろ
秋の戦略にまんまと嵌っているだけじゃないか
投票率が下がれば喜ぶのはかの国だけだ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:36:07.52 ID:IxtZDP/sO
投票した候補や党が勝たなくても、
投票率を上げるだけでも価値はあるんだけどなあ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:36:12.79 ID:FvHQeepV0
今回に限っては投票率が高いほど自民党有利にならないか?
今、無党派層には消極的な自民党支持が多いのでは?
73名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:36:20.00 ID:SSLThK5f0
家まで来てくれたら票渡すんだけどな。悪い事ばっかしてる人間だらけの組織のクセに投票行け行け言われてもピンと来ない。
74名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:37:45.21 ID:Ag8D5zM+P
選択の余地がないから投票しないだけだろ
言うなれば、黙秘権と同じ
投票を拒否した人を批判するのは根本的に違う

投票率を上げたければ、>>66の通りで議席数と連動させれば良いだけ

投票率で総議席数が決まるシステムにすれば
政治家も必死になって投票率を上げる努力をする

現状では、組織票で支えられている与党自民党は
低投票率ほど議席数を増やすので、低投票率は歓迎であって
投票率問題に真面目に取り組むはずも無い
75名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:38:17.66 ID:MVdlVKKPO
完全に忘れてた
なんてこった
無関係じゃないけど関心は薄れてるな
大事なのは分かってんだけど目の前の生活がキツくてな
気持ちに余裕が無いんだわ

それと
AKBなんてもってのほかだボケ死ね
76名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:39:49.53 ID:Ag8D5zM+P
>>72
だったら投票率は上がる
残念ながらいつも通りの日本らしい選挙
団体の組織票だけ堅実で、それ以外は無関心の政治離れ
野党不在で無投票選挙みたいなもの
この国は昔から何も変わらない
77名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:39:53.14 ID:Ld14DdAe0
期限前投票カウントしてないだけ 
マスゴミにだまされんなよ!
78名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:40:07.52 ID:SmFLjteLO
ただ面倒臭かっただけだろ。言い訳はいいよ。死ね。
79名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:44:01.78 ID:xghRcHfs0
投票率が低いっていうけどさ
そもそも政治に興味がなく、ネットで情報収集もできない情弱が大挙して
投票所に押しかけても困ると思うんだよね

普段投票に行かないバカ共が投票所に足を運んだ結果
民主党政権ができたわけだからさ
80名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:44:05.08 ID:0esYNMefO
投票行きたくなかったら行かなくてもいいよ。

その代わりに何の文句も言わずに自分のためだけに生きとけ。
何も変わらないとかわるくなってるとか、全員の一票が加わらないと変わるもんも変わらんわ。

失敗したが、多くが動けば政権も変わるのを馬鹿はもう忘れる。

投票率上げるのは政党や政権の仕事じゃないわ。国民一人一人の責任だ。
81名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:44:59.81 ID:NWgxx7BI0
連続して投票しない人間の投票権を剥奪すべき。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:45:32.43 ID:3IuDdBd70
幸福実現党に入れたんだけど
何か質問ある?
83名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:46:17.17 ID:LFuY3cBC0
8時ちょっと前に投票して帰ってきたらもう結果わかってたなんて
俺の投票なんか反映されてないに決まってる
開票もせず捨てられてるかも知れない
84名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:47:28.15 ID:Ag8D5zM+P
だから投票率の低下なんて問題は、
自民党に有利だから何も為されないだけで
対策は簡単なんだよ

投票率=議席総数

と連動させれば、投票率の低下で議員数が削減されるから
政治家も必死になって投票率を上げようとするよ

そんな簡単な事もやらないのは、低投票率を喜ぶ
与党があるから
85名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:47:36.01 ID:EiKLC4tVO
投票すらしない奴は世の中について文句言う資格無し
86青い人 ( ・д・)つ◇┌┐  ◆Bleu39GRL. :2013/07/21(日) 21:47:41.27 ID:RyDTLoxM0
>>82
幸福実現党って何人立候補したの?
供託金 選挙区×300万円と比例候補数×600万円ドブに捨てるの?
87名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:47:54.95 ID:X2etd8sJ0
>>1
ていうか、投票しない奴は投票権剥奪でいいんじゃね?そして社会にすり潰されれば良いと
思います。阿呆でも投票させてもらえるのはありがたいことだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:47:55.67 ID:JrySg9EG0
若者「どうせ俺らが入れても何も変わらない」→政治家「若者のための政治をしても意味が無い、老人優遇や!」

こうなる
89名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:47:57.84 ID:iifW6I9z0
最低限度の知識を持った人間以外に選挙権を与えなくていいと思う
年寄りなんて言語道断
90名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:49:38.71 ID:atzcSFo80
AKB総選挙の投票者は20万くらいだろ
アホすぎてもうこういう記事書いたやつは晒して仕事なくしてしまえよ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:50:01.38 ID:xYxtg1Sv0
昔は2chのデフォルト名無しを全板で「名無しさん@そうだ選挙に行こう」に統一したこともあったんだけどね
もう運営もやっかいなことに手を出したくないんだろう
92名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:50:30.16 ID:0esYNMefO
>>66

お前の考え方なら、議員の数はいらない、というのと変わらない。
投票率がさらに下がって、割合が圧倒的与党に偏って独裁されても文句言わない、と変わらない。

今の数が適正とは言い難いが、率で決まる程減らすのは危険。

さらに議員の歳費が減ればいいと思う浮動票は投票に必ず行かなくなるんだから、確実に投票率が下がるぞ。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:51:01.86 ID:SSLThK5f0
「NHK受信料払え」「投票行け」

↑ねらーが唯一威張れるイベントw
94名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:51:30.74 ID:YKbUZ9AD0
参院選挙行かないのはありだが
AKB総選挙行くのは100%無いわw

なんで電通の枕の順位を決めるキャバ嬢ランキングで貢がなきゃならんのだwww
95名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:53:16.62 ID:uy9KDLke0
世の中にある不公平を知れ

そして怒れ

簡単なことだけど、誰もやろうとしないw
96名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:53:48.19 ID:vPuhV/0D0
自民党さんは

企業優先の政策
税は幅広く取る(ねじれ解消で消費税増税は確定ですw)
雇用は老人最優先(若者は非正規で頑張れ♪)
年金も老人優先(若者は金払えよwお前らは70歳ぐらいかな?)

まぁ政治家が老人優先にする理由分かるよ
投票すれば分かる。
中高年ばっかり。老人は1人でも投票に来るが20代の若い奴なんていない。
赤ちゃん抱えた若い夫婦はいたけど、たぶん子供がいるから将来考えるのだろう。

若者は投票しない→若者なんて気にしなくて良い
老人は投票する→老人に不利な政策するとヤバいな・・・

だからこういう政策になるわけだ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:58:02.38 ID:xghRcHfs0
昔からさ、「誰がやっても同じ」とか、「選挙に行っても何も変わらない」
みたいなことをいうバカな奴はいっぱいたじゃん?

こういう奴って、普段から政治に興味もないし、歴史や外交にも無知なんだよね
もっというと、給料の控除の仕組みとか、社会保障についても全然知らない層なんだ

結局のところ、政治に対する、あきらめ、失望、無関心というのは、
政治に関する無知からくるものだから、直しようがないんだ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:58:44.75 ID:WEhOqZXG0
そりゃああんた一人で投票権1000枚とかないですからね
99名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:01:20.59 ID:XmXuSGVg0
まあ新見市クラスは老害の割合が圧倒的だから
このオタクの票などクソの価値も無いのは事実
100名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:02:09.43 ID:1Q2qcbqwO
どっちも興味ねーよwww
101名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:04:18.14 ID:wS5+bREqO
つうかさ
投票率以前に候補者立てるの断念してんだもん
こんなの選挙じゃねえよ
102名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:06:03.20 ID:uy9KDLke0
供託金制度
確実に腐敗を生むよね
103名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:06:46.75 ID:KGCOT9of0
>>93
NHKは否定派が多くなかったっけ?
104名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:15:08.46 ID:wLKCuCmk0
東京都知事選かなにかのときはAKBが選挙推進のポスターかなにかに出てたんだよな
それでおそらくそのときAKBオタはこぞって選挙に行ったけど逆に非ヲタ(一般人)は反発してた
投票率も良くなかったんじゃなかったかな
そのとき与党だった民主党が劣勢になって結果的に自民党に切り替わった

まあポスターは無関係だと思うけど
105名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:30:59.59 ID:qkWSm92e0
こんなので反発ってw
そんなケツの穴の小さい一般人なんて極少数だけどな

ポスター見ても普通の感覚の人なら
今回はAKBがイメージタレントなんだ へ〜
極一部の反発する人は
AKBだなんて許せないモーニング娘。を使えムキィイイイイイイ〜と反発
106名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:31:50.62 ID:TfmxnU1H0
ネット投票解禁されればなぁ。。。
認証は所得税申告に使える住基カードでやれば運用実績もあるだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:21:34.09 ID:C3wItrs8O
>>97
そしてそういう事を言う奴に限って政治が悪いとか権利の主張を一人前に要求してくるんだよなW
108名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:02.26 ID:aRw4M3KK0
>>97
そう言う風にマスコミも煽るからね
今回は投票率下げたくてしかなさそうだったよね
109名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:40:49.65 ID:bnAxXTdy0
アホだね。

一票を投じても変わらないのではなく「一票を投じないから変わらない」というのに。

完全に因果が逆転している。
110名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:10.66 ID:vEr6wPwH0
っていうか、投票率80%ぐらいになったら
何かがかなり変わると思うんだけど、なんで反原発の人とか
平和憲法守りたい人って選挙に行かないんだろうか
111名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:15.87 ID:w0KAffui0
惰弱が増えて自公はニンマリ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:54.19 ID:+5WFKRFxP
投票しないっていうのも頭いいと思う。
ロクな奴いないから国会に抗議のメールだけ一票投じておいた。
113名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:40.25 ID:vEr6wPwH0
政治に無関心な人が投票しないってのは、間違いだよ

物事を分かってる、と自負する人ほど選挙に行かない
「何も変わらないさ」ってね

実際そうやって、無党派が選挙に行かないから、自民が大勝する
そうやって時代の空気は作り出されていって、後戻りできないところまで行ってしまう
114名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:51:39.57 ID:ubaVGk6F0
関東連合だー!
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
115名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:21:41.08 ID:qbOk4qGOP
政治に興味ないやつに投票なんてしてほしくない
116名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:51:43.63 ID:mXJVxL2a0
関心はあったが投票する先がない。
今度は白票入れにいくわ。
117名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:57:41.27 ID:JbjxWu930
>>1
◇不買メーカーLIST  電通=AKB=韓国  全てではなくとも出来るだけ利用すべきではない
△韓国・朝鮮
 ロート製薬/コカ・コーラ/フォーバル/ラ・パルレ/music.jp/UHA味覚糖/リプトン/セブンイレブン/KDDI/ソフトバンク/ダリヤ/大象ジャパン/ファミリーマート/ゼスプリ/ブルボン
 大塚製薬/H.I.S./第一興商/日本レコード協会/フレンテ/そごう西武/スカパーJSAT/ウエルネスジャパン/任天堂/NEC(日本電気/D3パブリッシャー/あおぞら銀行/朝銀/パチンコ・パチスロ
 トヨタ自動車/フォーシーズ - ピザーラ/日本コカコーラ/カルピス/江崎グリコ/ダイハツ工業/ソニー/セコム/メガネトップ(眼鏡市場/カネボウ/EXR/大韓航空/アシアナ航空/MKタクシー
 亀田製菓/サントリー/花王/ホンダ/コーエー/ゲームオン/ハンゲーム/NEXON/ソーテック/アキレス/ユニリーバ・ジャパン/マイクロソフト/アスミック・エース/歌広場/シネカノン/東京テアトル/劇団四季
 イオン/ロッテ/ロッテリア/積水ハウス/リーブ21/本家かまどや/叙々苑/安楽亭/JINRO/モランボン/モンシュシュ(堂島ロール/第一物産/徳山物産/ナカゲン/農心/サムスン/LG電子/DAEWOO/ヒュンダイ/ハンコック
△AK豚
・花王/サントリー/永谷園/エステー/アサヒ飲料/UHA味覚糖/Hotto Motto(ほっともっと/JOYSOUND/江崎グリコ/マイクロソフト/NTTぷらら/エスエス製薬/ダイエー
 カゴメ/日本HP/アパマンショップネットワーク/アリさんマークの引越社/はるやま商事/自転車協会/JRA日本中央競馬会/九州旅客鉄道(JR九州)
 日清食品/リクルート/ピザハット/味の素/読売新聞/レコチョク/AOKI/トライ式高等学院/セブン-イレブン/NTT docomo/四谷大塚/西日本シティ銀行
 H.I.S./KYORAKU/ラウンドワン/本家かまどや/CoCo壱番屋/家庭教師のトライ/ピーチ・ジョン/バンダイナムコ/びっくりドンキー/ジーフットASBee/スペースワールド「Muna」
118名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:11:36.44 ID:hs08tOvO0
結果的に自民が大勝するのは変わらなくても、若者が投票するとしないとでは大違いだぞ。
政治家は年齢層別の投票率見てるんだから、この結果じゃ年寄りに媚びた政策しかやらない。
20代30代が大挙して選挙に行けば政治家もそちらを向かざるを得なくなる。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:16:15.33 ID:wb4RHvBCO
先の見えない

先の見えない
空を見て
虚しいと呼ぶ
あなたが居ても
となりとさえも
手を繋げない
時代になった
仕方がない
120名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:31:02.14 ID:pPcdKRSy0
むしろ健全だと思う。
121名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:18:01.77 ID:UpCKF5QqO
>>113
自分達に当事者意識が無く、当然そうなればマイナスな結果が出るのは当たり前なのにその結果を見て、゛ほら言ってた通りになったろ?゛とドヤ顔で言うのだからどうにも成らんわW
本人だけが賢いと思ってる只のバカだよ。
122名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 04:15:11.83 ID:9tRmTwj50
そもそもAKB総選挙は1人で何千票でも入れられる
金さえあればブスで不人気な娘を一位にできる
そこに熱狂がある訳だ 一般の善良なファン達はたまった物では無い
そんなシステムを採用すればどうなるか
面白そうだからホリエモンを総理大臣にしようぜ!と呼びかけ
不遜な輩が大量に投票した結果 日本は沈没する
123名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 04:50:56.79 ID:uLondol+0
関東連合だー
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
124美少女戦隊 関 東 連 合 !:2013/07/24(水) 13:31:37.27 ID:dGuugv9T0
実力主義  ダンスボーカル最前線

ファブリーズ
http://www.youtube.com/watch?v=ukSRTrU4mZQ

エロガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=A_5elqKFoQo

和製KARA
http://youtu.be/kx1m9PC_VAY?t=12m30s

チーム アーツ
http://www.youtube.com/watch?v=t9PwElr41q8&feature=youtu.be&t=8m20s





★和製マイケルジャクソン★
http://www.youtube.com/watch?v=OLZQ0rDoEaE


全米が戦慄した、日本最高?のパフォーマンス   かつて魔裟斗と殴り合った男
http://youtu.be/_6kbwWoCNTY
125名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:34:33.29 ID:qVA3vhSF0
俺はこんな国政に失望しないで選挙に行く奴の方が狂ってると思うね
126名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:41:40.22 ID:VYBKeRRtO
バカな評論家に、民主党に政権とらせたバカな国民とバカにされるんだぞ
あの時そのまま自民党でよかったのか
俺は年収600万のサラリーマン
去年の衆院選から投票行くのやめた
127名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:51:28.49 ID:8J7QAoqfO
二十歳すぎて選挙に行かない段階でそいつの親を死刑にするってのはどう?

20年かけてくそ人間を育てたのは重罪だろ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:52:22.45 ID:rDaLidCqO
話にならない。
政治にどうこう言う以前の問題。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:55:38.26 ID:1lWMZmIT0
選挙を義務化すればいいっていうけど
無理だよ、郵送投票もネット投票も出来ない

具合が悪くて投票に行けない人とかはどうするの?
ってことになる

なんで、ネット投票、郵送投票に踏み切らないのかというと
投票率上がると組織票が多い政党が不利になるから。
130名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:58:35.73 ID:+ZQlEdl/P
拡散希望!第一段は今週の日曜日です!

2007年の参議院選挙からの、民主党政権時代を含む、
6年間の日本の大きな政治的混乱は、本当に政治だけの責任でしょうか?
政権担当能力のない政党への投票誘導を行ったマスコミ、その責任は問われなくてもよいのでしょうか?
新聞報道をきっかけに、歴史の冒涜ともいえる誤った歴史認識が世界にひろがっていく、
その責任は、全く問われなくてもよいのでしょうか?

7/28(日) 東京 反マスコミデモ
http://netdemo.wiki.fc2.com/
開催日 2013年7月28日(日曜日)集合場所:東京都中央区 水谷橋公園
集合時間14:00 出発時間14:30 デモ行進終了後は、朝日新聞本社前で街宣

慰安婦の強制連行捏造をした朝日新聞関係者の国会証人喚問要求デモ
http://asahishinbuniranai.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
開催日 2013年8月25日(日曜日)予定
131名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:59:24.03 ID:0VsWGpm50
コンサート会場前で聞いたらそりゃこういう結果になるだろww

知的障害者の集まりなのだから
132名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:01:46.71 ID:VYBKeRRtO
>>118なんかそんな事テレビでやってたなw
まあ俺はさっき言った通り去年の衆院選から行くの辞めた
若者の時はちゃんと行ってたぞw
133名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:06:07.52 ID:sZk0Rg7rO
>>1
行かなくたっていいが
わざわざ時間を作ってまでって
選挙行くのにそんな時間掛からんだろ
そもそもお前の時間(人生)なんて大したことないだろとw
134名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:12:21.45 ID:Yh+ELg28O
投票拒否も白票も無意味。だったら共産党にでも1票いれとけ
与党の暴走の抑止力にはなるだろ(※くれぐれも用法用量には注意w)
135名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:13:26.74 ID:Xu+W7GTuO
投票率が60%以下なら候補者全員変えてやり直しにすればいいんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:17:36.88 ID:eplFLlhQO
競馬もネットで買えるようになってからオッズが荒れてるんだよな〜
137名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:24:17.99 ID:6hKcdLIx0
アイドルに夢中とか現実逃避しすぎだな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:34:52.02 ID:2IzaTU9E0
選挙の当落予想なんてやめれば良いのに。あれだけ最初から自民党圧勝
みたいな文章が新聞で並ぶと投票しなくても一緒ってなるわ。
139名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:35:52.76 ID:U09nRYCj0
どーせお前らも、エラソーに言ってるけど選挙行ってないくせにw
140名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:48:35.79 ID:7f0tTkY00
>>134
「投票拒否」は無意味だが、「白票」は若年層の投票率向上の点で、無意味ではない。

若年層の有権者の最大の問題点は、投票率が低いこと。
「白票」であろうとも、投票所に行って票を入れさえすれば、
若年層の有権者の投票率が僅かに上昇し、投票率の低下を抑止できる。

「年代別の投票率」は、政治家による「政策を年代別にどこを手厚くするか?」の目安になる。

若年層の投票率が低いと、安倍自民政権の“住宅補助”政策のように、50歳以上に限定したような、
「高齢層だけに手厚い政策」が増え、「若年層に不利な政策」が増えてしまうことになる。


住宅購入補助給付:現金購入なら50歳以上650万円以下
http://mainichi.jp/select/news/20130627k0000m020125000c.html
141名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:47:51.16 ID:X+3ndAT70
>>127
二十歳すぎて実家暮らししてるやつも死刑でいいんじゃね?
本人でもいいし、親のほうが重罪か
142名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:16:02.07 ID:OpV2Q4MW0
>>140
これがわかってない人が多すぎ。
ただ「選挙に行け」言うだけじゃなくて、ここも含めて広めないとな。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:22:39.86 ID:LcDNIr2/0
在日が多い大阪人や遺伝子レベルで韓国人が混ざってる福岡人が異常なんだよw

真っ当な日本人じゃないしなw

在日が混ざってるせいか、大阪、福岡では韓国嫌いも多いみたいだがw

耐性が無い馬鹿な東京メディアを封じないとな
144名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:25:43.41 ID:g/UAM5v20
マスゴミさんは自民圧勝が悔しくてネガキャンに必死だね
参議院選挙とゴミタレントどもの選挙ごっこを並べて論じるとか頭悪すぎて話にならんな
145名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:28:26.13 ID:qT4ep0jv0
AKB以前に
マスコミが事実を伝えない
2009年の衆議院総選挙も
マスコミの自民批判
民主にすれば日本は良くなるの報道のオンパレード

沖縄基地県外移設
高速道路タダ
ガソリン値下げ

民主党約束守ったか?
146名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:32:49.97 ID:+0lbNoPE0
投票権あるくせに投票しなかったバカはどんな悪政敷かれても文句言えないからな
147名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:38:40.43 ID:g0NrsfrE0
ともちん推しだから板野っていう名前の候補が居たら投票しようと思ったけど居なかったので日本維新の会に投票したわ。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:53:40.89 ID:X+3ndAT70
>>146
そりゃ言わんだろ、興味ないんだから。
149名無しさん@恐縮です
どうあっても、何が何でも、自民党が圧勝した場合、
それは決して民意ではない!、国民のマジョリティではない!
と云う結論にしたいんだなw