【音楽】NHK連続テレビ小説「あまちゃん」出演中の小泉今日子が役柄の天野春子名義で挿入歌「潮騒のメモリー」を緊急発売★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(月〜土曜前8・0)に出演中の
女優、小泉今日子(47)が役柄の天野春子名義で挿入歌
「潮騒のメモリー」を31日に緊急発売することが19日、分かった。

同作では、1986年に公開されたアイドル映画「潮騒のメモリー」の
大ヒット主題歌という設定で作られたオリジナル曲で、脚本の宮藤官九郎(43)が
作詞し、オープニング曲を手がける大友良英氏(53)らが作曲を担当。

5月に春子がカラオケで歌うシーンがオンエアされるや、懐かしいメロディーと
クドカンワールド全開の詞が話題を呼び、同局にはCD化を熱望する声が殺到していた。

さらに「潮騒−」は劇中で、同映画の主演女優を務める鈴鹿ひろ美
(薬師丸ひろ子=49)自身が歌い大ヒットしたという設定だったが、
19日分の放送で、実は17歳の春子が鈴鹿の影武者として歌っていた
事実が発覚。今回は、当時の春子が歌う「潮騒−」として発売される。

アイドルを目指していた春子のCDデビューの夢がドラマの世界を超え現実化。
小泉も大喜びし「楽曲の世界観を大切に、もう全力で17歳のマーメイドな気分で
歌いました」とコメントした。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130720/oth13072005090012-n1.html
画像:「潮騒−」を歌う春子役の小泉今日子
http://www.sanspo.com/geino/images/20130720/oth13072005090012-p1.jpg
「潮騒のメモリー」ジャケット写真
http://www.sanspo.com/geino/images/20130720/oth13072005090012-p2.jpg
関連ニュース
【芸能】小泉今日子「あまちゃんには映らない“2丁目”スケバン伝説」(アサ芸+)[13/07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374113550/
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
★1が立った時間:2013/07/20(土) 05:18:14.68
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374265094/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:32:52.83 ID:A0FnhWE80
アキのCDまだー?
3名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:32:58.19 ID:Ioe0jnwC0
劣化酷いす
4名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:34:21.53 ID:bfOarRdw0
小泉今日子って歌下手だよね
5名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:35:10.05 ID:Kix/n2x/0
いらね
以上
6名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:35:54.67 ID:spFQbh5V0
これNHKが金とるの?
じゃあ受信料要らんね。
7名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:35:56.93 ID:WlsvuZBc0
『あまちゃん』 脚本・宮藤パクリ常習犯官九郎 すごく色々、パクってるよね!?

ずんだずんだ→リンダリンダのパクリ
海女〜ソニック→サマーソニックのパクリ

来てよ その火を 飛び越えて(山口百恵主演「潮騒」)
砂に書いた アイ ミス ユー(矢沢?菊池桃子「雪にかいたLOVE LETTER」?)

北へ帰るの 誰にも会わずに(「津軽海峡冬景色」?)
低気圧に乗って 北へ向かうわ(山下達郎「高気圧ガール」?)
彼に伝えて 今でも好きだと(チェッカーズ「涙のリクエスト」?)
ジョニーに伝えて 千円返して(「ジョニィへの伝言」千円→「嘉門達夫の替歌メドレー」説あり)

潮騒のメモリー(高田みずえ「潮騒のメロディ」)
17才は 寄せては 返す波のように 激しく(「17歳」南沙織、中島みゆき(工藤静香)「浅い眠り」?)

来てよ タクシー捕まえて(鈴木聖美「TAXI」?)
波打ち際の マーメイド(小泉今日子「渚のはいから人魚」と松田聖子の融合?)
早生まれの マーメイド

置いていくのね さよならも言わずに
再び会うための約束もしないで(薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」)
北へ行くのね ここも北なのに
寒さ こらえて波止場で待つわ(都はるみ「北の宿から」、と突然二葉百合子?)
潮騒のメモリー 私はギター(原由子(高田みづえ)「わたしはピアノ」+「真夜中のギター」?)

ブティック、今野、ダサダサ(せんだみつおゲーム)
アユミちゃん、GMT辞めるってよ(桐島、部活やめるってよ)
あほんだら、あほんだら、あほんだら(吉本新喜劇)

パクリ常習犯のクドカンが盗作してるものを他にも見つけた方は告発よろしく
8名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:36:46.43 ID:ZpdZPZv00
>>4
下手ではない
初期はともかく、今は結構うまくなってる

紅白は能年&橋本の潮騒のメモリーズと小泉&薬師丸のコンビで
潮騒のメモリー歌えば、視聴率50%間違いなしだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:37:07.25 ID:wL9NOEPr0
東京編から見ていないけれど、おもしろい?
10名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:37:32.98 ID:A0FnhWE80
糖質が居るなw
11名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:37:38.89 ID:XsR1nu7/0
これに合わせて有村が歌っていた時のミキシング室のおっさん連中の嬉しそうな顔がキモかわいかったな
やっぱそこそこ歌の歌えるまともなアイドルは全世代に必須だ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:40:19.36 ID:niAqycEqO
小泉今日子「あなたに会えてよかった」は名曲
13名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:42:22.99 ID:cuAgPZ7T0
こいつ神奈川じゃん
14名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:42:30.84 ID:rFbrUVip0
寄せては返す〜波のように〜♪激しくーーー!!
波打ち際のマーメイド〜〜
三途の川の!マーメイド〜〜〜〜〜〜〜♪


                _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
             _/      ιυっ ̄~つyへつ    ツナミキタワアアアア!!
            / /フっι。´ / /つυ^っへ  っっ. 
          //つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ  
           / o.°o。   。 / /  /°>つっ       |
    /`⌒ ̄'"     \γ、。 o 。 /o。/ /っつっ   rユj      ワーワー
__ /           `⌒ヽっ/ 。/   / っつ){ェェIュっつ
==/     っっ       τ-っつつっ、。 |  つ  っつつつ |   /^'ヽ、
 ̄ ̄     っ)。;,、、,,_     っつつつ .。じ___[ェェl つつっウ  / ヽ、:/ /i´
つつつっιつ) \^.;;,.,、`"''―――――――‐っつっつ__,,rュ―'ニニコュii,o,or!!ュr!!ュ{t
15名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:44:35.84 ID:HS5yZf8b0
>>1
このジャケットデザインでも隣国が騒ぎ出しそうだな
16名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:45:05.06 ID:abWTn39C0
紅白確定
17名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:47:30.56 ID:WjExCF4V0
こんなの買う奴が居るから芸能界はボロイ。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:48:00.19 ID:DpmShfbbP
アキちゃんのFigma予約した
19名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:48:08.93 ID:lu5pkYzi0
小泉今日子w
当時、なんちゃってアイドルにしか見えなかった
20名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:51:18.88 ID:6OjmalwO0
本当は能年&橋本で出す予定がクソビッチ橋本のせいで急遽小泉で出すことになったんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:51:51.29 ID:ailjK9mY0
CD化希望とか何甘っちょろいことを
そこは時代に合わせて番組でフルコーラスを流すよう要求して
テレビの前で家族を黙らせながら
ラジカセでカセットテープへ録音だろ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:55:06.64 ID:odOgy9Qg0
アキは春子と太巻の子。ネタバレな。
23名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:55:38.44 ID:YrGQn5l00
これは欲しいな。
しかしあまちゃんブーム凄いな。
捏造アケカスと違ってガチだし。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:56:49.03 ID:yZCPPjueO
なんでこんな話題で2スレまでいってるのかと思ったら、
案の定工作員のステマが酷いせいだったわ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:57:53.57 ID:DqgnCxF50
キョンキョンが薬師丸より歌うまい設定だなんて、ちゃんちゃらおかしい
26名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:59:00.94 ID:21S1JsyZ0
き〜で〜よその火〜をどびごえ〜で〜♪
27名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 20:59:46.32 ID:NJ54kipR0
薬師丸なら考える余地あったのに
小泉今日子の歌なら要らん
28名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:01:05.10 ID:W6Zyh52Q0
ダウンロードコードつけてドーナツ盤で売れよ
アキとユイバージョンはB面で
29名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:01:36.67 ID:erOCZbWuO
>>1
今年の紅白は今から楽しみだね
あまちゃんファミリー総出演で日本の元気を取り戻そう!
キョンキョンと薬師丸のデュエットは是非見たい
30名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:01:42.17 ID:MylgYFZf0
これでNHKにいくらか入るんだったら
こういう商売して受信料とかとるな
DVDや本も出してるよね
31名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:02:42.49 ID:lumOs6fY0
カラオケでも流行りそうだな。
アラフォー世代に受けるんじゃないの。
32名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:03:25.13 ID:yk93zzwyT
これは100万売れる
33名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:03:40.19 ID:nPyTYm7rO
80年代に、アイドルの影武者が声だけ当てるって
実際にあったの?
34名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:04:11.19 ID:S7vpA+Xq0
>>9
明日のBSで前半総集編やるよ、15時30分〜
35名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:04:11.46 ID:HU/+Iyc70
>>30
全部子会社にやらせてNHKは設けてませんよ〜
というスタンス。
36名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:04:19.57 ID:A0FnhWE80
>>22
いのっち乙
37名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:05:06.03 ID:S7vpA+Xq0
>>28
EP版の応募券が付いてくる
38名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:05:35.01 ID:DqgnCxF50
>>33
もしあったら、ニャンギラスは存在しなかった
39名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:05:44.34 ID:/2jVpN4d0
80年代はここまであこぎじゃなかったよな…
上月光「アゲイン」もCD化されなかったし
オタのコールもマネージャーの舞台袖でのノリノリっぷりもあっちの勝ち
やはりパロディより天然最強
40名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:06:34.45 ID:ODEIOXnd0
iTunesStore、いつ配信されるんだよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:07:07.11 ID:zLdxNDFf0
潮騒のメモリーズの方が欲しいんだが
BBAのCDなんかいらんw
42名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:08:57.09 ID:jMPc6V3iO
>>9
むしろ東京編からおもしろくなったかな
若者と40代以上にはウケる話になってる
43名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:09:14.81 ID:LfF4y6Jv0
キョンキョンの紅白復活なら見るかもなww
44名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:10:00.85 ID:5ND9ei5A0
小泉今日子もあまちゃんブームでに乗って一儲けってことですね
45名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:10:32.89 ID:7znLpB6f0
ジャケ写は有村架純にしてくれ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:10:38.09 ID:nzB0ACTv0
エックスジャパンか!
47名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:11:25.40 ID:nzB0ACTv0
>>45
それ(有村ジャケ写)は80年代コンピで2枚出るよ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:11:33.56 ID:lFDNQSY20!
このドラマ、小泉今日子の歌が上手いかのような情報操作が目的?
と時々思うことがある
49名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:11:41.65 ID:ZuPrE/x7P
最近、NHKのゼニへの執着はひく
50名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:13:07.80 ID:PN9jcLNh0
>>42
北三陸と東京編どっちがどうってのはないよ
北三陸の愉快な仲間達編あるからこそ東京編も生きてるんだし
51名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:13:19.51 ID:DrzRw1bY0
薬師丸Verのがいいわ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:13:23.45 ID:DqgnCxF50
>>48
キョンキョンageドラマであることは間違いない
53名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:14:23.88 ID:ZO0cNt3YO
これに握手券付けばスゲー企画なんだけど
54名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:17:15.20 ID:VjTCBgJG0
よかったな糞NHKっ!
55名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:17:17.91 ID:/vcsqMIb0
視聴者需要無いのにバー利権だけでテレビに出まくる糞ババア
武井・剛力・前田敦子並のウザさだな
56名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:18:29.55 ID:qHMbvKmW0
コミカルなうたなのにキョンキョンが歌うとシリアスにかつせつなく聞こえる やっぱプロは違うな
57名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:18:49.42 ID:QdetG5/w0
春子が太巻と決別してるシーンがあったじゃない
あれって平成入ったばかりなんだよね

ってことは、世間ではすでに、りえ・観月・牧瀬の3M時代

春子がアイドルデビューできる時代ではなくなってた
58名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:18:56.57 ID:zM9YOdoD0
ドラマ内で以前流してたカラオケバージョンと最近流してるの別バージョンなんだよな
音楽きちっと作ってるから歌詞が余計に浮いて聞こえる
暦の上では〜の方は全然OKなんだが
59名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:19:45.09 ID:Jj45Ziu20
キョンキョンの歌声好きなんだよな〜
買っちゃうな〜
60名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:21:17.12 ID:O52G0ny50
あの曲調は1986年ヒットの設定にしては新しすぎてなじめない
61名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:24:01.78 ID:cwpr79NbO
>>55
むしろそれらの元祖やで
62名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:26:24.56 ID:1IG6Mo68O
田原トシちゃん、ど真ん中で勝負しろやあ!
へたれNHK
63名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:26:43.45 ID:agfnNOel0
この商法は見事
影武者でCDを出せなかった春子が数十年後・・って
やばいほしい
64名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:28:15.11 ID:du7Tjr690
キョンキョンの歌はなんかこう、不安感を煽られるんだよな
ビブラートが不安定で、もっと素直に歌えばいいのにと思う
65名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:29:53.41 ID:sxZxkjjj0
潮騒のメモリーはストーリーが進むと歌詞が変わるって聞いたけど
66名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:30:30.71 ID:1qF4dAT80
こういう商売すんなよ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:30:42.52 ID:aLCjYv6X0
発売してくれるのは嬉しいけど、詰めが甘いな。
ドラマに出てくる鈴鹿ジャケでは、このシングルのB面は渚のララバイっていう曲なんだけど、これも春子が影武者で歌ってなきゃおかしい。
こっちも聴いてみたかった。
あと、価格設定を当時のレコードの値段にするよりも、まずジャケ買いしたくなるものじゃなきゃ駄目。
若春子は来月リリースするコンピに起用しているとはいえ、やっぱり彼女はイメージにぴったりだ。せめてキョンキョンとダブルジャケにして楽しめるようにして欲しかった。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:31:09.17 ID:ublxJ4ir0
2ちゃんでいわれてたとおりになったなwさすが天下の金HK様だわっw
69名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:31:41.99 ID:awahGZJE0
春子の若い頃の役をやってる人可愛いよね
70名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:32:22.22 ID:0ReKOh9u0
個性だからそれで良いんだよ なんだかんだいっておまえらあまちゃんsukidana
71名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:34:50.38 ID:g/tIy9MQ0
キョンキョンかわいすぎ!!
72名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:36:15.59 ID:qWjTR9ndO
若い春子の歌も口パクだよね?
キョンの歌声がかぶせてある。
73名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:36:17.35 ID:1IG6Mo68O
腐った商売すんなや、NHK
俺たちはただ、アキちゃんやユイちゃん、ヤング春ちゃんにトシちゃんが大好きなんだあ
74名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:37:12.42 ID:KlCbNfvu0
マスコミから日本を守れ
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
【通名禁止法案を求める】
マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、犯罪者の報道時、また記事掲載者、出演時の通名を禁止するべきである。
■外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
■スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。 憲法違反である。
【通名禁止法案を日本人として求める】 拡散をお願いします
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
芸能・マスコミに在日朝鮮人が多すぎる。
政治家にも帰化外人と知らないで1票入れているのではないか
75名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:37:15.68 ID:TIBeIzb+P
>>69
かわいいよね
あの髪型がいい
76名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:38:33.65 ID:uoxPgJiM0
>>72
だから
鈴鹿ひろみ(薬師丸)の落ち武者の若春子(有村)の落ち武者の春子(小泉)版の潮騒のメモリー
77名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:39:25.72 ID:iBE0WGWp0
ユイちゃんの握手券は付きますか?(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:41:11.15 ID:R/N/ieNkO
ここでグチグチ文句言ってるウッザーWWW
芸スポだから仕方ないか.文句言うたまり場だからな
79名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:41:28.54 ID:qD0v8ksV0
>>76
か…影武者
80名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:42:18.90 ID:g4KIhTLv0
>>7
>>来てよ タクシー捕まえて(鈴木聖美「TAXI」?)

俺は「午前二時のエンジェル」かと思った。
81名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:43:15.22 ID:01UyzMkVO
>>76
落ち武者じゃなくて影武者じゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:43:29.37 ID:zM9YOdoD0
>>72
あそこもうちょっと力入れて演技指導して欲しかったな
ややこしい役回りだけに口パク感丸出しは悲しい
83名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:43:45.59 ID:IFxvwKN3P
緊急のわけねーだろアホか。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:44:34.21 ID:7znLpB6f0
困り顔で涙目の有村架純が上目遣いで見つめるジャケ写の限定版を出してくれ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:44:36.83 ID:TIBeIzb+P
http://www.youtube.com/watch?v=kA56QIepgV8
落ち武者の有村架純 ビキニ 【HD】
86名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:45:17.82 ID:TIBeIzb+P
87名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:51:14.71 ID:lkaf0err0
小泉、何で足首までの長〜いスカートしか履かんの?
レッグラインによっぽど自信がないのか?
88名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:51:26.11 ID:F8vlpK6V0
どうせならユイアキver、GMT、アメ女など含む3タイプ
MV・メイキング収録のDVD付き、イベント券封入ぐらい派手にやってくれよ。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:54:59.00 ID:pmmZtG/Y0
反日NHKの韓流ステマ糞ドラマ
見てるのは在日朝鮮人だけ
90名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:55:52.33 ID:JEHSIErLO
小泉さんは言っちゃいます…普段もオバさんの歌声です。




CDは、がっつりエフェクト処理してます
91名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:58:18.21 ID:7znLpB6f0
>>86
これはこれでありがと
92名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:58:27.54 ID:PN9jcLNh0
>>87
まあ腰周りやら二十顎やら明らかに太ってるしな
93名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:58:30.74 ID:uoxPgJiM0
>>88
そうやって売れたら売れたでまた叩くんでしょ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 21:59:30.87 ID:jXygDborP
北へ向かうの?ここも北なのに〜♪

北海道へ行くの?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:00:29.76 ID:TIBeIzb+P
96名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:01:11.65 ID:ODEIOXnd0
>>89
まあ……信じる道を行きたまえ。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:01:49.89 ID:/jHfRpCZ0
>>79, >>81
おまえらがあまちゃん見てないのはよ〜くわかった
98名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:03:41.53 ID:KlCbNfvu0
小泉今日子の母親知ってるか?
99名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:07:19.13 ID:VKVT+sISO
【テレビ】「お七役は能年玲奈で決まっていたのに秋元康のごり押しで前田敦子になった」NHK幹部が新ドラマの内幕を語る★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
100名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:07:37.46 ID:eEttVyGF0
当時揉めに揉めた
薬師丸のセーラ服と機関銃の主題歌問題まで
朝ドラでパロディにしたのか
101名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:10:43.47 ID:3oo6EF7fO
出すならメモリーズの方で出せよ
102名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:13:37.57 ID:ClRZntmI0
>>9
正直心配してたんだけど、田舎編より面白くなってるぞ。
103名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:14:24.61 ID:YCih9+vK0
薬師丸って、あんなに歌下手だったの?
104名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:14:57.04 ID:E9zyt8nC0
B面はスターダストメモリーで
105名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:16:33.96 ID:YT8Gzs/dO
鈴鹿ひろ美の下手くその方がやたらツボなんだが
フルコーラス版を配信してくれないかな
106名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:17:01.81 ID:27AD9WB20
歌詞にも春子が絡んだエピソードとかありそうだと思ったけど
ただのゴーストシンガーだったんだな
107名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:17:12.44 ID:8ruJ7Cj+0
>>7
そこまで徹底してるのはパクりとは言わん
パロディと呼ぶのがふさわしい
パロディが不謹慎だっつーならリスペクトと呼べ
パクりっつーのはシレッと自分の手柄にするもんだ
108名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:17:47.18 ID:PeIhL0Su0
>>103
セーラー服と機関銃(夢の途中)
http://www.youtube.com/watch?v=sgsKamkYRvM

聴いてみてあなたの判断でどうぞ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:20:35.87 ID:lrzr547J0
>>1
挿入歌じゃなくて、劇中歌だ。
110名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:21:16.63 ID:DqgnCxF50
111名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:23:48.71 ID:g/tIy9MQ0
丸ちゃんの歌唱力には定評がありますよ。
112名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:23:54.99 ID:TIBeIzb+P
>>103
https://www.youtube.com/watch?v=PWG-_bPoo0w
これよりはマシって感じ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:25:14.13 ID:0Lhl+OH10
これなんで鈴鹿ひろみ名義じゃないのか?
114名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:25:16.04 ID:qxmGPv6y0
あのアイドル諦めた流れは何か泣けたわ。
今週よかった
115名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:25:41.10 ID:Bf8Y0wXK0
今朝の放送今観たんだがタクシーが白タクやないかーい!
116名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:25:49.63 ID:uoxPgJiM0
>>113
今日の放送見た?
117名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:26:57.21 ID:vdYlS+hw0
有村架純が歌う東京ガスの歌
http://www.youtube.com/watch?v=rqbm-npiTMY
118名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:27:19.72 ID:tgcqViuq0
潮騒のメモリーズ版が入ってないということは、別に売ろうということか
セコいね
119名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:27:20.00 ID:ed53HUc10
春子名義なのが感慨深い
120名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:27:39.31 ID:6yNNO/WZO
三途の川のまー冥土www
121名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:28:10.93 ID:PeIhL0Su0
122名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:33:44.01 ID:TIBeIzb+P
>>117
かすみんにも落ち武者がつくわけだな
123名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:36:58.53 ID:zM9YOdoD0
>>105
歌い出し初音ミクっぽいしタダモノじゃないと思うわ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:38:16.24 ID:X5ovpGbZO
17歳はお座敷列車で歌ったアキとユイの年齢じゃ?
春子が上京したのが1984年の高3
潮騒のメモリーは1986年正月映画なのだから
録音は1985年
春子19歳か早生まれだとしても18歳かと
2009年にリアスで本人が「43歳」と言ってたはず
125名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:39:26.31 ID:X5ovpGbZO
17歳は歌詞の中での話か
すまん
126名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:41:36.38 ID:wGJ8kwQa0
まあ紅白にでるために出しとかないとな
これで紅白確定だろ

ぶっちゃけ200万枚売れたとか言われるなんとかとかいう歌より
みんな知ってるからいいけど
127名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:43:00.88 ID:My7Z8naoT
>>124
南沙織の時代からアイドルは「17才」と決まっておるのじゃ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:44:28.26 ID:cwBKBucE0
もしも春子がデビュー出来てたとしても芸名つけられてたかもね
あの当時としても天野春子ではちょっとダサい感じ
むしろ夏ばっぱの天野夏のほうがカッケーわ
129名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:46:14.70 ID:qxmGPv6y0
鉄拳はあまちゃんだけでどんだけ稼いだんだろう?
130名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:47:14.87 ID:U71JcbJF0
「三途の川のマーメイド」のあとのコーラスうける
サンズリバーとか言ってない?
131名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:48:51.88 ID:uoxPgJiM0
>>130
コーラス入れてるのがサンズリバーズっていうらしい
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20130720
132名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:49:03.27 ID:dN1u1tXGO
キョンキョンが挿入されたのか?

なま?
133名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:50:25.77 ID:tH0GuiB60
バブルの頃なら競作だろ
歌える人はいっぱいいるわけだし
134名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:50:40.71 ID:u7E1dPXDO
昔付き合ってた女が小泉の声にそっくりだった
エロくていい女だった
135名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:52:40.03 ID:U71JcbJF0
>>131
本当だw
教えてくれてありがとう
136名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:53:55.35 ID:HLrRKJAV0
潮騒といえば松田聖子の潮騒が最高だろう
「愛は水辺に咲く花ね〜
137名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:58:28.26 ID:nvyzt41JO
あいもかわらず、歌が下手やなw
138名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 22:59:45.92 ID:l3srHmFc0
堀ちえみのでなかった?潮騒のなんチャラって
139名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:01:09.66 ID:agfnNOel0
みぽりんはキョンキョンみたくはなれなかったな
ある意味の開き直りってやっぱ強いね
140名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:03:01.15 ID:uoxPgJiM0
>>138
堀ちえみの出てたのは三島由紀夫原作の「潮騒」
こっちは「潮騒のメモリー」

登場人物でさえ間違えていたがw全く別の作品
141名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:03:12.70 ID:eEN6qBzf0
>>7
パクリとパロディーの違いがわからない馬鹿発見
142名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:09:27.38 ID:WHdJub7a0
今日のあまちゃん見て、こないだの剛力のMステは最初地声だったのに
途中からそれじゃなくなったのは
こういうカラクリだったんだなw
143名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:10:37.58 ID:3lMRwAU10
NHKは金儲け主義
144名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:19:19.39 ID:hsRMs10+O
>>142
ソロのところだけなんとなく歌ってサビから被せはアイドルによくあるらしい
145名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:20:44.04 ID:TIBeIzb+P
>>142
https://www.youtube.com/watch?v=6yb78nNtHvM
俺もこれ思い出したw
146名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:21:33.17 ID:dwHVXw7a0
果で〜しなぐ〜  がいいと思います
147名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:25:40.82 ID:aLCjYv6X0
>>131
あのバックコーラスは80年代のアイドル歌謡の空気感が伝わってきて、秀逸だと思った。
梨明日で春子が歌ったカラオケにはあのコーラスは入ってなかったよね?
148名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:29:46.75 ID:wpC7U7/w0
オレの徳島を復帰してやってくれ
149名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:30:07.92 ID:h/Z0K1Ps0
そんなバカなっ!
150名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:31:33.85 ID:kb/1csWP0
もう海女関係なくね
151名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:34:26.34 ID:wNgg3z0h0
10歳なるのかよ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:35:03.62 ID:uoxPgJiM0
>>150
天野だから天ちゃん
考えが甘いから甘ちゃん

何か問題でも?
153名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:35:47.18 ID:UJUmtI2p0
紅白でるな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:39:15.27 ID:cCxUtzID0
>>111
薬師丸を音痴女優にキャスティングするあたりがうまいな。

リアルに音痴な沢口靖子や安田成美だと角が立つ。
だから誰もがその歌唱力を認める薬師丸ひろ子をひろみ役にした。

古田の「演劇なんてダサいですよ」とか、小泉の「アイドルなんてチャラチャラしたもの」とか。
毒のあるセリフも言う人によっては丸くなるもんだな。
155名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:43:45.55 ID:v+lWdjYhO
すべてシナリオ通りワロタww
156名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:45:13.39 ID:Tp7ORMBO0
紅白の対戦相手はレーモンド松屋「東京パラダイス」に決定?
157名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:50:33.74 ID:1L8ZLYZS0
>>148
「ズブズブな方だろ」「はい」
158名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:50:37.43 ID:RsWf876pP
アメ女もそうだけど良い感じにドラマとリンクしてていいね
アメ女→ドラマ内ではミリオンセラーの設定
潮騒→春子「私の名前で歌わせてください!」

だからベイビーレイズがほんとに邪魔
ほんと場違い
私らも影武者だからとか関係ない
お前らドラマに関係ないじゃん
目先の金に釣られたこいつらのせいでドラマの整合性がおかしくなってしまった
159名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:52:10.16 ID:RsWf876pP
>>63
泣きそうになるな
160名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:52:44.97 ID:4S2H7NOj0
あほんだらあほんだらあほんだら!
161名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:54:38.01 ID:B5KNVuusQ
フミヤとヤリ過ぎて腰が痛い〜って言ってたのが今では懐かしいな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:56:53.71 ID:cCxUtzID0
>>42
北三陸編は順風満帆すぎたしな。
何をやってもうまくいき、周囲もいい人ばかり。
それに比べると東京編は人物像に奥行きができ、アキも挫折を知った。
163名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 23:57:26.35 ID:pvB44n9i0
若い頃の鈴鹿ひろ美が歌った超音痴なヤツもCD化してくれ
聴いて笑いたい
164名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:02:35.75 ID:cKyEmBTr0
薬師丸ひろ子じゃないなら買わない
165名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:02:53.83 ID:LjQwdAqj0
>>163
あれってどう聞いても初音ミクで作ったとしか思えなくてワロタw
166名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:03:58.45 ID:uoxPgJiM0
>>158
いっそベイビーレイズとやらを、まんまアメ女役で出してりゃな
167名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:05:32.89 ID:Prh2X/hmO
音楽の大友がサントラに潮騒のメモリーが入ってないと苦情がくると言ってたが
散々待たせて小泉版だけじゃまた苦情来そうだな
まあ買うけど

鈴鹿版があるからまだ出せないというう大方の予想もはずれ
散々待たせて潮騒のメモリーズ版の発売はなし
詐欺みたいなもん
168名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:06:26.27 ID:HDkLf8yW0
>>163
あれ全然音痴じゃない。寧ろ上手すぎるんだが
169名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:10:37.33 ID:JHE4fo+r0
>>163
鈴鹿ひろ美はむしろハーモニー担当
170名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:11:30.83 ID:BKmuQT630
ていうか、要するに春子が勝手に切れて
一生懸命に売り出そうとした太巻の前から姿を消しただけじゃない。
171名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:16:28.20 ID:PrHP43bj0
きょんきょんってアニメあたしんちかなんかでも覆面歌手で歌ってたよね?
172名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:17:54.39 ID:R1EBAOmGP
鈴鹿バージョンは誰が歌ってるんだ
無名の人が歌わされてるならガチ涙目の残酷物語なわけだが
173名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:18:55.33 ID:dlg7A7mV0
好きよ
嫌いよ…
いいね小麦色のマーメイド
174名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:19:56.58 ID:cHYk7cOQ0
>>172
誰だかわからない顔から下の鈴鹿の若い頃役の人かも
175名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:22:21.11 ID:oK0AZAeyO
山田花子かと思った
176名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:24:18.51 ID:LdCc1BVM0
>>167
> 音楽の大友がサントラに潮騒のメモリーが入ってないと苦情がくると言ってたが
> 散々待たせて小泉版だけじゃまた苦情来そうだな
> まあ買うけど
>
> 鈴鹿版があるからまだ出せないというう大方の予想もはずれ
> 散々待たせて潮騒のメモリーズ版の発売はなし
> 詐欺みたいなもん

あのね

アキが「潮騒のメモリー」の続編に主演すんの! この意味がわかるなw
177名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:25:58.20 ID:FyZgB5Af0
社会】同志社大研究生の中国人女、商品詐欺で逮捕。背後に組織の影[04/15]
178名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:27:51.25 ID:Prh2X/hmO
>>176
音楽担当、苦情がきたからネタバレかよ
じゃあ鈴鹿版なんかないとネタバレとしとけよ
さっさと全バージョン出せって言ってんだよアホンダラ
179名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:28:42.52 ID:pnDJOom00
鈴鹿ひろ美の若い頃は上から読んでも下から読んでも成田りな役の
声優の水瀬いのり説が有力だね
おそらく潮騒のメモリーも彼女がわざと下手に歌ってるんだと思う
この子は声優でアニメ声出す人だから、加工なしで下手に歌ってるんだと思う
180名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:29:01.47 ID:LdCc1BVM0
>>178
> >>176
> 音楽担当、苦情がきたからネタバレかよ
> じゃあ鈴鹿版なんかないとネタバレとしとけよ
> さっさと全バージョン出せって言ってんだよアホンダラ

あほんだらとはなんだ

あほんだら あほんだら あほんだら あほんだら
181名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:29:41.00 ID:54+xhdt0P
ネタバレを嬉々として貼るやつってほんとクズだと思うわ
182名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:31:03.15 ID:Prh2X/hmO
ほんま芸能界はげっすいわ〜

サントラもさ2とか3とか出せるところまで収録してんだろ
もったいぶるなよ
サントラ1に東京編の音楽入れてネタバレしかけたくせに
183名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:32:34.74 ID:7Qy8c+5q0
関東連合宮藤くそつまんね

ころそうぜq
184名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:33:36.34 ID:RYmKWvPv0
>>183
アウト
185名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:33:39.72 ID:+Pmp+TPJO
ジャケット写真で吹いた。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:38:37.14 ID:0Yp6HDIyO
>>178
今週のアホンダラアホンダラアホンダラには爆笑させてもらたw
187名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:39:23.24 ID:10kmp/F9O
紅白じゃあ小泉が歌ったあとで薬師丸にも出てきて歌ってもらいたい
188名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:43:31.84 ID:7tE/mD0t0
今だけっしょ
189名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:46:00.82 ID:m722KoGm0
こういうスレッド読んでしみじみ思うのは
紅白歌合戦って本当に定着してるんだねえ
190名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:51:14.34 ID:aSrqSBQz0
チャンチャラおかしい
191名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:56:00.19 ID:SlvKUv62O
ネットがない時代でも実際に覆面歌手がいたらバレるよね?
192名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:57:31.49 ID:SlvKUv62O
>>189
今時紅白なんか〜と言いつつ好きだよね、みんな
193名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 00:57:54.05 ID:kEl/hb+K0
>>189
だね
今でも紅白に価値を見出す人がこれだけ多いんだなと
194名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:00:00.64 ID:uULDO2da0
>>33
ロックバンドで、本人たちが演奏してないってのはあたりまえ。
バンドブームのときなんて特に。

薬師丸ひろ子は女優なのにガチで声がきれいで歌がうまかったな。
キョンキョンなんて、タバコや酒焼けでひどい声じゃん。。。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:02:20.09 ID:3nEeT/dHO
小泉のねちゃねちゃした声大嫌い
196名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:05:26.45 ID:X/cwLDUq0
人にまかせてぼくらは行こう 人にまかせた人生だから
って歌詞の曲がすきだ
197名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:06:09.45 ID:54+xhdt0P
まぁぶっちゃけナツと大吉は震災で死ぬんだけどね
198名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:06:46.22 ID:wrIxscmN0
アメ横のリズムでカセットも売れ
199名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:14:27.30 ID:akn/JFLWO
キョンキョンの昔のファンとしては再ブレイクは嬉しいねえ〜
紅白ではあまちゃんファミリーみんなで潮騒のメモリーでトリを務める演出がいいな
NHKさん
寒流とか要らないから、
あまちゃんと八重桜で紅白は頼むわ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:17:08.61 ID:kEl/hb+K0
小泉今日子は、いつもちゃっかりした商売してる
大手事務所はさすがに強いなという印象
201名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:25:30.34 ID:2sLhaE/ZO
薬師丸ひろ子もかなりの音痴だと思ったが…
声も変な声で不気味だった
松田聖子ならふつうに上手かったと思う
202名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:28:37.04 ID:kEl/hb+K0
薬師丸ひろ子が音痴に聞こえる人は耳鼻科に行ったほうがいいと思う
203名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:30:19.62 ID:osjenSlD0
潮風の少女 花咲まゆ
のパクリじゃねーの、クドカンもロリコンwww
204名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:31:10.78 ID:wMctcJwd0
おっぱい触るぞ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:36:07.55 ID:SlvKUv62O
>>199
紅白の頃には終わって次の朝ドラの真っ最中なのにトリなんて変だわ

個人的には潮騒のメモリーズよりもOPテーマを本気のオーケストラで見たい
別に紅白じゃなくていいから
ネットに上がってる色んな演奏聴いたけどあれを忠実に再現したのはないみたいだ
206名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:44:08.70 ID:GfeDZ+2EP
紅白には振り付きでアキとユイに歌って欲しいんだけどな
2番はキョンキョンで
207名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:46:11.13 ID:Yg1c1t1c0
広島が舞台ならじぇじぇじぇ、じゃなく、ぎぎぎだったのかのう
208名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:47:11.43 ID:HqNxtQ5M0
能年さんもユイちゃんと出たいってインタビュー答えてた
209名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:47:49.72 ID:AwFm+14R0
キョンキョンは本当に曲に恵まれてるよな
潮騒のメモリーが名曲かは別にしても
フックの強い曲が多いという意味では松田聖子を超えてるかもしれん。
210名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:49:08.13 ID:KJaqfw0R0
こっちが紅白出場だろうからベイビーレイズは出れないな。
下積みもせずにコネで出ようとするからだよ。
ざまぁ。www
211名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:49:33.43 ID:wrIxscmN0
>>199
GMTに中学生の子がいるのであまちゃんでコーナー組むとしたら必然的に序盤になってしまいそうな

>>201
「Woman Wの悲劇」とか転調沢山でヘタだと成立しないんじゃないかしらん
212名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:49:46.85 ID:cZmPC/Tc0
>>197
津波に流されても蟹江敬三が颯爽と登場して助けるから無問題
213名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:49:56.38 ID:/2lKoYcz0
もう受信料徴収やめてもらえませんかねえ・・
214名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:58:12.69 ID:r1vDuau60
215名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:00:32.21 ID:3ynkC1Ag0
>>214
まるで落ち武者だべ!
216名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:02:00.73 ID:2KnNBalO0
紅白出るならキョンキョンに歌わせて有村に口パクさせてくれ
217名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:05:07.79 ID:2XgJHBBR0
春・夏・秋はいるけど、冬はいつ出てくんの?
218名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:09:12.75 ID:fJr4OpRO0
 
バーニング!!
219名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:14:25.97 ID:GRFkqaJP0
鈴鹿ひろみは、吹き替えだった事知らなかったのかな?
音痴過ぎる人って自分の音痴に気付かないって言うし。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:18:52.61 ID:WHlCXWxl0
アキちゃんとユイのメモリーズも入れて欲しい。
221名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:18:58.46 ID:zKdmc5lZ0
きょん2が単独でCDを発売すると言うことは本格的に紅白に歌手として出場する可能性があるって言うこと。
ただこれをきょん2が歌うとユイアキのバージョンは無い。
あるとしたらGMTの「暦の上では師走」で能年は朝ドラスペシャル枠で出そう。
222名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:19:43.14 ID:pVeIrw4w0
あの当時は 誰もアイドルに歌唱力なんか
求めちゃいなかったけどさ、
その中でもド下手だったのに、
何がどうして未だにもてはやされているのかねえ

藤井フミヤの彼女で終わっちまうとばかり思っていたのだが
223名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:28:28.57 ID:xR6Lwp8g0
歌唱力が求められていない時代に
生放送が多いんだねw
224名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:28:41.59 ID:Ry+yJUi7O
一番は小泉で二番は2人組で歌えばよろし
225名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:29:44.29 ID:O+Us34R0I
利益は受信料抑えるために本体に回すとかいっても、関連会社で美味しくいただいた出がらしでしょ。
その出がらしのうま味を本体の方々でしがんでしがんで、カスみたいな部分を受信料のためにってことでしょ。
226名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:35:36.32 ID:akn/JFLWO
キョンキョンはスタ誕上がり
確か明菜ほどじゃなかったけど高得点
あの頃までのアイドルはみんなそれなりの歌唱力はあったよ
ど素人が平気で歌うようになったのはおにゃんこくらいからじゃないのかな?

まあキョンキョンの場合は上手いというより印象的な歌が多いんだよな〜
真っ赤な女の子やスターダストメモリー、あんみつ姫、何てったってアイドル、あなたと会えてよかったなど、
未だに歌えるし、BGMで聴く時もあるからな
227名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:38:23.36 ID:j+rbKSyt0
>>226
天地真理という例外はあったが、歌のレッスンはしてたみたいだからな

おニャン子は素人を売りにしたから歌は適当だった

その結果アイドル歌手が廃れた
228名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:40:03.27 ID:SlvKUv62O
しがんでって?と思ってググっちゃったわ
229名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:48:06.56 ID:xR6Lwp8g0
>>227
今のAKBも下手だね。
歌唱力が低い奴が増えた元凶はあいつだよな。
230名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:52:48.57 ID:aCk4ymNM0
サントラはもう出てるけど歌だけ集めたアルバムも出ると思う
その中にはこれも南部ダイバーも12月も新曲も入ってるだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:53:16.17 ID:akn/JFLWO
おにゃんこの一人を喰っちゃったあいつのせいだなw
新田さんには悪いけど、
彼女が冬のオペラグラスを唄った時に、
日本のアイドル時代は終わったよw
232名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:56:31.91 ID:y/PsqEIB0
曲調から言って薬師丸ひろ子が歌った方が良いと思う
233名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:59:21.69 ID:xR6Lwp8g0
>>231
おめーのことだよ!w

「あまちゃん」放送内容に、元おニャン子クラブ・新田恵利が落胆
http://news.livedoor.com/article/detail/7808913/
234名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:59:34.94 ID:SZnDnZtw0
・天野春子名義(小泉今日子)
・若鈴鹿ひろみ(超音痴ver)
・潮騒のメモリーズ
・実は一番上手い薬師丸ver

この4つをまとめて売ってくれ
235名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:01:10.11 ID:LlenS4S70
アキは土管、ハルも土管
236名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:02:03.80 ID:pqhTh9JH0
>>231
アイドル不毛というぺんぺん草も生えない状況が長く続き
最後のアイドルと言われた高橋由美子の登場で終焉
237名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:09:02.00 ID:SZnDnZtw0
>>200
薬師丸ひろ子は声楽風の歌い方でアイドルっぽい歌手とは一線を画してた
実力はかなりの物だったよ、次の角川女優の原田知世は酷かったが
238名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:10:14.55 ID:LlenS4S70
誰かを度品乳といっておけば

渥美清に豚肉みたいのでも絶世の美乳って扱いだった
239名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:11:30.30 ID:aTyc8zgA0
>>234
なにげに俺は太巻verが好き
240名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:14:14.94 ID:OX+bpWmYO
アイドルといえば、石野真子と吹田明日香でしょ?
日曜日はストレンジャーとバケーションでしょ?
241名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:22:23.14 ID:S8BvKCVU0
ジャケットは若春子がいい
242名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:45:19.47 ID:akn/JFLWO
>>233
いやその通りなんだけどさ(笑)

ただ当時は中学生だったけど新田さんのインパクトは衝撃的過ぎたw
多分日本中が同じツッコミを入れたんじゃないか?

数年で忘れ去られるよりも、人々の心に残る歌を唄えたんだから、
新田さんにとっても良かったんじゃないw
243名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:46:07.76 ID:FNDmNnvt0
>>227
70年代は天地真理と浅田美代子が歌上手くなくても良い道を開いた様だね
ただしこの人達は当時は人形みたいに可愛かったから許されたようで
80年代前半もアイドルは顔だけは皆普通の子とは一線を画する可愛い子ばかりだった
聖子と明菜は歌唱力も優れていて
昔はアイドルなんて一人売りが当たり前だったのに
244名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 04:17:48.29 ID:SZnDnZtw0
おにゃんこ以降は従来のアイドル路線と違う

あれはミスDJやオールナイトフジの素人女子大生ブームから始まり
オールナイトフジの高校生版として試作番組が作られ夕焼け〜になった

その過程で”不完全なアイドルを育てる”という分野に秋元が気が付いた
245名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 04:21:16.36 ID:rrovHMpJP
紅白

潮騒のメモリー(小泉+能年橋本)
暦の上ではディセンバー(ベイビーレイズ+アメ女+能年)
地元に帰ろう(GMT6)
246名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 04:34:48.54 ID:hsoJA5Vs0
なんかいかにもキョンキョンが歌ってそうなメロディなんだよなこれw
247名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 04:46:38.18 ID:ODVxjtE70
>>234
実は一番うまい薬師丸バージョンいいねw
248名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 04:55:54.08 ID:nvj0v/bG0
あの時代に出しててもまずヒットしてない
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/21(日) 05:12:34.33 ID:8aEzPbCcO
>>243
歌唱力でいえばピンクレディのミーと本田美奈子な
ミーは声量と音程の正確さとあの踊り込みのコンサートでも息切れしない体力
聖子の歌唱力wはまだしも声量ゼロの雰囲気歌手でしかない明菜の歌唱力とかwww

本田美奈子の上手さはツベ見たらわかる。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 05:28:59.19 ID:RyxxFLyh0
薬丸バージョン出せよ。コノヤロウ!
251名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 05:44:00.16 ID:rrovHMpJP
>>250
やっくんはさすがに乗っかるとこないだろw
252名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 06:41:08.94 ID:TRbkWX25O
>>249
歌は味だろ
歌唱力のある人なんて素人でもいくらでもいるよ


うまけりゃいいって世界じゃないだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 06:47:59.90 ID:4mdP3bVz0
>>244
芸がない素人だから交換条件として
恋愛禁止になったってことだな

これはあまちゃんのひとつのテーマで
恋愛禁止アイドルと
恋愛可能な本来の意味でのアイドルが
対比されてるんだよね
254名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 07:35:24.34 ID:gZYp7z9c0
小泉のアゴ整形前の顔はヒドかった。
削り過ぎだから歯がもうダメだろ
最近は皮膚がブヨブヨ。








255名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 07:40:30.44 ID:JNLEnqIp0
小泉の行動をマスコミで知ると、、まるで「暴力団の姉さん」だわなw
256名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 07:47:06.22 ID:mLswTwyA0
アマ信者ウザいわ。糞ドラマとっとと終われ
257名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 07:48:12.39 ID:FaRJnR990
明け方かなんかにバイク当て逃げして、書類送検だかされたバーニングタレントが
ヒットドラマに乗じてフィーチャーされてんのがあー、とちょとモニョる・・・。
今じゃ春子役はキョンキョンしかないとは思うけど。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 07:54:25.69 ID:NJ4+4fq80
ちょっと笑える歌詞が、金爆みたいで
カラオケで受けそうだね。
259名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:16:29.75 ID:I5+T+rWcO
本田美奈子って微妙に音外す
アイドル時代は
260名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:20:54.37 ID:SLKSxbnJ0
あまちゃんOP
暦の上ではディセンバー
潮騒のメモリー
南部ダイバー
ゴーストバスターズ

アルバムだせるな
261名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:21:58.78 ID:Efgistp10
>>249
本田美奈子のミス・サイゴン見たことあるけど一人だけヘタクソで気の毒だったよ
262名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:23:35.02 ID:XVMOtB7S0
地元に帰ろう
いつでも夢を
263名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:31:28.79 ID:7JHlXp0N0
銭ゲバ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:54:17.79 ID:Io3SE9Tu0
>>261
他の役者って劇団四季とか声楽やってるクラスなの?
265名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:58:47.04 ID:y4EcsDBh0
アイドルの代名詞は

キョン2だな
266名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:59:48.22 ID:Efgistp10
>>264
大昔のことなんで忘れたけど市村なんとかって人は出てたね
267名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:00:35.27 ID:I5+T+rWcO
アイドルだったのか知らんが岩崎宏美は抜群に上手い
268名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:09:17.31 ID:PDg/gAHY0
269名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:20:40.63 ID:rAKXgG070
>>268
誰がだまされるんだよw
270名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:34:44.84 ID:ks5qyoyW0
あまちゃんOP
潮騒のメモリー
暦の上ではディセンバー
南部ダイバー
白ババアのレディオ・ガガ
ダンプの昭和メドレー

でアルバム出せw
271名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:46:13.89 ID:fERe24rr0
アキちゃん
ユイちゃん
ヤング春ちゃん
アンベちゃん
トシちゃん
聖子ちゃん
で、ユニット組んでほしい
272名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:55:20.44 ID:84+kmVUb0
>>180
クドカンは「あほんだら」という陳腐で乱暴な言葉に新鮮なな息吹をもたらしたなw
273名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:59:42.15 ID:PDg/gAHY0
>>269
鈴鹿ひろ美の影武者やらされてる有村ちゃんかわいそう!かわいい!応援する!ブヒ
   ↓
実際のCDには口パクしてる鈴鹿ひろ美どころか、
口パクしてる有村佳純の要素のカケラすらないんだってこと

だって実際には小泉今日子の声だけだもんねぇw
274名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:00:20.96 ID:kVRvfYDa0
Amazonのランキングに登場してきたね
それだけ需要があるというわけね
275名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:02:33.55 ID:bc2Xgg6U0
>>268
あのーーキョンx2が歌ってるから買うんだけど・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:04:35.63 ID:4ozHXpR/0
>>268
信者なら普通に気づくだろww
277名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:06:52.96 ID:4ozHXpR/0
>>268
きょんきょんだから話題になるんだよww
カップリング曲は「なんてったってアイドル(天野春子ver)」な
278名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:06:55.22 ID:Efgistp10
小泉今日子ってずいぶん若い声出せんだね
酒とたばこでしわがれてるかと思った
279名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:08:03.46 ID:PDg/gAHY0
>>275
どーぞどーぞ
1999年以来出すキョンキョンのシングルCDを買ってくださいな
そんなに好きならアルバムは2012年に出てるから買えば?
280名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:09:39.33 ID:bc2Xgg6U0
>>274
40代50代が買おうとしてると思われる
アイドル全盛期を知ってるおっさんおばさんが
懐かしく思って注文してると思われる
俺もだけど・・・
281名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:11:28.29 ID:4ozHXpR/0
>>279
嫉妬すんなよ・・・
282名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:12:34.30 ID:PDFlTfJ4T
>>189
いまどき紅白に拘るのは年寄りの古臭アイドルヲタ
283名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:18:14.80 ID:PDg/gAHY0
>>281
ちなみにCDは出してないけど、配信限定でいっぱいシングル出してるから。
キョンキョンの声に価値があるなら買えば?
284名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:18:53.78 ID:j7/W+2Z00
ミーの歌唱力を押してる人を初めて見た
285名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:29:29.20 ID:Zc3vNiqO0
アリカスに歌わせろよw
286名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:30:31.02 ID:14n852Mg0
大晦日レーモンド松屋との対戦が楽しみだ
287名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:33:40.07 ID:AjqRCACLO
キョンキョンなんて息継ぎの声が気になるし、歌もあまり上手くないと思ってたけど
上手いし、いい声だー前より上手くなった?
288名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:38:55.36 ID:UtmKrwQ40
期待以上の声だ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:46:31.89 ID:sPqax02RO
小泉さんの歌は息継ぎがエロす
290名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:51:21.51 ID:K+DFiH5e0
ここは見逃してくれよって事か
291名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:52:53.93 ID:84+kmVUb0
あまちゃんを一緒に見てる11歳の娘に「キョンキョンって歌上手かったの?」と尋ねられて返事に困っているw

ただ、フラッパーとかの頃、「キョンキョンはキャラクターが良くって製作者サイドの受けが良いので
音域は狭いにもかかわらず良い曲を持ってきてもらえる」という話をどこかで読んだな。
元々器楽曲の「ウィンクキラー」を楽しげ(若干苦しそうにw)に歌えてたんだからまぁ下手ではないと思うけど。
292名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 10:58:42.97 ID:J+Gl5Ag70
>>291
もっともっとうまい人がいっぱいいたのよ、昔は

と言えばいい
微妙に返事になってないけどw
293名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:05:02.63 ID:50idU8a7O
藤井フミヤ、尚之兄弟と寝たのが凄いよな。
藤井兄弟も藤井兄弟だが……。
294名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:09:55.33 ID:5N2hh4dw0
>>194
グループサウンズの時代からそうだべ
295名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:10:49.53 ID:5N2hh4dw0
おまえら新宿高島屋行ったか?
296名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:11:15.20 ID:PDFlTfJ4T
>>291
フラッパーの頃は声が枯れてなかったからアイドル力でカバーしてたけど
声がガラガラになって以降は聞くのが辛い
297名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:12:26.63 ID:5N2hh4dw0
キョンキョンがくわえ煙草でも全っ然違和感ないんだけどw
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/06/20120605_koizumi_30.jpg

ひと昔前なら春子は咥え煙草で梨明日の接客してる場面とか普通にやってたろうなw
298名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:13:59.54 ID:D+SnmnJd0
くわえタバコでTVゲームやってるとこテレビで映してて驚愕したわ
驚愕というか、ドン引きした
299名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:14:36.03 ID:J+Gl5Ag70
キョンキョンの歌声の微妙さってどこからくんのかな
声質?歌い方?それとも発声の仕方?
なんか変だよな
300名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:18:50.72 ID:Ry+yJUi7O
声が酒焼けしてる
301名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:46:00.57 ID:bj7Zd+QmO
>>299
しうぉっさいのメモリー
って歌い方が小泉今日子だなーと思った。
302名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:47:42.79 ID:LdCc1BVM0
ヤンキーアイドルの元祖だからな

紅白出た後で、ヤン友と初日の出暴走に出かけた伝説まである
303名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:49:02.54 ID:yPBRFlYu0
亀梨の件で叩かれていたころが懐かしい
304名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:53:21.75 ID:qx3uztJo0
>>302
三原順子「ちょっと待ちな!」

>>293
郁弥への復讐で尚之をク●リで潰したってほんとか
305名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:58:40.62 ID:wS5+bREqO
家族に乾杯観て
ホントに若い男子が好きなんだなって
のは理解した
306名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:59:26.50 ID:bc2Xgg6U0
>>305
高校生を見る目違ってたよな
思わず 変な気起こすなって言ってしまったわ
307名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:59:30.66 ID:loz4pPP90
もともと小泉今日子の出てるドラマは好きだったけど、
去年の春やってた最後から二番目の恋を見て
すごく好きになった。
中井貴一との掛け合いが面白くて面白くて(笑)


この時もタバコ吸ってたけど、すごい似合ってた。
こういうちょっとした仕草が絵になる女優は本当にすごいと思う。
308名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:01:41.09 ID:AHh8x0b5O
まだ充分いける。やれる。
309名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:19:53.89 ID:Hk+h/qe90
春子役の子、可愛いいよね
クンニしてあげたり
310名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:24:04.73 ID:BV2pmxpw0
>>285
東京ガスの歌を聞いた感じだと…
311名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:28:05.43 ID:J4qA733K0
>>299
小泉今日子は絶望的に声量が少ない。
だから、声を張り上げるような歌い方だとどうしても音割れ状態になってしまう。
312名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:54:12.14 ID:YcuV7j+o0
>>304-305
色ボケおばさんとして若い男が好きなのではなく、
こいつ自身がもともと男子高校生だから、だけどな

学ラン着て「見逃してくれよー」、似合いすぎだろw
典型イメージのヤンキー連中に親和的で、飲み屋では姉御化する

いい年してもその気分やイメージが付きまとう、男だと火野正平とかで、
引き継いで十年後には小泉がチャリで全国回るといい
313名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:59:36.59 ID:acDGj//J0
>>307
歌とドラマと両立してたからね
CMの量もすごかった
314名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:46.41 ID:p5dGIIBo0
>>242
新田さんのインパクトよりはるかに破壊力があったな。

能勢さん…
315名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:36.71 ID:84+kmVUb0
>>314
能勢さんは「知る人ぞ知る」だけど新田さんはおニャン子メンバーだもんな。
知名度が違う。
316名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:25:29.95 ID:rAKXgG070
>>315
こんなのが売れると思ったホリプロが悪い。でも見た目はタイプでしたw
317名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:38:58.05 ID:kuXhWyCgO
おっぱい触るぞ あっ嘘です
318名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:43:31.82 ID:xR6Lwp8g0
小泉今日子が下手なら
年取った後まで曲を提供したりしないでしょ。
逆に下手な奴は消える。
馬鹿でも分かる理論。
319名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:44:30.82 ID:AjqRCACLO
月曜日はシックシック歌ってた三井比佐子はすごいよ。ハンパない破壊力っす。
320名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:45:18.01 ID:LHp28GLXP
能瀬慶子ほどの逸材は今も見たことないわw
いまだにアテンションプリーズって曲名覚えてるし
321名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:30.07 ID:ABp7frK40
>>318
トシちゃんやマッチでも今でも歌ってますが。
マッチは大手事務所だからと言うなら、小泉今日子も同じ。
322名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:52:59.55 ID:vAKmCzWaO
>>307
あのドラマでまだいけるじゃんて見直したな
その前の出演ドラマで覚えてるのは柏原崇と出てるやつだったから久し振りにヒット打った気がした
323名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:55:09.35 ID:fERe24rr0
>>321
実質、ずっと歌い続けているのはトシちゃんだけだぜ
324名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:05:52.12 ID:IvboRFr8O
>>298
私もその記憶はっきりとある
清純派とはいわないけど元アイドルが!?と
325名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:24:04.68 ID:xR6Lwp8g0
>>321
じゃ、歳を取って曲を提供してもらえない人は
トシちゃんやマッチ以下ということなんでしょうね。
326名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:47:42.58 ID:+Pmp+TPJO
>>320
むかしパーティーコンパニオンのバイトしていた時によく見かけたわ。
法被に鉢巻き姿で太鼓叩いてたけど美人だから目が行くのよね。
327名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:25:14.62 ID:Oy6dhKr70
>>325
じゃあ小泉はトシちゃんやマッチ程度ってことね
やっぱ下手かw
328名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:25:23.83 ID:zvAS3pnT0
水谷麻里とか誰が知ってるんだよ
ドサまわりで写真撮りに行ったわ
329名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:26:09.48 ID:EERlV3n30
>>315>>320
小学生の頃、能瀬慶子のファンだったわ
レコード買えなかったから数年後に中古レコード屋でアルバム買った
ベスト盤のCDも買った
確かに下手なんだけど癖になる歌声なんだよ曲も好みだったし
個人的に山Pはジャニの能瀬慶子だと思ってる
330名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:29:50.30 ID:pPoSkYYV0
声量もないし音程も悪い
雰囲気だけだな
331名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:33:54.95 ID:AgozSliEO
>>328
江口寿史の嫁になった人か
332名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:36:35.07 ID:BPw1TjcQ0
思い浮かぶ曲3曲くらいしかないな>小泉
聴いたら「あぁ知ってる知ってる」って曲意外とあるのかなぁ
333名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:37:51.80 ID:AgozSliEO
春子の若い頃が聖子ちゃんカットなのは、デビューの年そこそこ売れてはいたが
イマイチ突き抜けきれなかったキョンキョンと照らし合わせてるからなのかな。
あのままの髪型(&ぶりっ子歌謡路線)だったら、二年目以降落ち目になってたろうね
334名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:39:38.36 ID:R6ZjfTXnO
昔は音域が狭すぎて学園天国だったか全く違う曲に聞こえてびびったわ
昔より上手くなったね
紅白で見たい
335名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:58:54.80 ID:cU0mmCgaI
「潮騒のメモリー 十七歳はー」のところで声を張ってサビ前にテンションピークになるはずが、
声量、音域がプアで声質が抜けないせいでどうも前立腺肥大なモヤモヤ感が残ってしまい残念。
聖子の「裸足の季節」の「エクボーのー」みたく歌うべきフレーズなんだけどね。
336名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:59:03.93 ID:J42cMfIj0
>>298
ハスッパなところがバレてから女性ファンを掴んだから
まだ生き残ってるのよ
337名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:11:09.45 ID:3fcrJwkpO
>>335
♪激しく〜でクレッシェンドしてるから、あれでいい。♪エクボの〜にあたるのは、♪来〜てよのところだと思う。
338名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:15:58.67 ID:TRbkWX25O
キョンキョンが友近みたいにキャラ作ってディナーショーとかはじめるのかな?
339名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:16:06.86 ID:cU0mmCgaI
小泉は、潮騒のメーモリーで声を張ろうとしてるよ
でも張りきれないのがモヤモヤなんよ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:21:38.78 ID:jUlVBwwgO
>>320
外観は良いが歌唱力が…
341名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:32:01.39 ID:Vp8RkiyZ0
ずんだの鶏ガラ女の小野寺ちゃんって被災者枠?それともただのホリプロ押しなだけ?
342名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:45:14.47 ID:xNhKmJpk0
7/31発売 "あまちゃん" 挿入歌「潮騒のメモリー」大ヒットの予感!予約初日から各種ランキングで1位獲得!
http://www.tnsori.com/archives/51973722.html
343名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:30:50.35 ID:h1NAO3zO0
>>338
現役でコンサートやってなかったっけ?
344名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:47:46.15 ID:pXVUW8dGO
Amazonで一位になってる
345名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:14:11.47 ID:f8IF/qoC0
楽天も1位だった。
346名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:19:44.37 ID:5N2hh4dw0
AKBにトドメ刺しそうなのはキョンキョンだな!
347名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:45:40.71 ID:f8IF/qoC0
しかもこちらはまだ、ディセンバーと南部ダイバーと
フレディ花巻を残しているw
348名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:11:11.75 ID:bc2Xgg6U0
>>346
AKBとの格の違いが解った・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:16:01.62 ID:yNXA7ca+O
>>320
アテンションプリーズは浜省作曲だったな
350名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:18:55.23 ID:pqhTh9JH0
>>348
おにゃんこ軍団と単独で渡り合った歴戦の勇者だね
351名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:19:08.00 ID:maNrbWZT0
実際オリコン1位取れそうなの?

さっきAmazonで予約したけど
352名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:22:36.70 ID:QT6Je/aS0
>>349
浜省昔ホリプロだったんだよな
杉真理もデビュー時ホリプロでそこで面識があったのか
杉が企画した「イエロークリスマス」にカメオで参加してるよね
353名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:29:08.26 ID:+8dI/Z/f0
アマゾンで予約しようとしたらこれ、通常版と初回版あるけど違いわかる?
354名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:33:39.42 ID:vV2Uw4wc0
小泉今日子や薬師丸ひろ子のおばさんって
AKBで例えると誰?
355名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:33:49.26 ID:bc2Xgg6U0
>>350
そういえば おニャン子とも戦って来たんだな
356名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:35:05.28 ID:bc2Xgg6U0
>>354
誰かわからんが 人気で言えば3位〜5位
357名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:37:49.26 ID:LLBBNIgaO
>>354
AKBじゃ例えられない
358名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:40:45.82 ID:q5Ynh/S9O
>>353
初回版は紙ジャケ(レコード風)でEPレコード盤プレゼントの応募券がついてるらしい。
通常版はプラスチックケース
359名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:42:07.33 ID:JEc29eZOO
>>351
同発の山下智久がどのくらい出すか。
360名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:42:50.45 ID:xR6Lwp8g0
AKBのゴミと比べ物にならないだろうね。
おにゃんこはAKBの将来だからね。
おにゃんこが現役か?と考えればわかる。
361名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:43:49.59 ID:PDFlTfJ4T
>>354
一山いくらの連中とは比較にならない
362名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:44:23.78 ID:bSfBwsS+P
潮騒のメモリーズバージョンも入ってれば即購入するとこなんだけどな
後々、歌曲集めたサントラ第二弾とか出そうな気がするのでもう少し様子見
363名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:47:23.32 ID:QT6Je/aS0
>>354
AKBに角川のみならず日本映画を牽引した女優がいるかよ
冗談キツイわ
364名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:51:43.33 ID:AwFm+14R0
これをきっかけに紙ジャケのオリジナルアルバム再販してくれないかな。
前に買いそびれちゃったんだよね。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:58:29.94 ID:zKdmc5lZ0
キョン2はぶりっ子の聖子ちゃん路線を経た後にちょっと過激な攻めのアイドル路線、その後は当時の人気アーティストからの曲提供を受けてアイドルとポッポスの両方の位置にいたアイドル。
なんてったってアイドル、渚のはいから人形、木枯らしに抱かれて、学園天国、etc
もう枚挙に暇がないほど大ヒットを飛ばしているアイドル。
ピンアイドルがヒットチャートを独占していたという、今では考えられない時代のアイドル。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:58:33.72 ID:lJQjoUST0!
>>291
子供は歌唱力に敏感だと思う
中学くらいになると、歌い手の雰囲気に誤魔化され始めるけど
367名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:58:47.85 ID:nut1XY2C0
そ、そ、挿入と聞いて・・・
368名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:02:43.80 ID:sPqax02RO
歌下手といえば吉永小百合さんもだな
鹿のフンの歌を聴いたときは歌詞と歌唱力にある意味衝撃だった
369名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:05:44.59 ID:9OMtTvt00
>>354
比べるならあゆとか安室とか、かつての広末あたりじゃないのか
370名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:07:15.89 ID:NJ3NUjux0
若春子の歌唱力はどんなもんなんだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:12:11.14 ID:HFKqpxxFO
>>363
顔面センターさんが数年後想像も出来ない程の大成をするかもしれないぞw
372名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:15:04.54 ID:pqhTh9JH0
打ち切りw
373名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:18:44.59 ID:+8dI/Z/f0
>>358
サンクス 紙ジャケいいね。迷わずそっちにするわ
374名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:36:23.10 ID:5N2hh4dw0
>>355
「なんてったってアイドル」は秋元の作詞だけどな
375名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:38:06.11 ID:5N2hh4dw0
>>365
ソロアイドルが歌下手で使えないばかり量産したから
ソロは女優とかCMモデルとかで売り出さざるを得なくなったとも言えるんだよね
376名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:40:46.85 ID:x+wlsfFTO
トビーの歌は良かった
あたしンちの主題歌は最悪
377名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:45:37.41 ID:timMJ6Bz0
日本のアイドル史上最強なのは山口百恵引退の80年に
デビューした松田聖子だろうね。
そして82年組の中森明菜と小泉今日子の2人がその次かな

薬師丸ひろ子は、古くは蒲田(サイレント映画)の女王と呼ばれ
マルベル堂のプロマイド第一号を飾り、一日4千枚から8千枚の売り上げを
誇った日本初のアイドル的女優ともいうべき栗島すみ子から連綿と続いていた
日本映画女優の系譜を継いだアイドル的映画女優だった。
CD売上云々というより、存在価値が求められていたからね・・・昭和まで・・・
378名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:01:15.78 ID:CtrPN8Wk0
レコチョク着うたランキング 7/20

1.潮騒のメモリー 天野春子
3.潮騒のメモリー 効果音
6.あまちゃんオープニングテーマ
10.暦の上ではディセンバー アメ女
379名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:15:35.42 ID:vAKmCzWaO
>>378
まじめにすごいね
380名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:26.07 ID:RJTwfjEV0
遊びで歌手やってるようなキョンキョンなんかに絶対負けんな、トシちゃん
381名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:43.10 ID:3fcrJwkpO
95話のレコーディング風景で流れたキョンキョンの歌はかなり気合い入ってたぞ。遊びどころか、メモリーズの二人に絶対負けないという意地さえ感じたよ。
382名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:31.78 ID:RJTwfjEV0
キョンキョンみたいなアイドルより、トシちゃんを応援したい
ひととして
383名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:59.69 ID:M6kUuvXY0
あのころは、アイドルでも歌がうまかったね
荻野目洋子、本田美奈子はガチ
キョンキョンは正直、存在感では明菜・聖子に劣り
歌唱力も??だったかな

薬師丸ひろ子は女優なのに歌がうまかった
後の今井美樹、観月ありさ、柴崎コウ的な感じ
384名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:02.36 ID:/kz7ITnkO
田舎に帰ろうって太巻のデモは能年のデビュー曲になるのか?
385名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:48:07.44 ID:yEKqg/GUP
>>381
スナックで歌ったシーンとは違って、
しっかり現役アイドル風に歌ってたのがすごい。
386名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:06.47 ID:CtrPN8Wk0
9月に潮騒のメモリーズバージョンも発売されるだろう。物語の進行に合わせて

そして紅白が真の最終回に?
「おらの紅白歌合戦」
387名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:55.14 ID:WPBuH/U20
>>332
どっちかというと、アイドル後期の歌がいい

夜明けのミュ、魔女、怪盗ルビィ、木枯しに抱かれて とか
388名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:22.69 ID:cHwleUlT0
>>378
NHK朝ドラとしても異常だなw
能年のキラキラ感のおかげかもしれんが
389名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:34:59.73 ID:JyNFt4rb0
実際はキョンキョンより薬師丸の方が歌うまいだろ
現実の世界では薬師丸の歌声で発売すれば良いだろ
キョンキョンは口パクで
390名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:24.34 ID:+CNO5Sxg0
木枯らしに抱かれては永遠の名曲
391名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:15.43 ID:oa896GTy0
>>389
キョンキョンより歌うまいけど曲が薬師丸にあってないと思う
結局アイドルソングってイメージとかキャラクターの方が重要なんだよ
392名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:09.38 ID:E/kDq6Fm0
ここには魔女好きさんはいらっしやいませんか?
393名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:05:24.08 ID:nZTqBdef0
>>384
違う、あくまで潮騒らしい
ステラのあらすじ見るとデビュー直前にGMTを抜けるみたいだし
394名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:46.59 ID:9hSIuM9M0
小泉今日子は昔めちゃくちゃ好きだった
大和ナデシコ大変身
艶色ナミダ娘
海辺のハイカラ人形
あたりが好き
395名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:37.39 ID:iiQ90AtKO
>>392 魔女大好き ベスト3に入るくらい
396名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:29.37 ID:i5WC/gznO
薬師丸って女優としては評価してるが、
歌そんなに上手かった記憶ないな
カイカンで機関銃ぶっぱなす印象しかないわ

このスレだとやけにキョンキョン下げで粘着しているのがいるけど、
歌なら普通にキョンキョンの方が実績・実力共に薬師丸の上
女優としては圧倒的に薬師丸だけどね
397名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:07.59 ID:Fyillu/B0
薬師丸と比べて云々どころか、
同世代でキョンキョンより歌下手なのって、堀ちえみぐらいしか思いつかない
あと松本伊代か?
398名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:20.62 ID:cHwleUlT0
>>396
薬師丸は、メインテーマ がいい
南佳孝よりはるかにいいw
399名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:08.11 ID:TsCS0FGq0
>>397
82年組で破壊力抜群だったのは
パンジーだった三井比佐子のシックシックだなw

82年組で一番歌唱力があったのは川島恵だと思う
次に中森明菜かな・・
小泉今日子はじわじわと味わい深くなったって感じだな
400名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:36:19.79 ID:Rud/wlUvO
アイドル全盛期にSNSや2ちゃんがなくて良かったね。キョンキョンw
紅白終わって富士山とか、今のアイドルじゃ無理
401名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:45:27.66 ID:HuqlrVxQ0
ボーナストラックで鈴鹿版も頼む。
402名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:45:30.56 ID:mVoGoWxE0
売れた曲も出演した映画、ドラマも
小泉今日子のほうが上なんだけどなw
なんか必死でネガキャンしているけど実績は嘘をつかないしなw
403名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:46:17.78 ID:c6aR9TB90
潮騒のメモリー聞いて
きょんきょん歌がうまくなったなーと思った
404名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:48:12.18 ID:mVoGoWxE0
>>403
ベストアルバム24枚出している人に言う事じゃないよw
405名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:50:29.02 ID:5gS7hWjqO
>>402
アイドル時代に薬師丸を上回った映画があんの?
具体的な数字で教えて
406名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:51:52.15 ID:c6aR9TB90
>>404
アルバム発売数は歌のうまさに比例するものじゃないだろ
きょんきょんは決して上手ではなかったよ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:52:29.58 ID:mVoGoWxE0
>>405
なんでアイドル時代だけオンリーなのw
出演した映画と書いたけど。
408名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:54:55.13 ID:fkCz/E1+O
もしも、小泉今日子が参院選に出馬したら比例で何票入るかな?
409名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:54:55.75 ID:mVoGoWxE0
歌が下手なのにシングル41枚なかなかいないわw
ネガキャンしても実績は変わらないしねw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E4%BB%8A%E6%97%A5%E5%AD%90#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E
410名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:54:56.64 ID:5gS7hWjqO
>>407
だってこのドラマ、アイドルの話なんでしょw
411名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:56:01.50 ID:cHwleUlT0
でもこれオリコン1位獲得したら
あなたに会えてよかった 以来になるんじゃないかな

あれは自身の作詞 (作曲 小林武史)だから
印税も結構入ってるんだろうな
412名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:56:30.03 ID:G27VtZU40
薬師丸さんは高音が出せるけど少し音程が不安定
でもそれがいい味出してた
きょんきょんはちょっとはすっぱな女の子、仕事でアイドルやってまーす
という姿勢がかっこよくて同性に人気あった
どっちも楽曲に大変恵まれている
413名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:57:37.81 ID:oa896GTy0
歌のうまさにこだわってる人はルックス度外視していいから
高音の伸びがすごくて声量抜群の音程バッチリのオペラ歌手が
キョンキョンの曲を歌ってるとこを想像してみろよ。
414名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:57:38.34 ID:ICL5YvEf0
薬師丸と小泉の曲をドラマ内で使ってほしいんだが
415名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:58:25.83 ID:mVoGoWxE0
416名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:58:47.18 ID:Fyillu/B0
>>413
逆に言うと、ルックスがなかったら耐えられん歌だよなあ>キョンキョン
可愛いは正義の見本
それがアイドルだな
417名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:00:42.11 ID:mVoGoWxE0
なんで歌が上手い人が他に沢山いるのに
小泉今日子を越えられる人がいないんでしょうか?w


406 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/07/22(月) 01:51:52.15 ID:c6aR9TB90
>>404
アルバム発売数は歌のうまさに比例するものじゃないだろ
きょんきょんは決して上手ではなかったよ
418名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:01:10.28 ID:5gS7hWjqO
>>415
つまり具体的な数字なしで言ってたわけねw
419名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:02:48.84 ID:N/pJjBBH0
ちょっとBBA声過ぎじゃないでしょうか?
420名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:04:39.58 ID:mVoGoWxE0
>>418
>>女優としては圧倒的に薬師丸だけどね

じゃ、小泉今日子が圧倒的に薬師丸より下という数字を出してよw
出演では小泉が上だけど。
421名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:04:42.41 ID:G27VtZU40
まあおにゃんことかAKBとかに比べたら上手すぎるほど上手だったよ
小泉今日子節みたいのがちゃんとあるし、一人で歌えてるんだからw
あと薬師丸さんはあくまで角川映画の女優さんでアイドルじゃないよね
豆だぬきみたいなルックスで若い人の間での人気はたいしてなかった
422名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:05:21.03 ID:c6aR9TB90
きょんきょんはアイドルとして素晴らしかったから、それだけだろ
上手ではなかったけど味のある歌声だったんだよ
いわゆるアイドルアイドルした歌をやめて
いい歌にもたくさん恵まれてた

自分はアイドル時代のきょんきょんは全然好きじゃなかったけどね
423名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:05:34.52 ID:mVoGoWxE0
>>397
えー小泉今日子よりも下手な人いるんじゃないw

新田恵利とかw
新田恵利とかw
新田恵利とかw
他におにゃんこブス全員ねw
424名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:08:09.61 ID:5gS7hWjqO
>>418
え?それ自分書いてませんけど?
425名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:09:18.88 ID:5gS7hWjqO
あ、ごめん間違えた
>>420だった
426名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:10:08.98 ID:mVoGoWxE0
自分じゃないとか言いつつ複数端末でID変えているだけだろw
427名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:12:45.97 ID:cHwleUlT0
残念なのは、鈴鹿が音痴という設定なことw
薬師丸の潮騒のメモリーも聞けると思ってたのに。
428名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:14:20.85 ID:5gS7hWjqO
>>426
被害妄想酷すぎだろw
とりあえず具体的な数字見せてや
429名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:17:27.43 ID:mVoGoWxE0
>>428
だから出演が具体的な実績なんだけど
馬鹿なの?
430名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:17:59.11 ID:TsCS0FGq0
>>421
いやいや80年代初め小学6年だった自分のクラスの男子の下敷きに
薬師丸ひろ子の切り抜き挟んでたやつ5,6人はいたよ
(ロードショーやスクリーン、近代映画などのグラビアの切り抜き)。
その他、伊藤つかさとか松田聖子とか河合奈保子とかね
自分の周囲が異質だったんかね

小泉今日子はショートヘアになってから同性人気UPしたな
431名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:19:40.91 ID:LJvWv6FO0
>>423
>>397は“同世代”と書いてるから新田はまたひとつ違うよ
同世代だと原田知世が破壊力歌唱

上でほかのひとが書いてるように薬師丸はアイドルとは違ったよな
アイドル売りはセーラー服と機関銃や翔んだカップルぐらいまでで
あとは角川三人娘のアイドル指数は原田>渡辺>薬師丸になったはず
432名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:20:57.20 ID:mVoGoWxE0
ID:LJvWv6FO0

だから一々ID変えてこなくてもいいからw
433名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:23:16.06 ID:G27VtZU40
>>419
そお?
ずいぶんアイドルっぽい声出せるんだなと感心したけどね
酒とたばこでがらがらだろうと思ってたし
まあ技術力の勝利かもしれないけど
434名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:23:54.94 ID:LJvWv6FO0
>>432
熱くなってるのに申し訳ないが私はいま起きた別人です
435名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:26:48.51 ID:5gS7hWjqO
ID:mVoGoWxE0
ワロスw
436名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:27:25.67 ID:RRGK6Rdk0
http://www.amazon.co.jp/dp/4140816112/
ごめん母親より娘でニヤニヤすることにしたわ
437名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:28:51.83 ID:mVoGoWxE0
新田恵利のソースだすよw
これでよくテレビに出られるよなw

http://www.youtube.com/watch?v=JywGtczLAck
438名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 03:00:25.98 ID:pNQx7Pkt0
太巻と松田のキャラが非常に芝居を引き締めてるな
小泉も薬師丸も脇役の女優もかなり上手いし
台本と配役が現代風にうまく練られてる感じだな
439名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 03:12:55.05 ID:cHwleUlT0
なによりヒロインのキラキラした瞳が素晴らしい
440名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 03:31:59.01 ID:19CfueEK0
薬師丸ひろ子はセーラー服でブリッジのポーズしてたんだよな
441名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 03:36:15.44 ID:AassKhN7P
>>437
これはこういう芸なの
442名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 03:49:21.88 ID:AassKhN7P
https://www.youtube.com/watch?v=koZ27CjwbR4
キョンキョンかわええのう
443名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:04:07.83 ID:8gkchg9P0
>>441
この人は「冬のオペラグラス」って歌を歌ってたんだけど、余りにもヘタすぎて、サビの歌詞が
「冬のお寺暮らし」にしか聞こえなかったというね・・・(^^;)
444名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 05:05:11.13 ID:s4u52dVP0
>>442
こうして見ると 若春子ってデビュー当時のキョンキョンに本当に似てるな
445名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:43:43.10 ID:K6wdAnGY0
>>442
薄化粧これだけ可愛いんだから、大したもんだ
あと整形いってるひといるけど、いじってないね
何も変わらん
446名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:01:29.58 ID:vPWOztH00
>>383
薬師丸ひろ子はもっとアイドルっぽかったけどな
447名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:05:06.93 ID:ljnYClVi0
ねたばれ

連続テレビ小説「あまちゃん」のヒロイン・天野アキにフォーカスした、
『NHK連続テレビ小説あまちゃん 能年玲奈 featuring天野アキ 完全保存版』の発売決定

定価:1,680円(本体1,600円)
発売日:2013年8月29日
サイズ:B5変型判並製・112ページ(オールカラー)
448名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:51:59.60 ID:KSbrQCL30
>>431
原田知世はその後「自分の声の使い方」をマスターしたんだから許してやってつかぁさいw

てか、時かけは史上最長のプロモーションビデオと言われているのにw
449名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:54:18.49 ID:TsCS0FGq0
そういえば大吉さんも82年組だったなwww
ゴーストバスターズじゃなく
ぶりっこロックンロール(82年1月20日発売)を
ギター片手に歌って欲しいもんだww
450名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:05:50.99 ID:J06rN2QVP
白組にグルーヴ魂で紅組にGMTと春子のセット
そしてあまちゃん関係ない阿部サダヲがこれでもかってくらい浮く
451名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:06:39.31 ID:OciMFwcx0
歌が下手糞って自覚がないのか
自覚あっても私なら許されると思ってんのか、どっちにしても昔からこの人の良さがわからない
452名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:28:53.69 ID:eQWL+9PR0
時間を飛び越えて、昔のアイドルが今の世に登場したら、
AKB48のような低レベルなアイドルでは、勝負にならないだろうな。
453名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:31:50.84 ID:QhQBM33o0
すごいなあ


ドラマ見てないけど
454名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:37:39.37 ID:rMjRmCI9Q
これで紅白出すのかな?
歌うキョンキョンの両サイドに、カツラかぶって口パクの有村と薬師丸立たせたりして
455名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 10:08:17.80 ID:TsCS0FGq0
>>448
時をかける少女・・・正宗パパが出てたね。
くせ毛の男の子だったが今じゃくせ毛の童顔野郎ww
456名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 10:34:14.44 ID:HPKGlB9R0
>>455
翔んだカップルでは、薬師丸と共演しているって
457名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 10:35:04.92 ID:6kczbdPw0
時岡
蹴る少女〜
と歌っていたもんだ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 10:44:14.82 ID:bbWnN/vtO
天地真理と薬師丸はおばさんコーラスな歌い方だったな。
堀ちえみはマドンナに、彼女の声好きよと褒められていた。
459名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 10:51:30.24 ID:cZWkrfbYO
ペンネーム
転校生はツラいよ
460名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:01:08.66 ID:34LrRQpj0
ずんだの鶏ガラ女小野寺
461名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:07:00.18 ID:s4u52dVP0
>>453
ドラマ見てるけど まさかここで
アイドル論争が起きるとは思ってもいなかった
462名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:28:04.05 ID:sJHym/IJ0
>>270
ゴーストバスターズもな
463名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:58:00.57 ID:9hSIuM9M0
464名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:06:31.12 ID:94XO5rYBO
>>461
>>233みたいにドラマの中で(事実上)名指しされた元アイドルもいるしな…
465名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:07:31.83 ID:OuS5MrbUO
>>462
それならシンディの「グーニーズはグッドイナフ」も入れてくれ
466名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:11:46.82 ID:OuS5MrbUO
>>423
三井比佐子の歌声はすごいぞ。
風吹ジュンや大場久美子が上手く聞こえるレベル
467名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:16:43.57 ID:WHp9e7M3O
宮藤とかいうやつ、全然笑えないんだが
468名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:20:47.23 ID:Q9fBybG+0
鈴鹿ひろみと薬師丸ひろ子と天野春子と小泉今日子と有村架純と潮騒のメモリーズの名義でそれぞれ出して
釜山港へ帰れ状態に
469名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:22:21.54 ID:Q9fBybG+0
>>451
昔の小泉今日子は別に好きではないが
最近はやさぐれアラフォー女の役が板に付いてきてると思う
鎌倉を舞台にしたドラマもなかなかよかった
470名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:25:08.59 ID:s4u52dVP0
>>464
俺には どう聞いても新田恵利よりキョンキョンの方が上手い
ように聞こえた 
471名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:54:20.21 ID:W1TRpUi80
アイドルっていうのは歌のうまさがすべてじゃないってことをメッセージとして発しているから
新田は誇らしくしていればいいんだよ
472名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:16:59.72 ID:bbWnN/vtO
小泉と言えばやっぱこれ
超SEXYで色っぽい
http://www.youtube.com/watch?v=vDkFPtv0eJk&sns=em
473名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:21:15.23 ID:ui+SPCyG0
あまちゃんのネタが関西で評判悪いのに反応して早速関西弁を馬鹿にしてきたな
宮藤くん、その関西弁ネタも滑っとったで
30点
474名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:24:44.67 ID:i/OmkCFiO
関西にいるチョンに評判悪いだけ
475名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:25:04.87 ID:gCy/zJ3yO
小泉の声好きじゃない。
476名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:28:07.69 ID:Dd1Db/1u0
そこはあえて薬師丸ひろこをジャケットの顔にするべきだった
477名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:30:30.29 ID:O1IA/uNj0
小泉今日子ってなぜかサマソニ出てたな。
478名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:36:21.32 ID:ECInDEM+0
まめりん不足でんがな
479名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:40:17.35 ID:r71wZLU2O
>>476
それの方が面白いなぁとも思うけど、天野春子がやっとCD出せたと思えば、また良し。


でもこうなると、暦の上ではを、GMTが出さないのは何だかなぁ。
480名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:40:33.27 ID:eQWL+9PR0
>>478
そろそろ明日からGMTがらみで登場しそうな予感。
481名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:41:22.61 ID:LCoMTa0AO
鈴鹿ひろみのリバイバルと言えよ
笑いが分からないのかよ
482名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:44:54.50 ID:BglphFSC0
生歌では歌いませんと
生番組で散々下手くそっぷり披露してたからなぁw
483名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:50:56.78 ID:HTyCxAzB0
>>450
サダヲも出したらええねん
道端で穴にはまってる役とかで
484名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:57:10.78 ID:dw4lMKcF0
明菜+今日子+のりぴー÷3=新人
485名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:05:57.19 ID:j6aH1u+j0
>>483
歌舞伎俳優役の華左衛門さんなら、出しても違和感なし
486名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:32:27.10 ID:Ad8f9uSj0
>>484
ヤンキー成分多すぎw
487名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:36:06.39 ID:Vq7cGcHl0
売るつもりなんてもうとう無く、即興で作ったんだろ?それとも100回くらい聞いたら好きになるのかな?
うんにゃ良い曲は一回聞いただけで良いもんだ、NHKは本当に欲がねーな。
488名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:45:59.87 ID:E/kDq6Fm0
>>484
一人はヤンキーで終わってないから・・・
489名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:47:07.53 ID:E/kDq6Fm0
>>463
ゆいちゃんがくれたブレスレットが無い・・・
490名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:48:36.62 ID:9hSIuM9M0
491名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:49:16.64 ID:s4u52dVP0
>>488
本物。。。
3人とも堅気だとは思えんけど それ足して3で割った新人ってのは
暗黒の姫様かと思った
492名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:52:34.87 ID:E/kDq6Fm0
誰は歌が下手って書いている人が多いけど、昔はアイドルの曲でも難しいのが多かったよ。
今の子たちみたいに淡々と歌わずに感情の鷹揚も付いていたし
きょんきょんだって決して下手では無かったと思う。
トシちゃんの歌だって、カラオケで歌うとみんなトシちゃんの真似をしているのかと思うくらい
音程が取りづらい曲が多いよ。
493名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:54:25.10 ID:frBq2Ag1O
待ち歌に設定しました
494名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:59:29.31 ID:j1OZVL1N0
>>484
その条件にあてはまるのはWink翔子
495名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:03:31.24 ID:aW4QrDRn0
このノリで、著作権の関係でお見せできなかった映画も作っちゃうんだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:08:00.91 ID:vPWOztH00
>>479
まあそう急っ突くなって
497名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:34:41.62 ID:j1OZVL1N0
松田聖子がアルバム16枚復刻でぶつけてくるからそんなには期待できないと
498名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:50:18.38 ID:9hSIuM9M0
499名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:51:27.38 ID:sJHym/IJ0
>>465
ドラマの中に出てきたか?
500名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:55:35.37 ID:ufTheGjnP
ジャケットはアイドルって感じなのにすれば良かったのに
501名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:49:01.46 ID:J0EXsSC70
こんな半端歌手にけして負けんな!
俺たちのトシちゃん!!
502名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:55:00.64 ID:YWkDJ/w8P
アイドル・女優・歌手全てで成功おおさめた唯一無二の人物だね、キョンキョンは
他はミポリンくらいか
503名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:59:48.27 ID:s4u52dVP0
>>502
うんミポリンもです
明菜は女優としても評判(視聴率)が良かったけど
本人のやる気なさでダメになったし
504名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:00:53.47 ID:ebEa9C7P0
この曲、ジャネットの「ダズント・リアリー・マター」のサビのメロディ
そのまんまの部分があるんだけど。
一部だけどなんか気になる。
505名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:02:44.73 ID:az8hizDz0
>>502
山口百恵
506名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:10.17 ID:Q9fBybG+0
>>502
それはアイドル時代と別に歌手として成功しなくてもいいの?
それだったら薬師丸ひろ子とかもそうじゃない?キャンディーズのスーちゃんとか
507名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:17.93 ID:AassKhN7P
>>502
ナンノ
508名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:59.87 ID:hlnOX7GQ0
>>506
ランちゃんもそうだね
原田知世もそうだし柴咲コウもそうだし斉藤由貴もそうだし南野陽子もそう
たくさんいる
509名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:01:50.69 ID:eQWL+9PR0
NHKのど自慢大会で、
聖子ちゃんカット&白ワンピースの若い春子姿で、
潮騒のメモリを歌う人が登場したら、受けるだろうな。

目立ちすぎるから、
その格好で参加するのは、度胸がいるだろうな。
容姿と歌唱力と揃ってないと、恥ずかしいわな。

それで優勝したら神だなwww。伝説になるわ。
510名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:04:31.02 ID:kNUiNNfF0
社会】殺虫剤効かない トコジラミ(ナンキンムシ)が急増
511名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:20.30 ID:PIPIYbzb0
もう紅白ちらついちゃって白けるねー。
512名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:43.86 ID:FLe5sfQLO
>>500
劇中のジャケットをキョンキョンで撮れば良いのに
513名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:58.67 ID:vPWOztH00
吉永小百合なんてレコ大と日アカ主演女優賞の二冠だぞ?!
514名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:26:47.31 ID:AassKhN7P
>>511
朝ドラと紅白はセットだし
何を今更
515名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:34:55.88 ID:PqAZaWO+P
カップリング:南部ダイバーの歌
516名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:44:13.53 ID:OuS5MrbUO
>>502
沢田研二
517名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:12.78 ID:hlnOX7GQ0
>>513
それちょっとスゴイよねw
今でこそたいした権威も感じないレコ大だけどさ
他にいるのかな、そういう人?唯一の事例?
518名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:16:03.03 ID:5atyX/TF0
519名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:43:54.56 ID:Sqsdx4z80
>>517
寺尾聰
520名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:23:26.96 ID:BaDEEdUE0
くぅもぉぅりぃ〜〜ガァラッスノォ〜むぅっこうぉーはっかぁんぜぇのまち♪
521名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:39:39.51 ID:5r3kCeqx0
鈴鹿ひろ美名義で『don感ガール』も
522名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:21:31.25 ID:MbNQqx2V0
>>514
とは言え、去年の紅白じゃ純と愛は空気だったぞ。
主題歌のHYが出て、夏菜と風間が応援に来て、ちょっと純と愛の紹介して終了。
あと館も出たけどあんまりドラマと絡ませなかった。

純愛だけじゃなく、カーネの時も紅白での扱いはぞんざいだったしなあ。
年末はごちそうさん推しになってるかもしれない。少なくとも司会は杏で決まりっぽいし。
523名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:26:58.95 ID:MbNQqx2V0
まあ一番ありがちなのは、80年代歌謡コーナーだろうね。
糸井重里と清水ミチコの司会で唐突に歌のベストヒットテンが始まり、昭和の名曲を今のアイドルが歌う企画。
おニャン子の曲をAKBがカバーしたりとかな。その中で渡辺えりが魅せられて歌ったり、シレっとドラマネタを混ぜていく。

個人的には花巻フレディがもう一度紅白で見れれば何だっていいが。
あと浜崎元カレも絡ませてほしい。
524名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:34:57.20 ID:36FVSqCUO
>>522
そりゃドラマの評判がイマイチだったからだろ
ゲゲゲの女房とか全面に押し出してたしもっと以前のだと
ふたりっ子だっけ?のオーロラ輝子が紅白出てたし
525名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:55:20.16 ID:MbNQqx2V0
>>524
でも純と愛は当時絶賛放映中だったしね。
NHKとしても、3ヶ月前に終わったドラマよりも放映中のごちそうさん推したいだろうし。

ただあまちゃんは今までのNHKドラマ群とあまりにもファン層違いすぎるんだよな。
今までのが老人や主婦向けだとすると、あまちゃんは団塊ジュニアの男性中心な気がする。
526名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:12:06.40 ID:S061wM7i0
上半期は東京(AK)、下半期は大阪(BK)
紅白中に放映、撮影中の大阪制作の朝ドラに東京でやる紅白はあまり力を入れない
というか大阪で撮影中だから紅白のリハとかに呼んで大がかりな宣伝は基本的にできない

今年は杏司会の噂があるからどうなるかわからんけどね
527名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:51:33.22 ID:bxZPfCEg0
>>87
八十年代元ヤンの設定だからだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:53:10.32 ID:M8xHlaIS0
久世だの向田だののT豚ドラマづいた小泉も小梨だねw

あの局はそういう局なんだねw
529名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:09:14.20 ID:FxnIauer0
けちらずに即興で作らず
作詞松本隆、作曲大瀧詠一に頼んでたら吹いたのになw
530名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:51:00.72 ID:UPE2mUQx0
【NHK朝ドラ/あまちゃん】じぇじぇ!小泉今日子演じる主人公の母・晴子のモデルはトラブル続きで引退した元アイドル小出広美
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1374580148/
531名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:54:52.17 ID:dug1MUD/0
>>526
本命:綾瀬
対抗:剛力
でいいだろ
532名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:37:24.30 ID:ODwfb+qg0
これずっと頭の中でリピートしてるわ
533名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:26:47.32 ID:dznOoNPfI
紅白は小泉今日子がメドレーやるよ。
最初有村が口パクで潮騒やって、小泉登場〜メドレー、最後小泉有村能年で再び潮騒。

ちなみに審査員席は宮本。
朝ドラスタッフとの確執はあるが、紅白からのオファーは別ルートなので。
綾瀬と杏は、司会・審査員2人をどちらに持ってくるか考え中。
BKの応援は、泰造高畑。
534名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:44:24.17 ID:c1d3Li5ZO
あまちゃん総動員の紅白が観たい
535名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:38:02.99 ID:uCGWlmiUO
>>7
え?
536名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:49:36.66 ID:1D07Lo8n0
宮藤官九郎の最大の弱点は話にオチがないこと
537名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:18:43.58 ID:vZkiFrUdP
まだイケるやん
538名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:41:35.75 ID:tq3OUMO+0
「ザ・ベストテン」がNHKで“復活”!司会は黒柳徹子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000004-dal-ent

>1978年から89年まで放送されたTBSの人気音楽番組「ザ・ベストテン」が、
>8月10日に放送されるNHK「第45回 思い出のメロディー」(総合 後7・30)の中で“復活”することが23日、分かった。

>ミラーボードやソファなど当時の雰囲気を忠実に再現するほか、80年代を飾った人気歌手が3人ほど出演。
>黒柳は司会として、曲紹介はもちろん、当時の思い出話などに花を咲かせる。
539名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:51:11.15 ID:nXfaTqLbO
頭から離れん……
540名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:54:50.24 ID:Z8uPaHcM0
>>530
余談ですが、小出広美さんは、愛知県海部(あま)郡出身です。
541名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:56:03.76 ID:z1Qbn9Yk0
もうCD並んでるよ!!と思って手にとったら天野月子という人のCDだった
542名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:58:54.52 ID:imcWkOZc0
Amazonで1位ww
543名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:09:11.58 ID:tq3OUMO+0
これだけ人気が出ると、そのうち
ドラマの中でタクシーのラジオから、潮騒のメモリーが流れるんじゃなくて、
リアルの車のラジオから、潮騒のメモリーが聞こえてきそうだなw。
544名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:13:49.17 ID:1Ie7d4tk0
>>4
正直かなり上手くなってはいるw
545名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:14:11.41 ID:V/ie/DGK0
世の中あまちゃん盛り上げが凄いな、でもおれはおもしろかったのは東北編の出だしだったと思う。
勢いがついてたから好走してっけど、今のストーリー展開で始まってたら普通かコケだったんじゃね?
貯金とか資産、イメージの蓄積は大事だよな。
546名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:43:22.97 ID:tq3OUMO+0
>>545
そりゃ当たり前。
ドラマのキャラクターに愛情がわかないうちに、
話を進めたら、中身が薄っぺらになるからな。

ドラマのキャラクターを丁寧に描いて(性格や関係や夢など)
感情移入させて、
世界観に、どっぷりと漬かった所で、
衝撃的な展開に持っていたわけだろ。
だからドラマなのに見ていて泣きそうになるわけで。

このドラマは、脇役まで丁寧に描かれているんだよね。
だからすべての登場人物が個性豊かで魅力的でキラキラ輝いて見えるんだよね。

出来の悪いドラマは、
話の都合で一回描いて、使い終わったらその後を放置して、最後で帳尻あわせにあわてて出すようなことをするからね。

あまちゃんは、
過去と現在、東京と北三陸を、丁寧に描いているから、
ほとんどの登場人物が、
今、誰がどこにいて、何をして、何を考えているか、すぐに思い浮かぶ。

/////////////////////////////////
今になると、ママが、
アキがアイドルになることを、顔を叩いてまで怒った理由が分かったし。
(あまカフェのステージまで踏み込んできたり)

夏ばっぱが送ってくれなかったことを(実際は見送りしていたが""運""が悪くて気づかなかった)
25年間も恨んでいた理由も分かったわ。

あと地元の人が、ママが子供の時は、よく歌っていたのに、歌わなくなってしまった理由とか。


こういう前置きが、ママの過去が分かった今になって、俺の心にジンジン効いているわ。
547名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:47:03.85 ID:8U3VUlQoO
春ちゃん大好き♪
548名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:31:40.44 ID:q+68VuOr0
>>546
>出来の悪いドラマは、
>話の都合で一回描いて、使い終わったらその後を放置して、最後で帳尻あわせにあわてて出すようなことをするからね。

おい。純と愛の悪口はやめろ。
549名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 11:35:39.69 ID:A5wm5A1W0
>>548
純と愛は帳尻すら合ってなかったぞ
550名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:30:53.47 ID:uaE/Hy7y0
>>544
昔よりましと言う程度で相変わらず下手だけどな。
でも潮騒のメモリーは歌の上手い薬師丸が音痴の設定で、
歌の下手な小泉がその影武者だというのが面白いんじゃないの?
551名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:38:36.97 ID:Oh/j7vSM0
未だにあのバイクCMのメロディーが頭から離れない…
552名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 12:43:13.35 ID:jCvPxPjT0
>>542
そこは「あまzon」
553名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:53:24.38 ID:m0bVJCr/0
これは泣けてきた…つらい…


303 公共放送名無しさん sage 2013/07/24(水) 13:14:25.04 ID:Evqgvwnk
ネタバレ。
震災で亡くなるのはバッパでなくて春子の方です。ヌコを助けようとして。運がなかったんだよ

311 公共放送名無しさん sage 2013/07/24(水) 13:36:44.51 ID:ej+0sVzF
>303
わー泣いちゃうよーーー
554名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 13:57:31.81 ID:f9y4NdFmO
東京だけの人気だな
555名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 14:05:09.26 ID:Er5h0Dz50
バ関西人は出てこなくていいよ
556名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:10:34.55 ID:y/IlhVFw0
>>546
クドカンが上手いのかもね
朝ドラってのをよく解ってる
557名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:43:52.93 ID:ZaQP30qO0
去年の年末、歌番組の実況でキョンキョン紅白出てくれたらいいのにねとか話してたけど
翌年こんな形で現実味を帯びるとは思わなかった
どちらかというと昔の名曲が聴きたいけど天野春子名義で出場になるのかな
558名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:46:44.40 ID:4T0VU5940
>>557
そこには口パクをする鈴鹿ひろ美の姿が…
559名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:47:42.01 ID:z1aAgouC0
キョンキョンGJ
560名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:52:15.12 ID:Gqcd279h0
千円返して
561名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 15:53:13.13 ID:NB/oHsFl0
いやです
562名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:06:46.11 ID:ZaQP30qO0
>>558
すげー豪華な使い方w

でも薬師丸さんが応援とかで実際出てくれるとしたら天野さーーんの呼び掛けとか欲しい
563名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:13:21.12 ID:3a4ldjt10
ずんだの鶏ガラ女小野寺
564名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:33:40.65 ID:nH/FhhbeO
NHKのネット工作が酷いな
あまちゃんを取っ掛かりに今までの悪評を隠蔽しようと大量の人間と金をつぎ込んでいる
テレビドラマ板でちょっとつまらないとか書くと即アラシ扱い
565名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:41:25.66 ID:Uq5e4vQU0
>>22
ホントは美保純と韓国人の子。

http://img.yaplog.jp/img/18/pc/l/p/-/lp-n-rena/0/779.jpg
566名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:51:30.93 ID:o6Qd4LWZO
春子が震災で死亡らしいよ
567名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:59:03.34 ID:tq3OUMO+0
>>564
アラシ乙
568名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:03:08.69 ID:V2YmFWVOP
小泉今日子のこういう商魂逞しい所が大嫌いw
569名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:19:18.44 ID:tq3OUMO+0
ベイビーレイズは、アメ横女子学園でCDを出さなかったところが、やはり小物(雑魚)なんだろうな。
570名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:33:57.47 ID:4VSrY4wQ0
>>553
そうなると次の問題は
ぬこは無事なのかだな
571名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:43:55.42 ID:CC9JdEOe0
きょんきょんはもう本命で確定だな。
この曲が売れても売れなくても完全に話題を掻っさらっているし。
NHK的にも朝ドラが人気になってその連動として紅白の視聴率も上がるなら、出さないことのほうが不自然。
小泉は朝ドラ・大河のスペシャルゲストではなくて正式出場者で出る可能性もある。
きょん2メドレーを歌ってなおかつドラマ枠でもでるかもな。
572名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:59:00.18 ID:VCYmGQeoO
>>546
丁寧というかクドカンの得意な手法だと思う。15分っていうのがまた、無駄な間を使えない舞台で培ってきたものがハマってる気がする。

舞台脚本も、わかりやすい人物描写と複雑な人間関係、細かい伏線張りまくって、時系列を上手く混ぜて、笑いあり涙ありでキレイにオチに持っていくみたいな感じだし。

一回も舞台見たことないけど。
573名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:01:28.93 ID:y/IlhVFw0
>>571
出来れば・・・なんてたってアイドルとかアルフィがバックバンドで木枯らしとか歌って欲しいかも
アキ、ユイの共演でもいいけど
574名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:20:21.47 ID:CHRWfvNU0
これで確実に小泉今日子は紅白でこの歌を歌うんだろうな!?
若手女優2人とパートを分けてw
575名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:42:40.25 ID:y/IlhVFw0
俺すごく気になってることあるんだけど
能年ってキョンX2に嫌われてないですよね?
576名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:55:29.51 ID:1osCPUldO
>>575 嫌ってないよ。むしろ、可愛がってる。能年ちゃんのことラジオで語ってたし。
577名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:04:36.43 ID:gMNb43ad0
何気に美メロ
578名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:08:38.89 ID:26uJ+SoI0
正宗の宗の字はウニが小せえって書くべ
って夏ばっばのセリフあった?
579名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:10:47.71 ID:1D07Lo8n0
去年の美輪明宏みたいに紅白終わって話題をさらうのは今年はレーモンド松屋で間違いない
580名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:44.18 ID:y/IlhVFw0
>>576
よかった それだけが心配だったです
581名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:05:18.57 ID:zuegc7CF0
>>580
なんか、小林綾子に米送っちゃう人みたい
582名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:08:21.35 ID:0Kxmbg3JO
>>578
正宗の宗はさとう宗幸の宗
583名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:17:24.42 ID:bgYXbNEZ0
>>581
まめりん役の足立のブログに「アキちゃんをいじめるな!」の書き込みが殺到して炎上したけどなw
584名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:24:49.09 ID:q+68VuOr0
>>583
時代は繰り返す。
今は小太りの愛犬家役の人が本気で心配だ。
585名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:28:26.13 ID:VCYmGQeoO
宮本信子に出会って、演技論はだいぶ影響受けたみたいね。良いことだけど
女優にハマって、こじらした女優にはならないといいよね。理想としては麻生久美子みたいになって欲しい。
586名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:44:33.74 ID:dAk3jZ0J0
オーロラ輝子再びか
587名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:59:45.59 ID:PVywa5o90
>>546,572
60分×12話では達成できなかったことを、NHKの潤沢なリソースと15分×6日×26週で実現できてるかんじだよね
588名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:10:17.15 ID:R/2lL5ac0
>>1
実際どれくらい売れるのかね。
俺はあまちゃん好きだし、結構世間でも話題になっているようだけど、セールスという客観的な数字との温度差を体感してみたい。
サントラはオリコン週間ランキングでは2万枚には届かなかったし、やっぱりだいたいその程度の数字に収まるのかな。
589名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:31:03.81 ID:zC12yisY0
>>588
小泉今日子およびその世代のファン層も加わるのと、
700円とのお手軽価格で、サントラは軽く越えそう。
590名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:33:24.52 ID:zC12yisY0
あ、あと鉄拳ファンがどれだけ押し上げるかw
591名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:36:06.09 ID:uoWSccQC0
アキユイ派は買わない、、、ってことはないと思う。
(ソース自分)
592名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:27:19.79 ID:VUD1P131P
津波の時に最後まで放送してた女の人が実は・・・
593名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:57:19.66 ID:Q1let7i10
月ひとしずく
594名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 18:59:07.62 ID:fYJwmyss0
確実に歌もののCDはまだまだ出してくるぞ
595名無しさん@恐縮です
次はGMTのデビュー作だな。