【MLB】ヤンキース・黒田は降雨中断を挟み5回を6安打無失点、今季8勝目&防御率1位に イチロー3打数無安打1四球 MIN 0-2 NYY[7/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
米大リーグ、ヤンキースの黒田博樹投手(38)は12日(日本時間13日)、本拠地で行われたツインズ戦に先発登板し、
今季8勝目(6敗)を挙げた。四回裏に1時間を超える降雨中断を挟んだが、再開後も続投。5回を6安打無失点に抑え、
防御率を2.65としてア・リーグ1位に躍り出た。イチロー外野手(39)は「2番・右翼」で3打数無安打。
チームは2−0で競り勝ち3連勝を飾った。

今季19試合目の先発マウンドに上がった黒田は一回、二死から2連打を許して一、三塁のピンチを背負ったが、次打者を
一ゴロに打ち取り無失点スタートを切った。二回は先頭打者に安打を許して二死二塁のピンチ。三回も先頭打者に中越え二塁打
を浴びたが、決定打は許さなかった。四回も先頭打者の安打と自身の暴投で無死二塁の危機を迎えたが、2三振を奪うなど
無失点で切り抜けた。試合はその裏に1時間以上の降雨中断を挟んだが、黒田は再開後も続投。五回にも二塁打と四球で
得点圏に走者を背負ったが、粘りのピッチングで得点を与えなかった。

黒田は五回を投げ切って降板。その裏に打線が2点を奪って勝利投手の権利を手にすると、抑えのリベラらリリーフ陣が
リードを守り切り、前半戦最後の登板を4試合ぶりの白星で飾った。黒田の投球内容は5回を90球、6安打2四球5奪三振
で無失点。防御率を2.65として、試合終了時点でア・リーグ1位に立った。

イチローの打撃内容は遊ゴロ、二ゴロ、二ゴロ、四球で、打率は.275。五回の打席ではガードナーの左前適時打で1点を
先制した直後の一死二塁の場面で、進塁打となる二ゴロ。二死三塁と好機を広げ、カノの2点目となる中前適時打につなげた。

Yahoo!ニュース(サンスポ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000509-sanspo-base

ツインズ  0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤンキース 0 0 0 0 2 0 0 0 x 2
【投手】(ツ)ダイヤモンド、プレスリー、ダンシング、バートン、フィエン−マウアー
    (ヤ)黒田、クレイボーン、ローガン、ロバートソン、リベラ−スチュワート
【責任投手】(勝)黒田8勝6敗(S)リベラ30S(敗)プレスリー2勝2敗
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/MIN-NYY071220130/com/detail.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:11:55.87 ID:r04z+J7z0
3名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:12:53.08 ID:3glo45CR0
ゴロゴロゴロ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:12:57.41 ID:OIa/ifwZ0
日本人最後の希望黒田
5名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:13:17.18 ID:SzcjIrWg0
前半戦黒田

2012年 3.50  WHIP:1.26  17試合  108.0回  8勝7敗  SO:83  BB:32  
2013年 2.65  WHIP:1.05  19試合  118.2回  8勝6敗  SO:84  BB:24   
6名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:13:49.36 ID:JpFsqVOaO
またムエンゴかよwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:14:04.11 ID:ozGLK+qf0
なおオールスターは辞退したとのこと

...んっ?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:14:16.06 ID:Nk9mHUS80
ヤンキース完封リレーwwww

珍しく継投がうまく行ったんだな
9名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:14:35.18 ID:cqpqy/sbP
黒田もってるなー
10名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:14:40.06 ID:Axab1W5x0
メジャーで活躍しているのは黒田だけだな
11名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:15:01.91 ID:Nk9mHUS80
>>5
今年はスタートダッシュに成功したな
あとは後半どれだけ粘れるかや
12名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:15:07.09 ID:LBLGYr580
防御率1位で8勝6敗なのかw
13名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:15:08.95 ID:RBmbZjbn0
よかったなあ
14名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:15:35.49 ID:XLrQw0aX0
2.65でトップて
日本のプロ野球の超一流レベルが投げ合ってるなか
どんだけ打つのうまいねんメジャーの打者たち
15名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:15:39.02 ID:FBFXT4gt0
下痢安倍が女の社会進出を最近狂ったように推進してるのは
将来の男子徴兵制の周到な布石らしいぞ
マジで 警 戒 せ よ 

(クソ自民の憲法草案では徴兵禁止の根拠条文とされている現行憲法18条のうち
その該当部分だけを綺麗に削除している腹黒さだ)
16名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:16:37.15 ID:0GjZHyAEO
1時間以上の中断後もマウンドに上がった黒田はサムライ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:16:39.76 ID:FcyXyDV90
せめて9勝6敗にしたいな、大関なら
18名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:16:51.42 ID:i6dluHuEO
防御率1位はすげえわ
マスゴミはもっと取り上げろよ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:16:56.53 ID:fFA2vnPqP
誰か一人辞退者出ねーかなぁ、ERA1位で選出しないのはどうなんだって
あっちのコミュニティで相当文句出てきてるし今のタイミングなら絶対選ばれるのに

しかし選出が決まったあとに12イニング連続無失点とは
20名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:16:58.50 ID:SEabtf/40
リベラ抑えたかw
21名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:01.97 ID:Kq6ZH8AS0
5回無失点の何があかんのですか!
22名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:12.72 ID:gC6e0ZodO
打線がゴミになる前に来れればよかったのにな黒田
23名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:14.90 ID:EoXfyMLH0
中断長かったから、もう続投しないと思ってたら投げてたのか

すごい
24名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:42.36 ID:y4Fmbz7/0
やきうなんかで活躍しても何の意味もない。
25名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:45.00 ID:geK9hkzS0
リベラと仲直りしたんだ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:45.99 ID:3qm+EPrWO
メジャーてなんかおかしい
27名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:52.43 ID:XUVn4jRa0
防御率一位おじさん
28名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:56.37 ID:Axab1W5x0
>>15
うぜーなクソチョン
関係ないスレで関係ない話題出してんじゃねえよ
下痢とか、どんだけクソが好きなんだよお前らは
29名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:18:35.02 ID:oGhBJCQ+0
ぶっちゃけ今日の投球内容は微妙だった
ただそれでも抑える辺りはさすが
30名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:18:35.29 ID:Nk9mHUS80
オールスターも休めるし
黒田にとっては願ったりかなったり
31 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/07/13(土) 13:18:44.51 ID:YWIVlxNa0
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」  
カープ「でも、クロダは…」  
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」  
カープ「!」  
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」  
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」  
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」  
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」  
NY市民「HAHAHA!!」  
カープ「うぅ…うぅ…」
32名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:18:47.65 ID:/4Z5EWk3T
防御率一位でWHIPも防御率に見あった素晴らしい数字。
なのに貯金2つか。
流石だ。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:18:53.24 ID:o7x9y3Ce0
一位で2.65か
筋肉増強剤常用時代に戻りつあるな
34名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:19:10.67 ID:2IxsdxM20
納豆みたいだったクロダ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:19:32.20 ID:3qm+EPrWO
>>33
アメリカンはこんなんだろが
36名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:19:39.55 ID:1GAo2ZAm0
すげー雨でもやめないそれがメジャー
37名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:19:52.46 ID:gelJZ8NV0
おめ。
夏場を何とか乗り切って欲しいのー。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:19:56.32 ID:LBDL4VVn0
来年から広島だと思うと胸熱だな
39名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:20:35.93 ID:3glo45CR0
ミネソタ雑魚過ぎだろw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:20:51.96 ID:3qm+EPrWO
黒田程度が打てないのがなな不思議
41名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:20:53.94 ID:TtsJg1it0
えがったなあ
42名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:21:29.08 ID:vr0hg6rc0
黒田の勝ちがかかった、大事な5回ランナー2塁で、
無様なゴロでアウトになった戦犯がいるらしい。
43名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:21:32.88 ID:IOZ5BTOg0
リベラ出たときはビックリ
44名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:22:20.32 ID:1tPWXlEC0
年俸15億じゃ安いな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:22:51.03 ID:1GAo2ZAm0
防御率1位なんだからダルの代わり黒田にしろよ オールスター
46名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:23:05.67 ID:Nk9mHUS80
>>38
広島という選択肢は常に付いて回るが
(何しろ日本ではカープ以外では投げないと明言してる)
来季はもしかしたら複数年(2年)契約するんじゃないかなー?
と俺は読んでる
47名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:23:24.71 ID:3qm+EPrWO
いままで活躍した投手が今年打ち込まれてるからなあ。

なんで黒田対策はしないん
48名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:23:30.18 ID:FcyXyDV90
>>42
>黒田の勝ちがかかった、大事な5回ランナー2塁で、
>無様なゴロでアウトになった戦犯がいるらしい。

カノーのタイムリーを呼び込む貴重な進塁打だったろw
49名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:23:38.02 ID:gnstXfaz0
完全なエースだな
50名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:24:55.32 ID:ClnWMEClO
さすがイチロー、ゴミすぎる
51名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:25:14.36 ID:rrXULlhBO
ジーターは休み?
52名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:25:27.86 ID:I1Ke8NvE0
イチローまたノーヒットか
53名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:25:55.35 ID:TC8vXfBz0
それでも、たったの2点。
防御率も凄いが、ランサポートの低さも3位以内に入ってるんでは?
54名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:26:11.66 ID:3qm+EPrWO
ナショナルのときより防御率よくなってるし
55名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:26:17.31 ID:5MfR6Ofu0
防御率1位になったというか
もともと黒田はこんくらいの防御率で
防御率1位が落ちてきたというのが正しい。
これでなぜオールスターに選出されないというレベルの成績
56名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:27:10.30 ID:Vr5VPwWrP
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
57名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:27:33.90 ID:CmlpdBcS0
>防御率を2.65としてア・リーグ1位に躍り出た。

コレで、今シーズンの成績が8勝6敗とか(笑)
投手の勝ち負けって、ホントどうでも良いなw
チーム次様態で、どうにでも変わるんだから。。。。
実際、黒田はアリーグTOPの13勝を挙げているPよりも防御率が良いw
58名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:28:00.37 ID:2dKjB89jO
とりあえず今日は勝ち星をリリーフ陣に消されないで良かったなw
オッサンだけど今年も夏男になれるかしら
59名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:28:29.59 ID:5gMjCAEu0
鈴木一郎w
60名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:28:34.52 ID:sr8mVlPZ0
過去に1シーズンで3人の日本人投手が
2桁勝利した事あるのかな?
61名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:28:37.77 ID:353Bdg2Y0
>>51
また故障してオールスター明けまで休み
62名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:28:40.40 ID:cqpqy/sbP
>>34
なんかワロタ
6357:2013/07/13(土) 13:29:13.47 ID:CmlpdBcS0
× チーム次様態で、どうにでも変わるんだから。。。。
○ チームの状況次第で、どうにでも変わるんだから。。。。
64名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:29:45.42 ID:6zVoE6bA0
ぶっちゃけ黒田毎年のように防御率いいのに援護が援護が言われてるんだが
これってなんか黒田にも悪い要因があるんじゃね?
65名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:29:53.93 ID:RgESBiK20
黒田を援護しないヤンカスども
まじでどうにかしろ!
本来ならこの時点で、13勝してもいい投手だぞ!!
66名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:30:00.59 ID:fFA2vnPqP
>>47
黒田の方も対策をするから
本人が「騙し合い」と言ってて4シーム&スプリットの縦の変化使うピッチャーと
2シーム&スライダーの横の変化使うピッチャーの2種類持ってて、
狙われてると思ったら別のスタイルへ変える柔軟性がある

メジャーのピッチャーって一流でも自分のスタイルを貫き通すってタイプが多いと思う
67名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:30:25.30 ID:IzYOXVW60
黒田って夏から強くなるよな・・・

これからどうなっちゃううんだよぉぉおぉ

10勝20敗とかで防御率のタイトル取って欲しい(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:30:29.93 ID:50POIDht0
黒田は好投しようが結局は勝ち負けが同じピッチャーでしかない
69名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:30:38.81 ID:RsCutSOk0
ねばったな。黒田はなんだかんだ言ってもよくやってるよ。オメ。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:30:43.97 ID:6l6lEUXM0!
がんばってるのは黒ちゃんだけじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:30:56.64 ID:sO/e07ZE0
ホーム球状が打者有利で1位だから凄いよな
72名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:31:12.99 ID:fFA2vnPqP
>>64
単純に貧打のチーム渡り歩いてるからじゃね
今年のヤンキース黒田関係なく援護できへんし
73名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:31:16.46 ID:iZuZi4sP0
>>5
笑っちゃうのは防御率が1点近く良くなってるのに勝ち負けがほとんど変わらないとこだな。
どんだけムエンゴなんだよw
74名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:31:25.17 ID:xevYjKzH0
毎年夏は成績わるないよね
広島の凪経験してたのは伊達じゃない
75名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:31:31.81 ID:cqpqy/sbP
でも、ドジャース時代の黒田より今のリュヒョンジンの方がチームに貢献しているよね
76名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:31:39.16 ID:y1rN5srs0
>>38
黒田以前に監督を変えろよ >広島
中畑の次に無能な奴を監督にして恥ずかしくないのか?
77名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:32:11.99 ID:194UqGZ5P
リベラマイルドのタコ助が2勝を…
78名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:32:24.82 ID:xevYjKzH0
>>76
おまいは間違っとる

もっとも無能だ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:33:16.82 ID:CmlpdBcS0
ヤンキースタジアムを本拠地としての、この防御率は特筆もの
ホント、何でオールスターに選ばれないのか謎だわ
アメリカも日本同様、チーム事情でどうにでも変わる先発Pの
勝ち負けの数に拘るのかいな??
80名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:33:38.62 ID:X4/TSqyxO
黒田すげー

イチローがんばってくれよー
81名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:33:45.47 ID:TC8vXfBz0
日程がキツイとはいえ、あんな雨の中よくやるわ。
高校野球でも中止レベルなのに。
雨でキャッチャーが霞んで見えたのは、初めてだ。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:33:49.20 ID:cqpqy/sbP
>>79
チームが弱いから
83名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:34:47.04 ID:N3xy3Pvb0
成績よくてもスターではないから選らばれない。
俺も見たいと思わない。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:01.89 ID:zxIvB4Ey0
>防御率を2.65として、試合終了時点でア・リーグ1位に立った

2.65で一位取れるなんてメジャーのレベルも下がったな
85名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:11.11 ID:y7XmrChc0
黒田なんてあんな地味な顔のオッサンがオールスターに選ばれるわけがないだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:22.52 ID:jT2sYP1j0
無援後は慣れてるしな
広島で
87名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:27.59 ID:vR5804+E0
レッドソックスのバックホルツが1位じゃないのか?
88名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:40.06 ID:kofPGWvH0
明日はキングが先発
黒田の天下は1日で終わるか否か
89名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:46.87 ID:bNWfpfPj0
去年は不調の試合は滅多打ち食らってたのにな
今年は運もあるのかね
90名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:50.74 ID:lKNXSJovP
>>76

そら、なんも機能もしてない、カープアカデミーを親父の形見みたいに置いておくオーナー

球団そのものが無能
91名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:50.48 ID:19lA+PRG0
>>31
ミネソタのアレってのがよくわからんからちょっと腑に落ちない
92名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:36:14.51 ID:cqpqy/sbP
上原みたいなスター性のある顔じゃないとダメだな
93名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:36:20.02 ID:jx2G4ruW0
ASはリベラ出るししゃーない
94名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:36:27.99 ID:xevYjKzH0
ヤンキースの先発で防御率2点台で終えるってそんないないよね?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:36:31.14 ID:k/VzvauEP
黒田はメジャーでは通用しないと今でも思ってる。
96名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:36:33.64 ID:kofPGWvH0
>>87
故障で一ヶ月投げてない
97名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:36:58.45 ID:2i5hBI1JO
ここ5試合で22失点の岩隈とは大違いだな
98名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:37:11.94 ID:CmlpdBcS0
>>87
故障者リスト入りで最近投げていないから、投球イニング自体が不足している
99名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:37:34.36 ID:cTgOSXWE0
バックホルツどこいった?
100名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:37:58.79 ID:i3gb/5pU0
なんで加齢と共に進化してんだよw
このトレーニング理論、投球術は、後世に伝えないとな。
インパクト野茂なんだろけど、内容は完全に黒田のが上だわ。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:38:23.72 ID:Vr5VPwWrP
102名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:38:25.54 ID:M2kOA4hhO
ア・リーグでERA3.72で10勝してるのもいるしな。
103名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:38:55.00 ID:0wstJM1AP
>>20
リベラに2つ白星消されてるからなw
104名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:12.35 ID:F82rM1r40
 
105名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:13.65 ID:RgESBiK20
黒田ってアジア最高の投手なのに
援護が最下位レベルかよ

援護があれば確実にサイヤング投手なのによ

ちなみに黒田が中継に勝ち星を消されたのは47回
並みの運なら200勝は既に達成している
106名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:57.27 ID:dYDqCbW30
あれ?バックホルツとかいうの防御率1点台だったのに
ここ数試合大炎上してたのか
107名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:57.90 ID:kofPGWvH0
黒田ほど大器晩成という言葉が似合う漢はいない
108名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:41:08.41 ID:19lA+PRG0
>>101
み、惨めだ かわいそすぐる こんなのむ、村八分じゃないか 違法だぞ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:41:18.93 ID:TC8vXfBz0
調子は悪かった。
2シームの曲がりが甘いから真ん中に行ってしまい打たれた。
毎回先頭打者を出してるし。
けどそっからよ。しぶといよ。
110名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:02.53 ID:WnceSgbt0
>>102
そしてカーショウはERA2.00で8勝6敗
111名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:06.72 ID:CmlpdBcS0
>>100
黒田談だが。。。。。
多分。。。。。

メジャーに来て4シームは捨てた
今は、全ての球を動かしている

コレが効いんじゃないかと。。。。。
特に、左打者に対しての2シームが驚異
打者が、ぶつかるんじゃないかと一旦仰け反り
呆然とド真ん中のボールを見送る様は芸術的
112名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:22.37 ID:lKNXSJovP
   

松坂は7回1失点(3A)
113名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:24.24 ID:b05kso+h0
黒田見てると勝敗の馬鹿馬鹿しさがわかる
114名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:41.62 ID:RgESBiK20
リベラに2回
ロバートソンに1回

少なくとも3勝は消されている


並みの運なら黒田 前半戦12勝6負
115名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:59.24 ID:YhG6Wuy50
>>76
正直中畑の方がマシだ
116名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:43:11.50 ID:WnceSgbt0
しかし、ミネソタがいなかったら今頃ヤンクスがどうなってた事やら…
ミネソタに感謝やな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:43:17.35 ID:fb8OW+Jk0
欧州人「クロダ?誰?長友!香川!」
中国人「クロダ?誰?長友!香川!」
アフリカ人「クロダ?誰?長友!香川!」
南米人「クロダ?誰?長友!香川!」
インド人「クロダ?誰?長友!香川!」
118名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:43:42.98 ID:194UqGZ5P
大量援護で勝つ生意気なイラン人とは違うのだよ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:44:26.11 ID:bNWfpfPj0
アクシデント多くてイニング食わないな
まだ118回2/3なんだが
200イニング無理そうかな?
120名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:45:07.51 ID:RgESBiK20
>>117
海外でも黒田はアジア最高の投手と評されているぞ
現実を知れよ 屑アンチ
121名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:45:22.78 ID:Q57L2Vzt0
防御率とか関係ないだろ
人気もないのにオールスターなんておこがましい
122名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:45:43.97 ID:2dKjB89jO
>>97
岩隈も頑張っているとは思うが、シーズン通してスターターをつとめる体力が
まだついていないということかしらん
123名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:46:17.70 ID:Yo1DGzmi0
去年108回で218回だっけ
いけると思うけど
124名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:46:21.25 ID:z5L/lMvh0
流石、高校時代にトイレの大で流した水で水分補給して耐えただけのことはある
広島ではどんなチーム状況だろうが孤軍奮闘したし、世界一の鉄腕だな
125名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:46:31.13 ID:i3gb/5pU0
>>111
これで、今オフに引退の可能性もあるなんてな。
勝ち逃げの美学でもあるんかな。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:46:54.22 ID:19lA+PRG0
NHK中継みてるとけっこう打たれてるように見えるんだけどな
あれぐらいで防御率トップになっちゃうんだ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:46:55.36 ID:fb8OW+Jk0
>>120
×海外
○アメリカ
嘘言うのよくない
128名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:47:31.91 ID:50POIDht0
NPB100勝MLB100勝も夢じゃないのにな
129名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:47:32.16 ID:BKWE24CSO
中年、輝いてるな
130名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:47:34.99 ID:CmlpdBcS0
>>121
関係あるだろ(笑)
なら、何で12勝程度でマリナーズのフェルナンデスはサイヤングを受賞出来たんだ?
勝ち星こそ関係無いわw
131名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:47:53.73 ID:l/H8CIJZO
黒田最高!!
132名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:48:00.69 ID:L+ur8ATF0
三年間野球部控えだった男が世界一の投手に
133名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:48:17.00 ID:WnceSgbt0
>>130
CYは勝ち星も防御率も関係ある
どっちも大事
134名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:49:07.80 ID:di1yzpWM0
>>126
あれだけ打たれまくってる岩隈やダルもまだ3.00前後だもんな
135名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:49:15.59 ID:MmTnsWGm0
防御率1位なのにオールスターに出れないとか
むこうも利権が絡んでるとしか思えない
136名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:49:33.63 ID:KIm1nRau0
>>105
そこまで消されてるのかw
サイヤング賞はフェルナンデスも勝ち星少ない時に受賞してるから、内容さえ良けりゃ可能性あると
137名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:50:05.17 ID:go52kcf40
今年のアなら頑張れば誰か防御率イケそうだな。
138名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:50:28.50 ID:YHnpJnNT0
野茂超えたな
139名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:50:39.80 ID:wK4Uhih60
統一球をMLBに
140名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:50:45.60 ID:/EAfL8520
リラックマが最近の5試合で20失点ぐらいして一気に防御率下げて黒田に抜かれたんか
141名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:51:03.53 ID:e4dyunGh0
黒田とハマの番長だと、どっちが可哀想なん?
142名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:51:22.16 ID:xxQvQ8Nj0
イチローってホント疫病神だな
143名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:51:45.17 ID:oGhBJCQ+0
そういや岩隈より防御率低いアメリカ人がいたじゃん
あいつはどうなったの?
144名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:51:48.63 ID:WnceSgbt0
>>136
黒田は運も悪いからな
雨に祟られたり、打球直撃したり
IPが230くらい行かないとこの防御率では流石にCYは無理
145名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:13.73 ID:DPWTxIV20
>>127
まあアメリカは世界の半分くらいの価値はある。
146名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:18.18 ID:l5Z4J7NL0
>>76
中畑は有能だぞ。少なくともここ十年くらいのベイの監督の中で二番目くらい
には(牛島の次くらいに)
147名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:19.54 ID:WnceSgbt0
>>143
故障
148名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:29.58 ID:L+ur8ATF0
ちなみにア・リーグ東はダントツでレベルが高い
149名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:57.52 ID:wwgv4cAJ0
またイチローは黒田の試合ではコメントなしか
150名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:01.63 ID:5sPYk8TZ0
放出したイバネス24号ておいおい
151名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:02.64 ID:OOcGnLFG0
もっと取り上げろ?
これ以上野球を取り上げたら地獄だぞ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:28.10 ID:EDaVKlls0
>>138
野茂は低年俸で田舎球団を渡り歩いていたから
ヤンキースと1170万ドルで契約した時点でとっくに超えてる
153名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:32.24 ID:LW+d4hFm0
ダルの代わりに黒田をオールスター出してやってくれんかな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:34.55 ID:h1rxvMOP0
test
155名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:40.58 ID:wK4Uhih60
松坂は、日本式野球の負の象徴でしょ 松坂は犠牲者でしょ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:54:37.12 ID:dYDqCbW30
バックホルツ 9勝0敗。防御率1・71

これが復帰したらサイヤング賞確定だな
ぶっちぎりすぎる
157名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:54:49.81 ID:xXbtWpY20
>>151
香川、長友、本田が全く活躍しないから仕方ない
158名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:55:10.48 ID:WnceSgbt0
>>156
投球回がCY取るには全然足りないから
復帰してももう無理
159名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:55:27.58 ID:HQ4AGI8s0
なんて言うか、地味なんだよなあ
少なくともスターではないだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:55:34.78 ID:19lA+PRG0
>>134
みんな隠れて完封してるんやろか
161名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:55:48.88 ID:xxQvQ8Nj0
イチローってひたすらゴミクズだねw

火葬場にでも送れよだってw
162名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:55:59.83 ID:e4dyunGh0
まぁでも黒田の投球って気がついたら抑えてたって感じで、
お世辞にも、華がある投球とはいえないよね
163名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:56:09.97 ID:i3gb/5pU0
サイヤングはなんだかんだヘル坊だろうな。
164名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:56:45.68 ID:+jY3pp8K0
ヤンクスファンが阪神ファンみたいなノリなら、
もっとシャキッとせんかいこのアホンダラ!と、
勝ち星の少なさだけをあげつらって罵りたおすところ。
NYのファンは優しいなぁ。
165名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:57:05.38 ID:g2zkTdLcP
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130621-1145436.html
>▼黒田がドジャースから初勝利を挙げ、大リーグ計28球団から勝利。
>日本人投手最多となる野茂の29球団勝利(ドジャース戦だけ未勝利)まであと1。
>未勝利のツインズ、タイガースとは今季対戦が残っており、登板日が合えば今季中に30球団勝利を達成する可能性もある。

メジャー30球団勝利にリーチ
残りはタイガースのみ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:57:41.82 ID:c3Ts6LYs0
ヘルも岩隈も顔は地味だけどな
167名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:57:51.65 ID:kofPGWvH0
>>156
サイヤング最有力はシャーザー
勝利数、奪三振は申し分ないし防御率、投球回数も悪くない
168名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:57:52.77 ID:WnceSgbt0
>>163
いまんとこ、コロンとヘルナンデスとシャーザーの争いだな
CYを一度とってると査定が微妙に不利になるから、もしシャーザーが
防御率2.9くらいまでいったら、シャーザーが取りそう
169名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:58:11.60 ID:VTRwS9wQ0
これだけ打たれて防御率トップとか
ア東で防御率4点台だった野茂とか伊良部はどれだけ打たれていたんだよ…
170名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:59:02.88 ID:kCVDHyQx0
サイヤングあるで
171名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:59:06.67 ID:YGzpa+XM0
>>2
すげえな
何で野放しなんだ?
172名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:59:26.90 ID:9d0obxWF0
いかにも白星に縁が無さそうな名字だし、黒星が多いのは仕方ない
2つも勝ち越しているのは勝率5割超えが当たり前のヤンクスのおかげかな
173名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:59:41.91 ID:bNWfpfPj0
野茂や伊良部は四球→長打がお約束だったからね
174名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:30.02 ID:i0waEF8vP
>>171
唐揚げ食べてるから
175名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:31.70 ID:sggpWHsR0
普段どんだけ援護ねぇんだ?
防御率1位で6敗とかw
176名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:31.66 ID:kHLhSOww0
シャーザー 13勝0敗 防御率3.13 援護点6.07
黒田 8勝6敗 防御率 2.65 援護点3.56
177名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:38.88 ID:kCVDHyQx0
黒田の上にナショナルリーグの投手が6人もいるんだけど
どうなってるの?!
ア・リーグとナリーグ違いすぎ!
178名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:52.68 ID:8x4SZWOV0
>>67
過去には防御率トップで8勝16敗なんてピッチャーもいました
179名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:01:02.62 ID:T0wty8B50
123 野茂英雄
65 黒田博樹
51 大家友和 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
24 ダルビッシュ有
21 斎藤隆
17 岡島秀樹
16 岩隈久志 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
8 川上憲伸 高津臣吾
7 藪恵壹 田澤純一 佐々木主浩 上原浩治
5 村上雅則 五十嵐亮太
4 小林雅英 建山義紀
3 薮田安彦 柏田貴史
2 井川慶
1 木田優夫 藤川球児 多田野数人
180名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:01:22.47 ID:9d0obxWF0
>>177
DHがあるかないか
181名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:01:47.06 ID:WnceSgbt0
>>176
NLにカーショウって言うもっと不運な奴がいるぜw
182名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:01:52.63 ID:H+CfN+Q/P
ヤンキース、プレーオフ進出できんのかな?
183名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:02:21.42 ID:R4deFjsu0
まさか黒田がここまでやるとは
広島の時の黒田は一発もらうイメージしかないのに
184名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:02:35.21 ID:Kc0Q58kZO
>>181
カーショーは移籍すりゃいいよ
185名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:02:53.62 ID:i0waEF8vP
>>183
唐揚げ食うのやめたんじゃね
186名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:03:03.60 ID:WnceSgbt0
>>182
今んとこ微妙だけど、中地区の雑魚がもっと貢いでくれたら
ギリギリ滑り込めるかもしれない
187名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:03:38.28 ID:WnceSgbt0
>>184
個人的にはカーショウは黒田と同じだと思ってるから
移籍しても勝てないと思うw
188名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:04:13.11 ID:dYDqCbW30
>>158
そうなんか
MLBって本当に投球回数が需要視されるんだな
189名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:04:20.67 ID:wSkAt3JN0
長い試合だったね。モーノーの無茶振りに助けられたわ。チーム状態の悪い
ときじゃなかったらマウアー&モーノーだけでやられてたと思うぞ。
黒田はあと一チームで全チームからの勝利、待ってますよ。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:04:44.44 ID:1MmiZ3Gw0
>>183
今季は既に12本打たれてるけどね
ダルは15本 岩隈は20本
191名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:06:02.48 ID:yMK/szd10
ファンからもムエンゴかよ
1928月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/07/13(土) 14:06:13.97 ID:ZS1h67GR0
(´・ω・`)さすがイチロー…頑張ってるぅぅぅ〜GJ!


ジーターはどうなったの?[壁]_・)チラッ
193名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:06:54.88 ID:c3Ts6LYs0
>>188
サイヤングとるなら最低200回、できるなら220回ないときつい
194名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:06:59.29 ID:KIm1nRau0
>>169
野茂とかステ全盛じゃね?

>>176
この二人のQS数と率はどの位差が有るんだろ?
195名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:07:04.76 ID:WnceSgbt0
>>189
モアノーは脳震盪以来全然駄目だね
アリゾナのヒルも脳震盪の後かなり長い事不調だったし
モアノーもまだまだ復活まで時間がかかるかもしれない
196名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:07:46.18 ID:L+ur8ATF0
1000イニング以上投げた現役投手トップ10
1位 リベラ
2位 カーショウ
3位 ウェインライト
4位 ヘルナンデス
5位 サンタナ
6位 ウエーバー
7位 オズワルト
8位 黒田
9位 マット・ケイン
10位 ハラデイ
197名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:08:05.95 ID:RTxF8T3+0
防御率一位かよ
198名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:08:12.06 ID:YhG6Wuy50
>>94
15年は出てないよ。97年のコーンが最後。
クレメンス、ランディジョンソン、サバシアでも3点台。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:08:35.98 ID:oGhBJCQ+0
>>147
サンクス
200名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:09:15.08 ID:M2kOA4hhO
メジャーの打者レベル高いな。NPBでは大谷が球威だけで抑えられる世界だからな。
201名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:11:39.59 ID:TBqVaHHs0
上原、田澤、黒田と今年は投手が活躍しとるな
ダルはこのまま順調に松坂二世になりそうや
202名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:12:04.33 ID:Pp+lgVvi0
黒田って数字の割に勝ち星が伸びない印象
203名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:12:28.02 ID:DYO0199O0
今年はアクシデントでイニング食えない事はあるが5失点以上はしてないよな?

6回4失点、5回3失点で抑えられてるよな。
204名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:13:33.39 ID:5ZjBw2Av0
オールスター、石像じゃアカンのか
205名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:15:39.59 ID:N6N9sxsKO
>>176
シャーザーってとんでもないWHIPの割には平凡な防御率だよな
ランナー無しの場面には異様に強い反面
得点圏にランナーが行っちゃうと絶対にタイムリーを打たれてしまうくらいピンチに激弱なのだろうか
206名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:16:26.16 ID:WnceSgbt0
>>205
シャーザーはフライボールPだから被HR数が多いのよ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:16:40.97 ID:D2mq6X100
                    ;;;;彡ミ;;;
                   ;;;;;;彡ミミ;;;;;
                   .;;;;彡彡/ミミ;;;
                  ;;;;彡彡/|ミミミ;;;;
                 ;;;;;;彡彡/ ヽ ミミミ;;;
               ;;;;;;彡彡/   \ミミ;;;;;
              ;;;;;;彡彡/     #\ミミ;;;;;
            .;;;;;;彡彡(_;)"`''‐   ,.-''ヽミミ;;;;;
             _;;彡(_;_)《; ゚;》 i .i 《;。》' |_ミ;;;;;
           ((_)_;_;)    i  i   (;_; );;;;;
             ;;;;(_;_)  (,"、 ,゙",! (;__;);;;;;_
             ;;;;;彡彡|  ,-‐ v ‐-、 (;_:_:_(_))
             ;;;;;彡彡|  ィュエエェュ、 (;_;)ミ;;;;;
             ;;;;;彡彡| | |    | | ((_/ミミ;;;;;
             ;;;;彡彡\ヽLィニニニ 」/ミミ;;;;
              ;;;;彡ミ彡\    /ミミミ;;;;
               ;;;;彡ミ彡\  /ミミミ;;;;
                 ;;;;彡ミ彡|/ミミミ;;;;
                  ;;;;;彡;彡|;;ミミ;;;;
                 ;;彡彡彡*ミミミ;;
                  ;;;;彡彡ミミミ;;;
                   ;;彡彡ミミ;;;
208名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:16:46.60 ID:ZOWET1IL0
>>203
オリオールズに2回5失点(しかも被打球で降板)がある
それ以外は悪くても6回4失点くらいに抑えてる
209名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:17:27.09 ID:hHbUbRU0P
黒田は7、8月は調子が良くて、9月は下がってくるイメージ
そしてポストシーズンにまた上がると
210名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:17:36.30 ID:l8lQTprW0
進塁打となる二ゴロを放ったイチローさんも評価してやれや
211名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:17:46.18 ID:3NY3B4O80
ハリーだと
「メジャーはレベルが低い」
とか言いそうだな
212名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:18:24.42 ID:TC8vXfBz0
>>165
>メジャー30球団勝利にリーチ
>残りはタイガースのみ

タイガースに勝って広島に勝てば、日米全球団から勝利になるのか?
近いうちに巨人入りだな。
213名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:18:49.92 ID:M2kOA4hhO
ペドロ・マルチネスなんて防御率一点台で19勝しかできなかったし。
214名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:20:11.41 ID:RqFamyTCO
松井と同い年でこれだけやるのは凄いな
まあ投手と野手で違いはあるけどね
215名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:21:15.12 ID:mlKiXer40
1003
216名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:22:19.53 ID:go52kcf40
同い年といえば井口さんも日本でめっさ打ってるしな。
217名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:22:43.21 ID:SzcjIrWg0
*1位 2.65  WHIP:1.05  19試合  118.2回  QS:12(63.2%)  K/BB:3.50  K/9:*6.37  BB/9:1.82  HR/9:0.91  P/PA:3.89  P/IP:15.6  *8勝6敗  (NYY)黒田
*2位 2.69  WHIP:1.11  19試合  130.2回  QS:14(73.7%)  K/BB:5.23  K/9:*9.37  BB/9:1.79  HR/9:0.76  P/PA:3.80  P/IP:15.1  *9勝4敗  (SEA)ヘルナンデス
*3位 2.69  WHIP:1.11  18試合  120.1回  QS:15(83.3%)  K/BB:4.40  K/9:*4.94  BB/9:1.12  HR/9:0.67  P/PA:3.51  P/IP:13.9  12勝3敗  (OAK)コロン
*4位 2.78  WHIP:1.14  16試合  100.1回  QS:12(75.0%)  K/BB:4.04  K/9:*8.34   BB/9:2.06  HR/9:1.26  P/PA:3.76  P/IP:15.5  *7勝6敗  (BOS)ラッキー
*5位 2.85  WHIP:1.01  17試合  120.0回  QS:13(82.4%)  K/BB:4.85  K/9:*9.83  BB/9:2.03  HR/9:0.83  P/PA:3.88  P/IP:15.5  *6勝8敗  (CHW)セール 
*6位 2.93  WHIP:1.17  15試合  *92.0回  QS:*9(60.0%)  K/BB:4.11  K/9:10.86  BB/9:2.64  HR/9:0.49  P/PA:3.99  P/IP:16.4  *7勝6敗  (DET)サンチェス
*7位 2.97  WHIP:0.92  19試合  124.1回  QS:12(63.2%)  K/BB:5.89  K/9:*7.67  BB/9:1.30  HR/9:1.45  P/PA:3.64  P/IP:14.0  *7勝4敗  (SEA)岩隈
*8位 3.02  WHIP:1.05  18試合  119.1回  QS:11(61.1%)  K/BB:3.83  K/9:11.84  BB/9:3.09  HR/9:1.13  P/PA:4.08  P/IP:16.5  *8勝4敗  (TEX)ダルビッシュ
*9位 3.06  WHIP:0.95  18試合  123.2回  QS:14(77.8%)  K/BB:5.03  K/9:10.63  BB/9:2.11  HR/9:0.80  P/PA:4.01  P/IP:15.5  13勝0敗  (DET)シャーザー
10位 3.12  WHIP:1.20  19試合  129.2回  QS:15(78.9%)  K/BB:3.03  K/9:*7.77  BB/9:2.57  HR/9:0.83  P/PA:3.87  P/IP:15.8  *4勝6敗  (*KC)シールズ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:23:07.97 ID:c3Ts6LYs0
タイガースとか一番手ごわいの残したな
219名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:23:50.78 ID:cBIKooEK0
>>213
比較するのはナンセンスだね
それ言うなら上には上がいて
11勝 防御率1.69(最優秀防御率)
8勝16敗 防御率2.76(最優秀防御率)
という野球史上最高のピッチャーがいるんだわ
220名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:24:52.75 ID:Vr5VPwWrP
>>217
シールズの4勝もアレだよなw
7回以上2失点以内を8試合はしてるだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:25:02.76 ID:1DrDxVq50
今日の黒田は本当に毎回と得点圏ランナー出して
大量失点でもおかしくなかたけど無得点に抑えられたのはラッキーだったな
222名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:25:27.00 ID:SzcjIrWg0
223名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:25:41.75 ID:g2zkTdLcP
>>217
日本人はみんな不安定なんだな。同レベルの投手よりQS率低い
224名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:25:44.18 ID:HDJLgC050
さすがWBCチャンピョンのドミニカを唯一チンチンにした男黒田。
225名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:28:30.41 ID:vSIbQKjo0
粘り強いのう
226名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:30:25.20 ID:kAJcaSKi0
上原も黒田もおっさんになってから凄いな。甲子園で酷使されてないからか
227名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:30:56.72 ID:dcqNjvr30
黒田すげー
228名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:30:58.71 ID:OGo9cTbA0
ゴキタコかよ
役に立たねーな
229名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:31:23.57 ID:SpEBELAv0
防御率1位でヤンクスなのに8勝6敗ってすげえ
230名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:31:31.96 ID:WnceSgbt0
>>226
それは絶対あるね
松坂とか劣化が早すぎるのは甲子園の影響でかいと思う
231名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:32:39.20 ID:353Bdg2Y0
打撃陣「クロダが投げるなら俺たちそんなに頑張らなくても大丈夫だおw」

→8勝6敗防御率2.65
232名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:33:08.22 ID:WnceSgbt0
>>229
いまのヤンクス舐めたらアカン
チームOPS.700切ってるんだぞ
去年までのヤンキースとは一味違う
233名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:33:52.87 ID:0wstJM1AP
>>120
日本はTPP諸国なのでアジア最高という表現は間違い
日本はアジアという枠組みとは関係ないし日本は日本でいい
(しかしASEAN諸国とのパートナーシップはとても大切)

アジア最高はドジャーズの南朝鮮人左腕で正解
日本人にとっては関係ないけどね
234名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:34:01.17 ID:i3gb/5pU0
>>226
>>230
野茂は酷使されてないけど、晩年の急速の衰えが顕著だったけどね。
ただ肩が消耗品というのは事実だろうね。
巨人の斉藤雅だって、20勝21完投なんて馬鹿げた起用法じゃなかったら、
もっと現役続けられただろう。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:35:30.59 ID:cBIKooEK0
>>234
はあ?
野茂が酷使されてないとか凄いニワカですねwww
236名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:36:07.66 ID:Mjqe6R63O
リベラとロバートソンに勝ち星消されてなけりゃあな…
コイツラが打ちこまれたのが黒田の時だけってのがまたね
237名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:36:21.40 ID:4ULuW7S3P
けど日本じゃ全然人気ない
238名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:36:28.86 ID:M2kOA4hhO
大学経由だからどうしてもメジャーにいくのが遅くなっちまうんだよな。
大学生と社会人は、FA6年にしてほしい。
239名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:36:44.36 ID:ozCzBH4S0
最優秀防御率のタイトルを手土産に広島復帰か
ええな
240名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:36:45.13 ID:fMbpa07l0
>>223
1流にはなれんってことやな
それでも現時点の成績は立派なもんだが
241名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:36:51.58 ID:TC8vXfBz0
めぐり合わせも悪いんだよね。
強力打線のBALとは既に4回も対戦したのに、ボーナスステージのKCとは
無かったりと。
242名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:37:22.63 ID:loyGDXro0
>>233
日本がアジアだと思ってないのは世界で日本だけ
243名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:37:27.23 ID:qSlJGnhu0
★★8勝目おめでとう★★

------------------------------------
http://www.sacbee.com/2013/07/12/5563925/kuroda-cano-help-yankees-beat.html

黒田とカノーがツインズを2対0で叩きのめす

ニューヨーク- 黒田ヒロキは5イニングを投げ、長い雨天中断の後カノーが大きな一打を
放ち、ヤンキースがミネソタを叩きのめした。

黒田(8勝6敗)がツインズに対して1勝以上の仕事をした。ツインズ打線は
ランナーを出してヒットを打てない。38才の右腕に対して、ミネソタは8人ランナーを
出したが、塁上にいる間1本しかヒットが打てない。

黒田は6本のヒットと2つの四球を許したが5つの三振を取った。

Kuroda, Cano help Yankees beat Twins 2-0

NEW YORK -- Hiroki Kuroda pitched five innings, the last after a long rain delay,
Robinson Cano had another big hit against the Twins and the New York Yankees
beat Minnesota for the fifth time in two weeks, 2-0 Friday night.

That was more than enough to make Kuroda (8-6) a winner against a Twins lineup
that had great difficulty getting hits with runners on. Against the 38-year-old righty,
Minnesota had eight runners on but only got one hit when there was a man on base.

Kuroda allowed six hits and two walks. He struck out five.
244名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:37:36.75 ID:gYJKLqkq0
この防御率で8勝かよ
ちょっとかわいそう
245名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:37:47.24 ID:i3gb/5pU0
>>235
されてないだろw
高校時代の実績なんて、大してないから。
246名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:38:24.95 ID:RqFamyTCO
今年のヤンキースは打線が酷い上に抑えのリベラが黒田の勝ちを2回消してるからな
247名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:38:53.14 ID:cBIKooEK0
>>234
あまり知ったかぶりするなニワカw

野茂英雄 1年目(1990年)
18勝8敗 防御率2.91 287奪三振
29試合 27先発 21完投 235.0回
中4日先発3回 中5日先発10回

野茂英雄 2年目(1991年)
17勝11敗 防御率3.05 287奪三振
31試合 29先発 22完投 242.1回
中4日先発5回 中5日先発12回

野茂英雄 3年目(1992年)
18勝8敗 防御率2.66 228奪三振
30試合 29先発 17完投 216.2回
中4日先発12回 中5日先発7回

野茂英雄 4年目(1993年)
17勝12敗 防御率3.77 276奪三振
32試合 32先発 14完投 243.1回
中4日先発7回 中5日先発14回 中2日先発1回

5年目(1994年)
8勝7敗 防御率3.63 126奪三振
17試合 17先発 6完投 114.0回
中4日先発2回 中5日先発4回
248名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:39:17.25 ID:g2zkTdLcP
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/profile/?c=1
ニューヨーク・ヤンキース
打率.243  (13位)
本塁打数87(13位)
打点341   (13位)

今年のヤンキース打線ゴミすぎてつらい。普通にアリーグ底辺レベル
249名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:39:39.16 ID:i3gb/5pU0
>>247
はぁ?高校時代の話だろアホ。よく読め。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:40:30.38 ID:UOIMLb7oP
黒田は漢
251名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:41:29.01 ID:5MfR6Ofu0
黒田は打線に恵まれない宿命なんだろう
大戦力のヤンキースに移籍して勝ち星量産のはずだったのに
故障者続出で、超貧打打線;;;;;
来年はタイガースとかレッドソックスに移籍しろ!!!
252名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:42:20.72 ID:H10kk7Ip0
>>249
>野茂は酷使されてないけど、晩年の急速の衰えが顕著だったけどね。

野茂は入団当初に異常な酷使されたから衰えた
野茂をたとえに持ってくるおまえが馬鹿
253名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:42:32.06 ID:neByIozj0
>>236
普通のピッチャーならリベラに勝ち星消されたら心が折れるだろ
黒田は広島で鍛えた精神力があるから勝ち星を消される役を引き受けてるんだ
254名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:42:42.61 ID:ML5dJQwd0
>>144
つーか日本人って時点でSYは無理だよ
日本の野手にイチローって言うまっこい勝負も出来ない卑怯者がいあるんだが、
そいつが過大評価だとばれてから、一気に日本アンチが増えた
今では慰安婦像を設置して、日本を許すな!っていう風潮の州も多いしね
現地に住んでいる俺たちは肩身が狭く、
堂々と日本人だと名乗れない状況だよ
迷惑きまわりない
255名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:42:55.53 ID:loyGDXro0
>>233
https://www.youtube.com/watch?v=F7zzgjtll5o

悲しいかなこれが現実
256名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:43:31.50 ID:i0waEF8vP
>>247
やっぱ野茂はすげえなぁ
257名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:43:38.52 ID://UkIFEs0
8勝6敗って6敗もしてるのかよ
たいしたことないだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:44:14.78 ID:lKNXSJovP
クロダコップ このおっさん いつ退化するんだよ
259名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:45:32.59 ID:RqFamyTCO
>>240
去年の黒田はQS多かったけどな
今日は悪天候が絡んだから出来なかった訳だし
260名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:45:36.62 ID:i3gb/5pU0
>>252
アホ。そんなこと言ったらNPBの投手は全員酷使されてるわ。
ここでの議論は甲子園で酷使されたかだろ。
これだから読解力のないやつは・・・
261名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:46:21.03 ID:DYO0199O0
去年の黒田のQSはそこまで悪く無かったぜ。

SYクラスと比べたら一歩劣る感じだけども、十分に肩並べられる差だった。
262名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:46:45.01 ID:CmlpdBcS0
>>258
パワーPタイプで、制球イマイチでも力(速さ)で押せるタイプは
年齢と共に劣化する
黒田のような制球力のあるタイプは、年齢はあまり関係ない
263名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:46:45.70 ID:U8fQBGFT0
くろだはね
かーぷにいたんだよ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:46:50.02 ID:MYd76vL00
今日の出来て勝ったとか言われてもなあ
爽快感がまるでない勝ち
265名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:47:43.61 ID:CDlqVFHz0
それよりもイチローが調子を落としているのがなあ。
266 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.0 %】 :2013/07/13(土) 14:48:18.29 ID:KblZd+hs0
  
んー、カープファンとしては嬉しさ半分かな…
来年こそは戻ってくると思ってたのに遠のいたな
40歳で2000万ドル(約21億円)行くのか
それだと、カープの総年俸超えるしなw
267名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:49:12.88 ID:T0wty8B50
2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「ここ10年で最高に戻ってくる」
2012「過去10年で最高と言われた2011を上回る戻ってくる」
268名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:49:56.98 ID:kAJcaSKi0
コントロールがよくて球数少ないタイプはよほどの酷使でもなければ長持ちするってことかな。
でも広島入りするころにはさすがにポンコツになってると思うぞ。メジャーで引退してくれ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:50:01.24 ID:c3Ts6LYs0
>>262
黒田も日本では比較的パワーPだったんだけどね
270名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:52:37.17 ID:xevYjKzH0
それと制球力のPなどと口が裂けても言えなかったな初期は
体力があってミスター完投とはいわれてたが
11勝10敗でおkみたいな感じだった
271名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:53:55.37 ID:RqFamyTCO
黒田は日本時代最速157キロのストレート投げてたからな
昔は典型的なパワーピッチャーだったがメジャーに行ってから打たせてとるスタイルに変わった
272名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:53:58.68 ID:vr0hg6rc0
9回リベラの時は嫌な予感しかしなかった、
炎上豚よりはいいけどw
273名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:55:03.53 ID:CmlpdBcS0
>>269
日本時代も、キャリアの前半はコントロールの無いパワーPだったわな
本拠地がゴミ(投手に地獄)ってのもあったんだろうが、身の丈を知り
アメリカに渡ってからは、完全に打たせて取る制球力勝負のPにシフト
チェンジ出来たわ
だからこそ、今の黒田がある
274名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:56:02.29 ID:TQuii15i0
なんかものすごい防御率のPいたような気がすけど落ちたの?
275名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:56:27.22 ID:xevYjKzH0
まあ日本でもずっと打たせて取るタイプではあったけどね
最高球速のわりに三振はとれないタイプ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:59:33.67 ID:kAJcaSKi0
89マイル程度のストレートで3者3振か上原。長く活躍するには制球力なんだな。キレとかは知らんが
277名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:00:53.11 ID:0wstJM1AP
>>255
こんな動画があるんだな、びっくりした
在米朝鮮人がアメリカで日本人の印象を悪くする為にやってるんだろうな
278名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:03:15.90 ID:loyGDXro0
>>277
いやいや白人でアジア人見下す人はかなりいるよw
朝鮮人の仕業なら朝鮮は出さないよw
279名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:03:37.31 ID:c3Ts6LYs0
>>274
たぶんバックホルツのことだと思うけど、そいつはDL入りして規定回数落ち
280名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:04:09.74 ID:fXeTcmj0O
>>274
9勝0敗で防御率1.71のバックホルツは故障のため離脱して規定投球回割れ。
故障に強いのも黒田の持ち味。
281名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:08:52.51 ID:2UhgV1bl0
忘れちゃいけないのは黒田が38歳のおっさんだということ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:10:21.84 ID:ZOWET1IL0
>>264
勝たなきゃいけないような圧倒的ピッチングで3回も勝利消されてるからなー
負けは一度も消してもらえんし
今回雨挟んだから5回で降りたけど流石に勝ちもらってもいいでしょ
283名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:12:33.75 ID:/XrrQYeei
メジャーきて100億近く稼いでるんじゃないの?
うらやましすぎ
284 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.0 %】 :2013/07/13(土) 15:15:40.58 ID:KblZd+hs0
>>275
ん?それは違うだろ
奪三振は少なくないぞ
カープ11年で1257
投球回約1700イニングだから、9回投げれば平均7個くらいは取ってた
285名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:17:10.26 ID:lKNXSJovP
日本時代 ミスター完投のイメージが強い 
286名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:19:47.16 ID:xxQvQ8Nj0
2000年代シアトル                 2013年4月           2013年7月

       , '"  ̄ `_ 、                /\ ____ /\      /\____/\ 
    ./    ((.´ヽ'.ヽ                /:::::::::::::::::::::::\        /::::::::::::::::::::\  
   /      ‐*.- ヽ              /:::        ::ヽ       /:::        ::ヽ  
   ,'   ___'`=''__.l              ,':::::::  ─  ─  l       ,':::::::  ─ . ─ l
   i -<_______,`ゝ            l:::::   =・=  =・= }       l::::  =・=  =・=.}   
  /  〈.  -=・=- -=・=-}-、   n        ( 6     ,,ハ    !      (6     ̄ ,ハ ̄. !  
  {   }      ,ハ    !f/   .|| FUCK!  |    ,,'-v-'、   .!       |   ,,'-v-'、 ..!    
   ヽ._ ノ     ,',,-,,',   .!ノ    ||        ヽ . ,'"トェェェイ';  |        ヽ. ,'"トェェェイ';/  
     i.ヽ.  ,'"トェェェイ'; |    「||^|`|         .\;;  ` ⌒゚:j /          ..\;;  ⌒゚:j./  
    /\ \;; ;''`⌒゚:j;/    |!  :::}          ノ `ー''ー'ヽ             `-''-'   
  /ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´   
287名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:21:02.71 ID:RqFamyTCO
ジーターとAロッドが復帰する後半は多少援護点が増えるかもな
でもどっちもオッサンだから糞みたいな成績で終わるかも知れんが
288 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 67.0 %】 :2013/07/13(土) 15:21:55.09 ID:KblZd+hs0
  
ま、無援護はカープ時代から慣れてるからな…
289名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:22:46.79 ID:wE/BhNMB0
黒田>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>仮病ローテ飛ばし
290名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:22:47.76 ID:DYO0199O0
>>278
それって、アジア人関係なくて


自国原理主義というか、単に他国の奴らには負けねぇよ!的な拗らせたようなもん。
欧米人同士のが互いに見下すっていうね。
291名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:26:11.68 ID:hHbUbRU0P
>>251
フェンウェイの相性は最悪だと思う
292名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:27:16.69 ID:c3Ts6LYs0
>>289
中4なら130球投げられる
293名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:27:43.89 ID:dbkl7RR1P
ダルが逃走、岩隈がネタバレフルボッコ

黒田は・・・なんだこのおっさん!?
294名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:29:11.78 ID:loyGDXro0
>>290
欧米同士はいがみあうけど白人というステータスは互いに認めてるよ
アジア人はそもそも同じ土俵に上がれないからいがみあうって表現にならない

原因はアジア人は人口がすごいしどんどん他国に移民として浸食して
それなりに頭良い、群れる、マナー悪いetc...中韓の移民の影響が大きいね
向こうからすれば土人って感じだと思うよ、言ってて悲しいけど
295名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:31:44.51 ID:pVtXXwZO0
黒田の時だけなぜか援護ないんだよなー
相手投手にもよるけどもうチョット打って欲しい
期待できるのカノー1人だけ鈴木くん期待度ゼロ
温厚な野球好きの婆ちゃんですら鈴木くんの凡打に
溜め息ついてた。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:33:03.17 ID:Gbt6v+eS0
リベラ「カッとなって抑えてしまった今は反省している」
297名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:34:12.84 ID:rUvUhuKi0
防御率1位で8勝6敗 2.65
通算で65勝63敗 3.33

なんだこれ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:35:36.52 ID:dbkl7RR1P
しかし防御率一位でオールスターにカスリもしないとか
さすがだよ黒田っていう選手は
299名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:36:06.51 ID:U+vRjQDKO
結果的に抑えてるが打たれてるよな。
300名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:37:28.78 ID:nKchHEO4I!
>>254
海外在住者は末尾がiになるんだぜw
また息吐くように…ですか?
301名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:41:46.02 ID:EIQLkvmP0
コロンって、いつの間にか復活してるんだな
302名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:43:12.54 ID:EIQLkvmP0
>>168
シャーザーって劣化ダルビッシュとか言われてたけど、今年13勝0敗か

いつの間にか進化版ダルビッシュになってるね
303名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:47:50.79 ID:Pp+lgVvi0
>>297
通算でこれだと何か理由があるとしか思えんな
こーなる理由を数値化できたらMLBのフロントになれるな
304名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:47:55.75 ID:loyGDXro0
>>300
現地在住者がSYなんて言うはずないでしょw
305名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:50:39.91 ID:AWLTdGaO0
>>297
運だな
ノーランライアンも結局サイヤング賞は取れなかった
ライアン通算成績
324勝292敗3S 防御率3.19
306名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:53:38.08 ID:pBAnuMf50
ERA1位で折り返したやつって日本人でいないよね
まあコロンとキングが好投すればすぐ抜かれるが
307名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:55:05.40 ID:oxr3IxTX0
         |  !  /     NY\
         !.  .!  /_____,,=─-.`、__
           .|  .! / /      \ ̄ヽ `‐、
         l.  | | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
         |  | |y =・= r ‐、 =・= ∨
         !  !r-r'    i   i    |
         ! .l{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; |
           l  !しi| `''" `ー- '   ー.  |
           l  !  i 〈 、_____, 〉. |
           ! .!  .! ヽ\+┼┼+/   /  独島は韓国の領土です。日本は認識を
         .l. !  /\   `ー‐‐'´  /
          .| |,/ヽ、`ヽ、     /
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
308名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:55:47.97 ID:WaDWaHyLO
またイチローの存在感のおかげで勝ったか

5回はピッチャー交代してまでイチローに意識集中するあまり前後の打者に打たれ
7回はイチロー実質敬遠カノー勝負ときた
イチローいるだけで勝利をもたらすとは
309名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:57:26.56 ID:vb/11igc0
チームが勝ち越してて、リーグ1位の防御率なのに8勝6敗で
オールスターにも選ばれない


なにこの地味さは・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:58:52.03 ID:loyGDXro0
>>309
まぁ、ちょっと前までリーグ9位だったし…
あと怪我してたよね嫌なタイミングで
311名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:59:19.31 ID:hA9X07TA0
前の前のBAL戦辺りから、ちょっとスタイル変えたみたいね
なんにせよ、後は阪神だけか。今シーズン中に頼むぜ!
312名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:59:25.48 ID:nKchHEO4I!
>>308
そうか、君も感じたのか。あのプレッシャーを。
いい資質を持っているな。
313名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:01:10.26 ID:jQCZa0tJ0
>>309
スタッツ見るとそこまで圧倒的な成績じゃないしやむなし
314名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:02:15.70 ID:loyGDXro0
>>312
ワロタ
ガードナーが2塁いたから併殺のために歩かせてもいいって感じで
投げられただけだしw
イチローはそれでなくてもボール球振るから
315名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:05:16.29 ID:i3gb/5pU0
>>314
カノーなら併殺狙いにいくわなw
鈴木オタは馬鹿ばっかw
316名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:08:15.01 ID:FVPbC8F9T
>>70
アの防御率10位内に日本人投手が3人いるわけだが・・・
黒田だけががんばっている????
317名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:10:29.17 ID:LhLQY/XZ0
カープに戻ってきて
318名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:11:14.54 ID:WaDWaHyLO
イボータは打点とか表層的な部分でしか野球見れないのかw

点が入るまでにいろいろな駆け引きがあるに決まってるだろw
319名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:12:56.64 ID:loyGDXro0
>>315
あ、ごめん、2アウトだった
でもカノーも今日はイッチのゴロがなかったら打点つかなかっただろうし…
最近はHRか単打かって選手になってるなぁ
320名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:16:41.62 ID:o9bfF47t0
来季広島のエースか 胸熱やな
321名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:16:59.86 ID:P95SNF1A0
>>73
打線が劣化してるだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:17:06.69 ID:rsZFagUz0
今年の黒田は勝ちの権利もって降りるが終わってみるとチーム負けてる事がしばしばあるな
逆に負けを消してもらったことは無かったような気がする
岩隈可哀想とかよく聞くが黒田の運の無さと比べたらかわいいもんだな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:20:43.44 ID:9u5BR3k3O
今日はカスリベラが試合ぶち壊さなかったみたいだな
マリアノさんの成績
30S1勝2負←黒田の勝ち潰した2負
324名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:23:39.07 ID:loyGDXro0
リベラのことヤンキースファンの前でカスとかゴミとか言ったら



2chだとボロクソ言われてるけど向こうじゃ神だからね
黒田の件も仕方ない、疲れてたんだ、って監督と野手のせいになるし
325名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:24:09.39 ID:D0V3pyb70
引退が遠のくw
326名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:26:21.44 ID:mlP9Ub5H0
これで、怪我さえしなくいつもの200イニング投げたら
サイヤングいけるんちゃうか今年?
327名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:26:45.10 ID:ZdJbxe3d0
普通にすごいw
328名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:27:18.15 ID:oxr3IxTX0
嵐のポスターでフェラってスレあるけどイチローの巨大ポスターも貼ってくれ
ついでにイボイもw
329名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:31:35.97 ID:vb/11igc0
>>326
サイヤングはイニング数最重視
5回1失点より、7回2失点の投手の方が上という価値観
330名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:32:23.54 ID:9/4UCiDvO
ヤンキーの先発で防御率2点台キープ出来れば15年ぶりだろコーン以来
331名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:32:36.87 ID:D0V3pyb70
怪我しなかったら40歳までMLB現役先発なんて快挙ありえるな
332名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:33:51.81 ID:bns3Y7Rj0
>>329
その割には2年目松坂に随分票入ったな
333名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:34:11.08 ID:wUOIfxtm0
>>73
まあ今年のヤンクスは移籍スペシャルからの故障故障アンド故障だったからなぁ
334名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:34:13.30 ID:bGFxKQfp0
黒田って何年契約だ。今なら3年とかでも契約もらえるんじゃないかな
そうすりゃ40以上は約束される。この年で進化するってすごいな
335名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:36:13.13 ID:btsTXiqr0
>>24
年間で何億と稼げるんだがな。お前は年間いくら稼げるの?
336名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:36:58.08 ID:TsTGAhP20
ダルも黒田もオールスターをうまく回避できてよかったよかった
生け贄は岩隈ひとりで十分
337名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:37:20.19 ID:fTKOBzuD0
黒田が日本人最強投手ってことだね?
凄いなあ
打たれても点を取られないって一番いいじゃん
球数少なくなるし
338名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:37:22.85 ID:FVPbC8F9T
>>334
黒田は1年契約やで
この調子ならまた今オフも年俸アップだな
339名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:37:58.58 ID:i3gb/5pU0
>>334
黒田は引退を考えるくらいボロボロみたいよ。
昨年末も複数年でなく単年を選んだから。
今年で引退するかもしれないよ。
340名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:38:55.96 ID:21WwAkTe0
春先はダルや岩隈のがトバすにトバして良いスタッツ叩き出しているんだけど
実際にシーズン通してってなると何だかんだで黒田のが上になってくるんだよな

流石はMLB6年ずっと一線級でやってきた実績はダテじゃない
て言うか、分かっていても無理みたいな超球があるわけでもないのに、良くぞ毎年ここまで安定した数字だせるよな
武器のフロントドアとか、シンカーとか黒田くらいの実績あればライバル球団に徹底研究されて
もうバレバレだろうし踏み込まれてガツンとヤラレまくってもおかしくないだろうに
未だに腰引けたり引っ掛けてゴロる選手多数だし
341名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:40:34.61 ID:ZOWET1IL0
>>329
2012サイヤング賞
デービット・プライス 20勝5敗 211回 205K 2.56 whip1.10
参考
ジャスティン・バーランダー 17勝8敗 238.1回 239K 2.64 whip1.06

最近はそうでもない
342名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:40:45.98 ID:i3gb/5pU0
上原や黒田は本物の雑草魂やね。
泥臭くやってりゃっていうね。
諦めが肝心って思考の人間には分からない領域。
343名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:43:01.80 ID:xevYjKzH0
達川が「2億のピッチャーになれる」とか言ったらしいがとんでもないことになっちゃったね
344名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:43:13.37 ID:iNtmxmbG0
最後の年はカープに戻って来て。
一年だけでいいから。来年は無理にしても再来年くらいは・・・。
マエケンが馬鹿な嫁にひっかかり調子は良くない上にFAも考えているので。
345名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:43:27.41 ID:WnceSgbt0
>>341
IP210いってりゃまあギリギリ投球回の条件はクリアだよ
それで勝ち星と、防御率で上回って、なおかつバーランダーは
すでにCY一回取ってる
これだけ条件がそろってこそのプライスCYだからね
346名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:44:12.90 ID:21WwAkTe0
>>342
上原は先発でダメで完全に終わったと思ったのにブルペンに転向で大復活だからなあ
今年も最初からクローザーだったらオールスター確実だったろうに

でもBOS躍進の原動力の一人であることは間違いないし、これでBOS優勝とかしたらかなりピックアップされるだろうね
下馬評はもの凄く低かったんだし<BOS
347名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:44:19.34 ID:k/VzvauEP
>>111
あのツーシームが決まって見逃し三振とった時は背筋がゾクゾクする。
リベラのカットボールと遜色ない。
348名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:44:35.82 ID:SMDFyCm90
黒田はあとチャンピオンズリング欲しいだけだからワールドシリーズ優勝したら速攻辞めるみたいだな
349名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:45:40.34 ID:bGFxKQfp0
いややめたら金入らないし生活に困るかも知れんべ
基本的にはやれるだけやると思うぞ。
350名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:46:24.49 ID:21WwAkTe0
>>347
でも黒田の最大武器=フロントドアシンカーってのは他球団も周知の事実だろうし
踏み込まれてガツンと行けそうなんだがな
踏み込ませないだけのキレがあるって事なのだろうか
351名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:46:46.78 ID:i3gb/5pU0
>>349
それなら複数年選んでるだろ。
352名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:47:10.91 ID:k/VzvauEP
WBCフルメンバーを集めたらワクワクするな。これなら勝つる。
先発ダルビッシュ、黒田、岩隈
中継ぎ上原
抑え安藤
353名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:49:49.04 ID:pBAnuMf50
ヤンキース先発防御率チーム1位

2013 2.65 黒田
2012 3.32 黒田
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王健民
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
1999 3.44 コーン
1998 3.49 ウェルズ
1997 2.82 コーン  2位 2.88 ぺティット
1996 3.87 ぺティット
1995 3.93 マクダウェル
1994 3.27 キー
1993 3.00 キー
1992 2.87 ぺレス
1991 3.81 サンダーソン
1990 4.11 リアリー
1989 4.80 ホーキンス
1988 4.29 ロ―デン
1987 3.86 ロ―デン
1986 3.88 ラスムッセン
1985 3.27 ギドリー
1984 3.09 ニークロ
1983 3.42 ギドリー
1982 3.66 ジョン
354名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:50:54.70 ID:k/VzvauEP
>>350
黒田の変化球てスロー再生で見てても
打者の手元でキュッと曲がるように見えるよね。
あんなの実際にバッターボックスに立ってみたら、素人なら消えて見えるんじゃないか?w
355名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:51:15.98 ID:vY9UeXZ50
このままいけば来年は
単年1500万ドルくらいかな
356名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:51:32.92 ID:fTKOBzuD0
華やかな選手もいいけど
職人みたいな黒田もかっこいい
357名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:52:13.82 ID:bGFxKQfp0
ヤンキースの先発って21世紀入ってから2点台って1人もいないの?
投手力はかなり弱いんだな。まあ平均的に良い投手を集めてるのか知れんけど
358名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:52:46.28 ID:i3gb/5pU0
>>355
今年がその年俸なんだけど。
359名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:53:28.70 ID:ieWmlJs60
>>341
バーランダーは2011年にとってて、そこから成績落ちてたから厳しくなったらしい。
360名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:53:34.78 ID:vY9UeXZ50
あら、そう
361名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:55:09.18 ID:YqY2b20jO
生活に困るってアメリカ時代だけで6000万ドル以上稼いでんのに困るわけないだろ。
362名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:57:03.29 ID:wWBcfy4X0
ナリーグ
カーショウ 145回 1.98
イニング数 防御率ともにトップ

アリーグトップ 
黒田 118回(笑) 2.65
イニング数16位(笑)

黒田はイニング数少なすぎて評価にならん
アホは防御率だけ見て持ち上げるんだろうが

最低でも200回は投げないと、価値無し
363名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:57:45.66 ID:hHbUbRU0P
>>361
なんとなくカート・シリングを思い出した
まぁ破産は野球関係ないけど
364名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:46.46 ID:bGFxKQfp0
ここまで120イニングくらい投げてりゃ悪く無いんじゃ?
まあ平均がどのくらいなのかわからんけど
365名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:44.07 ID:jdHePOyK0
>>362
なにいってだこいつ
シーズン終えてから言えよ
366名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:04:51.71 ID:ujq0Q1IT0
これはサイヤング賞あるで
367名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:05:41.93 ID:ZOWET1IL0
>>362
イニングが少ないのは黒田の責任とはいえない要素が多いんだがな
それに後半アクシデントがなきゃ200イニングはいけるレベルなんだから決して悪くはない
カーショウが別次元なだけ
368名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:09:40.08 ID:21WwAkTe0
打球が当たったり、天気悪かったりそんなんばっかだからな今年の黒田
それでも何だかんだで200IPペースなのは凄いと思う

サバシアみたくイニング食う方法にでも覚醒したか?
サバシアって打たれたりgdgdでも何故かいつも7イニングくらい投げてしまうし、あれはあれで凄い
369名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:10:13.52 ID:bGFxKQfp0
200イニングって平均的な先発やってりゃ行くもんなの?
難易度がよくわからんw
370名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:12:07.34 ID:fTKOBzuD0
今黒田が日本で投げたら日本の選手も打てなかったり
ゴロになったりするのかな
371名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:12:50.49 ID:EIQLkvmP0
>>338
去年の成績が良すぎたので、複数年契約の方がいいって言われてたのに、
さらに神成績だもんなw

1年契約で、毎年昇給ってMLBでは聞いたことないわw
372名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:14:38.78 ID:RgESBiK20
後半しょっぱなで、NYYからBOSに電撃移籍してもいいんやで
とにもかくにもNYYが援護してくれないじゃチームの一員である必要がない
前からBOSには気に入られているし、エース格になれる器だからな。黒田は
373名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:14:55.59 ID:wWBcfy4X0
サイヤングなら少なくとも220イニングは投げないと無理
去年のプライスは210イニングだったが、防御率と最多勝の2冠だったからとれた
黒田は最多勝はまず無理だからありえない

過去のサイヤング

2012 ディッキー 233回  プライス 210回(最多勝と最優秀防御率の2冠)
2011 カーショウ 233回  バーランダー 251回
2010 ハラデー  250回  ヘルナンデス 249回
2009 リンスカム 225回  グレインキー 229回
2008 リンスカム 227回  クリフ・リー  223回
2007 ピービー  223回  サバシア   241回
2006 ウェブ    235回   サンタナ   233回
374名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:15:50.84 ID:Mcn0E6D4P
>>31
そこにクロダが現れる展開で続けてくれ
375名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:20:20.04 ID:bGFxKQfp0
リーグ16位なら結構良い気もする。そんで防御率トップならいいとは思うが
今のペースだとアメリカだと評価されないのか。結構厳しいな
376名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:21:42.70 ID:ieWmlJs60
>>369
ローテ飛ばさずに投げて30数回先発するとして、平均七回くらいのペース。
去年のダルビッシュが29回先発で190イニング。
377名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:23:37.52 ID:HG7LNidv0
>>359
さすがにこれで下が選ばれたらおかしいだろ
378名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:26:34.52 ID:RVKvt8SD0
>>373
もうそういう話題をしていることからしておかしいんだよな。

日本人投手が、という点でも38歳の高齢投手が、という意味でも。
379名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:26:51.31 ID:wWBcfy4X0
>>377
いや普通にバーランダーが選ばれるだろうっていう見方も多かったぞ
俺もバーランダーだと思ってたし。
防御率はビビたる差で、イニングと奪三振に圧倒的な差があるからプライスはないと思ってた
35イニングの差って、1試合7イニング投げるとして5試合分の差だからな。
それだけチームへの貢献度が違うってことだし
380名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:28:01.16 ID:wWBcfy4X0
訂正
25イニングの差だな。それでもだいたい3〜4試合分の差がある
381名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:28:32.30 ID:nszw43t60
黒田か
残念ながらどうせすぐに悪化する
まだ三ヶ月近くあるしな
イワクマみてりゃ急降下
382名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:29:11.82 ID:ZOWET1IL0
>>369
メジャーは先発で一回もローテ飛ばさなきゃ33〜4回ほど登板機会がある
仮に33回としてそれを200で割ればだいたい平均6回ちょっと投げれば到達できる
黒田は前半戦アクシデントが多くてイニング稼げなかったけどとりあえず19回の登板で118.2回だから平均六回はクリアしてる
このまま後半もローテを守れば200イニングに到達できるはず
けど難易度は低いわけではない
去年だと31人が200イニングで1球団にだいたい一人くらい
383名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:29:19.00 ID:bGFxKQfp0
>>376
なるほど怪我したりしたらまず無理なのね。球数も限られてるし
ベテランなのにスタミナあるのはやばいなw
384名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:30:22.08 ID:nszw43t60
>>375
黒田の評価は低い16位
セイバーメトリクスも悪い
選手間投票でも毎年選手からスルーされてる
監督推薦もされない
385名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:31:33.40 ID:Ocq6yvKQT
ダルや岩隈はアジア人離れしたスタイルだが
黒田はモロアジア人のおっさんって体型なのも人気面で痛いのかもな
ダルや岩隈は投げる姿も絵になるが
386名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:31:35.23 ID:bGFxKQfp0
よくわからんけど年俸は悪く無いんだろ?それは評価されてるんじゃ・・・
387名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:32:40.29 ID:HG7LNidv0
勝ち負け±6も差があって防御率でも負けてる時点でダメだろ
肝心の投球回数もプライスが200回切ってれば・・・くらいのもん
ケチのつけようがないプライスを選ば無い理由がない
388名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:33:03.83 ID:nszw43t60
>>385
ダルやイワクマは選手からも評価されてるからな
ダルは華やか、イワクマは地味だが
389名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:34:00.16 ID:8eq/YYSS0
黒田は本当に職人だな
目立たずにこつこつと実績を重ねて信頼を得る
390名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:35:27.80 ID:nszw43t60
黒田もイワクマみたいに急降下する
逆にいうと誰にも上がり目はあるわけだが
391名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:35:52.08 ID:LxzDlvBd0
完全にエース
392名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:36:04.62 ID:PQfLUY4N0
イチいい加減にせんかい!
393名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:36:46.73 ID:fDiS/WAo0
ダルビッシュのチームにいたら
勝ちがあと3つか4つは多い気がする
この防御率で何で6敗もさせられてるんだよ
394名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:37:07.72 ID:nszw43t60
選手間評価
ダル4位
イワクマ5位
黒田圏外
395名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:38:24.53 ID:nszw43t60
>>393
ダルの本拠地にいたら被本塁打や被長打が増えるよ
396名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:38:58.22 ID:0GjZHyAEO
黒田は普通にイケメンなのになぜ地味扱いされるのか
397名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:39:02.22 ID:ZOWET1IL0
>>390
ID:nszw43t60はダルスレのキチガイだろ
セイバーメトリクスと球宴を根拠に黒田をバカにしてるところがそっくりだわ
398名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:39:58.74 ID:ieWmlJs60
>>377
といっても数値だけで機械的に決まるわけじゃなくて投票だからな。

ttp://baseball.about.com/od/awardwinners/a/2012-Cy-Young-Award-Winners-Voting.htm
投票結果
399名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:40:01.37 ID:reJ5hUAEO
NPB時代から現在までの一線級での活躍がすげーよw
陰りは見えてきてるが・・・
400名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:40:09.79 ID:bGFxKQfp0
黒田ダル岩隈にはかなり期待できるな
ダルが軽傷だといいんだが。揃って活躍したら超嬉しい
イチローもどっかで復活してほしいな
401名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:40:26.46 ID:WX2q9hKo0
黒田、岩隈、ダルビッシュ
投手は通用してるな
402名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:41:06.84 ID:nszw43t60
高い温度に乾燥、空気がかわいて球が抜けやすい、打球が飛びやすい、狭い球場
マリナーズにいたオールスターにもでた長谷川が、
テキサスはブルペンで待機しているだけで暑く体力が減るといっていた
403名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:41:45.05 ID:xevYjKzH0
一時的にでも防御率トップ立って陰りは見えてきてるていわれてもw
404名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:41:57.83 ID:RgESBiK20
>>401
和田…藤川…松坂…
405名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:42:38.45 ID:HG7LNidv0
>>400
最近の日本野球は投手に才能が集まりすぎだな
一番重要なポジションだから当たり前って言えばそうなんだが
野手にもそろそろスター出てこないかね
406名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:43:45.01 ID:nszw43t60
セイバーメトリクスからみて黒田はかなり運がよい
落ちてくるとみていい

イワクマもセイバーからみて運がかなりよかったが、セイバー通り落ちてきた、イワクマはまだやや運がよいが
407名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:44:11.23 ID:TdOU6Iwb0
>>308
決勝点を呼びこむ送り2ゴロも忘れるなよ
チームバッティングに徹しているあたり、さすがベテランらしいな。
主力の怪我で離脱が相次いでる中でイチローがいなかったら、とっくに最下位だろうよ
408名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:44:50.96 ID:TC8vXfBz0
後半を昨年並みの成績でやってくれると、防御率3.2、200ちょいオーバー
ぐらいかな。
まぁ、年俸は上がる。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:46:01.04 ID:OubN3GTYO
この年齢でメジャーでやってのける辺りが黒田の凄さ。オールスターに選ばれなくても、凄さは解る。
410名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:46:34.07 ID:bGFxKQfp0
15勝↑200イニング↑2点台なら結構いいい契約取れそう?
411名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:47:17.53 ID:i3gb/5pU0
2008年の松井もASの選手間投票は2位くらいだっけ?
結局は印象なんだよ。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:47:37.52 ID:reJ5hUAEO
>>403
悪くとらないでねw
デビュー当時から応援してるから良いときからしたら体力的には下降線でしょ
その分駆け引きする能力は上がってるんだろうけどなんか寂しい感がw
413名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:48:21.00 ID:nszw43t60
選手間評価
1位シャーザー、最多勝、奪三振2位、防御率8位
2位ヘルナンデス、防御率3位
3位バックホルツ、故障中
4位ダルビッシュ、奪三振1位、防御率7位
5位イワクマ、防御率6位
414名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:49:17.03 ID:wWBcfy4X0
>>387
ヘルナンデスなんて13勝12敗で受賞してるんだぞ
勝ち星なんてほかの指標で差がつかなかった場合に重視するぐらい
NPBじゃないんだから
415名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:50:13.15 ID:nszw43t60
>>411
413に書いたがイメージではない

実力や能力を一流の同業者に認められるかどうかだ

見て感じて評価
416名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:50:21.59 ID:XVsIdxBl0
>>413
それ何時の評価だよ。
ASの決定時、岩隈は防御率1位だったぞ。適当な事書くな。
417名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:50:25.80 ID:FVPbC8F9T
>>405
野手は人工芝のせいだよ
人工芝で体大きくすると大怪我するからね
しなくても腰や膝を20代のうちから悪くするのが普通だが
418名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:51:35.05 ID:21WwAkTe0
立ち上がりグダること多いし、走者もそこそこ出すことあるし三振は少ないしで
無双するような印象無いんだけど、でも終わってみれば結果残しているって感じだからな、黒田

選手間投票で圏外でも、クロダって聞いて誰そいつ?知らんな、な選手・監督は誰もいないだろうよ、そういう立ち位置だと思う
んでもってジラルディは黒田に対して褒めているコメントしか聞いたことねえww
まあジラルディは選手貶すようなコメントはしない監督だがそれ考えても、だ
419名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:52:06.05 ID:bGFxKQfp0
>>417
イチローの30代後半でまだ大きな怪我無くバリバリってのもよく考えると異常だな
黒田、イチローと実は結構ベテランいるなヤンキースwおっさん軍団になる日も近いかも
420名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:52:44.74 ID:nszw43t60
>>414
ヘルナンデスの時だけな?
例外中の例外に上げている奴がやたらいるが

ちなみにヘルナンデスは奪三振でもトップをあらそう投手

また昨年も勝ちが多い投手が両方のリーグともサイヤングはでている
421名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:52:48.79 ID:wWBcfy4X0
>>398
すごい僅差だよな
20勝5敗で防御率も2点台のウィーバーもイニングを188しか投げてないから評価は低くなった

イニングを投げることの重要性を知らないアホな野球ファンって未だに多いからな日本では
422名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:53:07.01 ID:ZOWET1IL0
>>414
勝ち星は重視されるよ
去年プライスが受賞したのはそこが大きいでしょ
キングの年はイニングと防御率が圧倒的すぎて勝ち星を加味しても覆せなかっただけの話
423名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:53:55.80 ID:JXvtwqCS0
まあ野茂は別格としても、
その次に勝ってるんだから文句の付けよーがないだろ?
これまで日本から海渡って、何年も通用した選手が何人いたの?って話
424名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:16.35 ID:TC8vXfBz0
>>410
今シーズンもレッドソックス(だったかな?)から 1,800万ドルのオファーがあった。
その成績なら、2,000万ドルがあってもおかしくはない。
425名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:20.42 ID:i3gb/5pU0
>>415
黒田は凄いけど、印象が薄いんだよ。
松井はそんなに凄くないんだけど、ここぞで打ったり印象が強い。
426名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:29.84 ID:HG7LNidv0
>>414
それはあのマリナーズでその勝率は正直参考にならんし、第一防御率投球回数が1位だったからだろ
状況見て言えよ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:33.61 ID:nszw43t60
>>416
イワクマは1位な

シャーザーは9位だよ

ま、だいたいベスト10あたりにいる投手が選ばれる

黒田もベスト7からベスト10付近にいたが
428名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:47.35 ID:ieWmlJs60
>>409
オールスターに出てくるコロン(12勝3敗)は40歳
429名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:55:37.72 ID:i3gb/5pU0
コロンってステロイド前科ある奴だろ。
そいつを選手間で評価するなんておかしいだろw
430名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:56:06.40 ID:nszw43t60
>>423
ダルが15年活躍するから
431名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:56:07.80 ID:fTQN3R+E0
黒田は全ての指標が満遍なく良い安定した投手で総合的に見ると上位に入る力のある投手ってのが正しいセイバー論だけどな
奪三振だけピックアップした指標を見てセイバーは優れていないって言ってるのは論外
432名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:56:23.60 ID:bCy/Z5Gv0
>>47
もうやってる。
ちょっと前までツーシームを痛打されてた。
最近スプリットの割合を上げて黒田が対処
433名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:57:00.65 ID:wWBcfy4X0
>>420
ディッキーは233イニング投げてるからな。
ヘルナンデスもサイヤングとったときは250近く投げた

210イニング程度でとれた去年のプライスが例外中の例外であるんだよな
21勝5敗だが188イニングしか投げてないウィーバーは評価低かったしな

イニングが食えていて防御率が良いことが最大の条件で、それに勝ち星やら奪三振やらが付随していく
434名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:57:35.17 ID:RVKvt8SD0
>>428
実例があるなら黒田にも40歳で15勝の可能性は見ていいわけだよね?
もしかしたら本当にメジャー100勝いけるのかも。
435名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:58:12.62 ID:wWBcfy4X0
>>429
日本みたいに一度過ちを犯したら社会的に抹殺されるような国じゃないからなアメリカは
日本と違って才能あるやつはしっかり再チャレンジすることができる
436名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:58:18.59 ID:nszw43t60
>>425
オールスター

ダル渡米して二年連続ニ度、イチロー以来
イワクマ初選出
松井オールスター二度?
黒田いまだなし
437名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:58:48.48 ID:reJ5hUAEO
>>428
しゃーないて今年最後のレジェンドさんがおるんやしw
やっぱり持ってないんだよ(がっくり)
438名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:59:00.59 ID:bGFxKQfp0
これまでスレ見てると普通にすごい投手でいいじゃんw
すんげー高いハードル設けて貶す事に何の意味あるかがよーわからん
439名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:59:51.54 ID:nszw43t60
>>431
セイバーは20項目以上あるが黒田はいずれもあまり際立つものがない
440名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:00:42.65 ID:UuW/0aA80
>>31
わろた
441名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:01:10.41 ID:ZOWET1IL0
ダルビッシュが15年活躍とかほざいてるあたりやっぱID:nszw43t60はダルスレのキチガイだな
もうちょっと文体かえねーとすぐバレるぞ
442名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:02:15.37 ID:nszw43t60
>>437
黒田=持ってないのは同意
日本、メジャーリーグとも優勝経験もない
ちなみにWBCや五輪でも優勝経験ないし
443名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:02:45.93 ID:21WwAkTe0
>>420
ヘルナンデスは例外中の例外

・10年のSEA打線はMLB史上に残るくらいの貧打でそこが考慮されていた
・10年ヘルナンデスは勝ち負け以外のスタッツはほぼ完璧だった
・ヘルナンデスは09年も19勝で最多勝でサイヤング候補だったが、スタッツ面が良いという事で
 16勝のグレインキにサイヤング受賞させている、 昨年はスタッツ考慮でグレインキをサイヤングにしたのに
 次年になって勝ち星優先にしたら流石に辻褄が合わなくなる 
・更には09年、10年のサイヤング候補で連年で良成績を残したのはヘルナンデスだけだった
 それで昨年はスタッツが負けて居るで除外し、今年になってランサポートが極端に悪い理由の勝ち星に恵まれなかっただけで
 除外するのは流石にヘルナンデスに気の毒って心理も相当働いた

ということでほぼ文句なしでサイヤング
ヘルのサイヤングは09年10年の合わせ技1本の要素も強い
444名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:03:00.16 ID:i3gb/5pU0
>>435
日本だって小久保とか脱税で摘発されても、再チャレンジできたけどな。
445名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:03:26.24 ID:nszw43t60
>>441
ダルビッシュは15年活躍できるだけの能力がある
日本でも入団以来常に進化、活躍だろ?
446名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:03:59.50 ID:fTQN3R+E0
>>439
全てが平均より高いという安定のある投手だから凄いんだよ
指標で1位と30位がある投手と15位と15位だと平均値は同じ
突出した能力がなくて安定した能力があるから弱点が露呈しずらく崩れる切欠を与えない投手になる
447名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:04:20.07 ID:bGFxKQfp0
いや普通に黒田もダルもすごいでいいだろ
今年は岩隈もいいし
448名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:04:57.54 ID:g2zkTdLcP
基地外に何を言っても無駄だろ
ダルビッシュもこんな基地外に担ぎあげられて気の毒だな
449名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:05:56.35 ID:O0LFGi5xO
防御率トップかよ(笑)
450名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:06:16.63 ID:ieWmlJs60
>>422
ここのところの受賞者見るとなんだかんだで防御率重視なんじゃないかと思うけどな。
前年のグレインキーも勝ちもイニングも他より少なかったが、防御率が圧倒してた。
451名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:06:25.81 ID:reJ5hUAEO
アンカー向けんな気持ちわりぃwww
私黒おたですからw
452名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:06:30.19 ID:nszw43t60
>>443
まあな

しかしサイヤングなんて意味ないけどな
毎年二人でるから
だからグレインキなんて誰?レベルが多数でてくる

ノーランライアンはサイヤング取ってないが、
レジェンド
長年大活躍するほうがレジェンド
ライアンからみてもグレインキなんか小物
453名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:07:30.59 ID:nszw43t60
>>446
ダルビッシュはセイバーメトリクス各指標とも素晴らしいぞ?
454名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:07:53.45 ID:ZOWET1IL0
>>445
お前データ大好きなんだからダルビッシュの酷使度やらを調べてこいよ
日本で屈指の松坂はどうなってしまったのかも覚えてないし相当頭壊れてるな
455名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:32.37 ID:21WwAkTe0
>>447
岩隈は修正できないとちょっとやべー

ここ数試合ほぼQSが出来ていないし、被弾が本当に異常なくらい多い
春先は通用してきた直球とスプリットのコンビネーションが見切られてきてきる感じがする
春先はスプリットと思って見逃してくれたり打ち損じてくれた直球がガンガン打たれているし
スプリットはスプリットで見られる事多くなったのでどうしても苦戦する

支配できるくらいの球威が無い投手はやっぱりシンカー系の変化球ないと厳しいわ
456名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:44.59 ID:wg3KlSC90
日本ではイチローのほうが人気だけど、ギャラは普通に黒田のほうが数倍なんだよな。
457名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:47.54 ID:vE+3vvqf0
ダルおじさんは本当にうざい
458名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:59.15 ID:nszw43t60
>>450
残念ながら最多勝、最多勝争いができないと無理

2冠とかな

当然過去をみても、奪三振が高くない投手はありえないくらいだから
459名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:09:12.02 ID:HG7LNidv0
>>452
変な奴だな
サイヤングもとって長年活躍してレジェンドになるのが一番すごいだろ
意味ないとか極論すぎ
460名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:09:19.84 ID:hoD0rrPF0
40近いおっさんなのに凄いなあ
461名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:04.37 ID:QMIwfNIF0
黒田の邪魔ばかりする ゴキブリ鈴木
462名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:10.07 ID:nszw43t60
>>454
まったく問題ない

張りがあっただけ

セイバーもすごい
463名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:45.36 ID:bCy/Z5Gv0
>>354
130km超えると普通の人はたぶん棒球ストレートでもきつい
チキンならど真ん中でも腰引ける
464名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:58.88 ID:bGFxKQfp0
イニングも結構投げ防御率1位になってsageる理由が見つからないのだが
そこまで黒田を敵対視するのがよくわからなかったりする
465名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:11:09.29 ID:nszw43t60
>>459
ライアンからみたらヘルナンデスもまだまだだからな
466名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:12:22.08 ID:nszw43t60
>>464
一時期なもの

しかも選手間評価は圏外
467名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:12:46.16 ID:jdbWkdWo0
>>461
進塁打でサポートしただろ。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:12:57.46 ID:UMGYPxm60
こえええ
469名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:12:58.36 ID:21WwAkTe0
>>452
>長年大活躍するほうがレジェンド

それはあるかもね
向こうは太く短くって言うよりも、長年一流の実績ってステータスがこっちの想像以上に高く見られているように感じるな
その最もたるのがイチローじゃないのか?短期スパンで見ればイチローよりも凄い選手なんて腐る程居るのに
こっちから見ても「え?」って思うくらい向こうでイチローが評価高い事あるよな

アメちゃんのなかでは「長く一流の実績」って言うのが相当なもんなのかね?
日本人だと太く短くも美学みたいな風潮あるけど
470名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:13:07.03 ID:TC8vXfBz0
とにかく、2,000万ドルプレヤーになって欲しい。
サイヤングとかタイトルはいいから、後半も粘り強くやってくれ。
471名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:13:08.07 ID:UHjWWxO30
>>455
岩隈は直近5試合で全て自責点4以上だな
472名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:13:08.89 ID:vE+3vvqf0
>>464
こいつはクソビッシュ持ち上げる為ならなんでもするクズ
473名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:13:11.65 ID:wg3KlSC90
野手と比べて寿命が短い投手で今の年齢は38.
若いころの全盛期はドンだけ活躍したんだろうか。
474名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:04.23 ID:bCy/Z5Gv0
>>473
ボール球連発してた
475名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:31.30 ID:jdbWkdWo0
476名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:33.48 ID:bGFxKQfp0
>>472
ダルを褒めるのと黒田を貶すのには何の関連性も無いと思うけど・・・
ダルと黒田で白兵戦やってるわけでもないだろw
477名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:45.41 ID:H10kk7Ip0
>>466
A選手を持ち上げるためにB選手を叩く行為は
逆にB選手を貶める行為なんだぞ
A選手のファンにとっては非常身不愉快
お前がやってる事は分断工作だぞ
478名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:15:26.02 ID:y1rN5srs0
ヤンキースは、なぜか日本人投手と複数年契約を結びたくないらしいな
479名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:15:41.16 ID:nszw43t60
黒田は持ってないからな

日本でもWBCでも五輪でもメジャーでも、
これまで優勝経験なし

ちなみに沢村賞もキャリアハイの年度には斎藤和巳が暴れた為に持っていかれてしまい無い
480名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:15:58.84 ID:H10kk7Ip0
>>477(訂正)
A選手を持ち上げるためにB選手を叩く行為は
逆にA選手を貶めてる行為なんだぞ
A選手のファンにとっては非常身不愉快
お前がやってる事は分断工作だぞ
481名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:22.26 ID:19lA+PRG0
>>478
なぜだろうな ぜったい嫌みたいだけど
482名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:34.67 ID:ZOWET1IL0
>>469
ところが1000イニング以上の現役ピッチャーで防御率8位whip6位の黒田は運だけのピッチャーだと主張して憚らない
ま、結局ダルビッシュを持ち上げるのならなんでもいいから適当言ってるだけのキチガイだよ
483名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:46.54 ID:21WwAkTe0
>>474
黒田の著書見たけど、自身はコントロールが良いなんて全然思ってないみたいだ
狙ったとことに投げられる何てことは殆ど無いとか
曰く、コントロールが良いように思い込ませている、見せているだけらしい
それで相手の打ち損じを呼び込むとか

日本の著書とは言えネタバレしていいのかよ、と思った
484名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:49.15 ID:bqwxNOD/0
オールスター選出されなくて今シーズン調子悪いってつい最近みたのに
485名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:17:34.49 ID:wg3KlSC90
イチローよりもはるかに活躍してて年俸が数倍の黒田がイチローよりも日本では冷遇されてるんだから、
野球ファンとしては「あれ?」って思うところはあるんだろうな。
486名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:17:48.52 ID:cGgsZjQ8O
もし黒田・ダル・イワクマ・ソリアーノ・青木が広島に来たらと思うと凄くワクワクするわ
487名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:18:17.20 ID:nszw43t60
>>469
そのとーり!
君はわかるねぇ!
野手のイチローになれるのが投手のダルビッシュ

イチローは初年度からオールスターだ
ダルビッシュも初年度からオールスター

10年以上スターで活躍してこそ
488名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:18:43.49 ID:RVKvt8SD0
>>473
つ 若いころの黒田

大卒1年目 6勝9敗 防御率4.40 投球回135.0
大卒2年目 1勝4敗 防御率6.60 投球回45.0
大卒3年目 5勝8敗 防御率6.78 投球回87.2
大卒4年目 9勝6敗 防御率4.31 投球回144.0
489名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:18:49.83 ID:ieWmlJs60
>>478
黒田が断ってるはず
490名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:18:56.87 ID:UHjWWxO30
>>483
本人の理想とするレベルが高いだけかもしれん、キッチリ狙った所へ行かなくても、
甘いところへ行かないというのはコントロールはいい部類じゃないのか
491名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:20:16.01 ID:nszw43t60
>>477
持ち上げるわけではない

選手間評価からも当たり前のことを言っているだけ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:20:38.73 ID:JWbs4mPJ0
俺の行ってる広島のジム、カープがパッとせんから、黒田目当てでMLB身始めたジジババ多数。
だからヤンキースって貧打チームなんだ、カープと一緒じゃねぇ…みんな言ってるわ
493名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:21:17.69 ID:HhfmYlp80
見てると黒田はほんと1球ずつ大事に投げてるのがよく分かる
ダルはノーコンな上に適当に投げてるからめっちゃ球数が多い
494名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:21:21.08 ID:gKOhlZ7c0
黒田がスターターとして通用するということは、ストレートの球速は145km/hあればメジャーでは十分ってことか。
495名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:21:54.58 ID:TC8vXfBz0
>>478
いや、黒田には複数年提示があったけど、本人が断った。
黒田の代理人が毎度のごとくあきれていた。

黒田にはあった。黒田には。。。井。
496名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:22:27.23 ID:r6Lj9nNx0
>>479
そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ
497名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:22:31.43 ID:nszw43t60
>>493
ダルのセイバー、選手評価、能力からみたら

黒田は低い

ちなみに持ってない
498名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:23:41.96 ID:nszw43t60
>>496
持ってない人間はそういう星回りなんだよ

持っている人間と持ってない人間
499名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:23:55.91 ID:ZOWET1IL0
>>494
黒田は9回まで150を出せる本格派なんだけどな
もちろん最近は少しずつ落ちてきてるが去年でも平均で148キロくらいは出てたはず
500名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:24:58.06 ID:jdbWkdWo0
>>478
>>495
イチロー2年契約じゃなかったけ?
501名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:25:02.89 ID:ZOWET1IL0
持ってない人間(日本人最高年俸)
ダルキチよりヤンキースはしっかりこの持ってない人間を評価しているようだ
502名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:25:53.57 ID:H10kk7Ip0
>>494
黒田の速球はストレートっていうよりシンカーだからね
503名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:25:59.73 ID:HG7LNidv0
黒田と複数年契約しない理由があるとしたら年齢だけだろ
それでもこの成績なら普通に出来ると思うけど
504名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:26:19.09 ID:nszw43t60
評価

ダル4位、二年連続オールスター

黒田圏外 いまだオールスター選出なし
505名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:03.28 ID:4J2q6mX+0
ダルより上なの分かりきってるのに
必死な奴がいるよな
506名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:06.06 ID:nszw43t60
>>503
黒田がいるチームは優勝できないからな
黒田は高校時代も予選敗退、大学時代やプロ野球、国際試合、メジャーリーグ
優勝経験ないはずだ

ヤンキースも知っているはず
507名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:57.11 ID:bGFxKQfp0
まあ黒田で日本人投手の評価はかなり安定して高くなってそうだね
ダルも続いてくれればいいし、あんま評価高くなかった岩隈もいい
後は実績ある左腕が海渡って活躍してくれればな。
508名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:57.54 ID:krON6bBpO
断言してもいい
次は負ける
黒田はそういう選手
509名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:29:23.57 ID:nszw43t60
>>505
誰がダルより上?

セイバーも下、選手からの評価も下だが?
奪三振や勝ちやイニングもダルより下だが?
510名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:29:28.15 ID:wg3KlSC90
黒田の本の記事
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36185
この記事だけでもネタばれしすぎな気がする。
研究されちまうだろうと思う。
511名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:29:54.01 ID:R4aDmRWn0
>>507
お前まさか松坂さん忘れてないよな
512名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:30:09.64 ID:ieWmlJs60
>>506
去年は地区優勝してるだろw
513名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:30:51.16 ID:nszw43t60
>>512
地区優勝?くだらん
ヤンキースだぞ
514名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:30:52.90 ID:RgESBiK20
>>494

黒田って、38歳なのに153km/hのシンカーを放る超人だが…
515名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:30:55.54 ID:H10kk7Ip0
>>509
消えろよ分断工作員
516名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:04.00 ID:XVsIdxBl0
ID:nszw43t60
こいつは、かなりいい加減。
517名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:10.48 ID:j73cpa3L0
ツーシームとシュートって同じじゃないのか?
518名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:51.23 ID:nszw43t60
>>515
事実をかいてるだけな

ダル4位
黒田圏外、選出0
519名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:32:27.95 ID:wg3KlSC90
よくわからない変化球はすべてスライダーと言っておけばOK>>517
520名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:32:57.56 ID:Ce6yjh0R0
最強の38歳
521名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:33:07.82 ID:bGFxKQfp0
ツーシームとかってボールの持ち方じゃないの?
522名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:08.47 ID:21WwAkTe0
>>510
逆に言えば、この程度のことはライバル球団も研究済みで周知の事実
という事かもしれん
MLBのスタウティング研究って相当みたいだからな
523名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:12.69 ID:nszw43t60
>>520
38歳という枠ならね
524名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:44.60 ID:5KiGnEFM0
さすが日本人の黒田さん

要らん人?カスだよ
525名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:35:59.65 ID:nszw43t60
黒田もセイバーみてたらわかるが運がやたらいい
こないだまでのように、また落ちてくるよ

イワクマもセイバーみて運がよかったから
最近セイバーに近付きつつあるが
526名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:38:05.24 ID:bGFxKQfp0
2〜3年目で攻略される投手って結構いるからそこ抜けて成績上げるって事は
弱点があんま無い投手なのかもな
527名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:38:06.67 ID:SkV6sgE70
強敵相手に逃げまくるカスビッシュオタはダルスレに帰れよ
528名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:38:17.37 ID:nszw43t60
メジャーリーグ選手による選手間の評価

1位シャーザー(防御率8位)
4位ダル、二年連続オールスター
5位イワクマ、初
圏外黒田
529名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:38:25.68 ID:wg3KlSC90
恒例の黒田動画 魔球すぎる編
http://www.youtube.com/watch?v=dMrMVITKdvI
530名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:40:54.63 ID:5GBtxut20
tes
531名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:42:16.68 ID:nszw43t60
日本人先発投手オールスター選出

2回ダル
1回野茂、イワクマ
0回黒田、松坂、井川、和田
532名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:42:27.11 ID:bGFxKQfp0
黒田って今ヤンキースで何番手なの?3本柱には入ってるよな
533名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:43:19.54 ID:nszw43t60
>>532
2番手だな
534名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:00.52 ID:ZOWET1IL0
>>532
まあ普通に考えるなら一番手
イニング食ってるサバシアを一番としても2番手には絶対入る
535名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:44.99 ID:bGFxKQfp0
ほー。ならヤンキース的には手放せない投手だな
536名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:55.63 ID:nszw43t60
>>534
2番手だ
537名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:46:18.16 ID:2SN50cgJ0
黒田が投げると相変わらず援護が少ないんだなw
538名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:46:39.54 ID:nszw43t60
>>535
だが来年も、いや後半もわからんからな

しかも黒田は持ってないから
優勝経験いまだないはずだからな

黒田がいると優勝できない多分高校時代から

専修大学ではどうだったか
539名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:47:55.46 ID:SkV6sgE70
ダルおじさんに聞きたいんだけどダルは今サイヤングランキング何位なの?
540名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:49:15.90 ID:nszw43t60
サイヤングランキングとか意味ないが、
黒田は圏外だな
541名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:51:11.99 ID:bGFxKQfp0
取りあえず前半戦は日本人投手よかったねぇ
これからメジャー目指す投手には追い風が吹いてる
542名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:51:30.10 ID:nszw43t60
黒田はメジャーリーグ選手間投票による評価でも圏外だったが
543名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:52:46.19 ID:98uyhp6I0
>>506
去年地区優勝してるんですが・・・
544名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:54:35.10 ID:Tajg52DE0
5回に2点入った時、うれしかっただろうな。
545名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:55:06.14 ID:SkV6sgE70
ちょっと前まではサイヤングランキングが全てだみたいに言ってたのに
今では意味無いとか、言ってることメチャクチャだよダルおじさん
546名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:55:38.73 ID:nszw43t60
>>543
あのヤンキースが地区優勝で満足かね

アマチュア時代も予選ではなく頂点を指している
まあ予選でまけてるかもだが
547名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:55:53.72 ID:wE/BhNMB0
雑魚専仮病逃亡ヤローの信者がうぜぇな
548名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:56:17.67 ID:bGFxKQfp0
正直黒田とダルで対立する理由が全く無いべw
両方とも活躍してんだから素直に嬉しい事だよな
549名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:57:11.74 ID:nszw43t60
高校時代 優勝なし
大学時代 優勝なし?
日本時代 優勝なし
国際試合 優勝なし
メジャー 優勝なし(地区優勝はあり)
550名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:57:46.48 ID:vb/11igc0
>>548
人間は序列を付けたがる、群れの動物だから仕方ないね
551名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:59:05.18 ID:vb/11igc0
漫画で、主人公やライバルとその他の格が落ちるライバルと
汗の数で、ランクを付けたりする

汗の数が少ない方が格上ってね

そういうのが、ダル、黒田、岩熊で争ってるねらーの心理と同じなんだよ
552名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:59:27.55 ID:9k9j0yIV0
>>541
あとは地味に青木がそこそこやってるから
日本人野手も多少はいい契約できるかも....
田中も出足はいいみたいだし

まぁナカジがあんな感じだから右の強打者は獲ってくれんかもね....
俊足巧打の左打者が需要あるかな
553名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:59:42.87 ID:nszw43t60
ダルは別格
能力、ポテンシャルからも
黒田も頑張っているほうだが
554名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:59:45.47 ID:WLgTFL640
ダルを叩いてるのはネトウヨだろ

ともかく、黒田は勝てて良かったな
ゴキローの呪縛をはねのけて今後更に躍動して欲しい
555名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:00:26.80 ID:bGFxKQfp0
黒田→高齢なのに安定したエース級の投手
ダル→若手のエース候補 奪三振マシーン
若いのもベテランも良いってのは単純に日本人投手の株上げてて良い事じゃん

マーもそのうち行きそうだな
556名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:01:40.28 ID:vb/11igc0
>>555
身長の低い速球派は、成功しないと思う
557名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:01:45.50 ID:jzOm6Wvv0
黒田は余計な愚痴を言わんから好感持てるわ
558名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:01:47.93 ID:ieWmlJs60
>>546
ヤンキースが満足かどうかじゃなく、黒田がいると優勝できないというお前の命題の話。

お前、はっきり言うと「馬鹿」だろ?
559名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:02:15.04 ID:nszw43t60
>>555
すでにダルは若きエースだぞ
成績、セイバー、選手評価からも
ちなみに田中はメジャーはきつい
560名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:02:39.69 ID:bGFxKQfp0
野手はイチローで株を爆上げしてそのイチローがその後も大活躍だけど
後続がな。松井も出て順調だったんだがその後がやや小粒なのと内野手かねぇ
田中賢介に地味に期待してる
561名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:04:27.70 ID:nszw43t60
>>558
結構こういうのはあるんだよ

たしかガルシアパーラがいた間、レッドソックスは優勝できなかったが、
出た途端優勝や地区優勝したり
562名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:05:04.19 ID:0ok4lHdQ0
防御率1位なのに
オールスター選ばれなかったのか
563名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:05:30.63 ID:Tajg52DE0
今シーズンは不可抗力での早期降板が多い気がする。
564名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:05:55.98 ID:XpyB4nWA0
おお、勝ったのか
よかったよかった
565名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:06:03.60 ID:Ei451kvm0
朝鮮人は日本人のふりしてそれぞれのファンになりすましイチローを叩き、松井を叩く
そして日本人同士をいがみ合わせる
黒田、ダルビッシュについても同じことをやらかす
朝鮮人の工作はバレバレ
566名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:06:43.40 ID:nszw43t60
>>560
野手は新庄も守備は素晴らしかった

野手オールスター選出
イチロー、松井、福留
先発投手オールスター選出野茂、ダル、イワクマ
567名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:06:47.23 ID:9SbM4BQZ0
>>545
選ばれた時は7位くらいだったんだよ
最近、失点していないから防御率が上がって1位になっちゃったんだよw
568名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:07:18.22 ID:ZOWET1IL0
>>555
ダルおじさんは最終年でダルがマーくんに完全敗北したからマーくんのこと大嫌いなんだよ
だから決して認めようとはしない
569名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:07:23.57 ID:bGFxKQfp0
>>565
さすがにそりゃないだろwそんな後ろ向きで意味不明な事やっても虚しいだけ
570名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:08:00.16 ID:nszw43t60
>>563
ダルやイワクマよりもイニング食えてないからな
571名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:08:08.14 ID:hHbUbRU0P
それじゃいかんのだろうけど、
たまに少し休みがあったら調子良くなることが多い気がする
572名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:09:07.96 ID:nszw43t60
>>567
シャーザーは選出されたときは防御率9位くらいでしたが何か?

ちなみにシャーザーは選手間評価一位ね
573567:2013/07/13(土) 19:09:47.20 ID:9SbM4BQZ0
>>567>>562宛て
574名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:11:03.28 ID:bGFxKQfp0
まあ夏場の疲れが出る時期をどう乗り越えるかだねぇ
黒田ダル岩隈って夏は強いんだっけな
575名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:11:54.93 ID:nszw43t60
>>568
その人誰かしらないが、
あの年度もダルが上

数字で野球を語ろうのサイトみたらデータがあるが、
30項目近くピッチング指標があるが
ダルが上回っているから

田中もそのような感じの見解をいっている

ちなみに田中は日本でも200イニングが1回しかないから厳しい
またWBCみても厳しい
576名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:12:39.14 ID:nszw43t60
>>571
あるある
577名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:14:36.48 ID:bns3Y7Rj0
なんで黒田のスレなのにダルおじさん降臨してんだよw
578名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:14:50.76 ID:nszw43t60
>>574
ダルは夏好き
ただテキサスは暑い 乾燥して球が抜ける 球が跳ぶからな
ダルはお盆過ぎから無双しだした

黒田は八月はよかったが昨年九月、十月に力つきた

イワクマは初めてだな
579名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:15:46.46 ID:9SbM4BQZ0
>>572
サイヤングランキングの話題が出てたが
あのランキングでも分かる通り
0敗であの成績なら1位になるのは当たり前
580名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:18:07.85 ID:ieWmlJs60
>>561
アリーグで二年連続優勝だったのに、ダルビッシュが入ったらw
ってのも言えるわけだな。
581名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:18:22.94 ID:sE1YoNwB0
早く広島に帰ってきてー
582名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:19:06.86 ID:nszw43t60
>>579
シャーザー、ヘルナンデス、バックホルツ、ダル、イワクマだったな

ちなみに、田中は体力以外には、ストレートの質や球速も改善しないといけない。
ブラジルやオランダにも簡単に打ち返しを食らっていた
変化も見極められたり軽打されて粘られたり
583名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:19:19.27 ID:ZOWET1IL0
>>580
というかテキサスはワールドシリーズ制覇したことないですしおすし
584名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:19:47.05 ID:bGFxKQfp0
広島が2000万$以上出すかというとなぁ・・・
まあ出せない事も無いんだろうけど
585名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:20:04.88 ID:XpyB4nWA0
>>581
円安だし更に希望が無くなったな
586名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:21:24.40 ID:9SbM4BQZ0
>>582
オールスターは一人だけを選ぶんじゃないので
防御率1位なら選ばれない方がおかしいんだよ
587名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:21:52.07 ID:nszw43t60
黒田は日本では意外かもしれんがわりと厳しいよ

持ち味のツーシームは日本球ではメジャーみたいに動かないから
588名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:23:28.77 ID:nszw43t60
>>586
いや、いいたいことは、ダル、イワクマ、黒田とベスト10あたりにコンスタントにいたわけだ

で、黒田だけ選出されず
589名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:23:58.94 ID:ZOWET1IL0
日本で活躍していたからメジャーにFAで行ったわけなのに何言ってんだこいつ
590名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:25:42.13 ID:9SbM4BQZ0
>>588
お前とは会話にならんな

キチガイとは知らなかったw
591名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:25:52.10 ID:nszw43t60
>>589
いうほどの素晴らしい活躍は一年間
ちなみにその年度は黒田も松坂も斎藤和巳にもっていかれたけど
592名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:27:16.96 ID:nszw43t60
>>590
ダルやイワクマは選出、黒田は選出されず
選手間投票でも

こういうこと
593名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:27:24.53 ID:wE/BhNMB0
ID:nszw43t60

雑魚専仮病逃亡ヤローのキチガイ信者シネよ
594名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:28:14.81 ID:LxeiyiUS0
ダルおじさん知らない奴がいるとは
595名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:29:26.18 ID:lKNXSJovP
だから、そんなに評価されてるなら、ASで投げろよ、2年連続一球も投げないって、

投票した選手に失礼じゃないか。しかも、MRIで元気モリモリなんでしょ
596名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:30:58.45 ID:bGFxKQfp0
まあダルもかなり評価高いべ
日本人先発揃って活躍ってのは嬉しい限りだよ。ダルはいい休養になればいいけどな
最近疲れ気味だったし後半考えると投げない方が良さげ
597名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:33:02.68 ID:9SbM4BQZ0
>>596
オールスターは結果で選ばれるが
ダルは実力があるからな
ダルはやっぱり凄いと思うよね
598名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:34:16.05 ID:nszw43t60
>>596
選手評価4位だしな
セイバーメトリクスも全般的に良いからな
アーリントンの暑さ、乾燥、空気抵抗で防御率7位だし
奪三振はすんごい!

オールスターはダルは来年以降も出るし無理はいらん
ベンチには入るのか?
セレモニーにはでるみたいだが
599名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:35:09.00 ID:LQwSTCKI0
ID:nszw43t60あと何時間スレに張り付くのかな
600名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:36:06.29 ID:bGFxKQfp0
このまま3投手に上原も今年はいいんだっけな
なんかメジャー行きたい投手は来年チャンスな気がするなw
601名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:37:37.16 ID:EZ2ShB+XT
ダル>>>黒田な人気なのはガチだな
602名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:37:58.69 ID:nszw43t60
>>597
そう
結果もさることながら、メジャーリーガーがダルを見て感じて評価したわけだしな

本人も、選手間で選ばれて、
選手が見て感じて投票してくれたのがうれしいとか言ってたよ
603名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:38:06.73 ID:9SbM4BQZ0
>>600
また、福盛みたいな誰が見てもダメだろ、というのを
取れば悪い意味で面白いんだけどなw
604名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:41:28.06 ID:DPWTxIV20
オールスターなんて本音ではほとんどのスター選手が休みたいと思ってんだから黒田はむしろラッキーだよ。
605名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:41:37.24 ID:vb/11igc0
MLBで先発として成功するためには

上背があって、横に動かす速球を持つこと
フォークを決め球に持つこと

どっちかは最低限必要
606名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:42:23.35 ID:qEMpdZpkT
ダルは奪三振タイトル複数回とりそうだが黒田はノンタイトルのまま終わりそう
607名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:43:19.71 ID:9SbM4BQZ0
>>604
スターならほとんどの人が休みたいと思うかも知れんが
出たことがない人は出たいと思う人が多いと思うけどなぁ
黒田はどうだが知らないけどね
608名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:44:48.94 ID:pcIrHjvZO
オールスターの投票が終わってから防御率ア・リーグ1位になるあたり黒田らしいわ。持ってないわ。でも今日弱小ツインズじゃなかったら序盤でKOされてただろう調子はダメダメだったな
609名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:49:32.37 ID:nszw43t60
>>606
ダルはいろいろ活躍するよ
>>607
イチローはオールスターというそうそうたる選手の中に入らないと、
得られないものがあるようなこといってたような
違ったかな
610名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:50:26.80 ID:nszw43t60
>>608
なるほどな
611名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:54:05.46 ID:LqqDTJjR0
黒田はこのツキの無さについて文句言わないのが格好良いわ
まさに男は泣かない
612名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:54:56.69 ID:z5lEaP/a0
>>349
生活に困るって、不動産か何かで失敗したとか?
613名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:01:24.15 ID:ieWmlJs60
>>611
黒田は仏像
614名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:06:52.59 ID:4xvJIrZC0
>>なんかメジャー行きたい投手は来年チャンスな気がするな

●田中将大「・・・・・・♪」
615名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:12:36.10 ID:ftUNtkk/0
.
朝鮮チョンパンジー(笑)
バカチョンの朝鮮日本語すぐバレる(爆笑)
バカチョンの朝鮮日本文すぐバレる(爆笑)
朝鮮チョンパンジー 日本人にバケても すぐわかる(笑)
616名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:14:41.15 ID:k/VzvauEP
>>31
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」  
NY市民「HAHAHA!!」  
クロダ「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
617名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:17:33.52 ID:rvJQjtKl0
黒田はまさにザ・日本男児て感じやのう
容姿も言動も
618名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:21:17.41 ID:bGFxKQfp0
てか広島ってケチなだけで金はあるだろw
619名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:24:16.20 ID:zWTNRPb80
黒田偉いよな てか
日本では当たり前だけど
その日の計算でいけるから
アメさんは助かるだろうな

しかし勝ち星損してるよね
620名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:25:31.85 ID:r0mAbvLx0
黒田すげえな
621名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:26:09.51 ID:L2T9K4oX0
イチローが四球とか珍しいな
622名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:30:06.59 ID:vr0hg6rc0
ツインズてモウノーとかマウアーとかいるところだっけ?
弱小チームとはいえ完璧に抑えたのはすごいな。
623名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:33:27.82 ID:pbDjYpGq0
来季年棒2000万ドルあるで
624名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:36:17.74 ID:0dPUgruZ0
上原相変わらず凄いな。
高低の失投って殆ど見てない。

高め使う時はフライか三振狙いのときばっか。
625名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:41:46.49 ID:TC8vXfBz0
>>622
モウノーにはポカスカ打たれていたよ。
つーか、相当相性が悪いようで、昨年から打ち込まれている。
でも、その他はなんとかってとこ。
626名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:43:12.00 ID:RsIT44qJP
アジア人打撃成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27
1,秋信 .282   12   29   .420   .457  .877  7.50
2,青木 .296   *4   19   .363   .374  .737  4.88
3,鈴木 .275   *5   23   .314   .375  .689  4.25
*,川崎 .213   *1   20   .319   .298  .617  3.36
627名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:44:18.43 ID:dYDqCbW30
>>626
川崎ひどいな・・・w
628名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:45:00.61 ID:4Y0YrkewP
防御率一位なのに8勝6敗っていうのがもう黒田過ぎて泣ける
629名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:45:35.33 ID:ZOWET1IL0
>>626
秋はOPS.8台まで下がったのかよ
不調が激しすぎるだろ
630名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:46:15.59 ID:TdOU6Iwb0
ひさびさにあきのぶ見たわ
631名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:49:38.02 ID:jdbWkdWo0
>>626
打率低いけど出塁率は合格点だし
何より出場試合数の割に打点がこれはすごい。
632名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:55:08.25 ID:bGFxKQfp0
最終的にはイチローが一番活躍って話で終わりそうw
アジア人はイチロー出た後野手は苦戦中だね
633名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:55:32.12 ID:jBFvT0jg0
>>353
こういうの見ると点取られやすい球場かどうかわかるね
634名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:59:59.84 ID:WLgTFL640
散々足引っ張ってるゴキローが活躍とかありえん
これから毎試合HR打ってトントンってレベルなのに
635名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:00:29.12 ID:GLn4XVoxP
上原内角高めに4連投してて凄かった
3球目大フライでまさかもう投げんやろ思ったらまたいったわ
636名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:00:35.33 ID:Ce6yjh0R0
年齢超えて進化し続けてる
まさに化け物だ
己に打ち勝つその姿は日本人の鏡だろう
637名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:00:56.05 ID:n30ObSOQ0
ま〜た、イチローが死ねカスって叩かれているなw









ざまあwww
638名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:01:42.67 ID:zTlL5xgO0
TEXのホームも確かに打者有利だが、ヤンスタの方がやはり厳しい。
ライト方向は投手にとって地獄以外の何物でもない。
ダル自身もきっちり3発食らって体験したしなw 今の貧打ヤンキース相手に。
黒田はとにかくヤンスタとの相性が異常なほど良すぎる。
昨年もホームだけの防御率なら2点台だったはず。
メジャーには黒田以上の投手は何人もいるだろうが、ヤンキースに入ってヤンスタをホームにして投げたら
果たして黒田以上の投手はいるだろうか?
639名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:01:44.33 ID:bGFxKQfp0
黒田38歳イチロー39歳
ジーターとかも同じくらいだっけな。30後半何人いるんだよw
640名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:05:41.75 ID:9SbM4BQZ0
>>631
打点は凄くないと思うけど?
何故、打率(本塁打)の割りに出塁率が高いんだろうと調べたら
死球(四球も多いけど)が凄いんだな

MLB記録のトップ10に入りそうな勢いだな
641名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:07:06.98 ID:TC8vXfBz0
<<636
そうなんだよね。
開幕序盤にBALを押さえたら、研究されたようで2回連続打ち込まれた。
もうだめかと思ったら、前回逆に研究したようで押さえた。
いろんな面でタフだと思うし、繊細だから出来るんだろ。
642名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:07:14.82 ID:y7XmrChc0
>>138
野茂はナリーグのドジャスタ限定だからな
でも野茂はパイオニアとしては素晴らしいよ
643名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:07:56.94 ID:Ce6yjh0R0
頼りにはされてるが、好かれてはいない
まさに地味人間w
644名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:08:35.34 ID:bGFxKQfp0
黒田は確かに援護薄くても淡々と投げてるな
メジャー来て援護ない環境なのに精神面は相当タフだね
645名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:09:48.82 ID:XVsIdxBl0
ID:nszw43t60

こいつは、何時まで根拠のないデタラメを書き続けるんだ?
646名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:10:54.93 ID:zTlL5xgO0
>>640
秋じゃなく川崎のことを言ってるんだと思うんだが。
>打点が凄い
647名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:12:16.58 ID:9SbM4BQZ0
>>646
ごめん
そうみたいですね
648名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:13:57.89 ID:Y6JCO4650
>>611
黒田ってアメリカ行ってから最高の自分目指すことを諦めたらしいよ
コンディショニングとトレーニングとかボールの違いとか
最高のピッチングして抑えるよりもそうでなくても試合壊さないって道選んだらしい
日本時代のほうが自分の満足度が高いピッチングできたらしいよ
勝ち消されて腐らないのもその一環でしょ

ダルビッシュがこの先どうなるかは知らないけど
松坂はいつまでたってもそういう考え方ができなかった
649名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:15:11.26 ID:BIfnjuTiO
だるとくろでサイヤング争う
650名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:15:31.76 ID:r9iACJ5k0
>>622
今日の試合見てたら完璧に抑えたとは言えないよw
三者凡退一回も無いし!

ただ、得点圏にランナーを出してからは粘り強かった!
651名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:17:25.46 ID:dYDqCbW30
打率.210 本塁打1本で打点がすごいもクソもないだろ
アホくさ
652名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:17:47.11 ID:i9hY5YR60
>>642
ボストン時代にアリーグの奪三振のタイトル取っていることすら知らないのか・・・
653名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:19:16.13 ID:Wx3x4wyH0
>>638
去年のホームのERAは19試合で2.72
今年は現在10試合で1.74

アウェイは去年が4.23で今年が3.65
654名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:31:11.40 ID:d4WXH9g3T
>>652
BOS時代の野茂は防御率4点台半ばや
655名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:33:08.81 ID:TD7hp0Mk0
擁護が少ない
656名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:33:34.23 ID:9SbM4BQZ0
>>653
ヤンスタが厳しくないという意味で書いているのなら間違い

例えば、強打者を黒田が抑え込んだとしても
強打者は普通の打者とは見られないと一緒
657名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:33:36.64 ID:yI+A4+rR0
Aロッドもようやく復帰するかと思ったら何かやってるし
658名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:35:05.56 ID:bGFxKQfp0
Aロッドはえらに長く休んでたけど大丈夫なのか
659名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:39:12.39 ID:eM2N0W6F0
>>653
黒田が2006年に防御率タイトル取ったときも
市民球場で投げたときの防御率が確か1点を切って0.9とか0.8だったからな

そういう状況に追い込まれると丁寧に丁寧に投げて逆にいい結果がでるのかもな
660名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:39:16.08 ID:cqpqy/sbP
>>655
援護と言え
661名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:39:46.94 ID:WLgTFL640
鈴木 1打数当たり0.074打点
川崎 1打数当たり0.112打点
662名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:42:29.21 ID:fXeTcmj0O
>>622>>650
初回は二死から連打、以降は毎回のように先頭を出して毎回得点圏に進められるも
要所でスプリッターが冴え粘りの投球で無失点に抑えた
ツ軍はイチローのような、三振せず走者を進める打撃が出来ていたら黒田も危なかったが、それが出来なかった
663名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:43:49.31 ID:iEaGwhoB0
昔から黒田の先発の時は打たない
ここまでそうだと黒田自身に問題があるとしか思えないな
664名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:46:45.97 ID:j73cpa3L0
前々回はイチローのおかげで勝ったようなもんだろ
いい加減にしろ
665名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:52:01.60 ID:zTlL5xgO0
もっとも昔の黒田は援護があるとその分打たれてリードを吐き出すことが多かったがな…
昨年もフェンウェイで同じようなことがあったが。
相手投手も好投してる展開の方がリズムが良くて投げやすいタイプの投手なのは事実だと思う。
666名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:56:25.33 ID:ZOWET1IL0
>>665
早く降板しても負けは消してもらえない
リードして降りても後続が勝ちを消す
この問題はどうなんですかねえ
667名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:15:10.08 ID:QN66r8Am0
>>31
ワロタwwwいや、泣けた・・・

元ネタはテリーマンか?
668名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:15:24.35 ID:TC8vXfBz0
ダルと岩隈は、いい当たりをされると「今日はだめかな」みたいで
フォームが小さくなる。それが失投を打たれても。
黒田は「しゃーない。次」の根性がある。
ダルも岩隈もそこは黒田を手本に勉強したほうがいい。
才能は、ダル、岩隈が上なんだから。
669名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:16:38.54 ID:bvrtIGfKI
黒田は白田に改名した方がいい
黒星を呼び込んではいけないよ
670名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:19:15.89 ID:vgfpq4990
しかしバックホルツってエグイ名前だよな

直訳すると、美男子を後ろから掘るッって
671名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:23:03.13 ID:TpkZo6TF0
あんな雨の中やらんでも
中止でよくね
672名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:27:51.23 ID:TdOU6Iwb0
>>670
ん?美男子は?
673名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:37:02.77 ID:ieWmlJs60
>>671
日程がきついからとにかく試合やる方向。
引き分けも基本的にはなくて、延長無制限くで試合時間5,6時間なんてのもよくある。
674名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:41:00.36 ID:Sssl81Uc0
黒田の時に味方の援護がないみたいに見えるけど
今のヤンキースはいつもこんなかんじだろ
松井やジーター、ジアンビにバーニーが若かった時代はそりゃ怖い打線だったろうけど
675名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:42:09.07 ID:6X2V8FO9O
せみの季節は終わったか
676名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:43:20.55 ID:Bf0kZX490
イチローのプチ好調終わったっぽい
手打ち状態で腰引けてる
677名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:45:44.40 ID:vgfpq4990
>>674
ジーター 怪我
テシェイラ 怪我
グランダーソン 怪我
ユーキリス 怪我
A・ロッド 怪我&薬
678名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:48:38.11 ID:Sssl81Uc0
>>677
そういやAロッドというバケモノもいたよな
すっかり忘れてた
まぁあの頃のヤンキース打線は迫力十分だったなぁ

テシェイラを取ったのはいかにもヤンキースらしかったけど
ケガじゃどうにもならん
679名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:48:38.45 ID:WukSVBqDO
グランダーソン 復帰8試合でまたDL入り

ティシェーラ 復帰15試合でまたDL入り。手術で今期絶望

ジーター 復帰1試合でまたDL入りっぽい

エロ もうすぐ復帰できそうだけどステロイドで出場停止処分を食らいそう


コイツらホントなにやっとんねん
さすがにジラルディ泣くぞ
680名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:58:38.52 ID:87VTKGTv0
ツインズにトンキンって投手がいるのなw
681名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:11:02.20 ID:Ec4SKWyV0
>>644
そりゃ広島時代やドジャース時代を思えばね
682名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:21:47.22 ID:Rd2tuvMA0
>>60
1999年 野茂 伊良部 吉井
683名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:22:24.10 ID:cqpqy/sbP
お前ら もうちと
打たんかい
  /~ ̄ ̄ ̄\
 /      \
γ    は げ  ヽ
|    ノ/三三三~\
|   //    \_)
|_//__、ッ__|
川川|  __ 〈__ |
川川|  ◎ ヽ◎ 〉
(⌒||  /r |\ |
ヽ リ   `ー′ /
`し    γニニつ|
 |ヽ   |亠亠|/
 | ヽ  |⌒ヽ//
 |  \ く二つ
    \__/
684名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:53:32.30 ID:bGFxKQfp0
延長何回でもって帰りの足なくなるだろ観客の
685名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:56:18.63 ID:cTzWIZHI0
防御率3点で13勝0敗のPがおるな
686名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:56:27.90 ID:ZOWET1IL0
>>684
日本と違ってむこうの地下鉄は終電がないらしい
なんかへんなところで遅れてるんだよな日本
時間通りだけど夜中は全く運転しない
687名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:58:40.10 ID:UnAynTDi0
こりゃあ来年もヤンキースだな
完全に通用されなくなるまで帰ってこないんじゃね
日本に戻ってきて一年広島でやって後は死ぬまで野球に関する仕事ができるじゃん
688名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:00:26.32 ID:e4oMZ9/b0
あと3年くらいたったらメジャーで活躍してる日本人いなくなりそうだな。
689名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:00:31.27 ID:bGFxKQfp0
そこまで広島と繋がりは無い気もするが・・
家族も今更広島に戻るかね
690名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:00:35.84 ID:HmBB/mSxP
ここまで援護なしだとチームメイトに嫌われてる説も出てくるわ
691名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:07:38.33 ID:8K/g/M7V0
>>690
冷静に考えればそんな事はあるはずがないんだけどな
打者も成績が残せて年俸が上がるか下がるか下手すりゃクビでFAなのに
投手が気に入らないからと手を抜くなんてやってる暇はない
部活動じゃないんだから
692名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:08:19.54 ID:YanE3Wy30
防御率1位ってどこの情報よ?
日本だけの話なのか
693名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:08:45.60 ID:eK+asewT0
防御率2点台で勝ちも少ないし負けが多すぎる
694名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:09:12.65 ID:mlPnTQn30
まあプロだしなぁ成績だけが存在の証
695名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:09:48.22 ID:iDo3EZoUP
情熱大陸で出身高校行ったときの当時のコーチとのぎくしゃくした感じがおもしろかった
あまりいい思い出ないんだろうな
696名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:11:06.19 ID:eK+asewT0
長くやるには甲子園で投げないことを黒田が証明してる
697名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:12:44.92 ID:jUDJHRIq0
>>692
逆に1位じゃないという情報はどこよ?w
698名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:15:43.85 ID:g/ZwLsDu0
>>15
最近は病院でもネットが使えるのか。
699名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:17:59.32 ID:KjkMwiKW0
日本もセイバーに対抗して根性指数作れ
700名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:23:28.49 ID:KmmbRROe0
防御率2点台だし、マー君のほうが上だよねぇ
701名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:29:55.30 ID:yl4kaMsi0
黒田の精神的なタフさ、淡々とするべき事をして
負けても愚痴らない姿かっこいい
702名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:31:49.95 ID:nfwRpKiT0
>>679
ジーターに関してはリハビリ終了して無いのに試合出したジラルディが悪い
703名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:36:37.67 ID:mlPnTQn30
ジーターは結局どんな怪我だったんだ?
普通に戻ってきて遊撃手は出来んのかね
704名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:12:14.39 ID:kUnESScf0
DHで出たけど足に違和感出て途中交代してたっけ
まだ完治してねえのか
705名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:56:43.20 ID:fDDRVF+I0
カープとマリナーズが選手を育ててヤンキースが連れていく
次はマエケンとかだったりしてな
706名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:18:45.18 ID:tX3CzZa5P
いい年して球打ちで遊んでんじゃないよ
707名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:27:37.82 ID:bW2iE8ozO
イチローが三割いかないとはな
時代も変わった
708名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:36:29.96 ID:ZrHQ4vYOO
>>699
恥ずかしいからやめて
709名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:56:00.26 ID:4OLV1Ny70
黒田の活躍を伝える一方、
同試合で端役として出ていた某ゴキブリ鈴木に関しては、
テレビ各局新聞各紙、完全に隠蔽状態www
710名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:32:29.19 ID:kJu/H0jb0
黒田は投球が遅くよく走者を出すから自分の打者のテンポが悪くなって
援護に恵まれない

みたいなことをいうやつもいるよね
711名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:39:04.12 ID:Zq0WWpnW0
一ヶ月くらい前まで、防御率ダントツ一位の人いたはずだけど、どうなったの?
712名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:39:53.67 ID:XBlA4ZbuO
そんなの投球間隔や被打率、ランサポの関連性調べりゃすぐ判る
713名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:40:48.06 ID:Zq0WWpnW0
故障か
714名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:44:57.88 ID:4OLV1Ny70
>>710
そういう意見、去年の夏ぐらいからやたら増えたなw
どこぞのカスが黒田の足引っ張りまくっていたもんだからw


337 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/07/09(火) 04:07:21.89 ID:CYfbVLhe0
黒田の投球に問題があるから、援護がねえんだよw

イチローのせいにすんな!

340 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/07/09(火) 04:55:15.23 ID:CYfbVLhe0
黒田?
あんなの松井秀樹ごときにフルボッコにされていた雑魚だろw

今日は休みなんだから、イチローのカラダでも揉んどけw
715名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:50:55.85 ID:zUNZ87wm0
黒田て地味に、ヤンキースでの活躍の質なら松井を超えたのかな。
716名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:55:43.72 ID:ruwYXN3A0
勝率548で4位とかどんだけ他地区のレベルが低いんだと。
黒田もアストロズやマリナーズばっかりだったら20勝できるだろうに
717名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:10:25.76 ID:woaJQJ1D0
イチローもノーマークのマリナーズにいたから3割200本が打てたんだもんな
ヤンキースで好成績を残すのは難しいよ
718名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:24:34.46 ID:pCfaumrSO
>>711
ボストンのバックホルツはDL入りして規定割れ
復帰して規定に達したらたぶん独走で最優秀防御率タイトルげっと
719名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:35:26.28 ID:1Sg7nYuAO
このオッサン古臭い根性バカみたいのいい加減やめて欲しいよね。
旧日本軍の生き残りみたい。
特攻自爆とか切腹とかやりそうな雰囲気ある。
720名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:36:55.45 ID:bqx7tTNh0
>>529
西本のシュートのほうが曲がってると思うし
系統としては村田兆治のシュートフォークだね
落差はないけど
721名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:41:03.42 ID:0RoUr8ZD0
>>719
黒田の最近出した本読むと、新しいことを取り入れて、その上、もの凄く柔軟性ある人間に見えたけどな
722名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:41:55.64 ID:1Sg7nYuAO
あの雨で1時間以上あいたら素直に交代しとけよって思うね。
相手投手は当然交代してるし。
日本人特有の変な美学は恥ずかしい。

35℃以上の炎天下で試合やらされる高校野球のせいだよな。
しかも連投とか170球とかだしな。

練習も毎日炎天下で朝から8時間とか夏休みはやってそうだし。
いまだにみんな頭丸坊主にさせてキチガイだよな高校野球って。
723名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:45:45.59 ID:MkIc0WT70
決め付けで結論から入ってるからいろいろ穴ができる
>>722はその典型だわな
724名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:07:25.09 ID:8ZqlSYIW0
来シーズン、リベラのかわりにクローザーやらないかな?
725名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:08:10.21 ID:UGCYtowr0
黒田の邪魔ばっかしてるな ゴキブリおじさん
726名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:59:40.92 ID:ne3oOvqA0
イチローと同世代というのが驚き
イチローは1993年から超有名だったが、
黒田なんて、いまでも知る人ぞ汁だろ

まあ、あの人はいま?よりはマシだが
727名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:03:57.47 ID:i1r+FagJ0
黒田:最も過小評価されたメジャー投手、ってアメリカ人解説者が言ってたな。メジャー1、安定した投手。過去5年だったか
のQSの割合で、黒田に匹敵する投手はメジャーにあと一人しかいない。もう一人はマリナーズのあの人。
728名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:13:31.47 ID:iAkTjvyXO
結果だしてるんだから
黒田は黒田のやり方でいいんじゃねえの
729名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:24:05.94 ID:1724IWVfO
>>726
今やチーム内での重要度は完全にイチローを逆転したな
730名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:28:19.62 ID:gUdzxUBs0
>>727
そうは言っても以前の黒田は時々1、2回で炎上してゲームをぶち壊していたからな。
ヤンキースに来てからその回数が一気に減ったので、確かに黒田の安定感はエースと言っても良いレベル。
731名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:37:59.81 ID:z+00yMRV0
ドジャース、ヤンキースを通して黒田って
1年目QS17回
2年目QS16回
3年目QS21回
4年目QS23回
5年目QS20回
だから、NYY時代よりドジャース時代の方が安定しているんだよカス
あと、黒田が野球続ける理由って、お前みたいな屑のアンチ黒田の存在があるからだぜ きっと
さっさと氏ね
732名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:42:34.87 ID:Oyy/K50V0
>>731
お前が一番黒田を侮辱してる。
お前も屑のアンチとやらと同類。
733名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:42:55.10 ID:DsmAG0qr0
イチローのが一個上なんだっけ?
日本は年齢にうるさいから黒田はすげー敬語で喋ってるとか
734名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:45:29.10 ID:Xg25xenu0
小西「10年連続200本安打を達成した今、周囲は新しい展開に期待しがちです。」
イチロー「…(略)…例えばずっとプレーオフに出ていないチームよりも、
強いチームでワールドシリーズって安易な発想もありがちです。
…(略)…そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない」

小西「2007年、マリナーズ以外のチームでプレーする選択肢もありました。」
イチロー「あそこで動かないなら、もうないです。シアトルで成就すべきでしょう」

小西「ワールドチャンピオンはマリナーズで目指す?」
イチロー「当たり前ですよ。ここでしかなりたくない、くらいです。」
735名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:45:58.49 ID:uVHvbaMI0
こういうスレ見るような奴らでさえ黒田の年齢初めて知ったようなレベルなのかよ
黒田はイチローの1つ下
松井秀喜と同い年
736名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:46:01.32 ID:Xg25xenu0
小西「ひとつのチームに留まってワールドチャンピオンのチャンスを待つのは、今のアメリカでは不器用と思われるかもしれませんね。」
イチロー「器用か不器用かは価値観によります。
僕から見れば、勝ちたいからチームを変わっていくという人たちの方がよほど不器用ですよ。
大事なものを自分から放棄しちゃってる。
そういう人たちはきっと、大事なものを大事にできないから動いてしまう。
生きていくうえでの軸が揺らいでいる感じで、それはちょっとかっこ悪いな、と思います」
737名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:46:32.95 ID:Xg25xenu0
ゴキローの暗黒力すごすぎ・・・

ゴキロー加入のヤンキースの視聴率40%ダウン!
http://www.sportsmediawatch.com/2013/06/tv-ratings-yankees-ratings-down-nearly-40-also-snb-on-espn-nationwide-series/

今期平均視聴率2.53%!
去年の平均視聴率は4.17%



ゴキローのせいで球場ガラガラ・・・
【ニューヨーク16日(日本時間17日)発】ア・リーグ東地区首位のヤンキースが、観客動員で苦戦している。
昨季のヤンキー・スタジアムの1試合平均観客動員数は4万3733人でフィリーズに次ぎメジャー2位だった。
今季は前日までの21試合で、1試合平均3万7439人と約6000人のダウン。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000001-tospoweb-base
738名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:47:16.00 ID:Xg25xenu0
ヤンキース
4位になれば1992年以来、5位になれば1991年以来


100敗とか17連敗とかマリナーズで記録を作りまくったゴキローの暗黒力は凄いな
739名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:51:27.32 ID:z+00yMRV0
まあ黒田は何が何でも今シーズン20勝いけばいいよ
740名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:53:56.12 ID:DsmAG0qr0
いやいや
年齢なんて細かく知ってる必要なかろう
つまんねーこという奴がいるんだな
741名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:54:24.67 ID:z+00yMRV0
>>732
アンチ黒田さん?
日本人ですか?
それとも…黒田がかつて住んでいた地域もしくは学校、球団になにかうらみ、嫉妬でもあるんですかね?
醜い行動は謹んでくださいね?
742名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:56:45.65 ID:2XXM+Os80
好投してる割に勝ち星の少ないピッチャーって、味方が点を取ってくれると
打たれるケースが多いよな。
これだけどこのチームに行っても同じ状況を繰り返してるってことは、黒田も
そういうピッチャーだっていうことじゃないの?
743名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:56:49.93 ID:PbFZgu0b0
>>710
いない
作り話するな
744名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:58:14.19 ID:Mo8CHRwI0
昼から日テレG+で松井の特番やるね
745名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:00:37.90 ID:PbFZgu0b0
打線が最低だからなあ
ジーターが戻ってもパッとしないし、どこかから連れてこいよ、まじで
746名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:02:25.30 ID:RUgsApXn0
当たり前のように凡退するゴキブリ野郎
黒田の足引っ張るなカス
747名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:03:35.28 ID:YN00q2FL0
今のイチローがスタメンはってる時点でなぁ
748名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:05:00.50 ID:uVHvbaMI0
ジーターは復活したと思ったら
いつの間にかまた消えてた
749名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:27:35.97 ID:ZewK6piV0
防御率あっさりヘルナンデスに抜かれてるじゃんwwww
750名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:28:18.15 ID:fDDRVF+I0
>>742
黒田が好投してマウンド降りると後続が打たれて逆転されてるんだよ
751名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:31:04.14 ID:ew8fvpXU0
                   / ピッ
    /\          /
       \ ___  /
       /        丶         ・ゴキローが来た翌日にAロッドが左手甲を骨折
      /     ‐$.-   ヽ       .・リーグ優勝決定シリーズでゴキローが2点本塁打→延長でジーターが左足首を骨折、試合は負け
     ,'   _      ' __.l       ・Aロッド、股関節の手術により2013年前半戦を欠場
      -<________,`ゝ     .・任天堂はWiiU完全終了で社長辞任の危機 ←アベノミクス効果すら及ばない
     l/  〈. -=☆=  =☆= }-、      ・手下の斎藤ゆうきは完全に終了のお知らせ
     !{   }     ,ハ    !f/      ・グランダーソンがオープン戦で右腕を骨折
      ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ       .・GMがスカイダイビングで右足骨折
       ヽ.  ,'"-===-';;  |         ・テシェイラが右手首負傷のため今シーズン絶望
   .       \;; `''';;;'''´; /         .・ジーター足首炎症、復帰したがまた故障再発
      / ⌒丶`ー''ー'   ⌒ ヽ    ・ピネダ、再びDL
      }  ,  `、   ァ ' ´     i     .・黒田のときはわざと打たない
       l  {    l  /     i  |    ・ヌネス負傷退場
      ノ  | ,。  ∨   。  ,|  |    ・ベティット負傷退場
     /  ,l ‐- ' | '、__,. ハ  !     ・再びグランダーソンが骨折
752名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:35:24.53 ID:mlPnTQn30
黒田で投手陣支えてる感じだねぇ。イチローも貢献度はすごいし
投手野手で高齢の日本人に頼ってる状況はチームとしてあんまよくないけどな
753名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:43:58.24 ID:cTp7MKINO
>>748
当初の予定よりちょっと早めに戻ってみたけど、やっぱちょっと早すぎたって話やね
754名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:45:59.01 ID:Hmel9+bf0
すげえなゴキ
進塁打となる二ゴロで勝利に貢献だ
755名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 14:08:32.49 ID:qUkQMur10
>>751
 
いいからさっさと絶滅しろよ、劣等民族が。( ゚д゚)、ペッ

------------------------------------
■大便民国韓国人は、糞尿食って試し腹など近親相姦で血が濃くなった馬鹿で奇形の劣等DNA

韓国人の遺伝子の特徴について

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か
、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995..
Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)
韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
韓国人が食糞したり、国民の70パーセントに精神障害(火病)が見られるのもわかります。
umiushiakai←ドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話。
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、他の民族では考えられない異常な近親相姦を、
民族として繰り返してたと思われるあまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。異常な民族と言わざるを得ない。
http://dl4.gerugugu.com/F-DATA/D-MZoGB1178780777/MZoGB1178780777.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/02/06/NISI20080206_0006086979_web.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/48/41/21304841/48.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/ktx.jpg
756名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 14:28:36.56 ID:4OLV1Ny70
【黒田登板日≒イチローDAY】
         ~~~~~~*1
6月30日
黒田
6回4失点

イチロー ←カス
4打数0安打
得点圏2打数0安打
5残塁
WPA−0.188 ←投打併せてチーム最低の大戦犯

7月7日
黒田
7回無失点

イチロー ←ハゲ
4打数0安打
得点圏1打数0安打
1残塁
WPA−0.088

7月12日
黒田
5回無失点

イチロー ←クズ
3打数0安打
得点圏1打数0安打
1残塁
WPA−0,058



*1 ゴキブリ朝鮮族
757名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:01:05.17 ID:G7GFcohw0
メジャーは日本と違って指標で評価してくれるからいいよな
勝ち星伸びなくても数値で見てくれる
758名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:14:41.37 ID:G7GFcohw0
ヤンキース「複数年打診を断られた結果www」



ヤンキース「来年の年俸跳ね上がるンゴ……」
759 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/07/14(日) 17:17:48.08 ID:lhh98FPuP
薬抜いたら日本が野球一番なのか?
760名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:21:33.34 ID:KjkMwiKW0
>>759
NPBがお薬使ってないとでも・・・・
761名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:50:01.57 ID:jHg0EhKD0
>>758
黒田は別に年俸上げたいから単年契約してるわけじゃないだろ。
つうか、来年契約するにしてもそんなに上がることはないと思う。去年も年俸だけなら他のチームのほうがいい条件出してたらしいし。
762名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 18:40:17.59 ID:KgER14Rm0
>>679
アレックス・ロドリゲス三塁手(37=ヤンキース)には、出場停止100試合
763名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 18:43:12.76 ID:PYS9r/CA0
左打者へのボールゾーンからストライクに入ってくる
ツーシームが凄いな。
昔、ファミコンでよくやったな
764名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 18:47:39.00 ID:frvWgIrzP
俺はパワプロで似たようなことやってたけど、友達にボコスカ打たれまくった(´;ω;`)
765名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 19:39:43.56 ID:NW6Cl0F30
雨中断の後続投するかどうかのやりとり
コーチ「肩も冷えてるし降板な」
黒田「1時間くらい中断してからの続投ならドジャースでもやった」
コーチ「お前はその時38歳だったのか?」
黒田「(怒)」

試合後は黒田が珍しく得意気な顔だったとか記事に書いてあってワロタ
766名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 20:30:33.88 ID:fDDRVF+I0
767名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 20:37:28.59 ID:UGCYtowr0
【日本が誇る大エース黒田博樹投手を邪魔するゴキブリおじさんイチローの生態】

登板日  打撃成績    得点圏  残塁 本塁打 打点 WPA     備考
      
7月23日 4打数1安打 1打数0安打  2    0    0  -0.041
7月29日 4打数1安打 3打数0安打  5    0    0  -0.069
8月*4日 3打数1安打 0打数0安打  0    0    0  -0.043
8月*9日 3打数1安打 1打数1安打  0    0    1  +0.091
8月14日 守備のみ
8月19日 4打数3安打 0打数0安打  0    2    2  +0.117
8月25日 4打数0安打 1打数0安打  2    0    0  -0.108
8月31日 3打数1安打 1打数0安打  2    0    0  +0.001
9月*5日 1打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.006
9月11日 1打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.021
9月16日 0打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.003
9月23日 5打数1安打 1打数0安打  4    0    0  -0.155
9月28日 5打数2安打 2打数1安打  1    0    1  -0.021 5点差からの帳尻打点
10月3日 5打数1安打 2打数1安打  2    0    2  -0.037 8点差からの帳尻打点

  計 42打数12安打 12打数3安打 18    2    6  -0.295

10月10日 5打数0安打 1打数0安打  2    0    0  -0.242 チームイチの足引っ張り
10月14日 4打数0安打 0打数0安打  0    0    0  -0.024

  計   9打数0安打 1打数0安打  2    0    0  -0.266
768名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 20:39:52.59 ID:8K/g/M7V0
ツーシームとシュートの違いが分からん
握り方だけなのか
しかし黒田のツーシームがすごく曲がってて驚いたわ
あれは打てないよな
769名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 21:34:24.44 ID:IFpypXVu0
ほぼヤンキースの今シーズンは終わったな

4位で終われば1992年以来21年ぶり、1994年に
3地区制になってからは初
770名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 22:04:58.01 ID:kiAihoU+0
771名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 22:36:24.17 ID:FxNK0WLl0
>>766
リンク貼れん
772名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 23:34:36.69 ID:KjkMwiKW0
>>768
シュートは右投手から見て右方向にスライド
シンカーは右投手から見て右下方向ヘスライド
シュートだとつまらせてもスタンドまでパワーでもっていかれるらしい
773名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 01:17:23.02 ID:YpGtHw380
シーズンでロバートソンが1回、リベラが2回リード守れなかった試合があるんだが
その合計3試合が黒田の投げた試合という奇跡。
774名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:09:14.86 ID:OPZcHSh10
>>767
ヤバいな、これw

ナンボ黒田がサイヤング級の活躍しても、
イチローが居たらヤンキース最下位あるでw
775名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:25:05.69 ID:osgLVDuIO
>>767
今年はここまで3割前後だから去年のを貼るわけか
776名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:39:49.71 ID:Gy2uV1MI0
サバシアもリベラももう終わったな。
NYYは岩隈と田中マーをとるしかない。
777名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:43:29.56 ID:Gy2uV1MI0
黒田は8勝で折り返すことになったが、本来なら12勝はしてる計算だよなあ。
結局16勝8敗くらいの成績になりそうだ。
実質20勝。
778名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:51:17.20 ID:rmG7dMUT0
アリーグ東地区は混戦団子状態(4位でも首位と3.5ゲーム差)だから、まだまだヤンキースにチャンスあるけどな。
779名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:53:15.80 ID:rmG7dMUT0
あっ、チゲーわ。首位と6ゲーム差だw
780名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:54:35.81 ID:ofQ5FCN6O
アリーグが混戦すぎて後半の展開が面白いね
岩隈青木あたりのトレードがガチでありそうだな
781名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 05:57:37.55 ID:C0/A69th0
>>779
6.5ゲーム差になったw
782 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/07/15(月) 06:39:40.72 ID:XB4mMz2qP
エロの代わりに東京のケデブくれてやるから使え
783名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 07:52:43.71 ID:rpdXeHB3I
来年は大正義カープ軍か
784名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 10:02:43.59 ID:1sOeMy/N0
アリーグ東地区4位のヤンキースが、なぜかワイルドカード争いでも4位
785名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 10:07:26.24 ID:filAkqki0
>>781
Rソックスが負けたから6ゲームのままだろ。
786名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 10:08:44.20 ID:filAkqki0
>>784
勝率で順位を決めてる。
アリーグの東地区がそれだけ激戦区ということ。
787名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:44:43.39 ID:AmvWogR60
結局打線が打てなきゃ負けるんだからな
カーショーも数字が伸びない時もある
788名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:46:42.35 ID:aqIllt0N0
イチローは黒田の8勝目の立役者だった
素人は批判ばっかしてんじゃねーよ
試合の流れが全然見えてない 糞すぎる
これがイチローの貢献度を正しく伝えている記事だ

<ヤンキース2−0ツインズ>◇12日(日本時間13日)
◇ヤンキースタジアム

 ヤンキースのイチロー外野手(39)が得点につながる進塁打で勝利に貢献した。
1点リードの5回1死二塁で二ゴロを打ち、走者を三塁に進めることに成功。
3番カノの浅い中前打で走者がかえり、2点目につなげた。
この2点でチームは逃げ切り3連勝。
「黒田は援護したくなる投手」と話していたイチローが、仕事を果たした。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130714-1157094.html
789名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 11:54:42.21 ID:ymFG6yV00
ただのショボいニゴロ。
結果的にそうなっただけで無理やりこじつけ。
川崎でもできるだろ
790名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:00:16.45 ID:+3IPtjlVP
Oh w
791名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:09:58.20 ID:aqIllt0N0
長嶋さんのおまけで何か賞もらえた人だったら、
中途半端な外野フライとかで進塁打すら打てなかっただろうな
792名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:24:46.85 ID:UqCejmsL0
イチローがいる限り無理だな、黒田w

残念だが諦めろ
793名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:54:53.17 ID:5tf/ZyYZ0
ア・リーグで一位ということは世界一の投手といって過言ではない
その投手を三億で毎年獲得に動く球団があるらしい
794名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:00:38.24 ID:7b11EzZy0
>>793
将来、ドジャースのカーショーがカープに入団して一塁手やるという話がある。カープという球団にそれだけの魅力があるんだよ!

証拠画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/ohajeiblog/imgs/1/b/1b57ef03.jpg
795名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:41.16 ID:wuzLGa440
>>756
>>767
ワロスwww

イチローって一体何なんだ???
城島といい、岩隈といい、
テメエ以外の日本人が活躍すると潰すのがお約束なのか?
796名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:10:20.84 ID:mGsjBNiE0
>>793
黒田が広島の監督をやりたいからな
イチローも指導者になりたいから
引退前に中日かオリで日本球界復帰すると数年前から噂されてるし
797名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:13:25.87 ID:FXYKWDYOO
>>794
夢かなうといいなw
798名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:14:35.56 ID:Ln3RwPvtO
黒田が一年契約にくくってる理由って
やっぱ年齢関係で、本人もそういうの自覚してるんかな?
799名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:16:09.36 ID:4HY8omIf0
>>798
情熱大陸で「1ヶ月単位での契約が理想」って言ってたよ。
モチベーションの問題みたい。
800名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:17:42.99 ID:We05u0AG0
てか年齢高いから複数年提示は無いんじゃね?
30前後なら長期契約もらえるだろうけど。ヤンキースはベテラン多いしねぇ
801名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:23:54.81 ID:KefIQZSQ0
それにしてもイチローってすごい選手だな、すべての試合で存在感を発揮してやがる
イチローがいなかったら去年のポストシーズンにも出れなかっただろうし
今年も今は4位とはいえ首位とたったの6ゲーム差、ここまで食い下がれるのも
イチローあってのヤンキースだからだろう。
802名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:27:04.32 ID:7b11EzZy0
>>800
去年、ヤンキースは二年提示したけど断ったということになってるよ(他球団はもっと高い年俸だったとか)。
今年のオフにどういう条件提示するかだけど、今の出来からしてまた二年提示でおかしいとは思わない。
断るんだろうけど。
803名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:27:49.14 ID:u/Hn0qY2O
>>796
イチローが指導者??
無理無理w本人も認識してるさw
804名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:30:39.00 ID:We05u0AG0
黒田もイチローも30後半にはいってるしなぁ
このくらいの年齢になると一年一年が勝負だね。大きな怪我したら間違いなく引退だろうし
805名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 18:25:48.61 ID:FcK5OAp40
イチローも黒田も二十年近くケガをしないでプロでやれてるというだけでもすごいな。
806名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:13:17.56 ID:pv8dpIq70
今のキャッチャーもだいぶあってきたな
マーティンはいて欲しかったし、今の打撃陣の惨状なら6番余裕だろうし。
807名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:17:33.49 ID:5NIHbUjx0
>>805
ま、あんまり無理しないことですよw 黒田は高校の時にあんまり
無理しなかったからw 大魔神佐々木も。
というか、高校辺りまでは指導者の言うことを素直に聞いちゃうからな。
指導者はよく考えて指導しなきゃいかん。
808名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:45:37.80 ID:VWzN2Ran0
朝鮮ゴキブリイチローが黒田の足引っ張っている。

ムエンゴ≒朝鮮ゴキブリイチローのせいw
809名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:31:54.96 ID:/vH5EscKO
来年のカープのエース様か
マエケンも平伏すしかない
810名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:39:39.45 ID:1bZcTXcsO
>>808
チョン必死だなw
811名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 22:24:21.84 ID:LYAbC7QX0
つか、黒田や松井をイチローごときと並べるなよw

穢らわしいんだよ、惨敗請負人はw
812名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 22:25:57.59 ID:PhVEVfrF0
無意味な黒い昆虫が
813名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 22:50:43.48 ID:LC72L5/l0
雨の中断中でいいから
広島に来て中継ぎやってくんないかな
814名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 23:38:19.54 ID:gUJg1wCS0
>>807
公式戦で投げてないだけで
練習試合で投げまくってるんだよなw
おまけに走らされっぱなしだから膝ボロボロ
815名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:11:55.13 ID:7znTUDGC0
黒田って、こんなに活躍してるのにテレビであまり放送されないのはなぜ?
816名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 05:31:37.05 ID:sLId34wZ0
テレビにCM出してくれるスポンサーがついてないから。NHKでも同じ。
817名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 11:40:53.38 ID:bWTIemX90
スポンサーなしで15億の契約とれるんだからまさに本物。
スポンサー付きだと本人にいくら払おうがスポンサーからの収入で
楽にペイできるけど。
818名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 22:23:12.75 ID:Of/+T8Js0
>>817
あんまし任天堂のお陰のイチローさんをバカにすんなw


つか、黒田が投げる時はイチロー引っ込めろよw
819名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 22:25:11.77 ID:uuMllgdcO
先週も雨で中断してなかったか?
820名無しさん@恐縮です
バリーボンズやアレックスロドリゲスは薬物によって人工的に筋肉を膨らませ
人工的パワーで本来なら外野フライになるような打球をホームランにしてきたから
実質ホームランは彼らの総本数の5分の一ぐらいだろう。

落合のホームランも球場の狭さを利用してあえてフライを上げることでスタンドに入れてきたから
実質ホームランは100本ぐらいだな。

イチローは率を捨ててファーボールを選ばず打席数を増やすことで
ヒットを量産してきたから、難しいボール球に果敢に挑んで凡退した打席を
ファーボールに換算した実質打率はなんと5割強!

まったくイチローって奴は凄い男よ