【野球】楽天・星野監督、再びファンに怒り「ほんま腹立つわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
東北楽天は12日、本拠地クリネックススタジアム宮城で埼玉西武に3対4で敗れた。

1点を争うゲームは9回2死の土壇場に追いつかれ延長に突入。12回表、元楽天の渡辺直人に二塁打を浴び、
その後、犠飛で決勝点を献上。今季最長の4時間44分にわたる熱戦は悔しい逆転負けに終わった。
試合後、「9回2アウトまで勝っていたからもったいない」と、悔しさを噛み殺すように振り返った星野監督。
さらに、「しかし、ここのファンはわからんね。直人が出てきて拍手、それで打たれても拍手。
負けてもいいんだよ。ほんま腹立つわ」と、再び東北ファンの応援スタイルをチクリと皮肉った。

以下は星野監督の試合終了後のコメント。

――今日はミスも多かった試合でした。
「うん。まあ、12回までいったからね。9回2アウトまで勝っていたからもったいないね。ピッチャーの粘りがあればなあ。
(決勝点を浴びた12回表について)最初から宮川でいっておけばよかったなって。今さら言っても遅いけども」

――あの場面、長谷部という選択は?
「長谷部は先発に回すもん」

――今季、抑えられていた菊池雄星投手に対し3得点。ようやく攻略できたという感じでしょうか。
「攻略したうちに入らんよ。まあ、今までが全く打てなかったからね。勝ってれば攻略できたということなんだろうけど」

――先発・戸村投手は立ち上がり不安定でしたがその後粘りました。
「はあ……なんとも言えんね。しかし、ここのファンはわからんね。選手は12回まで頑張ってるのに、
(元イーグルスの渡辺)直人が出てきて拍手、それで打たれても拍手。負けてもいいんだよ。ほんま腹立つわ」

関連スレ:【野球】楽天・星野監督 東北ファンに苦言「俺には理解できない!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373498519/

以下ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130712-00000010-spnavi
2名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:29:19.24 ID:DVjgT9HW0
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、


「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。


言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…

途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。


そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。


2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、

2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。

感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。


卑弥呼女王、見てますか?


義経様、清盛様見てますか?


信長様、秀吉様、家康様 見てますか?


それでは、2000万年の歴史の重みと共に、

キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


2get
3名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:30:08.27 ID:OEBpu7dd0
もっとやれ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:30:35.79 ID:h42j6w//0
ファンを非難する基地外
どう応援したってかまわんだろうが
5名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:31:02.46 ID:VEjUoyHq0
わかるだろ渡辺直人追い出した星野死ねって事だよ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:31:43.65 ID:RlATximY0
そんなんだから慕われないんだよお前は
7名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:32:04.05 ID:L1gsCPQ00
野村の後釜ばっかり座ってるお前が理解できんわ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:32:16.06 ID:JdTytoUIP
叩きまくればいいってことか
9名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:32:16.14 ID:TDGciHmZ0
>「しかし、ここのファンはわからんね。直人が出てきて拍手、それで打たれても拍手。
負けてもいいんだよ。ほんま腹立つわ


チケット買って応援してくれるお客さんに向けていう言葉じゃないな・・
10名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:32:26.94 ID:P87jn8te0
出てった選手にも温かいいいファンじゃねーか
11名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:33:10.48 ID:HSvO398jO
のんびりしてて勝負事に向かないのが東北気質です。
12名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:33:13.08 ID:OyppauijO
楽天が一位になると星野の監督期間が延びるだけだぞ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:33:24.85 ID:IMvAjlwp0
今年いっぱいだと完全に決めてるな 星野w
14名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:33:26.67 ID:cHoqHbMF0
直人は副キャプテンだったのに追い出したんだからしょうがないねwww
15名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:33:51.54 ID:TPy+oyvgO
東北批判かよ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:34:06.35 ID:p+mnIJ6U0
安定の狭量ぶりである
17名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:34:09.99 ID:ALgFvQEY0
東北行ったら本当に優しい人が多かったわ
無理に兵庫や名古屋の球団のファンの真似しなくていいでしょ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:35:58.96 ID:9QTC6KeN0
直人いきなり活躍したのかwDeだが嬉しいぞ(´;ω;`)
鷲ファンは暖かいね、星野のせいで直人追われたようなもんだったろたしか
西武で頑張ってくれ、ちなみに長田は頑張って抑えてくれたw
19名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:36:27.61 ID:cbnqjlXh0
そもそも星野智樹なんで出す方が悪い
結果論になってしまうが宮川でも良かったなら宮川を出せば良かったんだ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:36:57.54 ID:LrGZglr5O
東北で一括りにすんな
仙台の楽天ファンがおかしいだけ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:37:00.50 ID:wnOJrhTy0
結果出せたら何言われてもいいよ
俺達は応援するのみ
ここは某球団とは違うんだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:38:57.19 ID:5sdh0OK80
わしは楽しそうだなw 隠居してるより現場いたほうが全然良いだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:12.29 ID:V5znfneE0
たしかにトウボクの人間ってハムの札幌ドームの涌き方とか反応で
日本人でも独特な感性というか気質だなと感じることはあるな。
東日本大震災の異様なまでの我慢強さとか物言わないおとなしさなんか
完全にトウボク人の気質なんだろうと思うよ、あきらかに関西の人間とは中身がまるで違う。
反応もシャイな人が多く、根が優しい。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:23.76 ID:BSv2OlcN0
こんなチームのファンがいてもいいんじゃない、1チームくらい。

ただ、一生優勝はできないだろうけど
25名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:30.38 ID:ipevFBtdO
ファンに八つ当たりかよwwwww
26名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:33.44 ID:IU77BKZoP
いいファンじゃん
おまえ仙台合ってないよ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:42.39 ID:/3cHSTNM0
元所属選手に愛着あるの当然じゃん
他のチームのファンでも同じような反応だと思うよ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:43.95 ID:SCTz1Rdm0
俺が悪い栗山の方がよっぽどマシに聞こえてくる

選手を責め客を責めるくせに自分がやらかしても責めずワシが育てた
ねーよw
29名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:44.51 ID:SIqKlISt0
負けたのはファンせいwwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:40:22.24 ID:2fzBXiET0
おいおいと思ったけどヒーローインタビュー見てたら気持ちはわからないでもない
それだけの選手だった
31名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:40:54.06 ID:7xcrQFVV0
別にええやんけ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:40:58.09 ID:/C3RK/cCO
ワロタwww
気持ちいいくらいのクズっぷりだなwww
33名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:41:37.95 ID:JdTytoUIP
もう観に来るなってことかよ…
34名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:41:39.59 ID:XwZXvTGP0
自分が野次られたらガチギレするだろ星野はw
35名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:41:54.16 ID:Xu5z0Zf30
まぁ気持ちはわかる

なんか楽天って前も山崎で同じ現象おきてたな
36名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:42:20.20 ID:uxZ9DM410
また球場に足を運ぶ人が減ってしまうな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:43:22.15 ID:6vcnj3oJO
ジョイナスといい星野といいファンと喧嘩することを何とも思ってないな
38名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:43:29.41 ID:XBLQApP90
阪神ファンもヤクルトにFA移籍した藤本が甲子園の試合で出た時拍手沢山あったよ。
ツーベースだかスリーベースだか打ったしさ。拍手貰ってた。
頭おかしいんとちゃうか。星野 
39名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:44:22.14 ID:194UqGZ5P
しかし憎たらしい老人だな
いくら他チームとは言え横浜から移籍してきたばかりの渡辺の活躍を少しは讃えろや
そればかりか宮城のファンがおかえりの拍手を送ってるのにそれを批判するとか気が狂ってる
お前の身勝手で放出した渡辺のファールボールに当たって死んでしまえ!
40名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:44:59.30 ID:P9DKQ12E0
出てきて拍手ぐらいはするだろうが
あの状況で二塁打されて拍手してるとかある意味凄い
41名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:45:38.19 ID:fWMWkDce0
老害とはまさにこのこと
42名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:45:53.48 ID:yaKRdGfTO
チームより人(選手)…最近忘れられがちな感覚だな…

しかし1003は渡辺に拍手を送る楽天ファンの気持ちすら分からんのか…
43名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:45:58.47 ID:SCuo2KoY0
ワタミに通じるものを感じる
44名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:09.19 ID:vPDvFtB3O
これで星野の気持ちわかるとか楽天ファン批判する奴は球場行ったことない奴だけ
この手のことはどこでもある話
45名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:31.45 ID:h1lLSgZs0
野球は親会社が全てだからたかがファンがってなるのは仕方ない
極端なこと言えば客なんかこなくても親会社が補填する気があれば
なんぼでも球団運営はできるわけだから
ファンなんか大事にする必要がない
46名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:33.11 ID:nP5iTWGX0
ワシが
47名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:40.41 ID:MDAnfGYJO
自分の野球スタイルをファンに強要するなよ
ファンがお前のために応援してるんじゃなくて
お前がファンのために野球をやってるんだろうが
そこを勘違いしてファンに苦言とか何様のつもりなんだか
48名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:44.65 ID:qNZzD86S0
試合見てたらわかるよ
異様だったんもん

じゃあ、その延長で打たれたのに守備で守ってる現在の楽天選手たちはどういう気持ちになるんだよって思った
49名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:59.08 ID:mUY6OCwA0
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

794 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 23:41:54.99 ID:myBWYeWo
星野仙一「ホームの試合中に相手の選手に拍手送るとか観客は俺たちを舐めてんのか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373638247/
50名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:47:15.62 ID:yPAGoV5A0
「球場までお金を払って見に来てくれるファンにはその権利がある」
なんていう指導者もいるのに、こいつは何様なんだ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:47:35.84 ID:50rRf+HhP
愛されてたレギュラー選手だったのに、フロントが勝手に金銭トレードだからな。
拍手で迎えるくらいのことはしたくなるだろ。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:48:42.74 ID:a6iESC+OP
でも仙台の人って野次る時は結構強烈なんだよなww
53名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:48:50.38 ID:194UqGZ5P
あーイライラする
マジで星野死なねーかな
せっかくの首位なのに星野の手柄になるのがすげぇ悔しい
このまま優勝して胴上げで落として殺めてしまえばいい
54名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:48:58.72 ID:E+5b+zx70
>それで打たれても拍手

ここが一番イラついたんだろな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:49:03.85 ID:6vcnj3oJO
単純に星野と星野が作ったチームより
渡辺のがファンに愛されてたってだけの話じゃないの
56名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:49:27.94 ID:XO+Kn9AL0
野村の後は財宝ザクザク
57名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:49:40.24 ID:50rRf+HhP
直人は金のために売られたんだよ。
球団による人身売買の被害者。
58名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:49:51.39 ID:UNyjSDPd0
直人出てきて拍手までは分かるけど、打たれて拍手てw
東北民はアホやな〜
59名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:50:16.26 ID:5wRbfJNi0
あんなに長い試合やっといて
ずっと我慢して座ってて、元選手だろうが
延長の末に点数入れられた瞬間に拍手しちゃう楽天ファンって何を期待して今日ここへ見にいてるんだろうって思った

他ファンながら。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:50:40.07 ID:54j38RgAO
変に理解がある1001のが気持ち悪い
61名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:50:54.29 ID:HP5Pv8be0
>>34
野次られるどころか負け試合で仙台のファンに
「星野さんあんまり怒らないでね」って声かけられたら
「やかましいんじゃ!」って怒鳴り返してたくらいだからな
62名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:50:56.58 ID:50rRf+HhP
打たれたくないなら、星野なんか投げさせるなよw
63名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:50:58.99 ID:v6z7Xv7i0
味噌カツ球団のファンと一緒にすんなってこった
64名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:50:59.32 ID:1YNwSI200
ファンが直人に拍手送ろうが、勝てばいいんだよ。
ついでに言えば楽天ファンからしたら直人の方が星野よりよっぽど愛着あるだろさ
65名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:51:01.99 ID:efQXiM7Y0
渡辺の境遇を考えればヒット打って結果出して拍手はおかしくないよ
楽天ファンじゃなくてもどこのファンでも同じ反応だと思うよ
66名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:51:10.99 ID:fNWW3N3r0
お前が腹立つわ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:51:31.31 ID:3ShIHRAPO
器が小さい奴ほど責任転嫁で他者を責めるな。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:51:48.60 ID:yaKRdGfTO
>>48
頑張ればそうやって愛される様になるわけだから。
そこで腐る様じゃなぁ…
69名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:52:02.69 ID:zjx5yfQcP
.



この暴言に激怒した

正義感溢れる楽天ファンに刺殺されたら、
拍手する楽天ファンが圧倒的に多いだろうね。
悼むのは家族だけだろう。いや、家族も拍手か。
それでも自分の間違いに気づかない
北京五輪使途不明五輪強化費数億円
プロ野球史上最悪の大犯罪者星野仙一だろうね。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:52:07.17 ID:fReYBS+D0
連日ひどすぎだわ
仙台民、球場応援ボイコットしろよ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:52:15.10 ID:6vcnj3oJO
>>65
このまま消えてくコースだったからなぁ…
72名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:53:17.09 ID:Q+PpbpVP0
ここ見ててもわかるでしょ
愛されてたから打たれて負けてもOKってことなんだよ
優勝よりそっちが大事みたいだし
73名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:54:06.41 ID:TDGciHmZ0
楽天球団にもストーリーがあるからな・・

長年観戦してる人ほど、その時だけありのままに
仙台へお帰りなさいの拍手だろうな


まあ深いんだよ。
74名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:55:08.48 ID:2fzBXiET0
>>48
選手も選手でトレードごときで公の場で泣きだす奴らです
75名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:55:14.03 ID:1BPp1KBNP
え、こいつ馬鹿じゃね?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:56:11.98 ID:EKHG7Wg0O
仙台民、ワシに舐められっぱなしw
ボイコットしろよ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:56:26.22 ID:uzOK4mv80
首位をひた走っているのに ワシのコメントといい ここの書き込みといい
互いに嫌われたものだね 自分は贔屓の球団が負けたら悔しさが先に立つなあ
罵声を浴びせるなんてことはしないけどね
78名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:56:49.52 ID:/C3RK/cCO
打たれても拍手してたんか?さすがにそれは駄目だな
野球もサッカーみたいに試合中は敵同士と割りきり、
終わったら声援送り合うみたいな事ができたらいいんだけど
野球の試合のシステム上試合後にコールする時間とかも無いからな
逆に負けてもさっさと引き上げるからブーイングもされないんだけど
79名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:06.08 ID:V9i0jqkD0
楽天ファンが西武ファンになって1001を苛めたと云うことだね
嶋にクロスプレーで決勝点挙げた渡辺に拍手しておまけに敗戦
80名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:11.90 ID:mRT8rjDdO
松井稼頭央と渡辺直人をトレードしよう
81名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:19.56 ID:iDGERF0jO
だから何度も言わすな。強ければ客は満足とか時代錯誤なんだよ。いつも怒り顔しやがって陰気臭い。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:23.94 ID:8oIsEbA50
そりゃあんな不可解な放出じゃね
今でも納得してないファンは多いだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:32.74 ID:y3gam4V50
お客様は神様です
84名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:38.77 ID:1YNwSI200
直人のヒットに拍手は分かる。
とはいえ勝ち越されたら怒号が飛ぶだろう、もちろん打たれた投手にな。
打った方がどうのうじゃなくて打たれた奴が悪いだろうに。
85名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:58:22.41 ID:FpN+VVVf0
こんなの
プロのスポーツでは優しさでも何でもないな
86名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:58:23.09 ID:vPDvFtB3O
贔屓のチームが負ける悔しさとは別の話だろ
何で負けても悔しくないとかズレた方向に批判してんだよ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:58:36.02 ID:6vcnj3oJO
負けた相手に対して敵ながら天晴れとやるのは日本人でなければ分かるまい
ましてかつてチームを追われてこのまま消えてもおかしくなかった選手が
かつての本拠地で見事に復活の一打よ
天晴れ、まさに天晴れ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:58:39.34 ID:VHoj0GRk0
>>45
サッカーの石油王のクラブ経営じゃあるまいしwww寝言言ってるなよ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:59:23.88 ID:TDGciHmZ0
小山とノム克則には昔ヤジが多かった気がする
90名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:59:24.99 ID:IU77BKZoP
しかし連日のファン批判とはなあ
こいつのことやからファンの意識改革とか思ってんだろな
どこまで思い上がってんねん
91名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:00:06.33 ID:uARITJXf0
星野は球団にわがまま言ってMLB戻りの稼頭央と岩村
複数年高年俸出させてまで取ってもらったんだよな
その皺寄せで、とばっちりくらい追い出されたのが直人
岩村なんか全く使えずw稼頭央ですら年俸にあった活躍全くせずw
無能な1001にしてみりゃ直人に打たれて負けたらそりゃー悔しいだろうなw
92名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:00:07.35 ID:VHoj0GRk0
>>73
楽天は弱いイメージしかないがwwww
今までにこの時期に首位に立ったことある?
93名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:00:11.90 ID:fJCwho7x0
あそこのファンは3発打った中田を大声援で迎えたり
色々とおかしいな
状況わきまえて行動してほしいわ
あの打った場面を拍手で喜ぶのはありえない
94名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:01:27.12 ID:TDGciHmZ0
>>93
4発目出るか出ないかの話だったから
しょうがない確かに中田の応援がすごかったが
95名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:01:48.51 ID:VHoj0GRk0
>>93
なんか覚えてるw
でもあれって点差が開いてた時だよね
96名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:02:06.70 ID:LrGZglr5O
新規ファンからしてみりゃ渡辺なんて知らんしどうでもいい
楽天が勝ちゃそれでいいんだよ
敵チームの選手にツーベース打たれて拍手とか意味分からん
97名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:03:11.34 ID:k8Gji2Bq0
そもそもお前の力量が無いから負けたんだろ実際
コイツの退任の時は誰も行くなよ楽天ファン
98名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:03:34.26 ID:RlATximY0
少なくとも勝ってたら文句は言わなかっただろうな
星野はそういう奴
99名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:03:59.60 ID:1YNwSI200
>>96
つまり新規ファンが少なくて常連が多かったんじゃね昨日は。
100名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:05:22.15 ID:l1HuNYkd0
ぬるいな
優勝とか無理だろ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:05:31.36 ID:KinkSRSf0
背景にどんな感情があろうが
それより負けることの方が100倍悔しいけどなぁ

自分で観戦した時だったら尚更
帰りがブルーになってへこむわ。
102名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:05:39.61 ID:TxL4Nu8SO
とーほぐは陰湿気質だからこんな発言してたら後々までネチネチ言われるぞ
103名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:05:44.26 ID:t6QtFmpVP
楽天の選手って誰が地元で愛されてるんだろうな
マー君くらいしかいないんじゃないかね
マー君と新外国人のおかげで首位にいるようなもんじゃん
104名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:05:52.10 ID:+KMRad1Z0
星野らしいなw
星野の勝利への本気度に逆に好感持ったわw
105名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:06:32.62 ID:vPDvFtB3O
106名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:07:09.13 ID:1YNwSI200
ファンがどんな心境で応援・観戦するかにケチつけんなって話だ。
星野が勝てば問題はなかった。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:07:51.83 ID:D7gFXdku0
星野は渡辺みたいな笑い顔になりがちな選手が嫌いなんだろう
中日監督時代にも同じような上川って選手をあっさりトレードで追い出したし
108名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:07:54.90 ID:LrGZglr5O
>>99
テレビで見てたけどスカスカだったよ
たまに映るのは爺婆と親子連れ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:07:57.19 ID:lvRAB2C10
>>35
東北の人って、一回懐に入ると、ずっと身内扱いになるからね。
特に直人や山崎はレギュラーで中心選手だったし。
身内がよそで頑張ってるっていう感覚なんだと思う。
110名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:08:01.20 ID:2fzBXiET0
>>103
CS出場したときの主力メンバー
今日の渡辺や横浜の内村も敵になっても拍手で迎えられる
111名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:08:15.63 ID:yaKRdGfTO
>>85
他人の価値観も尊重しよう
112名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:08:45.57 ID:0nkhb1EM0
>直人が出てきて拍手、それで打たれても拍手
メジャーのようで清々しいではないか
楽天時代は消えないわけで、それに対するファンの気持ちの表れでもあるんだろうしさ

星野は罵倒しまくるしかないのかよw
113名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:09:36.45 ID:lvRAB2C10
>>38
イチローも、
マリナーズから移籍したその日に、マリナーズのホームゲームでヤンキースの打者として登場して
ヒット打ってもスタンディングオーベーションもらってたなw
114名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:09:52.10 ID:zY8SlsiX0
>>2
それは3getして「あと2000万年ROMってろ!」という突っ込みがあって完成するコピペだぞ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:10:03.78 ID:1/F+W+1Z0
良いファンじゃないか
そういうファン大事にしないと駄目だろ
116名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:10:10.14 ID:uxZ9DM410
チームが強くなるためならと我慢してるが
やっぱりこいつは好きになれない
117名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:10:19.71 ID:vF0hQbtw0
さすがにこれは星野に同意
118名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:10:31.31 ID:VHoj0GRk0
>>98
星野はそういう奴じゃなくて勝負の世界の人間なんてそんなもんだよ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:10:36.06 ID:JVFZyLMo0
>>105
だから拍手なんてするまえに
普通延長で打たれたら うあああああああああああってショック受けるだろ・・・
120名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:11:01.48 ID:csBSiMcF0
阪神にいる時も言えよ根性無し
121名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:11:03.14 ID:t6QtFmpVP
>>110
それはいいんじゃないかね
122名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:11:21.23 ID:h1lLSgZs0
>>104
本気で勝ちたい監督があそこで繰り出してくる投手が星者ってwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:11:32.87 ID:1YNwSI200
直人がヒット打とうが勝ち越されようが、その時点では負けは確定していない。
最終的に勝たなかったのは星野自身のクセに何言ってんだこいつは。
124名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:12:19.91 ID:VHoj0GRk0
>>108
楽天の試合はちょいちょい見てるが年齢層は高くないよ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:12:35.90 ID:a5I3+YX0O
まぁ、やきう()なんかやる奴も見る奴もどちらもアホばかりですからwww
126名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:14:53.20 ID:yaKRdGfTO
>>104
> 星野らしいなw

> 星野の勝利への本気度に逆に好感持ったわw
が辻褄が合わない。
127名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:15:44.17 ID:0nkhb1EM0
スレ見てなるほどなー、観客の方が精神的な次元が高いんだよ

観客は渡辺に対する思い、応援チームへの思い、試合に対する思い
これらを並列処理できる、複数の感情を矛盾なく消化できる

だけど単細胞は一つのことしか考えられない
128名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:15:55.45 ID:KTec7Jxo0
またキチガイが1001を叩いてるのか

まあ星野監督がイラつくのも分かる
負けてても拍手ってのは弱小球団のファンの習性だからなあ
あんまり褒められた行動じゃないんだぞ
129名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:16:21.30 ID:aB5MzWtvP
>ほんま腹立つわ

やだカッコイイ
130名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:17:41.37 ID:+KMRad1Z0
だいたいファンもファンだろ
やってる本人たちにしてみりゃ敵に塩を送るファンに腹たって当然
それを口にする星野はやっぱエンターティナーだわなw
131名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:18:29.84 ID:Ns3c89MP0
歴史の浅いチームだから
変に選手個人個人に、こじれた感情もってるんだろうな

巨人戦でラミレスが出てきて拍手される事はあってもタイムリー打たれて喜ぶ巨人ファンなんて居ないし
阪神戦で江草が奇跡の復活したって喜ぶファンがいるとは思えんな
132名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:18:45.47 ID:OIa/ifwZO
仙台のファンはそこまで強くなることにこだわってないんだろう
実際ここまで首位走ってるけど仙台はいまいち盛り上がってないし
133名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:18:55.99 ID:nDYArE/N0
せんキチwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:18:57.27 ID:JPwkk6j60
1001の本質は暴力だからな
ちょっと口が悪いくらいは平常運転だろ
135名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:19:38.07 ID:fHWvMPwe0
それが楽天流だから
136名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:19:46.47 ID:nNLRBbSx0
またワシはファンに八つ当たりしているのか
137名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:20:16.90 ID:JyJEyJktP
弱小球団のファンほど変な馴れ合いに価値観を見出す
138名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:20:18.07 ID:XQjBtDxY0
さすがにしつこいわw
139名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:20:36.21 ID:+KMRad1Z0
>>132
かわいそうだな星野
せっかく首位なのに喜ばないファンを抱えて
140名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:20:42.18 ID:OduzQjT10
拍手くらいいいじゃん そんくらい愛されたんだし
野次うるさいおっさんも割といるよ
星野好きな奴はあんまいないけどw
141名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:21:03.03 ID:+k1fh1kmO
文句言うのはいいと思うが"ここのファン"って、自分の指揮してるチームのファンだろうに
142名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:21:04.04 ID:IUSiUnzN0
延長12回ノーアウトから2ベース打たれて拍手はどうかなと思う
でも星野を出したら今日は負け試合だなと思うだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:21:50.27 ID:fa5/Suqs0
メジャーでいえばカーズのファンがこんな感じ。
負けても怒らない。
144名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:22:21.01 ID:JPwkk6j60
弱小球団っていうけど今1位だしね、本当に弱かったの設立当初だけだし
よく知らんくせにマジ適当なこと言ってるな
145名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:22:46.90 ID:t6QtFmpVP
マー君メジャーに行っちゃったら
どうするんだろうな
そういえば日ハムのダルの金ってどこ行ったんだろう?
全然補強に使ってない気がするんだが
146名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:23:25.38 ID:RlATximY0
>>131
阪神(甲子園)は比較的そういう元所属選手への声援多いほうだぞ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:23:52.42 ID:+KMRad1Z0
>>140
愛されてるっつーか
最近のファンは楽しみがあれば何でも食いつくピラニア状態だろ
渡辺じゃなくても他球団でもそう
トレードされた元自チームの選手への拍手は恒例化してる感さえある
そういう節操のなさに星野は怒ったんだろうな
おまえらおれらのファンじゃないのかよ、と
しかもそんなシリアスな場面でw
148名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:24:01.82 ID:fa5/Suqs0
西武や阪神のように球場整備してファンに還元したのかな?
149名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:24:02.51 ID:4ku1QEbG0
>>146
メイ()
150名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:24:12.45 ID:fHWvMPwe0
ベガルタは熱があるけど
楽天はホンワカ気分で応援してるんだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:24:19.31 ID:JyJEyJktP
>>144
はあ?
Aクラスに一回しか入ったことのない球団は弱小だろw
しらんもくそもないわ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:24:37.03 ID:uzOK4mv80
CSにでも進もうなら 1001の長期政権が待っているかもしれんしな
負けてよかったじゃん 
153名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:25:17.18 ID:XQjBtDxY0
え、楽天首位なの?
ワシやるじゃん
やっぱノムさんは過大評価やったんや
154名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:25:38.51 ID:rJYN/tj40
星野
ワタミ
橋下

これ同じ人種ね
155名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:25:48.22 ID:JPwkk6j60
>>151
はいはい、良くわかってるね
156名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:26:32.35 ID:uCYr0rVOI
星野擁護するのはチームとして応援してる人なんだよな
ガワでしか見てないから中身は誰でもいいわけよ
ある日突然中身がまんま巨人にすり替わってても勝ってれば満足

拍手するのは選手があってのチームで見てる人
場面場面で印象に残ってる物を大事にしてるから
チームが変わっても応援するしどんな形にせよ
戻ってきた初日なんだし暖かく迎え入れれる

後者の考え方の人間からすると
連日大歓声&ヒットで拍手はあり得ないとして
あれだけ大事だった選手が戻ってきてるのに
その日のタイミングで客否定とかないと思うわ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:27:01.14 ID:Fy46ShoUO
直人は特別だろ
158名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:27:12.57 ID:JyJEyJktP
>>155
事実を指摘したらこれかよw
159名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:27:29.31 ID:pBAnuMf50
東北人は野球を見るのにまだ慣れてないんだろ 星野が徐々に教えてやるしかないだろ
打たれたら、味方投手を拍手しちゃいけないんだぞ?分かったかって?
160名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:28:03.55 ID:t6QtFmpVP
>>150
北海道はコンサドーレ一色でサッカー人気の方があったのに
日ハム来てから完全にコンサドーレどっか行っちゃったな
今年は一回も試合見てないわ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:29:37.52 ID:Fj2z6xWh0
確かにその時投げてたピッチャーは複雑やろうな
打たれた方が良かったんかい、っちゅう話やもんな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:30:16.21 ID:VHoj0GRk0
>>129
おまえ男だろw
163名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:30:17.41 ID:2fzBXiET0
>>156
そういうこと
敵に回ればもう知らん打つなとか言ってる奴らより良い
164名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:30:51.77 ID:UyJBQ/BVO
>>155
打たれたときに拍手送るっていうのは、今の楽天の選手を貶してるんだよ
必死に守ろうとしている選手はどうでも良いの?って話だわ
165名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:31:43.05 ID:UNyjSDPd0
今、優勝目指して頑張ってる選手が気の毒だなw
166名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:31:48.05 ID:OIa/ifwZO
>>160
仙台もそうなるかと思いきやベガルタ人気が意外と根強かったな
167名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:32:19.66 ID:9LkSv0Al0
>>156
チームより選手が好き まで読んだ

たまにいるんだよなJにも
スタメン外されると急にアンチになるやつ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:34:00.32 ID:HmmoIfai0
今所属してる打たれたピッチャーの事考えたら拍手とかない
個人のファンだっていうなら好きにしろ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:34:50.15 ID:kYLV19dDQ
ホントに>>2を取ってどうする
170名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:36:02.93 ID:Zf4FGe000
>>141
「ここの」って言い方すげえよな
なんで「うちの」って言えないんだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:36:09.21 ID:RlATximY0
つーかこういうのいちいち批判してたらチームを応援以前の”野球を見に来よう”って人敬遠するぞ

>>160
そもそも札幌はコンサの努力不足
ハム来る前からダメだったし
172名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:36:18.53 ID:7uGvnLlr0
星野大嫌いだがこれは正論
東北人がアホなだけ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:36:53.65 ID:D4xjUUVE0
楽天に限らずNPBは応援が過剰でおかしくなってるのに誰も言い出せない
こうやって言える星野のような存在は大きい
174名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:36:57.50 ID:XPHRitAwP
日ハムだけかと思ったが
あの気持ち悪い拍手
175名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:37:14.62 ID:ZN5ITaiW0
選手あっての楽天っていうファンが多いんだろうよ
愛着度的にも直人>>バッピだったってことやろ
巨人みたいに他所から強奪して自軍選手捨ててたら楽天ファンは減るっていうファン気質がわかってよかったじゃん
176名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:37:50.46 ID:LrGZglr5O
>>124
今日休日だからか昨日はちょいと年増が多かったよ
若い人たちはサッカーのほうが好きなんだろう
177名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:38:13.48 ID:+KMRad1Z0
>>165
だよなあ
これで最下位とかならのんびり楽しんでるなあと思えるが
曲がりなりにもチームは首位だからな
選手もやる気2割減だろう
178名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:38:16.94 ID:fa5/Suqs0
贔屓のチームを応援するんだ
負けちゃったら悔しいけどさ
ワンーツースリーストライク
それが野球だしね。
179名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:38:26.46 ID:t6QtFmpVP
>>166
ベガルタが楽天より強いからだろうけどね
J1で優勝争いできるんだから人気あるっしょ
180名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:40:05.61 ID:lp7DIPpS0
>>78
サッカーでも相手チームが途中交代で元自分のところでそこそこ人気のあった選手が出てきたら声援はでるぞ
嫌われてるのはすごいブーイングになるが
点取られても声援になることもあるしな
今はそういうもんだろう
181名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:40:23.56 ID:PtCHsvwI0
渡辺直人の件は同じようなことがあったら誰でも拍手するわな
182名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:40:24.91 ID:vPDvFtB3O
優勝争いしてたらダメで、下位争いならいいって理屈はおかしいだろ
183名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:41:18.72 ID:q7a33bgp0
これ五輪で敗退したときに星野に対して「仙ちゃん、よう頑張った!」って
拍手してたらやっぱり怒ってたのかねぇ?
184名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:41:22.39 ID:UHfLARzI0
決して安くない席代を払って、絶対高い飲食物を買ってまで球場に来てくれるんだから
敵だろうが元所属だろうが、いろんな楽しみ方があっていいと思う。

強制すんのか?「“星野様”の楽天頑張れ!俺たちはついて行きます」って。
せっかく首位になってんのに、相変わらずちっちゃい男よのぅ
185名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:41:26.60 ID:AQmZgLIj0
イメージって怖いな

>>175
今日のスタメンって巨人より、楽天のほうがよそから来た選手多いんだよ
ついでに楽天は平均観客数今年もロッテと最下位争いしてて巨人と阪神は4万越えで1・2位。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:41:55.83 ID:w3a64pNB0
これは星野が正論
モチベーションが下がるだろ ホームで相手を応援されたら
187名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:42:27.10 ID:t6QtFmpVP
>>171
ただ単にお金がないらしいけどね
ユース上がりの優秀な選手はすぐ他所行っちゃうし
188名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:42:51.13 ID:ZN5ITaiW0
徳光や千秋みたいな妄信的な球団ファンがいないんだからしょうがないだろ
選手ファンから入ってその球団を好きになっていくライト層ばかりなんだし
文句言ってもしょうがないのにな。星野しょうもないわ
とりあえず勝ってから言え。カッコ悪いから
189名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:43:43.17 ID:fa5/Suqs0
良いプレーには敵味方関係無く拍手をする。
良い事じゃないか。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:43:44.17 ID:2fzBXiET0
>>174
あれはただの脅迫だろ
拍手してるからリラックスしてストライク入れろやってやつ
191名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:44:01.04 ID:q7a33bgp0
これ選手に対してだから星野は怒ってるけど、
自分に対して負けたときに「何しとんじゃ!」って言われたら
「何やコラ!降りてこいコラ!」って食ってかかりそうなんだけど
そういうファンとの関係を星野は望んでるの?
192名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:44:09.37 ID:+KMRad1Z0
>>188
アホかwwwwwwチームは首位だろうがwwwwwwwwwwww
他のどのチームより勝ってるから首位なんだぞwwwwwwwwwwwwww
わかるかwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:44:21.23 ID:VHoj0GRk0
>>176
かっぱ着てるのは何人いた?

今、この試合のタイプシフト見てるが直人がバッターボックス入るだけで歓声がすごいw
194名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:44:24.98 ID:eHWFv2yU0
もうムカツイタから二度と仙台球場には行かない
195名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:44:27.36 ID:OIa/ifwZO
百数十試合もあるんだからたかがその中の一試合
負けたけどこれはこれでいいもん見れたって心理なんだろう
196名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:45:04.03 ID:H20w+wZr0
わしww
197名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:45:05.13 ID:I9HcnTpn0
なぜその怒りを北京五輪後に表せなかったのか
198名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:45:06.90 ID:ZN5ITaiW0
>>192
それで?昨日は?この発言は勝った試合だったの?
負け試合の腹いせに言っただけだろ?
199名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:45:25.56 ID:qPVC9MFUO
何様だよ無能野郎が
200名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:45:49.56 ID:+KMRad1Z0
>>194
おぅ、行くな行くな
どうせクソ田舎で暇なんだから3日もすれば行くしかなくなるだろうてw
201名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:45:52.63 ID:GejIXZ5cO
>>160
仙台市民は一度裏切られてるから楽天もいずれ必ずいなくなるお客さんと思ってる
ベガルタ仙台はそうじゃないから平気でバス囲みしたりしてるよ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:46:43.87 ID:rjwuQRKB0
球場ガラガラ

なのに、このコメント
203名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:47:20.24 ID:VHoj0GRk0
>>194
拍手してた人?w
204名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:47:20.88 ID:Fj2z6xWh0
>>191
まぁ買い言葉で応じるかはともかく、
負けたら「何しとんじゃ!」って叱咤されるようなのを
むしろ望んでるんじゃないか
205名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:47:41.64 ID:+KMRad1Z0
>>198
選手の立場に立ってみろよ
星野は選手の心の声を代弁しただけだろ
少し考えればわかることそうやって星野だからと
延髄反射的に叩く
イメージって罪だな
206名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:47:44.34 ID:PtCHsvwI0
しかしこれで仙台の人の気質は〜とかいっちゃうのは頭が悪い
ベガルタサポは出ていった選手を気にかけはするも試合中は容赦なくブーイングを浴びせているわけだしな
つまり渡辺直人の件は特別なんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:48:13.93 ID:xt4Xrqt+0
せんいっつぁん大人気ないなあ

むしろ拍手がない方がひくはな

かつてのチームの一員の活躍を称えるのもいいファンの証でしょうが
208名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:48:46.59 ID:fa5/Suqs0
バレンタイン監督はマリンスタジアムが阪神ファンで占められていた事は非常に悲しんだ。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:48:53.91 ID:3aVsuzfS0
稲尾様の暴露話知ってから、この人のやることは全て闘将のポーズにしか思えない
210名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:49:18.28 ID:2fzBXiET0
直人は横浜いってもオフに仙台の番組に呼ばれてたからなw
211喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/13(土) 02:49:34.23 ID:GHP3jr6a0
デーブ連れてきて岩村に大金出すお前の方がよっぽど腹立つよ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:50:08.76 ID:p7XUanSC0
星野の
>選手は12回まで頑張ってるのに

これが全てでしょ。
どんな感情があろうがホームでこれやられたら
とくにピッチャー同様しまくるわ
ヘボイPならなおさら。

応援してるファンは無責任に「これでまーピンチになったけどそのあと押さえてくれればいいやー」って思ってるんだろうけど
213名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:50:41.84 ID:RlATximY0
>>201
東京時代のハムもそうだけど、移転が裏切りなんて言うくらいなら
裏切られないように普段から球場埋めなきゃダメだし、球場埋める努力しないとダメだろ

そういう努力とは真逆なのが星野の発言
214名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:51:09.47 ID:OIa/ifwZO
>>206
そりゃ球団の都合で出て行かざるを得なくなった選手って意味じゃ特別だし
自分から出て行った選手なら楽天ファンだってブーイングするだろう
215名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:51:09.74 ID:NkLKdafKO
老害監督むかつくわ AJやラズナーと一緒に首吊れってんだ
216名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:51:30.07 ID:/3cHSTNM0
楽天の選手だって腹なんか立ててないだろ
古巣と対戦して活躍して元のチームのファンが拍手なんてどっからどう見てもいい話でしかないのに
このクソジジイw
217名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:51:37.04 ID:+KMRad1Z0
最近の2ちゃんだけが知識のすべてみたいなやつって
星野が選手からは人望あるの知らんのか?
怖いけど親身になって就職の世話してくれたり
あの自殺伊良部も最後は星野に助けを求めたくらいだ
そういう星野がなぜこういう発言をしたかといえば
ほかならぬ選手のためだろうが
まったくなんでもかんでも星野だから叩くみたいな2ちゃんの風潮
実にファックだな
218名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:52:24.92 ID:VHoj0GRk0
12回表ノーアウトで二塁打を打った相手選手に拍手はおかしいよ
画面で確認した限りだと拍手したのは明らかに半数以下だと思うけどね
219名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:53:11.21 ID:0pY/hVZi0
これは仙一が正しい
そもそも東北ファンは星野が監督やってくれてるだけでも感謝すべき
220名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:53:50.71 ID:/3cHSTNM0
試合に負けたのはせんちゃんの能力不足 ファンのせいではありません
まだ首位なんだろ なのに余裕ないね
221名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:54:17.71 ID:NkLKdafKO
どっちもむかつくわ ただのニワカバカファンも事故にでもあって死ねばいいんだ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:54:31.46 ID:QiXNljQmO
星野の気持ちわかるわ。

渡辺直人がたとえ元楽天であったとしても、二塁打打たれてヤバい展開なのに拍手てのは考えられんわ。

楽天はせっかくの首位なんだからこのまま突っ走りたいだろうに、ファンがこれじゃあねぇ…ってことか

3位以上なら満足みたいな感じなのか?
223喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/13(土) 02:55:30.06 ID:GHP3jr6a0
>>217
中村をボコボコにしてパウエルにはビビるクソ野郎じゃん
オリンピックもスコアラーのジイサンが泣きながら自分の責任ですって答えてる裏で笑いながら選手や裏方のせいにしてたコイツを見てまともな奴だと思ってるならお前のがおかしいだろwwww
224名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:55:56.54 ID:/3cHSTNM0
ファンが拍手しなかったら勝てたのか
ただの八つ当たりだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:58:00.34 ID:0nkhb1EM0
星野は中日と阪神ファンに卵をぶつけられて水をぶっかけられたら喜ぶのかなw
リスペクトされた方がいいと思うけどねー
226名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:58:02.14 ID:csBSiMcF0
>>217
バカッターで吠えてろw
227名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:58:16.54 ID:ZN5ITaiW0
>>222
そもそも打たれて球場全体が拍手したわけじゃないからな?
この発言だけ切り取ると球場全体がやってるみたいだけど
228名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:58:25.05 ID:+KMRad1Z0
>>223
それは星野の一部であってすべてではないだろうが
確かに星野は暴力(恐怖政治)が本質だ
だがなぜそれなのに人望があるんだ?
もっと複眼的に考えるくせ付けろよ
そんなんだから自民党に騙され続けるんだぞ
229名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:59:36.82 ID:p+mnIJ6U0
星野は同姓のよしみで星野を愛用してるの?
230名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:59:56.12 ID:/3cHSTNM0
暴力でぼこぼこにして奴隷にしたやつが賛美してるだけだろ
年取って体力が落ちたからその力も低下した
231名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:59:59.02 ID:UyJBQ/BVO
楽天より直人応援したいなら、西武のユニきて応援すればいい話
楽天ファン名乗らないなら好きに応援すれば良い
楽天ファン名乗るんだったら、頑張ってる選手に配慮ぐらいしろって話

必死にファインプレイ繰り返して頑張ってた選手に申し訳ないわ
232名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:01:45.02 ID:GwVvxHJs0
うるせーよ巨人の犬が
233名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:01:59.85 ID:PtCHsvwI0
>>231
楽天も渡辺も応援したいばあいはどうなるの?
234名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:02:23.50 ID:fa5/Suqs0
>>213
身売り球団の最後の試合や最後のファン感謝祭は偉い盛大でみんな涙を流すんだけど
東京ドーム最後の試合やファン感謝祭はみんなシラーとしていた。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:03:07.22 ID:sEL8A/z00
こんなクズ監督応援したくもない
236名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:03:52.21 ID:sEL8A/z00
はやく首位陥落しろ
胸糞悪いんだよくずめ
237名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:04:15.51 ID:t/YF8BSk0
>>231
ってか、いいプレイだったら、どっちのチームだろうが、自分がどっち側のスタンドにいようが
拍手してもいいと思うんだけど、そういうのはダメなのかい?
238名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:04:24.60 ID:fa5/Suqs0
>>230
山崎という鬼将軍がいたのだが居なくなってデーブにそれを任せた。
しかしデーブがああで結局今の楽天には鬼将軍がいない。
星野監督も持病で昔のようには怒れない。
239名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:05:01.40 ID:xIMmMxbY0
ワシはだいぶ丸くなったやん
味噌のおれは思う
240名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:05:01.99 ID:sEL8A/z00
星野が監督ってだけで嫌いなヤツがいることも忘れるなよ

こんなチームが首位とかパリーグなめてんのか
241名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:05:03.81 ID:+KMRad1Z0
>>233
空気読め、で終了
たとえばCLでマンUのサポーターに囲まれた中で
一人だけバルセロナ応援してみ?どうなるよ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:06:25.35 ID:y5w82tPR0
ファンまで育てようとしてるぞ
育つわけ無いし、それは育つものじゃない
そう思っているならエゴでしかない
土着のチームとして、歴史と地域の違いこそ大事なものだろうに
243名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:06:38.12 ID:fa5/Suqs0
鬼軍曹w
244名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:07:19.76 ID:vENBhCYl0
前回?のは、ネタとしては良く分かる話だけど、今回のはひくわ。
出て行った愛されてる選手への対応としては十分ありだろ
星野は本格的に仙台去りたいの?
245名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:07:59.95 ID:+KMRad1Z0
>>1
星野のこういう選手のことを一番に考えた発言はほんとすばらしいな
ファンなんて楽天より渡辺のが好きなんだろうが
星野はそれじゃせっかく首位になって頑張ってる楽天選手がかわいそうだろ、
といってるわけだからな
246名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:08:56.52 ID:VFybKQ9o0
ファンに苦言って何考えてんだ?しかもこの前も言ってただろ!ファンの楽しみ方にケチつけんなよ
247名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:09:36.51 ID:sEL8A/z00
こいつが監督になってから
楽天そのものがブラック球団にしか見えない
裏方企業もブラック。全てがブラック。

客にケチつけるなくそ監督
248喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/13(土) 03:09:59.43 ID:GHP3jr6a0
>>228
人望て(笑)
代表が離反したのはこいつの人望のなさだろう
シーズン通して付き合わなきゃならんならある程度諦めて従うのは当たり前

金や時間を割いて見に来る人間に吐く言葉じゃあない
サッカーを短パンでやれる遊びと野球は違うや!と文句つけたり頭が悪いとしか言い様がない
コイツが結果をたまに残すのは采配でもなんでもなく補強だからな
249名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:10:05.88 ID:0pY/hVZi0
>>244
上から目線()
他に受けてくれる様な監督がおるんかいなw
250名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:10:46.18 ID:3aVsuzfS0
スポーツニュースでは拍手の件は美談にされてた
251名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:12:02.76 ID:9JPwS9hJ0
>>2
2000万年前だったら挨拶すべきはまずサーベルタイガー辺りじゃないのか?
252名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:12:21.66 ID:embOr99A0
渡辺は放出された事情が事情だから
楽天ファンも同情的なんだろ
それぐらい我慢しろよ1001
253名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:12:56.57 ID:fa5/Suqs0
91年の内紛騒動の時は落合だけが黙々とヒットを量産していたのが印象にある。
落合にとってはそんな事はどうでもよかったようだ。
254名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:13:02.13 ID:vENBhCYl0
>>37
ジョイナスは、まだ家族内の喧嘩だからわからんだもないけど、
星野は外様だし、仙台で野球の拡張余地ってまだあるだろうに。そこに水差すようなことしちゃうって。
255名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:13:11.35 ID:+KMRad1Z0
>>250
マスコミの節操のなさは誰もが知るところだろう
あいつらにとって大事なのは選手の気持ちではなく
何が盛り上がってるか、だからな
盛り上がってればなんでもいいんだよ
でも星野は違う
選手のことを考えてるからこそ、ファンに苦言を呈した
256名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:13:46.18 ID:ZN5ITaiW0
ガラガラの球場の数少ない物好きなファンに苦言
まだピクニック感覚で来てるファンも多いんだから言葉は選んで欲しいわ
辞めればおしまいの雇われ監督だからどうでもいいんだろうけど
257喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/13(土) 03:15:04.17 ID:GHP3jr6a0
>>255
つーかチームメイトが泣いちゃうくらい人望あったのが星野じゃなくて渡辺だろうに
アホかお前(笑)
258名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:15:11.50 ID:fa5/Suqs0
ボールパークって最早野球を見るだけの場所ではないから。
21世紀型のボールパーク観戦を80年代にやっていた川崎劇場は偉大だったわけです。
259名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:15:50.68 ID:xIMmMxbY0
中日のときは本当に嫌いだったけど、いまはそんな嫌いじゃないなあ
性格もだいぶ変わったし
落合じゃねーけど人格に問題あっても強くした手腕は評価できる
260名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:16:09.33 ID:efQXiM7Y0
>>252
もうここで活躍しなきゃあとはクビしかないもんな
1001は文句言ったらいかん
261名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:16:22.84 ID:nSvJrSOQ0
>>255
泣いてサヨナラしたくらいだし選手たちもおめでとう直人さんとでも思ってんじゃねw
262名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:17:42.26 ID:fa5/Suqs0
最初このニュースを見たとき楽天ファンが暴れたのかと思った。
仙台のファンにしては珍しいなと思った。
263名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:18:54.46 ID:yaKRdGfTO
>>255
なんだよ、結局あんた1003大好きっ子なだけじゃんw
264名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:20:19.72 ID:fa5/Suqs0
これならまだホリえもんとオマリー率いるライブドアフェニックスの方が面白かった
かも知れない。
265名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:20:58.66 ID:OGUm5vqC0
あの場面だからなイラッときても不思議じゃない
266名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:21:28.00 ID:+KMRad1Z0
>>259
星野は金は使うがどんな弱小球団でもちゃんと強くするからな
そして球団の体質をガラッと変えてしまう
阪神がいい例だな
万年弱いチームを手っ取り早く強いチームにするには星野が一番
あとはオーナーに勝つ気がどれくらいあるかによる
ま、ミキタニはそこそこ勝ちたいから本格的外人を買い与えたんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:21:55.32 ID:yaKRdGfTO
>>264
サー、どちらの平行世界から?
268名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:23:58.32 ID:yaKRdGfTO
>>266
ファンが何を望んでいるかはまた別だけどな。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:24:02.84 ID:h8ZNONB60
打たれた選手をとぼすくらいなら打った選手褒めりゃいいじゃねーか。
しかも元身内だろ?
270名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:24:15.11 ID:Y+rQUDTH0
打たれて拍手とか異常
271名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:24:52.12 ID:fa5/Suqs0
>>267
何をしでかすか分からない魅力があったあの人は
272名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:26:17.98 ID:SGYovArn0
中日出身なら、でら腹立つわと言えよw
273名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:26:38.51 ID:+KMRad1Z0
>>263
別に大好きじゃねえよ
でも嫌いでもない
274名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:28:22.42 ID:Zr5HkqMTO
そこまで愛されている選手を飛ばした方が悪い
チームだけを応援しているんじゃないんだよ
選手を育てるのではなく集める野球ばかりしている奴には分からないんだろうが
あー早く星野辞めねーかなー
275名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:28:58.56 ID:Ep3biamR0
ファンがチームの勝敗より、元いた選手のほうに興味があるって事は
怒る事ではなくて、恥ずかしがる事じゃないの
276名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:29:05.92 ID:0GamJ9WDI
ファンは裏でなんかやってない限り、勝ち負けで実生活がどうなることもないからね。
元イーグルスの選手が打って楽しいんなら、いいじゃない。
277名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:30:05.60 ID:fa5/Suqs0
ジョーンズが謙虚な人でよかった。
ミッチェルやミセリみたいな奴だったら終わってた。
278名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:31:32.33 ID:yaKRdGfTO
>>273
人それぞれだから、構わんよ。
只、仙台の人達はまだ1003より直人の方が好きなのかもな。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:31:58.58 ID:b6gOHXsy0
東北とか北海道の野球ファンは半分以上野球には大して興味無いと思う
280名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:32:12.59 ID:Y+rQUDTH0
雑魚天らしい応援のセンスと言える
281名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:32:13.89 ID:OGUm5vqC0
これから毎回真ん中に投げて打たせてあげればファンも喜ぶね
282名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:34:39.73 ID:iWO+UXwE0
なんかこういう応援ってサカ豚染みててキモいな
283名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:35:03.87 ID:uCYr0rVOI
どうせあれだろ?今いる選手がーとかあの場面でーとか言ってる奴は
スタメン1打席目だったり大差で勝ってる時に出てきたら
大歓声&拍手して「地元戻ってきてくれたわーお帰りヒットおめ!」
とか言っちゃうんだろ?
現選手を想って監督が言うのは理解できても
気持ちに余裕がなかったから文句言ってるだけにしか聞こえんわ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:35:24.90 ID:8xcPMXXI0
こんなファンじゃ
リーグ1位は難しいなw
285名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:35:26.64 ID:QAq592yEO
星野だって名古屋ファンとか阪ファンに頑張れとか応援された事あるんじゃないか?だったらお前はそういうファンの連中に対し、俺はもう関係ないから応援するなとか言ってるのか?

どうなんだおい
286名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:35:32.61 ID:w3a64pNB0
まあ トレードの理由が可哀想だとか
元は楽天の選手だったかとかで
応援するのは別にどうでもいい
でも楽天の監督として星野が言ったことは監督として当然だ
287名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:36:49.04 ID:fa5/Suqs0
キムタクは巨人でも広島でも愛されてたなぁ・・
288 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/07/13(土) 03:37:29.48 ID:8LqGs2JgO
>負けてもいいんだよ。

まあプロ野球だしね
勝敗とか大した問題じゃねーし
289名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:37:56.20 ID:OcMXu7+RP
まあ、いつまでも拍手されてるようじゃ駄目だわな
290名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:38:34.56 ID:LA6+Mkny0
別にここのファンじゃなくてもそうなるでしょ
291名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:38:39.13 ID:06nLIUjO0
これはねぇ・・・関西人と東北人のメンタリティの違いだよなぁ

関西人は勝てないとゴミカスだもんな
阪神が調子悪い時はゴミカスに言いたいが為に球場行ってるし
292名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:39:34.82 ID:ZN5ITaiW0
長年弱小球団だったからお気に入り選手の活躍や出場を楽しんでる人が多いんだろう
勝ち負けだけ観てるファンはストレスでもうハゲ散らかしてて球場では少数派なんじゃね?
根付いてるのは弱くても選手を応援できるタイプの人間が多いだろうし打たれて罵倒なんてしない人たちだろ

打たれた選手を罵倒するくらいなら打った直人を褒めるって人がいても不思議じゃない
阪神ファンみたいな熱狂を求められてもライト層には無理な話
293名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:39:46.13 ID:dcqNjvr30
打たれてマウンド降りたピッチャーに拍手するのはどうかと思うけど
渡辺に拍手するのは別にいいじゃん
楽天ファンはあたたかい
294名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:41:41.26 ID:fa5/Suqs0
野球なんて見て無いと言うか
歓声が上がって今何があったの?と思う人ばかり
295名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:41:53.71 ID:mM0LFHe20
>>291
藤本に拍手してたやろ
296名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:42:43.69 ID:mM0LFHe20
>>286
監督がファンの応援スタイルにケチつけるのが当然なわけねーだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:43:32.38 ID:VHoj0GRk0
>>234
それは球団身売り+移転だからでしょ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:44:10.20 ID:faPX2/xy0
菊地って活躍してたんだ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:44:11.01 ID:9Pu/rwM70
勝負に固執しないファンって、それはそれで選手に失礼だとは思うけどねぇ
300名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:44:13.27 ID:bNAWHisJ0
星野に生卵ぶつけることで怒りを表現したい
301名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:44:24.46 ID:06nLIUjO0
>>296
俺は良いと思うね
サービス業だから客の要望には最大限応えるべきだと思うけど
だからって選手や監督側が黙ってりゃいいって事はない
302名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:44:59.96 ID:zJY1rOF40
人間は還暦過ぎると、真に反省、改心出来ないらしい。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:45:12.38 ID:w3a64pNB0
>>296
選手の代弁だろ
304名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:47:13.88 ID:2ZUMuVxN0
阪神の監督やった頃ホークスとの日本シリーズで
中日時代に放出した鳥越にトドメさされたのに似ているな
305名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:47:31.04 ID:fa5/Suqs0
>>297
南海最後の試合では選手もファンも泣いてたよ。
306名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:48:05.41 ID:q2V4moHT0
星野のやり方がいいか悪いかは兎も角、そういう土地柄ならそういうもんなんだろ。
腹立つなら辞める位してみろよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:49:36.04 ID:ZN5ITaiW0
>>301
ラーメンに胡椒いれて文句言ってくる店主の店には二度と行きたくないわ
客の楽しみ方に文句をつけるにも言い方ってものがある
こうじゃなきゃおかしいってのは押し付け以外の何物でもない
308名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:49:51.18 ID:fa5/Suqs0
星野監督の仙台ファン批判は以前からしてた。
309名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:50:38.82 ID:yFbFAQ7A0
東北のカッペはヌルいんだよ
甲子園だったら殺されるぞ
310名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:50:47.26 ID:dmr0Qz2K0
素晴らしき明治大学

星野 ワタミ 柔道園田
311名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:51:26.68 ID:EJH4VTF10
負け犬根性では復興もままならんぞ、という星野の有り難いお言葉。
312名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:51:49.57 ID:LFuNmXXhO
>>291
それはずっと昔の阪神だわ。
金本のヘボ守備ケチつけて叫んだら周りがすごい剣幕で怒ってきたわ
ゴミだよ今の阪神ファンなんて。在日チョンコタイガースうぜー
313名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:53:07.03 ID:zJY1rOF40
加藤コッミショナーの後を継ぐワンちゃんから、
バトンを貰うオレとしたことが。

スマンかった。
314名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:53:44.22 ID:QRCbmiEq0
高木といい星野といい中日監督経験者って一体…
315名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:53:59.72 ID:06nLIUjO0
>>307
(´・ω・`)一口目は胡椒なしは常識レベルだと思うけど・・・
レベルアップを拒否してるお客さんも多いからアレだけど、人の忠告は素直に聞いた方がいいと思うよ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:09.10 ID:fa5/Suqs0
寝そべりあでノンビリ観戦してる広島ファンに萌え。
そんな時代です。
これからは野球だけでなく球場を楽しむ時代です。
317名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:29.92 ID:XaPYCUPmO
岩村補強でテメエがタダで横浜に出したんだろ仙公!
318名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:34.91 ID:paeeN01RI
もうファンは見にいくなよ

ベガルタへようこそ!
319名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:55:41.39 ID:XpyB4nWA0
人気が直人>>>>>>>>>>>>>仙一だからな
つうか殺伐とした雰囲気が好きなら甲子園にでも戻ればいい
320名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:56:10.00 ID:fa5/Suqs0
胡椒入れるのそんなに駄目なら胡椒置かないで。
321名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:56:15.82 ID:QAq592yEO
今楽天首位だっけか。このまま今年行ったら凄いな
322名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:57:36.10 ID:ZN5ITaiW0
>>315
だれが一口目に胡椒入れたと言った?
途中で味変えたくなったのにこのラーメンはそのままでって文句言われただけ
そもそもレベルアップってなんだよ
野球不毛の地域に新しく球団置いてるんだから北海道東北のファンの毛色が違うのは当然だろ
ある意味地域の特色が出てて面白いと思うんだけどな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:58:22.62 ID:1/ZX15n20
直人って首都圏の出身だけどそんなに人気なのかい
トレードの時は可哀想だけど関東に戻れてよかったじゃんと思ってたけど
324名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:58:26.68 ID:06nLIUjO0
>>320
胡椒入れるのが常識だと思ってるお客さんに、その固定概念を捨てさせるのはなかなか難しい
誰かが何時か言わなきゃいけないんだよ
星野はあえて憎まれ役をやってるんだな
325名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:58:26.73 ID:fa5/Suqs0
>>212
明日もあさっても試合あるのに。140試合もやるのに12回まで頑張ってると言われても・・
326名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:58:58.69 ID:3aVsuzfS0
このままの関係で優勝しちゃったら面白いな。どう変化するか興味深い
327名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:59:23.47 ID:u3xKi9d50
震災のとき、あったかいキャンプ地にずっと逃げてて、
避難所訪問したときも、たった15,6分で帰った監督はさすがですね!
328名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:00:09.92 ID:06nLIUjO0
サッカー日本代表のチャントも、そろそろ誰かビシっと言わなきゃいかんよ
おまえら試合見ろやって言い放つ勇者は何時出てくるんだよ
329名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:00:35.26 ID:qgzf6+9j0
次にこんな試合をしたらお客さんにそっぽ向かれるような試合したのに
選手どころかファンの反応がこれじゃモチベーションが上がらないわ
330名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:01:11.12 ID:fa5/Suqs0
「頑張ろう」という励ましに些かウンザリしていた避難民にとって星野監督の
「耐えよう」は心に響いたとか。
331名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:02:32.60 ID:xYEoymGl0
おうじゃあ無観客試合やれや
332名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:03:34.09 ID:K+O8E/970
星野「球場に来んじゃねぇよ。被災者は臭せぇんだよ!!」
333名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:03:57.97 ID:KkjLUWnx0
>>328
間接的にはセルジオがいってるけどね
「歌止めろや」まではいってないか
334名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:05:52.16 ID:fa5/Suqs0
監督や選手がサッカーファンに先ず言うべき事。

   お 前 ら 仕 事 探 せ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:06:49.65 ID:ZN5ITaiW0
>>331
9回の時点で全員帰るべきだったな
あそこで決めずにダラダラ試合やって挙句の果てに負けてしまってごめんなさいって言えばいいのに
客だって帰らずに応援してて最後に打たれた投手罵倒しろってか?
そんな疲れることしたくねーだろ。
336名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:08:15.58 ID:3BCYzx+G0
>>328
チャントやめろとまでは思わないけど試合ちゃんと見れる位置に居ない人間が、誰よりも声だしてるとはいえ負けた時に一番偉そうに文句言うのはどうかと思うわ。
337名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:10:47.02 ID:xIMmMxbY0
東北ファンに対する星野の苦言はズレてるっては理解できる
しかしそれとは別に日和球団に星野みたいなカンフル剤が効いてるのも事実
このまま首位維持出来れば手のひら返しで評価変わるのがファンってもんよ
338名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:13:13.47 ID:fa5/Suqs0
東北ファンってそこまで現金じゃないでしょ。
でもロッテの仙台軽視にはさすがに怒った。
温厚な東北の人たちをあそこまで怒らせたロッテも相当なものだな。
339名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:14:35.01 ID:yg47eBXG0
来場者=ファンではないからな
野球を見に来てる客からすれば、応援の強要は迷惑だな
340名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:15:38.40 ID:fa5/Suqs0
ロッテやサッカーのヴェルディみたいなファンを蔑ろにしない限りは東北の人はイーグルスを
見捨てないよ。
341名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:16:32.70 ID:KGXsDsnc0
実績が物語るように暗黒チームの立て直しに
特化した監督なんだよ。
そのためには聖域かもしれんファンの気質にも注文を
付けるってことだろう。
「楽天の初優勝が本気で見たいのか、それとも勝敗には拘らず
のんびり野球を見たいのか、どっちなんだ!」ってことかもな。
342名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:17:57.98 ID:fa5/Suqs0
鳴り物ダメ弁当持込みダメでも我慢してくれてるのにこの観客批判もどうだかね。
343名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:20:12.50 ID:ik+vhNVE0
まぁ言いたいことは分かる。選手だってそう思う人がいてもおかしくない。
でもメジャーリーグでも同じような時には拍手どころかスタンディングオベーションで迎えられることも珍しくないし、そういう場面にある種の感動があるのも事実。
まぁ渡辺は早く楽天からブーイング受けるくらい活躍しろ。
344名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:20:42.02 ID:TGa4u8cU0
暗黒以前の状態を解消したのは野村監督と直人達であって星野じゃない
この人この球団がCSに出た事知らないんじゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:20:48.08 ID:fa5/Suqs0
上品さを客に求めてるんでしょ三木谷オーナーは。
なのに客に下品になれだなんて矛盾してるじゃん。
346名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:22:35.23 ID:LrGZglr5O
2009信者がうざがられるのが少し分かった
今までピンとこなかったけどこういうことかと
楽天のユニフォーム着て敵チームの選手が長打打って喜ぶとか
仙台から移転したほうがいいわ
347名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:22:56.33 ID:IMtTyih90
阪神ファンの気質にも文句言って結局あきらめたくせに
向こうのほうは悪質だったのに
348名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:22:56.83 ID:fa5/Suqs0
煩い音を立てるな弁当は所定の物を食べろ。
それでいて不甲斐ない選手には罵声を浴びせろだなんておかしくないか?
349名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:23:48.98 ID:22TH/eBJ0
>>1
お前が渡辺直人を追い出したんだろうがヽ(`Д´)ノ
350名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:25:35.69 ID:WNxRALyV0
>>328
本当のサッカーの声援とか応援はどんなものであるべきかを
ついこないだのブラジルのコンフェデで知ったばかりだし仕方ないだろさw
351名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:26:01.21 ID:PBPralf/0
出てきて拍手は大いにわかるが勝敗を決定しかねない場面で敵が打って拍手するのはダメだろ。
352名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:26:02.35 ID:fa5/Suqs0
上品に義理を立てて以前居た選手を応援したんだ。
以前居た選手にブーイングを浴びせるような下品などこかのファンと一緒にすんな。
353名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:27:48.89 ID:ik+vhNVE0
>>341
・選手、球団、観客の意識を変える
・自分が嫌われ役やるのも嫌がらない
・マスコミの使い方がうまい
・我慢強く選手使う

こんなイメージがある。
短期決戦弱いから采配はうまくないと思うけど、イメージよりは全然出来る監督。
354名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:30:53.66 ID:lH1Kkti6O
星野は中日、阪神と渡り歩いてるから東北民の温厚な応援じゃ物足りないのか
355名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:35:24.93 ID:TGa4u8cU0
ヤジを飛ばせ、って言ってたけど直人への声援は何よりのヤジだろ
お前なんかより直人のヒットのほうが嬉しいという最高の侮辱
お望み通りムカついてるんだろ?良かったじゃん
356名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:36:45.37 ID:vf00Xn9/O
星野にブーイング浴びせればいい
負けたのは監督の責任だからお望みヤジとブーイング浴びせてやれ
357名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:37:53.39 ID:ILQ313xeP
これは星野が正論だわ
358名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:39:20.72 ID:9JPwS9hJ0
楽天の客は投手には拍手を送り、負けたときは星野を名指しでブーイングすればいい。
絶対そうするべきだ。
359名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:40:20.22 ID:9tGVqAmz0
星野を叩く→いじめ国家になった
360名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:42:41.70 ID:449ta1XI0
直人は仙台のファンに夢を見せた
お前は2年連続Bクラス
当然の結果
361名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:43:56.82 ID:/i2piaQEO
ま、「私ほどドラゴンズファンに愛された男はいないと自負しております」
と辞める時に言っておいて、ブランク無しで阪神の監督になった「男」だからなあw
362名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:45:05.68 ID:Y+rQUDTH0
楽天ファンは勝ち負けはどうでもよくてキャラゲーみたいな感じなんだろうなw
363名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:46:46.20 ID:GLIpFFRC0
得失点のバランスで見ると西武やソフバンが上位にいてもおかしくないのに
一人で貯金12を稼ぐまーくん様様だな
364名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:46:50.04 ID:1BCQvVHX0
プロスポーツくらい綺麗事で楽しんだっていいじゃないか
それに選手と違って、ファンにとっては負け=無意味ではないと思うんだが
常に選手と同じ気持ちになって応援していたら、横浜と広島のファンは生きてはいけないですし
365名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:47:01.07 ID:MLkqeUa00
ポスト311の時代に東北の地域性を批判するあたりに頭が完全に
イカれてることが分かる。選手もファンもメディアも自分の思う通りに
動かないとイライラすんだろうな。異常でしょ。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:47:10.39 ID:9vdMsFr20
星者出す方がよっぽど敗退行為だろ

あと渡辺が追い出されたのって
岩村とガムヲを星野とかいう監督が億単位の年俸で呼び寄せたもんだから
経費節減とポジション空ける為に追い出されたんじゃなかったか?
367名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:48:29.86 ID:1FtQm1tV0
阪神の時も度々ファンに苦言を呈していた。今回の楽天と違い主にマナーについてだったと記憶しているけど。
368名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:49:12.09 ID:s1gyAuAOO
監督がファンなじって優勝なんかできるもんか、しかも負け試合で
369名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:49:26.70 ID:wj9hFdjP0 BE:610532633-2BP(0)
ワシが育てたの人?
まだ。こいつ鉄拳制裁とかしてるの?
370名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:49:34.21 ID:H+agh0fs0
>>2
ホンマに取ってどないすんねん
371名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:49:58.15 ID:wPu0ndX+P
正論だけど東北土人には理解できないだろうな
372名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:50:48.56 ID:9vdMsFr20
ま、五輪野球日本代表史上最低監督だからな星野は
中畑ですらメダルとれたのに星野ときたら
373名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:51:44.04 ID:nMupeytu0
むしろ星野が監督やってるチームを見に行く奴らが理解できない
374名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:52:54.33 ID:8YbpLD3nP
楽天ファンは楽天はまだ弱いチームで優勝なんて出来るわけないと思ってるんだろう
だから勝ち負けにそんなにこだわらない
一度でも優勝の美酒を味わってたら一つの負けでも大騒ぎしてるよ
375名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:53:15.20 ID:9vdMsFr20
>>371
対戦相手の西武のファンもかつて清原に声援送り
球団も清原引退セレモニーみたいなことをやったんだけどね
376名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:58:14.54 ID:ib1kw1Z50
勝負を決する相手のヒットに拍手じゃ楽天の選手が可哀想だわ
星野もそこが言いたかったんだろう
377名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:58:49.19 ID:9vdMsFr20
ところで星野鮮一が叩きまくっている楽天ファンは
岸孝之を「仙台出身なのに楽天入らなかった」って理由で
ブーイングしまくってるんじゃなかったっけ?
378名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:59:05.22 ID:CwGkuQYR0
だからこいつは負ければ選手はもちろんファンにも怒り出す人間的に終わった老人だから
379名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:01:45.13 ID:6xAJgde9O
>>352
それは選手の出方の差じゃねぇか?

FA移籍とトレードでは
ファンの反応は違って当然だろうし
380名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:02:10.95 ID:ib1kw1Z50
>>377
東北人は一度身内認定した人間には徹底して甘く
よそ者ないし裏切り者認定した人間は徹底して叩くみたいだね
381名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:04:08.94 ID:wPu0ndX+P
>>375
状況が違うだろ
382名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:05:54.18 ID:uZQYcI2o0
>>2
取ってどうすんだよ・・・
383名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:05:58.24 ID:zxyZbgXH0
監督になった年齢

野村監督  37歳
長島監督  38歳
星野監督  39歳
原監督   43歳
王監督   44歳
野村謙監督 44歳

最も野球人口がピークだった1967年代世代以降まだ誰も監督になれてないんじゃない?
384名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:06:16.80 ID:fqPQasXR0
>>2
新しいスタイルやね
385名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:07:22.64 ID:z+n8O0C9O
チームのムードメーカーだった渡辺直人無理やり追い出した星野監督が嫌い
ノムさんが監督の時が1番楽天の野球面白かったわ
386名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:07:47.00 ID:9vdMsFr20
星野智樹がドリカムの曲に乗って登場した時の西武ファンの反応見ろ

まあ今日も明日もそれ以降の試合も星者を
大事な場面でワンポイントフォアボーラーとして使ってほしいですがね
387名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:10:03.18 ID:wPu0ndX+P
東北土人特有のあの負け犬気質が治ることはないから
星野の勝利至上主義とは根本的な部分で合わないんだろうな
388熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:12:10.42 ID:0zrqZPCc0
 
これは星野が正しい。

「所詮、東北人に野球は無理」と言われてもしょうがない。
389名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:13:34.41 ID:9vdMsFr20
>>387
日本一に一度もなったことがない勝利至上主義ですか
中畑がとれた銅メダルすらとれない勝利至上主義ですか

まあ私は楽天ファンじゃありませんから
これからも星者をもっともっと使っていただきたいのですが
390熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:16:57.66 ID:0zrqZPCc0
 
言っちゃなんだが、こんな球団が一つでも存在する時点で、
プロ野球に意味はないし、とっとと廃業した方がいい。

完全に無意味。
391名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:20:28.81 ID:+tq/S2R3O
板東英二より悪質な脱税王に
んなこと言われてもな
逮捕されればいいのに
392名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:20:36.98 ID:80Um313c0
こんなことされるのは渡辺と山崎だけ
歴史が浅いから楽天ではレジェンド扱い
敵チームでも未だに人気ある
出ていくときも騒ぎようが凄かった
393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:20:57.19 ID:0zrqZPCc0
 
真剣な野球を「田舎の猿芝居」にしたり、
倒れた松を、何億も使って人工的に立て直して「奇跡の一本松」などと言ってみたり、
東北が呪われた土地であり、津波に呑まれるのも「なるほど」と思わされる。
394名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:22:40.53 ID:s6GRVuau0
吉田麻也「アイドル歌手のライブじゃないんだから、さすがにブーイングがあってもいい。それが文化でしょう」

谷繁「もっと野次って下さい」

赤星 「入ってねーんだよ」

ジョイナス「降りてこい!コノヤロー!」
395名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:25:17.55 ID:jOPYZbpH0
>>2
下手くそ
396熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:26:12.44 ID:0zrqZPCc0
 
このニュース読んで寒気がしたわ。

プロ野球もサッカーも、もう滅んでいいよ。
まさか星野も「負けてヤジられることは幸せなこと」なんて思いをするとは
想像だにしなかったであろう。
397名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:26:29.65 ID:zQPkh1esO
でも、根っこの陰湿さや排他性は田舎の方が強いからな
それが恐いから見せないのが田舎
398名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:27:53.49 ID:YYLtFVyh0
星野の政治力とか超有能だと思うけど
こういうところがあるから好きになれない
399名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:29:19.36 ID:zQPkh1esO
>>380
田舎はどこもそう。結局名古屋や関西と違い、周囲が異常なまでに監視するからね
「あそこのあんちゃん。まだ仕事いかんがいで。何しとんがやろ」
他人と思わないからね
400名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:31:02.12 ID:XpyB4nWA0
>>396
たぶんアスリートはお前みたいなキチガイが
興味を失ってくれて喜ぶんじゃないかな
401名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:32:29.47 ID:RIpuf+/10
名古屋や大阪が異常だったとは思わないのか?
402熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:33:08.09 ID:0zrqZPCc0
 
「東北人は土人」などと言われることがある。

はたして、その通りであった。
403名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:35:14.92 ID:fh15QpmyO
渡辺に対する拍手ってより、岩村取った星野に対する嫌がらせの拍手だろ。
あの場面で山崎とかノリとか打ったらあんな拍手は出ない。
渡辺は敵じゃなく、星野による犠牲者的な意味合い強いしね。
404名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:37:03.98 ID:5Dg7Qpme0
帝国陸軍時代の東北師団は強かったけど、東北人は基本的に
のんびりしてる性格なのかな

しかし、1001の物言いはムカつくなw
405熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:37:51.10 ID:0zrqZPCc0
>>403

そっちの方が陰険だろw
406名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:37:51.65 ID:9vdMsFr20
ま、こんなこと言ってる星野鮮一さんも
虎仙会とかいう組織をいまだに持ってるんですがね
407熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:41:02.50 ID:0zrqZPCc0
 
東北を入れてしまったプロ野球機構の過ちだな。

どうしても東北で野球をするなら、勝手に東北でリーグ作って
猿にでもやらせておくべきだった。
408名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:46:23.84 ID:RTeFsh5a0
どうでもいい局面で打たれたなら拍手もいいと思うが
12回表に勝ち越し打打たれて拍手はねーわな
頭おかしいだろ楽天ファン
409名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:47:29.88 ID:BdBdTK0o0
勝ち越し打じゃないぞ
ノーアウトから2塁打打っただけ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:48:51.16 ID:9vdMsFr20
>>408
え?勝ち越し打?
411名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:50:31.17 ID:fh15QpmyO
だから、あれは星野に対するブーイングを兼ねた拍手なだけ。
お前の糞采配と、糞金銭トレードが悪いんだっていう拍手。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:53:00.28 ID:52EXzeAb0
選手は頑張ったけど、監督の采配が糞っていう拍手か
413熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:53:44.53 ID:0zrqZPCc0
>>411

仮にそっちだとしても、それで拍手が起きるのがおかしいんだよ!この野郎!
414名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:53:48.74 ID:9vdMsFr20
まあ延長12回に星野智樹を出す時点でねぇ・・・





今日はもっと早くから出してください
あとワンポイントではなく1イニング終わるまで投げさせてください
415名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:54:32.54 ID:/3cHSTNM0
愛着持たれた選手ならホームラン打って拍手されることも普通にあるだろ
負けたのは監督が無能だからです
416名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:55:31.62 ID:ULzjJX4Z0
だってファンはお前より選手のことが好きなんだもん
一生懸命チームに尽くした挙句理不尽にトレードされた選手のことがな
417名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:56:26.27 ID:5+4Ltg5t0
関西電力のCM出て原発賛成の星野が
東北楽天の監督やってるのがそもそもおかしい
有り得ないわ

楽天ファンって頭いかれてるだろ
原発賛成で震災後放射能の影響まで受けてるのにこんなクズ監督を受け入れて
こんなイヤミを言われても黙ってるなんて
頭沸いてるとしか思えない。ブチ切れるのが普通の反応だが
418名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:57:26.79 ID:8pL2O0rX0
原辰よね
419熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 05:58:16.90 ID:0zrqZPCc0
 
「超好プレー」とか「感動の復活」とかなら、まだわかるが、これはないわ。

人生で初めて星野に同情したわw
420名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:58:18.77 ID:XLNglxKC0
1001のお金にまつわる話
http://www.youtube.com/watch?v=Mrhgxy_C968
421名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:58:22.88 ID:JWs/ICcW0
>>407
狭い世界でしか生きていない屑人間の独特な感性だな。
422名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:58:37.49 ID:sB5WkFQEP
>>416
中日時代と同じで、チームの核になっている選手をまず追い出してから
監督の自分が中心に収まるんだよな。物議を醸した落合の3対1トレードも実はそれが目的。
423熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 06:00:57.02 ID:0zrqZPCc0
>>422

その批判はある程度あたってるように思えるが、
それとこれとは別だろ。
424名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:03:06.24 ID:9vdMsFr20
「東北にはいっぱい部落があると聞いてたのに!!」
ってのが星野仙一の本音だったりして

そういえば松本ドラゴンも被災地を恫喝してましたな・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:03:42.55 ID:IMtTyih90
>>422
まず球団の功労者である谷沢を引退させたことから始まっているしね
426名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:04:34.36 ID:sB5WkFQEP
>>423
ナベチョクは楽天ファンにとって広義の楽天選手だということだよ。
427熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 06:05:38.96 ID:0zrqZPCc0
 
監督を託されるのは「刷新」を求められた結果だし、
その場合、元々いる主力選手を放出するのは、ある程度当たり前。

厳しい言い方をすれば、その選手がいたから監督交代に至るまで
チームが低迷しているかもしれない。
428名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:08:13.03 ID:CZxHujJ10
岩村が糞すぎた。カズオはよくもないがそれなりだったが、低打率で守備もへた
とあっては大損でしたな。まあ勝負にすごくこだわるのはよくも悪くもこの監督の
特徴だし、好き嫌いもはっきりしてるよねファンも。
429名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:08:56.60 ID:sB5WkFQEP
>>425
第一次政権の時だよね。

星野政権下でミスタードラゴンズの卵がことごとく出されてしまったせいで
古希を超えた高木守道が監督を務めるような異常事態が起こっているわけで…

星野の残した爪痕がいまだにドラゴンズには深く残ってるよね。
430名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:12:23.53 ID:+tq/S2R3O
星野にとって一番大事なのは 金
巨人の監督になり損なったから東北にいるだけ
楽天なんて全然旨味がねえって内心思ってるさ
タニマチが欲しくて監督やってるだけ
431名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:13:27.74 ID:9vdMsFr20
>>427
仙一の場合、その結果が高いだけのダメジャー二人だろ
あと韓国人ダメジャーリーガーも呼び寄せたんだっけ
入団テスト二度落ちたのに星野仙一が投手ほしいって獲得させた
432名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:13:34.33 ID:CZxHujJ10
でも谷沢は残ってても監督の器とはちょっと違うかも。打撃コーチならともかく。
広島における衣笠や阪神の掛布みたいな立場だなあ。引退してからは。守道
も前回で花飾って評論家でずっとやってればよかったのに。ああなると星野より
はるかに邪魔。
433名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:14:38.42 ID:xOPOW+U50
激おこプンプン丸はわしが育てた
434熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 06:15:36.55 ID:0zrqZPCc0
 
ぶんぶん丸を育てたのは関根潤三
435名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:18:50.67 ID:yCW9RdhNO
トレードで他球団に行っても前の球団のファンから愛されてる選手っているよな
西武だと赤田や高山がそのタイプ
年俸で揉めたGG佐藤や石井義人は人気が無い
436名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:23:12.38 ID:4Ci3s51e0
ファンは怒った方がいいぞ!星野に。
完全に東北をバカにしている。
437名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:23:30.38 ID:wl0paIQ5O
>>11
それが甲子園で優勝できない訳か
ぬるま湯球団だけには星野は劇薬として機能するんだよな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:25:57.07 ID:oLrtD+MA0
東北人は内にいれたら優しいがこんなこと言ったら陰湿だからひたすら冷たくされるぞ
439名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:27:44.03 ID:V1B59oTL0
画面に映ったレフトスタンドは拍手してなかったと思う
440名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:28:43.98 ID:lFNtvFt+O
動画では最後の方カットされてた
不自然な終わり方だから変だなと思ったらこういうことだったのね
441 ◆65537KeAAA :2013/07/13(土) 06:30:43.35 ID:dsvz7BWV0
タイムリーならこうはならなかっただろうな
ランナー無しの場面で打ったからまだ拍手するだけの余裕が有ったんじゃねぇか?
442名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:32:29.16 ID:rczjgFLWO
楽天ファンなんているわけがない
いるのは田中ファンか嶋ファンかただ野球が好きな人だけ
443名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:33:42.71 ID:gvwEdLLxP
これに関しては星野が正しい
仙台猿にプロ野球球団を持たせるなよ
444名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:33:50.41 ID:Wm0yW3sg0
今の東北なんてやきうどころじゃないのに贅沢な糞監督だなおいw
きてくれるだけでもありがたく思えやww
445名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:35:41.47 ID:WzoJAjnVO
敵としてヤンキースタジアムに入った松井の回を見て感動したから真似したいんですよ
しかし絵にならないんですよ…
446名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:37:06.78 ID:tcToDUph0
そりゃあ優勝したらいいなとは思ってるだろうけど
温かく見守ってやってるんだろ
クズ!とか死ね!とか言われたらそれはそれで怒るくせに
447名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:39:07.52 ID:cNrqSYI8O
前スレで言いたい事言ったからなぁ、星野の気持ちはわかる。

だが「郷に入らば、郷に従え」だよ、カッカしても仕方ないよ。
448熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 06:40:16.37 ID:0zrqZPCc0
>>447

は?

「郷に入る」べきは、プロ野球機構に入った東北人だろうが
449名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:40:19.66 ID:vrhlDLUa0
延長で長打打たれて拍手とか頭おかしい
450名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:41:56.18 ID:isDZ5JDt0
星野に対する嫌味で拍手したんだろ
悟れよw
451名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:42:45.91 ID:0XqepB4d0
まあ試合の「流れ」ってあるからな
仙台のファンは正直、試合に集中してないと思った

サッカーのプレミアとかMLBは
試合の「流れ」に沿った声援や罵声が殆どだし
観客がその試合のドラマを「作る」手伝いを送ってる

2001年日韓でコンフェデの試合があったが
チケットが埋まらなかった韓国では
アイドルのコンサートを試合前に企画し
それ目当ての小中学生の女子を集客。
試合中もそのアイドルが観客席にいたから
プレーに関係のないワーキャーの声が響きまくって異様にウザかった。

韓国人と東北人は
なんかピントがボケてるよな
452名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:45:55.61 ID:oAGMHdsH0
ここまで言われたんだから星野辞めろコールをしつこくやったれよw
こいつファンに何回も文句ブチまけてるだろ
たとえ首位でも嫌いな奴は相当多いはず
453名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:46:16.92 ID:0IJZFG2R0
じゃあ今度は星野が出てきてブーイング、帰ったら拍手
454名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:48:27.52 ID:0XqepB4d0
訂正

韓国人と東北人のスポーツ観戦スタイルはピントがボケてる

まあコンサートとか演劇を東北でやると
観客のノリがなんか変ってのは有名な話だもんな

端に東北人は
スポーツ、音楽、演劇なんかを見慣れてないんだろ

唯一まともなのは
ベガルタ仙台だけ
455名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:49:45.35 ID:oAGMHdsH0
日本人のほとんどは星野自体にノーをつきつけてるけどな
また日本代表の監督をやろうとしたら全力でぶっ叩く
456名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:50:23.33 ID:yUJi7oGmO
試合展開考えてやれとは思うな。
楽天大量リードだったらOKだろうが…。
457名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:50:38.47 ID:X8qa5J0y0
ブーイングされまくるほうがいいのか
ドMか!
458名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:54:38.46 ID:voJmNlDYP
どう応援しようがファンの勝手
それに一々目くじら立てることが大人気ないとしか言えない

そんなことよりもあの場面でなんで星野を登板させたのかの?
459名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:54:39.32 ID:oAGMHdsH0
元楽天の渡辺にはブーイングしろ
俺へのブーイングは軽いブーイングでも許さんと言うのが星野のスタイル
血圧が高くなり病院に運び込まれるぐらい星野を怒らしてやれ
460熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 06:54:56.24 ID:0zrqZPCc0
>>454

要は「土人」って言いたいんだろw
461 ◆65537KeAAA :2013/07/13(土) 06:55:58.81 ID:dsvz7BWV0
相手がいいプレイしたら拍手しても別にいいじゃんか
スポーツ観戦なんて単なるご楽よ?
何も目を吊り上げて敵だ見方だってやるだけがスポーツ観戦の楽しみ方じゃないだろ?
もっと肩の力抜いてもいいと思うんだがなぁ
462名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:56:20.52 ID:SlUMzE6X0
打たれて拍手はファンの気づかいだろ
罵ればいいってもんじゃないわ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:59:00.96 ID:ZKmUVZyp0
打席に入る時ぐらいならともかく決勝点のランナーになるのに打たれて拍手は無いな
しかも優勝争いしてんだろ
分かりやすく逆転のタイムリーでも拍手するのか?
投げてる楽天の投手も惨めすぎる
464名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:59:45.75 ID:+1dpFK4B0
さすが原発推進派で関西電力のCMに出て原発宣伝
それにも関わらず何の悪びれもなく東北楽天の監督続投だから呆れるね
465名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:02:02.77 ID:GkN7g3jzO
東北でくくるなっつーの
岸におかしなブーイングしたり仙台がおかしいだけ
466名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:02:39.24 ID:oAGMHdsH0
あの落合でさえ一部だとは思うがスゲーアンチがいたのに
国賊の星野って東北で好かれてるの?w
勝っても負けても星野がムカツクとみんなでブーイングや帰れコールしてやれよ
467名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:03:04.81 ID:mIckmMjO0
西武に0.5差で優勝さらわれたら
間抜けな拍手してる事に気付くんじゃねw
468 ◆65537KeAAA :2013/07/13(土) 07:04:03.81 ID:dsvz7BWV0
>>463
打たれたピッチャーが星野だってのも正直あるんじゃないか?
今季から楽天に来たけど、いい所で打たれるかファーボールの印象が強いし
仮に小山とかだったら拍手まで起きたかどうか
469名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:05:18.63 ID:6Qys3nit0
>>464
原発はCO2を、だ・さ・な・い!
470名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:06:00.52 ID:R4+6YbAO0
山崎がホームラン打っても拍手するだろ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:06:10.17 ID:DDWq1XGT0
ファン軽視のこういう奴を追放しないと野球離れはこれからも続くぞ
472熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:07:25.76 ID:0zrqZPCc0
 
「星野は頭おかしくなったのか」と思ってスレ開いたら、
100対0で、星野が正しかった驚きw
473名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:09:09.56 ID:0memzqE60
要するにチームの勝利よりも元選手の活躍のほうが嬉しいんでしょ?
登場で拍手なら分かるけど大事な場面で長打打たれてるのに拍手するのなら球団のファンを辞めて選手の追っかけでもすればいい
474名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:13:26.01 ID:pQGJauTp0
東北は野球が伝わって間もないからまだルールとか分かってない
475熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:14:46.28 ID:0zrqZPCc0
 
自チームのサヨナラのランナーが、ホーム直前でコケてアウトになったら
大爆笑してそうなノリだなw
476名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:16:06.02 ID:uzA+pmm7O
阪神は勝ってもヤジが飛ぶからな
477名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:17:03.28 ID:K8S7I8Jg0
東北人は優しいというか甘い部分がある

星野仙一を筆頭に岡山人は逞しいぞ、河本準一、そして水道橋博士
478名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:17:06.16 ID:3PZ6ZE8E0
負けた八つ当たりをしてんじゃねーよカスが
やっぱり人格が終わってるよ
479名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:17:21.93 ID:0Uxjc5uP0
隠れ西武のファンが多かったんじゃね
西武は郵政だったからな
480名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:18:59.53 ID:KGeWglY+0
>>477
ベガルタサポはこういう状況で相手に拍手を送りますか?
481名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:19:01.98 ID:nDtf3M3i0
そこで星野が出てきてブーイング
楽天ファンGJ
482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:20:11.46 ID:0zrqZPCc0
 
いくら「楽天」だからって、楽天的すぎるだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:21:10.53 ID:9vdMsFr20
そもそも星者を出す時点で楽天に勝つ気ないだろ

それとも星野仙一はバカだから星者がどんなピッチャーで
なぜ中継ぎが弱い西武ですらクビになったのか
知らなかったとか?
484名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:22:03.53 ID:K8S7I8Jg0
楽天が負けて岩手にセンバツ準優勝もたらした菊池雄星にも勝ち星つかずじゃ
東北のファンも喜べないのう
これじゃ明日も楽天負けて西武岸に勝ち星つかないよ

それにしても東北関連のスレっていつも北海道からの書き込みだらけだね
485名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:22:03.92 ID:bbph2/Hq0
自分が勝てばいいだけの話だろ
純粋に野球観戦を楽しむファンに八つ当たりして
完全にヤキが回ったのか1001
486名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:22:07.73 ID:aEVojOCr0
弱いチームのファンは野球に対して貪欲だからな。
自チームの選手には大して期待できないから、
相手チームだろうが構わずいいプレイを堪能して拍手するんだよ。
それがいやだと言うのなら、ぐうの音が出ないほどのプレイで魅せて黙らせるしかないよ。
487名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:23:07.42 ID:ZDQOM+iv0
せいぜい打席に入る時だけだよな拍手は
楽天が大量リードもしくは大敗確定だったらヒット打っても拍手はありだろうが
競り合いで打たれて拍手するのはどうもわからんな
まして楽天は優勝争いしてるんだからワシが愚痴るのもわかるわ
488名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:23:13.16 ID:Q5p5FA1AO
未だにノムさんの次に人気なのは田尾だと思う
いや田尾が一番支持されてるかも
そんぐらい抜けてるファンのチーム監督してるんだから黙れ星野
応援されんくなるぞ
489名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:23:24.14 ID:75kTaYnO0
さすが星野監督。
ファンの心を鷲掴みにする見事な発言です。
490名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:24:03.67 ID:8NfBV+KF0
ファンはてめえを嫌ってんだよ。わかれよ。
491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:24:28.83 ID:0zrqZPCc0
>>489

イーグルスだけに、イーグル掴みしちゃいましたか
492名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:24:34.09 ID:9Jo0BnI90
多分勝ってたら真逆の事言ってたと思う
493名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:25:18.04 ID:GkN7g3jzO
地元軽視とかあるが楽天自体仙台ばっか優遇して実質仙台楽天だろ。
東北全体が応援してると考えたら大間違いなんだよな
494名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:26:33.33 ID:3bVhruyLO
星野って美味しい所取って、勝手にコケるイメージ
495名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:26:40.90 ID:tuWtDOyiP
普通に打っただけならまだしも決勝点に繋がるヒット打たれて拍手ってのは確かにようわからんな
496名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:27:54.51 ID:9vdMsFr20
279 どうですか解説の名無しさん 2013/07/12(金) 22:17:42.39 ID:AIZjc5AN
星野きたあああああああああああああ

283 どうですか解説の名無しさん 2013/07/12(金) 22:17:50.94 ID:iYyLkcWP
星野きたあああああああああああああああ

285 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:17:55.29 ID:hcW4HWTt
星野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

287 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:17:55.63 ID:e+ROjA6Q
星野きたああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
防御率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:17:59.92 ID:P643KG9+
☆者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

291 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:18:01.65 ID:Zfh+pACT
あれ?勝てね?

292 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:18:01.62 ID:7n/98uNO
星野wwwww

294 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:18:03.91 ID:5nJp4LiS
きたああああこの入場曲

295 どうですか解説の名無しさん 2013/07/12(金) 22:18:07.99 ID:J6fCG3zD
仙台でもドリカムとかトラウマがw

297 どうですか解説の名無しさん 2013/07/12(金) 22:18:10.87 ID:0KlnOvkS
星野キタアアア

299 どうですか解説の名無しさん sage 2013/07/12(金) 22:18:13.12 ID:UV2c+2qm
星野か。
これは勝てる
497名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:30:18.09 ID:sE/4juB90
八方美人で誰にでもいい顔したいだけじゃね
最初から西武の応援でもしとけ
498名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:30:26.39 ID:XZ5NdPxn0
北京の言い訳大将が何を言うてますのん?
499名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:31:51.07 ID:hwEMD2ZmP
まぁこれが楽天でしょう嫌なら出てけばいい
500名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:32:38.54 ID:LXICW5xiP
ワシさん小さ過ぎw
501熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:33:14.93 ID:0zrqZPCc0
 
まあ、確かにペナントの価値も落ちてんだろうな。
その点だけは、東北を責めてばかりもいられない。
502名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:36:12.88 ID:hwEMD2ZmP
裏を返せば地域密着が成功してるともとれるな
503名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:37:15.14 ID:SA7cCpeY0
勝負度外視して愛着ある直人って選手を応援したでいいだろ。

金本が阪神に移籍して最初の市民での試合の時に、
拍手と歓声で迎えられたのあんたベンチで見てただろ。
504熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:37:41.43 ID:0zrqZPCc0
>>502

楽天的過ぎるだろ、楽天だけに
505名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:37:44.83 ID:VnfeSnuQ0
俺も神戸から東北の方に転勤して働いてた事があるけどこっちの人は内に秘める人が多いんだよ
我慢強くて気持ちの優しい人が多いし
郷に入っては郷に従えでセンイチも3年目なんだからその辺の気質は理解するべきなんじゃね?
少なくともここ2年の糞成績はこっちの人達の気質に助けてもらってきてるんだから…阪神なら糞ミソに叩かれてるだろ?
チームの調子が良いのもあるんだろうけど負けたのをファンに当たってるようにしか見えんわ
506名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:38:00.49 ID:R5AUhbCo0
あの場面で星野を出した事の方が余程腹立つわ
同じ名字だからっていつまでも贔屓してんじゃねえよ
507名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:42:00.91 ID:OtUSlqfq0
>>503
まぁ今の直人の境遇に同情したのはあるかもな。けっこうな歳でシーズン半ばのトレード要員じゃ結果出さんとオフには自由契約もあるだろうし
そもそもラズナーがちゃんと抑えてりゃ延長なんかいかずに済んだ試合ってのも
508名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:43:20.91 ID:6Qys3nit0
つか阪神も阪神で、いくら成績悪くても見に来るし、また明日や!また来年や!
とかすぐ言ってくれるぞ 実は一番ヌルい
509名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:45:49.41 ID:J/NQnnfd0
普通に客として野球観戦してるのに
それを否定されたら誰も球場に来なくなる
楽天のユニ着てたファンだと思ってるんだろうな
510名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:45:57.97 ID:K8S7I8Jg0
こういう発言が首位転落のきっかけになりかねないんだ
いや、なるわきっと
松中ショックでホークスが沈んだように

4位以下に終わったら本拠地最終戦のセレモニーで仙一に強烈なブーイングかましてあげなよ
そこでも拍手してたらもうさすがに・・・w
511名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:48:34.68 ID:Irq8i0/Z0
>>502
地域密着してないから優勝争いしてる地元チームの勝利より
元選手のヒットを喜ぶんだろ
512名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:49:14.75 ID:cNrqSYI8O
阪神ファンだがブラゼルが活躍するのは嬉しいよ、彼はナイスガイだからね。
甲子園でコールされたらそりゃ拍手は起きるだろ。

だが、逆転の場面、サヨナラの場面に出てきても拍手はしないな、

ましてやチームが負けて拍手って、ちょっと軽い精神病だろ。そりゃ星野が正しいわ。
513名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:50:09.22 ID:ib1kw1Z50
>>426
楽天ファンだけど勝手に代表者ヅラしてくだらんこと言うなよw
514名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:50:22.02 ID:aEVojOCr0
>>511
地域密着してないなら元選手のヒットなんか喜ばんし、元選手であることすら知らんだろ。
515名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:51:32.76 ID:125cB3h3O
星野は自分に対する嫌がらせだとなぜ気が付かない?
516名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:52:07.61 ID:SIbZ8M0R0
密着してたらもう少し客も入るって
517名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:52:13.33 ID:ZusxD6kN0
とうほぐ人は偽善者
518名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:52:26.87 ID:Yey4YA+MO
星野は在日?
519名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:53:00.85 ID:J/NQnnfd0
まあ☆者への皮肉なんだろうな
あいつKスタじゃ本当に人気がない
520名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:53:33.90 ID:CPYiR+T40
甲子園のファンだって打てない桧山に大歓声だろwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:53:37.84 ID:Hzo2/lCo0
監督も選手も星野vs渡辺だったのね
522名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:55:34.14 ID:773V502A0
首位争いしてる監督の言う事には説得力あるわ
523名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:56:25.12 ID:fwh/dJQ2O
>楽天・星野監督に再びファンが怒り「ほんま腹立つわ」
524名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:56:42.09 ID:tuWtDOyiP
>>503
状況が違うのに一緒にしてどうすんの?
525名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:57:03.70 ID:cO8hxubT0
朝鮮人は心が狭い
526名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:57:15.39 ID:zqrnN8jx0
1001が一生手に入れられないものをよりによって自分が追い出した選手が
手に入れてしまったからな
ただの見苦しい嫉妬
情けない
527名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:57:56.12 ID:ISuJoDaK0
同点の延長12回表頭から防御率10点台の投手出して打率.144の選手に二塁打打たれたんじゃファンも怒りを通り越して相手を称えるってもんだろ
528熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 07:58:39.20 ID:0zrqZPCc0
>>527

「怒りを通りこして」まではいいが、「相手を称える」はおかしいだろw
529名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:58:54.24 ID:/bt1bc1W0
負けた方がこのバカ監督が早くいなくなるからな
530名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:59:33.44 ID:0ok4lHdQ0
まあ出てきて拍手はわからんでもないけど
延長12回で2ベース打たれて拍手するのかねとは思うけどな
星野の言うとおり負けてもいいのかなという感じはするな
531名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:03:16.29 ID:Rb5H3HnF0
チームの勝ち負けより
元選手のヒットに拍手っていかにも優勝に縁がない弱小チームの応援って感じだな
例年なら勝敗にそれほど意味ないしそれでいいけど
今年ぐらいは真剣に勝ち負けに一喜一憂したほうがいいぞ
楽天にこの先優勝のチャンスなんかそうあるとも思えないし
532名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:05:05.16 ID:cNrqSYI8O
そりゃ10ー0で勝ってての9回ならわかるわ、延長で勝ち越されるかも?でやられてんのに拍手ってどうよ?

そりゃ今回は星野の肩持つわ。
533名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:05:34.65 ID:m5NLzPrf0
甲子園 33642人
名古屋 31464人
福 岡 31188人
神 宮 28291人
札 幌 20089人
仙 台 12758人

仙台は昨日もガラガラ。やはり田舎にプロ野球は無理だったな
534名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:12:41.63 ID:D/qVUCxOO
お金がないせいで理不尽にチームを出され、行った先で悲しい目にあった元チームリーダーと
よそから拾われてきた(昔はともかく今は)仕事できないのになぜか使われる選手と、前述の金がない原因になってそいつを使う監督なら、
元チームリーダーの肩を持ちたくなることもあるだろう
535名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:12:47.50 ID:MB3oL0Ga0
楽天1位なのに、何イライラしてんだよ
536名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:12:58.92 ID:EeIgDY/M0
やっぱり日本人には腹立つんだ。
537名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:14:37.67 ID:i5Bk1uHoO
野球を仕事にしている人と、野球を娯楽として楽しむ人が同じ価値観のわけない
538名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:15:07.24 ID:3aVsuzfS0
z
539名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:17:04.53 ID:YuGEAf7r0
星野へブーイングしてくれw
540名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:18:17.80 ID:teMGQ4ZYO
>>530
星野のせいで出ていった奴が打って星野の監督生命を縮めたからだろ
勝てば自分のお陰、負ければ選手とファンのせい
こんな奴が指揮してる悪夢ははよ終われと思ってもしゃーない
541名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:18:24.08 ID:9vdMsFr20
>>530
星野智樹を使う時点で楽天は「負けてもいいのかな」って感じだろ

星野仙一はバカだから星野智樹がどんな投手なのか知らなかったのか?
542名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:19:01.70 ID:jPZ5zGz20
この件は1001が正しいんじゃないの
打たれて拍手はあんま良くないだろ
ある意味罵声より堪えるかもしれんが
543名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:20:36.33 ID:9k9j0yIV0
>>537
それはそうなんだけど口に出して言っちゃうのがね.....
勝つことだけ考えてた落合はリップサービスはあんまりしなかったけど
ファン批判もやらんかった
544名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:21:33.34 ID:cNrqSYI8O
ブラゼルに延長で勝ち越しHR喰らった様なもんだろ?

他の選手に喰らうよりはまし程度、いくら何でも拍手歓声はないわ、有り得ない。星野が正論、楽天ファンは理解できない。
545名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:21:37.23 ID:A93ZvG/v0
ファン・シネ
546名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:23:26.99 ID:0XqepB4d0
>>543
中日ファンというか
どこのファンでも
こんな試合の流れを無視した
味方選手のモチベーションが下がるような拍手なんかそもそもしねーだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:23:30.10 ID:DrCRcvHPO
こんな奴が監督してるチームを
よく応援できるもんだ
548名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:23:37.07 ID:tvlqlRRe0
渡辺直人追い出してまで獲ってきたのが岩村だしな。
549nobita ◆TRkpwZYwF2 :2013/07/13(土) 08:24:16.05 ID:Y9ITe7eU0
>>533
俺が前に、楽天に観客が入ってるのは球団ができたばかりで物珍しいからってだけだと言ったら
楽天ファンとおもわれる奴が顔真っ赤にして「おま、楽天の人気の凄さ全然わかってねーな…」って言われたな
あいつも今頃楽天なんかどうでもよくなってんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:24:23.66 ID:MB3oL0Ga0
日本のファンって優しいよな
それがいいかどうかは別として
日本人らしいとは思う
551名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:24:34.34 ID:+goWzz8+0
もう辞めろよこいつ
552名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:24:49.92 ID:BeUbDWzD0
来年はやりたくないからわざと嫌われようとしてるようにも見える
今年になって急にファン批判をしまくるのは怪しい
野村の時はフロントが悪者になって面倒くさいことになったので
今回は監督が悪者になってもらえれば何事も無いだろうって感じか?
星野もこういうプロレスは嫌いじゃなさそうだし
553名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:25:45.46 ID:1VUspOpO0
トレード後初めての打席だったから応援するほうの気持ちもわかるけど、星野は間違ってない
554名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:25:47.49 ID:9k9j0yIV0
>>544
ブラゼルさんは助っ人だし元西武だし少し違うと思うよ
まぁそれでも打たれて歓声は微妙だろうけど
ただ打たれた段階ではまだ勝ちこされてなかったし
流石に決勝点の打点ならここまで歓声ないんじゃないの?
555名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:25:53.38 ID:0ok4lHdQ0
>>541
それなら星野に罵声浴びせればいいじゃん
延長で相手チームの選手がヒット打って拍手するってのはおかしいだろ
556名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:26:37.17 ID:9vdMsFr20
勝ちたかったら星野に投げさせなきゃ良かった
星野が西武時代からどんな投手か知らないバカが監督やってたのか?
「俺達」どころか「ワンポイントフォアボーラー」と言われてたのを
プリンスホテル出身だから残れるのかと言われてたの知らないのか?

星野出して勝ちたくないというアピールをしておいて
「拍手するな」と言う方がおかしいんじゃね?
GG佐藤を二度も使って中畑でさえとれた銅メダルすらとれず
批判されたら「日本はいじめ社会になった」と言った星野仙一らしいけどさ
557名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:26:50.74 ID:bp1GqEp00
今年出た選手ならまだ理解出来る
元楽天じゃなくて元DeNAだよ
あの場面で拍手とか馬鹿じゃなかろうか
558名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:27:18.25 ID:TksHw0qkO
イーグルスの選手も勝とうと頑張ってるときにファンが相手のヒットに拍手したらやる気削がれるだろうな
星野は選手のことを考えたんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:27:45.83 ID:9k9j0yIV0
>>546
まぁ拍手自体はあるけど
この展開この場面でそれは珍しいかもね
ただわざわざ監督が口に出して批判なんかはあんまりせんでしょ
560名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:27:49.21 ID:592zrqnZ0
客のいない所で試合すればいい
561名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:27:51.28 ID:9vdMsFr20
>>555
浴びせてたんじゃね?
星野仙一がアーアーキコエナイキコエナイしてるだけでさ
562名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:28:51.02 ID:cNrqSYI8O
楽天ファンは首位だってわかってんのか?渡辺出して正解だから首位かも知れないぞ。

そりゃ断トツ最下位なら投げやりであるやも知れんが、優勝のチャンスだってわかってんのか?関係ないが星野は正しいわ。
563名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:28:52.37 ID:1ayfzPrZ0
渡辺で勝負をかけてきた渡辺
星野で試合を捨てた星野
564名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:29:22.41 ID:oAYRatZ70
出てきて拍手はありだが打たれて拍手ねえだろ
せっかく首位にいるんだぞあほか?
565名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:29:32.12 ID:61WsLBXz0
>>104
わし乙
566名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:29:33.16 ID:0XqepB4d0
>>550
MLBでも
松井がLAAに移った後にNYYで大声援受けてたし
イチローも電撃移籍の後のセーフィコで大声援。

今年のCLのマンU、レアル戦の
オールドトラフォードでも
クリスチーナ・ロナウドを湛える異例の試合前の盛り上げ。

別に日本人だけではなくどこの国でもやってるし
移籍した選手に拍手するのは何の問題もない。

問題なのは
試合中
しかも勝負の分かれ目で
「流れ」を読まずに
敵チームの選手に拍手したという点だろ。

これが東北人には通じない。
567名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:30:17.93 ID:uwEtiAPjO
ゼロに出てた時と人格違いすぎ
568名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:30:35.23 ID:aEVojOCr0
客がどう野球を楽しむかなんて、あまりに外れた行為でない限り客の勝手だからな。
それを恫喝で制御しようとしたら逆に反発浴びるだけだろう。
569名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:31:29.03 ID:ebrX0cVQ0
変ったファンかもしれないが、いちいち気にかけるほうが大人気ない。
570名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:33:19.02 ID:DpNzcYWx0
わし△
571名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:33:53.74 ID:Jnha0En30
すぐにクビにしろ
ファンに中指おったてるような現場最高責任者は、即クビだ!

当然デブもクビ
572名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:34:28.91 ID:9k9j0yIV0
>>566
まぁはっきり言ってこの展開でやることじゃないけど
ただ見に来てくれる客に監督がケチつけるようなのはどうなんだろうね........
言い方とかもすこし考えて言えばいいのにとは思う
腹立つとか、ファンはわからんとか言う表現はどうなんだろうね
573名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:34:37.48 ID:+goWzz8+0
負けたら拍手、勝ったらブーイングで星野に嫌がらせしてやれ
574名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:35:52.11 ID:JOWc6+WBO
楽天ファンはおばちゃん、おじちゃんが多いから
選手は息子みたいなもんなんだよ
チームの勝ち負け以上に息子の活躍がきになるもの
移籍した選手は遠くに転勤になった息子なの
575名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:35:57.09 ID:ib1kw1Z50
むしろ東北人を楽天からクビにして欲しいわ
ホームを移転しろ
もっと全力で応援してくれる土地で再出発や
576名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:36:01.28 ID:JyVH377YO
もー全面戦争だ !
577名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:38:17.88 ID:3+NFRv+y0
何年かぶりの首位の感覚で神経質になっとんのやろ
めんどくさいじーはんやわ
578名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:38:52.51 ID:oAYRatZ70
星野の現役時代や、中日・阪神監督時代のデータを漁れば
ダブルスタンダードの証拠がいくつか出てきそうだけどなw
579名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:39:17.31 ID:+JtNrDuP0
>>572
いちいち言い方に気をつけるとか、それこそ星野らしくないだろw
なんでもかんでも配慮配慮だと、本当につまらない世の中になっちゃうよ。
580熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/13(土) 08:39:43.03 ID:0zrqZPCc0
 
東北人 「ん?なんで東北で野球やる気になっちゃったの?」
581名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:40:44.83 ID:UHBl0U1b0
星野は狭量なんだよなあ、カンフル剤監督としては効果があるけど
582名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:41:41.55 ID:ib1kw1Z50
>>574
そしてよその土地からきた嫁はイビリ倒されるんですねわかります
583名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:41:49.38 ID:aEVojOCr0
星野からすれば渡辺直人放出はチーム改革の柱だったからな。
それを完膚なきまでに否定されたからここまで腹が立つんだろうさ。
もっと昔に放出された男前藤井とかならここまでは思うまいに。
584名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:41:59.29 ID:9k9j0yIV0
>>579
他ファンだから個人的にはこの騒動はおもしろいよw
ただ当事者のファンからするとどうなんだろうなって話
たぶん気に喰わないと思う人もいると思うし
楽天のファン開拓にはマイナスでしょ
585名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:42:40.12 ID:IJg3iEGI0
渡辺って横浜時代に楽天と試合したことないの?
この先も西武の渡辺に打たれるたびに楽天ファンは舞い上がって拍手とかするんだろうか
586名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:43:18.20 ID:cX4lKyiJ0
星野の気持ちは分かる。打たれて拍手は無いわ
いくら「次頑張れ」って意味でも

楽天ファンは勝利に飢えてないのかな
不甲斐ないプレーされたら、普通腹立ってくると思うんだが

まぁ阪神ファンみたくヤジりまくるのが良いとも思わんが・・
「甘やかし過ぎんな」ってことなんだろうな
587名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:44:19.15 ID:e7NDrOAb0
サッカーの方はキチガイみたいに怒声張り上げる東北人

サッカーと野球じゃ違うのか
588名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:44:49.30 ID:aEVojOCr0
>>585
ベイスターズ時代はほぼ二軍暮らしだからほとんどないよ。
二軍の利府や横須賀でならけっこう頻繁にやってたかもね。
589名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:44:51.61 ID:uUPBVD0JP
>>437
北海道も変わらんが優勝してるわけで
590名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:46:54.37 ID:Ze1oL7u2O
星野は暗に阪神ファンのやってることは正しいと言ってるんだな

負けたらヤジと暴言飛ばし勝っていても不甲斐ない守備や打ち方をしたらヤジ飛ばしファンなら勝っていても不甲斐ない野球をやっていたらヤジるのが当たり前阪神ファンを見てみろ!あれこそがファンだ!と言ってるんだよ
591名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:48:28.33 ID:A6M5ZjvN0
>>212
そのヘボいPを起用する監督が悪い
12回に同点で星野なんて出すから打たれるんだよ
西武ファンから言わせると懐かしい光景だったぞ
592名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:48:38.48 ID:ddA5NCFR0
まぁいいんじゃないの。
星野老人の色が出てて。
どれもこれも金太郎飴みたいな優等生じゃ面白くない。
593名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:49:06.85 ID:O9xt2RH90
関西だが東北の方がファンとして立派だと思うがな
594名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:49:35.59 ID:5v4l/Hem0
どっかの球団のファンってだけじゃなくて野球ファンってことだろう
星野は視野狭窄
595名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:50:38.97 ID:0XqepB4d0
>>572
@ うち(楽天)の選手は12回まで頑張って勝利のために戦ってる

A にもかかわらず敵チームの選手(直人)が
  12回にヒットを打って拍手(しかもノーアウト二塁)

B ホンマ腹立つわ。うちのファンは理解できん。

Bのみを切り取るからおかしなことになるけど
自チーム選手を擁護するためにファンを叱咤したのが
正しい文脈。
まあ使用ワードが刺激的すぎるのは確かだが。

勝負事の象徴は軍隊で
軍隊では味方を鼓舞するのがモチベーターたる指揮官の役割のひとつ。
で、プロスポーツではファンもモチベーターという大事な役割を担ってるが
東北人ファンはそのモチベーションを上げるどころか下げるような行動をする始末。
そりゃディスりたくなるだろーに

「金払ってるからどう応援しようが自由だろ!」ってのは
観客やファンの役割を全く理解してないと思う。
596名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:51:26.15 ID:vZ0OmnTH0
ファンもわしが育てた
597名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:52:00.42 ID:RpNanXvj0
これって国民性なんだよ。
サッカーといい、野球といい、
観客の振る舞いがわかれば日本の国民性がわかる。
日本人はアホみたいなところが本当にある。
598名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:52:06.62 ID:Qphy0V4p0
ファン「元所属選手に拍手して何が悪い。星野は人としておかしい」
1001「日本はイジメ社会だ」
599名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:52:33.99 ID:ILmP9Io20
遠まわしにお前の采配批判されてるんだって気付けよ老害
延長12回に星野とか敗退行為だろうが
600名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:52:58.67 ID:HSvO398jO
>>437
高校野球で、県外人とのレギュラー争いに負けたり、県外人を揃えてるチームになす術なく負けるのは、のんびりしてて勝負事に淡泊な東北の気質が影響してる。
これは間違いない。
601名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:53:16.59 ID:rMNPhsEe0
まあ球団が出来てからほぼBクラスだしな
それでも集まってるファンは、良くも悪くも勝ちに執着してないんだろう
602名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:53:28.77 ID:JOWc6+WBO
しかし来季はデーブが規定路線だからなぁ…
603名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:53:38.12 ID:Q4xNZx710
仙一はセーフコフィールドで歓声を浴びるイチローのことも信じられないんだろうな
604名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:53:52.28 ID:eM43BOk20
星野が大好きな殺気立ってる必死なファンが多いセリーグの方が超絶弱いという事実
少しは心に余裕持てって事ですよ
605名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:54:02.22 ID:uyAt3+Zq0
元楽天選手に拍手するのもいいけど
必死に優勝争いしてる現楽天選手の気持ちも考えてやれよw
606名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:54:29.34 ID:GkN7g3jzO
東北人というくくりが意味不明なんだよな
仙台の一部ファンのやり方を東北全体で考えるのがおかしいわ
607名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:54:41.62 ID:zWTNRPb80
ファンに怒るなんざ

在日丸出しだな
608名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:55:44.10 ID:DrCRcvHPO
震災の時真っ先に逃げ出したくせにw
609名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:55:50.94 ID:aEVojOCr0
>>595
それは単にお前が決め付けた架空の観客やファンの役割像(笑)だなあ。
ある特定の一人がそう思って腹を立てるのも自由だが、全員がそうあるべきだと言うのは傲慢すぎる罠。
そんなナチスみたいな世界が理想ですか?
610名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:55:56.87 ID:RpNanXvj0
負けたのに拍手するって選手をバカにしてるんでしょ?
おまえらにしては健闘したねってことかね。
611名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:01.73 ID:9k9j0yIV0
>>595
役割って.....ファンは仕事しに来てるわけでもないしね......
勝利の為の駒でもないんだし そこらはマナー守ってる限り自由にしてやんないと
楽天ファンとしては「今日は負けたから悔しいけど渡辺の活躍見れて良かったなぁ」
って感じなんだろうし
612名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:15.39 ID:HSvO398jO
>>606
勝負事や競争に淡泊なのは、東北全体の気質だよ。

その証拠に、東北出身に優秀な経営者は少ない。
もはや経済界の定説になってるくらい。
613名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:20.25 ID:ILmP9Io20
しかし週刊誌も未だおとなしいのは何故なんだ?
こいつは球界の島田紳助黒い交際だらけなのに
奈々おはよーチュッよりよっぽど掘りがいあるだろ
614名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:22.08 ID:0XqepB4d0
>>609
そもそも勝負事は民主主義じゃないから
ナチスみたいな全体主義になるんでしょ
615名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:55.57 ID:cOxcaHbC0
東北は未だに村社会か
616名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:58:45.10 ID:aEVojOCr0
>>610
おそらく星野(監督、投手ともに)をバカにするって意図は多少なりともあったかもね。
基本的には楽天イーグルスのファンだけど星野は嫌いだって奴も少なからずいるようだし。
617名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:59:02.53 ID:/V5guqhUO
北朝鮮のマスゲームじゃないんだから皆それぞれでいいじゃねえか
618名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:59:16.43 ID:ukzQqDa60
東北人てプライドないんかい
そんなことだからプロもJリーグも、アマの高校野球、高校サッカーなどが全国制覇できないんだよ
たまにはキツい野次飛ばすぐらいでないと選手も成長しないわ
619名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:59:25.56 ID:RpNanXvj0
>>611
拍手は褒める行為なんだけどね。
負けた選手を褒める。
がんばったね、てことかね。
少年野球だな。金をもらっているプロの世界ではないね。
つまり楽天の選手は少年野球とみなされているんだよ。
620名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:59:30.31 ID:aEVojOCr0
>>615
阪神ファンとかの方がよっぽど村社会というかカルトの世界だな。
621名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:00:55.00 ID:Q4xNZx710
一度球場に来なくなったファンはもう二度と来なくなるからな
長年の営業努力を無にするような、星野の軽率な発言は愚の骨頂
622名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:01:34.48 ID:MB3oL0Ga0
宮城の球場なのに、チームに東北ってついてるだけで
東北全体をでぃすられるwww
623名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:01:57.64 ID:aEVojOCr0
>>619
そりゃ、登板したら四球か被安打しかないような投手を出すチームがプロ失格なのは当然だ罠。
624名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:02:14.86 ID:Jnha0En30
てか北京の総括はどうなったんでしょうね?星野さんよ
一部の選手だけで心中して周りはシラケまくってた事実は
625名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:02:41.22 ID:+5Xi2zE20
阪珍みたく野次ればいいの
626名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:02:42.08 ID:aEVojOCr0
>>622
と言うよりは、東北をディスればかっこいいとか思ってる民度の低い奴が多いのが残念ながら日本ってことだ。
627名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:02:45.76 ID:ib1kw1Z50
>>609
球場がホーム応援エリアとビジター応援エリアを明確に仕切ってる以上
そのエリアなりの暗黙のルールに従うのは当然だろ
つまりレフト側で相手のヒットに拍手は違反行為
628名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:03:00.82 ID:9k9j0yIV0
>>619
そりゃ1年目から最下位当然の状態のチームだったんだし
勝ち以外の楽しみ方見つけられなきゃファンやってらんないでしょw
渡辺への声援が大きいってのはそういう昔からの客層が多いってことだろうし
629名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:03:29.34 ID:9vdMsFr20
まあ・・・星野仙一は
「応援も俺のやり方に従え、嫌ならば見るな」
という考えなんでしょ

五輪代表監督の時も台湾での予選で阪神応援団を代表応援団にして
パ・リーグの選手はアイアイやらさくらさくらやら
ワケのわからない応援させてた
で、ロッテファンだったかな?
セ・リーグの選手みたいに普段の応援にしようとしたら
文句言われたのは
630名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:03:32.62 ID:HSvO398jO
>>618
つ高校サッカーの盛岡商業

まあ、競争や勝負事に向かない気質だから、スポーツでなかなか結果を出せないのは事実だが。
631名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:07:15.23 ID:FPKZb9SN0
だんだんと星野節が戻ってきたな
胡散臭い阪神顧問からオリンピックに負けてからはニュースのコメンテーターになり下らない人間に成り下がってたが
現場に復帰し元に復調しつつある
632名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:07:26.30 ID:D40JJip70
この拍手は楽天フロントと星野監督へのファンからの意思表示だよ
633名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:07:40.86 ID:MB3oL0Ga0
敵かもしれないけど、渡辺ファンはいるわけだろ?
別に好きな選手がほかいっても応援することだってあるし
それだけ愛されてた選手なんだろ?
634名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:07:44.98 ID:nDtf3M3i0
仙一は勝ったときの手柄は自分
負けたときの責任は選手
観客がアホやから野球ができへん系監督でつ
635名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:07:57.26 ID:IQ6mbA9U0
東北は有名な選手いない時点でお察し
636名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:12:12.68 ID:GkN7g3jzO
>>622
もう仙台楽天か宮城楽天でいいよな。
実質そうだがな
637名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:12:58.66 ID:ib1kw1Z50
>>633
渡辺応援したかったら西武応援エリアに行ってやれや
北海道の田中マーファンは田中登板日だけは日ハムユニ脱いで札ド行くらしいで
638名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:13:32.55 ID:Jnha0En30
>>632
岩村とカズオと星野自身への無駄使いの尻拭いで金銭で売られた、って話だからな
原因が

そのカズオは星野の下でデカイ顔してるがこの2年半、1億以上のギャラには全く見合わない成績だし
本来なら去年で整理対象、8月後半まで.220台の打率をオリックス戦の帳尻だけで.260まであげただけ
それで今年も1億以上、って本気で勝つつもりならこいつこそ解雇なりトレード要員にすべきなんだが

星野にしてもVIP待遇剥奪だろ、この2年の成績は
639名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:15:29.77 ID:9k9j0yIV0
>>638
守備力だけ見てもカズオは必要戦力だし
整理対象ってのはありえないよ

まぁ年俸に見合っちゃいないのはそうだけど
640名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:15:36.91 ID:J5uM+b610
実に野球的、実に野球的

ちょっと前まで客に挨拶ひとつしなかったのがプロ野球なんだよね
641名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:15:43.37 ID:iK3WoqGLO
ワシの時代はモラルも糞もない時代だったから闘争本能剥き出しが全力だと思ってるんだよ
アメリカは敵味方あっても良いプレイは褒めるし元チームメイトでも拍手するよ
642名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:15:44.25 ID:sK3++ZrQ0
>>636
「北海道日本ハム」との違いはテレビ局のサポート
ハムは札幌で制作した応援番組が道内全域に流れるけど楽天は宮城県だけ

昨日はたまたまNHKの東北ローカル枠で6県に中継流してた
雄星目当てで見てたけどw
643名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:16:40.01 ID:WHzjOX9U0
ワシが
644名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:16:46.11 ID:l0R09TeS0
貯金あんだからいんじゃねーの。
首位なんて初めてなんだろ?うれしいんだよ
645名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:17:25.70 ID:Csc5/qXW0
批判するために話を組み立てるから意味わからなくなるんだよな年寄りは
指摘しても絶対認めないし
646名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:18:43.23 ID:Jnha0En30
>>639
守備だけなら直人(5000万相場)でも十分
それに藤田獲得は珍しいヒットだけど、なぜ内村だったのか?
それこそマシンガンの弾で使い物にならない投手複数でよかったよ、交換要員は

結局今年首位にいるのも田中とAJマギーの個々の力、と言い切っていいわけだし
647名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:18:53.24 ID:ojBaX+lx0
阪神時代はトラッキーも解雇してたんだよな
648名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:19:00.90 ID:um/JvUe40
ファンがアホやから、監督やってられへん

そして立候補へ
649名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:19:07.86 ID:sK3++ZrQ0
敵味方関係なくいいプレーには拍手を送るのが真の野球ファンではないのだろうか
650名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:19:57.59 ID:OOxRNi+T0
気に入らないファンがついている球団なんでしょ
即刻お辞め下さい
今辞任発表しなさい
651名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:20:18.32 ID:xO1v2RzyO
客に挨拶すら出来ない野球がw
652名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:20:34.92 ID:aEVojOCr0
>>637
そんな決まりはないよ。
決まってるのは、ビジター(この場合西武)の応援エリアでホーム(この場合楽天)を応援してはいけないってことだけ。
極端な話、神宮のヤクルト−阪神や横浜のDeNA−阪神でライトスタンド以外が全部阪神ファンになっても構わない。
653名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:20:41.21 ID:RpNanXvj0
選手にとってはさびしいよな。
職業にするほど野球一筋でやってきたのに、
負けて拍手されると、プロとしてちっぽけな存在に思えるわな。
まあ実際そうなのかもしれないけどwww
でもね、球場の空気はかなり大事。
俺が野球ファンやめたのは、東京ドームに行ったとき
ファンの声援がしょうもなかったのも一つの要因だったよ。
野次もすごいが観客総立ちの声援もすごい。
野球黄金時代はこんなの当たり前だったよ。
654名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:22:28.95 ID:ib1kw1Z50
>>646
オバはんかよw
655名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:23:14.82 ID:aEVojOCr0
>>652
違った。この場合なら全部阪神ファンでも構わないな。
656名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:23:15.68 ID:DvkPIe4u0
ほんと器の小さい男の中の男だな。
657名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:24:09.29 ID:wPBD4HNY0
俺も理解できんな
とくに「感動をありがとう」(笑)みたいな横断幕とか
安易な慰めは選手を潰す
658名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:25:28.06 ID:ib1kw1Z50
>>652
昨日レフトスタンドで大拍手してたんですがねえ
見てもないくせに無理すんなw
659名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:26:12.54 ID:min+ID8+O
星野は二度と野球ファンの前でプレーするな(楽天ファン非公開球場作れ)
だから楽天ファンは星野を嫌うんだ
星野は辞任してほしいの声は聞こえないらしい


やきうに興味ないけどwww
660名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:27:02.92 ID:RpNanXvj0
知らないんだろうな。
ヤジは不愉快とは限らないのさ。
時たま爆笑を誘うヤジがあるんだよ。
それはそれでおもしろいんだよwww
東北人にはわからないんだろうけどwww
661名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:27:52.05 ID:aEVojOCr0
>>658
別に、Kスタ宮城が3塁側ホームってことぐらい知ってるし。
ホーム側でビジターチームを応援してはいけないって決まりはないよ。
ましてや、相手を罵倒しなきゃならないとかそんなルールがあるとすれば誰かの脳内だけだよ。
662名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:28:34.11 ID:aEVojOCr0
>>660
ヤジなんて言ってる本人しか面白くないって、言ってる本人には決してわからないだろうなw
663名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:29:09.07 ID:D1wsT/8L0
>>659
野球には興味無い割には何でそんなに詳しく、
何でこのスレにレスしてるの?
664名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:30:43.14 ID:ib1kw1Z50
相手を罵倒しなきゃいけないなんて誰も言ってないことを想定して批判する妄想野郎にレスして損したわ
665名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:31:24.12 ID:KkjLUWnx0
これは九回二死から打たれてもすぐに押さえるさの油断だな
渡辺が愛されて?いたのもあるかもしれんがまだ大詰めじゃないし油断かましすぎたな>東北ファン
666名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:31:50.84 ID:aEVojOCr0
>>664
ざまあww俺も時間の無駄だったよ・・・
667名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:32:00.26 ID:MUGJ/+iH0
いいぞ、もっと拍手しろ
668名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:32:20.56 ID:paDVAzH/P
>>254
楽天なんて外様しかいないだろ
あと高木を家族って言うのは中日ファンとしてやめて欲しい
669名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:32:23.29 ID:mii9eGmT0
あの渡辺直人のヒットに対する声援は
いくら元選手とはいえ12回戦った選手に
実に失礼な行為だな

この間のハム中田に対する声援といい
楽天の地元ファンの行動には首を傾げる事が
多々ある
670名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:33:36.99 ID:dVsV/AfTP
>>665
平時から登板するだけで球場がざわつく☆者をあの場面で投入されたんだから
ファンはもう諦めてんだよ
671名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:33:48.49 ID:aEVojOCr0
>>669
ふーん、ジャビットを縄で引きずり回す阪神ファンには首を傾げないんだ。面白い人だね。
672名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:34:32.86 ID:l0R09TeS0
応援の仕方は人それぞれだからさー
673名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:35:02.31 ID:03OmrP14P
だったらヤメロ
ほんと女々しい野郎だな
674名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:35:43.21 ID:RpNanXvj0
選手が傷つくというのがわからんのか。
東北人は人の心がわからないのか?
675名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:37:11.89 ID:XxWBpYOZ0
6球団しかないリーグ戦に なに本気になってるの?
所詮は見世物なのよ。トーナメントとは違いますよ。
676名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:38:49.11 ID:KVejP+tj0
昔ロッテのライト応援団が西岡の応援ボイコット

ライト応援団と一般客との間で場内騒然野球どころではなくなる

みかねたオリックス応援団がトランペットで西岡の応援歌を吹く

星野監督「相手を応援するなんて!」
677名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:38:55.68 ID:uUPBVD0JP
星野は昔から東北ファンをこきおろしてるから嫌いなだけなんだろ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/45968/
678名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:39:16.26 ID:ZNX5rzws0
ハリーとかワシとか、歳取って醜い言動が増えて、自分の首絞めてるな
679名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:41:19.35 ID:kg2t9uvKP
延長同点最終回でノーアウトから打たれて拍手とかwwwww
東北って野球分かってないんじゃね
マジで東北から球団打つした方がいいと思うわ
ここはプロ野球が根付かない
680名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:41:24.95 ID:KkjLUWnx0
>>678
ハリーは現役のときから生きる不祥事だったぞw
681名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:42:52.52 ID:sK3++ZrQ0
ハリーとか所詮韓国人の平均以下のチンコしか持ってないくせにw
682名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:44:05.24 ID:9k9j0yIV0
>>676
http://livedoor.blogimg.jp/buschiba/imgs/f/9/f9d07d9f.jpg

これもこれでなかなか酷いよなw
今回の件とは真逆だろうけど.......
683名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:44:05.31 ID:I9HcnTpn0
楽天イーグルスの営業が泣いてるぞ
684名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:45:32.54 ID:uUPBVD0JP
>>679
うつせばいいんじゃない?
あんなクソみたいな球団応援してくれて球団もてるほどの人口のある街なんて存在しないから
どこに移すのかしらんけど
685名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:46:11.61 ID:NAcV5Feo0
星野好きでもないけど、負けたりミスったりした者は、ちゃんと叱ったりけなしたり
してやったほうが本人のためじゃないのかね
686名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:46:56.78 ID:sx4PONpX0
>>5
察知したから腹立てたと理解してあげて。
687名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:47:06.85 ID:dVsV/AfTP
>>685
それは監督コーチの仕事であってファンの仕事ではないな
688名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:47:34.93 ID:kg2t9uvKP
>>684
新潟でいいとおもう
正直東北の人間は勝つことの大事さを全く理解してないよな
優勝が近づいてくる中で、1勝1勝が大事なのにチームよりも個人を応援とかwwwwww
うん、マジで東北から移転しよう
なによりも東北は日本で一番陰湿だしな
689名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:49:13.76 ID:GkN7g3jzO
東北も残念ながら一枚岩でないのよな
野球だけでみても
青森と福島→巨人
秋田→ヤクルト
山形→巨人と栗原がいる広島
岩手→雄星や大谷個人応援
ホントにバラバラ
690名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:50:49.46 ID:NAcV5Feo0
>>687
動物の番組なんかでもやってたけど、ペットをやたら「いい子いい子」でかわいがったりすると、
そのへんに平気でオシッコしたり、よその犬にケンカ売ったりして、ダメ犬になってしまう
ファンなら愛のムチも必要だよ
691名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:51:12.05 ID:RpNanXvj0
>>687
仕事ではないが実際にメッセージを送っているわけだから、
自由というわけではない。
それに周りの観客に飲み込まれての拍手もあるからね。
黙っていることもできるわけであってね。
今回の監督や選手の苛立ちはわかるぞ。
692名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:52:24.93 ID:sK3++ZrQ0
>>690
野球選手を動物扱いとかお前のほうがよっぽど失礼
693名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:53:35.41 ID:uUPBVD0JP
>>690
ヤジが多い阪神が上位常連のチームならその通りだな
694名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:54:40.89 ID:ib1kw1Z50
何年か前にオールスター戦をやった立派な球場があったな
出来れば東京がいいけど脱東北出来るんなら新潟でもいいわ
695名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:55:28.13 ID:LbZ0jWgeO
楽天ファンは、キモイな!
不甲斐なさを野次れよ。
拍手?ヌルい!
696名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:55:38.36 ID:EyBehuznO
>>1
東北ファンって言い方辞めてくれる
実質は宮城県仙台市のチームだし客の殆どは宮城県民なんだからさ
即ち宮城県民は東北の恥で人間性がクズってことよ(嘲)
697名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:55:39.98 ID:TpkZo6TF0
>>676
オリックス応援団いいヤツらだな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
698名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:55:56.76 ID:HP5Pv8be0
去年のホーム最終戦セレモニーだっけ?
星野「優勝を目指すといっておきながらBクラスで終わってしまい申し訳ありません!」
ファン「気にするなー!」「来年頑張れ!」「期待してるぞ〜」
星野「ただ、監督として今年の応援は寂しいものがありました。ファンはもっと球場に来てください」
ファン「ふざけんな!」「辞めちまえ!」「この順位はお前のせいだろ!」
ってなことになったの
もうこの頃から確執あったのかもな
699名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:55:59.76 ID:dVsV/AfTP
>>691
選手がいらだってるってのは何ソース?
700名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:56:05.66 ID:KkjLUWnx0
>>685
だからって中国の地で誰も見てないからと
打たれた中日の投手をぶん殴っていいのかよ
701名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:58:36.44 ID:2yzz3tzk0
あの面子で1位ってwwwwwwwww
星野名将すぎだわ
702名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:58:43.56 ID:RpNanXvj0
要するに負けて悔しいというファンがいない。
そこまでチームも野球も好きではない、
ちょっと野球観戦に立ち寄った。
そうゆうことでしょ。
703名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:58:51.85 ID:I9HcnTpn0
私女子大生だけど、この星野さんのコメントには同意できるわ
704名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:59:56.95 ID:7fImbCc/0
まあファンにとっては礼儀の拍手だったんだろうな

が、今、順位表見たら首位なんだなw優勝争ってるのにこれは無い
星野の言い分が正しい、あそこは拍手の場面ではない
705名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:00:07.70 ID:KJ/L5FpK0
震災のとき戻ってきたのが一ヶ月経ってから
しかもマスゴミ取材陣を大勢引き連れてまるで政治家が被災地視察するかのような態度で

その時のことを忘れてない人達もいるわけでね
706名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:00:31.16 ID:9u5BR3k3O
この人、たしか岡山県人なのに関西弁話すの?
ダメだがー
707名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:00:34.27 ID:b4dIu7Xm0
ファンあってのプロ野球という言葉を

この男は知らないらしい。

20年も立てばプロ野球はなくなるな。
708名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:00:54.69 ID:mii9eGmT0
>>698
で首位で折り返そうしているのに
あのガラガラな観客数だし
移転を考えてもいいんじゃないかな

野村時代から観客数の少なさは
言われていたし
709名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:01:00.16 ID:uUPBVD0JP
>>704
こんな時期に優勝争いもなにもあるかいw
710名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:01:06.96 ID:farFjkfpO
たかが野球に青筋立てて罵倒する方が異常だろ
それに楽天は負けてばかりだったんだから、ファンも勝ちに拘らない見方をするようになったんじゃない
711名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:01:27.70 ID:RpNanXvj0
>>696
安心しろwww
東北人全員が気持ち悪いぐらい陰湿であることは疑いようがない。
東北人が増えると根暗国家になるわwww
712名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:02:33.17 ID:KkjLUWnx0
>>705
ベガルタが地元に居ずっぱりでボランティア活動したから
よけいに冷たく感じただろうな
713名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:02:50.34 ID:6SCkabSs0
>>17
それが苛つくねん
なんか優しくされすぎてどうしていいかわからんから無性に腹立つ
714名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:03:21.27 ID:QOZAhXmi0
なんか盛り上がってるなお前らw

俺にとっちゃやきうなんて興味ないし
どうでもいい話題だよ
715名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:03:36.31 ID:goNGoBxV0
勝てばワシのおかげ
負ければ選手個人のせい
こんな上司、絶対に嫌だ!!!!!
星野、お前のことだよ
716名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:04:01.29 ID:dVsV/AfTP
>>708
人口100万人そこそこの仙台で野球観戦に3万も4万もはいるわけねーだろ
717名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:04:23.70 ID:HH0j1LLL0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ナベチョクはワシが育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
718名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:05:31.30 ID:6SCkabSs0
親切じゃなくて優しくされる
ここ重要な
719名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:06:36.27 ID:QOZAhXmi0
>>712
ベガルタの選手は放射能に逃げずに最後まで東北の支援に励んでたよな
震災起きたら光のスピードで自分達だけ逃亡した東北のプロ野球球団があったんだっけ?

やきうやってる人間ってどうしてここまで人間性が腐ってるんだろうな
こんなスポーツもどきのレジャーがサッカーのライバル気取ってんだから笑えるわ
720名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:07:29.75 ID:OOxRNi+T0
>>711
陰湿な東北人乙!
721名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:07:32.15 ID:ACgczUmE0
星野、文句があるのならきちんと面向かって言え
722名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:08:26.21 ID:/rpPFtqBO
星野は仙台から出ていけ
何様のつもりだボケ
723名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:08:41.98 ID:ib1kw1Z50
>>715
昨日の試合は自分の采配が間違ってたと言ってたんだよなあ
むしろ12回精一杯頑張った選手たちを気遣っての発言
どいつもこいつも見ないで知ったかするなってw
724名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:09:00.77 ID:CRsnuUbi0
まあ星野の言い分も分かるよ
725名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:10:11.94 ID:TNc4zuX20
マー君はわしが育てた
726名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:11:20.65 ID:dVsV/AfTP
しかし星野がファンをこういう風にこき下ろすことで客が少なくとも文句いえなくなったな
「応援の仕方が悪いと文句を言われるので行きません」って大義名分が立っちゃったし
727名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:11:45.79 ID:kcOXJiTr0
去年のセレモニーでの発言は地元マスコミも叩いてた。
楽天戦実況の佐藤アナも相当怒ってたからね。
728名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:11:46.72 ID:k/VzvauEP
そんなに殺伐とした雰囲気の客がいいなら阪神か浦和レッズにいけ。
やめちまえ!
729名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:11:52.77 ID:HjQqKMS6O
仙台人だが…
気質としては
世話になったこと、恩義は忘れない
他人のせいにする人が大嫌い

星野辞めろ
730名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:13:33.46 ID:XaPYCUPmO
代打で直人が出てきて拍手はまだいいとして打たれて拍手の意味がわからない
731名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:14:33.37 ID:ib1kw1Z50
>>705
そうそう、こういうところが東北人のキモいところ
一刻も早く移転して欲しい
732名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:15:37.68 ID:mii9eGmT0
星野を叩きたい為にグダグダ言っているのが
いるけど、観客数が増えないのは野村の頃から変わらない

ようは仙台の伸びしろがもう限界なんだろうよ
733名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:15:38.87 ID:dr7eTFVy0
楽天ファンは打たれても
投げてくれてありがとうって気持ちでみてるんじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:15:49.53 ID:e4oMZ9/b0
しかし、ここのファンはわからんね。直人が出てきて拍手、それで打たれても拍手。
負けてもいいんだよ。ほんま腹立つわ。でもね、そういう客もワシが育てた。
735名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:17:24.57 ID:kg2t9uvKP
>>731
放射能が怖くて逃げていった人に対して
お前たちは東北を捨てたんだから戻ってくるなっていうぐらいには陰湿だよな
東北はマジでゴミだと思う
736名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:19:21.53 ID:sK3++ZrQ0
楽天ファンは育てとらん(震え声
737名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:19:41.57 ID:eHRdHuoa0
星野が支持される意味が不明
738名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:20:31.88 ID:DBRgHJXh0
>>2
おいおい、getしちゃってるよ…
739名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:21:13.41 ID:LcEeP+Wy0
東北人は韓国の土人をマシにしたような民族だ
身分が低く誇れる歴史も無く自信もない弱い田舎者

歴史を捏造したゴッドハンドを覚えているかい

劣等感も極端になると韓国の土人のように精神異常をきたし妄想に逃避する
740名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:23:31.74 ID:KkjLUWnx0
>>719
野球と震災についてひとこというと
当事中日にいた控え捕手の小山選手が東北出身で震災3日後「家族親族が気になるから自分車でいく」といい
球団も支持して仮道が出来てすぐに支援物資(とくに携帯電話充電用の乾電池を多く持っていった)を
つめこんで車で出立した

途中の東京でお兄さんと落ち合って「お前は野球を頑張れ」と説得されて
物資はお兄さんにバトンタッチされて東北へ

残念ながらそのしばらくあとにおじいさんが震災被害に遭われて亡くなられたのが判明した
そのシーズンで小山は谷繁の故障もありしばらく1軍でプレーし
野球人生初のお立ち台でおじいさんを想い声を一瞬つまらせた
741名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:24:10.52 ID:RpNanXvj0
>>733
>投げてくれてありがとう
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投げられないほどの大病をしたのか、うつ病だったのか?
それでも投げてくれて感動しましたってことか?
あー笑いすぎて腹痛てーwwww
742名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:25:05.04 ID:wNXcVG2s0
仙台の人達がもう楽天に飽きたってだけでしょ?
チームの勝ち負け度外視で、昔所属していた元楽天選手のほうに拍手が行くってのはそういうこと。
仙台の人たちは楽しみ方を変えたんだよ。
743名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:26:30.89 ID:YjdPt7ia0
星野はもともとジジイ殺し(権力を持つ年寄りに上手く取り入る)で野球界での地位を上げていった男
そういう人間は自分がジジイになったらセンスの悪さばかりが際立つ
政界での小沢一郎と同じ
744名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:27:07.62 ID:1hH5Oba6O
野球選手はこういう態度のヤツばっかなのか?
サッカー選手の方がまだ態度良いぞ。
745名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:28:32.23 ID:ZrPkcOKp0
>>739おいおいゴキブリが人間批判したらダメだぞ(笑)
746名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:28:48.39 ID:RpNanXvj0
まあ、試合の中身について、勝負の世界がないってことなんだよ。
勝負として試合観戦はできませんってこと。
やっている選手にとってはつらいだろうな。
ただ楽天はこの程度のチームだというのも現実なんだよな。
747名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:28:53.14 ID:mj9Vv5vQO
コイツは、金を払って観に来てもらって、テメエらが飯を食ってることを忘れすぎだな。
行儀いいことや、昔の所属選手にたいする愛情が悪いことなのか?
だいたいファンのヤジ、ブーイングはそんなに選手の力になってんの?w
748名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:28:56.70 ID:k/VzvauEP
星野が来てから楽天は全く応援する気がなくなった。
749名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:29:25.87 ID:I9HcnTpn0
>>740
やっぱりイーグルスって糞だな、幻滅しましたヴィッセル神戸サポになります
750名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:29:28.20 ID:J+Tzgk540
人に罵声を浴びせたら、めぐりめぐって自分に返ってくるからね
賢者はそういうことを知ってるんだよ
感情をコントロールできない監督とは格がちがうよ
751名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:30:03.54 ID:X3uWqZR8O
この楽天ファンと星野の関係好きw
752名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:31:17.38 ID:q+1UMYWO0
打ったのが元楽天で西武の渡辺
西武の監督も渡辺
打たれたのが元西武で楽天の星野
楽天の監督も星野
753名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:31:29.34 ID:RpNanXvj0
>>750
罵声ではなく叱咤な。
この区別が東北人にはできないらしいなw
754名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:31:52.93 ID:n7Q7POvw0
これは星野が正しい。
出てきて拍手は良いと思うけど、打たれて拍手はだめだろ。
755名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:32:09.31 ID:wNXcVG2s0
サッカーの場合、試合途中でサポーターが相手を応援しだしたら、
監督選手は自分達のふがいない戦いぶりを恥じ、サポは自分達に奮起を促してると取るんだけどね。
野球の場合は、相手を応援するファンは腐ってる、腹が立つとなっちゃうのか。
756名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:32:10.91 ID:eY2VOaMX0
金払って観にいってあげてる人に文句言えるほどお前は偉いのか?
暖かく迎えてやったのに唾はかれたら総スカンくらうだけだぞ
757名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:32:48.06 ID:6iiGEqcnO
代打二岡でもドームで両軍から大歓声上がるんだから別にいんじゃね
758名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:33:14.20 ID:uRDC5ll50
東北人に野球はまだ早いんや、ワシのありがたみがわかっとらん!
759名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:33:32.74 ID:3aVsuzfS0
理解できないって匙なげてるくらいだし。溝を埋める気も育てる気もないんだろ
760名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:34:17.03 ID:J+Tzgk540
>>753
星野は罵声を期待してるんだよ
761名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:34:41.53 ID:9A4TRcr50
ある財界人から聞いたけど来年名古屋に帰ってくるみたいね
もう楽天とかどうでもいいんだろ
762名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:35:19.95 ID:kg2t9uvKP
>>755
ふがいない戦い(1位)
763名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:36:02.01 ID:T2fVNX/80
>>735
残念ながら新潟では興行が出来ない
Dena ですら、新潟の立派なスタジアムを諦めて
静岡の草薙を改修しようとしてた。

そもそも仙台の周辺人口が350万いるのに対して
(静岡が320万)
新潟の周辺人口は180万足らず

仙台の周りには山形市・福島市・仙台のベッドタウン(新潟市と同じ人口に相当)がある。

また、経済力は仙台市の東北電力関係を除いた企業で新潟県全体を超える。
(経済力は静岡の方が上)
マスコミの番組の独自編成力(毎日、スポーツ中継を出来る能力)も
仙台のTV局が基幹局や系列よりも独立して力がある局なのに対して
新潟のTV局は単なるローカル扱いで、放送をするとなるとキー局の支援を受けないといけない。
(静岡は仙台ほどじゃないがそれが出来る)

経済を知らずに新潟に移転とかいう
お前の方がゴミだと思う

新潟に移転した時点で球団は倒産する。
764名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:36:23.37 ID:5635jKUu0
采配ミスを棚にあげて
765名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:37:01.12 ID:Wm0yW3sg0
これこそいったい何様のつもりだだよなw
766名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:37:16.29 ID:K/RK1sGm0
>>742
ベガルタ仙台>>>>>>>東北イーなんとか
元々三木谷は神戸に本拠地作るはずだったわけで、何の思い入れも無い
767名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:38:35.50 ID:kg2t9uvKP
>>763
東北人がゴミだという事実は変わらないけどな
マジでゴミ
今回の原発で全員放射能で全滅してくれて助かったわ
多分20.30年後には一杯人死ぬと思うよ
768名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:40:51.29 ID:IOivCLqh0
渡辺ならいいじゃないか
あんたが追いだした時涙流して出て行った選手なんだから・・・
769名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:41:05.08 ID:qr5SU7YOO
野球見に行くのと応援しに行くのは別だからな
監督にガタガタ言われる筋合いはない

劇見に行くのにいちいち役者を応援する義理無いのと一緒
応援される魅力が無いのが悪い
770名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:41:55.47 ID:T2fVNX/80
>>749
あなたの地元の球団のオリックスを応援しなさいよw

楽天が神戸の球団じゃないのに何で応援してるの?

>>753
叱咤するのは観客じゃなくて選手にだろ?
というか、負けたのは投手起用をした首脳陣だからてめーが悪いんじゃないか?

仙台人って東北っていうけど、あの街は転勤族の集まりの街だからな
771名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:42:55.70 ID:8WBadJ+ZP
まあ、自チームからブーイング起こって
相手チームから拍手される選手がいてだな・・・
772名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:43:25.28 ID:32iOBWIN0
ヤンキース戦で松井に声援が送られたらジラルディがブチ切れるというようなもんだろう
773名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:44:03.14 ID:X6WMoItZ0
つまり元キャプテンの直人に千一が嫉妬したって話だろ。
774名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:44:03.27 ID:T2fVNX/80
>>766
まぁ一昨日は大谷を見に行って(出なかったけど)
昨日は菊池を見に行ってるからな

河井や戸村の投球みて誰もドキドキしないぞw

>>767
あなた日本人なの?
775名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:46:39.79 ID:pKfAz50oO
星野の時、岩隈問題で直人放出したんじゃなかったっけ。
ファンに愛されてたのに。
776名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:46:45.67 ID:fVBI5yCm0
イヤミな野村でもファンに慕われるのと正反対だな

オリンピックはメダル逃すし 野村の手柄は独り占め
カスだな
777名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:46:55.76 ID:ib1kw1Z50
>>772
登場時の声援なら構わないが
試合を決する相手チームのヒットに対してNYのファンが声援を送るかな?
778名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:48:41.56 ID:pKfAz50oO
ノムはファンは大事にしてた。パ・リーグ出身だからな。
779名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:48:48.97 ID:Ce/6xtfnO
ファンなんか気にしてる暇あったら自分の指揮について考え直しなさいよ馬鹿星野
780名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:50:27.07 ID:mii9eGmT0
その野村でさえ観客数の少なさに泣かされて
いたわけだか
781名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:51:06.71 ID:T2fVNX/80
>>779
そう、長い時間、駄試合を見せられて
投手起用しくじったから
観客も敵に声援送っただけだろw

星野の采配に対しての生温かいファンの叱咤だよw
782名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:51:33.41 ID:f0ifuR2JP
金払って見に来てる客をホストが馬鹿にするって時点で日本人として駄目なのに、
何をトチ狂って東北罵倒してるのかよく分からん。
まあ星野を応援してる奴は日本人じゃないな
783名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:52:19.08 ID:0S5k99m00
>>777
つまりは渡辺直人はイーグルスファンにとってそれほどの存在だったってこと。
で、渡辺に対するファンの拍手を銭一は自分への当てつけだと受け取ったと。
784名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:52:43.68 ID:txIjP8510
東北人の俺からすると何に腹を立てられているのかさっぱり分からんのだが。
いや、文は読めてるけど、そこって怒るところなの?って感じかな。
打たれたら野次って欲しいのか?そんな事は関西でやってろ。
声を上げて野次るって事がそもそも感覚に合わない。ただ観に行かなくなるだけだから。
俺にゃ星野の方が理解できねーよ。
落合さんみたいな監督こねーかなぁ
785名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:53:53.40 ID:8tO8S98S0
いつまでも仙台に球団がいると思うなよ土民ども
786名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:54:21.56 ID:TWoDeUHK0
年寄りってしょうもないことに異常に執着して突然凄く怒り出したりする
被害妄想と攻撃性の強さにちょっとついていけなくてたまに戦慄する
787名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:54:34.25 ID:y1rN5srs0
>>2
駄目な奴は何をやっても駄目
788名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:55:04.12 ID:qr5SU7YOO
球場でビールかっくらいながら野球見たいだけ
って人も相当いるだろ
家族連れならピクニックがわり
高校野球と同じ感覚で見る層もいるだろ

入場料や飯にボッタ金払ってるのに何故文句を言われなければならないのか
むしろ感謝しろよ

応援強要だの相手には拍手しちゃいけないとか
モラルが高校野球以下だな
789名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:55:16.53 ID:Y1n1M9Jm0
星野って何にもわかってないんだねw
それだけ渡辺直人は楽天選手やファンにとって特別な存在だったんだよ。
790名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:55:59.47 ID:0S5k99m00
>>785
ロッテの所業を忘れてはいないよ。
791名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:58:52.19 ID:IbMyGSdgP
言ってる事は分かるけど
理解できない事ないだろ
元楽天の選手が他球団めぐって苦労してんだから
792名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:58:59.98 ID:T2fVNX/80
>>784
星野はふた昔前の監督だからな。
自分のことしか考えて無い。

仙台のファンはプロ野球全体を楽しみにしている。
メジャーでダルビッシュが活躍すれば感動し
日本で内川がヒット打てば、素晴らしい
前ケンが好投すれば、凄いと思う

星野のは、現役時代考えたのは巨人に勝つことのみ
監督時代は、よそのチームはいい、うちだけ勝てばいい
と、いう思考だろう。

ダルビッシュや田中が本来ライバルになる
敵チームのエースに握り方を教えて日本球界のレベルアップを図ろうと考えるが
星野は違う。自分がよければいい。

小さい男だと思う。そして、星野を応援している奴は、野球を楽しむのではなくて
自分のひいきの球団しか目が行ってない、野球を楽しめない人間だと思う。
793名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:59:14.48 ID:0IJZFG2R0
ドMの東北民にドヤ顔で怒ってもおおよろこびされるだけだぜ
794名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:59:31.35 ID:ib1kw1Z50
>>783
イーグルスファンの端くれだけど全く拍手する気にはならないね
凡退を繰り返す鉄平には鉄平コールもしてない
そういうスタイルは東北の同調圧力の強さしか感じない
795名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:59:55.84 ID:T2fVNX/80
>>785
それって横浜と千葉と所沢の方が深刻じゃね?
あと、札幌も2軍が鎌ヶ谷のままだからな。
796名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:00:11.24 ID:i1i1pS7Q0
消化試合ならわかるが、一生懸命やってる選手とベンチからすれば、は?って思うだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:02:06.42 ID:J1rkWEvS0
優勝争いしているチームより対戦相手の個人を応援してるってこと?
出て行った選手はよそが対戦相手の時に活躍してくれって思うくらいだろ

野球の試合より渡辺直人ショーとかやった方がよかったんじゃね
798名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:02:33.06 ID:tkgDd/gP0
選手の次はファンに八つ当たりか
監督どころか社会人にも向いてないね
799名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:03:11.82 ID:sK3++ZrQ0
本当は9回1点差で逃げ切ってるはずの試合だったからな
てめえの采配ミスで同点にされたんだし
12回まで残って見てたファンを褒めるところからだろ
800名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:04:09.18 ID:pX3ZGFDA0
こういう人間にはなりたくないの典型みたいなオッサンだな
楽天ファンは、このオッサンの発言どう思ってるんだろう?
801名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:04:24.54 ID:ZE4HZJwG0
降格制度がないヌルいリーグなんだから適当にやればいいじゃん

っていうか適当じゃん

二刀流とかw
802名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:06:07.36 ID:T2fVNX/80
>>799
客は逆ギレで直人に声援しただけなのになw

>>801
セリーグの巨人・阪神以外のチームを虐めないで下さい。。。
803名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:06:42.92 ID:f0ifuR2JP
>>794
ヤジは関西からの圧力にしか見えないが?
だいたい応援の仕方なんて地域で色々あったっていいだろうが。

それに合わないから俺に合わせろとかあんたも星野と同じだな
804名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:06:56.56 ID:uZID9srf0
結局これが決勝点になっちまったからな

そりゃ腹も立つでしょ
805名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:08:04.79 ID:wNXcVG2s0
決勝点を取られたのは別にファンのせいじゃないし。
806名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:08:30.95 ID:ib1kw1Z50
采配ミスで同点ってラズナーに締めさせるのがミスとかwwww
見てないの丸分かりw
807名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:08:44.04 ID:K2zeOZbbO
星野は昭和思考過ぎて、どうして野球ファンが減り続けているのか全く理解出来ない老害の典型だな
808名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:09:37.28 ID:mii9eGmT0
ここであのファンの行為を擁護する奴らって
星野憎しってだけなんだよ

昨日の試合を見てから言えよ
809名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:10:14.76 ID:WpsxxZCy0
実際星野が言ってることが正しいんじゃないの
怒るのは別にして

プレーオフとか出来て勝ち負けの価値が下がったから
まあ元いた選手だから活躍してもいいやみたいな感じだと思う
810名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:11:04.35 ID:ib1kw1Z50
>>803
拍手はしない、鉄平コールもしてない、って言っただけだが
それでそこまで妄想されるとはなw
811名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:11:11.33 ID:i1i1pS7Q0
ダントツ最下位だった楽天が首位にいるのは、星野の補強のお陰ではある
812名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:12:49.42 ID:HuhROcOm0
頭おかしいんじゃないの?
やきう脳てww

金払ってわざわざ球場まで来たやつに対して


「腹立つ!」



バカじゃないのwwwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:13:47.25 ID:HuhROcOm0
「昨日の試合を見てから言えよ、腹立つ!」

アホだwwwwwwwww
お前そろそろ家から出ろよwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:13:51.19 ID:+tq/S2R3O
時効後、星野はまたいい気になってるな
野村克也が糞女房の脱税で阪神を追われた直後、各球団が念のため内偵したら、なんと中日の現役監督・星野仙一氏ご本人が脱税していたw
慌てて球団側が大金払いこっそり出て行って頂いたら、なんと野村の後任として阪神へwww
その際、最後っ屁として名古屋のタニマチ企業を潰す勢いで金を搾りとって行ったと言う
東北からもはやく追い出した方がいいよ
815名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:14:34.44 ID:mii9eGmT0
>>811
正解、あそこまで補強させて
銀次などの生え抜き野手を育ったのは
星野の手腕だわ
816名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:14:41.38 ID:WpsxxZCy0
>>811
それも優勝したことがないチームだから
優勝したらどうこうという価値観自体がまだないんだと思う
観衆の多くが勝ち負けにそれ程の価値を見出していない
とりあえず見に行って知っている選手が出てきたらうれしいという感じ
817名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:15:23.58 ID:pX3ZGFDA0
>>811
星野がカープの監督やって、常時Aクラス争い出来るチームに育てたら認めるけどなあ
818名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:16:30.57 ID:uZID9srf0
>>812
そりゃサカ豚と比べたらやき豚なんてアホみたいにおとなしいですわw

あの場面サカ豚ならモノ投げ込んで怒号浴びせて試合中断させてる展開だからねwww
819名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:16:41.53 ID:Isrh7wMM0
腹立てなくないなら勝てばいいんだよ
地元のファンがそういう奴だと分かってるなら打ち取れる投手を送ればいい
負けたのは打たれたからで、地元ファンが拍手したからじゃないだろ
820名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:17:20.91 ID:X8z3+YdB0
人気者の>>2に嫉妬心しか沸かない俺
821名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:17:30.70 ID:HuhROcOm0
>>818
何でサッカーの話してんの?
ここやきうのスレなんだけど
822名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:17:34.07 ID:mhFCw7c40
ファンに腹が立つってバカだね

それでなくても希少なやきうファンなのにね
823名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:19:09.29 ID:qr5SU7YOO
客を罵る程度のプロ意識の無さだから
ファンもついて来ないんだろ
824名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:20:15.93 ID:i1i1pS7Q0
一度だけだが、2位でCS進出はしてるだろ
ファンは一度は勝てるチーム、勝つ楽しさを知っている
825名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:20:21.59 ID:gorZnms/O
優勝に現実味が出てきたからよほど悔しかったんだろうなw
この間の永井降板時の拍手は批判するのも分からないではないけど
直人への拍手はいいだろw
弱小チームだった頃頑張ってた選手にはファンも思い入れがあるだろうし
826名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:20:50.71 ID:nuhIcyNa0
別に楽天のファンではないが、
そもそも9回にしっかり抑えておけば
拍手するタイミングもなかったわけだ。

ファンに文句たれる前にやることしっかりやれ、バカが。
応援する方からすれば9回ちゃんと抑えないで
お前ら勝つきあるのか?腹立つわ、ってことだろ。
827名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:21:32.95 ID:926UB5WQO
星野はクソミソに言われても受け入れるんだな?ごたくやろー。
828名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:22:08.98 ID:i1i1pS7Q0
まあこれは怒ってもしょうがない事ではある
ファンの意識を変えるには、チームが強くなるくらいしか方法がない
829名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:22:33.35 ID:uZID9srf0
勝ちパターンを9回でキメれずgdgdと長時間ファンを拘束した挙句に捨てた選手にヤラれて惨敗

そりゃイライラもしますわw
830名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:22:38.80 ID:bFO3AbjY0
このファンの暖かい雰囲気いいな
こんなこと言って監督にやじ飛ばしたら怒るくせに
831名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:23:22.54 ID:gorZnms/O
どーせ芸スポだからやきうがーが沸いてるんだろうと思ったら
案の定すぐ近くにいたw
いつもいるけどこいつらどんな生活してるのか興味あるな
832名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:26:38.55 ID:HuhROcOm0
>>831
星野「ほんま腹立つよな!」
833名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:26:42.40 ID:4ztA2IY40
星野は
負けたら全て選手のせいファンのせい
勝ったら俺の手柄だからww
834名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:26:56.56 ID:4Ysw9geQ0
こんなクズを監督にするなよ
835名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:27:17.64 ID:TksHw0qkO
>>799
普通に抑えが投げて点とられたんだよ
七回から継投でしのいでたから昨日の延長戦の采配はまぁしゃあない
代わりは怪我とかでいないし
打撃陣が決め切れなかったのが敗因
836名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:28:15.15 ID:g0HWrqt80
これは日本人のお人好しバカな部分を象徴してるな
こんなんだからいつまでたっても中韓にナメられるんだよな
運動会の徒競走で順位を付けるのも可哀そうって思う人たちなんだろうな
837名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:28:37.91 ID:0hAUQWmJ0
ファンのおかげで飯が食えてるのに、神様であるお客様のファンを非難
838名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:29:45.75 ID:UsIvH2we0
渡辺直人は楽天内で人望があったから、
星野監督が出した。
自分がチームを掌握するのに邪魔だから。

当然、一部の楽天ファンは渡辺が出された
残念だと思っている。

その渡辺が回り回って仙台で代打で出た。

どう考えても応援するのが普通だろう。
星野がおもしろくない気持ちもわかるが、誰も悪くない。

この件での星野の狭量が見えただけ。
この人は昔から一貫してこういう人で今更叩く必要すらない。
839名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:30:05.84 ID:T2fVNX/80
>>811
別に星野が補強しているだけじゃないだろ

田中欲しさにヤンキースが1軍の控えの2人寄こしたんだろw

星野が補強したのは今試合でていない松井と
岩くま?あれっ?だれだっけ?
840名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:30:35.08 ID:Z1DfYzuqO
教養の無さは隠しきれないみたいだな
ファンに対して要望じゃなく文句たれるような奴が監督じゃ楽天も可哀想だよ
841名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:30:41.55 ID:CjpWlKaoO
どっかのチームのファンみたいに野次を飛ばせばよかったんだよ
842名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:31:08.30 ID:50SxHS2G0
これからは選手には拍手で、星野には野次だけ言うことにする
843名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:31:39.08 ID:dORftB2R0
>>2
集中砲火浴びててワロタ
844名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:32:29.03 ID:5CU40qIo0
星野はもう野球の表舞台から消えてほしいわ
阪神といい楽天といいつまらんチームになった
強けりゃいいってもんじゃないだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:32:40.20 ID:dEMsTyiJ0
ジャップの馴れ合いインチキ球遊びにマジになっちゃってどーするのw
846名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:32:45.64 ID:+cTLsidB0
わしが名古屋に行った時は拍手してくれ
847名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:33:45.96 ID:6Qys3nit0
東北で新規参入で地域密着で推し進めたら、まあこうなるわな
身内みたいな感覚で応援してんだろ それはそれでイイじゃないの
気に入らないってだけでケチ付ける監督がアホすぎる
848名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:36:27.85 ID:TksHw0qkO
>>838
登場で拍手はいいけど同点の場面でヒットで拍手は他の楽天の選手が可哀相だな
せっかく今首位でチームの雰囲気良かったのにこれで変わらないといいけど
849名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:36:35.59 ID:aywKtxr60
首位なのに平日客が入らないのは星野が嫌われてるからだよ
この順位で東北出身の中畑なら満員だったね
850名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:39:19.75 ID:mii9eGmT0
>>849
観客数の少なさは野村の頃から言われていた
あの奇跡の2位の時でさえ何も変わらない
851名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:40:15.54 ID:cX4lKyiJ0
万年弱小チームで、勝ち負けに執着しない応援も分かるんだけど、
今年は優勝狙えるくらい頑張ってる訳で、
ファンにも勝ちにこだわって欲しいんだろ
ちょっと記事に悪意があるかな
852名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:41:48.81 ID:ua4/dCag0
陰湿で土人の仙台人ですが一年で田尾が解任されたときは
TVでさとう宗幸が本気で怒っていました。野村監督の
最後のホームでの試合はスタンドで泣いている人多数でした。
人情のわからないこのキレ芸の監督はどうでしょうか。
ファンは優勝だけが望みじゃないですよ。
853名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:43:03.46 ID:UsIvH2we0
>>848
野球ファンのタイプを2つに分けるとする。

1.選手よりチームが好き。
例:阪神のユニフォーム着てりゃ誰でも良いい。とにかく勝て。

2.チームより選手が好き。
例:生え抜きだった今岡はどこ行ってもいつまで経っても猛虎魂もっとるで。

だいたいは1と2の中間で、仙台のファンはどっちかというと2の要素が強いわけ。
でも星野は1を求めている。

でもファン気質なんて簡単に変わらないし変える必要すらない。
854名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:43:23.68 ID:RAOltPMU0
金曜とはいえ平日の22時まで球場に残って観戦してるファンに対して腹立つとかあかんやろ
855名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:44:55.19 ID:CZxHujJ10
Denaもあんまり客はいっているとはいえない。横浜だから元巨人の中畑の
ファンも少しはいると思うけど。あそこもなかなか浮上しないね。戦力不足も
あるけど、中畑も監督としてはイマイチな感じがするなあ。
856名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:44:55.62 ID:txIjP8510
東北気質というものがあるとするならば
それは星野とは真逆に位置するものだろうからなぁ
野村は良かったなぁ
857名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:44:58.25 ID:T2fVNX/80
銀次が星野が育てたとかいうけどあれ嘘だからな。


2007年2008年はイースタンで3割打ってて
(元々捕手だったので嶋がいた為で1軍に出れず)

2009年の秋に内野手にコンバート

2010年はジャーマンと高須がいたから、2軍にいただけで(あと、外人選手とか)

2011年にイースタンで首位打者だから

元々打撃のセンスは良かったが守れるところが限られていただけ。
858名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:45:00.41 ID:j9/JGfrx0
一回鳴り物解禁してみたら?
アカペラメインじゃレジャー性がかなり薄れるから東京ドーム、甲子園でもかなりキツい集客になるぞ
859名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:45:28.15 ID:COqVnlMF0
>>844
いや今の楽天野球は十分面白いぞ
860名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:45:54.87 ID:pX3ZGFDA0
>>838
誰も悪くないわけがない
星野が一番悪いw
861名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:46:31.76 ID:mii9eGmT0
補強して優勝争いしても観客数に反映しないでは地元ファン的には補強せずに
万年Bクラスのチームでもいいんだろ
862名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:48:54.66 ID:uHP6tO7o0
何の特技もない2chの雑魚どもが経歴も申し分なくてきちんと結果を残してる成功者を叩いてる構図がよくわかるスレ。

虚しくならないのかね?

www
863名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:48:59.54 ID:CZxHujJ10
>>852
田尾の場合意中の人に断られたあげくのはじめからつなぎの監督
という立場だったからなあ。しかも1年目の決定的戦力不足という
事情があったにしろ負け数もひどかったから2年目で予定通り交替
は仕方なかった。
864名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:49:02.51 ID:J120YXeP0
相変わらずのクズっぷりだな
865名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:49:13.49 ID:UsIvH2we0
>>860
これくらいで「星野が悪い」と言う人は星野がわかってない。
この人は昔からこういう人。わかって監督にしたんだろ。

これで叩くのは単なるアンチ星野か
星野に悪く言われた楽天ファン本人だろ。
866名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:49:35.03 ID:Zr5HkqMTO
首位だから星野絶賛調子乗りまくり
867名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:49:49.18 ID:0S5k99m00
>>861
補強よりも育成だわな。やっぱ大物獲るよりも生え抜きが成長してくれた方が嬉しい。
渡辺はそういう選手だった。
868名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:50:01.95 ID:hRzJ9lgN0
>>120
阪神の時もファンにあれこれ言っていた
869名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:50:27.35 ID:COqVnlMF0
>>857
その辺は銀次が星野をどう思ってるかだろ
星野が辞める時か葬式の時でもないとわからんよ
870名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:51:16.12 ID:txIjP8510
>>861
勝とうが優勝しようが落合を叩いたファンがいる地域があっただろ?
どうしても受け入れられない地域性ってのはあるんじゃない?
他の人は知らんが俺は星野が嫌いだ。ムリ。
871名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:51:38.48 ID:y1rN5srs0
>>852
>さとう宗幸

いまだに仙台で稼いでいるのか・・・
872名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:52:56.24 ID:fg25RGNj0
なるほど、プロ野球ファンの総意は

東北は土人



そうですかそうですか
873名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:53:00.94 ID:3aVsuzfS0
ワシはちゃんとチームを強くしてるのにファンは何やっとる!もっと球場に来い!
874名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:53:50.23 ID:UWnq9Ak30
>>863
カツノリが楽天にはいたんだから最初から野村を連れてくるつもりだったのかも
875名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:54:09.78 ID:qr5SU7YOO
観客には楽しいかどうかが全てで
順位とかはその中の一要素に過ぎないしね

誰に拍手しようが勝手だボケ
応援は義務でも強制されるもんでもない
まして金払ってんだから
876名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:54:58.58 ID:0S5k99m00
>>871
仙台に戻ってローカルタレントの重鎮的ポジションに落ち着いてる。
877名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:00:33.33 ID:789JCVWy0
>>870
落合の事は昔野村も批判していたな。打撃だけの三冠王とか
巨人時代もマスコミへのサービスが足りない、プロではない
テレビ番組に度々出演して小遣い稼ぎをしているとか
878名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:01:14.22 ID:RsIT44qJ0
星野に腹立つわー
879名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:04:39.80 ID:T2fVNX/80
早く星野引退してジャーマンに監督になって貰えないかなぁー
880名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:05:22.68 ID:GkN7g3jzO
仙台自体が熱くならない地域だから落合だろうが中畑だろうが無理そう
881名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:07:59.63 ID:e7NDrOAb0
100万都市以上で球場ないのは

川崎と京都

川崎は巨人、横浜がいる
京都は野球そのものに興味ない
882名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:09:33.94 ID:k/VzvauEP
だったら楽天の監督なんかやめちまえよ。
どうせ被災地が嫌いなんだろ。
883名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:10:10.08 ID:EikiQJII0
>>865
いやアンチとかないから
基本みんな嫌いだからね
884名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:10:28.73 ID:ZO1/KiYd0
歴史の浅い球団なんだから生え抜きでリーダーシップのあった直人を応援し続けるのはしょうがないだろ
追い出した張本人だから気分が悪いってだけだろどうせ・・・ちっさ
885名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:10:50.50 ID:f0ifuR2JP
>>881
北九州・・・(´・ω・`)

まあソここもフバンあるからいいのかw
886名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:14:28.39 ID:UsIvH2we0
>>883
アンチじゃなくて嫌いって何だ?
おもしろいやっちゃなw
887名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:15:22.53 ID:Jnha0En30
>>881
オリックスなり在阪パの本拠が京都京阪側にあればまだ違うんだろうが
在阪球団全て大阪〜神戸間に集中したのが運のつき
結局阪神以外全部潰れた、オリックスなんて空気なんだろ、関西でも
888名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:21:03.75 ID:EEVJTpzl0
自分がトレードに出した選手に拍手が起こってブチ切れる星野
小さいさすが星野ちいさい
889名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:22:43.90 ID:y1rN5srs0
>>881
野球に限らず、あの京都人が夢中になるスポーツなんてあるのかね?
890名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:24:51.04 ID:EEVJTpzl0
>>889
蹴鞠、百人一首、鵜飼
891名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:27:53.98 ID:eM43BOk20
星野になってファンやめた奴は多いと思う
892名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:27:57.31 ID:WLgldZfzi
敵チームでも素晴らしいプレイをしたら賞賛するのがスポーツじゃないの?
ましてや渡辺は楽天に所属してた選手なんだから。星野は度量が狭いな。
893名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:28:23.35 ID:Z/qXMhHvO
相変わらずファンの心理を理解ねーなジジイ

ファンもお前の性格嫌いだからいつやめてもいいぞ
894名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:31:27.47 ID:i1i1pS7Q0
そういや星野はファンに人気がある山崎を解雇したな
普通は解雇はないんだが、中日時代から自分に逆らってくる邪魔者だから追い出したんだろう
895名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:33:01.13 ID:p8fP2s3D0
星野の弱点B   器が小さい
896名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:45:32.02 ID:fxomyrce0
確かに打たれたのに拍手は気持ち悪いなあと思った
守備に付いてる野手陣も士気下がるだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:46:48.33 ID:Vldht2cg0
>>892
指揮官が敵をあくまで敵として扱うというのはまあいいとして、
それをファンに強要するというのは客商売として間違っているわなw
それは客の信条の自由というもんで
898名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:47:42.31 ID:nNq3Rk/c0
阪神の監督に就任した後、中日ファンから拍手もらって喜んでたこと忘れとるw
899名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:51:08.91 ID:SA7cCpeY0
ぜんぜん関係ないけど俺、昔、星野んちの前で「星野ぉぉぉぉぉ!!!!!」つって
呼ぶだけ呼んで全力で走って逃げたことある(´・ω・`)
900名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:53:24.76 ID:uq3Yhf2AO
いいから早く辞めろよ1001。
901名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:54:27.91 ID:w3a64pNB0
ほんま腹立つわ

これはマズイかな
902名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:57:13.63 ID:NkLKdafKO
AJラズナーまじ邪魔
903名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:58:38.24 ID:QQB7ba4x0
これは星野が正しい。
ぬるま湯社会には厳しい人間が必要。

公務員に橋下。
東北に星野。
904名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:01:13.10 ID:k2aUyjXH0
結果負け試合だったけど
打たれた時点で拍手はいいと思うよ
サヨナラ打打たれて拍手してたらおかしいけど
905名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:02:58.83 ID:qmapp19QO
ラズナーより青山をせめろよ
906名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:05:13.45 ID:Gqgre5c20
907名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:09:21.48 ID:9vdMsFr20
楽天監督として甲子園にやってきた時
阪神ファンのはずの「虎仙会」メンバーに
敵である楽天への応援を要求したくせに
908名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:10:39.01 ID:vw8kzc3ZO
中日ファンは福留を思いきりスルーしてたなw
909名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:13:19.87 ID:GHA4mMpD0
>>908
そりゃ、FA移籍なんだから違うだろ。
910名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:13:25.48 ID:Vr5VPwWrP
星野監督にヤジ「おまえが頑張れバカヤローッ!」

「来年は少なくともCSには残り、チャンスをうかがいます」とマイクで発すると、スタンドからは「頑張れよ!」。
ところが、温かい声援もここまでだった。
指揮官が「もう少しみなさんがクリネックス(Kスタ宮城)に足を運んでくれれば、もっといい結果が出たかもしれない」
という皮肉めいた言葉を発した瞬間、球場の雰囲気は一変。「何言ってんだ、このヤロー!」「おまえがいなきゃCSに行けたんだよ!」
「おまえが頑張れバカヤローッ!」「星野辞めろ!」などと次々に罵声が浴びせられた。


寛大すぎる地元楽天ファンを1言で怒らせるとか、全国ニュースにならないとこでも
普段から結構嫌われる言動してるんだろうな
911名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:13:58.43 ID:r6VulEtki
俺ホークスファンだが井口に打たれたらクソッと思うし杉内ボコボコにして泣かせろと思うしオリックスにやられたら森脇うぜえと思うわ
912名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:14:24.77 ID:r1BKOzht0
広島ファンは江藤が巨人に移籍した時に野次を飛ばしまくっていてテレビ中継にしっかり映っていたな
913名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:22.21 ID:i1i1pS7Q0
田中もメジャー志望だし、今年優勝しないとなかなか厳しい
914名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:36.76 ID:+zH88D8O0
でも東北では星野人気うなぎのぼりだろうな
田舎の万年最下位チームをここまで強くしたんだから
915名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:17:54.53 ID:MTNX1vZa0
>>852
田尾解雇直後はそういうファンもかなりいたけど
その後の田尾のあからさまな楽天こき下ろしで
同情票はほぼ壊滅したよ
916名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:18:28.58 ID:0/81ofDiO
わからんというだけならまだしも、腹立つわまで言ってはダメだろ。
917名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:19:48.17 ID:ohhOfEul0
それだけ楽天ファンから愛されてたって事だろ。
阪神からヤクルトに移籍した藤本も、
ヤクルトに移籍した後に甲子園でヒットを打つと
阪神ファンから拍手貰ってたぞ!
それに対して当時の真弓監督は何も一言も皮肉は言わなかった。

渡辺直人の場合は、横浜に出した張本人が星野で、
単に自分が出した選手に活躍されたから気に食わなかっただけだろ。
918名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:20:28.15 ID:QQB7ba4x0
まぁ、今の野球界でオーナーに対して
大人として交渉できるのは星野だけ。
名古屋で経済界の人間と付き合ってきてるからな。
919名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:22:02.74 ID:T2fVNX/80
>>911
小さい男だなw
9センチか?

>>914
6 6 4 5 2 6 5 4

万年最下位ではないw
920名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:24:13.16 ID:SEabtf/40
まあ東北と北海道のファンって、球団できて間もないし痛いとこあるよなw
大目に見てやれとは思うけどw
921名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:28:38.29 ID:W6tL7jAvO
>>917
そもそも渡辺放出の理由が岩村の獲得資金捻出のためだったからな。
そして岩村獲得を熱望したのが星野。


結局岩村、打率が2割行くか行かないかという無惨な成績でたった1年だけで退団。

この件は熱心な楽天ファンの間では未だに忘れられずにいるようだぞ。
922名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:29:00.62 ID:NNcpCSwG0
日本はいじめ国家
923名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:32:55.52 ID:/E5nOqJ90
>>912
辛いさんの時はどうでしたか?
924名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:33:51.93 ID:ZhsjZJ0wO
右翼気質の監督って好きになれないわ

気難しく八つ当たりばかりしてるわ…
925名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:47.29 ID:mBivo3YJ0
>>918
その名古屋に悪行の数々がバレて追放状態
中日がこれだけ客が入らないのに、監督候補として1度も名前が上がらない
926名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:35:50.66 ID:eM43BOk20
怪我でぶっ壊れていた岩村を直電話してまで口説いた星野
他球団は当然使いものにならない事は分かっていたのでスルーw
927名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:38:04.90 ID:9vdMsFr20
>>914
野村で最下位脱してる
928名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:08.55 ID:/E5nOqJ90
>>920
球団が出来て間もなく優勝したりプレーオフに出てるから、妙な偽善性というか
醒めた熱さというか、何かババ臭い熱心さを感じる球団だわ、この二つ

まあ、この件に関しちゃ星野が就任して、大量補強の挙句、生え抜きのナベ直を追い出したような形になってるから
意趣返しとも受け取れる
929名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:21.06 ID:fTKOBzuD0
愛着ある選手が頑張っているのを見れたり
敵でも凄いプレーを見れたら嬉しいという
そういう野球の鑑賞の仕方で楽しむファンが多いんじゃないかなあ
楽天のファンではないけどそれわかるわ
勝った負けただけが大事と考える価値観とは違う価値観で
楽しんでるんだろう
930名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:40:43.71 ID:QQB7ba4x0
>>925
今でも名古屋の経済界と付き合いはあるだろ。
人の繋がりはそんな簡単には切れんよ。
931名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:44:55.70 ID:9vdMsFr20
>>930
パチンコ関係や食肉関係だけどな
932名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:48:09.07 ID:F82rM1r40
 
933名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:49:27.85 ID:QQB7ba4x0
>>931
そんな印象操作はいらない。
ニュー速に帰れ。
934名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:50:38.67 ID:MHaDTUx10
星野はヤクザもんじゃけえのう。
935名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:38.12 ID:go52kcf40
本気で優勝したいなら仙一の気持ちも分からんでもないけどな。
936名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:52:58.54 ID:SVgw0V830
FAで脱出した奴ならブーイングを浴びせて当然だが渡辺はトレードだしな
937名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:53:29.30 ID:i1i1pS7Q0
阪神に行った後も、塾の佐鳴学院のCMは出てた気がする
938名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:55:05.55 ID:gdOoVQJ10
場面が場面だけにな
本当に優勝できるかもしれない大事なとこだし
そんな緊迫した場面でヒット打たれて喜ぶのはスポーツファンじゃねえw
939名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:37.53 ID:nMupeytu0
勝ち負けなんかファンにとっては楽しみの一部
自分らは金かかってんだろうけどな
940名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:00:47.73 ID:/E5nOqJ90
>>929
仮に、昨日の試合がプレーオフ最終戦で、楽天、渡辺直に初の日本シリーズ出場を阻まれる!
みたいな試合だったら、どんな雰囲気になるのか見たいわw
人の集団心理の移り変わりを実地に見てみたい
941名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:06:21.86 ID:kVWo6YEk0
楽天なんてどうでもいいから巨人か中日阪神の監督をやってくれ
942名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:07:22.91 ID:C9DxXmU70
961 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/13(土) 09:02:37.12 ID:ZD3FIRvB
>>952
星野への嫌みも含まれているからね
ただ自信があればこんなのに反応しないよ、要するに三流

963 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 09:09:19.11 ID:kOSWEGU+
>>961
野村といい原といいやきう関係者って器の小さな人が多いんだよね
ただでさえやきう人気が落ちてるのにファンに尊大な態度って・・危機感ゼロなんだよなぁ

966 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/13(土) 09:21:54.62 ID:ZD3FIRvB
>>963
一番厄介なのは夜郎自大なところ、またそう勘違いさせる
環境がしっかり揃っていること
ありがちな勘違いして落ち目になった芸人の感じなんだよね
これ凄く分かる。昭和893ビジネスだ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373679358/
943名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:09:22.96 ID:Vva3M2t20
>>941
賛成。はやくパから消え失せて欲しい
944名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:10:50.34 ID:S2562+fP0
野球は勝ち負けだけではない

このクズ監督にはそれがわからんのだろうな
945名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:11:08.73 ID:mBivo3YJ0
>>940
そんなもん直人を追い出した星野が悪いってなるに決まってんだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:12:02.03 ID:/BHwi59E0
単純な社会でしか生きられない団塊世代らしい発言だな
947名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:12:03.90 ID:rczjgFLWO
大久保の話題はよ
二軍監督クビはよ
948名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:14:38.10 ID:e5Usq7Re0
>>944
野球は芸能みたいなもんだからな
949名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:15:25.38 ID:3uAAoDmjO
メジャー帰りの稼頭央をレギュラーで使いたくて、使い道のない渡辺をタダ同然(金銭トレード)で放出したんだから観客に文句を言うのは筋違い
950名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:16:53.38 ID:VQTcaNiQ0
出てきて拍手は分かる。
ただ打たれて拍手は意味分からん。しかも延長12回でだから尚更。
951名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:18:03.93 ID:fXVS1Bgb0
直人>>>>>>>>>>>>>>星野って事だよ言わせんな
952名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:24:36.92 ID:ebrX0cVQ0
チームを応援するより個人を応援するってスタイルは珍しいかもしれないが、それが駄目とは
言えんだろうに。
応援の仕方に決まりごとがあるというなら、応援方法講習会受講者以外入場させるなよ
953名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:25:58.35 ID:9PHzzB6B0
楽天は山下大ちゃんとかで毎日のんびり楽しく野球をやっている方が良かったな
954名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:33:00.72 ID:lkoKoSzW0
首位は疲れる。負けても渡辺とか山崎とか野村さんの顔が見れればそれで良かった
勝っても自分の人生に何のプラスにもならんし
955名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:34:08.65 ID:I9HcnTpn0
東北楽天ゴールデンイーグルスの成り立ちは、DeNAがベイスを買ったようなものとは大違いだからね
ファン無視で好き勝手やってきたプロ野球に、ファンの声が唯一勝った経緯を経て
球団数削減1リーグ化構想を打ち破って誕生した、プロ野球ファンの思いがこもった(はずの)球団だし

そういうことを星野仙一は、すっかり忘れているんだろう
956名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:35:38.27 ID:MReVvwHuO
嫌なら辞めろよ
多分東北の人間で
おまえが監督なって歓迎してる奴少ないぞ
957名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:37:14.10 ID:Xzq+5TNE0
ハムは実績うんぬんより印象が良くてファンサービスできるかどうかが監督選びの基本だけど
楽天はどうやって選んでるんだろうな


星野 全部あいつのせい
栗山 全部おれのせい

まぁどっちも大概や
958名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:38:19.14 ID:uWtFlcdR0
これ星野が正しいだろ・・・
何で非難されてるのかさっぱりわからん!
楽天のはえぬきだろうが愛されていた選手だろうが今は敵じゃん!
球場に何しにファンは来てんの?楽天の応援じゃないの?
そんなにお気に入り選手の応援したいなら西武渡辺のユニでも来て敵応援してろよ

「星野やめろ、お前より渡辺とる!」とか言う意見も見るけど
今楽天が首位なのは監督が星野だからだろ?
星野がやめてトレードでも何でもして渡辺が戻って
それでも優勝できるって言うならそうしてみろよ

順位が良いとすぐ調子に乗って態度が横柄になるのは東北人だからなの?
959名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:41:55.97 ID:/E5nOqJ90
>>944
「勝ち負けだけじゃない」てのは弱小チームファンの言い訳、慰めの言葉の面でもあるからw
行き着くところは負け犬の遠吠えになる
960名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:41:58.64 ID:7fimRbOu0
>>951
阪神ファンの俺にとってはリベラ・メイ・井上>>>>>>>>>>>>>>野村
カーライル・ハンセル>>>>>>>>>>>>>>星野だったな
961名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:48:30.34 ID:3uAAoDmjO
今の楽天で土谷は機能してるんやろうか?
トレードに出されそう
962名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:55:28.42 ID:EEVJTpzl0
サッカーやメジャーリーグのように
敵でも良いプレーをすれば拍手で称えるスポーツ文化が日本プロ野球界に根付くのは
まだまだ先なんだろうな
963名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:57:42.42 ID:akomcWh5O
>>958
フロントに金を使わせたって意味では星野の貢献度は高い。
けど、野球自体の采配や選手育成でチームを強くする監督じゃないんでファンとしては微妙なのよ。
それだけ使う金があるなら、もっと早く首位になる機会はあったかもしれない。
964名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:16:44.62 ID:i1i1pS7Q0
阪神の時も補強しまくったが、あの頃は生え抜きもいたからな
965名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:20:21.10 ID:iUwjq4sO0
>>963
楽天て今までも結構金を使っていたじゃない
966名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:20:26.44 ID:TtsJg1it0
>>953
大ちゃんは、まだ3Aのコーチやってるのかな?
967名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:23:58.08 ID:r1BKOzht0
>>965
過去ログを読むと野村時代も金満チームになったとか書かれているしな
968名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:23:58.83 ID:Q7aURfIk0
>>958
別に客が楽天の応援をしに来ているとは限らないだろ
969名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:26:31.05 ID:mJMwmAg50
イーグルスファンよ、さっさと星野にブーイングしてくれよ。えらせうで反吐が出そうだ。
970名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:27:53.68 ID:okgbR3BB0
>>968
敵チームのファンにも受け入れられるようなコメントをしろ
ということかな
971名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:31:53.55 ID:jXzusVw80
良くも悪くも温和なファンが多いな
星野にはあわないな
972名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:36:21.04 ID:yvMJ0oy10
こっちは田舎だから、勝ち負けよりもプロ野球が生で見れること自体がまだ珍しいんだよ

だいたいスポーツなんだから負けても仕方ないだろ
くらいの気持ちでしか見てないよ
973名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:38:40.05 ID:/E5nOqJ90
>>972
昭和の広島や中日、阪神みたいに、20年以上ブランクが空いてから優勝した方が
盛り上がるんじゃないかね
974名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:45:30.23 ID:CiC9hS02O
星野自身がファンを大切にしてるようには見えない
975名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:47:13.32 ID:2EIbzO8U0
>>11
戦国時代とかからそうよねトーホクって
976名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:47:58.47 ID:FUCU6wiK0
プロ野球の視聴率を語る4922
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373679358/

794 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 23:41:54.99 ID:myBWYeWo
星野仙一「ホームの試合中に相手の選手に拍手送るとか観客は俺たちを舐めてんのか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373638247/
977名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:53:01.75 ID:M7qte5tk0
東北に楽天ファンなんていないしなw
三木谷&星野って
なぜ楽天が球団運営でなぜ東北にって話までさかのぼる
978名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:53:18.17 ID:Qa+WmZExO
たった6チームで争ってチャンスは毎年あるわけだし
そんなムキになるほうがバカだろ
979名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:54:54.36 ID:HjQqKMS6O
>>921
しかも結果の出ない岩村を使い続け
代打に下げても
大事な場面で代打で使い続け

ダメ監督が露呈したんだわな
980名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:55:31.55 ID:gdOoVQJ10
>>978
お前はそれ本当に野球を見ているのか?
何十年も優勝できてないチームがどれだけいると思っているのか
981名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:56:42.13 ID:NCAdrrR30
>>978
ビリになったところで、何のリスクもないしな。
982名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:56:43.79 ID:fU0FhzXoO
>>17
兵庫は暗黒期が長かったから出て行った選手にやさしいぞ
外様にも甘いし
983名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:56:50.47 ID:eM43BOk20
勝てばワシのおかげ
負けたら選手とファンのせいや
984名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:58:17.99 ID:p1j5jrV90
ファンだって心から球団を応援したいだろうに、
三木谷星野じゃあまりにもファンがかわいそうだ。
985名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:01:01.74 ID:MWzllwFA0
楽天ファンは例えば

高須、草野、鉄平、直人

この辺の選手に球団の違いを越えた
特別な思い入れがあるんだろ

人間的な感情が希薄な暴力しか能が無いチョンの星野には
こういう人間的な気持ちが分からないんだろな
986名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:01:51.76 ID:KDX+lJVI0
ファンに喧嘩売ったてことは、辞める気満々なんだろ


ん?違うの???
987名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:02:22.51 ID:hA9X07TA0
ヘイニキを広島から仙台に住まわせればヨロシ
多分星野と意気投合するだろう
988名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:09:44.38 ID:Cc5qkghBP
だって勝ったら続投しちゃうじゃん
そら、負かしてくれたら拍手するわ
989名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:11:58.59 ID:MWzllwFA0
直人→敵チームの選手なのに今でも楽天ファンから愛されてる
星野→応援してるチームの監督なのにファンから嫌われまくってる

この違いなwww
990名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:15:26.64 ID:/IFRYiCL0
今まですべて野村の遺産じゃねーか。
阪神も楽天も。
WBCから何も学んでねーのか。
991名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:16:27.33 ID:8h4xDlKr0
東北人は関西人が苦手っす
煩いし図々しく入り込んでくるから
992辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/07/13(土) 16:22:39.07 ID:ues4hD9DI
ぬるいな直人
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
993名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:22:43.09 ID:fTKOBzuD0
「よく頑張ったなまた頑張れよ」というのを恥ずかしくて口で言えないから
拍手するのかも?それが「謎の拍手」になってしまうという
「何やっとんじゃコラー」とか思ってもみないし言えなさそうだ
文化の違いじゃね
994名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:31:29.12 ID:vbKPwjzC0
>>985
だからといって敵チームの選手の活躍をチームの勝利より優先させるのは
楽天ファンじゃなくて個人選手ファンだろ
楽天以外との対戦で頑張ってほしいとは思うのがまともなチームファン
995名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:37:28.86 ID:MReVvwHuO
東北民叩いてるアホがいるが
順位あがって横柄な態度で調子こいてるのは仙一だろ
こんなもん震災の年に勝てよ
フロントがしびれ切らして大物外国人買い与えてやっただけだ
996名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:43:25.53 ID:MWzllwFA0
>>994
楽天ファンのみんなが
潜在的に星野のことを忌み嫌ってんのが
こういう部分で自然と出ちゃってんだろな

楽天は一刻も早く古田を監督として招集するべき

星野を辞めさせる口実を作る為に
今年ばかりは断トツで最下位で良いよ
997名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:46:46.57 ID:ytJOWYqP0
どちらかといえば楽天を応援してるけど、星野監督とデーブは応援していない。
西武を応援してはいないけど、直人は応援してる。
特定のチームだけを丸ごと応援してると思うのは大きな間違い。
他球団でも思い入れのある選手もいれば、贔屓球団でも嫌いな監督やコーチがいる。
998名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:47:10.56 ID:vbKPwjzC0
>>996
正直1001のことはどーでもいいんだけどさ
昨日打たれた星野Tもれっきとした楽天選手なのに彼への温かさはゼロだし
打たれたのに地元ファンから大歓声なんて選手が可哀想だという意見には賛同する
999名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:48:13.52 ID:E3o/SEToP
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _ , ,_ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ほんま腹立つわ!
    |  'tニニi /
   ノ `ー―i´ 
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:51:16.31 ID:gCfjvtly0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。