【高校野球】古豪・広島商のイノセンシオ・ウィルソン投手、熱闘152球も初戦で涙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<高校野球広島大会:崇徳4−3広島商>◇12日◇1回戦◇マツダスタジアム

広島商の主戦イノセンシオ・ウィルソン投手(3年)の152球は報われなかった。
カブス林昌勇(元ヤクルト)を意識したサイドスローから、緩急自在の投球で
再三ピンチをしのいだが、延長13回2死二塁からサヨナラの左前適時打を許した。

フィリピン国籍の右腕は、首都マニラで幼少期を過ごし小学3年で来日。
日本で出会った野球にのめり込み、「甲子園に一番近いと思った」と規律が厳しい
古豪に進学した。だが、30度を超える母国のような灼熱(しゃくねつ)のマウンドで
夢は絶たれた。「仲間と厳しい練習を頑張った3年間でした」と涙が止まらなかった。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20130712-1156366.html

画像
http://cache2.nipc.jp/baseball/highschool/news/img/bb-ssd-130712-hiroshimashou-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:33:47.32 ID:OM7//8ZrP
外人部隊かよw
3名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:34:28.64 ID:X6DXK6Uw0
1回戦からこのカードだったのか
4名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:34:34.03 ID:VBIKSlxR0
アンは元気か
5名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:35:20.72 ID:XfqIzSpN0
一瞬、インノシマに見えた。
6名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:35:44.39 ID:wyvH6OZJ0
まーたやきうの球児酷使か
7名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:35:46.40 ID:uUyiWAn1O
一回戦から崇徳対広島商業って
8名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:37:17.00 ID:0e5VNwNg0
ジャピーノか。
9名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:37:20.80 ID:8IDYq7p00
orz
10名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:37:50.81 ID:Wc/3rjkCO
ピーナの連れ子か
11名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:37:55.27 ID:P3S9gsv50
達川を排出した名門校じゃん
そういや達川はなんで監督になれんじゃけえのお
12名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:38:16.12 ID:cjBZBL3mP
>イノセンシオ・ウィルソン
なんかカッコいいなw
13名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:38:19.06 ID:8gpfBol00
プロ行けそうなの?
14名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:38:36.34 ID:lMqcnbSf0
窓に映る哀れな男が
愛しくもある この頃では
15名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:41:35.47 ID:BAQlMn5o0
広陵にも如水館にも行かずして、甲子園に一番近いと申されましても・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:42:14.63 ID:gjCncPuU0
また有望な人材を152球も投げさせて・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:43:19.82 ID:/NOyqTlKO
追われる者より追う者の方が強いんじゃ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:44:00.72 ID:7wsCd6FlO
勝った崇徳は次は春の広島王者瀬戸内とか
えらい偏ったな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:45:22.00 ID:gYET+Qwc0
野球強豪の1回戦の対戦相手って
野球なんて趣味みたいな無名校を
対戦させとけ!!!もったいないぞ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:47:38.56 ID:i79bfH2M0
イノセントって意味か
21名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:49:39.77 ID:yR+TwUjn0
神奈川の名門、横浜商業も一回戦敗退。
22名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:49:56.99 ID:UPasc5mO0
崇徳×広商って、ベスト8かと思ったら一回戦かよ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:51:18.61 ID:xbN6n/oX0
日本中で熱中症でバタバタ倒れてる中
キチガイじみてるな朝日新聞主催の高校野球
甲子園のマウンドで死人が出るまで時間の問題だわ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:52:48.97 ID:OQgfiu7W0
事実上の決勝戦、みたいなカードやね
名前だけ見ると
25名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:53:24.00 ID:2ZLn1cyY0
公立の商業高校は真面目で親孝行な女子だらけ。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:01:18.88 ID:uZNYMgBa0
1回戦で広島商負けるんか・・・
福岡でも九国大付属が1回戦負け
今年は波乱の年ばい
27名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:02:52.47 ID:UtRAt95n0
とっかは温いブロックもあるんだろうな
28名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:05:17.69 ID:wmc/QVkt0
神奈川に比べたら激甘
29名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:06:02.99 ID:AhFvfM/W0
一回戦で去年秋の県大会優勝の崇徳、
仮に勝っても二回戦で春の県大会優勝の第1シード・瀬戸内だからな。
いくらなんでもクジ運悪すぎだろ、広島商の主将!!
30名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:08:17.86 ID:kBFmqzLL0
つーか広島商業はここ10年低迷中だろ
行く高校を間違えたな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:08:18.61 ID:KZyPyuvLP
愛知では中京大中京が1回戦負け
32名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:11:09.55 ID:X8qa5J0y0
広島県民からしたら、これは事実上の決勝戦?
33名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:14:54.06 ID:88qsEUdg0
イノセンシオって日本風だとキヨシみたいな名前?
34名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:15:15.05 ID:cRECWVZu0
決勝まで進んだのに初回に6点取られて試合ぶっ壊した弱小高校って認識しかねえわ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:25:56.14 ID:OEBpu7dd0
来年広島カープ入団か
36名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:29:12.65 ID:GA8d+dUV0
カープは崇徳のキャプテンを指名したいんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:29:41.13 ID:iJPd0Z3WO
負けたその日にもうグラウンドで練習しよった
大変じゃのう
38名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:32:13.94 ID:7hJ2Y6hR0
声に出して読みたい名前
39名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:34:11.59 ID:Nk9mHUS80
高校生に150球も投げさせるのいい加減やめよーぜ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:35:16.21 ID:GEIzmn1E0
崇徳x広商とか一回戦でそんなカードしたらダメだろwww
41名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:35:51.12 ID:4bgji4+T0
崇徳いうたらノムケンJr.のおるとこじゃん
42名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:38:11.19 ID:7Z2aBrms0
林昌樹の聞き間違いだろ、なっ
43名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:38:32.87 ID:rkpCKJGn0
>>13
プロ注目選手のリストなんかで名前を見たことがないし、
今年のドラフトでプロ入りってことはないだろう。
大学・社会人に進んだら、将来は分からんけど。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:38:53.67 ID:cLYR4T2r0
俺の母校
45名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:39:32.65 ID:7HJwMQnB0
案外台湾球界が拾ったりして
46名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:40:04.48 ID:wFXWiHBF0
>>35
カープアカデミーからスタート→練習生として四国ILで実戦経験を積む(選手派遣)→支配下登録と言う辛く厳しい道のりだな・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:43:01.23 ID:5JHjP5Mh0
広商ってーと、集中力を鍛えるため、真剣の上を素足で歩かせていたトコだな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:44:22.20 ID:kBFmqzLL0
>>46
それならアメリカに行くだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:46:11.55 ID:meiZF4MkO
藤本より小さい監督いるのかな?
50名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:47:03.18 ID:3dCmn+IT0
広陵は相変わらず強いが広島商はたまに出る程度になったな。最近はそれもないか
如水館や広島工や総合技術に押されて・・・
51名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:49:15.58 ID:M4RSK4o00
>>31
mjd?
52名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:50:27.39 ID:wFXWiHBF0
>>48
マイナーでも厳しいんでないかな・・・
球種やら球速がどのくらい出るのか全然調べてないからわからないけど。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:52:20.05 ID:26XRnd3O0
しかし、広島商と松山商は本当に凋落が激しいな。
横浜商・・・はそもそも優勝経験ないか。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:52:34.34 ID:4zXtiiLwO
古豪と言うと県立高校(特に商業高校)がよく上がるが、私学が
力入れだしたら流石にキツいわな。

私学が出たこと無いのって徳島県だけだったか?
55名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:53:04.27 ID:go52kcf40
いつの日もこの胸に 流れてるメロディ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:53:45.37 ID:2wT55s0aO
>>11
松田オーナーが生きてる間は無理だな
57名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:56:29.97 ID:7e5TGBvlO
つうかこの二校が一回戦で当たるのかよ
58名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:01:46.91 ID:wr/Mtcxl0
広島・野村監督Jrが主将の崇徳が広島商に延長十三回サヨナラ勝ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00000049-dal-base

「高校野球広島大会・1回戦・崇徳4‐3広島商」(12日、マツダ)

開会式後に行われた開幕戦で、名門校の崇徳と広島商が対戦。崇徳が延長十三回、サヨナラ勝ちし、2回戦に進んだ。
3‐3で迎えた延長十三回2死二塁で、原が左前にサヨナラ打を放った。

崇徳は二回、藤原の中前適時打などで2点を先取。六回に逆転を許したが、八回に竹島の左中間突破の適時打で同点とした。

プロ野球広島・野村謙二郎監督の長男で、崇徳の主将を務める野村颯は「1番遊撃」でスタメン出場。5打数無安打だった。

崇徳は夏2回、春3回の甲子園出場経験があり、プロ野球広島の野村謙二郎監督の長男、颯一郎内野手(3年)が主将を務めている。

広島商は夏22回、春21回、甲子園に出場している。両校の直接対決は過去11回あり、広島商9勝、崇徳が2勝だった。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:04:05.67 ID:UGhBKG/r0
広商といえば小技重視のチマチマ野球だが、
結果が出ないようだとさすがに時代錯誤じゃね?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:04:08.62 ID:yemqu0Gj0
>>50
その広陵ですら、平成になって初めて夏に出場したときは、22年ぶりでしだが…
個人的にはそれよりも、崇徳に復活して欲しいんだけど。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:04:17.69 ID:XwZXvTGP0
>>58
野次られなきゃいいけどな野村の息子
62名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:09:15.35 ID:MY6088oBO
>>37
勝った方のグラウンド横では、鍵をなくした人がチャリ持ち運びよったよ
汗だくだった
63名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:12:11.29 ID:qP1IIxv50
猛暑が続く炎天下の中で身体がまだ出来上がってない子に152球投げさすとか
・・・うん、さすがです
64名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:14:33.96 ID:T3KKbPTJO
はなっからこれか
組み合わせスゲーな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:15:47.52 ID:oLOuOfUV0
江川が
ダブルスチール決められて
ノーヒットで負けた広商か?
スコア3対4って
全然
伝統のセコイ持ち味
発揮してねーじゃんw
66名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:17:45.53 ID:kofPGWvH0
>>32
最近のネームバリュー的には事実上の準々決勝
67名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:18:20.36 ID:EoXfyMLH0
崇徳のノムケン息子は話題にもならなくなってるのか
68名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:20:54.16 ID:hod81K2LO
>>63
ぶっちゃけ運痴以外は普通に出来るレベルじゃね
69名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:22:20.23 ID:z5wo3ZDb0
>>56
何があったの?
70名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:23:29.49 ID:iT8NyhSK0
これは美談じゃないだろ・・・
71(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 01:25:36.19 ID:6ckSOXEl0
履正社の球児ことボイラン フィヨン 隆治
則本(現楽天)の代わりとして日本生命に入社
http://www.nissay.co.jp/enjoy/sports/baseball/news/2013/20130419_2.html
72名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:27:04.05 ID:MUr6G5Kr0
広島大会って広島商と広島工の対戦で開幕するのかと思ってた
73名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:40:01.41 ID:Yu7/C/xx0
瀬戸内があの高陽東とかの名将だけど、頭のおかしい爺さんの人だろ。
県工と併せると結構出てるからな。
74名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:43:27.20 ID:+JtfqQ1x0
広商も見境なくなったな…
監督が素人なんだっけ?
生徒も荒れてるし、勝てないよ
75名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:51:25.50 ID:23Z0EmPA0
名前かっこいいな>インセンシオ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:53:21.32 ID:p9l7ze9WT
さすがに県大会初戦敗退じゃプロは厳しいだろう
つーか、大学も野球で進学するのは厳しいだろうな
77名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:54:02.78 ID:Xov/EM0UO
猪瀬塩
78名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:55:19.57 ID:P/5MYOkm0
ダースって名前の投手もいたよな 今どうしてんだ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:58:59.28 ID:xRR/Yd06O
おい!甲子園は日本人しか出れねえんじゃなかったのか
80名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:59:30.08 ID:X4q2Q2CS0
>>44
滑り止め 乙
81名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:59:42.56 ID:p9l7ze9WT
ダースくんは日ハム退団後は
飲食店の勉強をしながらモデルを目指すとからしいが
82名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:06:23.69 ID:d/ASp0SM0
日本刀の上裸足で歩いてんの
83名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:40:15.23 ID:nH+l3KSX0
>>11
やってたでしょ
巨人戦の延長に先発投手登板させたりしてて見てる分にゃ面白かったよw
84名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:00:10.17 ID:TNvyL9AuT
ノムケンの後は指導者候補たくさんいるしな
85名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:20:11.22 ID:eW+/eQfEO
今年の広島代表は新庄
86名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:23:22.20 ID:p9l7ze9WT
>>58
ノムケンの息子は大学野球でも無理そうだな・・・
87名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:25:50.58 ID:22TH/eBJ0
>>1
> 崇徳4−3広島商

どう見ても、1回戦のカードじゃないよなw
88名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:37:56.56 ID:qemwc82o0
>>44
達川、乙。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:31:23.96 ID:fqPQasXR0
>>65
広商の江川対策は面白い
90名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:32:10.66 ID:fqPQasXR0
>>47
松山商でしょ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:43:06.56 ID:PQxOgST60
崇徳は選抜で初出場で初優勝した事がある
広商は全国制覇春1回夏6回
1回戦のカードとしては豪華だが、まず優勝はないレベル
崇徳も次の瀬戸内戦で終了だろう
92名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:46:44.00 ID:gmmBKvsq0
千葉でいえば1回戦で銚子商業と拓大紅陵が当たったようなものか。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:03:23.20 ID:XDPK9ORW0
崇徳も広商も今は弱小校の一つに過ぎんからな。
高校野球はホント監督次第だわ。
94名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:11:27.01 ID:Hzo2/lCo0
広商はともかく崇徳は黒田・応武・山崎・小川の年だけの一発屋だろ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:17:23.23 ID:tdqH2wsy0
1回戦から古豪同士とかどっちも落ちぶれたんだな・・・。
96名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:25:22.18 ID:EIQLkvmPi
一度古豪だらけの甲子園とか見てみたいけどな
97名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:03:56.47 ID:MReVvwHuO
広島県にシード制ないのか、元々シード権取れんくらい弱いのか知らんが
98名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:12:41.54 ID:yemqu0Gj0
>>94
97年準優勝を初め、毎年割と上位には来るよ。
数年前にはセンバツ出たし。
99名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:38:29.71 ID:gu2e1d490
>>1
「外人部隊が負けてざまあwww」としか思えんわw
100名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:40:39.40 ID:gu2e1d490
>>11,>>56
それネタで言ってんの?
101名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:49:03.74 ID:w4ivSrHiO
崇徳がセンバツ優勝した時のチームは本当に強かったらしいな、生で見たかった
102名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:55:45.33 ID:/p+hYo4+0
土人投手はダースさんだけで充分や
103名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:01:27.14 ID:XLrQw0aX0
高校生の麻雀の大会が現実の高校野球ぐらい盛り上がる世界観を描いた
ラノベを今考えついた
104名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:03:18.74 ID:yDJ5okvB0
両方シードも落ちのただの弱い学校だから
105名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:03:57.62 ID:wRv7gOHlO
神奈川でいえば法政二VS横浜商みたいなもんか。
106名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:07:00.79 ID:k/VzvauEP
相手は小山か。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:07:58.07 ID:+FbsS9aY0
一回戦で負ける位弱体化したのか・・と思ったら
決勝レベルの相手と試合したのね・・

こりゃ広島は意外な無名校が出場しそう
108名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:30.82 ID:sflXK0pV0
岡山東商のライトや堀越のカイザーは元気にしてるだろうか
109名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:12:14.51 ID:hoD0rrPF0
>>103
パンツ履いてない
110名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:20:06.14 ID:Yu7/C/xx0
強豪軍団主将の山崎をカープが一位指名してやってしまったと・・
でも結構活躍したので当時のスカウトは凄いものだよ。

あの時の監督は数年前に亡くなった久保という数学教師は、ボクシング部顧問で野球部内で
内乱があって監督追放劇のあとに代役で急遽就任した。
三滝の山に主力が篭って、ストライキみたいなことがあった。
111名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:22:43.44 ID:MJPPvhol0
おつかれさまでした。
フィリピンでもこの経験を生かしてくれ。
112名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:24:49.86 ID:igiNfiJ+O
ノムケンJr.はどこだっけ?
113名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:26:27.23 ID:JOWc6+WBO
提供のナビルは今なにやってるの?
114名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:27:56.88 ID:+tthR4KMO
広商と言えば川本監督だけど早死してしまったからなぁ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:29:47.80 ID:6iiGEqcnO
最近広島勢も甲子園でアッサリ一回戦敗退あるからな。一昔前ならありえんかった
116名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:35:38.35 ID:U2x99PNWO
>>108
ケネス・ハワード・ライト君か
117名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:40:34.64 ID:igiNfiJ+O
名将、迫田と小川が
如水館と高陽東に異動
やはり金か?
118名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:41:32.61 ID:y/5dD7oV0
イノセンシオって競馬かとおもたよ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:45:33.25 ID:IMtTyih90
>>112
その広島商に勝った崇徳のキャプテン
120名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:49:03.77 ID:Yu7/C/xx0
左のちょい変則とはいえ、無安打はやばいよ。野村君。
121名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:44:20.66 ID:wLDUHemf0
>>117
そんな小川は現在瀬戸内高監督。次に崇徳高と当たるよ。
122名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 05:59:18.24 ID:2h5eskhd0
>>117
如水館と高陽東とか言われてもピンとこねえなあ
やっぱり、広島商、広陵、崇徳じゃなきゃ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:57:33.45 ID:/DHTQsTg0
弟は広陵で軟式野球部?名簿にイノセンシオってあったけど。
ウィルソン君のグラブがウィルソンと洒落てるね。
124名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:57:38.93 ID:wa+odNCF0
このウィルソン君も普段は簿記やそろばんの授業を受けてると考えると不思議な印象だ

てか高校野球の世界でも商業高校の影が薄くなってきたな・・
高松商・松山商・高知商・徳島商・広島商・・
125名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:03:24.54 ID:WGvEJ727O
>>124
たしかに商業高校強かったな
女が多いのにね
黄色い声援が後押しするのかな?
126名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:05:20.44 ID:gz0tvxiq0
おいおい崇徳って・・
天皇の名前学校名につけるとかさすがサヨクのスクツ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:12:32.53 ID:21PQZOoo0
>>126
明治大学とか
大正大学とかな
128名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:14:35.48 ID:VSMzmmrr0
野村ユウスケの佐賀北ジャッジは相当悔やまれるな。
もうあそこまで二度と行けないんじゃね、広島は?
関西の出来る子も微妙にきつい広島県行くなら山陰行くだろうし。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:18:45.67 ID:pRg4Q8GK0
広陵って春は強いけど
夏は弱い
130名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:22:45.69 ID:wa+odNCF0
だけど今は実業高校は冬の時代だもんなあ
みんな猫も杓子も大学進学だから
浪商なんて「商業科」がなくなったし
131名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:25:31.64 ID:An023cW70
報知野球取材班 ?@hochi_baseball 1時間
【高校野球(神奈川)】本日はいよいよ松井を擁する桐光学園が登場。保土ヶ谷球場には、開始2時間前の午前7時からこれだけの人だかりが…
pic.twitter.com/D3lzMOzAYN

松井の夏がはじまるwww
132名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:33:31.79 ID:/X1w5GeAO
親父はおるのか?しっかり認知はしてもらえたのか?
幼少をフィリピンで過ごしたってことは親父が逃げたのか?
ヤり逃げ日本人だけは本当に許せんからな!
133名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:47:18.49 ID:I+da2KSQ0
昔、県工のスーパーエースだった上田さんは明治からRCCに入ってその後出世した
故障しなかったらカープのエースを佐々岡と争っていたかも
134名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:52:27.77 ID:0sQr9d5n0
なんだフィリピーナか
135名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:52:57.40 ID:iC2UHoqeO
>>117
そうとくがなんで広商や広陵と同列なんだよ()
136名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:53:32.25 ID:VWnvZgCmO
商業高校の野球ってバント多用はもちろんスクイズ、ツーランスクイズをちょくちょくやるってイメージあるわ

>>124
もう秋田商か県岐阜商くらいしかないかもな
福井商もヤバくなりつつあるし
137名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:15:48.28 ID:vRgbu7PT0
広商が江川にやった対策なんて、あれしか方法ねぇよw
江川の全盛期って高校だぞw
他に方法があるかボケw
138名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:24:43.05 ID:9CP+8pY+0
ちょっと待てやwww
他県者だが、一回戦から崇徳対広商はあかんやろ
もうちょっとこうな、興行というものを考えて櫓を組もうよ
139名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:27:08.07 ID:I+da2KSQ0
>>137
それを実行するための策が
なんとかして塁に出ろ
なんとかして2塁までいけ
なんとかしてもう一人塁に出ろなんとかして1アウト23塁にしろ
だったというのが達川の持ちネタ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:27:23.73 ID:JexGt0PjO
>>136
Y高は?

…ともかく、浦添商、佐賀商、高岡商、甲府商あたりはまだがんばってるイメージ
141名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:30:40.63 ID:/OADzWIh0
最速141の真っ直ぐに
スライダーとシンカー
142名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:31:05.24 ID:CIIypJDO0
外人に頼って甲子園目指すなんて落ちたな
143名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:36:29.21 ID:f9jkW1rQ0
>>140
まあ商業に進学する男子が少なくなってるからな。
そこいくと男子の多い工業の方がまだマシなのかもな。

あと、地方でも「野球学校」の勢力が強くなってるから、
なかなか大変なのかも?
144名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:08:23.39 ID:YaNkbczkO
佐賀北も初戦敗退したよなたしか。
荒れてるね今年の夏は。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 21:45:23.81 ID:2h5eskhd0
>>130
杓子が大学行ったって話は聞いた事がないがな
146名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:46:08.69 ID:3j0TidfbP
>>124
宇部商も以前は甲子園常連だったけど、玉国監督が引退してから
弱くなったなぁ・・・。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:04:28.50 ID:mNxzcyVc0
>>145
猫が大学に行ったのは聞いたことがあるのか
そこのところ詳しく
148名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:29.63 ID:HdZALTfd0
銚子商があっさり負けてしまった(涙
149名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:01:51.83 ID:FnQ39jGT0
広島商は元々就職が良くて、広島銀行とか広島信用金庫に女子は結構入ってた。
何か思い切り部活にのめり込む素地があったんだよ。
150名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:32:31.12 ID:X1pRxf4o0
>>1
広島商も弱くなったなあ。
かつては無敵だったのに。

今の広島は広陵を筆頭に、三原の如水館が続くくらいか。
崇徳も山崎がいたころに比べたら弱いし、
総合技術あたりが力は付けているが。

それでも広陵でも岡山の関西に歯が立たず、
全国制覇どころではないわ。
151名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:06:51.47 ID:pf7kgsKn0
愛甲の横浜、横浜に決勝で負けたけどアイドルになった荒木の早実、荒木を完膚なきまでに打ち砕いた畠山、
水野、江上の池田、池田の水野の剛球をポンポン玉のようにスタンドにぶち込んだKKのPL。
KKがPLを卒業して高校野球の黄金期が終わった翌年、さくっと全国制覇したのが広商だった記憶がある。
上野っていう小柄な2年生投手のことぼんやり覚えてるな。
152名無しさん@恐縮です
>>73
瀬戸内を越えると日本人の団体は日教組さえ存在できない愛媛朝鮮人の土地柄らしいね。

「愛媛マンダリンパイレーツ」に自治体などが出資「県民球団」に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100331/bbl1003311857018-n1.htm
リーグ動員新記録となる1万人超の観客が見守る中、加戸県知事、中村松山市長 www.madonnamatsuyama.net/news/news02.html
強姦致傷容疑で逮捕・「愛媛マンダリンパイレーツ」の文相勲(26) www.47news.jp/localnews/ehime/2009/04/post_20090427203728.html
小沢一郎代表は元主将友近聡朗に参院選愛媛選挙区への出馬を要請 news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170676223