【野球】千葉県佐倉市、長嶋茂雄氏に市民栄誉賞を授与…岩名球場を「長嶋茂雄記念岩名球場」へ名称変更も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
長嶋茂雄氏に市民栄誉賞、千葉・佐倉市が授与

 長嶋茂雄さんに新たな栄誉です。出身地の千葉県佐倉市から市民栄誉賞を授与されました。

 気温39度、炎天下の中、オープンカーに乗って登場したのは、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督(77)。
暑さも吹き飛ばす満面の笑みで、3000人を超えるファンの声援に応えます。

 市民栄誉賞の記念品には、国民栄誉賞の金のバットに因んで銀のボールが贈呈されました。

 また、これを記念して授与式が行われた岩名球場の名前を、市の知名度向上を目的として
「長嶋茂雄記念岩名球場」へ変更、改めて喜びを語りました。

 「この球場も私の名前が付きまして、これから永遠の球場になるように、立派な野球場になることを待っています。
よろしくお願いします。皆さん、本当にありがとうございました」(長嶋茂雄さん)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5381470.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:22:28.71 ID:mOPG/fE5O
こんなんもろたら立ちションもでけへんようになる
3名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:22:56.36 ID:egcIufToP
長嶋さんだけは特別だよなぁ。
愛人問題とか誰も書かないもん。
やっぱすげーや。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:24:31.62 ID:93sPmLCo0
記念品は一茂が売却します
5名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:02.67 ID:4Il8QHhaO
長嶋茂雄球場ならすでに天草にあるんだが
6名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:20.77 ID:yL/RwNnJO
長嶋が人混みの近くにいくと、右手を動かせないのにサインをねだる奴が出てきそうでなんかヒヤヒヤするわww
7名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:27:18.55 ID:lPAazb7r0
>>3
生前奥さんは自由が丘や田園調布のスーパーでよくお金払わず商品持って帰っちゃうから
読売関係の付き人が買い物に同行してお金払ってたんだぜ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:24.37 ID:rcYmzCl5P
レナト・クーリスタジアムみたいなもんか。
9名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:32:51.97 ID:VeM3xXEwO
愛人宅で倒れて処置が遅れたことはマスゴミも伝えないよね。
10名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:39:08.21 ID:gmILUdOO0
早く死ねば良いのに 何喋ってるかわからんし
11名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:40:54.43 ID:kDuQXAomP
>永遠の球場になるように、
永久だろ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:42:01.61 ID:EUNJLd1e0
次期コミッショナーは長嶋さんしかいないわ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:00:06.53 ID:zgaDATb10
市民栄誉賞なんか40年前にやっとけよ・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:28:32.06 ID:kDLl9PYU0
愛人宅で倒れて処置が遅れたことはマスゴミも伝えないよね。

ホント!マジ!
15名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:29:41.58 ID:AnsYI7uO0
障害者を見世物にするな!
16名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:42:45.47 ID:kaXwjIxn0
どうせ一茂が売り飛ばすだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:03:13.58 ID:ASvaGke30
やっぱり福本さんは偉かったなあ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:10:59.99 ID:7utaFd280
夏休みは岩名のプールに泳ぎに行ったなー
19名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:29:04.43 ID:nK98ewOG0
千葉県長嶋茂雄市
20名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:45:00.71 ID:lXwCoOb/0
トビウオこと古橋廣之進は地元の水泳場に名前付けたらすぐ死んじゃったから
長嶋もフラグになるかもしれんな
こういうのは故人にしとけと個人的に思う
21名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:50:55.85 ID:Ut+yQGIc0
長嶋茂雄って現役時代おでんとすき焼きの区別ができなくて、
すき焼きを食べていた時、店の女将に「このおでん、何でジャガイモが入ってないの?」
と言った。
それ以来その店のすき焼きにはジャガイモが入るようになった。

という話を聞いたことがあるけど、本当?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:52:43.41 ID:oAKIg1Oc0
>>19
地元民だがそれいいわw
それしか訴求ポイントないんだもん
23名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:06:28.42 ID:DOSbmkDd0
巨人が試合やってくれるのか?
24名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:29:41.18 ID:wDPnDreC0
>>22
それはやめてくれw

佐倉市民だが佐倉市のほうがかっこいいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:39:38.48 ID:+4Cr4bZiO
あれ?長嶋って佐倉高出身だけど佐倉市出身ではないのでは・・・。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:47:41.31 ID:UHuwJtgT0
田園調布に済んでるのになんで佐倉やねん。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:51:23.05 ID:O4skx9xx0
佐倉市は長嶋をモデルにしたゆるキャラでも作ってろ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:03:50.36 ID:fv5L5+YnO
>>20
禿同。
松井も石川県に記念館作ったら2006年にあの大怪我。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:23:34.08 ID:ptADCe+c0
岩名で中学の時ホームラン打ったことある。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:27:06.02 ID:skwKEx3k0
>>25
旧臼井町(現在の佐倉市)
てか岩名の名前変えるとかやめろよ
この馬鹿市長、客のマナーが最悪でやっと廃止にした印旛沼の花火大会を再開させるわ、今回のセゲオの件といい


パフォーマンスだけは大好きだな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:29:33.04 ID:p/Mh5FE+0
佐倉と言えば
長嶋より小出&Qちゃんでしょ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:35:17.37 ID:thJRteYj0
>>5
なんの因果か熊本には川上哲治と長嶋茂雄の名を冠した球場があるんだよなw
33名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:44:57.80 ID:skwKEx3k0
歴代の老中を何人も輩出し
佐原なんかよりも遥かに歴史ある街なのに
一貫性のない無駄な開発と、自分の事しか考えない愚かな市民のせいで旧市街は道もクソ狭く
山万や大林組の開発した新しい地区と比較すると住めたもんじゃない

BUMP OF CHICKENと長嶋しか売りが無く




セゲオから金をせびり
一時期は完全に縁を切られた佐倉市
長嶋家も長嶋家で
地元じゃセゲオの兄貴が死ぬほど評判悪かった


ああ市のゆるキャラは県内でも上位に入るデザインだね


と、旧
臼井町助役で現在の佐倉市を
つくりあげた大馬鹿者の孫が書いてみる

本当クソだよこの街は
34名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:51:34.45 ID:oAKIg1Oc0
セゲオとか侮称使ってる人の意見を誰が耳傾けると思ってんの
35名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:00:06.35 ID:skwKEx3k0
長嶋杯って少年野球の大会があるが
優勝したらセゲオが本来は表彰するはずなのに
本人が来れないだかなんだかでプリティ長嶋が来たことあった

もうね馬鹿かと
36名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:12:41.15 ID:8cnxIo9e0
岩名までのランニングはきつかったわ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:16:23.83 ID:DOSbmkDd0
>>27
一茂がタダでやらせないとか言いそうだなw
38名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:20:34.35 ID:QmOxJBwQ0
最近、長嶋さんが色々と賞をもらってるけど
死にそうだから慌ててるように見えるな
39名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:22:25.51 ID:anyYd0pm0
>>33
地元じゃ空気だよな

もう長島は佐倉のこと何にも思ってないだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:24:28.65 ID:IgHO52ZJP
臼井の踏切のそばだっけ
お兄さんはご存命?
41名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:30:40.22 ID:X6FapSvy0
>>33
旧市街に西部の住民はあまり興味関心がないよね
市長も西部のが当選したし、旧市街はどうにもならない感じ
42名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:35:33.93 ID:qU7uQdk3P
市民栄誉賞程度なら遅すぎるだろ
球状名も長すぎるし、色々とセンスないな
43oh:2013/07/13(土) 00:09:33.84 ID:NSt2CHvc0
悪質過ぎるコメントの書き込みを見ると、
長嶋茂雄さんに代わって裁判に訴えてやりたくなります。
素晴らしいプレイで同時代の人間に喜びと消えない思い出を残したからこそ
表彰された。
普通ならどんなプレイをしたのかが話題になって当然なのに、
人間性が歪んでいるので中傷ばかり。
こ れではネットの規制は絶対に必要だ。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:26:19.49 ID:4Sapkszw0
勝田台から歩いて遊びに行ってたなあ
45名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:29:19.39 ID:JqvXy+VG0
今まで貰ってなかったことの方が驚きだよ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:33:00.05 ID:HVMXSgQk0
>>35
わろたwww
47名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:34:58.62 ID:kLWg8GE00
終身名誉死刑囚容疑者(77)
48名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:51:15.53 ID:GQhY9Rv70
国民栄誉賞もらったらしいので
市民栄誉賞もあげる事にしました

感がハンパない
てかもう長嶋邸も取り壊したし
実質いたのは高校までで長嶋本人も郷土愛の欠片もないだろ

兄貴は2年くらい前に亡くなった長源寺に長嶋家の墓あるはじ
勝手に父親の物を売り払った一茂いい長女の事といい長嶋家って
家族のことはマスコミもかなりアンタッチャブルなんだよな
49名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:55:55.29 ID:qyAUni2E0
マラソン大会は岩名球場に集合だったわww
50名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:52:44.73 ID:MUr6G5Kr0
立教大学のスーパースター長嶋茂雄が巨人に入ってなかったら日本のプロ野球は今日まで続いてなかっただろうな
長嶋までは東京六大学とか高校野球の方が人気あったぐらいだし
生きてるうちに勲章あげてくれ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:06.67 ID:OpL/cP1A0
読売の飼い犬。読売が良ければ全て良し
読売のいう事なら黒いモノも白
52名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:03:54.60 ID:OEykzups0
長嶋茂雄が現役最後の試合をやった静岡県営草薙球場にこそ相応しい名前だよな。

もっとも草薙球場も沢村栄治ベーブルース記念球場という愛称があるが。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:11:05.03 ID:HDzT1i+W0
こういうのを見ると、もう長くないんだろうなと思う・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:14:32.61 ID:cXsXcafQ0
佐倉高の奴が冗談で卒業式に長嶋の名前で
電報打ったら読まれて大爆笑したって話を
聞いたことがあるw
55名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:18:21.04 ID:VWOjdigb0
まさか癌を患った王さんの方が元気とはわからんもんだ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:36:38.47 ID:HFsyHZOH0
>>13
"地元"の奴が、「長嶋はあんなに儲けたのに地元に全く貢献してない!(要は、オラが村にカネよこせ!)」
つってたけど、
"地元"の評判は悪かったらしいぞ。
だから、佐倉市は民栄誉賞が国民栄誉賞の後付け、とか恥ずかしいことになったんだろう。

昔っから「金権千葉」って言われてて、
20年前までは選挙のたびに、売国蛆民党の候補が戸別訪問して現ナマ配ってたような地区だからな。

住民の間にも、そういうたかり体質が身に染みてて、有名になった長嶋に「カネよこせ!」。
長嶋はそれに嫌気が差したんだろうな。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:16:00.90 ID:FUkhuykSO
長嶋茂男セコムスタジアムがいいな
58名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:18:06.25 ID:CeQgPeQ+0
>>25
>>26
生まれも育ちも、千葉県佐倉市なんですよ〜
高校まではずっと佐倉で、大学から立教大学へ進学しました。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:03:23.69 ID:MWtFKqOu0
2軍が試合するのは、この縁でか。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:39:28.13 ID:U0bB872Q0
なんか松井との国民栄誉賞W受賞とか晩節を穢しまくってるな
早く死んどくべきだったね
61名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:21:19.30 ID:aEVojOCr0
>>58
つまり大学以降は上京してるわけだから、佐倉市の税金使うだけ使って全然落としてないんだなw
名誉市民になってなかったのも当然だ罠。
Qちゃんとかは一時長者番付載ってたぐらい市に金落としてたし。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:12:33.00 ID:i/WX1bnz0
旭川スタルヒン球場みたく、岩名長嶋茂雄球場でいい気がする
63名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:11:09.72 ID:R2hFx2nt0
64名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:56:04.30 ID:cA7ynlDf0
そのうち、直してプロ野球一軍の公式戦やるかもな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:59:19.22 ID:xO1v2RzyO
296をひたすら成田方面に走っても、下市場で16に乗り千葉へ向かうのが長島クオリティーwww
66名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:03:05.59 ID:1ut5d4Lz0
あうっあうっあうっ て、何言ってんだかわかんねー。

放送禁止だろ、長嶋www
67名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:46:10.57 ID:nlsPoc8tP
あうあうあーあうあうあー♪
68名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:57:05.69 ID:vS3Lc7wD0
>>3
そういえば女関係のゴシップは過去に一度もないな長嶋さん
天然ぶって実は真面目なのかも知れん
69名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:00:39.55 ID:cIhUX8j/0
後楽園ドームもついでに松井栄養記念ドームとかにしたら?
70名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:04:22.84 ID:g0wQiVKY0
>>7
なにそれ
やっぱちょっとおかしな人だったんか。
だから長女(ry
71名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:07:28.25 ID:R/MJXmz30
>>61
そんな事言ったら、高橋尚子だって、出身地の岐阜には金を落として無い
72名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:14:47.03 ID:4uJ1tfwUO
フガフガ
73名無しさん@恐縮です
長嶋の親父って何してたん?
全然話で出ないよね?タブーなんか?