【野球】日本2大会ぶり優勝!関谷MVP/日米大学野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ママのφ ★
日本2大会ぶり優勝!関谷MVP/日米大学野球

第39回日米大学野球10+ 件選手権は11日、神宮球場で最終戦を行い、日本が7−4で米国を下し、
通算3勝2敗で2大会ぶり17度目の優勝を果たした。日本開催では1981年の第10回大会から
14連覇となった。

日本は3−3の四回、嶺井(亜大)の適時打などで2点を勝ち越した。五回は梅野(福岡大)が
大会第1号となるソロ本塁打を放つと、中村(早大)も本塁打で続き2点を追加。3投手の継投で
逃げ切った。

最高殊勲選手には第3戦と最終戦で勝利投手となった関谷(明大)が選ばれた。(共同)

善波達也・日本監督の話
「一戦一戦経験を積んで力を発揮してくれた。米国は投手が特長を持っていて、簡単に勝てる相手では
なかった。バッテリー中心に粘って戦ってくれた」

シュロスネーグル米国監督の話
「負けてがっかりしている。日本を祝福したい。大会を通して日本の投手が良く、打者も食い下がってきた。
いいチームだった」

サンケイスポーツ 2013年7月11日22時17分
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130711/unv13071121480002-n1.html

試合詳報 ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20130711-1155670.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:38:03.13 ID:RXcaH1HC0
あのさー優勝て…
3名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:39:50.36 ID:lhRNv9wA0
おせーよ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:40:56.37 ID:McTBQDVH0
ユニバーシアードで、金メダル一番乗りだな、やったな!
5名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:41:19.37 ID:5xts6Gch0
>>2
大学の早慶対抗戦も勝った方が優勝なわけだが。
6名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:41:21.07 ID:A6N3GjSsP
日米でやって優勝ってどういうことだよ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:42:46.16 ID:1T3dJd+n0
でっていう
8名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:44:47.53 ID:LZ5juWTg0
高校生の時点では日>>米
大学生でほぼ互角になって
プロになると米>>>日と差が付くんだよね。
9名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:47:47.40 ID:9ShxY9hr0
アメリカの学生選手は日本の内野芝無し球場を見て驚いただろうな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:49:26.78 ID:DRjnNRe90
日米大学野球は開催国が勝つ国体みたいなもんだからな
この時期向こうの選手たちはシーズンオフってのもあるし
11名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:49:27.92 ID:W64ixwLQ0
>>8
日本は小学生中学生の頃から野球に専念していて、高校の時点で技術やチーム戦術を頭と身体に叩き込まれてるのが多い。
アメリカだと高校までは野球一本よりも元々の身体能力を活かしていくつかの競技を掛け持ちする選手が多い。
大学やプロになって日本人より有利なガタイに技術がついて日本人よりうまくなる感じ。
12名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:51:44.68 ID:xdBJ8uRG0
柳は投げた?
13名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:55:22.45 ID:X9nDN1xO0
14名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:57:00.03 ID:U6LbGvlw0
関谷 ヤクルト
梅野 ソフトバンク
河合 読賣
大瀬良 ソフトバンク
杉浦 広島
嶺井 ロッテ
大城戸 中日
中村 西武
15名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:58:53.68 ID:+Y/ckJZO0
>>14
適当すぎるだろ。
河合の巨人入りなんてないわ。法政だし。
梅野は阪神がかなりねらっとる。
関谷は社会人入り確定。
16名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:01:05.70 ID:1erZp4WvO
こんな暑い日に野球やらせてすみません、だよ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:01:52.72 ID:lhbngP200
2カ国で優勝て・・・こんな変な文化がまかり通ってたんだなやきう全盛期の時代は
18名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:02:48.56 ID:pLYnevV50
岡ひろみ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:03:15.31 ID:KCma4xLd0
野球は勝った 次は サッカーだ、韓国に負けるとどうなるかわかってるだろうな
20名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:04:26.03 ID:X9nDN1xO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000071-nksports-base
岡死球に激高!あわや乱闘劇に/日米大学
日刊スポーツ 7月11日(木)23時37分配信
21名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:04:36.31 ID:zYHEEuzi0
最近は六大学が復活してるから東都をダシにして六大学を叩く連中が息をしてないなw
22名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:05:08.82 ID:AcJ2Sx+X0
がらがら
23名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:05:48.64 ID:i8sD/Dk8P
>>8
アメリカと日本で大差ないだろ。
メジャーで活躍してるの外国人ばっかりじゃん。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:05:52.01 ID:nc0PhocH0
>>1
>日本開催では14連覇となった

これ相手明らかに観光じゃんw
3連覇とかギリ5連覇までぐらいならいいけど14連覇って。
25名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:06:09.44 ID:LzVkUybIO
梅野はパワーあるな

スイング見てもきちんと鍛えてる感じがする
26名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:06:57.05 ID:QyrLcBvr0
>>24
言っちゃった…。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:06:59.24 ID:q3nbjJhoO
アメリカが異常なテンションでやるあれか
28名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:07:19.28 ID:LzVkUybIO
>>24
やってる方は必死こいてやってたけどな
向こうの監督も血気盛んな感じ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:07:31.39 ID:JQvowfFN0
俺の出身小学校は、
運動会白組(紅組)優勝って言ってたぞ

喜ぶリアクションの練習までさせられたわw
30名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:07:55.10 ID:b5dk5QMg0
>>8
相手は大学1、2年生がメインって聞いたけどな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:08:24.06 ID:5xts6Gch0
>>17
日米対抗戦や、日韓対抗戦は多くのスポーツで行なわれていて、どれも勝てば優勝なんだけどなぁ。
おっさんの応援するスポーツでは日米対抗や日韓対抗はやってないの?
32名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:08:29.93 ID:5av0La7D0
日米大学野球って
今は誰も関心無いけど
30年以上前は
全試合NHKでテレビ中継やってたんだぜ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:09:50.58 ID:A6N3GjSsP
よくわかんないけど39年連続決勝進出ですな
34名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:09:58.38 ID:loLOIzu70
日本の相撲部がアメリカに呼ばれて稽古つけてやるようなもんか
35名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:11:43.60 ID:zYHEEuzi0
アメリカのDQN野手がホームラン打ってベース回ってる中村の走路に
ワザと入って妨害する嫌がらせしてたな

別に嫌らしくチンタラ走ってたわけでもパフォーマンスしたわけでも無く
普通に走ってただけの選手相手になんなんだあのクズは
36名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:14:16.97 ID:LzVkUybIO
>>35
花巻東みたいな事しやがるな

梅野がホームラン打った時に寝落ちしちまったのが残念だ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:15:37.00 ID:AxjzcB+yO
>>31
何であれ二カ国で優勝は、違和感あるだろアホ
38名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:16:37.66 ID:G3mkYoU/0
またサカ豚が嫉妬してんのか
39名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:17:08.73 ID:o/j4bWmY0
審判が警告試合宣告するときに「態度が悪すぎる!!」って言ってたのワロタ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:18:58.96 ID:LzVkUybIO
>>37
「運動会の紅組、白組は2つしかないけど、勝った方は優勝ってなるよね」
「ぐぬぬ」
41名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:23:11.40 ID:an5EHvwj0
人工芝や内野が土とかにむこうの奴らは慣れてないんでないのかな
42名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:28:39.93 ID:qNFawbQU0
>>40
え?どんだけ人数の少ない学校なんだよw

普通はクラスごとだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:29:22.89 ID:ot6bLeFtP
804 :名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 21:41:45.12 ID:WZmUHwr5
7番岡(明大) 158キロの速球が足に当たる死球。岡がヘルメットを叩きつけて激高。
これに米国サイドがエキサイト。審判団に激しく抗議。乱闘寸前に

7番岡(明大) 4球目が背中の後ろを通過し場内どよめく。スライダーで空振り三振
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20130711-1155670.html

648 :風吹けば名無し:2013/07/11(木) 21:29:58.95 ID:dH87qP0S
中継見れずにテキスト速報だけ見たんだが岡何でヘルメット叩きつけたの?
前に米になんかされてた?

652 :風吹けば名無し:2013/07/11(木) 21:30:52.29 ID:xLeLUElE
>>648
155kmデッドボールや

651 :風吹けば名無し:2013/07/11(木) 21:30:25.88 ID:t3f/29mJ
>>648
自分のエラーにイライラしてたんやろ

657 :風吹けば名無し:2013/07/11(木) 21:31:53.37 ID:dH87qP0S
>>651
>>652
ただのDQNじゃねぇか、プロ入ったら150km台の死球もあるだろ。

669 :風吹けば名無し:2013/07/11(木) 21:37:04.96 ID:fuJ9sc2n
>>657
問題はメットたたき付けのキレ芸披露したけどアメ投手が平然と向かってきたらスゴスゴ一塁にいったこと
次の打席で背面に球通されたけどスルーしたヘタレっぷり
キレ芸の後の打席全部報復怖くてあからさまに腰ヒケヒケでビビリまくってたこと
まさに清原デイビー状態www
44名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:34:21.08 ID:dJ/fAFUJ0
東京だけど運動会は普通に紅組白組だったぞ。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:36:54.99 ID:LzVkUybIO
>>42
俺の所は中学高校共に1学年9クラスあったぞ。

ハチマキの色で紅白分けてたな
46名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:48:30.51 ID:XkQkE6o/0
敢闘賞もらったアメリカの選手、表彰のとき帽子かぶったままだったな。
久しぶりに見たわああいう奴。
47名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:49:48.15 ID:B6OM2acS0
ユニバの豚双六は日本開催なのか。
焼き豚悲願の金メダルおめでとー!
48名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:07:17.37 ID:C88JU4Po0
米のキャッチャーの異様なデカさに濡れた
欲しい
49名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:07:25.48 ID:dIeVSXj70
岡田(早稲田大卒 元阪神、オリックス監督)が日米野球はアメリカは4年生が参加しないから日本が勝って当たり前とサンモニで言ってますた
50名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:12:21.97 ID:yyhEtM2J0
日本ホームで審判も日本人という・・・
51名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:15:34.59 ID:McTBQDVH0
>>50
WBCの悪口はそこまでだ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:21:49.92 ID:0u/3C2Z4O
>>14
便器乙
53名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:26:33.91 ID:an5EHvwj0
>>51
主催が読売新聞ってのも同じだ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:29:41.79 ID:B6OM2acS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VDGAO1Evm2s

焼き豚ジジイ「岡を代えろ(怒)」
55名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:32:42.58 ID:/NqEvOD30
>>33 マジかよ!?やっぱ日本は野球の国だな。サカ豚涙目wwww
56名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:33:40.01 ID:+Y/ckJZO0
>>48
あの選手、来年のドラ1候補らしいよ。
180cmオーバーで体重も100kg越えてるのに、動作が機敏でモッサリ感ゼロ。
日本人では中々ありえないね。人種的に。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:34:48.76 ID:PqJnhILf0
第39回日米大学野球10+ 件選手権
 
ってなんですか
58名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:48:34.90 ID:OBxo0bp/0
初戦に日本が負けた時、アホほど囃したててた糞サカ豚は
どこ行ったよ。
え?優勝したんだけど。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:50:07.39 ID:C88JU4Po0
>>56
d180cmオーバーくらいなんだ・・・
ちょうど日本人打者が180cmっていうプロフィールが出て、
打席のその選手に比べて30cmは大きいなあ・・すげえって思ってた
210cmくらいあるように思ってた
球取ってから握りなおして投げたのにアウトとか素敵やった
たまげたわあ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 02:55:59.04 ID:fUSj3sq90
ユニバーシアードがロシアでやってるのに
61名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 03:07:54.27 ID:zIKeKjvk0
>>59
確か実況ではアメリカの捕手は196pって言ってたと思う
62名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 03:11:03.55 ID:ot6bLeFtP
>>59
196cm 95kg Greiner, Grayson サウスカロライナ大学2年

日米野球は下級生しか来ない、全員1年か2年。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 03:11:28.80 ID:+Y/ckJZO0
>>59
ごめん。勘違いだった。
今日出ていたのはグレイナーという捕手で、こっちは196cm 95kg、右打ちの捕手だった。
上で書いたのは、カイルという捕手でこの前の試合にでた捕手。こっちは打つ方も力感が凄い強化版阿部みたいな捕手だった。
64名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 03:13:49.77 ID:tQN6kEba0
俺の見た試合でドラフト16巡目の奴が先発だったけど
そんなレベルしかいないのかアメリカの大学生って
65名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 04:29:57.44 ID:p80b4alvP
1年前は岡がエースで4番、関谷は2番手のイメージだったけどどうしてこうなった
66名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:11:06.29 ID:Eqo6Thzz0
調べたら開催国が勝つのが定番になってるんだね。なんか微妙な気分。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:13:17.46 ID:FiHkNzKK0
>>41
日本の2軍3軍が中国行って荒れ放題のグランド
40℃近い炎天下の中
中国人が審判する試合で負けたら言い訳すんのか
後進国のアウェーで勝ってこそ本物の強さ
68名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:46:58.15 ID:yrzTWflrO
>>8
大学の時点でアメリカの方が強いだろ。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 07:16:47.35 ID:9ukmD8OO0
>>54
何でぶつけたほうがまた当てに行くんだ?
70名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 07:28:31.77 ID:mrxi/nkgi
>>69
岡がヘルメット叩きつけた行為に対しての報復だと思われ。
昨日、現地で見てたけどヤジも含め凄かったよ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 07:32:23.21 ID:9ukmD8OO0
>>70
そういうのも報復の対象になるんだねー
72名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 07:55:55.04 ID:Jjj4iACD0
>>65
一応、岡大海と山崎福也は二刀流扱いで岡は右手薬指を骨折して春は打者中心
73名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 08:14:01.30 ID:56e/Ct/kO
>>54
倉敷→明治って星野仙一と同じか
やっぱ校風なんかねえ…
で、球場でも岡叩いてる人いたのね
74名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 08:22:58.91 ID:6C9pqlOQ0
>>58
この大会って殆ど開催国が勝ってるじゃんw
そういう決まりでもあるの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
75名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 08:35:22.49 ID:9reE33Ld0
>>32
松沼弟のときはアメリカでの試合を中継していたこともあったな。
76名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:00:23.10 ID:XxRSQNX3O
岡くんはやるスポーツを間違ってる

100歩譲ってあんたは投手だろと
77名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:00:40.19 ID:AHu3o+rU0
親善試合なのに空気悪くてワロタ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:01:46.96 ID:i2dsFjuh0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
79名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:06:28.61 ID:Z1qoLAdJ0
アメ豚切れといて負けてやんのw
80名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:06:28.98 ID:i2dsFjuh0
大学生による競技大会としてはユニバーシアードがあるが、
野球は相対的な普及度の低さからユニバーシアードの競技から除外されていた。
そこでIBAFは2002年から国別の大学生による大会を開催することとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/世界大学野球選手権大会
81名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:08:22.24 ID:i2dsFjuh0
.
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
82名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:16:54.85 ID:cw4lHocgi
>>70
前にあり得ないホームタックルで
日本選手が吹っ飛ばされたシーンがあったよな。
今回も見えないところでラフなプレイが
アメリカにあつたんじゃないのかな?
83名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:18:29.27 ID:bu3Ii9WU0
>>54
完全に狙ってるw

それでも何も出来ない日本は悲しいな。
静止されたからって何だよ、そこは行けよ。
これ明らかに故意じゃん。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:28:08.84 ID:U7ZbsH7jP
ヘルメットを敵に投げつける代わりに地面に投げつけた
そこに自制心があったと見るべきだ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:45:19.63 ID:P3S9gsv50
谷岡や大坊という名前のプロ候補生はいるの?
86名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 09:46:01.80 ID:qbeVpEII0
>>82
あの時、アメリカは他のチームにも明らかに守備妨害の暴力プレーを繰り返していて、
たびたび試合が中断していた。
アメリカチームがレベルが低すぎ。今回も同じ。
87名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 10:29:59.94 ID:ioQWZ7Zg0
>>17
紅白歌合戦も2チームで優勝というぞw
日本文化を否定するお前は日本人じゃないなw
88名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 10:47:13.33 ID:Q5Hf+vXW0!
>>24
どう見ても向こうのが必死だったぞ
ホームラン打った日本の選手に目の前で罵声浴びせたりな
クソチョンはそんなに日本が勝つのが嫌かね
89名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 10:48:18.87 ID:FcK8Y5W/0
YouTubeより

ayrtonsn 2 分前
岡って言う選手はいつも態度が悪いので有名。どこかの国の選手と-同じみたいで恥ずかしい。大学野球(いや、高校から)有名です。-だから事情を知ってる人からはこういうヤジが出る。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 10:53:14.86 ID:NHEqRRV+0
http://www.youtube.com/watch?v=VDGAO1Evm2s
岡ひろみも怒るところは逆だろ
デッドボールは岡がバンド態勢だったために逃げるのが遅れただけで、普通なら難なく逃れられたから怒ることもない
むしろあのビーンボールこそが、バットを持って投手を追いかけていくべきケースだったのに
91名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:16:04.24 ID:56e/Ct/kO
>>89
野次ってんの一人じゃないもんな
自国開催で自国の選手がこれだけ野次られてるんだからよっぽどなんだろうね
悲しいかな野球選手でもクズはいるからなあ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:20:19.91 ID:qbeVpEII0
ヤジが妙なカタコトなのが笑える、
お、か、ば、か、や、ろ、こ、ら
93名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:28:12.91 ID:DCZRx4P/0
警告試合にしたあとに背中越しのボール投げてるんだから退場させろよ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:30:15.08 ID:3/d2JJZZ0
今ってユニバーシアードじゃないの?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:33:58.10 ID:MwEnQGRA0
あの岡とかいう馬鹿が中途半端にやったのが悪いよ
大人しい日本人相手の感覚で凄んだんだろうけど
日本人なら萎縮してびびって引っ込んでおしまいだろうけど
アメリカ人、っつーか外国人は「お、こいや」てなるよ
完全な宣戦布告だし。なのに向っていかないし
残りの打席びびりまくりだし。アメリカ側中途半端な感じで
ずーっともやもやしてたと思うよ
草食の日本人同士の感覚で気安くあんなことする岡が悪い
96名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:45:01.05 ID:qbeVpEII0
>>93
前回もそうだが、米人審判とグルっぽいんだよな、
岡は向かって行きたがったが、アメ公の審判が抱きかかえて抑え込み、
(前回の三塁や捕手のケースと同じ)

他の審判はアメリカ人コーチや監督、投手をそれなりに放置、
言いたい放題にさせ・・・・とにかく、なんやかやアメ公のやりたい放題、

狡猾なんだよな、このあたりは。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:49:32.57 ID:MwEnQGRA0
>>96
あの審判ファインプレーだろ
あの岡っていうの向っていったら間違いなく返り討ちコースだったぞ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:57:23.03 ID:FsMfhxwTO
関谷って日大二高の関谷?
99名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:02:39.94 ID:WZLC4+b+0
岡とか言うやつは朝鮮人なのか?
みっともない真似しやがって
100名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:07:45.06 ID:qbeVpEII0
>>88
三塁側で、トンデモに金属叩いて音を出してアメリカ側が審判に態度を何度か注意されたり、

アメリカ側は焦りまくり、前回、他の国にやったような下品な行為の繰り返し。
今回のアメリカチームは酷すぎだわな。

丸で朝鮮人チームって感じだった。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:14:25.05 ID:I3Zg6Cq70
1・2年生しかいないアメリカ相手に3勝2敗かよwwwwwwwwwwww



まあ投手は初見じゃ簡単に打てんか
102名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:14:40.56 ID:NHEqRRV+0
まあええんちゃうの
血気盛んの若いもんが真剣勝負となると、ああいうことも多々ある
103名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:16:59.66 ID:naXbxj1w0
>>99
私は明大の卒業生で、神宮へ何度も応援に足を運んだりしてますが、残念ながらこの選手いつもそうなんですよね。。
死球もらって投手睨みつけながらチンタラ一塁に歩いていく姿を見るのは一度や二度じゃないです。
おそらく、よく球場に足を運んでる方ならわかると思うんですが…。ああいう態度は指導者が直させないと。
投打の柱として活躍してきた実績は素晴らしいんだけど、お山の大将で指導者にもチームメイトにも叱る人がいないのかなと察してしまいます。
応援してるし素質も素晴らしいのに残念。
104名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:17:28.42 ID:0JhVAqHY0
犯罪者予備軍にスポーツマンシップなんて言葉は必要ないんやボケ
105名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:18:36.27 ID:MwEnQGRA0
www.nicovideo.jp/watch/sm18824759

これクソワロタw
ジャップのガンジー主義全く通用してないw
106名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:18:44.07 ID:qbeVpEII0
>>82
暴力行為、それに加担する監督・コーチ、
アメリカ側は日本に勝ちたかったんだろうが、

朝鮮人並みに毎回卑劣・姑息、火病り杉ww

情けないにも程がわるわな、みっともないww
107名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:20:55.18 ID:VET3WjKU0
白豚が倒されてポチグックがファビョってるwwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:20:58.09 ID:615crphp0
このメンバーの中にも近い将来犯罪起こすような人がいそうだな
109名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:21:24.70 ID:LnB/806f0
行くならいけよ
110名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:25:53.32 ID:MwEnQGRA0
livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/3/8/38b41bdc.jpg
livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/c/f/cf399e04.jpg

陵辱されまくるジャップw
腹イテw
111名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:27:58.08 ID:VET3WjKU0
アメ豚>>>>>>>>>>>>>>雑魚グック()
112名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:30:32.16 ID:0x+kTFJY0
2013/7/11 日米大学野球 158km/h 直撃で乱闘騒ぎ! 

http://www.youtube.com/watch?v=VDGAO1Evm2s
113名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:30:52.88 ID:0P7HqQqV0
投手で関谷・・・広島バーバリアンズのあの怪物君だな(ゴクリ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:32:56.99 ID:UvQ4pZxPO
たった2チームで優勝とか言われてもw
115名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:33:00.90 ID:b6ibcJLD0
 ■勝ち■           ■負け■
唐 + 新羅    vs    日本 + 百済          (白村江の戦い)
イスラム帝国   vs    唐   + 高句麗人の総大将 (タラス河畔の戦い)
日本        vs    元   + 高麗          (元寇)
明          vs    日本 + 朝鮮          (文禄の役)
日本        vs    明   + 朝鮮          (慶長の役)
清          vs    明   + 朝鮮          (明滅亡)
日本        vs    清   + 朝鮮          (日清戦争)
日本        vs    露   + 朝鮮          (日露戦争)
ソ連         vs    日本 + 朝鮮          (シベリア出兵)
アメリカ       vs    日本 + 朝鮮          (第二次大戦 大東亜戦争)
ベトナム      vs    アメリカ+ 韓国         (ベトナム戦争)

虚弱グック猿の哀れな歴史wwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:34:34.11 ID:VET3WjKU0
アメリカの経済専門TV「アシアナ航空機事故は韓国文化が原因」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373444099/



雑魚ポチグック「くぅ〜ん、くぅ〜ん」(涙目)wwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:39:01.28 ID:ALutZ4ty0
韓国人が星条旗を踏みつけ アメリカ人「(ビキビキッ)GOOKども。お前ら死んだぞ」

Anonymous 12/16/11(Fri)09:16 No.4648216
おい良い覚悟だなGOOK
死ぬ覚悟だ!

gook(※アメリカ人の韓国人に対する蔑称)

Anonymous 12/16/11(Fri)01:35 No.4647723
GOOKども
お前ら死んだぞ

Anonymous 12/16/11(Fri)01:31 No.4647718
愚かな韓国人め!
アメリカ無しでは今日の韓国は無いんだぞ!

「我々は人間らしさという物を与えた。我々はすべてを与えてやった」

Anonymous 12/16/11(Fri)02:07 No.4647767
GOOKにはハッキリ「NO」と言いましょう

Anonymous 12/16/11(Fri)01:50 No.4647747
またGOOKが脱糞したのか
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6487539.html


グック、ケツからブリブリブリ〜ングックwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:40:13.70 ID:MwEnQGRA0
gookてアジア人全体への蔑称
ジャップがグックて言ってるのは自爆に等しいぞw
119名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:40:59.90 ID:VET3WjKU0
120名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:42:15.52 ID:xKLi3+GUO
関谷

山崎

吉永

風多
だっけ? 最近の日大三高のエース
121名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:43:27.58 ID:g6b5Yis70
大学野球世界選手権って
参加国集まらないで開催中止になったんだろ?
大学で野球やってる国ってそれだけ少ないってことなんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:45:51.29 ID:MwEnQGRA0
>>121
アメリカですら黒人ヒスパニックの選手1人もいねえしな
出てきてるの暇な1,2年生だけだし
日本だけじゃないのガチでやってるの
123名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 12:47:03.51 ID:VET3WjKU0
負けたらガチじゃ無いニダってどこの雑魚グックの言い訳だよwwwww
124名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:09:04.87 ID:NzECuUGB0
>>119
しかも下朝鮮には金型が4つくらいしかないw
125名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:34:27.42 ID:BoYK9Pvp0
どなたか、日本選手のホームランで米3塁手が
日本の走行を妨げて罵声するシーンの動画をお願いします。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/photonews_nsInc_f-bb-tp3-20130711-1155670.html
写真はありました
126名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:45:06.27 ID:MwEnQGRA0
>>125
ほれ。映像じゃわかりにくいが

www.youtube.com/watch?v=PzZC8j7-LlI
127名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:47:20.25 ID:XbXtre7N0
乱闘になりかけてたんだろこれ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:47:22.30 ID:RAQ/fO770
日本は野球の国だな
129名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:50:22.63 ID:6C9pqlOQ0
日米野球といえばアメリカは観光気分で来日
130名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:51:59.06 ID:dgw3+0ok0
>>128

日本以外にどっかあんのか?
131名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:58:02.42 ID:NzECuUGB0
>>130
ウリナラ下朝鮮
132名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 13:58:30.39 ID:QzsllqWX0
なんで最初に怒ったんだが知らんけど
その後の背面投球と走塁妨害ひでーなwww
133名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 14:07:47.60 ID:DRjnNRe90
>>132
日本の選手がHR打った後にバットを放り投げたことが原因らしい
向こうじゃ侮辱行為だとかで
134名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 14:27:49.11 ID:qbeVpEII0
>>132
その前の学生野球大会で、アメリカが他の国にさんざん暴力行為をやったからね。
すべてその線上にあること。
元々、アメリカチームにプライドがない。
135名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 14:50:29.07 ID:MwEnQGRA0
どうみてもプライドないのはアメリカに陵辱されまくっても悲劇のヒロイン気取って終わりのジャップだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 15:45:59.01 ID:qbeVpEII0
>>124

朝鮮人は今回も、優勝した日本人への嫉妬で発狂状態らしいねww
137名無しさん@13周年:2013/07/12(金) 15:49:57.04 ID:NAlH9tag0
あの三塁手の行為は驚愕やったね
あんなの初めて観たわ
ただやっぱ送球は凄い(150超の球を投げる投手でもあるらしい)

こういうのがあるからなあ、やっぱスポーツはLIVE中継見なくちゃね
138名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 16:01:29.07 ID:kQY2tK3d0
>>126
何なのこれ?w
何で怒ってるの?
139名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 16:31:25.00 ID:2HSzrjFY0
あの三塁アメ公の相手を見下した差別意識満々な侮辱行為は許せんな…
態度悪杉だろ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 16:34:58.32 ID:3xWHPhhe0
>>9
オープンエアの人工芝ってアメリカにはないからな
141名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 16:39:05.04 ID:3xWHPhhe0
>>50
審判は持ち回り
142名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:00:57.74 ID:uupQg6CG0
たった2チームで試合して「優勝」って・・
どんだけスケール小さいの野球・・
143名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:04:34.71 ID:tf0EF9dE0
旧トヨタカップに参加すれば自動的に準優勝世界第二位以上が約束されてたな
144名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:09:13.34 ID:He7PEz0H0
デッドボール喰らって激高するくらいが面白いだろ

紳士のスポーツ? ゴルフくらいじゃねーの乱闘が起きないのって
145名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:52:03.12 ID:dgw3+0ok0
>>143

アレはある意味欧州と南米で長い予選戦ってきた上での話だから
146名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:21:23.49 ID:NfgkWRBX0
>>142
大学に野球部あるのは日本とアメリカと韓国と台湾とキューバだけだろ

野球という珍種の中でも大学生にもなって野球をやってる激レア珍種
147名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:07:56.01 ID:aDshgZaE0
日本オメ!!

準優勝はどこだったの?
148名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:37:21.03 ID:BoYK9Pvp0
>>147
ヒューストンカストロズ
149名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:08:32.67 ID:3X6mPDTBO
アメ公ざまあぁぁぁぁwwwww
結局負けてやんのwwww雑魚リカwwwww
負け犬の遠吠え乙wwwww
150名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:55:04.06 ID:RoOEyvm00
大会創設以来、準優勝以下の成績がないからな

やはり日本は野球の国だよ
151名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:08:34.61 ID:HEjhTZMrO
私立高校出身の奴はマナー悪いからな

野球しかやってないからW

公立は野球だけだと卒業できないから、お堅いと言うか堅実と言うか
まともなのが揃っている
152名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:25:44.41 ID:umg2RNawO
WBCでも白豚どもは地元審判の贔屓の引き倒しがあったのに惨めに凌辱されたしwwwww

負けてから、オープン戦気分だからとか雑魚グックみたいな言い訳言われてもねぇ〜wwww
ほざけって感じ?wwwww
153名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:05:59.44 ID:umg2RNawO
>>118 悔しいのぅwwww雑魚グック悔しいのぅwwwww
154名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:48:42.03 ID:+HiCMsZI0
>>54
何か酷いな 野次してる オヤジ共
岡が悪く言われないといかんのだ 当てられたのに
ホームの日本で 日本の選手に野次飛ばしてる オヤジの感覚が分からない
それにしても 日米大学野球 日本勝利おめ 今の若者は凄いと思う
アメリカにコンプレックスがある 団塊の世代とは違う
155名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:20:01.37 ID:a9/+vaErO
2ヵ国で優勝?wとか逝ってるアホがことごとく論破されてて糞ワロタww
156名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:26:50.53 ID:0TFrDhAt0
>>121
ユニバーシアードから外されたからユニバ開催期間中に大学生の大会をやるやきうw

しかもたった6ヶ国が集まらずに中止w
157名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:48:17.79 ID:kGqGi2Qe0
糞チョンがスレに混じってるなw
うんこ食ってろや、朝鮮人wwwww
158名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:14.52 ID:0TFrDhAt0
五輪から除外されても五輪期間中にやきうの大会やれば情弱は騙されるぞw
159名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:32:35.76 ID:M5UzpJzj0
たった2ヵ国で優勝とかwwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:36:40.85 ID:OC9FIe/30
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
161名無しさん@恐縮です
出ましたたった2ヵ国で優勝?とか言う奴ww