【サッカー】JリーグがJ3に関す中間報告 既存・新規合わせ19クラブから、11月の理事会で参加クラブを決定へ[13/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
J3、11月理事会で参加クラブを決定
日刊スポーツ 2013年7月1日(月)17時32分配信

 Jリーグは1日、来年度からスタートするJ3参加クラブに関する中間報告を行った。

 J3に参加するには、6月30日までにJリーグ準加盟申請が必要だが、既存の6クラブに加え、
JFL6クラブ、地域リーグ7クラブが申請。19クラブから、11月の理事会でJ3参加クラブを決める。


□日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20130701-1150758.html
□関連ニュース
【サッカー】U-20選抜、J3参入へ 試合ごとに各クラブから2人を招集 活動拠点などは設けず遠征費はクラブの負担に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372633427/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:43:38.36 ID:tBgz512L0
J3当確

・町田ゼルビア(JFL:東京) ※準加盟・元J2
・長野パルセイロ(JFL:長野) ※準加盟
・カマタマーレ讃岐(JFL:香川) ※準加盟
・SC相模原(JFL:神奈川) ※準加盟
・ブラウブリッツ秋田(JFL:秋田県) ※準加盟
・ツエーゲン金沢(JFL:石川県) ※準加盟

残り4〜6枠

以下候補

・福島ユナイテッド(JFL:福島)
・YSCC(JFL:神奈川)
・FC琉球(JFL:沖縄)
・栃木ウーヴァ(JFL:栃木)
・藤枝MYFC(JFL:静岡)
・MIOびわこ滋賀(JFL:滋賀)
・ヴァンラーレ八戸(東北1部:青森)
・グルージャ盛岡(東北1部:岩手)
・tonan前橋(関東1部:群馬)
・アスルクラロ沼津(東海1部静岡)
・鈴鹿ランポーレ(東海1部:三重)
・奈良クラブ(関西1部:奈良)
・レノファ山口(中国1部:山口)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:45:03.57 ID:tBgz512L0
名前が挙がってたが参加見送り・断念または動きの無いクラブ


クラブ名/カテゴリ/都道府県

ノルブリッツ北海道/北海道/北海道
ラインメール青森/東北2部北/青森
ブランデュー弘前/東北2部北/青森
東京23FC/関東1部/東京
サウルコス福井/北信越1部/福井
レイジェンド滋賀/関西1部/滋賀
FC大阪/関西1部/大阪
アルテリーヴォ和歌山/関西1部/和歌山
バンディオンセ加古川/関西1部/兵庫
南国高知/四国/高知県
なんこくトラスター/四国/高知県
FC今治/四国/愛媛
松江シティFC/中国/島根
デッツォーラ島根/中国/島根
廿日市FC/広島1部/広島
ヴォルカ鹿児島/九州/鹿児島県
FC KAGOSHIMA/九州/鹿児島県
4名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:46:28.00 ID:h2aDoNGA0
関す
5名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:51:03.97 ID:lVv+RmKZ0
>>3
福井と鹿児島2チームは断念報道があったぞ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:52:37.78 ID:1zC8R86I0
多いな
7名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:54:23.01 ID:SHePoTeQ0
J2に上がるクラブがでたらどうなるの?降格チームで穴埋め?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:55:44.45 ID:LA5oalpr0
全国まんべんなく
9名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:55:59.64 ID:RErpkR0Y0
ゴミクラブが大量に増えるのか…
10名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:56:40.59 ID:W1dfNAmn0
金沢にもJができるぅ!
富山wwww
11名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:58:59.94 ID:tUkcODgm0
とりあえず既存のJチームがあるところは却下な
12名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 19:10:09.68 ID:ClJVBAps0
糞スタ県神奈川多すぎだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 19:17:42.66 ID:DAYfHt3fP
神奈川・静岡は多すぎるので却下だな。
14名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 19:48:27.84 ID:dckBsbOP0
>>7
J2の下位クラブと入替えだよ
例えば岐阜とか岐阜や岐阜など
15名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:06:28.36 ID:lVv+RmKZ0
>>7
もちろん
今年はJ2最下位の降格とJFLからのJ2昇格もあるよ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:09:30.17 ID:1zC8R86I0
J3が何クラブでスタートするかすら決まってないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:17:49.22 ID:DAYfHt3fP
ドラフトみたいに福引き抽選とか盛り上がりそうだけどな。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:19:44.60 ID:LWj47b2c0
いよいよ我が栃木でもJリーグが始まるのか
胸が熱くなるな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:24:45.07 ID:IKml3/Wj0
まずは地域リーグ1部優勝が条件
20名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:36:00.49 ID:tBgz512L0
悲報

三重2部のヴィアティン桑名は書類を提出したが、不備があったため受け付けられなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000163-jij-spo
21名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:39:13.89 ID:gqo6D2o30
ブラックワタミ東京
22名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:44:31.39 ID:1zC8R86I0
>>20
赤福持参で謝ってこい
23名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:55:45.69 ID:+Z38xEQ4O
FC今治のエンブレムはJで見たかったなあ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:01:12.53 ID:+EC3rdCq0
桑名は勢いよく元Jかき集めて運営でコケてあっさり去っていきそうな地方物好き感がたまらん
25名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:18:53.19 ID:lYIRNk7fP
さあ接待合戦が始まるぞ!
26名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:28:12.10 ID:bxJiiQTO0
記念申請も結構あるんじゃない?
とりあえずアドバルーン上げて機運が盛り上がれば数年後勝負にでるとか
27名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:29:55.64 ID:y9Xd26NeP
カマタマーレの名がついに大衆の目に触れる時が来たか・・
今まではサカオタの間だけで隠密に交わしてきた言葉が
28名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:33:18.37 ID:9bkqFibG0
都道府県に一つは欲しいねJで・・・・

和歌山は申請すらしてないのかね
29名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:37:50.42 ID:lVv+RmKZ0
>>20
準加盟するのが目的じゃなく
準加盟申請を出したって事が目的だからオケ
準加盟を目指してますってパフォーマンスだから
30名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:37:54.82 ID:Mpn7Uw5V0
しかし、讃岐や琉球という名前は県名ではないが、OKなのか?
まあ湘南がOKという時点でなんでもありなんだろうけど
31名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:41:52.35 ID:S98agdU+0
>>20
職歴欄が真っ白だったんだな
32名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:45:44.01 ID:IVwIU4DuP
専用スタジアムないクラブは捨てろ
そしてあとはアクセスの良さで選べ
33青い人 o孕oミ o孕oΞ  ◆Bleu39GRL. :2013/07/01(月) 21:54:22.58 ID:Yd0cLxpm0
>>2

J3当確

・町田ゼルビア(JFL:東京) ※準加盟・元J2
・長野パルセイロ(JFL:長野) ※準加盟
・カマタマーレ讃岐(JFL:香川) ※準加盟
・SC相模原(JFL:神奈川) ※準加盟
・ブラウブリッツ秋田(JFL:秋田県) ※準加盟
・ツエーゲン金沢(JFL:石川県) ※準加盟

JFL所属

・福島ユナイテッド(JFL:福島)
・YSCC(JFL:神奈川)
・FC琉球(JFL:沖縄)
・栃木ウーヴァ(JFL:栃木)
・藤枝MYFC(JFL:静岡)
・MIOびわこ滋賀(JFL:滋賀)

−−−−−−−−−−ここまででもう12クラブ−−−−−−−−−−

・ヴァンラーレ八戸(東北1部:青森)
・グルージャ盛岡(東北1部:岩手)
・tonan前橋(関東1部:群馬)
・アスルクラロ沼津(東海1部静岡)
・鈴鹿ランポーレ(東海1部:三重)
・奈良クラブ(関西1部:奈良)
・レノファ山口(中国1部:山口)

最悪、JFLいないチームはJFL経由かもね
34名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:59:11.76 ID:Mpn7Uw5V0
>>20
とりあえず受け付けた上での補正すら認められないような重大な不備なのか
35名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:34:07.83 ID:MrYaH6v00
トップをさらに5チーム増やせよ
カップ戦は天皇杯だけにしろ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:44:11.37 ID:d4MxZ4EfP
>>28
和歌山は地元国体に参加する
国体終了後に申請予定
37名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 23:19:45.96 ID:lVv+RmKZ0
>>34
6月末までが締め切りで、ギリギリに申請を出したから…
38名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 23:22:56.19 ID:VdlE2pEe0
琉球は他クラブ泣かせすぎるだろ・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 23:24:24.67 ID:VdlE2pEe0
>>35
バーカ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 23:30:49.88 ID:qt7ejFbvO
どうせなら強豪高校とかも入れると面白いのに
41名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 00:10:33.78 ID:SRjKvI7/0
BIGは変わらんけど、普通のサッカー賭博の方は
高額当選が増えるのかな
42名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 00:14:17.14 ID:Lqjej9IKP
>>41
低額当選が増えると思われ
上を目指さない弱いチームが増える為
43名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 00:17:04.86 ID:Lqjej9IKP
当たらない6億が減り
一等が6千万とか、6百万とかになり
当確本数が増えると予想する
44名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 00:59:23.28 ID:0+gelnn+0
>>38
沖縄に行くのは各クラブ年1回ずつだし、日程は前もって出るわけだから、
金銭的には思ったほどの負担ではないはずが。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 01:33:17.47 ID:nlSJqNE20
>>39
トップをさらに5チーム増やせよ
カップ戦は天皇杯だけにしろ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 04:01:02.06 ID:SgaFYz8p0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000163-jij-spo

19クラブ審査へ=来年発足J3―Jリーグ
時事通信 7月1日(月)19時47分配信
 Jリーグは1日、来年から始まるJリーグディビジョン3(J3)参加に向けて、
新たにJリーグへの準加盟を申請したクラブが13に上ったと発表した。
既に準加盟している日本フットボールリーグ(JFL)の6クラブと合わせ、計19クラブがJ3入会に向けた審査を受ける。
 J3の初年度の参加クラブ数は10または12とすることが決まっており、2015年以降も拡大していく方針。
今回新たに申請したのはJFLから福島ユナイテッド(福島)、FC琉球(沖縄)など6クラブで、
地域リーグではレノファ山口(山口)など7クラブ。
三重2部のヴィアティン桑名は書類を提出したが、不備があったため受け付けられなかった。
 今回申請した13クラブの準加盟の可否は9月末までに決まり、J3参加クラブは11月に決定する見通し。
47名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 08:38:51.49 ID:Vs07lUf70
>>45
トップってJ1か?
J1増やしたら代表の日程取れなくなるんだけど
48名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 08:45:31.74 ID:/G2kVDhvO
つか現場含めて勘違いしている奴らが多すぎる
まあそれだけJリーグという冠が絶大な効果を生むんだろうな
実際選手の集まり方からして全く違う
49名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 08:52:16.74 ID:B34xdeA70
ちゃんと運営出来るのかよ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 09:07:45.59 ID:cPkatxUs0
相乗効果でJ2のレベルが上がるだろうな
51名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 09:12:17.67 ID:Lqjej9IKP
>>50
J3の狙いはそれな
52名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:00:56.58 ID:CRGVsKPG0
J3は日本全国津々浦々にクラブユースを作って
才能のある奴が育成の網の目からこぼれ落ちるのを防ぐのが目的だからな。
全ては代表が強くなるための肥やし。

25歳超えてもJ3リーガーなんて産業廃棄物がサッカーだけで生活できちゃうと
若手が出られないから逆に困る。
二十歳前後までの奴が親のすねを囓りながらプレーして
物にならなければ、そのまま引退して別の人生に、、、っていうリーグがベスト。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:06:45.23 ID:ENcSj5sgO
J3でも長野パルセイロ無双だろな
54名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:14:22.94 ID:v558M1oo0
神奈川は必要以上にクラブがあるのに、トヨタ率いるグランパスにすべてを委ねる愛知w
55名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:17:22.26 ID:uv8ybM3EO
>>22
せめて松坂牛かあだっちぃーでも上納しないと
56名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:19:31.19 ID:+jyT7isz0
カマタマーレはなかなかポテンシャル高そう。将来化けるかも
57名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:21:03.16 ID:uv8ybM3EO
>>44
J3格ならどの都市も直行便がないから関空か羽田経由になる
それを考慮すると琉球は極端にアクセスが悪いわけじゃない
58名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:24:34.98 ID:uv8ybM3EO
>>52
クラブが増えればユースも含め指導者のポストが増える
59名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:31:23.23 ID:/G2kVDhvO
>>56
一応覚えておいた方がいい
地域リーグ所属ながら準加盟クラブになれたのは岡山と釜玉だけ
伊達ではない
60名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:33:04.48 ID:/G2kVDhvO
>>59ごめん
相模原もそう、とにかく別格
61名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:34:30.91 ID:430hsHIV0
>>59
微妙に間違ってる
62名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 18:52:27.02 ID:ohCVREUJO
秋田は佐々木希が消えたので落選だは!
63名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 19:14:19.31 ID:PanX5ify0
>>62
え?引退してないんだけど?
64名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 22:07:31.82 ID:FKa40gs20
YSCCは選手も会費払ってるんじゃないのか?
プロ化とか無理だろ
65名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 22:15:10.18 ID:QCvabcme0
>>47
だったら尚更登録選手増やして層を厚くしろよ。

トップをさらに5チーム増やして
カップ戦は天皇杯だけにしろ
66名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 22:18:58.99 ID:Vs07lUf70
>>65
同じ事しか繰り返し書く事しかできないバカだったんだな

登録選手はJ1J2でチーム数増えてるから、トータルで増え続けてるじゃんw
67名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 13:40:45.80 ID:IRXfe9NU0
>>66
バーーーーーカ!
登録選手増やすのはクラブ別にきまってんだろ。
層を厚くしろ、っていってんのに。

なにが同じ事だバーーーカ
同じようなことすら文脈相応の意味が読み取れねー超絶バカwwwww
68名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 16:39:52.88 ID:Oyp9NR9n0
>>67
そもそもの問題として5チーム増やす意味ってなんだ?

奇数チーム増やしたってリーグ戦をやろうとしたら1チーム余るからレギュレーション上避けるのはプロスポーツでは常識なんだが?
まさか、そんな常識的な事も知らずに5チーム増やせとか言ってないよな?w

チームの登録選手なんて、サッカーではスタメン11人とサブ3人斯ける試合数から逆算すると30人以上必要ないのが現実なんだけど?
海外なら下部リーグにセカンドチームを参戦させてるところもあるが、金のないJの場合、人件費が増えるから難しいし

つか、トップリーグのチーム数を5チーム増やせって言いながら、後から登録選手増やせって言い出すのは支離滅裂なんだけど
(全体のプロ登録選手はチーム数とともに増えてるわけだし)
69名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 21:18:42.76 ID:iixXHVfz0
>>68
バーーーーーカ!
別に奇数だって1チーム休むだけじゃねーか
なーんで運営できねーんだよ
バーーーーーカ!
だったら!
WCブラジル大会のAFC最終予選大会は、
なーーんで奇数国地域でのリーグ戦になったんだよ
バーーーーーカ!
厳密にいうんだったら、
トーナメントですらシード設けて
ちゃーんと奇数で競わせることができるわwww
バーーーーーカ!

あとな!
クラブ内登録選手は、
てめーが代表にとられてターンオーバー云々いいだしたからだろーが
バーーーーーカ!
70a:2013/07/03(水) 21:33:48.98 ID:Oyp9NR9n0
>>69
1チーム休んだらコンディションに差が出るから普通は偶数チームにしてるんだが
5月のゴールデンウィークなんか週に何試合もするが、その期間休みになるのと、その前後に休みになるのとでは
休みの意味が全然違ってくるんだが

で、他人をバカ呼ばわりするなら5チームの根拠を出したら?
どうせ、ただの思いつきで5とか言い出しただけだろうけどなw

>てめーが代表にとられてターンオーバー云々いいだしたからだろーが

そもそも、代表にとられた主力抜きのメンバーでやる試合はナビスコで十分
そのナビスコを無くせと意味不明な戯言をほざいているのが低脳のお前なんだよw
71名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 07:24:53.17 ID:5uODby1q0
>>70
バーーーーーカ!
別に奇数だって1チーム休むだけじゃねーか
なーんで運営できねーんだよ
バーーーーーカ!
だったら!
WCブラジル大会のAFC最終予選大会は、
なーーんで奇数国地域でのリーグ戦になったんだよ
バーーーーーカ!
厳密にいうんだったら、
トーナメントですらシード設けて
ちゃーんと奇数で競わせることができるわwww
バーーーーーカ!
だいいち!
コンディション云々なら、
Jだって日程上土日差どころか水曜日程での差すらあったじゃねーか
バーーーーーカ!
いつまでも論崩れの落書きだけ返してんじゃねーよ
バーーーーーカ!
ますます自爆して墓穴堀り、
てめーのバカを掘り下げてやんの
バーーーーーカ!がwwwww

あとな!
クラブ内登録選手は、
てめーが代表にとられてターンオーバー云々いいだしたからだろーが
バーーーーーカ!
72名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 12:53:27.19 ID:jHbKl1vM0
【サッカー】ヴォルカとFC鹿児島、2014年1月をめどに組織統合することで基本合意[13/07/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372728756/
【サッカー】ヴィアティン桑名、Jリーグ準加盟申請の不受理報道について [13/07/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372760205/
【サッカー】ヴィアティン桑名、準加盟申請不受理の理由について[13/07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373025940/
73うんこなうρ ★:2013/07/06(土) 15:22:53.05 ID:???0
>>24
この前観に行ったけど、中京大1年生たちとなかなかいい勝負してたよ
2,3年前と比べてあまりの成長ぶりに驚いた
74名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 15:32:14.22 ID:Vfx+3CGE0
中卒、高卒の下手くそなサッカー選手をまた大量に作るのか・・・・・

学歴もなく、サッカーで食っていくこともできず、
就活ではサッカーをやってたということだけでマイナスポイントを食らい
そんなガラクタ連中をサッカー界は社会に出すんじゃねえよw
75名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 15:43:23.82 ID:LScWnbZlP
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 18:55:44.45 ID:LA5oalpr0
全国まんべんなく

9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 18:55:59.64 ID:RErpkR0Y0
ゴミクラブが大量に増えるのか…
76名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 15:47:59.27 ID:ODVbQg+2O
チーム数を増やすこと=正義
もう完全に宗教でしょこれ 何を言っても無駄

Jリーグそのものが存廃の危機にでも瀕しない限り∞に増え続けるね
店舗拡張を倒産ギリギリまでやめない企業と同じ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 16:35:53.01 ID:0RaDvBmJP
JFLのレベル下がるのは大丈夫なのか?
78名無しさん@恐縮です
10クラブでスタートって方針に変更はないのか