【野球】パ・リーグ F2-1L[6/28] アブレイユ先制打!大野適時打!投手陣好投・日本ハム4連勝 西武9回あと1本が出ず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
西武     0 0 0  0 0 0  1 0 0  1
日本ハム 1 1 0  0 0 0  0 0 x  2

バッテリー
日本ハム:吉川、宮西、増井、武田久− 大野
西武    :菊池、岡本篤− 炭谷

本塁打
西武    :
日本ハム:

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/pl2013062803.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013062803/score

明日の予告先発:
日本ハム・木佐貫−西武・十亀(札幌ドーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/headlines/article/20130628-00000037-kyodo_sp
2名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:58:23.53 ID:MDaONink0
>>1
おせーよ!
3名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:58:30.81 ID:RcFUFnWV0
へえ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:58:34.18 ID:ntKw5eK00
寿司屋は勘弁して下さい
5谷岡 ◆TNOK/THNIo :2013/06/28(金) 20:58:40.89 ID:kxrRm0k40
やったぜ!
6名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:58:58.00 ID:iJW1DRg00
金子のおっさん乙!
良く守った。
7名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:59:32.27 ID:CajtFGQD0
武田寿司
8丁稚ですがφ ★:2013/06/28(金) 21:00:47.48 ID:???0
責任投手

[勝]吉川 13試合 6勝 5敗
[S]武田久 20試合 1勝 1敗 12S
[敗]菊池 13試合 8勝 3敗
9名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:02:58.10 ID:Zf2Dnyo10
西武はランナー背負うと(σ´∀`)σゲッツ!! で無得点wwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:03:26.18 ID:JmOhnDUK0
久の安定感
11名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:03:51.84 ID:QTcC8c920
今日は鵜久森とか大野が頑張ったね
チームが一丸となったいい勝利だと思う
12名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:04:13.33 ID:3SpjlElkP
菊池雄星、禁欲投法も今回は実らず。
13名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:05:18.08 ID:DHsPmiof0
久はもう良い加減にしてくれ><
14名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:05:27.26 ID:xXThVRP4P
貫禄の5者凡退
15名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:05:30.28 ID:2ry7kfEJP
栗山がおとなしくしてればこれぐらい勝てるんだよ
上位陣はうちの底力が怖いだろうね
16名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:05:42.53 ID:IgkRsNNe0
最後は本当にラッキーだけで勝ったw
17名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:06:05.77 ID:MvGKD4rn0
>>12
すすきののヘルスでもいったんでね
18名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:06:09.15 ID:KEYUHj8+I
雄星よく持ち直したな

やっぱ、この覚醒ぶりは
ホントに20年に一人の左Pなのか
19名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:06:13.74 ID:IgkRsNNe0
>>14
四凡だよ。一死12塁からゲッツーだから
20名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:06:25.42 ID:uT51cwk1P
まぁ、勝てばいいやw
ランナーを背負っても全く慌てないのは凄い
21名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:07:04.33 ID:X3/MoZSb0
打てな杉でしょ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:07:17.81 ID:vUxtQ48J0
最近の西武打線は酷すぎ。どうなってんだか
23名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:07:35.34 ID:t4+cQa7t0
24名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:08:09.47 ID:IHO1HpHJ0
>>22
この試合だけ旧統一球を採用しました
25名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:11:31.85 ID:2X720a1WO
菊池はルーキーイヤーから輝いて欲しかったわ
もう全然興味ない
26名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:12:44.45 ID:glX0guew0
ゆうても西武、良い当たりしまくってたけどな
それを悉く陽や中田、小谷野、おっさんらに阻まれてただけでw
ま、明日はテンタートルなので今日は勝たせえや
27名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:13:14.11 ID:hTn9npvF0
防御率
 菊池雄星 1.30(6月21日) → 1.39(6月28日)
 マー君 1.45
28名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:13:26.41 ID:qiEJqwVF0
>>13
ランナーは別に3人出そうがもうどうでも良くなったわw
だが、防御率が悪すぎ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:13:36.56 ID:9uWISoFh0
今日菊池が負けたから両リーグで貯金5以上の投手がマー君だけになってしまった
30名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:15:22.52 ID:PuOuzv2A0
西川くん抜けてから超いい感じじゃん
西川→誰かのエラーの連鎖もなくなったしやっぱ守備面は重要だよな


寿司屋劇場はラッキーゲッツーで閉店したけどいい加減第2のクローザー準備した方がいいぞ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:15:50.46 ID:3aTr8XOD0
>>29
菊池はまだ貯金5
32名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:16:28.83 ID:oOGWN04mP
ハムの守備が鉄壁すぎて笑う
33名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:16:44.39 ID:IWs3bsuAP
夏のクッソ熱い西武ドームで相手チームが
へばるのを待つしかないな・・・

なお秋には
34名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:17:41.09 ID:mXZoLhx60
西武泥沼ですな
35名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:18:26.64 ID:Bmdgke28O
オリックスも勝ったからいよいよ持って
勝率5割、何故か?最下位が現実味を帯びてきたな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:21:29.19 ID:9uWISoFh0
>>31
6以上だったか
貯金5なら何人か居るね
37名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:25:18.31 ID:nwsnT4nP0
>>28
防御率よりWHIPが1.71のようだ。
麻酔も仲よく1.71
もういやだw
38名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:25:59.27 ID:Q05iPCeDP
>>35
ハム最下位じゃねえし!
ってオリがそれやりそうだw
39名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:26:39.84 ID:ZGowE/IL0
ランナー出そうが抑えたらええねん
40名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:27:03.34 ID:IgkRsNNe0
>>37
一時期WHIPが2.00だったことを思えば随分下がったじゃないか(白目)
41名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:27:12.78 ID:JyEZ1yzX0
        {ヽ         /}
        |  \     /  l
        |   ヽ、  /    |
        {      r-ァ'    ト
        >、   ノ-{     /: : :`ヽ
       /: : ,ゝ、_ィ、__x---rく: : : : : : :\
      //: :´: : :/: :.ィ: : : : `ヽヽ: : :ヽ : ::.
    /: /: :./: : : :/: :/ |: :l: : :.\: :l: : : :.l : : :i
.   /: /: : /: : : :/: /  l:.:ト、: : :.:.ヽ| : : : | : : :|
   /: イ: : :.! :.:.、/l:./   !:.l \/: | : : : |: : :.:|
   |/ l: : !:.|: : :/メ/    ヾ,_/\:.:|: : : :.!: : : |
    |: :.l: |: :./ l/ `     ヽ___ ヽl : : : | : : :|
    |:./|: !:.∧ rf云    =‐rx、._|: : : :.|):,イ:l
    |/ l:.:|/:`.}. 辷ノ    弋辷ノ ト: : :.l:|/ l/
.      l∧::::( ''       ''' /: :.i:.∧!
         ヽ:./≧T>‐-r'ー--‐イ : /lメ、
        Y:.:.:.:|.{   }  / |/:/^ヽ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:29:21.67 ID:ixdO+ivrO
静かな試合だったな
カエルの鳴き声聞こえるかと思った
43名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:31:09.17 ID:nwsnT4nP0
>>40
麻酔の数値は間違えた。すまん
1.41だった
44名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:32:32.51 ID:mL98nwqR0
2点取られたら負け決定ってなぁ・・・
大崎は土下座して切腹して氏ね
45名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:33:01.63 ID:UmSzd8lfO
うぐもりは投手が右でも使ってみてほしい
46喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/28(金) 21:33:23.86 ID:PjnZ9I7q0
西川だったら3-2で負けてたなwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:36:50.65 ID:ixdO+ivrO
鶴岡ハブき成功
栗山万々歳
48名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:37:00.78 ID:2nuHTTwP0
銀仁朗、クソリード炸裂…
49名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:39:45.64 ID:JRwb17tJP
>>33
あの暑さには西武の選手ですら辟易してるらしいな。
取材陣も含め、西武ドームの異常な暑さについて語ることは
禁止されてるから表沙汰にはならないけど。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:40:48.09 ID:ixdO+ivrO
勝ったけどつまらん
盛り上がりに欠ける
51名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:47:33.47 ID:/TGpi9HI0
序盤ばたついても最終的に7回2失点じゃ責められんわな
打線が酷すぎる
52名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:49:20.47 ID:PmystoP50
ようやく2位と3位のシッポが見えてきて射程圏内だなw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:49:28.22 ID:e7+5NsrOO
熊代の走塁ミスで併殺になったのに大崎だけのせいにすんなよ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:49:56.56 ID:ixdO+ivrO
バカスカホームランでるなら軽い球のがやっぱり集客上がるかも
55名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:50:30.90 ID:CajtFGQD0
打てる捕手大野さんが打ったー
56名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:51:26.36 ID:ZGowE/IL0
西武ドームがちょうどいい温度の期間は異常に短い
57名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:51:42.80 ID:EjJ7DpYu0
脅威の代打成功率上本
58名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:51:57.57 ID:ducLjwjp0
>>49
デニー友利か和田一浩が西武の選手会長だった時に
「夏大変だから空調つけてくれ」って話が出ている
で、回答は「カネがないから無理、寄付してくれる企業がいたらつける」

自分の年俸削られるから西武の選手は言わないんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:52:46.27 ID:Zo72fSyO0
来年アブレイユはハムに2億要求して結局横浜に強奪されるんだろ。
60名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:53:15.94 ID:pKDTlpcqO
普通に日ハムAクラス有り得るじゃねーか
春先にこいつらネガりまくってたのはやはりファッションだったか
61名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:53:52.03 ID:ixdO+ivrO
アブレイユは6億の価値あるよ
そう簡単に渡さんわ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:56:00.75 ID:qiEJqwVF0
>>32
一昨日の中島タイムリーエラー・・・
63名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:57:08.49 ID:qiEJqwVF0
>>37
防御率が1点台まで下がれば、WHIPなんぞただの飾り
64名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:02:59.39 ID:JRwb17tJP
>>58
なるほど・・・。
松坂マネーでどうにかできてればよかったのにね。

完全に覆われていない以上、冷房つけても焼け石に水な気もするが、
多少はましになるのかな。
今なんて真夏はほんと地獄だもんな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:11:50.51 ID:9uWISoFh0
西武ドームって冬は糞寒い凍死するとかコンサートの感想で見た事あるけど
夏冬どっちでも地獄なのかw
66名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:19:12.08 ID:ZGowE/IL0
>>65
開幕の頃は寒くて地獄
夏場は暑くて地獄
屋根付なのに台風だと雨が入ってくる
67名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:20:36.55 ID:NeOShVMk0
菊池は2回以降、完全に持ち直して完璧なピッチングしてたな

なお
68名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:21:55.92 ID:xuDQT79q0
夏がクソ暑くて死ぬ
開幕も寒いけどQVCマリンの方がもっと寒い
コーヒー6杯買った記憶がある
69名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:26:18.03 ID:3aTr8XOD0
明日ハムが勝てばハムも西武も3月30日以来の5割復帰
70名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:27:11.66 ID:5FhvCz3L0
>>69
6球団全て5割もありえるな
パ・リーグ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:32:33.67 ID:qkTTL0Vg0
最下位が借金2だからな
ア・リーグ東地区みたいになりそう
72名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:34:41.07 ID:zB2SJ/wg0
西武は単打マンばかりだからな
浅村は成長してパンチ力あるバッティングするけど
73名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:34:55.67 ID:JG2kLzt6O
吉川が良かったっぽく見えるが守備陣が春先なら自責3の5失点だった試合だな。

しかし宮西はよく開き直れたなw。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:36:45.18 ID:zB2SJ/wg0
8回麻酔で9回お寿司の1点差はスリルがありすぎる
75名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:37:04.46 ID:Av8q5o/tO
今日のヒロインは金子のオッサンだと思ったけどな
あのダブルプレーはデカかったぞ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:37:48.00 ID:hEk8jxOv0
2強4弱のセより、
だんごのパの方が楽しいわ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:40:46.39 ID:3apC+Vr30
檻頑張れよ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:43:54.71 ID:zB2SJ/wg0
西武は涌井で遊んでいる場合じゃなかった
何とか十亀と岸で2勝しないとズルズルいくぞ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:47:03.70 ID:JG2kLzt6O
>>75
守備で選んだらいつぞやみたいに先発野手全員お立ち台状態だろ今日はw。
80名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:48:02.38 ID:WhVkGar10
創価に負ける暴力球団w
81名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:54:38.27 ID:JRwb17tJP
大野の6月の打率が2割5分なのに
出塁率が4割6分とかとんでもない事になっててワロタ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:59:22.52 ID:6047/uWA0
>>74
セーブ機会があると思うとそれだけで胃が辛いw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:09:49.66 ID:AIrZXjSG0
西武はチャンスになると、ゲッツーをする練習でもしてんのかな?
ほんとチャンスに弱くて困る。
84名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:09:55.31 ID:qiEJqwVF0
>>82
今年の久はセーブ機会に今まで恵まれずに来たからな
肘の具合なのか、せっかくセーブ機会が来るようになったのに
肝心な時に不調なのが痛い
85名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:16:22.52 ID:NzG7EUJ/0
菊池はデリでがっつり。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:19:36.92 ID:jl4SkLC5O
日ハムっていうほど打たないよな

負け試合なのに勝ってしまうイメージ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:20:26.06 ID:a4EhEZQa0
公勝ったけど、山井のノーノーで6年前の日シリ晒されてる
88名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:33:26.21 ID:n/URs07W0
不調というか現状が限界なんじゃないの?
89名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:35:18.34 ID:XLJqdwAs0
ハムは北海道いってからずっと貧打のチームだぞw
本拠地広いから長打は期待できない。だからいい外野を揃えて守り勝ってきた
90名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:38:29.84 ID:qiEJqwVF0
>>88
久のことなら、今季オープン戦から相次ぐ故障だからな
身体が良くならないと今季立て直すのは難しい
91名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:40:11.92 ID:3aTr8XOD0
だんだん混パクトに
92名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:40:56.35 ID:XLJqdwAs0
久ってそんなにセーブ失敗してるか?
93名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:42:14.42 ID:M73+5+sz0
>>92
白井の誤審の時と中島のエラーの時だけ
結果だけ見たらわりと優秀
94名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:48:13.09 ID:JG2kLzt6O
>>93
去年も悪かった悪かった言われながらセーブ王だからなw。

基本四凡の人だから印象がいつもヒヤヒヤセーブなんだろう。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:49:27.30 ID:qiEJqwVF0
>>93
万人は納得しないだろうがw成功率はギリギリ及第点
去年の今頃はもっと酷かったからな

しかし、今年は久の隔年当たり年のはずだったのにこの惨状
96名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:52:04.28 ID:XLJqdwAs0
ハムの強さって結局後ろの増井久っていう黄金リレーがある点が大きい
終盤までリードしてりゃ基本逃げ切れるからな
97名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:57:54.89 ID:JG2kLzt6O
鵜久森が打つとドーム盛り上がるな。

多分「珍しいもの見ちゃった」って歓声なんだろうけどw。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:59:16.07 ID:e8Sda8rqP
今日は小谷野について一言書いとくわ
あいつ守備上手すぎ
あいつのおかげでどれだけ失点を未然に防いだことか
近年、守備のうまい選手は減ってきてる中では
非常に貴重だ
次の更改時には5年契約しろ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:59:48.40 ID:XLJqdwAs0
吉川は少し戻って来た感じか?後半調子を上げてくれるとCSあり得るかもね
100名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:03:34.33 ID:EO76IPRCP
あと宮西か
あいつ野球選手には珍しくさわやかだな
もっと活躍すればいい
101名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:04:30.11 ID:7gXjleUuP
岩瀬もそうだけど、結果出してるのにごちゃごちゃ言われてかわいそう
去年も久いなくて増井に任せたらえらいことになっただろ
寿司だろうが五者凡退だろうが任された9回をリードして終わりゃそれで100点だろ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:04:50.38 ID:TriwZfLnP
菊池野獣星
103名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:04:54.52 ID:wBgD7CYU0
増井久は黄金リレーとは言えんなあ
ファルケン・千賀や佐藤達・平野に比べると安定感はだいぶ劣る
ロサ・益田と並ぶか並ばないかくらい
104名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:07:50.37 ID:EO76IPRCP
それと武田久
なんだあいつ
打たれすぎだろ
いつまで名前に縋るんだ?
もっと活きのいい若手と入れ替えろ
そして抑えは鍵屋だ
つかなんで鍵屋を勝ちゲームで使わんの?あの監督
105名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:11:33.77 ID:EO76IPRCP
増井は性格的に淡白すぎる
抑えを任すには周囲の理解得られにくい(つまり抑えってのは逆転負け食らった時に
周りにどう思わせるかが重要なんだ)
増井は一生セットアッパーでいい
106名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:11:56.73 ID:nAq4B5bz0
打たれてないからセーブ王取ってるんだって・・
まあ後釜探さなきゃいけない時期が近いのは確かだけど
107名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:16:49.37 ID:wO8hp7uY0
大谷が出ないと勝てる法則。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:17:46.22 ID:EO76IPRCP
今日も結果的には抑えたが内容的には逆転されてる感じだろう
選手もすっきり勝てない武田久にやきもきしてる
ただそれを言わせない格というかそういうのがあるから黙らせられてる
だが最初にいったように内容は逆転負けだ
チーム勝利を最優先するなら明日からでも後釜を試さないといけない状態
109名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:20:41.43 ID:EO76IPRCP
大谷は早いとこ二刀流を諦めさせないといけない
つまり特別扱いしてるうちは本当の意味でチームに溶け込めない
ということは大谷自身も勝利よりも個人成績を重視してしまうことになる
大谷は打者に専念させるべき
契約なのか知らんが周囲がネチネチいって諦めさせろ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:29:51.37 ID:M7umagOgO
今日のヒロインって宮西と大野だったのか?
どっちが兄か弟か忘れたけど兄弟でヒロインは珍しいな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:30:24.30 ID:4uACwo9GP
>>105
抑えなんて切り替え上手じゃないとやってられないから
淡白なくらいがいいんだけどね。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:31:07.47 ID:MGiwxrHV0
>>107
野手大谷はアレだけど投手大谷の勝ち運はすごい
113名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:34:07.14 ID:nAq4B5bz0
抑えなんて逆転負け喰らっても運が悪かったんな。お前らまた明日頑張れよぉ
ってチームメイトに本気で笑って言える位じゃないと無理
114名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:37:34.01 ID:EO76IPRCP
鍵谷を抑えにしろよ
あいつは優しすぎるから無理か
でもいずれにせよ武田ひさしのままでいいとはまったく思わないぞ
ためしに増井でやってみろよ
あの顔みてたら抑えてても腹立ってくるわ
115名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:39:27.43 ID:VIj++evH0
菊池はもう三敗か
田中にオールスター投票で負けるわけだ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:40:09.88 ID:wT6juins0
>ID:EO76IPRCP
いっそ他球団ファンになったらどうだ?
ストレスでナベQみたいになるぞw
117名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:40:55.52 ID:CnXfjDA10
ハムは二刀流ピッチャーを2人も抱えててズルい
一人は大谷
もう一人は・・・ゲフンゲフン
118名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:42:21.94 ID:EO76IPRCP
それにしても木佐貫オオビキ小谷野中田大寒
こいつらは良く働くなあ
ま、あと稲葉も調子上げてきてるし
問題は先発などたくさんあるが一番は抑えだな
なにせ抑えがべぼいと勝ってた試合を落とすわけだから
ショックもひとしおだ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:43:17.37 ID:EO76IPRCP
>>116
うるせーバーカ
おまえらみたいに傷の舐め合いが気持ち悪くてしょうがねえ
強くする意見がないなら黙っとけやボケ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:45:59.51 ID:jpAleWBn0
大野が見るに耐えないゲスリード止めたっぽいな。
吉川が普通に投げれる辺り6割方使えるメド立ったのかも。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:50:29.96 ID:EO76IPRCP
木佐貫オオビキがいなかったらと思うと寒気がする
まあ打者の方が統一球止めたからか軒並み好調って感じがするな
中田なんて少しの奇跡があれば三冠王も狙えなくもない位置にいるワロタ
それと最初にもいったがやはり小谷野の存在感はでかい
小谷野はハム内野の唯一の良心だな!
122名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:53:13.88 ID:7uNlJ2js0
全盛期の守備から見ると劣化が悲しいよ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:55:55.03 ID:nAq4B5bz0
実は金子誠は守備の名手だったんだぞ
今でも十分上手いとは思うけど
124名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:56:09.78 ID:QyYkulLX0
何か知らんが、末尾Pが発狂している・・・
125名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:58:15.07 ID:wBgD7CYU0
>>107
まだこんなこと言ってる奴いるんだ
6月は
大谷出場時 10戦7勝3敗
大谷不出場時 8戦6勝2敗
でほとんど何の関連性も無いんだけど
126名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:58:54.15 ID:FYQPPwgd0
>>120
勝もだけど大野がとりもどしたな。
飛ばないボールにたいして当てにいくバッティングは鶴岡のほうが向いてたんだろうけど
今のボールだと振りに来るから大野のほうが向いてるのかもしれない。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:59:51.23 ID:EO76IPRCP
>>124
これで発狂てどんだけ温室育ちだよバーカ
なんならもっと意見あるぞ
これでお遠慮しながら書いてる
むしろおまえらのレスが遅すぎんだよドアホ

てか小谷野の守備みてるとプロ球団だなあと思うよな
西川(笑)←なにこの主婦枠w
128名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:02:22.79 ID:e9FBx6i9O
6月は、って他の月はなんかあるんか
129名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:02:51.83 ID:EO76IPRCP
いいか?
ファンを自称するなら叩くべきは叩け
日本ハムは創価と関係が深いが球団自体は決して宗教じゃねえんだ
叩くべきは叩き、褒めるべきは賞賛する
これぞ真のファンだしその方が球団は強くなる
わかったか?
130名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:04:17.34 ID:ccW2rESl0
最初は大谷が疫病神かと思ったが
本当のそれは西川、杉谷、中島の暗黒若手トリオだったな。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:05:38.53 ID:nAq4B5bz0
若手は育成の部分もあるしな
特に内野はある程度は目をつぶって我慢強く育てないと・・
昨年の中田もだが我慢できない奴が多すぎるw
132名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:05:49.73 ID:/NAGdylp0
エースなら1-0で勝たないとダメだろ雄星。
これじゃまだ3〜4番手のPだな。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:07:12.55 ID:EO76IPRCP
大谷は打者としては結果出しまくってるだろ
しかもまだまだ18か9
とんとん拍子で3番に成り上がった巨人の坂本をみてるようだ
坂本なんて守備も今以上にヘタクソだったからな
それがいまや不動の3番ショート
大谷は二刀流で中途半端に育つより4割打者目指すくらいになれよ
と思う
134名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:11:08.04 ID:JdtPi04Z0
西川は打撃で頑張ってくれたけど休んでくれてからはチームは絶好調だな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:11:35.46 ID:wBgD7CYU0
誰が疫病神とか馬鹿馬鹿しい
投手陣の状態が良くなったから浮上してきただけだよ
先発防御率 4月4.76(6位)→5月3.66(6位)→6月3.31(4位)
救援防御率 4月4.23(4位)→5月2.66(2位)→6月2.15(1位)
136名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:12:36.17 ID:EO76IPRCP
>>134
そらそうよ
あれだけぽろぽろやられたらみんなやる気なくすさ
そのくせあの中途半端なイケメン面で調子こきやがってな
いない方がチームにいいんだろうことは数字が物語ってるなw
137名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:12:43.85 ID:jpAleWBn0
>>126
そういう技術的な部分以前の投手をひたすら追い込む(打たれたら投手の責任)
リードだったから「とりもどす」って表現は間違ってる。
大学時代はそこらへん狂ってなかった捕手だから
以後いかに投手に信頼されるような実績積めるかって土俵にようやく立った所。
138名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:20:43.27 ID:tx38niED0
>>103
おかげで、増井以外はオールスターに選ばれる事もなく休めそうだ
栗山は他球団のリリーフを3試合たっぷり酷使してやれ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:21:03.02 ID:fZCnnzLi0
鍵屋 セットアッパー
吉川 クローザー

ケッペル、モルケン 解雇→ 新外国人ピッチャー先発x2(できれば左右)

外野手多いから数人トレードで先発確保

ハムの弱点は8、9の終盤だよ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:23:33.82 ID:tx38niED0
>>139
意外だろうが、増井はあの防御率で、今季救援失敗は同点登板の2回しかない
これは、>>103に載ってる連中と比べても遜色ない数字
141名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:23:45.70 ID:EO76IPRCP
うんうん
鍵谷はもっといい場面で使うべきだよな?
ストレートで空振り取れるんだから大谷以上だろう
なのに大谷は先発できて鍵谷は敗戦処理的扱い
大谷を特別扱いすべきじゃないな
そのうち不満爆発するぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:24:58.72 ID:wBgD7CYU0
これまでの実績も経験もあるからよほど失敗を繰り返さない限り今年一杯は久がストッパー
しかし次のストッパーは鍵谷にしてほしい
今はまだ少し制球に不安はあるが空振りを取れるストレートを持ってるしハートも強い
増井は生涯セットアッパーで
143名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:31:05.95 ID:EO76IPRCP
うんうん
増井はセットアッパーが適職だろうな
弾速いのは魅力あるが抑えをするほど周りと意思疎通ができないからな
つまり抑え増井で負けが続いた時などに
増井が孤立してしまう恐れがあるから
144名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:41:49.15 ID:7RzqvUFIO
鍵谷こそ立派なミスター5凡になりそうだ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:46:40.98 ID:7HG9kzwY0
大体、体格にハンデありの満身創痍守護神登板させすぎなんだよ
不安定なのは当然

.吉  木 勝. ウルフ. 谷    久 増 矢 宮 鍵 石 モ 河
--- --- --- --- *** 6/21 -- -- -- -- -- -- -- ** −鴎 ※雨天中止
051 --- --- --- *** 6/22 10 33 11 -- 57 -- -- ** ○鴎
--- 085 --- --- *** 6/23 -- -- 11 16 -- 10 -- ** ●鴎
--- --- 066 --- *** 6/24 18 08 18 18 -- -- -- ** ○鴎
--- --- --- 094 021 6/25 16 -- -- -- -- -- ** -- ○鷹 ※谷元・河野登録、モルケン抹消
--- --- --- --- --- 6/26 26 11 22 16 -- -- ** -- ○鷹 ※大谷先発98球

092 --- --- --- --- 6/28 08 16 -- 04 -- -- ** -- ○獅
146名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:51:19.70 ID:wBgD7CYU0
そもそも登板しすぎで不安定になるような投手を守護神にするのがどうかと問題になるけどな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:54:15.48 ID:lHkXmmboO
今となっては久が出ると、点取られそうでドキドキする。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:57:02.07 ID:nAq4B5bz0
一番のストロングポイントだろここが
かっちり後ろが決まってるってのは大きい
149名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:58:05.70 ID:0JyaIxBQO
秘めたる可能性に期待したいのが日ハムファンで
新庄時代にもコイツらなら実力以上に活躍できるかもしれない!と淡い期待を持つ
日ハムミラクルが見たいのよ
ただ勝つのが面白いなら似非エリート軍団の巨人とか応援してればいい
北海道が勝つという成り上がりが快感なんだよ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:59:19.96 ID:nAq4B5bz0
ハムって毎年前評判低いからなぁ
今年位下位に沈んでくれないと評論家の立場が無い
151名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 02:02:53.60 ID:ZjX5Hda00
>>147
それは誰しもそうだろうな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 02:10:09.66 ID:ZjX5Hda00
>>146
今年だけで4回故障してるんだっけか、それも全部違う箇所
元々スペなのを無理して7年連続50試合以上登板してきたからな

今年は登板数をセーブして調子安定してほしいものだ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 02:25:44.79 ID:IYkxqGS90
異常で病的なキチガイアンチの気持ちもわからんでもないけど、実際に久が離脱すると、
それはそれでリリーフが毎度半壊するんだよな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 02:35:14.21 ID:wBgD7CYU0
今年はだましだまし久を使い続けるしかないだろう
それで他球団の抑えより何試合か多めに落とすかも知れないがそれもしょうがない
問題は来年
今のうちにめどをつけておかないといけない
155名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 02:46:14.40 ID:DIdOsbBj0
むしろ、久は今年は捨ててリハビリして、来年何事もなかったかのように再起してほしいんだが・・・

今年は久もお休み、チームもぶっちぎり最下位でお休みのはずが、
なまじっかチームが浮上しかかったばかりに、ファンが欲こくようになってしまったんだなw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 03:02:48.77 ID:B8Fv3DMM0
鍵谷の活躍って「去年の森内の活躍」と同じように見えてきて、来年が心配だよ・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 03:24:15.06 ID:RbyatGbB0
中村勝を諦めない
158腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/06/29(土) 04:45:04.82 ID:hnw0W0jB0
>>156
矢貫も数年後榊原化してそうだしなぁ…
159名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 04:53:36.20 ID:4k4ilHBMP
アレでナニだけど久と増井は凄いわなw
あと初年度から淡々と投げ続けてる宮西
160名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 04:56:05.03 ID:e6pKWAf60
宮西、今年も50試合登板達成するかもな
そうしたらルーキーイヤーから6年連続になる
161名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:25:20.73 ID:UEYzVkSn0
まさか菊池にも勝つとはな
交流戦でセリーグのエースどもはおおかた片付けたし
後は田中を狩るだけだな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:09:28.68 ID:7swNA3JAP
鵜久森、大野で菊池から点取るとは思わなかった
163名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:04:57.85 ID:wsqLAq+k0
今年の西武打線って史上最弱だな
調子悪くないのに0か1しか得点できないチームなんて見たことない
164名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:37:47.06 ID:dy9a5Blw0
>>161
その前に十亀を打てw
165名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:50:39.90 ID:dy9a5Blw0
今更ながら、北海道新聞紙面に「なぜ糸井は放出されたが」が載っている
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4306398.jpg
166名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:49:42.01 ID:pzfCj/Oi0
>>165
う〜ん
暴露されてやばいだろフロントw
167名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:03:14.55 ID:BqYywaiv0
道新だしむしろフロントが記者をそそのかしてて書かせてるんだろう
168名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:09:41.40 ID:0JyaIxBQO
糸井の悪口よくない
あれだけ優勝に貢献した奴を切り捨てるしかないよね・・・的なまとめ方しやがって
仕方なかった的な美談ですまそうとする腐った根性はフェアプレーの精神じゃないな
169名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:31:12.76 ID:7swNA3JAP
糸井のトレードにとやかくいう奴に限って、糸井が突きつけていた条件を無視するんだよなあ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:32:59.60 ID:ccW2rESl0
>>169
嫌なIDだな
171名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:39:58.19 ID:K+5kG0O90
ハム1勝1分オリ連勝で
あすにもパ全チーム勝率5割以上
172名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:40:20.99 ID:VNhZ5ODk0
こういう理由にしておけば丸く収まるしな
はっきり言わないほうがいいこともある
173名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:09:06.81 ID:o1mMJXdV0
借金10から1まで戻したのはすごいな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:15:00.96 ID:nAq4B5bz0
ハムは打力が少し弱いけど他はだいぶ盛り返してきたね
175名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:22:22.31 ID:BifdCoBXP
>>164
翔さん打ったぞw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:25:34.82 ID:nAq4B5bz0
中田はそろそろ状態が上がって来てもいい気がする。正直今年はまだ調子良かった時期は無いよな・・
成績自体は悪く無いけど、本人も少しモヤモヤしてそうw
177名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:27:15.64 ID:BifdCoBXP
三冠王間近なのに?w
178名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:07:35.27 ID:CnXfjDA10
十亀打ったな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:31:45.39 ID:W1I4N+3Y0
>>174
後はW武田
180名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 21:25:26.22 ID:0+J05Hoa0
オリックスが有る限りはどっちも最下位にはならんだろう
181名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 11:25:40.80 ID:LZ32rd+R0
首脳陣と野手は気づいてる?
雄星が勝ち投手になれたのは自責0か1の時のみ。
岸もだけれど、この二人だけは、打線好調だったシーズン序盤でも、自責2以上では勝ち投手になれていない。
雄星は口癖のように「いつも野手のみなさんに助けてもらっているので」と言うが、自責2以上で勝たせてもらった試合は一度もない
岸もだが
182名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 15:50:30.37 ID:igeLzjXlP
>>176
HR1位打点1位打率5位で何をあげるんですかねえ
183名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 02:25:03.34 ID:90LG42dY0
>>179
久の方は防御率1点台まで後ちょいだが、勝の方は防御率5点台目前・・・
184名無しさん@恐縮です
とうとうパ・リーグで借金抱えたチームはオリックスだけになったわけだがw
交流戦でセ・リーグから星奪いすぎだろw