【サッカー】セレッソFW柿谷曜一朗「球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
セレッソ大阪のエースFW柿谷曜一朗。
J1得点ランキングトップタイで、ボールタッチなどその技巧に注目集まるFWは、
来年W杯を戦う日本代表の新たな1ピースとして期待が高まる。
その柿谷が今年の目標やセレッソのエースナンバー「8番」について、日本代表について、
そして新たな武器であるスパイク「ナイキ ハイパーヴェノム」についてインタビューに応えた。

(以下抜粋・全文は下記URL)

―中高生にとってはどのような練習をしていたのか興味があると思う
「(当時)どんな練習していたかと言われると思い出せないんですよ。真面目に練習していなかったんで(微笑)。
練習で『これしろ』と言われたヤツをやるのではなくて、『コーチ困らせたろ』という感じでやっていた。
コーチは『この練習をしろ』と言っているけれど、『これはしたらアカン』とは言っていない。
『これ別にしたらアカンとは言ってないやん』みたいな。
コーチに『ま、確かに言ってないけど』と言われるのが気持ち良かった。
(中高生に)それをしろとは言わないですよ。もちろん、監督が言っていることをやった方がいいと思います」

―頭の中での幅が広がる
「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」

ゲキサカ 6月27日(木)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-01120855-gekisaka-socc

★1 2013/06/27(木) 12:52:48.63
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372310616/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:33:22.56 ID:63c/7D0x0
女は鼻ニンニクでもイケると
3名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:35:28.84 ID:/3rPOt20O
視豚が来るぞぉーーー!!
4名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:36:56.00 ID:XQvfloGY0
スポーツ選手って格好いいよね。野球以外は
5名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:37:00.62 ID:ATApI0dm0
他のスポーツをディスるとかスポーツマンとしてありえない、心底軽蔑する
6名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:37:12.80 ID:mhy4RaRG0
いそのー 一緒にペタンクやろうぜ!
7名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:37:34.87 ID:uNX4fmkb0
野球苦手な奴ってよくこういう言い訳使うよな
試しにバット振らせてみ?腰砕けでまともにスイング出来ねえだろうから
8名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:38:09.42 ID:g8zhtkTR0
柿谷そんな事言ってたらまた徳島送りにされるでぇ…
やきう選手じゃないんだから他の競技貶したらアカン
9名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:38:58.08 ID:sS8dqHSr0
まさに蛇足
10名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:38:58.85 ID:e/M4qEq20
サカ豚って本当にクズだな
平気で他スポーツディスるとか
11名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:39:21.22 ID:40EOV+3B0
スポーツって頭使うよね。野球以外は
12名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:39:45.00 ID:NCQqY0yy0
395 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/26(水) 22:35:42.84 ID:rZumoXqz0 [4/4]
日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359

このままのペースだと今年中にサッカーに逆転されるのは確実。
参加率の高い中学の部活動でサッカーに逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方ない。
あらゆる世代で人気の面でサッカーに完全に逆転された世代はこれが初めてじゃないか?
この世代以降も同じ状況が続く可能性が高いことを考えると、この逆転現象は「 歴 史 的 事 件 」だよ。
13名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:40:41.31 ID:6jxcPuvU0
まあ野球の落ちこぼれだしな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:41:12.02 ID:1In1+qXO0
ヘディングの影響か頭が悪すぎる。
野球を敵視してもJの客は増えないよ。
15名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:41:20.89 ID:ugFvnBEL0
キタ━━━━━━━━(≧∀≦)━━━━━━━━ !!!!!!!!!
16名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:41:46.00 ID:O3SeKm6z0
全く同感だけど
野球と同じくらいつまらない
球技も他に何かあるんじゃないかな
すぐには思い付かないが
17名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:42:33.08 ID:ATApI0dm0
Jリーグは選手にどんな教育してんだよ
どうしたらこんな人として最低な発言できる人間ができるんだ?
18名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:43:04.94 ID:mJQF2uIl0
141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/05(木) 22:57:29.68 ID:cQTndZs+0
さんまのまんまより

黒柳徹子「野球はサッカーと違って選手が同じ動きでつまらない」
19名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:43:31.98 ID:YRBxuIl50
野球はスポーツじゃないよ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:43:43.42 ID:41PTkgCy0
>>5
個人的な好き嫌いを言う事をディスるとは言わない。

どこかの脱税老害豚みたいに「手を使えない競技なんてありますか?」なんて言うのは
心底軽蔑されても仕方ないと思うけどさ。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:44:54.63 ID:UGHfC4t+0
野球は難しいからな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:45:31.76 ID:RMuNEswOO
キャッチボールできないだろうなw
23名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:45:48.43 ID:mJQF2uIl0
275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/07(日) 02:30:40.93 ID:azlJpVe0O

トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)


今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。


そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。
金属バットは審判が使いました。


また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:46:20.15 ID:AUQ4UjH70
好きって言わないとディスった事になるのかw
大変だな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:46:21.27 ID:Bl/j2dnj0
野球は面白いよ




















試合以外
26名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:46:53.83 ID:+s47J0ER0
サッカーは馬鹿でも走れれば出来るが、
27名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:47:33.85 ID:hhiYYz1Q0
野球は試合見て楽しむんじゃなくて
数字見て楽しむものだ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:50:10.54 ID:mJQF2uIl0
3割3分3厘(笑)
29名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:50:51.02 ID:83pzHi+00
野球ガチで詰まらんしなw
30名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:51:22.00 ID:6L8jGnj20
まあこいつは野球の高年俸に対する単なる僻み根性だろうな
代表クラスになるとそりゃあ人気あるだろうが所詮Jは野球の足元にも及ばんし
31名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:51:45.50 ID:mJQF2uIl0
237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 09:14:54.83 ID:xjFfo6TL0 [2/2]
2014年米国地上波の放映試合数が
サッカー>>野球にチェンジします!

サッカーEPLだけで20試合
他にMLSや代表戦やCL決勝
https://pbs.twimg.com/media/BH-xBiWCEAACSMt.jpg

野球はMLB12試合とオールスター+ワールドシリーズ(最大8試合)
http://fangsbites.com/2013/02/fox-unveils-2013-mlb-on-fox-schedule-its-last-full-schedule/





113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 00:08:37.16 ID:vwoMJ2v+0
この間のアタック25で去年のセ・リーグの優勝チームはどこでしょうって問題に
誰も答えられなかった。男も居たのに。
 
32名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:51:59.78 ID:+F8HISzvO
柿谷よ野球はレジャーだ!
33名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:52:20.44 ID:bB/b/fC50
野球は体動かさないからな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:52:35.32 ID:6L8jGnj20
こいつはまるで売れないロキノンヲタがB'zを貶すようなもん
僻み丸出し
35名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:53:52.71 ID:41PTkgCy0
TV番組でハリーとかいう朝鮮人を前にして
「野球大嫌い。興味ない。運動量がラジオ体操以下、そんなスポーツありますか?」
って言ったんなら叩かれても仕方ないけどさ。
36名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:16.08 ID:HveS1kmR0
37名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:19.41 ID:6jxcPuvU0
ていうか柿谷って誰?

まずセレッソってなに?
38名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:23.93 ID:PpfGAB6f0
また焼豚いじめられてんのかww
39名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:26.97 ID:GFss33dy0
>>5
せやな

【野球】日ハム・中田翔「(サッカー)見るのは大嫌い。ルールも全然知らないし、オフサイドとか意味がわからない」と熱弁★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1202114691
40名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:27.77 ID:L672vZGJ0
【サッカー】サッカー・Jリーグ人気低迷で危機感 苦戦の主な要因は、日本代表が海外組で占められ、Jリーグが「国内空洞化」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372344719/
41名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:55:08.24 ID:dC22E5IQ0
まぁ野球はつまんないからなあ、仕方ない
42名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:55:58.16 ID:GFss33dy0
>>17
NPBは選手にどんな教育してんだよ
どうしたらこんな人として最低な発言できる人間ができるんだ?

【野球】日ハム・中田翔「(サッカー)見るのは大嫌い。ルールも全然知らないし、オフサイドとか意味がわからない」と熱弁★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1202114691
43名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:56:22.26 ID:6ptmc0qI0
野球に限らず、攻撃と守備を機械的に交互に繰り返すスポーツは、攻めてる間は絶対に失点せず、
守ってる間は絶対に点を入れることができないので緊張感に欠ける。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:56:26.82 ID:mJQF2uIl0
やきうを球技として認識していないんだよ(´・ω・`)
専用球場ですらボールが見えないからね(´・ω・`)
 
45名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:56:33.91 ID:41PTkgCy0
46名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:56:46.12 ID:6L8jGnj20
>>42
見るのは大嫌いかもしれんがするのは好きなんだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:57:52.07 ID:6L8jGnj20
馬鹿だな、こんな発言して
もうマスコミから取材なんて一切来なくなるのに
48名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:58:14.83 ID:GFss33dy0
>>46
だからセーフな発言だって?
焼き豚のダブスタっぷりは半端ないわ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:59:31.51 ID:4wpcOCJ00
この柿谷ていうちびっ子おじさんをを中田翔の前に立たせてこれを言わせてほしいわ
たぶん失禁するだろうな

これの左だろ?キモwwww根暗www香川も根暗www
http://diagramoflifetime.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_9fd/magenta_cyan/11477149.jpg

同じ学校なら中田翔のパシリになってたよ↑の根暗2人は
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20100311/02/1c/d1/j/o050007471268242002552.jpg
50名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:59:34.10 ID:6L8jGnj20
>>48
中田の場合ははっきり言ってるから清々しくていいだろ
こいつの場合は言い方が陰湿すぎるわ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:01:23.09 ID:BmYDtEgSP
>>37
わりとまじめな話、近々野球選手でコイツ以上の知名度あるの
イチローとダルだけになるかもしれないっつーレベルの才能がある
52名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:01:42.33 ID:OUw6pdaQP
「あの技術では代表戦にも出られませんわ(笑)」



こっちでスレ立ててくれよw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:02:03.81 ID:4wpcOCJ00
>>51
こいつの知名度なんか全く通用してないハンカチ以下だろがwサカ豚ww
54名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:02:19.62 ID:GFss33dy0
>>50
だから中田だけはセーフって?
キチガイっすなー
55名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:02:55.74 ID:L18QFUxS0
体を動かしたいと思ったら野球よりキャッチボールですよwww
56名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:03:40.93 ID:dC22E5IQ0
柿谷の意見はマジョリティな意見だろ。


野球なんてほとんど動かないし、暇と感じても仕方ない
57名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:03:59.96 ID:gckDAo/b0
ほんとに言ったのこんなこと?
スポーツ選手としてどーなのよ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:04:10.03 ID:/LzwQtjB0
>>54
世間の知名度
中田>>>>>>>>>>>>>>柿なんとか

これが全て
もう黙ってろ、虚しいだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:04:17.07 ID:S2c6ptD8O
公に野球を嫌いと言ったサッカー関係者って柿谷が初めてだよな?サッカーを嫌いと言った野球関係者のリストないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:05:21.91 ID:BmYDtEgSP
>>37
わりとまじめな話、近々野球選手でコイツ以上の知名度あるの
イチローとダルだけになるかもしれないっつーレベルの才能がある
61名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:05:40.10 ID:/LzwQtjB0
>>59
マスコミを敵に回すから普通はしないよね
こいつはバカそのもの
62名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:06:05.94 ID:q/KofR4a0
サカ豚はこの柿谷てのが知名度あると思ってたのかwww
いっとくけど現役の本田や香川すら中田や俊輔以下の知名度だからなwww
いや武田やラモスでも本田や香川より知名度あるわww
63名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:06:40.19 ID:L18QFUxS0
>>61
マスコミにおんぶで抱っこの焼き豚らしい発言だな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:06:41.65 ID:hpD7vX+90
焼き豚なんJからリリーフカーで芸スポにテロ攻撃wwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:06:55.01 ID:eZU1/6AJ0
ガチで誰だか知らない
66名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:07:37.62 ID:yT5T8/8h0
球技って面白いからな








野球以外は
67名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:07:50.34 ID:FDVuIHAo0
>>57
だよな

【野球】日ハム・中田翔「(サッカー)見るのは大嫌い。ルールも全然知らないし、オフサイドとか意味がわからない」と熱弁★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1202114691
68名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:07:57.89 ID:gLEimRDjO
香川が居たときですら関西では空気だったからな
でもそれはJリーグが自ら選んだ道だろ
なんで野球に矛先が行くんだか。もう病気だよ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:08:47.76 ID:1DElP1t90
確かに野球は暇でスポーツしてる感じしないな
俺も子供会だけで中学とかは違う部活に入ったし
同じだった弟は何故かバレーボール入ったし
70名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:08:54.95 ID:FDVuIHAo0
野村克也「サッカー嫌いなんですよ、大嫌い」

焼き豚「いいぞー、嫌いなものは嫌いといえる世の中!」

柿谷「野球以外のは球技はめっちゃ好き」

焼き豚「こいつ性格おかしい、サッカーってこういうやつ多いよな、嫌いとか普通言わない」
71名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:08:58.11 ID:/LzwQtjB0
さっきから中田のコピペ貼りまくってる奴は中田になんかされたの?
同級生で子供の頃いじめまくられてたのか?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:09:08.14 ID:PfKV2SON0
地蔵にキャスターが生えた程度じゃ宇佐美の二の舞だぞ
現状では代表の戦力にならんな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:09:18.73 ID:L18QFUxS0
>>1をちゃんと読めば、身体を動かすことが好きって言ってるんだから
野球は除外に決まってるだろ
これに対して知名度だの持ち出して話そらしてるバカは現実を見ろw
74名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:09:40.61 ID:/LzwQtjB0
あの本田も大の阪神ファン
こいつはやっぱりただの馬鹿そのもの
75名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:09:50.01 ID:mhWfXFmo0
野球が嫌いなんじゃなくて、野球以外の球技が好きなんだろ。
つまり、野球は興味がないってだけで別に嫌いじゃない。好きでもないだけで

焼き豚は、全人類が野球好きじゃなきゃ納得いかないわけ?

怖い生き物だな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:09:50.82 ID:fYO1pGwr0
やっぱ頭弱いんだな、この子・・・・

コーチの話とか子供が見たらどう考えるかって想像できないのかな。
それにわざわざ野球嫌いって言わなくて良いことだし・・・

スーパースターにはなれないな・・・・

親がDQNなの?
ヤンキーと変わらん。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:10:01.63 ID:FDVuIHAo0
野球に否定的発言→焼き豚「こいつ野球で通用しなかったからサッカーに行った嫉妬だろwww」
野球に好意的発言→焼き豚「本当はこいつ野球選手になりたかったんだろうな……」
78名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:10:33.47 ID:BmYDtEgSP
>>76
親は医者。いいとこのボンボンだよこいつ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:10:54.54 ID:N+eHFhIp0
野村克也「サッカー嫌いなんですよ、大嫌い」

焼き豚「いいぞー、嫌いなものは嫌いといえる世の中!」

柿谷「野球以外のは球技はめっちゃ好き」

焼き豚「こいつ性格おかしい、サッカーってこういうやつ多いよな、嫌いとか普通言わない」
80名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:11:02.77 ID:vybh95YD0
柿谷

セレッソ大阪でクラブ最年少の16歳でプロ契約(香川と同期入団)
世代別代表に選ばれAFCU-17選手権で大会MVP。天才と呼ばれる。
クラブでは香川が台頭する一方香川にポジションを奪われ出場機会が得られなくなる。
たび重なる遅刻で監督を激怒させ高額罰金→J2下位の徳島へレンタル移籍。
香川が活躍している一方J2で3年くすぶる。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:11:25.13 ID:mhWfXFmo0
>>77
焼き豚は、バカにされるわけだわ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:11:26.18 ID:hpD7vX+90
俺もスポーツはやきう以外好きだわ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:11:34.22 ID:DX75DIknO
>>68

これが病気なら日頃からサッカー叩いてるたくさんの野球関係者は?
84名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:12:58.81 ID:4qcVFaxa0
サカ豚の野球コンプは凄いな
85名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:13:07.62 ID:/3KOQ0t40
サッカーは親が医者とか社長だとか聞くけど野球では聞かないな
86名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:13:22.03 ID:/LzwQtjB0
>>83
お前らただの普通の野球スレですら乗り込んできて
アンチ活動しかしてない奴が言うセリフじゃねえな
87名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:13:24.35 ID:WkBk36+FO
「在日レイピストをしばき隊」 オフィシャルページ
http://shibakitai.ninpou.jp/




<丶`∀´>
88名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:13:26.43 ID:vybh95YD0
>>76
父親、祖父が医者。中学受験で追手門。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:13:29.29 ID:SsHIZ/Ey0
>>51
才能だけならハインツ-ハラルド・フレンツェンはミハエル・シューマッハ以上だった
90名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:14:23.89 ID:aGbSDm6r0
>>5
二十代の一選手ならまだしも、還暦前後の爺さんになってもそれやってるスポーツがあってだな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:14:42.86 ID:hpD7vX+90
大抵のスポーツは面白いけどな
やきう以外は
92名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:14:46.61 ID:2Q1cebp/P
野球に攻撃したサッカー選手って初めてじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:14:57.08 ID:zndpG2ab0
やきゅ〜〜〜w
94名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:15:10.36 ID:q/KofR4a0
>>78
2chのレスしか見つからないんだけどまさか2chソースじゃないよな?
95名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:15:17.48 ID:/nLT3uVg0
やきうは動かないからな…
96名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:15:54.92 ID:L18QFUxS0
焼き豚落ち着け
あくまで好きではないって発言しただけで嫌いとは言ってないのだ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:16:22.90 ID:Vje8XwmtP
運動にならないしつまらないしダサいし
そら野球をやろうなんて思わないだろ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:16:40.76 ID:SsHIZ/Ey0
>>60
才能だけなら鈴木、茶野と市船トリオの一角を占めた森崎は当時の中田ヒデもかすむほどの才能を誇ってなかったか?
99名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:16:58.37 ID:FDVuIHAo0
>>95
83歳の婆さんですら出来るからなw

【ラジオ】伊集院光が語る「83歳の女子高生」報道の違和感…現場での危険性にはふれず、美談のみを取り上げるメディアに苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372321134/

「83歳の女子高生」とは、川崎市立高津高校定時制4年生の
上中別府(かみなかべっぷ)チエさんのこと。上中別府さんは、
同校の軟式野球部に菓子パンなどを差し入れていたところ、
昨年秋に顧問の教諭にスカウトされた。普段は球拾いなどを手伝っているが、
キャッチボールをしたり、ノックを受けることもあるのだとか。また、5月に行われた
公式戦では、同校が大量リードしていたため、左翼の守備にもついたという。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:16:59.25 ID:G4xB8MAW0
他競技にいちゃもんつけるのは良くないよ、野球以外は
101名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:17:14.97 ID:3rfz/MyX0
確かに野球は動き少ないし観るのもやるのも退屈だわ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:17:57.14 ID:g8zNkUV00
このスレは伸びる
103名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:10.85 ID:vDqQnheF0
攻撃が待ちのスポーツって他にありますか?
オレも野球は退屈だと思う
フットサルとかサッカーは冬だとみんな湯気が立つほど走り回る
野球は凍死しそうだ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:11.07 ID:2Q1cebp/P
105名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:30.92 ID:17LS0uwT0
>>1
変な切り取りするなよ

―頭の中での幅が広がる
「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。サッカーだけじゃなくても、
ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。野球のように
攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向
いてないかなとは思いますが」
106名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:34.73 ID:vybh95YD0
>>94
お姉さんのツイッター
107名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:39.70 ID:hpD7vX+90
柿谷の大ファンになったわ
俺もやきうだけは生理的に無理ッス
108名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:55.87 ID:SsHIZ/Ey0
>>83
そもそもの感染源は川渕さんなわけだが。
野球に敵意剥き出しで反企業、地域ズブズブで猪突猛進して立ち上げたわけだからね。
109名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:02.35 ID:gN0hgm9GO
>常に相手が嫌がることを考える

いかにもサッカー選手らしいな
そして引退後もその調子でやって犯罪起こして捕まるんだよな
110名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:06.77 ID:BmYDtEgSP
>>98
柿谷の場合、一時低迷してたけど
現時点でJ1得点ランキングトップで
去年からの通産得点率も高いからな

急激に覚醒しつつある選手
111名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:18.26 ID:uD7rCcAE0
やきう意外はwww
112名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:24.18 ID:7PdiEOnw0
サッカー好きならバスケやバレーなんかの球技も好きだよ
動きが活発だし、休まる暇がない
野球はあれだろ?ゴルフとかゲートボールと同じ類いだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:27.50 ID:Wa0fhv3C0
焼き豚ってのは
やきゅう+ぶた=やきぶた=焼き豚
でよく考えたなとは思うが、サカ豚って何だよ
何にも掛かってねぇじゃん
114名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:28.09 ID:/LzwQtjB0
>>104
バドミントン低すぎるわ、おかしい
あれ最強の運動量だぞ
115名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:20:35.09 ID:R3rSZaEpO
まぁ実際興味なくて悪気はないのかもしれんけどさ
そういうのはオブラートに包んどけよ
2chの焼サカ豚と野球界の一部の
野球原理主義ジジイだけがやってればいい事だ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:20:46.23 ID:i6f/S2sP0
スポーツやってる奴は野球に興味ない奴も多いだろ
野球の場合は動き少ないし特殊だからな
興味ないって言い方は悪くないと思う
117名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:21:10.02 ID:/LzwQtjB0
サッカーの話をしても仕事に支障はないが
野球の好き嫌いの話をすると商談破談レベルまである

野球はそれほどの影響力を持つ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:21:24.73 ID:q/KofR4a0
これがサッカー(笑)ちょっと触ったら吹っ飛ぶww


http://i.minus.com/ibjjxORMIE4Qjj.gif
119名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:23:00.95 ID:zW8f5TjO0
やきうの本場の大阪でさえやきう離れがおきてるw
120名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:23:21.79 ID:SsHIZ/Ey0
>>118
マートンにタックル食らったら全身複雑骨折だな
121名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:23:39.14 ID:wiA/XOZv0
オリンピックで排除スポーツ。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:23:46.48 ID:zndpG2ab0
ヤッキュw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:23:58.52 ID:HXi2rrglO
よく分かんないけど、ナイキは野球のスパイクも出してるから、あんまり良くない発言よね。スポンサードされてるならなおさら
124名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:24:02.55 ID:L18QFUxS0
野球って消費するiより試合中に食ってる唐揚げのiのほうが高いだろ
試合中に太るスポーツとかありえんぞ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:24:18.85 ID:OUw6pdaQP
野球ってやっててつまんないのに何でこんな流行ったんだろうな
一応全員に打席回ってくることが受けたのか?
126名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:24:30.89 ID:uD7rCcAE0
>>104
やきう
3・5wwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:24:50.10 ID:Zz8N+i5O0
俺もスポーツ好きだ、野球以外は
128名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:25:07.22 ID:hpD7vX+90
やっぱ球技はゴールゲーム系が好きだわ
スゴロク系はクソ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:25:14.20 ID:VVX2XHZE0
反野球はサッカーのイデオロギーだからね日本では
こういう選手が出てくるのも仕方ないこと
今後はもっと増えるだろうなこういう奴が

野球選手が「サッカー以外の球技は全部好き」って言ったら10倍は伸びてそう
130名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:25:22.55 ID:F/DU6hXg0
>>104
ラジオ体操以下じゃないか。。。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:26:35.18 ID:k1o9Z0QC0
どっちもどっち
スポーツ選手ってやっぱり頭弱いんだなぁって感想
132名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:27:22.10 ID:cx/ghZ4Q0
>>104
俺のやきうがラジオ体操、太極拳以下なのかよ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:27:28.82 ID:PfKV2SON0
パワプロが売れてないらしい
子供の野球離れは思ったより深刻かもしれん
134名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:27:49.57 ID:3rfz/MyX0
野球、ゴルフ、ゲートボールは仲間ww
135名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:27:59.28 ID:8e5qs5mv0
良く言った

ぶっちゃけ長嶋世代のお爺ちゃん以外は同じこと思ってるw
136名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:28:00.66 ID:7PdiEOnw0
日本代表はどの競技でも応援しますね、野球以外は」★3
137名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:28:10.49 ID:G4xB8MAW0
スポーツやってれば取り敢えずチャンネル合わすな、野球以外は
138名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:28:15.12 ID:MIRE57cy0
プロ野球の視聴率を語る4909
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372345020/21

21 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 00:20:18.22 ID:34lAeKNh
やはり9回は長すぎる

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71823.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71824.jpg
139名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:29:03.53 ID:hpD7vX+90
これは柿谷に全面的に同意せざるを得ない
140名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:29:16.77 ID:VS5rHuzKO
>>113
サッカー+エバートン=サカトン=サカ豚。
吊って来る。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:29:23.81 ID:q/KofR4a0
まぁここでウダウダいってるサカ豚はJリーグ見に行ってやれよなwww
142名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:29:37.22 ID:wiA/XOZv0
予選参加校数(2007)
サッカー:4,119
甲 子 園:4,081

甲子園
83回(2001年)=参加4,150校
84回(2002年)=参加4,163校
85回(2003年)=参加4,163校
86回(2004年)=参加4,146校
87回(2005年)=参加4,137校
88回(2006年)=参加4,112校
89回(2007年)=参加4,081校

すでに6年前に敗北スポーツ。
下がる一方。負け続ける喜び。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:30:04.03 ID:mhWfXFmo0
スポーツは楽しいな。野球以外は
144名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:31:25.79 ID:kiD6hosR0
これはわざとらしくバカバカしい
145名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:31:29.30 ID:3rfz/MyX0
柿谷は

身体を動かすのが好きだから身体を動かさない野球は好きじゃない

と凄く理にかなった事を言ってるだけなのに何故かブチキレる焼き豚ww
146名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:31:45.98 ID:Zz8N+i5O0
やっきゅwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:31:46.28 ID:tKIWoTKc0
野球は試合以外を楽しむ興行。
柿谷の指摘はピント外れだ。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:32:12.01 ID:i6f/S2sP0
五輪アスリートでも野球に興味ないと言ってるのいたからな
まあ若い世代には確実に野球人気落ちてるな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:32:52.24 ID:oa1D2wM90
野球は球技じゃない説が
150名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:33:07.62 ID:Vje8XwmtP
俺もスポーツ選手はみんな尊敬できるな





















野球以外は
151名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:33:23.90 ID:BmYDtEgSP
>>145
「ゴルフとか野球は苦手っすね」

と言っとけばバカな焼き豚よけになったな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:34:17.33 ID:ZlJaPZSW0
牡蠣谷って誰?
153名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:34:44.41 ID:mhWfXFmo0
スポーツ選手は格好いいよな、野球以外は
154名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:35:20.50 ID:hpD7vX+90
やきう以外のスポーツは大抵面白いもんな
155名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:36:13.92 ID:8e5qs5mv0
なでしこの前にやってたプロ野球、10年ぶりぐらい見たけど昭和のまんまやった

あんなもん爺さん以外見ないよw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:36:55.11 ID:YStRGAUPO
糞弱い頭弱いサッカーなど認めませんからね
157名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:37:08.75 ID:G4xB8MAW0
スポーツ選手起用してるCMとかも爽やかで良いよな、野球以外は
158名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:37:37.49 ID:QWAhrKzgO
野球で落ちこぼれて、大嫌いになった奴が、日本代表になれるのが日本サッカーの現状か

香川とか長友とか本田みたいなレベルの高い選手もいるのに、層がまだ薄いのが辛いな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:37:45.75 ID:B5EAwEUG0
ジーニアスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
160名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:38:05.95 ID:/LzwQtjB0
まあサカ豚がいきがれる場所って2chではこの板くらいしかないからな
他のニュース系列の板行けば完全少数派
かわいそうだから暴れさせてやれよこの板くらい
161名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:38:50.78 ID:hpD7vX+90
スポーツは疲れるけど爽快感あるよな
やきう以外は
162名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:39:21.14 ID:8e5qs5mv0
>>148
プロ野球視聴者の90%は60歳以上

未来などあるはずがないw
163名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:39:37.59 ID:NJ6+u0Cs0
>>51
えっ?お前それ真面目に言ってるのかwww
164名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:39:46.15 ID:u1it10YYO
まあビール片手に唐揚げ食いながら出来るのはやきうだけだもんな。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:40:09.90 ID:ZlJaPZSW0
誰かしらないけどこの程度だから3流選手止まりなんだな
166名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:41:18.94 ID:1bMsnocu0
野球はもはや落ちに使われるようになってるのかw
野球=ダサイ
はもう揺ぎ無いな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:41:39.42 ID:Cr0IyS8QT
まあ授業じゃ野球なんてやらんし触れ合う機会無けりゃ好きにならないのかもね
168名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:42:00.67 ID:N1/6K9NL0
他競技に対する敬意が全く感じられん
こういう選手は大成しないわ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:43:12.58 ID:nYY6z5Ih0
球蹴りに言われても全然くやしくないなw
むしろ、わざわざ野球を付け足してくるところに球蹴り選手の野球に対する
コンプレックスがはっきり出ていて何か哀れだなw
まあ、もらえるサラリー比べれば嫉妬するしかねえしw
170名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:43:13.69 ID:8e5qs5mv0
野球は試合自体は中継されないのにスポーツニュースは独占してるからなあ

キング・オブ・ゴリ押しスポーツだよw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:43:37.43 ID:Vje8XwmtP
「○○○○○○○○○○○○、野球以外は」
今後これ流行りそうw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:43:52.21 ID:hpD7vX+90
★3wwwwwwww

俺たちのジーニアスカッキーwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:44:45.42 ID:Oa2EWm2wO
>>5
好きではない=嫌い
ではないんだけどなんでこのスレは過剰反応する人が多いの?
174名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:45:21.27 ID:ZlJaPZSW0
>>169
寧ろこんな雑魚にいわれても
あー野球選手に嫉妬してるんだなとしか思えないな
175名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:46:23.04 ID:VS5rHuzKO
まぁサッカーなんて誰でも点取れるからな。
サカ豚が野球やった所で点は絶対取れない。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:46:39.90 ID:ZlJaPZSW0
なんか惨めだよねJリーガーっていう存在が
177名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:46:46.48 ID:hpD7vX+90
>>171
もう流行ってる

やきうはオチに使えることが分かったwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:46:50.56 ID:lr083NNz0
関西で野球以外の不遇さ知ってたらこうなるのも理解できるわ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:46:58.22 ID:glPeko1R0
>>98
あの世代の天才は財前
FWは安永と船越
森崎は選手権までは二流
180名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:47:11.20 ID:B5EAwEUG0
オリンピック頑張れ! 野球以外は
181名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:47:32.23 ID:8e5qs5mv0
まるで韓国が批判されたかのような発狂ぶりw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:48:01.24 ID:yB+yRY3j0
こんな普通の発言に怒り狂う焼き豚大丈夫か
北朝鮮の豚と同類の頭の構造してるな
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/28(金) 00:48:32.19 ID:nGOdPbHn0
柿谷選手はキンボールはめっちゃ好きってことだな
184名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:48:43.38 ID:OZUjllWO0
ピッチャー、キャッチャー、あとファーストぐらい
やらせて貰えるなら、まだマシなんだけど
それ以外のポジションだと本当に退屈でしょうがないからね。
じっとしているから体固まっちゃうし、スポーツしているのか立たされているのか分からなくなってくる。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:49:08.91 ID:zndpG2ab0
キムチ焼き豚w
186名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:49:32.05 ID:NDJBZ+AN0
これだけ反響があるってのはやっぱ痛いとこ突かれてるんだろうなぁ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:50:01.21 ID:tKIWoTKc0
私もスポーツは疲れるから苦手だった。
野球以外は。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:50:29.61 ID:hpD7vX+90
ぶっちゃけやきうのホームランより柿谷の神トラップのほうが見る価値あるよな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:50:37.80 ID:Zz8N+i5O0
おーい磯野ーサッカーしようぜ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:50:53.95 ID:N+eHFhIp0
馬鹿にしちゃダメだろ

野球以外は
191名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:51:03.31 ID:8e5qs5mv0
>>186
ほんと野球って韓国そっくりだよな

本当は全方位的に嫌われてることを自覚してるんだろうなw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:51:35.93 ID:glPeko1R0
野球も嫌いじゃないけど最近なんJノリがウザすぎて嫌いになりそう
193名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:52:02.93 ID:B5EAwEUG0
スポーツしてる人って格好いいよね、野球以外は
194名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:52:48.02 ID:oa1D2wM90
なんJは別にうざくないよ

野球以外は
195名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:54:04.09 ID:PJaGHvd/0
おまえらだってどんなスポーツであれ日本人選手が海外で活躍すると誇らしい気持ちになるだろ?
だから妙な偏見捨てて全てのスポーツ分け隔て無く応援してりゃいいんだよ。

野球以外は。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:54:11.37 ID:Vje8XwmtP
スポーツは何でも素晴らしいだろ、野球以外は
197名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:54:11.49 ID:WK0NGMdE0
538 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 00:49:01.99 ID:XoXf+YIo0
立ったで
2013 Jリーグの観客動員を語る part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372347832/
198名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:55:14.99 ID:9UDGMIIQ0
J1人気低迷観客落ちワロタ~w

ルールが簡単過ぎのアホサカ〜
199名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:56:42.30 ID:hpD7vX+90
スポーツ見てるとテンション上がって熱くなるよね
やきう以外は
200名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:57:56.35 ID:Zz8N+i5O0
焼き豚顔面キムチレッドwww
201名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:58:06.52 ID:cx/ghZ4Q0
他競技を馬鹿にするのはあまり好きじゃないなあ・・・

野球以外は
202名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:58:57.97 ID:8e5qs5mv0
野球防衛軍の活動が一層激しさを増しそうだな

そして更に野球が嫌われるという無限地獄w
203名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:59:20.42 ID:ZlJaPZSW0
サカ豚は自分の首閉めてるな
またサッカー嫌いが増えたようだ
204名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:00:26.32 ID:pote4ezL0
冗談抜きで野球をスポーツとして扱うのは、
いまだにプロレスを
格闘技として扱うようなもので限界にきてる
野球に五輪やWBCなんて不必要だし面白おかしい球技エンターテイメントとして
生き残る以外の選択肢はないだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:01:55.06 ID:8e5qs5mv0
>>203
サッカー嫌ってるのは野村みたいな爺さんだけだからなあ

10年後20年後もご健在なんだろうかw
206名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:02:01.89 ID:VeuAKp2e0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372345020/37

37 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 00:47:51.06 ID:34lAeKNh
>>31
周りが皆それぞれの会話で盛り上がって、俺だけ1人きりで静かに食べ物をつまんで
いるなんてことは、珍しくもなんともない光景だった。

俺は今まで飛び込んできたどの社会集団の中においても、100%完全になじむような
ことはなかったと思う。

でも、国際野球に携わる人々だけは違った。

http://ameblo.jp/systemr1851/entry-11470725941.html
207名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:03:52.95 ID:nVLQm3Bk0
日本で世界一知名度があるプロスポーツ選手である香川が言うならともかく
その香川に負けた柿谷が言うといまいち説得力がない
208名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:04:31.30 ID:Wm8f/QhqO
別にサッカー嫌いじゃないけど・・・ヘディング脳のサカ豚が色々と幼稚に野球を煽るたびにサカ豚の知能の低さを露呈してる感じがする
209名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:05:24.85 ID:hpD7vX+90
やきうはみんなに嫌われてるからな
なんJ以外は
210名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:05:41.97 ID:8e5qs5mv0
まあ、焼豚が一番躍動してるのは芸スポだろ

野球場にいる野球ファンは例外なく死んだ目をしてるからなw
211名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:06:25.24 ID:zlFzm5inP
トラップ出来てもバント下手けりゃウチでは使えんぞ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:07:08.59 ID:hG5jrhfO0
野球は棒技
213名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:08:32.11 ID:PJaGHvd/0
やっぱサカ豚ってサイテーな生き物だなw
きっと学生時代に野球部のエリートにバシりにされてたモヤシサカ部員が
ウサ晴らしの為に野球叩きしてるんだろうけど
イジめられてた自分達に非があるって気づけない。野球叩いたところでJリーグの惨めな現状
が好転するわけじゃないって事に
いい加減気付よ。
はぁ〜、心底可哀想だわ、サカ豚が。
214名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:09:26.52 ID:VS5rHuzKO
>>207
日本で世界一知名度があるって何だよw
ヘディングしすぎで脳味噌いっちゃってるじゃんw
215名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:09:30.49 ID:8e5qs5mv0
これ相当効いてるなw

また野球防衛軍の活動が激しくなってきたwww
216名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:09:39.70 ID:/9n48AFI0
野球って何か意味あんの?
217名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:11:28.08 ID:NPH+7WG6O
野球は難しいからな
だからサッカーにしたんだろwww
218名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:11:38.98 ID:L3H5NsfP0
野球は他スポーツの害悪でしかない
己の利益しか考えられない糞スポーツ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:11:39.58 ID:kmtP22L2P
球技はめっちゃ体力使うよね

野球以外は
220名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:12:38.29 ID:oQpzTLNp0
運動神経の悪い俺には両方無理
221名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:42.89 ID:8e5qs5mv0
日本人の本音を言ってしまったなw
222名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:45.71 ID:WAE+ftp6O
純然たる本音なら兎も角、2ちゃん脳に同期してしまったのだとしたら、柿谷のメンタルはヤバい
代表のワントップなんて絶対に任せられない
223名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:50.05 ID:MnKaR2GO0
コイツは女投げしそう
224名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:50.98 ID:Zz8N+i5O0
ラジオ体操に負けるやきうw
どんだけ体動かさないんだよw
225名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:14:17.93 ID:mHbRnXRA0
「香川選手こんにちわ!」
「読売ジャイア
226名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:15:42.96 ID:QWAhrKzgO
>>223
テニスも下手だと思う
サーブが打てない
227名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:15:52.94 ID:tKIWoTKc0
>216
親会社の社名広告。 以上
228名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:17:33.51 ID:odvH+Ez50
>>49
これリトル清原じゃないの?
229名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:18:54.64 ID:W+Tm2rMMO
元記事も見ずに批判してる奴多いな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:19:05.02 ID:zlFzm5inP
キャプテンも2ちゃんに影響されましたやん
231名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:21:34.05 ID:Vje8XwmtP
>>213
上手いw
232名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:22:13.50 ID:G4xB8MAW0
他競技の選手の交流見てるとアスリートって良いなあ、すげえなあって思うよな、野球以外は
233名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:23:29.46 ID:hpD7vX+90
>>213



234名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:24:52.42 ID:mhWfXFmo0
wikiでの比較

ダルビッシュは9言語
香川は38言語

A・ロッド 20言語
メッシ 96言語

う〜ん
235名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:25:51.16 ID:kuWt2fbx0
逆説的だが
こういう発言で、より広範囲の人々の
関心を集める方法なんだな。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:27:22.27 ID:mhWfXFmo0
wiki比較2

中田翔
日本語、英語、韓国語のみ

柿谷曜一朗
6言語
237名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:28:33.93 ID:sbyEORJP0
>>1
「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向いてないかなとは思いますが」

捏造しとるやん
238名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:28:35.79 ID:lgKZIgWr0
逆になんで野球が好きじゃなきゃいけないの?
意味がわからない
239名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:29:29.36 ID:uEYLUN3O0
★3wwwww
240名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:29:39.90 ID:jed726410
焼き豚って本当にブーメラン発言ばっかりだな
このスレだけでも野村とか中田とかの発言が貼られてるのに見えないフリ
他競技叩きとかまだまだ野球関係者の足元にも及ばないだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:30:20.58 ID:PJaGHvd/0
自慢じゃないですけど、昔から好き嫌いとか一切なくなんでも食べられる子供でしたね。

野菜以外は。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:30:28.03 ID:mhWfXFmo0
>>238
ほんとだよな

しかも、柿谷は野球が嫌いと言ってるわけではなく、野球以外の球技が好きと言ってるのに、焼き豚が発狂する意味がわからない。
243名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:31:47.44 ID:hpD7vX+90
スポーツは見るのもやるのも好きやで!

やきう以外は
244名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:31:49.15 ID:8e5qs5mv0
>>242
野村みたいな爺さんの時代は野球が嫌いなやつは非国民扱いだったんじゃね?w
245名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:32:14.05 ID:jed726410
あと>>77で揶揄されてるみたいな、スポーツ少年はまず全員が野球選手に憧れて
下手な奴が他の競技に移るみたいなお花畑妄想してる焼き豚が多いけどいい加減に現実を見よう

【調査/高野連】野球人気陰り、現場も実感…41.9%が「将来サッカー、バスケなどが野球人気を上回る可能性がある&既に上回っている」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372171973/
246名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:32:38.30 ID:kuWt2fbx0
>>1
この男に魂注入

ちょっとだけラブ注入
247名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:33:11.12 ID:sbyEORJP0
「野球は向いてないかもしれない」としか書いてないのに、「野球以外は」と捏造

>>1は記者キャップはく奪だな
248名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:33:27.76 ID:3ZWLpyFyO
柿谷きゅんワロタ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:36:30.46 ID:In6rOSQa0
豚が棒振って休憩してるのを観察してて何が面白いんだろうな
まさにマスコミに乗せられたバカ向けレジャー
250名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:36:31.10 ID:ZlJaPZSW0
サカ豚はソース記事の文変わってるの気がついてないのか
251名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:36:44.54 ID:8e5qs5mv0
焼豚発狂しすぎw
252名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:37:59.14 ID:9jNU0yzy0
オリックスバファローズ
捕手 伊藤光 1989年4月23日生まれ 24才
高校生ドラフト3位 契約金5000千万 今季年収 2200万円

セレッソ大阪
FW 柿谷曜一朗 1990年1月3日生まれ 23才
契約金 無し 今季年収 1000万円
253名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:39:22.71 ID:lO/iTK/m0
契約金5000千万ていくらだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:40:04.46 ID:RitEif7e0
代表に入りたいならアディダスに魂売らないと
255名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:40:33.29 ID:8e5qs5mv0
プロ野球選手界がコミッショナーに退任要求とか、これ本来なら大事件のはずなのに、

野球界があまりにも腐ってるから何も感じないw
256名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:41:33.66 ID:u7K2U/KK0
常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。
ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向いてないかなとは思いますが」

野球はやっぱは動かねえスポーツだと思われてんだなw
257名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:42:09.83 ID:hpD7vX+90
スポーツの熱い激闘はほんと感動するよな
やきう以外は
258名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:42:22.25 ID:Y4X/boksO
奥の件もそうだけどサッカーは選手生命短いし辞めてからの年金とか福利厚生が税リーグはなされてないだろ。


野球の方がまだ将来に安心感があるわ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:42:46.90 ID:hb4ZjY5T0
>>253
500億円
260名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:42:58.93 ID:Vje8XwmtP
野球の仲間外れ感は凄いなw
261名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:46:23.63 ID:O+XaPgeP0
>>258
奥の件って金銭の話じゃないけどな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:47:02.84 ID:efTaw4h70
>>258

その割には引退後やたら事件起こしたり悲惨な末路迎える連中は
サッカー選手よか野球選手の方がずっと多いよね
263名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:49:37.94 ID:7vZXUyvT0
なんJ覗けばすぐわかる。やきうに群がるのはクズばかり
264名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:50:14.38 ID:8e5qs5mv0
今のままなら近い将来NPB潰れるやろ

その時はナベツネが運営会社でも設立するのかい?
265名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:51:27.63 ID:bZEMk7cj0
>>1
スレタイも中身も改変、記者剥奪ものだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:52:19.82 ID:zndpG2ab0
やきユうw
267名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:54:18.23 ID:TjJVtb9+0
そんなんじゃ香川みたいになれないぞ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:54:45.39 ID:8e5qs5mv0
事実言うたらあかんやろw
269名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:54:50.72 ID:CPUqj3t10
まあ客席に閑古鳥鳴きまくりのじぇいりーぐ(苦笑)選手が人気の野球を憎む気持ちはわかるよ
でもお前がいくら頑張っても客は来ませんからww残念でしたwww
270名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:56:21.51 ID:G4xB8MAW0
向いてないって言ってるのが何で嫌いになるんだw
まあみんな理解してるだろうけど、野球以外は
271名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:57:17.31 ID:hpD7vX+90
やるのは
ってことだろ

まあやきうは観るのもツマランけどw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:57:19.77 ID:8e5qs5mv0
焼豚の発狂が止まらないw
273名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:59:39.08 ID:efTaw4h70
>>269

お前ってやつは・・・WBC決勝馬鹿にするのもいい加減にしろ!
274名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:01:41.78 ID:JwDOaryq0
538 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 00:49:01.99 ID:XoXf+YIo0
立ったで
2013 Jリーグの観客動員を語る part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372347832/
275名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:03:08.92 ID:sbyEORJP0
>>262
裏金十億とかもらってるのに、何やってるんだろうなw
276名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:05:06.80 ID:UtDR9Nvi0
俺もスポーツ観戦大好き

野球以外は
277名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:08:38.87 ID:8e5qs5mv0
日本国民の本音を代弁してくれたw
278名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:08:44.07 ID:fXSxFhBKP
常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:09:19.04 ID:8e5qs5mv0
今や巨人戦が視聴率3%の時代だからなw
280名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:13:02.45 ID:hpD7vX+90
>>279
国民総柿谷みたいな状態だな
やきう以外のスポーツは見るっていうw
281名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:19:20.56 ID:StetVcUc0
俺はサッカーも野球もテニスもラグビー見てるな。
でもバスケはイマイチかな・・・バスケはツマラン。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:19:58.32 ID:8e5qs5mv0
焼豚そっ閉じスレw
283名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:21:21.94 ID:nlaU3kd50
少年時代に野球とサッカーをやっていて両方とも上手、
そしてどちらの競技でも名門チームから勧誘されたが、
結局野球を選んでプロ野球選手になった人は結構いる。

が、両方とも上手な子で野球を捨ててサッカーを選んで
プロサッカー選手になった人間は皆無w

つまりサッカー野球の両方とも上手いような逸材は全部
野球に流れて、サッカーしかできない奴がサッカーに流れるw
一応、陸上からも声をかけられたことがあるJリーガーは
いるらしいけどねw
284名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:23:17.23 ID:UqFOPeHTO
野球以外はw

これ流行りそうw
285名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:25:01.02 ID:yAPPVRb2O
俺も学生時代吹奏楽部だったけどスポーツ全般やるの好きだったわ
野球以外は
286名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:25:42.39 ID:hpD7vX+90
やっぱ子供には何らかのスポーツはさせたいよね
やきう以外の
287名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:25:43.49 ID:StetVcUc0
>>283
そりゃ野球の方が食えるしね。
野球ができるならそっち行くと思う。

Jリーグは創成期に比べると今はショボすぎる。
中国のようにもっと金かけろと言いたい。

野球も金があるならもっと大砲を育てて欲しい。
日本人のホームランバッターが少ないのはファンを減らすよ。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:25:46.56 ID:UlZGXN3EO
>>1
インタビュー内容改竄しとるやん
剥奪モノだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:25:53.38 ID:nlaU3kd50
足しか使わないサッカー選手が他の競技でほとんど役立たずなことから
考えれば当然の結果ではあるんだけどね

今のJリーグにいる人間でリトルリーグでもエースや四番だったような人
なんている訳がないし、聞いたこともない

なぜならサッカー選手は投げたり打ったりする能力が皆無だからw
走ることとサッカーボールを足で操る程度の芸しかできない訳でw
しょうがない
290名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:26:59.92 ID:G4xB8MAW0
正直ごく客観的で公平なカモメ目線で言わせて貰うと
スポーツなんて危なっかしくて見てられないよ、野球以外は
291名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:29:20.81 ID:uEYLUN3O0
>>290
ちょっとでも目を逸らしていたらボール当たって失明しても泣き寝入りだぜ>野球
心臓浸透も野球しか聞かないし危険なこと極まりない
292名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:30:05.30 ID:pmyISL7tO
まあ基本スポーツはつまらんよ

野球以外は
293名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:30:28.91 ID:hpD7vX+90
僕もやきうはめっちゃ好きですよ、試合以外は
294名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:31:04.98 ID:ZlJaPZSW0
記事の捏造でした



サカ豚みっともないな
295名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:32:02.54 ID:uEYLUN3O0
>>293
全く同意見
296名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:32:46.91 ID:efTaw4h70
>>289
>>なぜならサッカー選手は投げたり打ったりする能力が皆無だからw


野球選手だってトラップ・パス・ドリブルする能力皆無だろアホ
積み重ねた練習しないと身につかないってのバーカ

それに実際野球選手がサッカーやったら試合開始3分で
ハーハーゼーゼーいって座り込むか足つって退場だよwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:32:59.73 ID:z02BAscB0
>>294
さんざんファビョってるのは焼き豚じゃねーかw
298名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:33:01.06 ID:HabBFSSI0
よく言った。

野球つまんね
299名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:33:40.05 ID:uEYLUN3O0
柿谷には野球の試合以外の面白さを教えてあげないと
このスレとか
300名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:33:45.03 ID:z02BAscB0
>>293
ベンチで試合中にテレビ見たりタバコ吸ったりしてる映像は最高
301名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:34:51.85 ID:MYWA1gJU0
ID:nlaU3kd50
↑ファビョってる焼き豚w
302名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:35:12.82 ID:3Z+PcvKw0
>>1
「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向いてないかなとは思いますが」

     ↓

「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」

剥奪だろ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:35:39.50 ID:ZlJaPZSW0
サカ豚の捏造記事でした


どうすんのこれ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:40:06.18 ID:CPUqj3t10
玉蹴りの選手なんて海外にいるやつくらいしか知名度ないだろ
じぇいりーぐ(苦笑)のレベルが低すぎて国外脱出したの
野球選手は国外でプレイしてる人は勿論、日本のプロ野球選手でも知名度抜群な人がたくさん
お給料もダンチww

で野球選手は現役時代に貯めたお金と鍛え上げられた肉体を駆使して引退後もいろいろ選択肢がある
引退後の低賃金じぇいりーぐぷれいやーに残されたのは一般人よりちょっと鍛えられてる身体とヘディング脳だけwww

うんうん、この柿谷君が必死になるのもわかるよwww
顔も知らないけど、柿谷君
巨人軍の選手たちみたいに知名度上がるといいねwwww
305名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:40:21.07 ID:efTaw4h70
>>283
>>少年時代に野球とサッカーをやっていて両方とも上手、
そしてどちらの競技でも名門チームから勧誘されたが、
結局野球を選んでプロ野球選手になった人は結構いる。



結構いるってんなら複数の名前挙げてみろソース付きで
306名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:40:41.30 ID:uEYLUN3O0
中継しないから巨人の選手とか知名度ないのでわ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:42:45.09 ID:pOEjjSLP0
>>302
これマジ?
じゃあこの煽り屋>>1の在日チョンの糞焼き豚記者がサッカー選手叩かせる為にわざと捏造してスレ立てしやがったんだな
マジきめえなこのジジイ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:43:27.78 ID:zk5TjEBWO
野球やるのは楽しいけど、見てて何が楽しいのか全然わからん
309名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:44:16.70 ID:crCYMywa0
良かったな。球技の仲間にいれてもらえて
310名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:44:20.62 ID:WtIfu2VF0
一方その頃サンフレッチェの選手はカープの観戦に行っていた
311名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:45:02.91 ID:hpD7vX+90
サッカーや他のスポーツ関係なく見てて1番つまらんスポーツがやきうなのはガチ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:46:13.96 ID:StetVcUc0
>>306
子供の時にどのスポーツに触れたか、慣れ親しんだかで決まるよね。
自分の場合、バスケだけは何故か縁がなかった。
バレーボールもハンドボールもやったのに。

野球中継がない今、特に関心がなくても全然不思議じゃない。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:46:36.45 ID:CLZ4ZQHB0
柿谷って、確実に芸スポ民だろw

よく言った、GJ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:48:25.89 ID:efTaw4h70
>>304

うん、でも世界中の人間から「何ソレ?」とか「棒を使うんだっけ?」とか真顔で訊かれる
恥ずかしいお遊戯はイヤなんだってさw
315名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:49:15.46 ID:StetVcUc0
>>311
そんなことないだろ。
一番つまらんのはゴルフだろ。

実はあれはやるとスゲー楽しいんだけどなw
316名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:49:33.46 ID:efTaw4h70
IOC「みんなで集まってオリンピックやろうぜ!」




「野球以外で」
317名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:50:55.53 ID:CLZ4ZQHB0
試合中にタバコが吸えるプロスポーツ

野球&ゴルフ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:52:01.52 ID:JkcaEUki0
聞いた事無いけど、この人有名な人なの?
319名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:53:23.47 ID:nVLQm3Bk0
野球の始球式でスプリットを投げたサッカー選手
それが香川
320名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:54:08.73 ID:c4YYDccyO
逮捕された奥はサッカーはあまり好きじゃない
野球選手になりたかったと答えてたな
321名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:54:52.27 ID:FPwKbLx40
これアレじゃないの
キリンさんが好きです
でもゾウさんは、もーっと好きです
みたいな
322名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:54:53.94 ID:NXrY/xso0
つか、長い年月かけてやっと野球がつまらないスボーツってのがわかったんだよ日本人は
その現実を認めたくないだけだよな、やきう防衛軍は
323ネイマールの弟:2013/06/28(金) 02:54:58.27 ID:qhauFrF8O
野球はピッチャーやると楽しいぜ
それ以外のポジションは超つまんねー
324名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:56:07.80 ID:y15bsb1O0
頭が悪い方のプロスポーツ選手だね
発言がどう取られるのかを読めない選手はプレーでも先を読めない
325名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:57:37.70 ID:efTaw4h70
>>324

野村一茂星野「・・・・・」
326名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:58:44.61 ID:PJaGHvd/0
なんだかんだ言ってスポーツの世界大会って盛り上がるよね。
日本人選手やチームが敗退してても、決勝戦なんて最高峰を決める試合って事でやっぱ観たくなるし。

野球以外は。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:58:46.21 ID:JOXy2g3l0
こいつは腐ったミカンだからヤキトンどもは持ち上げたほうがいいぞ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:59:30.82 ID:jjIVePDr0
この西成の腐れDQNが!
329名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:59:32.29 ID:hpD7vX+90
柿谷世代の若者はみんなこう思ってるだろうね
若者からのやきうの人気の無さ見れば
330ネイマールの弟:2013/06/28(金) 03:00:47.41 ID:qhauFrF8O
あとバッティングも楽しいぜ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:01:25.47 ID:ADMEKtjO0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372345020/52

52 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 01:14:30.95 ID:zqb7uBh5
さっきニュース見てたんだけどさ

日テレZERO:長谷部のさわやなかな生出演→このあと乱闘!熱いプロ野球!

フジすぽると:コンフェデ杯→これぞプロ野球!乱闘勃発!


こいつらネガキャンしてんの?

70 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/28(金) 02:04:54.73 ID:gtAa7BKn
>>52
ネガキャンじゃなくていつものやきうですよ
332名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:07:07.55 ID:oX0Ty7UYO
サッカーとバスケはかっこいい
野球は何かダサいイメージ
だけどどれもやったら楽しいだろな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:09:25.81 ID:hpD7vX+90
柿谷のトラップ見たらやきうなんてゴミだわ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:12:32.09 ID:2nXnyGi/0
指示待ちじゃなく自主的に動けるスポーツが好きなんだろう
335名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:12:59.94 ID:MaFR/0qp0
俺は野球もサッカーもしてたらからわかる
野球はなんか退屈
サッカーの方が自由だし楽しかった
336名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:14:34.06 ID:4aRt3aiu0
>>67
そもそも中田といえばヒデだろ。

日ハム・中田って誰だよ。
世間の誰も知らんわ、そんなマイナーな奴w
337名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:17:02.92 ID:Vje8XwmtP
スポーツ選手はかっこいいよね

野球以外は
338名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:18:46.02 ID:gLEimRDjO
野球出来ない奴ってほんと出来ないよな
何なんだろうアレ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:20:27.22 ID:2Q1cebp/P
野球のごり押しやめてくれ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:25:02.50 ID:WCXacAFGP
酷いわ

野球をサッカーやバスケと同じカテゴリに入れるのが間違い

オセロ、囲碁、将棋、野球

このポジションだから
341名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:26:16.62 ID:efTaw4h70
>>338

退屈に耐えられるやつじゃないと野球はムリだからな
342名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:27:38.36 ID:PJaGHvd/0
>>338
サッカーもバレーも出来ない奴はほんと出来ないよ。
「野球以外は」出来なくても問題ない、って考え方の人?
343名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:28:18.90 ID:Vje8XwmtP
>>340
オセロと囲碁と将棋に失礼
344名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:28:42.86 ID:QAhxmcsH0
明日6時起きだから全然寝れないよ
野球以外は
345名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:29:06.09 ID:hpD7vX+90
>>340
おいおいオセロと囲碁と将棋に失礼だろ
やきうは演歌、盆栽、ゲートボールと同じカテゴリー
346名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:31:32.17 ID:gLEimRDjO
>>341
そうじゃない
投げ方、打ち方の次元。出来ないやつって根本的に全く違うじゃん
347名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:38:36.92 ID:fXSxFhBKP
>>342
そうかな?野球以外の球技は身体能力だけでなんとかさまになるような。
(別に簡単っていう意味じゃないよ)
348名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:41:00.19 ID:OUw6pdaQP
バレーのが出来ないやつは出来ないと思う
だから遊びでバレーってやらないし
349名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:44:01.65 ID:2nXnyGi/0
単に野球部以外は野球やらないからじゃないの、サッカーやバスケ、バレーなんかで授業で経験するし
触れる機会ない、やったことないじゃ仕方ないと思う
350名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:45:23.96 ID:gLEimRDjO
サッカーってわりと前後の感覚だけで動けるような気がするんだよね、もちろん優越はあるが
野球は上下の感覚が長けてないと出来ないんじゃないかな
人間って縦の変化に弱いから野球出来る奴も限られてくるのかなぁと
キーパーなんか見てるとみんな上から下に動いてるけど野球じゃあり得ない
351名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:46:22.81 ID:efTaw4h70
>>346

そんなの競技によってできるできないあって当たり前
野球で優秀なイチローだってこんなもん


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
352名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:48:20.81 ID:A8hrU7KUO
野球は球技じゃなく単なる八百長ゴミクズだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:48:30.09 ID:fW1Vz7w+0
>>347
それ、『野球には身体能力が必要ない』って言ってるのと同じ事だよな。
やっぱり野球はスポーツじゃなかったんだなww
354名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:48:39.97 ID:QoaPcaEa0
>>340
やきゆーはスゴロクだとあれほど言ったろうが
355名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:49:46.42 ID:fXSxFhBKP
>>353
「身体能力だけではこなせない」
とも読めるけどね。
356名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:49:51.11 ID:ex0ISUlX0
>>350
サッカーをする豚が話題に 京都市動物園

【戸村登】京都市動物園(左京区)に、「サッカー」をするミニブタがいる。「おとぎの国」で飼育する、ともに6歳の姉妹「ナッキー」と「アッキー」。
「ボール」を差し出すと、鼻先でドリブルし始める。ときには競り合いも。「W杯に備えて、練習を始めました」と動物園。
サッカーボールの模様を描いた「ボール」の中には、草食動物用の固形飼料が入っており、転がすと、直径2センチ弱の穴から餌が出て来る仕組みだ。
飼育動物を退屈させないよう工夫を凝らす「エンリッチメント」の一つとして、今春から始めた。展示効果も上がり、「ブタだけでなく、来園者にも楽しんでもらえます」と同園。
http://www.asahi.com/national/update/0606/OSK201306060026.html

動物でもプレイできるからサッカーは素晴らしい
357名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:50:55.69 ID:hpD7vX+90
柿谷のようなスポーツエリートにとってはやきうは物足りないんだろうな
とにかく攻撃も守備も動かなすぎるw
358名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:53:17.04 ID:hxfBrwAy0
おい、サカ豚の捏造記事かよ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:54:41.36 ID:PJaGHvd/0
>>356
昔、近所の動物園にノイローゼになって客にウンコ投げ付けるサルがいたぞw
360名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:55:26.52 ID:zFn0hAEWP
良かったな、球技に入れてもらえて
361名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:55:40.38 ID:iWZE1rOJ0
お、AKBの横山由井と同じこといってるじゃん

つきあってんじゃね?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:56:05.58 ID:efTaw4h70
>>356

鼻でボール押したらソレはサッカーなんだすごいね

じゃあ象が鼻でボール投げたら野球だねw


ゾウが始球式
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200509/diary2005092201.html

米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。見事な球を投げ込み、観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。
ローラは体高2・7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールはキャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。

始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:56:08.28 ID:nIAWl9Xg0
普通の発言なのに、
問題発言にしようとして必死w

焼き豚輪ロスw
364名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 03:57:32.98 ID:nQkeF3M50
や、焼き豚おこなの?www
365名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:00:27.17 ID:8wY3C3ndO
サッカー界はこのように他競技を貶める発言が多すぎる!

柿谷の人間性の問題ではなく
サッカー自体に問題があると考えざるおえない
366名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:01:06.64 ID:gLEimRDjO
367名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:11:24.87 ID:1vYlAFmZ0
スポーツ選手って毎日からだ動かしてるせいか、いつまでたっても若いよな。野球以外は


この言い回しすごく気持ちいいわw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:17:24.96 ID:8e5qs5mv0
今日はいい天気だといいな

野球以外はw
369名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:17:37.39 ID:W8Su89wP0
ワロタ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:17:56.09 ID:5QEjChxnP
371名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:21:57.93 ID:W1iKxdHN0
>>2
捏造すんなゴミ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:24:07.52 ID:3vWUh7BN0
これはちょっとどうかと思うわw

少し人として人格を疑う
373名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:26:41.57 ID:3JWIWO0u0
>>372
わかるw
言わなくても良いことをいちいち言ってる奴ってなんだかなぁ。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:30:24.06 ID:i3//dolY0
俺も柿谷と同じだわw
アレはないわなw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:31:47.26 ID:X3LFKpGD0
Jリーグはやきうより不人気らしいじゃんw
376名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:46:21.11 ID:xoy5fnbZ0
>>1
原文
>―頭の中での幅が広がる
>「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
>サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
>野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、
>あんまり向いてないかなとは思いますが」

サッカーやドッジボールのように全身を常に動かすのが好き、
その意味で野球は動きが少ないから「自分にとっては」向いてないのかなと思う

「攻守に時間がかかる」→
自分は常に体を動かしているのが好きだけど野球はじっくり動くよね程度の意味



「自分が思う自分の向き不向き」を語っただけで
別に野球をディスってるわけではないのに焼き豚発狂しちゃったの?
377名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:53:26.84 ID:h0GoyxPT0
>>49
柿谷ギャル「…ダサッ。何このハゲ。凶器持って何してんのこいつ」
378名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:13:21.19 ID:LrZvk+w6O
野球は知的で細かい技術がいるスポーツだけどサッカーは単純で野蛮なスポーツと言われてるよね
379名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:18:45.61 ID:HGyuNehY0
>>378
アスリートっていう脳筋が覚えられるスポーツなら基本的になんであれ知性なんてもんはいらんで?
380名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:20:37.38 ID:CI9F6pCT0
>>378
野球は言われたことをそのままやればいいだけだよ
創造性が必要ない
決められた動作を繰り返しやるだけでいいから
381名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:23:24.40 ID:lmuQapuK0
何かに対して自分は嫌いって言う事が、その対象を貶める事になるっ意見がわからない。

好き嫌いなんでだれでもある事じゃないのか?

スポーツは好きでも
手でボールを捕球するのが苦手で野球は嫌いって人間はいくらでもいるだろうに。
382名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:26:42.75 ID:lmuQapuK0
ゲームを作ろうとしたら、サッカーより野球の方が作るのが簡単だろうなぁ。

人の動きは殆ど決まっていて、自由度が少ないから作りやすいんだよ。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:30:14.79 ID:1kTAn8FpO
高校の球技大会で野球は経験者のみ。サッカーはスポーツ出来ないヤツがやる。
384名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:31:01.88 ID:QoaPcaEa0
>>383
デカイ釣針だな
385名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:33:17.81 ID:1vYlAFmZ0
野球の仲間は
麻雀、パチンコ、タバコ、競馬、風俗、競輪、競艇、酒場、暴走族だもんな
怠惰といいう文字が一番似合う
386名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:35:39.85 ID:lmuQapuK0
>>383
野球は未経験者からしたら、敷居が高いんだよ。軟球でさえ下手な奴がやると捕球時に突き指する奴がいるし、ボール取ろうとして、顔面にボールぶつけて、アザを作るなんて良くある事。

たださぁ。敷居が高いってのは、別にそのスポーツが優れている訳ではないからね。
広める為にはネックになるだろう。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:43:06.67 ID:P4J2j8zK0 BE:1959782764-2BP(1)
野球関係者がサッカーに対して言ったきたことの逆をされてるだけだ
人のふり見て我がふり直せや
388名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:43:23.85 ID:HysyLn9k0
>>380
基礎なんてどんなスポーツでもそうでしょ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:44:40.73 ID:s7x1YiKqO
野球はボーリングと同じだよ
野球ほどバカでもできるものなし
390名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:46:19.97 ID:4AfabFRP0
なんつーか、日本全般が幼稚化して野球みたいに頭脳ゲームや間の妙を楽しむような
競技を理解することができなくなってる気がする。サッカーみたいに、ただ足でゴールに
蹴り込むだけの単純なスポーツ違うから、ある程度見る層を限定しちゃうのは仕方ない
のかもたけど。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:47:28.07 ID:P4J2j8zK0 BE:1469837063-2BP(1)
野球ゲームなんか、昔からほとんど進化してないもんなwww
ペンティアムあたりのゴミCPUで十分だ
それほど頭を使わないんだよ、野球ってのは

そりゃアメリカ人も、アメフトのゲームに夢中になるよwww
392名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:47:46.55 ID:CI9F6pCT0
馬鹿でも教えたらできるのが野球
打ったらありがたいことにどこに走ればいいかまで教えてくれるし
転がってきたボールを取ったらどこに投げればいいかまで教えてくれるし
投手はどこに投げればいいかまで味方がいちいち教えてくれて
わからなかったらベンチ見て
ベンチに座ってる監督がいちいち教えてくれる
自分で考える必要が全くない
393名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:49:49.44 ID:FPwKbLx40
いがみ合ってないで、みんな仲良くすればいいと思うな、野球以外は
394名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:50:09.57 ID:1kTAn8FpO
サッカーって17しかルールがないらしいね。お遊び、だ、よ、ね?
395名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:52:07.31 ID:iI/B2l2m0
単なる御遊びが此処まで広く普及してるのなら
世界の意味も問われる事になるでしょう
396名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:52:13.33 ID:1kTAn8FpO
高校の球技大会で、スポーツ出来ないヤツは、みなサッカーに回される。
野球、バレー、バスケは経験者。

サッカーはお遊びだから、どんくさいヤツ優先。
397名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:53:45.85 ID:P4J2j8zK0 BE:5144429579-2BP(1)
>>392

たまに見せ場作ればいいのにねwww

ショートごろを進塁はいないけど、セカンドに中継して一塁に投げる連携プレーみたいなwww
アウトは一つだけど
ゲッツーとれるんだから、セカンド中継しても普通に一塁アウトにできるんだからさwww
398名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:53:59.84 ID:hwSh3XDq0
野球の嫌われっぷりは異常w
399名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:54:26.58 ID:cQ8t7ZXF0
ま、やきうって時間の無駄だよなw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:56:45.62 ID:tYNv+X7P0
俺は柿谷と違ってスポーツ全般好きだぜ。野球以外は
401名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:56:55.53 ID:iI/B2l2m0
そもそも、世界では一部の国でしか普及してない競技ですからね
野球はw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:58:17.66 ID:WTgdnW070
>>391
ファミコン、ファミスタでほぼ雛形が完成されたやきう
スーパーファミコンでもまったく完成されなかったサッカー
この差は大きいね。
奥深さが全然違うということだね。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:58:50.07 ID:AHdfh5Wd0
はいはい、ゆとりw
香川もどうにかせいw
404名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:59:23.13 ID:hwSh3XDq0
パワプロがあまりに売れなくてやばいらしいなw

ウイイレとなんでこんなに差が付いたw
405名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 05:59:23.63 ID:s6Kyj77h0
お互いほっとけよ
野球もサッカーも好きな俺としては、こういう論争はあまりにも無意味
406名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:00:18.47 ID:hwSh3XDq0
>>403
サッカーvs野球って、ゆとりvsジジィ の代理戦争だなw
407名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:00:46.50 ID:iI/B2l2m0
まあ、特にまともに国外に行った事のない
凝り固まった古い世代の人達なんかにとっては
野球が、とても大事なものなのだろう・・・と
多少は理解しますけどもw
408名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:02:36.74 ID:iI/B2l2m0
無意味な論争には端から付き合わないのが一番ですよ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:04:35.92 ID:Zz8N+i5O0
だってやきうって退屈だもんw
410名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:05:02.87 ID:1kTAn8FpO
サッカーはお遊びだから、メッシとかいう奇形チビも活躍できる。


他のスポーツでは無いよね。
411名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:05:42.08 ID:CI9F6pCT0
2002年5月31日 渡邉恒雄
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
                
2010年4月9日「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」
長島一茂
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。
だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか。野球関係者は皆、そう思ってます」
412名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:06:29.49 ID:iI/B2l2m0
ありますよ、幾らでも >>410
413名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:07:10.75 ID:8h6pRvR20
キレる17歳世代までかな野球人気は
414名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:07:14.88 ID:1kTAn8FpO
415名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:07:44.47 ID:iI/B2l2m0
パラリンピックの存在意義とか
どう考えているのだろうか、ID:1kTAn8FpOみたいな人は
416名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:08:13.84 ID:Y4X/boksO
最近ようやくワールドカップに出れたくせに
野球は常に優勝候補なんだぜ


コンフェデの結果はなんだよ?
どニワカめが!
417名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:08:20.77 ID:8h6pRvR20
と思ったけどやっぱ違うな
キレる17歳世代からサッカーって感じだな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:08:23.74 ID:wSPJ2uo9O
野村と対決して欲しい
419名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:09:17.04 ID:iI/B2l2m0
ID:1kTAn8FpOはホームラン級の馬鹿だな、こりゃ
420名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:09:35.47 ID:e0S5W5F40
地元ローカル番組のスポーツニュースが野球ばかり
スポーツ=野球みたいな感じ、正直それで嫌いになった
421名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:09:47.48 ID:1kTAn8FpO
>>412

サッカー以外は身長が有利になるよね。サッカーはチビにも光がある。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:12:18.98 ID:mhWfXFmo0
>>414
高校の球技大会でマイナースポーツ野球なんかやらないよ。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:15:03.13 ID:iI/B2l2m0
>>421
あらゆるスポーツが其の競技者び身長差で以って
決定付けられると?
それがあなたの主張なの?
424名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:15:03.17 ID:mA1B63Qp0
野球ファンはメジャーリーグ見ないよね
ぶっちゃけつまんないからだろ?
最高峰のリーグでそれなんだから野球って競技自体が面白いわけない
425名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:15:17.06 ID:s6Kyj77h0
>>408
ですね

ただこれを見て、野球ファン、サッカーファンとはこういうものだと思われるのが悲しい
426名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:16:00.05 ID:iI/B2l2m0
「び」ってなんだw
「で」でしたね
427名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:21:17.06 ID:b3l4a7erO
ははははは(笑)

で、誰?
428名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:23:11.37 ID:Bcupsd/J0
焼き豚w

激おこぷんぷん丸なの?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:24:04.30 ID:1kTAn8FpO
>>424

実況だとメジャー>>>>>>>>>>>>>>>>>海外サッカーだよね。

海外サッカーはスレすら立たない。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:25:08.29 ID:iI/B2l2m0
野球ファンを、そんなに煽る必要もないですよ
彼等は死に体なんですから、既に
431名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:26:04.82 ID:1kTAn8FpO
サッカーが出来ないヤツはいないよね?

野球は非日常的動作だから訓練が必要。
432名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:27:16.89 ID:iI/B2l2m0
ID:1kTAn8FpOさんは、どこぞの回し者ですか?
それとも、単に個人として、そんな見解なのですかね?

後者であるなら、それこそ憐れですよ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:28:44.83 ID:xZh100Nj0
野球は見てもやってもつまらないから凄いよなぁ

相手が気に入らないと、相手にぶつけるボール投げつけたり
猿並の知能だな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:29:10.01 ID:mA1B63Qp0
>>429
は?w
サッカー実況板にスレ立ちまくるけどw
435名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:29:22.91 ID:AHdfh5Wd0
バスケ、テニス、ラグビー、
どれもチビにプロは無理だろう

ゴルフも無理かな
436名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:31:46.14 ID:1kTAn8FpO
>>435

その通り。

サッカーのみ、チビに光がある。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:31:47.35 ID:s/RDHsZA0
野球ってどうしてオリンピックから外れちゃったの?
438名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:32:32.00 ID:iI/B2l2m0
ID:AHdfh5Wd0=ID:1kTAn8FpO
439名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:34:42.52 ID:iI/B2l2m0
野球で低身長の人が活躍した事も知らないで・・・w

まあ、こいつが馬鹿なのは明白だけどね
440名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:34:51.30 ID:y/V+rbI+0
>>437
クソつまんねーのに時間と費用食うから
441名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:35:29.06 ID:AHdfh5Wd0
イタリアのドチビにやられたよね
442名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:36:51.89 ID:iI/B2l2m0
>>440
補足として
世界的に見たら、全く人気がないからですよ
とても単純な理由です
443名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:38:01.08 ID:mhWfXFmo0
やきうもペドロイヤとかいうチビがいたはず
444名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:38:12.12 ID:aU3u8lbUO
>>435
ラグビーはシェーンウィリアムスとかいるにはいるけどな
445名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:38:13.74 ID:AHdfh5Wd0
世界の頂点もチビだから、簡単に頂点つけそうな気分になれる
446名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:38:42.25 ID:mhWfXFmo0
>>437
スポーツじゃないから
447名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:39:03.65 ID:WbZb1llR0
土俵は全く違うけど同じプロスポーツ選手なんだからリスペクトし合えよ
こういうこと言う馬鹿ほんとアホだと思うわ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:39:23.29 ID:s/RDHsZA0
>>440
なるほどね。でもWBC があるから、野球ファンも
きっと心強いでしょう。
449名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:40:32.98 ID:RNxZFh1y0
俺は砲丸投げ以外の球技は好きかな
あれは鍛えた人間のエキシビションって感じがして
450名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:40:46.28 ID:iI/B2l2m0
アホの戯言に付き合う事もないよ
軽やかにスルーすれば良いじゃない
>>447の様にスマート気取るのなら
451名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:42:42.37 ID:AHdfh5Wd0
プロは厳しいんですよ、ぬるそうなゴルフも最下位じゃ食えない
サッカーは楽な商売ですw
452名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:43:28.92 ID:jZzH/F1JI
バスケとかテニスとかと違って少人数で気軽にできなくて触れる機会がないからじゃね
別に嫌いってわけじゃないだろ多分
453名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:44:38.31 ID:iI/B2l2m0
バスケやテニスって気軽にできるスポーツなの?
454名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:45:45.80 ID:iI/B2l2m0
ちなみに俺自身は高校・大学時代は
(硬式)テニス部だったよ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:47:04.51 ID:iI/B2l2m0
バスケも気軽にやってる連中みたい事ないね・・・
リンクが先ずないでしょ、そこらに
456名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:51:04.80 ID:iI/B2l2m0
誤字だらけで、すいません

まあ、わかる人には、わかりますよね
457名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:54:47.50 ID:mhWfXFmo0
身長は低くても活躍しているプロ野球選手
http://matome.naver.jp/odai/2133196068852981701
http://majorcategorized.blog91.fc2.com/blog-entry-389.html

サッカーはチビしかできないとか言ってる焼き豚は、どう思うのだろうか?
やきう選手も侮辱しているんだが
458名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:54:54.87 ID:jZzH/F1JI
>>453
バスケはぼっちでも1人でできるやん
公共のコートそこいらにあるし
テニスも二人いればコートと道具借りてできる
459名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:57:56.02 ID:iI/B2l2m0
いや、そんな事を言ったら
布切れ一つを丸めてゲームできますよ、サッカーなんて
アフリカの子達の実情とか観た事ないですか、あなた?
460名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:58:30.77 ID:s/RDHsZA0
チビがどうのと言ってる奴はアホだろ。
野球ファンはやっぱり見るところが違う
461名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:59:41.23 ID:mA1B63Qp0
野球じゃイチローとかいうチビしか世界に通用してない現実
462名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:59:44.57 ID:dhylUL7Z0
「女はめっちゃ好きですね、矢口以外は」
463名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:59:49.29 ID:1kTAn8FpO
>>445

その通りですね。アメリカが強くないスポーツはスポーツじゃないですから。

サッカーはレジャーです。
464名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:59:52.36 ID:iI/B2l2m0
日本国内に限った事情で語ってるの、ID:jZzH/F1JIさんは?
だとしたら、ごめんよ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:00:27.08 ID:kdvXckTR0
>>437

圧倒的につまらないから
466名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:01:46.09 ID:iI/B2l2m0
ID:jZzH/F1JIは馬鹿だから
普通に馬鹿だからね

まともに取り合う必要はないです
467名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:02:28.38 ID:1kTAn8FpO
>>457

いやいや、メッシはサッカー界のトップじゃないっすかWWWWWW
468名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:02:47.18 ID:iI/B2l2m0
間違えた・・・w
いや、本当は・・・

ID:jZzH/F1JIさん、ごめん
469名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:03:11.59 ID:JW1w0NC/0
野球が嫌いだなんて一言も言ってないのにこんなに伸びるのか
470名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:04:09.94 ID:mhWfXFmo0
>>467
残念、活躍しているという事実は消えないよ。お豚さん
471名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:04:14.44 ID:iI/B2l2m0
本物の馬鹿はこいつです

ID:1kTAn8FpO
472名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:04:20.40 ID:kdvXckTR0
如何にやきうが嫌われてるかってことだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:04:46.13 ID:1kTAn8FpO
サッカーはつまらないから、シーズン中にワールドカップ予選やらEuroやらをする。誤魔化し運営。
474名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:04:48.07 ID:AHdfh5Wd0
>>461
チビそうでイチローもそこそこでかいよ
周囲がデカすぎるってだkw

岩クマも190cmあるよw
475名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:04:58.03 ID:jZzH/F1JI
>>459
話通じない人?
サッカーがどうとか一言も言ってないですけど
476名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:05:00.41 ID:dZUlINcm0
3まで伸びる要素がわからん
477名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:05:28.28 ID:Zz8N+i5O0
やきうにも良いところあるよ
デブができる
478名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:05:34.14 ID:H04Z7Tjx0
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´        球技はめっちゃ好きですね、サッカー以外は
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
479名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:06:14.07 ID:iI/B2l2m0
「野球」は嫌われているというより
既に過去の存在になりつつあるって事なんだと思う
480名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:06:42.65 ID:kf1rWTxl0
身体動かすのが好きなんだからしょうがないよなぁ
あの間の長さは相撲に近いんじゃね?
野球も相撲も年寄り向き
481名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:07:37.09 ID:uUhNNklU0
プロ野球の視聴率を語る4909
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372345020/
21 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 00:20:18.22 ID:34lAeKNh
やはり9回は長すぎる

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71823.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71824.jpg

87 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/28(金) 05:05:59.47 ID:D76AdYDO
>>21
やきうのルールが亀有つまりジャンプ読者言い換えれば小学生から30歳までに知られていて、
かつテレビで日常的にやきう中継を放送しているからこそ成り立つネタなんだよな。
今後はやきうって何?やら奇妙なルールを茶化したりするくらいしかマンガに扱われなくなるのではないだろうか。。。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:08:14.46 ID:AHdfh5Wd0
黒田はチビだよな、185しかない
483名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:08:31.26 ID:kdvXckTR0
>>476

それだけやきうが嫌われてるってこと
484名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:08:59.43 ID:lvGw5UA/0
「焼き豚」ってのはメタボ体型の現役プロがいるのを揶揄した蔑称だったんだが、
それに対抗するにあたって、まさか「サカ豚」とオウム返ししてくるとは予想のナナメ下だった。
これがどんなに滑稽な事か、理解する脳みそも無かった焼き豚には
485名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:09:34.41 ID:AHdfh5Wd0
ヘディングでw
486名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:09:49.46 ID:/0HX9lpGO
柿谷「わし、常に動いてないと氏ぬねん」
487名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:11:00.48 ID:kdvXckTR0
それにしても何でやきうってここまで人気が衰退したんだ?
488名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:11:21.46 ID:AHdfh5Wd0
ドッチボールで勝負つけよう、ヘディング瞬殺しちゃうよ
チビが転がって動けないほどw
489名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:12:03.58 ID:JhnE+7YLO
>>463
今のアメリカサッカーはそこそこ強いぞ
女子は常時強いし



野球は人気競技というよりアメリカにおける相撲みたいなもんだよ
強いかどうかはなあ
WBCで勝ってないからわからんな
他に世界大会無いし
490名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:12:37.62 ID:iI/B2l2m0
小・中は野球少年でしたけどもね、ちなみにw
世代的には野球全盛期だったし
県内の甲子園に行くような名門校(?)にも
野球推薦で行ってましたよ、同学年は当然
先輩後輩でも
491名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:13:21.17 ID:RhqI7WzE0
ボールが来たら、何をしても良いのがサッカー

ボールが来たら、1塁に投げるしかないのが野球
492名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:13:34.41 ID:Zz8N+i5O0
>>487メットかぶって棒振り回すなんて今時の若者には振り向いてもらえんのですよ
493名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:13:49.15 ID:AHdfh5Wd0
運動神経の塊、バスケのマイケルジョーダンでも活躍できなかったからね

チビには無理ゲーすぎるw
494名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:13:52.25 ID:1kTAn8FpO
>>487

アイドルの総選挙に大金注ぎ込んだり、ホームの負けに等しい引き分け試合に渋谷で大騒ぎする馬鹿がいる時代だから。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:14:08.27 ID:iI/B2l2m0
僕が野球を知らないと思って反論してるのなら
大いに間違いっていますよ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:14:27.86 ID:kdvXckTR0
やきうの場合、本場アメリカでも人気激減してるのがキツイところ
つまり世界規模(日本とアメリカだけだが)で廃れている。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:14:53.05 ID:q8y98WmlO
柿谷も大変だな…興味がないだけで馬鹿にはしてないのに
498名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:15:33.90 ID:kdvXckTR0
なっ、焼き豚って狂ってるだろ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:15:46.59 ID:AHdfh5Wd0
オレでも余裕で活躍できそうなヘディングw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:16:20.64 ID:Uif50IDn0
癌婆サポの嫌がらせ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:17:19.77 ID:R3YPNWVx0
ヘディング脳か (涙)
502名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:17:40.41 ID:f8PZY7V50
そろそろ代表か
503名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:03.99 ID:Lx+e3WinO
塁間走っただけで怪我する運動神経の塊のプロ野球選手wwwww
504名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:04.81 ID:hwSh3XDq0
五輪だけなく日本からも野球は排除されようとしてるねw
505名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:15.01 ID:AHdfh5Wd0
160km速球が当たったら、即死しそうなヘディングの頂点w
506名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:20.50 ID:TVGkPjfU0
ふざけんなよ…






俺もだわ(笑)
507名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:25.96 ID:1kTAn8FpO
508名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:47.61 ID:foCx51d8I
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html


ユトリ>馬鹿団塊ジュニア(笑)
509名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:19:27.82 ID:foCx51d8I
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg
510名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:19:58.12 ID:1kTAn8FpO
>>496

いたって順調です。傾いて限界なのが欧州サッカー。
511名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:20:28.91 ID:kdvXckTR0
この勢いだと10年後やきう消滅してそうだなw
512名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:22:02.09 ID:AHdfh5Wd0
イタリアを下手糞よばわりして、全敗するヘデョング脳w
513名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:22:26.37 ID:mA1B63Qp0
野球は無くならないよ
プロ野球は無くなるだろうけど
Jリーグの野球部門として再生するよ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:22:47.00 ID:kdvXckTR0
現場レベルだとこうなってんだな

【調査/高野連】野球人気陰り、現場も実感…41.9%が「将来サッカー、バスケなどが野球人気を上回る可能性がある&既に上回っている」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372171973/l50

ニート焼き豚は現実みようぜw
515名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:23:25.24 ID:ZLILg8X70
この位で叩くから野球ファンはキチガイと言われるんだよ
野球ファン余裕無さ杉
516名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:23:56.34 ID:7gbH2PaV0
>「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。

野球にもこの要素がちゃんとあるんだけどな

>めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。

まぁこっちの要素が足りないと言われても仕方ない気はするが
517名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:24:19.18 ID:iI/B2l2m0
此処で何を、どう綴ろうと
実際には訪れる現実で以って
それは証明されるわけですからね
あんまりゴチャゴチャと語る事もないですよ

10年後、どうなっているのか
再考して下さい、其の時に
518名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:24:21.49 ID:mhWfXFmo0
やきうの場合世界規模でオワコンなことが問題

サッカーは新興国で成長中、アメリカでも人気増加中、ヤンキースもサッカー界な進出
519名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:24:42.83 ID:kdvXckTR0
現場レベルだとこうなってんだな

【調査/高野連】野球人気陰り、現場も実感…41.9%が「将来サッカー、バスケなどが野球人気を上回る可能性がある&既に上回っている」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372171973/l50

ニート焼き豚は現実みようぜw
520名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:25:13.49 ID:R81iPIHs0
焼き豚顔真っ赤wwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:26:01.60 ID:1kTAn8FpO
苦しい、苦しい、サッカーは経営が苦しい…

【サッカー/イタリア】セリエA、Bなど計41クラブに対して財務警察が一斉立ち入り捜査 脱税や粉飾決算など不正の疑い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372155234/
522名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:27:12.75 ID:WTgdnW070
>>518

盛り上がってる国があるらしいぜ?
大阪民国と韓国。
523名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:27:22.28 ID:AHdfh5Wd0
マイケル・ジョーダン
http://www.youtube.com/watch?v=8AQUGS9vEzs

恐ろしい身体能力、fフィジカルすごいだろ?
これでもMLBにあがれなかったんだぜ


ヘディングには無理ゲー()
524名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:27:56.96 ID:1kTAn8FpO
>>518

マンCが欧州で大赤字だから、アメリカに資本移動。ヤンキースに泣きついた。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:29:00.98 ID:1kTAn8FpO
サッカーを出来ないヤツはいないよね?

だってレジャーだもん。
526名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:29:20.91 ID:wvf7x65/0
ゴルフやゲートボールと同じカテゴリーだもんな野球は
サッカーと比べるのはちょっと違うな
527名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:29:27.09 ID:mA1B63Qp0
>>523
野球やってるやつがみんなジョーダン以上の身体能力だと考えてるの?
バカだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:29:57.41 ID:AHdfh5Wd0
メッシ級のチビは、無様に転がってるのがお似合い()
529名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:30:38.24 ID:ljXrYlr60
野球はゲートボールみたいなもんだしな
530名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:30:59.28 ID:By1BVEIz0
やきうって暇だもんな
531名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:31:28.75 ID:ljXrYlr60
イチローなんて守備中に暇すぎてストレッチしてるしな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:31:40.15 ID:AHdfh5Wd0
暇だよな、休みばっか
毎日がエブリデーのヘディングw
533名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:32:48.98 ID:HGyuNehY0
>>527
土と芝とフロア、スパイクとバッシュの違いなんて馬鹿にわかるはずないだろ?
534名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:32:49.24 ID:YpNbgwTKO
野球以外ワロタ
柿谷には何の悪意も無いから許したれ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:33:16.94 ID:GsHrZnRk0
野球五輪の日本代表の平均身長は175ボソ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:33:41.15 ID:4aRt3aiu0
イチローはバスケやらせてもマイケルジョーダン級だもんなw
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10
537名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:33:45.16 ID:z0wr5Lfs0
>>523
マジレスするとMLBストがなかったら次シーズンは昇格してた
当時のコーチ監督の話な
ストのせいでプレーできなくなってNBAに戻ったんだよ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:33:47.68 ID:AHdfh5Wd0
ただのゆとりじゃないだろw
どうみても悪意があるw
539名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:35:01.20 ID:kZ0+1pDl0
汚いガキだな
540名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:35:28.81 ID:iI/B2l2m0
単なる予想を挙げておきましょうか?

野球は今より更に衰退してるでしょうね
MLBがどれだけ踏ん張れるかは見物ですけども
国内のリーグは、まあ、悲惨なものになっているでしょう

一方で、サッカーは拡大の一途でしょう
実際、発展途上国なんかでも人気がある競技ですからね
興行的に増える事はあっても、そうそう減る事はないと
誰だって容易に想像付きますよ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:35:39.89 ID:s/RDHsZA0
野球やっている子どもは少なくなったもんなあ。
昔はリトルの子が多かったけど、今はカラフルな
ユニ着て練習に行く子が圧倒的に多くなったし、
学校グラウンドでも、みんながボール蹴って汗流してるし。
542名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:35:49.92 ID:R81iPIHs0
>>523
サッカーで通用しなくて14で野球に転向したのが


ヤンキースのリベラなww
543名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:36:29.15 ID:SsHIZ/Ey0
>>179
これはご丁寧に。
財前、安永、船越。悪いけどみんな知ってる。石塚もね。
これだけの御仁が揃いも揃って束になってガン首揃えて本田は愚か中田にすら及ばなかったというw
そういや、久御山のメッシこと坂本はどうした?めっきり見かけないが、メッシとプレーできてるのか?
544名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:37:38.16 ID:GsHrZnRk0
星陵で身体能力歴代ナンバーワンは野球界全盛の国民栄誉賞貰った松井秀喜じゃなくて、なかなかサッカーで代表にも呼ばれない豊田な。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:38:28.37 ID:mhWfXFmo0
サッカー人気の世界規模での増加、野球人気の世界規模での低下、これが両方来るのがこれからの時代、
焼き豚にとって冬の時代が到来する。
546名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:39:08.05 ID:SsHIZ/Ey0
>>524
そういえばガンバもスタジアムが埋まらない言って阪神に泣きついてきた
甲子園の始球式になでしこがしゃしゃり出たこともあった。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:40:02.23 ID:z02BAscB0
>>302
これ見て>>304と書いちゃうID:CPUqj3t10
さすが焼き豚
548名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:40:36.00 ID:SsHIZ/Ey0
>>542
野球部から駆り出されていきなり5得点したのが赤星なwww
549名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:41:01.62 ID:z02BAscB0
>>543
マスゴミが勝手に言ってたことを元に選手を叩く馬鹿
550名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:41:31.02 ID:OgF5WuTM0
サカ豚、仕事もしないで一日中2ちゃんで野球煽りしてると人生詰むぞ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:43:09.10 ID:zndpG2ab0
野 球 以 外 は 
552名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:43:21.79 ID:XYuO3DHgO
野村の過激なサッカー批判はOKで、柿谷のちょっとした野球批判はダメ

マジで焼豚はキチガイ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:43:59.24 ID:foCx51d8I
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html


ユトリ>馬鹿団塊ジュニア(笑)
554名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:44:36.53 ID:R81iPIHs0
>>548
誰それ?
555名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:45:01.06 ID:B5EAwEUG0
みんな集まれ~♪野球以外は
556名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:45:38.90 ID:bRywsJiV0
野村の嫌味よりはマシだなw
557名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:45:39.95 ID:z02BAscB0
>>523
マイケル・ジョーダンのケース

野球とバスケを両方やっていたが、バスケの方が好きだったんでNBAに進んだ
その後、父親が殺され、心の穴を埋めるために父親が好きだった野球選手に転向することにした
(父親はジョーダンに野球をやって欲しかった。そして、ジョーダン自身もバスケでは引退の時期に差し掛かっていたから)

その結果、バスケ用の体を野球用にアジャストし直すのに1年ほどかかった
ようやく準備が出来た頃に>>537

引退間際の野球選手がバスケの選手に転向しようとしてできるかって話
まあ、無理だろうなw
558名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:45:53.39 ID:JhnE+7YLO
>>550
ここはサッカーの柿谷のスレだから
野球が覗く自体がまず間違い
文句つけるのは完全に筋違い
559名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:45:54.62 ID:AHdfh5Wd0
いちおう
「球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」
だからマスコミのつくりじゃないだろw
560名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:47:22.41 ID:D597DtYd0
>>553
ゆとりは余った時間を自由に使えるから二極化がすごい。
一部の飛び出た才能と多数のバカで構成されてる。
561名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:47:48.31 ID:iI/B2l2m0
「野球」を、そんなに馬鹿にしてはいけないよ
過去に於いては日本を支えていた競技で
立派なエンタメだったのだから
562名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:48:25.47 ID:z02BAscB0
>>108
ナベツネがサッカーでもヴェルディ使って野球の巨人のような商売しようとして川渕に拒否られてファビョっただけだろw

川渕はあの当時からちょっとアレだったけど、対野球に対しては別に変なことしてないわ
563名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:48:37.89 ID:FXQHJ6Q+0
犯チョンタイガ〜ス♪
チョン庫タイガ〜ス(笑)
564名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:49:17.34 ID:z02BAscB0
>>553
ゆとりガー、とか団塊ガーと、世代で分けるバカにろくなものはいない
565名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:49:26.44 ID:R81iPIHs0
>>560
今でしょ の林先生もしゃべくり007で言ってたな

「今は東大も一部のトップ以外のレベル低下が酷い」って
566名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:50:50.92 ID:AHdfh5Wd0
>「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
>サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでもボク、めっちゃ好きなんすよ」


好きですねっていう、ドッジボール
も大人になってやるかw

こいつは絶対にヘディングw
567名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:52:11.35 ID:iI/B2l2m0
それこそ、話が極端に飛んでいるじゃない
ID:D597DtYd0とかID:R81iPIHs0とかw
568名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:53:01.39 ID:z02BAscB0
>>565
あの屑が何を言ってもw

というか、いまだにあんなのをありがたがる風潮があるんだな
569名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:53:25.30 ID:foCx51d8I
団塊ジュニアのバカさは異常
日本を底辺に貶めてるのはバカ団塊ジュニア

センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
しかも長文量が少なすぎwwww
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか、この少ない長文量で平均106.72点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学1(現在の数学1Aに相当)
http://a2.upup.be/fqUoXTfFjX
この少ない計算量で平均7割ないとかバカすぎwwwww
今の受験生に出題したら平均9割行くだろwwwww


1993年 数学2(現在の数学2Bに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。


(比較)2012年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/12/index2.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)      
570名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:55:42.61 ID:foCx51d8I
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.

この本は1999年のものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴らがゆとりwとか言ってたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:57:16.12 ID:foCx51d8I
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)

ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif


バカ団塊ジュニア「格差がー 格差がー」
572名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:59:47.88 ID:foCx51d8I
林先生は日本最弱の世代
ゆとりに劣等感があるのだろ


内田 樹(以下、内田):私は今の30代後半から45歳前後の世代が、申し訳ないですが、“日本最弱の世代”と考えています。

原田曜平(以下、原田):世代論でいえば、バブル世代、団塊ジュニアあたりの世代ですね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130108/1046779/
573名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:00:24.58 ID:iI/B2l2m0
NGID:foCx51d8I
574名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:00:52.78 ID:bAfPv8nv0
まあ柿谷の女の子みたいな体格じゃ野球はできないしな
575名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:02:42.35 ID:ljXrYlr60
>>390
こういうこと言うアホいるけど
野球中継では、その「間」の大半の時間を観客とかベンチ映してるんだよね
焼き豚は間とかいって観客とかベンチみて喜んでるの?池沼?
576名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:02:48.08 ID:SoQIENDg0
かっとばせー
やーきぶた!
577名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:03:11.14 ID:mhWfXFmo0
>>574
165cmでもメジャーのオールスターに出れる野球
578名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:04:52.18 ID:b7PXqgB30
日本に野球がなかったら(野球選手がサッカーをしていたら)
柿谷君クラスの選手は中学でサッカーをやめてたかもね
579名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:05:24.46 ID:eJzSgsKpi
そもそも野球批判でもなんでもない

2chに集まる男の腐った陰湿なクズたち
が暇つぶしにたかってるだけ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:06:14.27 ID:07JAjWHv0
>>574
1度柿谷に日本最速165キロのストレートを一球で投げてもらいたいもんだな。
581名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:07:28.89 ID:iI/B2l2m0
>2chに集まる男の腐った陰湿なクズ

其の筆頭が、>>579ID:eJzSgsKpi(ID:eJzSgsKpi)のような御方です
582名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:08:28.55 ID:odoKGvxA0
1時間に1回棒振るだけだもんなw確かに体動かすことが好きな奴は絶対やらんw
583名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:08:39.08 ID:lzERBtV8O
>>578

野球選手がサッカーをしていたら…

日本からメタボ豚が減っただろうね(o^∀^o)
584名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:09:14.53 ID:AHdfh5Wd0
>「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
>サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
>球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」


相手が嫌がること大好き
ドッジボール 小学生級の脳(笑)


そりゃこんな脳じゃタイマン勝負は似合わないよw というか無理w
585名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:10:36.06 ID:R81iPIHs0
柿谷に楽々股抜きされるヤキブーw
586名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:10:50.97 ID:z02BAscB0
バスケやサッカーは苦手とイチローが言った時、サッカーファンは叩かなかった

野球は苦手と柿谷が言った時、野球ファンは発狂して叩きまくった

民度の違いだな
587名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:11:14.58 ID:hwSh3XDq0
日本人「柿谷良くぞ言ったw」

韓国人「ウリ達の国技をパカにするな!」
588名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:11:29.65 ID:iI/B2l2m0
165キロでも170キロでも良いですけど
そんな肩を持つ人は、ならば一方で
柿谷のようなトラップが一発で決められるのか

そんな反論も成り立つって分からんのかなぁ・・・
589名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:11:35.13 ID:z02BAscB0
>>584
バカだから、ピッチャーが相手の嫌がるところにボール投げてるのを知らないんだろうな
590名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:12:06.53 ID:z02BAscB0
>>587
何言ってるんだ、ゴミ屑w
ID:hwSh3XDq0
591名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:12:39.71 ID:FXQHJ6Q+0
犯チョン戦でナイスピッチングされた腹いせに黒田の実家の店のシャッターをぶち壊したチョン庫タイガ〜スファン(笑)
592名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:12:46.06 ID:7PdiEOnw0
マスゴミがごり押しするから嫌いなんだよね
朝からプロ野球の結果とかいらないって!
毎日のようにやってんだから、週末にまとめて結果だけ伝えろよ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:12:48.80 ID:AHdfh5Wd0
どこから

ドっジボールってでてくるんだよw

この小学生w
594名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:13:53.49 ID:iI/B2l2m0
馬鹿に付ける薬はない

野球ファンの人達、少しは自省してみて下さいよ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:14:04.97 ID:AHdfh5Wd0
ヘディングのしすぎw
596名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:14:23.16 ID:kMCxkVFVO
野球の魅力ってピッチャーだけ?
597名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:14:30.60 ID:bHOAToTN0
ボール変わってても気づかない球技なんかねーだろ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:14:40.13 ID:R81iPIHs0
―中高生にとってはどのような練習をしていたのか興味があると思う

「(当時)どんな練習していたかと言われると思い出せないんですよ。真面目に練習していなかったんで(微笑)。
練習で『これしろ』と言われたヤツをやるのではなくて、『コーチ困らせたろ』という感じでやっていた。
コーチは『この練習をしろ』と言っているけれど、『これはしたらアカン』とは言っていない。
『これ別にしたらアカンとは言ってないやん』みたいな。
コーチに『ま、確かに言ってないけど』と言われるのが気持ち良かった。
(中高生に)それをしろとは言わないですよ。もちろん、監督が言っていることをやった方がいいと思います」

やきう部なら消されて棚wwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:15:38.01 ID:FXQHJ6Q+0
犯チョン庫タイガ〜ス(笑)
600名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:15:54.09 ID:AHdfh5Wd0
サッカーとドッジボール(笑)
601名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:17:27.54 ID:iI/B2l2m0
そろそも支度して出ないと・・・

おまえらも、良い一日を バイ!
602名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:18:45.89 ID:gX1Ib+x90
今の地球でやきうんこりあが好きな変人は

韓国人とドミニカ共和国人くらいだしな

韓国人はドマイナーやきうんこりあなら

簡単に世界で上位に食い込めホルホルできる

ドミニカ共和国人は最貧困スラムから抜け出す

方法がやきうんこりあしかない

単にそれだけの理由(笑)
603名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:19:54.14 ID:SoQIENDg0
野球の立ち位置がクライマックスwww
604名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:20:15.21 ID:AHdfh5Wd0
イチローが学校に来た
http://www.youtube.com/watch?v=UeI6FPM0bRc


ドッジボール大好きな柿谷君のような小学生にしがみつかれるイチロー君w
605名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:20:19.16 ID:KF2p0Wbh0
殆ど動くことのない野球のような競技に慣れた身体じゃあ90分間走り回ることすら無理だろうな
しかも野球はプロになると空調設備の整ったドームでばかり試合やるから
真夏に屋外でサッカーやらせると前半45分さえもたずにブッ倒れるだろうw
実際野球選手って三塁まで全力疾走しただけで息切らせてる奴等がいるからなww
606名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:21:06.41 ID:aKQijOAOO
テレビでサッカー嫌いだと言った野村監督への意趣返しか
607名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:21:37.09 ID:s/RDHsZA0
野球で育ってきた俺からすれば寂しい感もあるけど
まあ、仕方ないよなあ。別にサッカーやらなくてもいいけど、
やっぱり汗流して、みんなで楽しんでこそのスポーツだもん。
冬に野球やると凍え死にそうになるのが、いわゆる野球の
持ってる欠陥なんだろうね〜(*_*;
608名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:21:45.55 ID:TbGja4Na0
カッキーだったら野村ジジイに正面からガツンと言ってくれそう
609名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:22:03.81 ID:KF2p0Wbh0
イチロー 驚異の運動能力

http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10



イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ


http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/




>「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
>「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜


http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
610名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:23:27.85 ID:Ptn1SPRgO
>>605
やきう選手なんか45分どころか10分ももたないだろ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:24:31.90 ID:AHdfh5Wd0
謙遜という言葉は、ヘディングに理解不能だろうなw
優勝宣言で最下位だものw
612名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:25:58.54 ID:X3LFKpGD0
※56
その やきう より人気が無いJリーグをどうにかしないで、やきう批判ばかりしてるから問題なんだよ

人気があるのは日本代表と海外サッカーだけだから
613名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:27:28.81 ID:X3LFKpGD0
>>610
筋肉番付で持久走1位は野球選手だったわけだが

多分一番スタミナあるのは野球の投手だと思う

あいつら暇さえ有れば走ってるから
614名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:28:51.10 ID:rLtt+L6C0
>>39
おお、日本2大スポーツ界のエースがお互いに発言してたのか、いいね
ぜひとも2人に対談してもらいたい
615名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:29:17.24 ID:hwSh3XDq0
 
ラグビー選手の成績を全て削除して在日プロ野球選手を1位にしたあの筋肉番付か(笑)
616名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:30:46.58 ID:gXWfFCpGO
また焼き豚が発狂してるのかよ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:30:55.46 ID:v+MNK0uPO
野球って毎日毎年同じことの繰り返しで飽きないのだろうか
618名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:31:24.83 ID:T7xeYhIk0
やきうはつまんないから柿谷の言うことも分かる。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:31:33.50 ID:H2KCcPW00
好きって得意とかそういうニュアンスも含まれるからな
まあ、興味もないし得意でもないし好きでもないんだろう
ベンチで一服できるwとか五輪外されましたやんwとか言ってないぶん悪意はないよ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:31:40.55 ID:Tvojp269O
他の球技がかなり好きなだけで野球は普通に好き程度の可能性は…
621名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:31:42.96 ID:AHdfh5Wd0
訂正w

謙遜という言葉は、韓流ヘディングに理解不能だろうなw
優勝宣言で最下位だものw
622名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:32:28.78 ID:TbGja4Na0
出たw筋肉番付w
焼き豚の心のよりどころw
10年前のバラエティ番組w
623名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:32:37.68 ID:DRqeDW7z0
野球がスポーツじゃないとか言ってるやつはスポーツそのものを誤解してる。
チェスもビリヤードもスポーツなんだぞ?
624名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:32:47.65 ID:g7OTUyjaO
>>610
奥の名言知らないんだね
625名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:33:15.99 ID:d5yXbgqS0
やるスポーツとして聞かれてんなら
こんな答えも出てくる
インタビュアーのフォローが足りないんだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:33:39.72 ID:vmEQBps70
>>10
野村もサッカーディスってたぞ。
627名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:33:54.13 ID:gJlcGW/oO
よく野球やラクビーしてる奴はフェジカルエリート(笑)とかいってる奴いるけど野球・ラクビー・アメフト選手みたいな身体の奴がサッカーやっても大成せんだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:35:13.63 ID:AHdfh5Wd0
しかしドッジボールて(笑)

どこでやってんだよw


エアすぎだろw
629名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:35:17.70 ID:u0aU5gp3O
これは悪口ではない
630名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:36:18.21 ID:aN/ovBlJ0
柿谷が丸刈りで野球やっている姿が想像出来ないw
631名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:37:25.75 ID:ktvZHfD/0
>>627
そりゃ球蹴りみたいなオカマのお遊戯は
貧弱な短足チビがトップになれるヌルヌルお遊戯だからなwww
632名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:39:16.57 ID:0UOLdS9T0
キムチ焼き豚 「アイゴーーっ!!」
633名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:39:17.42 ID:z02BAscB0
>>10
>>626

ごみはなんで柿谷がディ刷ったことにしてるん?
634名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:39:32.30 ID:X3LFKpGD0
>>627
一流選手はどのスポーツをやっても一流になる可能性高いと思うよ
635名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:39:50.51 ID:hGpzDNWP0
ダルビッシュ、マー君、藤谷、大谷がサッカーやってたら日本代表のCBやワントップになってたかも
636名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:40:51.19 ID:DRqeDW7z0
>>627 俺は高さを期待してハーフナーマイクを使うくらいなら室伏を使うべきだとガチで思ってるけど。
637名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:41:30.34 ID:nnNNO9bp0
こんな奴を天才扱いして
チヤホヤしなきゃならないとか
サッカー界の人材不足はマジで深刻だよ
638名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:41:54.11 ID:RtLVy57gO
ドッジボールってアメリカじゃ大人が大会でガチでやってるよな
ボールが何故か複数あるけど
639名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:43:05.99 ID:okKv5iRX0
スポーツって感動的ですよね、
野球以外は
640名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:46:19.45 ID:ZR22V5bq0
どうでもいいけど
サッカーに興味ない、もしくは代表は好きだけど(Jリーグなんて興味0)って言うニワカには
柿谷って誰?だろうな。
コノ前TVで見たけど、何か態度とか雰囲気がむかつく奴だなって言うイメージだけは残ってる。
641名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:52:46.74 ID:X3LFKpGD0
GKのレベルがいつまで経っても低いから、バレー選手を高校からスカウトした方が良いと思う

あいつらマジで飛び込むのも上手いし
642名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:52:48.80 ID:JhnE+7YLO
バスケバレーテニスは仲間うちでよくするし得意だから好きだけど
野球はやらないので例外、興味無い
という程度のコメントに何でこんなにレスついてるのかわからんわ
動かない老人競技ですねとか煽る以前に嫌いとすら言っとらんのに
643名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:56:07.56 ID:D597DtYd0
>>642
スレタイで煽ってるからだろ。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:56:13.47 ID:gJlcGW/oO
>>634
そりゃ室伏みたいなずば抜けた奴ならそうかもしれんが球技はセンスが必要だからな

最低限のことはできるかもしれんがどの球技も1流になるには向き不向きがある

優等生でも数学学者になれないのと一緒

香川が野球してもプロどころか高校野球でレギュラーとれんだろうしイチローがサッカーやっても同じだと思う
645名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:57:00.76 ID:HVz02Bir0
野球、テニス、ゴルフ (道具使って、球の小さい球技)

サッカー、バスケ、ドッジボール (道具もたず、球がでかい球技)


とりあえず意味もなくグループ分けしてみた。
でも上のグループが好きなやつと下のグループが好きなやつに分かれる可能性はありそう。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:58:40.22 ID:0UOLdS9T0
そのまんまチョーセン人のメンタリティー 焼き豚w
647名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:59:04.89 ID:m0EwGszZ0
常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
→球技はめっちゃ好きですね、野球以外は

すげえな。ほんとにいつも人が嫌がることを考えてるんだな。
さりげなく焼き豚に嫌がらせ。
648名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:59:40.32 ID:X3LFKpGD0
>>646
サッカーが国技なのが朝鮮だぞバーカw
649名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:06:20.55 ID:hwSh3XDq0
日本人は基本スポーツ好きだよ

野球以外は
650名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:09:20.57 ID:8Z6OZDj10
>>640
もうすぐ代表召集されて知名度は

柿谷>>>>>>>>>>>>>>>やきう選手

という状態になるよw
651名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:14:21.88 ID:mvCpBtCTO
こんな大口叩けるなんてさぞ年収高いんだろうなさっかあ選手ってww
652名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:15:07.09 ID:UuXTsXMiO
柿谷みたいな小柄なやつはパワーの無さを痛感する野球がトラウマなんだろ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:15:49.66 ID:QWod7rdz0
http://i.imgur.com/hTUij.jpg



小島瑠璃子「はぁ…この豚双六マジつまんね、早く終わらねーかな・・・」
654名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:15:54.37 ID:z02BAscB0
>>647
焼き豚は本当に文盲だな>>302
655名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:17:22.39 ID:QWod7rdz0
>野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向いてないかなとは思いますが」



やきうは全く動かないもんなwwwwwwwwwwwww
ベンチにひたすら座るだけのスポーツwwwww
656名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:19:01.00 ID:cbhlON8J0
www
657名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:20:49.74 ID:81K0VD/u0
柿谷よく言った!
ヤキュウをスポーツだと思ってるのは
スポーツ経験無い焼き豚だけ
658名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:21:27.48 ID:cbhlON8J0
www
659名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:24:22.86 ID:cbhlON8J0
www
660名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:24:39.46 ID:OdEpkjP7O
>>641
ファンタジスいやなんでもない
661名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:24:52.49 ID:efTaw4h70
>>648

日本プロ野球の大記録保持者のレジェンドチョンばっかじゃん
しかも大昔に作られた記録なのに未だに抜けない
さらについこないだまた帰化人に更新されたし

野球って日本人よか朝鮮人に向いてんじゃないの?
662名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:26:40.81 ID:cbhlON8J0
www
663名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:27:46.25 ID:CRuPKDfu0
野球自体は別に嫌いではないけど阪神は本当に大嫌い
潰れて無くなれ糞阪神
絶対にジョーシンで買い物しないからな
664名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:28:03.26 ID:Ww7pkOfvO
「水球がbestです!!」
665名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:29:06.85 ID:cbhlON8J0
www
666名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:29:39.23 ID:T6QQ6Jay0
まあ別に擁護する訳じゃないけど、同じ球技と言っても野球はちょっと違う感じはあるからな
どういう意図で発言したのかは知らんが

例えばバスケなんかだとそもそもサッカーに近い要素もあるし
バレー、テニスとか卓球なんかはボールのバウンドや回転のかけ方とか球技全般に共通してて応用が効く部分もあるからな
サッカーも調整とか練習でそういうの取り入れる事もあるくらいだし

野球はボールと言っても、まずそのボールの質がなんか違うしな
なんというかボール遊びが出来ないというか
667名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:31:14.35 ID:cbhlON8J0
www
668名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:32:37.46 ID:fD46cOZN0
サッカー選手ってよっぽど劣等感あるんだろね
他のスポーツの悪口ばっかりだな
669名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:33:27.90 ID:ZHP8pAtj0
野球は将棋とか囲碁と同じジャンルだと思う。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:33:39.48 ID:cbhlON8J0
www
671名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:33:41.83 ID:efTaw4h70
>>668

野村一茂星野「そらそうよ」
672名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:35:56.01 ID:cbhlON8J0
www
673名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:36:09.55 ID:WyL2FO280
>>669
パチンコだろ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:36:17.91 ID:Wyir3RWC0
>>138
ワラタ!!
675名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:37:08.05 ID:JhnE+7YLO
野球って経験者が周りに一定数いる環境じゃないと一生やる機会が無いスポーツなのよ
怪我リスクがシャレならんから学校体育に馴染まないしね

野球好きって野球できる奴が周りに集ってる環境だからか
野球しないんじゃなく出来ない奴のが多数で普通なんだ
というのをどうもわかってないんだよな・・・
676名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:38:15.10 ID:cbhlON8J0
www
677名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:38:39.00 ID:gHj4GXX30
>>302
いつの間にかソースが修正されてるけど元は>>1の通りだった
678名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:40:29.71 ID:q5WNFd/s0
>>302
え、そういう話なの?それじゃスレタイも本文も限りなく捏造に近いじゃん

これは酷い・・・・・・・・・・・酷すぎる・・・・・
679名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:41:21.39 ID:cbhlON8J0
www
680名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:41:24.09 ID:gHr/mVtR0
サッカー選手ってキャッチボール下手なやつ多いよなw
まあ下手で格好悪い感じになるスポーツから逃げるのは当然っちゃ当然だがw
681名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:42:40.13 ID:kL3M6JMkO
ぴろやきうは大体、試合時間が長すぎるんだよ
だらだらしてて、現代の効率化した生活リズムに全く合ってない
せめて高校野球くらいキビキビやってくれりゃいいのに、
太った選手がチンタラやってるの見るとイライラするわ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:43:45.15 ID:cbhlON8J0
www
683名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:43:49.18 ID:81K0VD/u0
>>668
いつも劣等感モロだしなのは野球ファンだろ
ダルビッシュ.イチローがサッカーやってたらとか…
ありえない幻想論語って野球選手がいかに優れてるとか(笑)
他のスポーツファンはそんな事言う奴居ないのに
本当他のスポーツ競技に対してコンプレックス塊なんだろうな野球は
サッカーファンは野球コンプレックス持ってるんじゃなくて
野球を取り巻くメディアにコンプ感じてるんだよ
あれだけ毎日宣伝してくれりゃJリーグだって盛り上がるのにてな
684名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:45:20.19 ID:efTaw4h70
>>680

そもそも最初からやらんだろ野球の類なんて
昔とちがうから今は野球やるって決めてる奴以外
グローブだって持ってないしな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:45:32.70 ID:Ptn1SPRgO
やきう選手ってデブだしリフティング下手なやつ多いよなw
まあ下手で格好悪い感じになるスポーツから逃げるのは当然っちゃ当然だがwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:46:10.32 ID:3mCU14ts0
観客より選手のほうが運動量多いよね、野球以外は
687名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:46:33.46 ID:cbhlON8J0
www
688名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:46:43.21 ID:mhWfXFmo0
そもそもマイナー競技野球はやらないんじゃないか
689名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:46:44.52 ID:tJt32CO+0
一般的野球ファンの容姿 → 亀梨
一般的サッカーファンの容姿 → ワッキー
690名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:49:04.25 ID:cbhlON8J0
www
691名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:50:34.77 ID:VLc0/h9t0
>>668
高津「こんにちわ」
692名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:50:35.30 ID:gHr/mVtR0
ちょろいもんですねw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:51:59.32 ID:cbhlON8J0
www
694名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:52:24.47 ID:Ptn1SPRgO
一般的野球選手の容姿 → ワッキー
一般的サッカー選手の容姿 → 亀梨
695名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:52:56.40 ID:81K0VD/u0
>>691
高津何だよ?
696名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:52:58.41 ID:gHr/mVtR0
W
697名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:54:07.07 ID:wuEnKqfn0
野球は用具に金かかるからな。
あと、バットにボールを当てたりグボールをグローブに入れる技術がいる。
サッカーは走って蹴るだけ。
スキルなんているの?

あ、当て身されて大げさに痛がる演技力がいるか…

ホリエモソ
698名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:55:04.85 ID:cbhlON8J0
www
699名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:55:09.89 ID:MgxBfj1J0
チョン決定(笑)
700名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:55:22.93 ID:VLc0/h9t0
>>695
昔高津はサッカー日本代表が負けてガッツポーズしたらしい
最近だと涌井てのも喜んだと聞いたな
701名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:55:29.23 ID:4/PSq4NL0
柿谷くらいの世代だと野球見てる人間探す方が難しいだろう
702名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:55:40.50 ID:tJt32CO+0
>>694
アホか芸がないな、おまえ
一般的野球選手の容姿 → 山本圭一
一般的サッカー選手の容姿 → 手越
くらい捻れ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:55:53.45 ID:2IQIkK2+0
>>1
野球はつまらないからな
704名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:56:49.35 ID:mhWfXFmo0
今の小学生の半分はやきうのルールを理解してないらしいな。
705名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:57:48.18 ID:cbhlON8J0
www
706名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:59:20.06 ID:efTaw4h70
>>697

ドミニカキューバみたいな貧乏国が野球の強豪だぞアホ

サッカーはドリブル・パス・トラップなど技術いるな
やきゅうなんぞ退屈に耐える忍耐力以外なんかいるのか?

あ、合コンに間に合わせるためにワザとエラーするアホさ加減はいるか・・・

新庄
707名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:00:42.60 ID:JhnE+7YLO
>>697
そうだな
ゲートボールやラウンドゴルフと同じで金かかるしスキルも要るもんな
野球はすごいな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:01:46.48 ID:cbhlON8J0
www
709名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:02:08.40 ID:Zz8N+i5O0
>>704打ったら一塁じゃなく逆の三塁に向かって走る子がいるみたいだからなw
あれ俺やきうに詳しいわw
710名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:02:42.48 ID:X3LFKpGD0
野球チームがある街=都会

Jリーグがある町=田舎

カッペは劣等感丸出しだな本当にw

やきうなんて無視しろようぃくつ過ぎるんだよお前らw

世界的にサッカーが人気なのは分かったからそれがどうした?

Jリーグは人気無いんだからおとなしくしとけ
711名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:03:12.36 ID:X3LFKpGD0
野球チームがある街=都会

Jリーグがある町=田舎

カッペは劣等感丸出しだな本当にw

やきうなんて無視しろよ 卑屈過ぎるんだよお前らw

世界的にサッカーが人気なのは分かったからそれがどうした?

Jリーグは人気無いんだからおとなしくしとけ
712名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:05:05.02 ID:efTaw4h70
>>710

無視しろよとかそれがどうした?とか言うんなら
お前が黙って出てけよバーカ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:05:12.92 ID:mhWfXFmo0
20代前半だけど、振り逃げとかインフィールドフライ(?)とか知らないやつは、回りに結構いる
714名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:06:06.21 ID:X3LFKpGD0
>>712
そうするわ

ごめんなカッペw
715名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:06:44.39 ID:cbhlON8J0
www
716名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:07:11.67 ID:efTaw4h70
>>714

バイバイチョンw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:07:25.42 ID:qmiS6jg+O
>>697
>あと、バットにボールを当てたりグボールをグローブに入れる技術がいる。


グボールをグローブに入れる技術がいる。


グボールをグローブに入れる技術がいる。


グボールをグローブに入れる技術がいる。


日本語不自由なんだからちゃんと勉強しろよ朝鮮焼豚(笑)
718名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:07:52.65 ID:QAhxmcsH0
やっぱりねぼした
でも人生は何が起きても楽しいよ
野球以外は。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:10:25.53 ID:cbhlON8J0
www
720名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:13:08.27 ID:cbhlON8J0
www
721名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:16:21.12 ID:cbhlON8J0
www
722名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:16:50.74 ID:0UOLdS9T0
世界中で唯一! ヤキュ―が人気上昇中の国  南朝鮮w
723名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:16:56.25 ID:hwSh3XDq0
焼豚相当効いてるなw
724名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:17:25.48 ID:dP4wiPLEO
アメリカの植民地スポーツの野球
こんなのに熱狂するのは洗脳された馬鹿だけ
洗脳されてるから何を言っても無理なんだ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:20:12.49 ID:cbhlON8J0
www
726名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:20:50.23 ID:gHj4GXX30
>>265>>288
いつの間にかソースが修正されてるけど元は>>1の通りだった
727名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:23:21.01 ID:cbhlON8J0
www
728名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:24:22.29 ID:fwfxQX/L0
【本物か たまたまか 大活躍選手 徹底解剖】ホセ・ロペス(巨人・内野手)
「子供のころ、初めてやったスポーツがサッカーだった。一生懸命練習していてプロになりたかったけど、
当時はベネズエラのレベルが低くて、とてもプロになれるという感じではなかった。
だから、17歳から野球に絞ったんだ。野球の方が筋が良かったみたい(笑い)」

試合後のバレンティンは、満足そうだった。「最高の気分。ヒットを打ちたい意識でいたけど、ホームランになって良かった」。
先制とダメ押しの2本塁打で4打点。2冠でセ界を独走だ。
規格外のパワーは、幼少期から大好きなサッカーで身につけた。
「(出身のオランダ領アンティルでは)サッカーの方が人気があったし、大好きだったから。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:24:31.20 ID:9imx1MDU0
ワシもスポーツ大好きだけど野球だけは見るのもやるのも嫌だ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:24:54.73 ID:tZoJMmmO0
>>1
息を吐くように捏造して、剥奪決定したね 
もっと上手くやれよサカ豚ちゃん
731名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:26:07.51 ID:cbhlON8J0
www
732名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:26:42.63 ID:jUjqtblc0
凄いイケメンだったよね
733名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:27:35.96 ID:81K0VD/u0
 野球世界大会決勝

      プエルトルコ×ドミニカ共和国(笑)      
734名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:28:28.60 ID:Yjhk5Cs70
また余計な事を
735名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:29:08.68 ID:gHj4GXX30
>>105
いつの間にかソースが修正されてるけど元は>>1の通りだった
736名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:29:11.53 ID:cbhlON8J0
www
737名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:29:42.79 ID:8iyxrIQi0
>常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね

  相手があって、自分の今があるんだろ。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:33:04.06 ID:cbhlON8J0
www
739名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:35:01.46 ID:iVCoBnZX0
柿谷ね
覚えとくわ
コイツが泣かず飛ばずで引退するに一票w
740名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:35:24.02 ID:cbhlON8J0
www
741名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:35:30.37 ID:iicnYNij0
野球のファインプレー、スーパープレーって何があんの?
742名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:39:10.59 ID:cbhlON8J0
www
743名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:43:08.84 ID:43Ui+ur80
「球技はめっちゃ好き」ってコメントだけで良かったのに
別に言わなくても良い余計なことを最後に言ったねw
744名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:44:06.16 ID:NfDbLHyE0
暴力反対。野球以外は
745名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:44:27.76 ID:z02BAscB0
>>668
野球関係者が言ってるのは良く聞くが、サッカーはほとんど聞かないな

焼き豚がファビョってるけど、柿谷だって別に野球の悪口は言ってないしw
746名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:44:30.28 ID:FPwKbLx40
>>743
球技を語るのに、日本国内で最大人気を誇る野球様を無視するわけにもいくまい
747名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:45:10.49 ID:vmEQBps70
>>633
合わせただけ
748名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:47:55.68 ID:F0Tij3L0P
野球以外は

この5文字に発狂する焼き豚wwww
749名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:48:08.12 ID:I1ZSKioFO
野球はスポーツじゃないけど
750名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:49:07.73 ID:Aoa/nDNS0
煽りすぎwww
751名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:50:14.85 ID:i6f/S2sP0
別に野球に興味ないってだけなんだからいいだろ
野村なんてサッカーを批判しまくってるからな
ぶっちゃけ運動得意な奴は動きの少ない野球に興味ない奴が多い
野球に興味ないなら堂々と興味ないと答える方が好感持てる
752名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:50:47.12 ID:PJaGHvd/0
>>739
鳴かず飛ばずwwwwwww

じゃあ俺はサッカーディスった野村とかいう糞ジジイが
5年以内に糞尿まき散らしてブザマにくたばるに一票www
753名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:53:12.07 ID:dHxREv1x0
だからマイナー競技なんよ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:54:57.44 ID:/DHwYjBe0
ウィンブルドンおもしれえな
試合に緊張感があって選手達もアスリートって感じがする
ラジオ体操より暇なスポーツのやきうと違ってな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:56:49.66 ID:2ZCto6UJ0
野球以外は
756名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:56:51.66 ID:0LZa/MH7O
全員野球www
空中戦www
757名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:57:41.60 ID:2Xy9mGeSO
>>668
焼き豚はすぐ嘘をつく。しかも、柿谷は野球に興味ないと言っただけ。これの何処が悪口だ?悪口ってのは「サッカー大嫌い」 とか「半袖で出来るあまちゃんスポーツ」とか言う発言のことだぞ。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:01:35.80 ID:r5r74smj0
サッカー、ゴルフ、テニスが3大スポーツで、その後がバスケ、ラグビーって感じ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:02:31.01 ID:z02BAscB0
>>668
イチロー「自分は野球以外の球技は苦手。バスケとかサッカーとか…」

サッカーファンはスルー

柿谷「自分にとっては、(野球は)あんまり向いてないかなとは思いますが」

焼き豚発狂
760名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:02:40.41 ID:OrV4vdKcO
柿屋ぁ!野球さんディスってんじゃねぇぞゴラァ!(笑)
761名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:03:48.67 ID:FHW8We4uO
小さいころからスポーツ万能だったんだろうが野球は苦手だったんだね
762名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:06:02.12 ID:2Xy9mGeSO
野村「サッカー大嫌い。手を使わないスポーツなんてありえない。」

焼き豚「ノムさん流のジョーク。この程度の発言に発狂してるサカ豚はアホw」



柿谷「野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向いてないかなとは思いますが」

焼き豚「ムキーッ、他競技を馬鹿にするなんてサッカー選手はクズ。野球に対する劣等感の現れだっ!!!」
763名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:06:57.39 ID:/DHwYjBe0
ピロやきうとか老人しか興味ないよなもう
サッカーやテニスは選手が活躍すると世界規模で有名になるけど
やきうは老人しか見てないのに日本のマスゴミがゴリ押しで持ち上げてるだけだし
WBCで盛り上がってるのは日本だけとか実力が全く伴わないのにスター扱いのハンケチ王子とか酷いことになる
764名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:07:26.36 ID:cbhlON8J0
www
765名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:09:21.77 ID:TKYc4KULO
焼豚は何でこんな事で顔真っ赤にしてるんだ?
野球に興味ない人なんか腐る程いるだろw
766名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:11:41.99 ID:3QnIZlKA0
>>745
ただ、身体を動かすスポーツが好きって言ってるだけだよね
767名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:13:28.95 ID:oSTY/Npm0
野球って「自分でするスポーツ」としては欠陥球技だと思うわ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:15:33.37 ID:2Xy9mGeSO
>>759
あとこれもある。

宮崎あおい「五輪でサッカーは観ません」

サッカーファンはスルー

柿谷「自分にとっては、(野球は)あんまり向いてないかなとは思いますが」

焼き豚発狂


基本、サッカーファンは興味ないって意味の発言には怒らない。そりゃそうだ、全員が全員、その対象に興味があるわけじゃないんだから。怒るのはあくまで野村らのようなサッカーを罵倒した発言。
ところが焼き豚は、このスレ見ても分かるように、野球に興味がないってだけで発狂する。日本国民全員が野球に興味持たないと納得しない基地外共なんだよ焼き豚は。
769名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:15:47.87 ID:hGpzDNWP0
柿谷と蛍とCBの誰かが一年以内に覚醒してくれるといいんだけど
最悪トゥーリオ中澤だな
770名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:18:29.85 ID:cbhlON8J0
www
771名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:18:35.36 ID:I0G9jbCZO
カキタニ?とやらは
カミソリシュートの内角球に

ションベン漏らしたんだろw
772名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:22:22.49 ID:i6f/S2sP0
野球に興味ないアスリートなんてたくさんいるよ
興味ないなら興味ないって言うべきだ
野球マスコミに遠慮なんてしなくていい
773名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:26:12.45 ID:SoQIENDg0
>>771
早田君乙
774名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:26:23.48 ID:FHW8We4uO
なんか変なのが一匹いるなw
働けとは言わないが頑張れよw
775名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:28:57.77 ID:qFS2G75A0
>>138
わろたwww
776名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:29:28.12 ID:cbhlON8J0
www
777名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:31:09.96 ID:0UOLdS9T0
南朝鮮では若者のスポーツ観戦離れが進行中

野球以外は
778名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:32:36.80 ID:SuJIRuYQ0
確かにドッジボールの方が楽しい。中当てやめちゃぶつけも楽しい。
779名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:33:02.58 ID:KbLd+M7eO
焼き豚が発狂してブーメラン連発しまくってるじゃねーかww
780名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:35:33.03 ID:hBbtpI8u0
>>766
野球はあんまり体動かさないから
好きじゃないって事でしょ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:36:16.13 ID:E06aeJ2wO
サッカーは適当にポンポン蹴ってればいいだけだし、キックオフと同時に全員で敵陣になだれ込めばいいだけだろ?

一方野球はバッターとピッチャーの1対1の勝負
心理戦と球技が合わさった究極のスポーツである
782名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:37:01.71 ID:hm2m6+YrP
野球って特殊なんだよね
球技でこんなに体を動かさないスポーツは他にないでしょ。
出番が少なすぎる。ほとんどの時間が待機状態。ありえない。
783名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:37:20.47 ID:cbhlON8J0
www
784名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:37:51.56 ID:hxfBrwAy0
サカ豚捏造記事でホルホルしてんの?
785名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:39:06.84 ID:j9KAxw3W0
おこちゃま脳には、
玉入れとさっかあとどっじでじゅうぶんだろ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:39:14.52 ID:5QEjChxnP
次の球打つのかどうかベンチに指示を伺うやきうw
787名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:39:37.93 ID:E06aeJ2wO
おいおいお前らあんまりサカ豚いじめんなよw
論破されて泣いちゃってるぞw
788名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:40:18.02 ID:cQCiN84f0
ドッジボール(笑)

ざ・ヘディング
789名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:40:24.25 ID:cbhlON8J0
www
790名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:40:25.45 ID:SZo2fypm0
>>781
その心理戦とやらが醍醐味なのに3.8%の言い訳に「ニュースでダイジェストを見たから」とかほざいてた焼き豚ww
791名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:43:22.68 ID:yAPPVRb2O
まあスポーツやるのも観戦するのも嫌いな奴は少ないだろ
野球以外は
792名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:43:53.29 ID:2Xy9mGeSO
>>787
涙拭けよw
そんなにサッカーファンに論破されたのが悔しいのか?(笑)
793名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:44:39.21 ID:cQCiN84f0
>「常に相手が嫌がることを考えるのはいいことやと思いますけどね。
>サッカーだけじゃなくても、ドッジボールとかでも。ボク、めっちゃ好きなんすよ、身体を動かすことすべて。
>球技はめっちゃ好きですね、野球以外は」


こんな頭悪いことななかなか言えないぞ
ヘディング以外は
794名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:45:26.52 ID:iicnYNij0
まるでやきうが球技でもスポーツでも無いみたいな言い様だな!!!

正解だ!
795名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:47:29.53 ID:hpD7vX+90
やきうが球技だとは初めて知ったわ
てっきり爪切りや草むしりの仲間だと
796名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:47:38.41 ID:fwfxQX/L0
老人以外ゲートボールをやらないのと同じ理由だな
797名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:47:50.22 ID:cbhlON8J0
www
798名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:47:57.81 ID:cQCiN84f0
ドッジボールどこでやってんだよ

エアるなよw


ヘディングw
799名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:48:31.99 ID:2Xy9mGeSO
>>793
「サッカー大嫌い。手が使えないスポーツなんてありますか?」

こんな頭悪くて失礼なことなかなか言えないぞ。
棒振り以外は。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:49:19.21 ID:I4no8fTfO
野球に嫉妬丸出しでワロタwwww
柿田だかなんだか知らないが、
こんな無名な奴の嫉妬丸出しの恥ずかしいコメントに歓喜するサカ豚哀れwwww
801名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:50:21.73 ID:cQCiN84f0
ドッジボール
サッカーてエアする競技だろw

ゆとりとサッカーって最強だな
る意味w
802名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:51:03.09 ID:cbhlON8J0
www
803名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:51:26.00 ID:hpD7vX+90
やきうは退屈、危険、ダサいの3重苦だから
柿谷みたいなおぼっちゃまスポーツエリートはやきうなんて最初から眼中にないよ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:53:23.96 ID:cQCiN84f0
選手も毎日暇だから、2chやりすぎだろw

いいねぇ毎日休みで、ドッジボールw
805名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:53:39.04 ID:iicnYNij0
やきうってさボールを木の棒で打って飛んでった球を
犬に拾いにかせる感じで下僕共に取りに行かせて
その間暇だから取り敢えず無駄に周辺走って
俺が帰って来るまでに投げしてみろっていう感じで出来た暇つぶしでしょ?
806名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:53:39.16 ID:yAPPVRb2O
子供たちが一番分かってるだろうな
横浜の小学3年の甥曰く、サッカー野球はだいたい5:1くらいらしいwwwこれだけ激減中なのは異常
807名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:54:48.70 ID:cQCiN84f0
馬鹿だからヘディングやるのか
ヘディングやるから馬鹿になるのか


ドッジボール(笑)
808名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:54:52.70 ID:2Xy9mGeSO
>>800
「サッカー大嫌い。手が使えないスポーツなんてありますか」

いい歳したジジイがサッカーに嫉妬丸出しでワロタwwww
こんなもうすぐくたばるジジイの嫉妬丸出しの恥ずかしいコメントに歓喜する焼き豚哀れwwww

あと、興味ないってだけの柿谷の発言に発狂してるお前も哀れwwww
809名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:55:21.76 ID:bkGzbgHT0
>>1
>練習で『これしろ』と言われたヤツをやるのではなくて、『コーチ困らせたろ』という感じでやっていた。
コーチは『この練習をしろ』と言っているけれど、『これはしたらアカン』とは言っていない。
『これ別にしたらアカンとは言ってないやん』みたいな。
コーチに『ま、確かに言ってないけど』と言われるのが気持ち良かった。




大手商社の人事部の人が新聞で言ってたけど、サッカー部出身を取らない理由がこういうことなんだろうな。

サッカーをやってたというだけで就活ではマイナス査定になるんだよな。
810名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:55:45.90 ID:cbhlON8J0
www
811名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:56:13.60 ID:NpIKye+i0
野球ファンてさ、可哀想だな
812名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:56:18.83 ID:LAu18be50
牡蠣谷って誰?
変換すらできんわ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:56:38.58 ID:cQCiN84f0
ゆとりの発言なのか
ヘディングの発言なのか

ドッチボール
(笑)
814名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:56:48.94 ID:r5r74smj0
野球とサッカーのいがみ合いがなんだかんだで一番楽しいw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:57:41.96 ID:LAu18be50
一発で変換すらできんゴミなんだけど?
816名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:57:48.63 ID:2Xy9mGeSO
>>811
ほんとそう思うわ。>>809みたいな妄想の中で生きなきゃいけないんだもんな。
817名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:57:56.85 ID:KMhlnycV0
子供達に大人気

野球以外は
818名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:58:10.24 ID:hpD7vX+90
おまえら毎日やきうバカにしてっけど結構面白いスポーツだぞ?
試合以外は
819名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:58:20.74 ID:cbhlON8J0
www
820名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:59:06.09 ID:cQCiN84f0
おい、ドッジボール好きって

どいこでやってんだ
エアすぎw

ヘディングしすぎだろw
821名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:59:30.17 ID:FXOGF8O10
>>799
誰かが言ってたがサッカーは手より何倍も力のある足で手と同じようにボールを扱うから凄いんだとさ
それを聞いてなるほどと思ったわ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:00:51.79 ID:cQCiN84f0
頭が小学生のままw
ヘディグちゃったねw
823名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:01:08.77 ID:cbhlON8J0
www
824名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:01:34.05 ID:KMhlnycV0
バット&グローブ&長ズボン長袖
825名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:01:39.46 ID:hpD7vX+90
>>806
神奈川県はプロ野糞球団がないからしゃーない
Jは横浜M、川崎、湘南、FC4つあるけど
826名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:03:19.72 ID:hm2m6+YrP
>>821
たしかに。
人間最大の力を誇る足で自由にボールを操るからこそサッカーが迫力あるスポーツなのだとも言える。
ラグビーやアメフトだとその辺微妙なんだよな。
ボールの動きに迫力が無く、球技と言うよりも格闘技に近い。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:03:47.53 ID:cQCiN84f0
ドッジボールおもしろいよな

チビの送球なんて通じるのか
疑問だが
828名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:05:49.95 ID:LAu18be50
この牡蠣谷ってやつはプロドッジボールの選手なの?
829名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:06:01.31 ID:2Xy9mGeSO
>>822
>頭が小学生のままw
>ヘディグちゃったねw

ほんとそうだよな。80すぎの爺さんが「サッカー大嫌い。手をつかえないスポーツなんてありますか」なんて小学生みたいな嫉妬丸出しの馬鹿発言しちゃうんだもんな(笑)棒振りっちゃったんだろうねwww
830名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:07:07.50 ID:cbhlON8J0
www
831名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:08:10.89 ID:JFqhCbRM0
>>829
どっちもどっちのようだが
おまえが小学生丸出しの書き込みをしてるのは間違いないみたいだね
ニートくん
832名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:08:51.75 ID:ZofPgblt0
頭の悪さはピカイチだな
ヘディング

謙虚さを微塵も感じない、態度はでかいがナニは小さいw

優勝宣言で最下位やるだけあるわw
833名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:09:00.38 ID:k30CN85QO
アスリートでもそれぞれ嫌いなスポーツはあると思うが
態々競技名を晒さなくても…それでは老害や子供と同列になるよ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:09:29.18 ID:J+R2KNDP0
野球よりドッジボールの方が楽しいのは確かだな
835名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:09:53.78 ID:vsZwFdC50
>>820
焼き豚って学校でもハブられてたから皆がドッジボール楽しんでたのも知らないんだね。

トラウマ体験だらけの焼き豚ちゃんをこれ以上イジメるのは可哀想だからやめようよw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:10:59.51 ID:ZofPgblt0
ドッジボールどこでやってるか言ってみようかw

わzわざ好きっていうからには
そうとうのマニアなんだろ?w
837名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:12:45.44 ID:FjGAryR50
いい落ちだった。
838名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:12:59.67 ID:SoQIENDg0
野球ファンはクリケット批判しろよ

クリケット試合長すぎwwwww
839名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:13:07.18 ID:hpD7vX+90
やきうに魅力感じる日本人もだんだん減ってきたよな
老人となんJ民以外は
840名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:14:10.01 ID:ZofPgblt0
ドッジボールとサッカーて通じるものがあるよね

チビガキ脳専用w

あ、失礼w
841名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:15:14.47 ID:r3uFtAdpi
>>642
2chはメディアリテラシーのない人間がいっぱいいるからな
842名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:16:01.15 ID:2Xy9mGeSO
>>831
はいはい、焼き豚は頭悪いんだからつかかってこなくていいよ(笑)すぐニートとか言うお前が小学生じゃん(失笑)
843名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:17:41.99 ID:SoQIENDg0
>>840
このお言葉を全国の小学校の標語にしよう!

20xx年甲子園出場校は激減、甲子園は6チームのリーグ戦に変更144試合後にクライマックスシリーズで終了www
844名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:18:33.58 ID:/JD1Tq2d0
柿谷みたいな若造のたった一言で、日本中の焼豚カリカリしすぎwww
845名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:20:13.02 ID:ZofPgblt0
典型的なヘディングですよねw
846名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:20:43.67 ID:We0rL1VzO
さすが
本気で優勝狙うと言いながら3連敗の弱小国ですら代表に入れないクズの言うことは違うな
847名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:20:55.97 ID:iicnYNij0
幼稚園児でもサッカーでは手を使っちゃいけないと理解する
わざわざ器用な手を使わない方がよぽど進化してる訳でね
器用だからって報復で硬球を相手にぶつけるなんて本当におぞましいよ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:21:43.13 ID:SoQIENDg0
>>845
典型的なヘディングといえば、やはりロジェミラの伝説のヘッドだな
849名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:22:50.29 ID:BAfEUSqI0
>>840
そのチビガキ用球技より体を使わないスポーツがあるらしいぞ
850名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:22:55.44 ID:vsZwFdC50
柿谷間違ってないし野球を批判してもいないだろ。

だって野球は球技じゃなくてピザのおっさんにも優しいレジャーじゃん。
家事以下の消費カロリーのレジャーをスポーツ・球技とは言わないってだけのことでしょ?
851名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:23:41.11 ID:ZofPgblt0
史上最高のヘディングは、マラドーナの神と言われたあのヘディングでしょ
実際はハンドな反則だったけどw
852名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:24:45.71 ID:SoQIENDg0
>>851
お前いい奴じゃん!
853名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:24:49.14 ID:gLEimRDjO
こいつが大阪の街歩いてても誰も気付かないからそりゃ野球に嫉妬しちゃうよ
大阪じゃバルディリス以下
854名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:24:56.06 ID:2Xy9mGeSO
>>846
興味ないって意味の発言になんでそこまで怒ってんの(笑)焼き豚からしたら野球に興味ないって発言した人間はクズなんだ(呆)
855名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:25:59.19 ID:KbLd+M7eO
>>851
さすが焼き豚
詳しいなww
856名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:26:10.53 ID:ZofPgblt0
頭悪いのに
ドヤ顔で戦術語りそう

ドッジボールにたとえてw
857名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:26:38.06 ID:SoQIENDg0
>>854
そこは
野球は強豪少ないから良いよねサッカーは沢山あるから負けても仕方ないんだ
でもおかしくね?WBC4位ってwwww
負けてる負けてるよーwww
って煽ろう
858名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:26:52.86 ID:BAfEUSqI0
>>853
すでに海外からの話もある柿谷が今更大阪なんて掃き溜めみたいな地域の人気を気にするわけないな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:28:30.42 ID:hpD7vX+90
今の時代やきうより面白いスポーツなんていくらでもあるからな
860名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:28:43.34 ID:2Xy9mGeSO
焼き豚はサッカーだけじゃなくてドッチボールも嫌いなのか(笑)なんでドッチボールにそこまで必死になるのか分からん(失笑)
861名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:29:34.94 ID:iicnYNij0
サッカーバスケ経験したら
野球の順番待ちで決まりきった動作しかしない
しかもその為に練習もひたすらワンパターンでシゴカれるなんて拷問だからな
まだゲートボールの方が自由度あるし
862名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:29:41.26 ID:SoQIENDg0
>>860
焼豚君はポートボールのボールキャッチ係しかできないからあんまりね
863名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:30:18.36 ID:4KzdGy5C0
よほど野球で恥かいたサカ豚のコメントだな(笑)
サッカーなんぞ土人の貧困お遊戯だから馬鹿でもできるし馬鹿の糞ガキが増えてサッカー人口が増えるのも当然の事で、相手にするのもアホらしいわ(笑)
864名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:31:12.42 ID:2Xy9mGeSO
>>857
えっ?WBCって何?そんな大会あったんだ(笑)てか、16ヶ国しか出てないの、それ(笑)
865名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:32:24.89 ID:ZofPgblt0
こんな幼稚な小学生のままなドッジボール小僧
外に出していいのかw

全力で引き止めた方がいいのでは?w
866名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:33:03.69 ID:SoQIENDg0
>>863
その通りだ!
文化が成熟して富める国は野球大人気だからなオランダとかオランダとかオランダとかオランダとかオランダとか?
867名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:34:26.12 ID:t0u5KE7e0
ドッジボールより運動量が少ないやきう
868名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:34:46.88 ID:KbLd+M7eO
>>863
キューバとかドミニカみたいな土人国家で人気あっても意味ねーよなぁww
869名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:34:52.80 ID:wmU0R/Hv0
捏造記事でサカ豚オナニーしちゃってんの?
870名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:35:02.31 ID:D597DtYd0
>>799
つか手をつかっちゃいけないってのは謎だわ。
原始的で不完全なスポーツと言われればその通り。
おかげで短足低身長が有利という奇形。
せめてバレーのようにボールをホールドするのだけ禁止にするべきだった。
871名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:35:16.99 ID:2Xy9mGeSO
野球がさかんで富める国って、日米韓だけじゃね?
872名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:35:32.65 ID:wmU0R/Hv0
【サッカー】Jリーグ人気低迷で危機感 苦戦の主な要因は日本代表が海外組で占められJリーグが「国内空洞化」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372373186/


サカ豚がカリカリしてる理由はこれか
873名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:35:59.73 ID:ZofPgblt0
そりゃドッジボールはハードだろ
真剣にヤレば、サッカーよりなw
874名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:37:23.59 ID:SoQIENDg0
疲労度
スポーツスタメン>>スポーツ補欠のアップ>【スポーツの壁】>主婦>入浴>レジ待ち>【主婦の壁】>>スコアラー>【頭脳労働の壁】>>>野球
875名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:37:29.83 ID:BAfEUSqI0
>>870
手を使うかどうかが重要なら手芸や将棋もスポーツでいいよな
876名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:38:19.31 ID:U1SnmrXAO
>>6
じわじわきた
877名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:38:40.00 ID:hpD7vX+90
スポーツって基本的に見るのもやるのも楽しいよな
やきう以外は
878名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:39:20.44 ID:ZofPgblt0
マラドーナの神の手ヘディングって
サッカーじゃワラえるんだろうが、あんなインチキねーわw

スポーツ精神のカケラもねぇw
879名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:40:29.17 ID:BAfEUSqI0
>>878
お前笑ってるじゃん
これが痴呆か
880名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:41:06.55 ID:D597DtYd0
>>875
その思考に恐怖するわ。
脳まで奇形の本物のアホなんだな。
中学で逆・裏・対偶って習わなかったか?
ある命題が真だとしてもその逆・裏・対偶が真とは限らないっていう義務教育レベルのことすら知らんとは。。。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:41:35.65 ID:ZofPgblt0
あんなもの英雄扱いのヘディングを笑ってるんだよw
882名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:41:44.71 ID:SoQIENDg0
>>880
対偶は真だよアホwww
883名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:42:11.39 ID:UuXTsXMiO
手が使えない欠陥スポーツサッカー
884名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:42:13.95 ID:D597DtYd0
ミス。
X:逆・裏・対偶が真とは限らない
O:逆・裏が真とは限らない
885名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:42:16.37 ID:hm2m6+YrP
つか、野球が動かないからって言われて気分を害する野球ファンもよく分からんな
たいした運動量もなくかなりの金を稼げるサッカーよりも選手寿命の長い野球の方がビジネスとしては圧倒的に優れてるだろうに
886名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:45:22.50 ID:SoQIENDg0
>>878
刺されないようにバット放り投げてキャッチャーにぶつけたり、当たってないのに死球アピールしてピッチャー退場させたり、監督が審判殴って退場するスポーツがあったとしたら、それはそれはスポーツ精神に反しているよな
887名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:45:34.81 ID:wmU0R/Hv0
【サッカー】Jリーグ人気低迷で危機感 苦戦の主な要因は日本代表が海外組で占められJリーグが「国内空洞化」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372373186/
888名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:46:14.12 ID:BAfEUSqI0
>>880
まず最初にキリッとしたこと言いながら間違えてるバカっぷりに失笑

そして皮肉が通じない頭の硬さに同情
889名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:46:32.08 ID:GAz+fpDvO
>>883
お前、スローインってちゃんと頭使わないと簡単に相手にボール渡しちゃうんだぞ。
890名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:47:10.84 ID:D597DtYd0
>>885
俺もそう思う。
野球は軍や戦争、狩りに近いと思ってる。
効率や瞬発力が大事で持久力みたいな原始的な能力を極力排除してるのが野球の特徴だろう。(ピッチャー除く)
891名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:47:25.71 ID:hpD7vX+90
俺もやきうの面白さが未だに分からんわ
カッキーや俺みたいな日本人って結構多いんちゃう?
892名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:47:48.27 ID:/9n48AFI0
野球の時代は終わったな

野球に敬意を払わない発言を堂々とする時代になったか

野球は完全に舐められてる
893名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:48:53.09 ID:BAfEUSqI0
ま、サッカーは手をつかなくてもできるなんて思ってるバカは
自分の手を切断して(もしくはそう仮定して)サッカーしてみればいいと思うよ
すぐにわかるからw
894名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:50:09.87 ID:wmU0R/Hv0
>>892
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130628/LzluNDhBRkkw.html

バカにされまくってるドマイナーJリーグ擁護してやれよ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:50:46.00 ID:SoQIENDg0
>>890
エンターテイメントとしては試合数こなせるし集客もあるから優秀だよな
選手の寿命と平均年俸も高いから選手としても恵まれてる
ただ、動かないのは真実だし色んなエンタメ増えたから庶民の目が肥えて集客が減ってる
そういう点まで踏まえて反論してる人が少ないよね
896名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:50:52.32 ID:D597DtYd0
>>888
皮肉が皮肉になってないんだよw
短足低身長が身体的に優れた長身足長手長より有利な欠陥スポーツ。
897名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:53:56.40 ID:8UT6VclD0
>>896
「欠陥スポーツ」って言葉は便利だなw
お前が「欠陥」認定するだけで全てのスポーツに使えるw
898名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:55:04.68 ID:ZofPgblt0
頭悪いのが次々にでてくるよなw

下手糞いうた相手にボコられわw 優秀言うて最下位やわ
エア脳の宝庫w

吉田のい他になともなの見たことねぇ、ある?w
899名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:55:19.48 ID:hpD7vX+90
試合中身体使わない欠陥スポーツやきうw
そりゃデブや中年でも毎日できるわな
900名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:55:54.02 ID:SoQIENDg0
>>898
どうか、どうか日本語でお願いします
901名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:56:11.71 ID:BAfEUSqI0
>>896
だからその高身長が身体的に優れてるはずだって決めつけてるのがお前の間違いなんだよね
サッカーに限らず低身長が有利なスポーツなんて他にもあるし
902名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:57:04.99 ID:ZofPgblt0
tめんどくさいんだよな、タイプミス修正すんのw
903名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:57:30.77 ID:N1/6K9NL0
kuzu
904名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:58:01.33 ID:hpD7vX+90
>野球は軍や戦争、狩りに近いと思ってる。


アホくっさwwwwwww
試合中ダラダラのんびりしてる間抜けなアホが戦争やったら速攻で死ぬなwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:58:03.36 ID:SoQIENDg0
>>896はサッカーでキーパーだけ見てシコシコしてる奴です
この人変態ですwww
906名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:58:38.54 ID:JhnE+7YLO
素で日本語おかしいの一人いるのが怖いな
焼豚は真性率高すぎるわ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:58:38.84 ID:0UOLdS9T0
焼き豚は棒振り人気上昇中の南朝鮮に移住すれば?
精神構造もソックリだし楽しく暮らせるYO!
908名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:58:54.35 ID:SoQIENDg0
>>902
煽らないけど訂正ぐらいタイプミスすんなよw
909名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:00:47.11 ID:81K0VD/u0
この手のスレで必ず浮き彫りになるのが
サカ豚=野球を知った上で馬鹿にしてるのに対し
焼き豚=サッカーに対して完全無知!
910名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:01:20.84 ID:/9n48AFI0
野球って今考えると変なスポーツだったよね

全然動かないし
ベンチ前でヘイヘイ悪口を言う時間の方が長い
プロはベンチ裏で唐揚げを食べたりタバコを吸ったり・・
そして悪口がスポーツとして認められてるというのにもビックリ

動きも決められていて地味だよね

今ではもう見る必要も無いから全く見なくなったけど

で、WBCってどうなった?
WBC侍じゃぱん3連覇へ!とかマスゴミが煽りまくってたけど、ピタリと聞かなくなったよね?
911名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:01:29.71 ID:hpD7vX+90
>>898
>吉田のい他になともなの見たことねぇ、ある?w


頭悪いのはおまえの死球脳だったなw
912名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:02:06.51 ID:D597DtYd0
>>895
動かないのと集客が関係あるのかはちょっとむずかしいな。俺は直接の関係は無いと思ってる。
それならJリーグは満員御礼だろうし。
集客が減ってるのは全体として最大の効率を出すための
「分業」
が窮屈な感じがして嫌になってるのかもね。

いろんなエンタメ(特にスポーツ以外)が『増えたからってのは完全同意。
913名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:02:11.08 ID:BAfEUSqI0
>>910
一行目過去形ワロタ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:03:04.13 ID:wmU0R/Hv0
まあ年俸1000万のゴミじゃ話にならんわな
915名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:03:43.17 ID:sAriSPIb0
柿谷の天性の煽り性能は何か持ってるな
916名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:04:51.13 ID:hpD7vX+90
やきうが戦争とか狩りとか片腹痛いわ

玉待ってるだけの受動的なブタは狩られる側だっつーのw
917名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:06:40.78 ID:D597DtYd0
>>909
野球叩いてるのが野球のルールや見どころ知ってるとは思わないけどね。
むしろ理解できないから叩いてるんじゃね。
サッカーは野球と違ってほぼ全員義務教育でやってるんだしジジイどもは別として知ってるだろ。
918名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:06:42.05 ID:ZofPgblt0
あ、ドッジボールがすきっていうのは

小卒だから、時間がとまってるんだろ?w

ギリギリ好意的にとらえてやったよw
919名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:07:08.50 ID:gHj4GXX30
>>752
程度低い
920名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:07:28.30 ID:SoQIENDg0
>>912
勘違いさせてごめん
動かない云々は「野球は良いところもあるよね、ただし動かないのは真実だけど」って意味で集客云々とは関係ないんだ。。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:07:55.27 ID:XbxHb3Sp0
やきうの嫌われ方が半端ない件・・・

オッサン以外でやきう見てる奴ているのかな
少なくとも俺の周りには1人もいないわ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:09:45.87 ID:PLgw79Y3P
>>921
横山「あなたは爽やかな友達が多いんですね」
923名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:10:21.62 ID:BAfEUSqI0
狩りだの原始的だのいっても>>23が現実だからなぁ
じゃあ野球やめて>>23のルールでやればって思う
924名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:10:34.78 ID:SoQIENDg0
>>917
野球は真面目にTVで試合開始から試合終了までみれば解説が全部見所言ってくれるでしょ
知らない人でも見所は理解できるよ展開遅いから一球一球こんな意図があるのかってさ
ただ、それを踏まえた上でつまらないから叩いてるんだろう
925名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:10:42.28 ID:Ptn1SPRgO
ロッテの外野席を見てると、
消費カロリーは「外野席の応援団 >>>>> やきう選手」だろうな
926名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:12:53.12 ID:SoQIENDg0
DHってどうせ守らないんだから小人症の人置いて出塁率あげれば良いのにって思う
障がい者の理解と貢献に繋がるし
メジャーでやったやついるの知ってるけど批判される筋合いないでしょwルールなんだし
927名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:12:57.25 ID:ZofPgblt0
中学じゃもうドッジボールやらないからな

少卒はいうことが違うなw
928名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:13:53.47 ID:FPwKbLx40
広島のズムスタが寝そべりシートを開発して設置したとき
野村監督が「選手が必死に戦っているのに、寝そべって観戦なんて許せない」
とか言ってキレてたな
929名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:15:15.50 ID:Zz8N+i5O0
>>927そういえばそうだな
ドッジボールってガキ臭いんかな
割と面白かった記憶
930名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:15:24.23 ID:1mNrkzEy0
「やきうが嫌い」とは一言も言ってないのだから、焼き豚が激怒するのは間違ってるぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:15:42.08 ID:81K0VD/u0
>>917
野球だって地区のソフトボール大会とかで
俺ら30ぐらいまでの世代の奴は皆経験してるしルールも知ってる
ただサッカー叩いてる奴らは公式のサッカーボールすら蹴った事
無いんじゃないかと思うような無知な事書いてるのが目立つ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:16:12.34 ID:ZofPgblt0
ドッジボールで野球人に勝つ自信あるかな?

剛速球に脱糞しそうだけどw
933名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:16:52.94 ID:SoQIENDg0
>>932
ハンドボール部「本当なの?」
934名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:16:55.27 ID:JhnE+7YLO
>>921
柿谷は別に嫌ってないだろ
動かないのは性に合わないから野球は「自分には」向いてないと思う
って言っただけだし
野球や野球好きを否定してないよ
935名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:17:04.08 ID:hvAPMznO0
柿谷のトラップは異常
936名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:17:54.48 ID:SoQIENDg0
>>935
俺たちサカ豚も焼豚もトラップに引っかかったな
~糸冬~
937名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:18:50.93 ID:fx63eJUO0
柿谷「僕には野球はあまりあってない」

焼き豚何故か発狂
938名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:19:45.15 ID:GLqkPZV90
劣等感丸出しでかっこ悪い
939名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:20:05.81 ID:Zz8N+i5O0
でも野球よりドッジボールの方が面白かったなー
940名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:21:16.62 ID:8ViMbEFq0
テレビが絶対に報道しない真の日本人の姿w
941名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:21:19.20 ID:q/KofR4a0
で、そのセレッソはJリーグで強いわけ?
去年が14位でその前が12位とかカスすぎるだろ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:21:30.12 ID:JhnE+7YLO
>>932
野球の人はストップダッシュ連続するのはやらないほうが良いよ
筋がブッツン切れるよ
老人とかいう話じゃなくて特殊な筋肉のつき方させてるんだからさ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:23:17.48 ID:7EyBTLqCO
サッカーの運動量の大半は無駄にうろうろだろ
944名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:23:55.46 ID:hpD7vX+90
やきうに必要なスキルはいかに退屈に耐えるかってとこ
ジーニアスはサッカーが楽しくて楽しくて仕方ないんだからしゃーないやろ
945名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:24:20.64 ID:SoQIENDg0
>>943
うろうろしないとどうなると思う?
946名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:26:33.78 ID:Ptn1SPRgO
>>943
これが試合時間の半分を裏でタバコ吸ってる死球脳ww
947名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:26:48.01 ID:7PPqPkd80
部活出身はそんな事ないだろうけど、ユース出身は野球コンプレックスが強うそうだな。

野球側だと、現役選手はサッカー大好きを公言することが多いけど
年寄りの野球関係者はサッカーコンプレックスが強いねえ。
948名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:34:11.70 ID:8ViMbEFq0
野村何とかって爺さんがポックリ逝きそうな発言だなw
949名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:35:05.40 ID:ZofPgblt0
態度はデカイが、脳は小さいのう
950名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:35:56.96 ID:xhd3c1qu0
個人の好き嫌いの話だけならいいけど、貶しあう感じになるのはウンザリ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:36:20.14 ID:MTT9kloQ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372345020/138

138 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 08:27:01.86 ID:LoqFF/V9
サカ選手があからさまに野球disったのは柿谷が初めてか?

142 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/28(金) 08:32:14.40 ID:Cmq37Bjm
>>138
彼は事実を指摘しただけ


>アクチュアルプレーイングタイムがあまりにも短いから。
http://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/28884676.html

145 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/28(金) 08:42:10.02 ID:/7nSVFWl
>>138
自分の好みを言っただけで貶してはいない
952名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:36:35.92 ID:wmU0R/Hv0
>>947
そりゃ自称エリートがプロ野球の2軍レベルの知名度と年俸だからな
953名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:36:59.55 ID:G4xB8MAW0
まだ発狂してるのか焼き豚ww
いい加減みんな自分には向いて無いって言ってるだけって分かってるだろうに、野球以外はwwwww
954名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:37:29.46 ID:8ViMbEFq0
これが日本人の現実ですわ

まあ、お爺ちゃんは受け入れがたいやろw
955名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:37:39.22 ID:ZofPgblt0
相手が嫌がることが大好き
と前提置いてコレだから

もう剛速球ドッジボールで潰しちゃうしかないだろw
956名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:39:54.90 ID:8ViMbEFq0
>>951
日本のプロ野球は世界一ダラダラしてるからなw
957名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:42:15.80 ID:FdBQzmXI0
私は、某野球名門校で甲子園2回レギュラーで出場させていただきました。大学や実業団
、プロからもお誘いいただきましたが、すべてお断りしました。20年以上前の話です。
本当は、野球好きではなかったのですが父・叔父・近所の方々からの応援があって、仕方
なく(言い方が悪いですね)やってました。とてもプレッシャーになりました。

今は、本当に好きだった鉄道模型とサッカーを趣味にして過ごしています。
野球に悪いと思うんですが、野球は見ていてもやってても退屈なんですよね。それに比べて
サッカーは退屈してる暇はありません。本当に見てもやっても楽しいです。
若い頃サッカーの才能があれば、サッカーだったらプロに挑戦してみただろうなと思う今日
このごろです。
958名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:44:16.54 ID:i6f/S2sP0
野球選手や野球ファンのサッカーコンプレックスはどうにかならんのか
いくらなんでもサッカーに嫉妬しすぎだろ
野球に興味ないだけで文句言うけど視聴率見るかぎり世間は野球に興味ない人ばかりだぞ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:45:50.05 ID:z02BAscB0
>>793
言ってないけどなw
実際に言ったのは、「野球のように攻守に時間がかかるスポーツは、身体を常に動かすことが好きな自分にとっては、あんまり向いてないかなとは思いますが」

しかし、野球選手は本当に悪口をいってる
960名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:57:42.10 ID:hpD7vX+90
>>956
この前なでしこの前座でやってたやきうチラッと見たけど
女のスポーツより鈍臭くてワロタ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:02:20.35 ID:E5ESasmj0
野球はレベルが上がるに連れてつまらなくなる唯一のスポーツ。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:03:54.35 ID:dP4wiPLEO
太平洋戦争末の1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下された。
3日後、長崎に原爆ファットマンが投下された。
米国の元プロ野球選手だった諜報員のモーリス・モー・バーグが10年前に撮影していた写真が
原爆投下の前に地形を把握するための決定的な情報になった。
30年代、モー・バーグは日本の大学生に野球を教えるために日本に渡った。
当時、モー・バーグは日本の魅力にはまり、あちこちを回りながら写真を撮った。
1941年12月7日、日本軍の真珠湾侵攻で米国が第2次世界大戦に参戦する。
モー・バーグはこの時、米大統領も驚くほどの情報を提供した。
当時、米国は日本に関する情報がほとんどなかった。
モー・バーグが提供した情報は写真だった。
メジャー選手だったモー・バーグはベーブ・ルースらとともに日本オールスターと試合をするために訪問した。
試合後、一人で日本を回りながら撮った写真だった。
2008年10月の米日刊紙ボストングローブによると、モー・バーグが撮った「秘密写真」は第2次世界大戦中、
米国が日本を爆撃する時どこに爆弾を落とすべきか、その地点を選択するガイドの役割をした。
1942年、東京や横浜など日本主要都市を爆撃したドーリットル空襲作戦当時、
軍需工場の位置を把握するのにモー・バーグの写真が利用された。
空母から出動した爆撃機が正確に軍需基地を爆破すると、日本は慌てた。
続いて45年の東京大空襲作戦、広島と長崎への原爆投下で、モー・バーグの写真は有用な情報として活用された。
963名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:05:24.22 ID:UlZGXN3EO
ソース元も確認できない馬鹿共が
964名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:07:46.24 ID:HxxI4MJO0
>>962
アカン
焼き豚を放っておけば国が滅ぶ
965名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:10:59.04 ID:8ViMbEFq0
加藤何とかって爺さん、あれプロ野球潰すために送り込まれた刺客やろw
966名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:12:30.83 ID:VjBlSV630
仮にもJ1リーガーが釣りなんてするなよ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:12:42.58 ID:SoQIENDg0
スレが伸びるほど野球のダメなところ叩かれるだけだろw
968名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:14:54.50 ID:hpD7vX+90
>>961
分かるw
MLBよりミス連発の低レベル甲子園のほうが面白いもんなw
2Aレベルの日本のアレは論外
969名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:15:37.94 ID:SmBJb21r0
焼き豚ほんとごめんな
柿谷もそういうつもりで言ったんじゃないと思うんだ
野球も十分面白いと思うし
な、落ち着いてな
970名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:18:36.53 ID:0UOLdS9T0
焼き豚リリーフカー連日酷使中!!バッテリー発火で焦げ豚wwwww
971名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:20:48.05 ID:G4xB8MAW0
「キムチみたいな辛い食べ物は自分には向いて無いです」

世界の野球以外「へえ、辛いの苦手なんだね〜」

焼き豚朝鮮人「頭オカシイニダ、差別ニダ」
972名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:55:50.71 ID:T7xeYhIk0
ええやん、野球嫌いがおっても
なにコーフンしとんねん、焼き豚さんは?
973名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:06:02.78 ID:rNBdZWMj0
香川は野球好きだから気に病むな
974名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:29:02.57 ID:xf+iesAJ0
まあ一応身体をうごかすなんちゃらって言ってんじゃん
全然ニュアンスが違うぞ
叩くのはやめとこう

むしろ記事かいた馬鹿をたたきたくなってきたな
975名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:31:39.81 ID:1mNrkzEy0
野球は動いてる時間が極端に短い

こんな球技は他にない
976名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:34:01.66 ID:7+PfTt3nO
理由なき野球批判は裏の人達から狙われます
977名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:38:32.51 ID:GdKU/BBc0
素直ないい奴だな柿谷これから応援するわ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:40:43.08 ID:mK6JWqWUO
つうかコイツ誰よ?

有名人なの?立派なこと言う前に自分が立派になることが先だぞ?
979名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:41:23.97 ID:JilIpvTx0
>>978
サッカー界では超有名人
980名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:42:43.07 ID:1+baRkkAP
おい、もう許してやろうぜw
こいつも馬鹿なこと言ったと思って反省してるだろ
次スレいらないからな
立てるなよ、絶対
981名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:44:43.82 ID:I4no8fTfO
サカ豚はJリーグ(笑)が人気ないからって野球に絡んでくるなよwwww
982名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:46:12.77 ID:I4no8fTfO
>>979
ずいぶんとローカルな超有名人だことwwww
983名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:47:15.40 ID:I4no8fTfO
>>979
新橋のサラリーマン100人に聞いても、絶対誰も知らないぜwwww
984名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:52:52.82 ID:EAjYaMW+0
柿谷好きだわー
退屈なやきうとは真逆のプレイスタイルだもんなこいつ
トラップ見るだけでワクワクする
985名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:58:02.10 ID:81K0VD/u0
>>973
香川は昔NHKに出演してる時野球コーナーの後
コメント求められた中で野球選手は露出が多いから的な事を
当たり障りないような感じで言ってたのが印象的
日頃の野球一篇等のスポーツ報道に違和感を感じてる
俺的にはコイツも俺と同じ不満感じてるんだと直ぐ分かったわ
サッカー関係者がメディアの中で野球に交友的な発言するのは
全て大人の社交辞令てだけ
ガチコメすると今迄散々サッカーの飛躍を阻害し続けてきた
野球メディアの事を面白く思ってるサッカー関係者は一人も居ない
ただ野球批判したらサッカーがどう言う目に合わされるか分かって
るからメディア用の発言に徹してるんだよ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:00:55.17 ID:EAjYaMW+0
さーて次スレ依頼してくるかな
焼き豚もおかわり欲しそうな顔しとるでほんまw
987名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:08:08.13 ID:iicnYNij0
サッカーの肝は手が使えないゆえ文字通りボールの保持が容易でない
バスケでさえ30秒ルールで球離れさせる訳で
野球でボールが力尽くで奪われる事なんか無いだろう?
ここに無駄にダラダラ時間を費やし、緊張感も無い理由がある
988名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:11:56.87 ID:EAjYaMW+0
やきうって数ある球技の中で1番つまんねえと思うわw
989名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:14:26.39 ID:mK6JWqWUO
>>979
代表戦くらい見てるけど1度も見たことないから下手くそだから呼ばれないんでしょ?

たぶん世間の人間ほとんど知らんよ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:17:24.15 ID:C65iCoZx0
焼豚シボンヌwww
991名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:18:33.91 ID:8Z6OZDj10
焼き豚さんも代表戦はしっかり見てるんだw

もうすぐ柿谷のプレーも見ることになるでしょう
992名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:20:42.20 ID:z+qCbMyo0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372345020/
139 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 08:27:43.64 ID:ffc6lyng
Don't Likeって言っただけで焼き豚は怒ってるのかw
野村とか中田翔とかはHateって言ってるのにw

143 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/28(金) 08:33:40.44 ID:EQfn5Gps
子供の頃に野球はやらなかったとだけしか言ってないんだよね柿谷わ
棒球技の老害みたいに嫌いだとは一言も言ってない

158 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/28(金) 09:08:31.64 ID:WHZ2U7lp
柿谷はよく言ったよ
野球防衛軍の逆襲だけには気をつけてほしい

やきう側は野村の件があるから文句は言うなよな
人を殴ったら殴り返されることくらい分かってんだろ
嫌だったら最初からサッカーdisなんてしなきゃいいんだよ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:21:39.83 ID:cQ8t7ZXF0
いいねぇ

やっとやきう圏関西でも言論の自由が認められたかw
994名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:25:58.00 ID:WzqA8YqbP
995名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:27:53.14 ID:WzqA8YqbP
996名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:29:55.80 ID:WzqA8YqbP
997名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:30:09.46 ID:Xik7EFVz0
1000なら野村が柿谷に土下座
998名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:31:23.37 ID:Xik7EFVz0
1000なら地球から野球消滅
999名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:31:56.67 ID:wmU0R/Hv0
またサカ豚の負けか
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:32:00.82 ID:G4xB8MAW0
1000ならみんな仲良くしろ、野球以外は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。