【F1】マーク・ウェバー、今季限りでF1を引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
今シーズン末でF1から引退することをマーク・ウェバーが発表した。ポルシェと契約するという。

ウェバーは12年間にわたるF1でのキャリアを終えることになった。最後の7年はレッドブルで過ごした。
これまで9勝を挙げており、2010年には最終戦までドライバーズタイトルを争った。

スポーツカーへの転向を決めたウェバーは新たなスタートにワクワクしていると述べた。

「F1での時を終え、この新たなチャレンジをとても楽しみにしている」と彼は言う。
「世界最速のスポーツカーを操縦するのが待ち切れないよ」

マレーシアでチームオーダー騒動が勃発して以来、ウェバーのレッドブルでの将来は不確かな状況で、
ル・マンのLMP1クラスで来季復帰を予定しているポルシェとの契約がうわさされていた。

ESPN F1
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/112637.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:03:10.63 ID:Wjm70jp30
お疲れ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:03:51.95 ID:JDT+swUn0
今やめろや
4名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:04:11.62 ID:cWzwBssNO
ベッテル氏ね
5名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:04:18.92 ID:Ti/GAkpU0
という事は、ライコネンが赤丑に決定か。
6名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:04:57.46 ID:zuS7sK2z0
空飛びに行くのか
7名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:04:42.40 ID:SJjobqhz0
ちょっとこれ見てみろよ

http://godakb.seesaa.net/

すごいよ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:05:19.50 ID:aHiXhzWU0
クジラ肉でお祝いしよう
9名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:06:45.53 ID:lqSVA59SO
っお!?ル・マンということはWECか。こいつは楽しみだ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:07:19.33 ID:EWpuw0le0
F1ってなに?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:08:27.40 ID:rSgM/vSCO
むしろ 良くこんな環境に耐え続けたなぁ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:08:40.11 ID:I+Kg4/3B0
とりあえずお疲れw
13名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:10:05.83 ID:X/m4eGU/0
これでベッテルの引き立て役から解放されるね。
14名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:11:57.50 ID:Nm4qvZZl0
ジャップ ファッキュー
15名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:12:39.43 ID:bP22T/XV0
後釜誰かな

レッドブル育成ドライバーでないのは確かだなw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:13:47.84 ID:Vkc7QlYc0
セブ&キミ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:14:14.07 ID:oiBrdhl20
ポルシェF1参戦しないの?
18名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:16:07.68 ID:X/m4eGU/0
>>17
フットワーク・ポルシェで懲りたんじゃないかな。
重い大きい走らない、のエンジンで遅配が頻発したからね。
19名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:16:45.91 ID:0/i2yXJ20
いい判断だな
まずは乙
20名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:17:08.96 ID:JFksAlQx0
オーストラリアで勝たしてやりたかったな
21名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:17:32.21 ID:24CAk5Ct0
>>17
マクラーレンTAGポルシェ
懐かしいなあ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:17:46.81 ID:LtBdKEOi0
最強のマシンに乗ってるのに
まともに走らせて貰えない状況によく耐えた
23名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:20:06.32 ID:JFksAlQx0
オーストラリアで勝たしてやりたかったな。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:20:49.15 ID:X/m4eGU/0
来年からポルシェはル・マン24hに参戦だからな。
ウェーバーはなんとなく耐久向きな気がする。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:23:21.57 ID:V3celBwK0
あのチームオーダーってソフトタイヤ余らせてた方が大損だよね
26名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:23:26.13 ID:juPaJGhaO
>>10
福島第一原発だろjk
27名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:23:42.64 ID:dyMUnyPr0
反日ってマジ?
28名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:23:46.03 ID:Ebm2Ql3d0
セカンドドライバーとしては、シューマッハの時のマッサより可哀相だったなぁ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:25:56.47 ID:n1FA0Z2I0
引退というか今年で首
年齢とギャラから考えても他に乗れないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:27:11.82 ID:qvpLAkfa0
◇キミ・ライコネン、レッドブルに移籍か

来年、キミ・ライコネンはレッドブルのセバスチャン・ベッテルのチームメイトとしてマーク・ウェバー(37歳)と
交代するかもしれない。

ウェバーの1年契約は今シーズン末に終了し、更新されないと広く信じられている。
彼とベッテルとの関係は緊張が続いており、3月のマレーシアGPではベッテルがチーム・オーダーを無視して
ウェバーから優勝を奪い、関係はさらに悪化した。

一方、ライコネンは今シーズン、ロータスの運勢を変えた。
ベッテルは、ライコネンについて質問されると「キミなら、チームメイトとして誰とも問題にはならないと思う、
セルジオ・ペレスを除いてね」と答えた。
これは、ふたりのドライバーの最近の対立を引き合いにだしたもの。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51898244.html
31名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:28:21.07 ID:ZKQmhOvX0
反日w
32名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:30:36.02 ID:5ZHAnkNa0
74戦勝利無しのまっさんもそろそろ・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:31:55.40 ID:+rCpfEHi0
>>31
アホだ
日本食で腹こわしただけの話だろ
原文読めよ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:40:50.73 ID:MJLk5Tir0
>>33
日本に来てもイベント終わったらいつも速攻で帰ってたから明らかに反日だよ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:43:08.59 ID:lqSVA59SO
>>22
まぁスタートで80%がた出遅れる・同じマシンなのに予選でベッテルから.5落ちとかだしな。。
36名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:44:31.08 ID:2Y9dssxe0
キミは後一年はロータスに残りそうな気がするなあ。
でもトロロッソの両ドライバーはまだ判断するには早いように思うし、となると誰だろう?
でも、キミがレッドブル行けば、ロータスのシートに可夢偉という線も、可能性としては浮上するんだよな。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:45:36.24 ID:hSSiO4tG0
これはめでたい
年寄りがウダウダしてるのは良くないからな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:50:19.25 ID:bB/0chvI0
マックス・ウェーバーに見えたorz

いよいよ老眼だな......................
39名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:52:54.62 ID:6exJI7oO0
来年赤牛はライコだな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:54:14.53 ID:oOBTSMUIP
>>17
16年ぶりのLMP1ワークスへの参戦が
F1参戦への準備活動だ、と考えてる人もいる
現在F1関係の人材を多く集めてるのは事実

でも今回ポルシェはマジで勝ちに来てるから
アウディをボコボコにするまではF1やらないと思う
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/27(木) 18:56:03.99 ID:vSMgd2D/0
陰険な反日オージードライバーはさっさと引退すればいい。
こいつ大っ嫌い。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:58:16.71 ID:BSnmj0/F0
>>33
食中毒の件もあるけど
日本のホテルは煙草臭くて気持ち悪くなるとも言っていた
ウェバーは思ってることを正直に口に出しちゃうタイプだからね
43名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:03:59.55 ID:9G+5fLzO0
反日オージーが大嫌いだからやめてくれて清々する。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:05:15.43 ID:uSmY/isP0
>>34
はあ?バトンといっしょに東京ドームで野球みてたんだけど
45名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:05:23.23 ID:/CoyDQBsO
バリチェロっていつ辞めたの?
通算何年?
最多出場だったよね
46名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:06:41.47 ID:gnh6Zb4C0
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を書いた人か
47名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:10:15.13 ID:G8QNsIz10
ざまあw反日野郎w
48名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:13:39.41 ID:8YJgLBSX0
>>42
たしかに喫煙猿の臭さは異常だからな
あれが耐えられる奴は鼻がいかれてるわ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:16:55.64 ID:JyjfDO/3O
>>48
ウンコ喰ってるヤツが言う台詞じゃないから、恥ずかしいからここ以外で言わないよーにな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:37:40.08 ID:SZ/jP6fO0
ルマン>>>F1なのは見れば分かる
F1の車はタイヤ丸出しでかっこ悪い
ミニカー欲しくない
51名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:39:40.75 ID:qIxLfZnzi
メルセデスで確か空中回転したよね?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:41:36.19 ID:i7pa84St0
>>40
アウディは15年一杯で撤退して北米、GTに移行するみたいだよ
北米市場ではLMPのディーゼルは宣伝にならないみたいだから
53名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:46:13.53 ID:0QMjHrKQ0
残念すぎるね。日本GPの不振ぶり抜けてから優勝したのに。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:47:15.12 ID:QvoiB7Nl0
最強レッドブルマシンでも総合3位が最高だからな
55名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:50:32.00 ID:vBwG0/Pd0
セブの陰でよく5年も我慢してたよ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:52:52.18 ID:ed17bb6qO
さっさとやめろや
お前のせいであのガキが平気でのさばんだよ

あとハミはまじめにやれよ!
57名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:00:34.41 ID:Ls7T8QWH0
ゑのルマン離陸フラグ立ったで
58名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:08:08.47 ID:XfAYxrioP
まだ3年はやるとやると思ったのに意外と綺麗に退くんだな
グロージャンにフックしてから辞めてくれ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:14:09.43 ID:eMeWM/PW0
社会学者か?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:38:39.08 ID:lNp2jdCGO
反日の糞野郎な
61名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:50:00.34 ID:8jl1aTRaO
後釜がライコネンだったら最高だな

堅実にポイント稼ぐドライビングスタイルは最強チームのセカンドドライバーに最適
62名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:52:07.51 ID:1crfJUKsO
自分がF1見始めた頃はモントーヤとシューマッハとアロンソがガチャガチャやってて面白かった。それ以前はもっと面白かったらしいけど。今がつまらんと言うわけでもないけど。
63名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:52:28.73 ID:3dyb9PQH0
ホテルが煙草臭いって言っただけで反日扱いされてるのかw
64名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:57:29.80 ID:GT7CxwcyO
なんだ結局噂通りだったのか(´・ω・`)

でも今の走りを考えると耐久向きじゃない気がする…
65名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:57:35.62 ID:ECbUCCdY0
>>18
会社が大変でそれどころじゃなかった & やる気も余り無かった。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:07:24.47 ID:pJG6U2oP0
>>49
ポリデント出されたからって怒らずに反省しろよ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:13:31.08 ID:NaBFtAts0
ホテルの部屋がうんこ臭いだったら何日なの?ねぇ?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:44:27.62 ID:CUYVnXhu0
大学時代にプロ倫読んだな
69名無しさん:2013/06/27(木) 21:55:22.31 ID:UCp77m030
可夢偉がレッドブル乗れるって?
70名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:56:34.22 ID:kB+DbFVv0
ウェーバーを読むよりフランクリン自伝読んだ方が楽しい
71名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:10:14.74 ID:StgCzTIyO
>>44
二人して首にタオルかけてる写真だっけ
道端嬢もいたかね、よく覚えてないが
72名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:15:40.10 ID:1aTFd5Qu0
ミナルディー卒業生としては最高のキャリアだったな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:16:31.10 ID:kouhqgJy0!
ウェバーはジャガーの頃の方が絶対速かったと思う。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:17:04.15 ID:bWRojbiR0
というかウェバーってレース終わった後に一人で電車乗ってどっかいこうとしてファンにおもいっきり囲まれるの去年もあったし
その前はバトンと巨人戦ドームで見てた写真上げてたりしてたよね
てか何でF1ドライバーが一人で電車にwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:18:00.73 ID:xORHpa8P0
>>72
アロンソ・・・
76名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:18:41.98 ID:B4J1Op8v0
反日か
77名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:24:35.26 ID:2KXcNkeB0
引退か?じゃなくて確定なのかー

ベッテルとキミはバドミントン仲間で仲良しだとか聞いた覚えが
 
 
78名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:25:44.96 ID:2KXcNkeB0
>>69
来季はフェラーリエンジンと契約解消するんじゃなかったっけ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:31:59.05 ID:vnIT17s90
>>38
どう考えても芸スポで出てくる名前じゃなかろうw
80ドアラ♪:2013/06/27(木) 22:36:48.01 ID:3G3KjcY10
クルサードとウェーバーだったら前者が格上ですよね?
81名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:39:18.88 ID:hRKgnx1s0
ハミルトン「1年遅いわ〜」
82名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:42:30.27 ID:RB9vwIcaO
やっぱ、レッドブルは、あのひとが乗るのか?フライング・フィンランド
83名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:44:31.29 ID:UOPaFnT70
あの人っていうのはどうでしょう
84名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:45:45.57 ID:ehbF0QCZ0
越谷のスーパーの駐車場でドーナツターンやってくれたの覚えてる
85名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:49:24.58 ID:ggcSIJ1PP
>>63
嫌いなGPは?と聞かれて答えが「日本」
鈴鹿か富士かどっちだ?と聞かれて答えが「だから、日本」
てのもあったぞ。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:50:10.45 ID:oOBTSMUIP
>>80
すごく似てる境遇の2人
PP・優勝回数はクルサードが上回ったけど
WCへの距離感ならウェバーの方が近づけた
と思う
87名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:53:11.72 ID:Z8mAQ5XE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5TSzQoCGmDY
飛行士復帰めでたい
88名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:59:11.61 ID:4EQX+0CnO
フライングオージーが飛び出してフライングフィンが飛び込むのか
89名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:00:25.38 ID:FU/+WUwm0
職業としてのF1
90名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:00:44.20 ID:UsSslplX0
反日の糞オージーざまぁw
91名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:01:33.30 ID:sMyRBG3n0
反日じゃなくて嫌日な
そこらのチョンと一緒にすんな
92名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:02:25.38 ID:EMpE89tr0
今度はポルシェが離陸するのか
93名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:03:34.33 ID:L6p1gm1t0
>>74
アロンソも山手線に乗ってる写真をツィッターに上げてたしね
94名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:09:03.90 ID:UsSslplX0
>>91
どっちも糞だろ、このアホウ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:11:22.01 ID:SC1ybOfe0
 脱税装置というか、脱税ビジネスモデルとしてのF1・・・と言うのは
最近まで知らなかった。 中島乞食みたいなペイドライバーは、大昔から
いたので、3−4流チームがパトロンのいる糞ドライバーをカモにするのは
オレが中学生の時代でも分かった。

 しかし、その「パトロン」がF1のスポンサードを隠れ蓑に脱税資産を
堂々とモナコやスイスに移動させるのが 「F1サーカス」 なのは何だか
ツマラン。
96名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:13:33.17 ID:oLaDUewZ0
バーニーにんまりしてそうだがw
97名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:14:09.85 ID:hhVZuZbiO
>>93
去年日産からインフィニテ借りてボルト迎えに言ってたじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:16:15.42 ID:hhVZuZbiO
>>95
サッカーとかどうなんだ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:18:29.34 ID:SC1ybOfe0
>>98 全く知らん。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:19:30.05 ID:khuvB+mB0
>>99
F1が脱税装置にはならんだろ

なら日本から撤退しないだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:22:26.31 ID:bqmaQyqV0
>>95
そのつもりだったけど失敗したんじゃないのか?

スポンサー企業がいくつも潰れてるし
それとも移した資産で創業者とかだけはぼろ儲けなのか?
102名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:24:45.04 ID:VNMPEmtkP
発揮年てまだ現役?
103名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:24:45.23 ID:hhVZuZbiO
>>101
スポンサーてサッカーと被るし。

やっぱサッカのほうが脱税装置に
104名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:25:06.17 ID:vQMJxb4MP
レッドブルに可夢偉
マクラーレンホンダに佐藤琢磨
ロータスに中嶋一貴
マルシャに笹原右京

あたりが濃厚だな、来年は日本人が大勢でうれしい
105名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:27:00.19 ID:hhVZuZbiO
日本に来たら赤牛のやつらは日産本社からインフィニティ借りれるのは知っている。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:33:24.25 ID:ehbF0QCZ0
日産がカネ払って借りてもらってんだろw
107名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:35:40.37 ID:hhVZuZbiO
>>106
だからフリーパスじゃ

去年のボルトの話でわかった。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:36:10.04 ID:bqmaQyqV0
>>103
日本語でおk
109名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:38:21.49 ID:bqmaQyqV0
このレベルでもセナと同じくらい稼いでるのがいまのF1

バブルもいいところ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:39:16.92 ID:hhVZuZbiO
>>108
オレンジとかヴォーダホンにエミレツにLGとかサッカーのスポンサーになかたか

むかしのサッカーの看板にマイルドセブンも見た。
111名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:40:52.06 ID:hhVZuZbiO
>>109
昔は今みたいに収入ランキングとかあまりなかったじゃんか
一番早く年俸10億いったてグレツキらしいぞ。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:42:16.01 ID:bqmaQyqV0
>>110
なに優良企業の名前挙げちゃってるの?

胡散臭い不動産屋とか腐るほどいたのに
113名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:44:22.35 ID:OfLGLolT0
>>105
GTRだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:46:50.39 ID:hhVZuZbiO
>>112
ロータスだって小口かしらんがCnbcやユニチャームコカ・コーラがあるが。

赤字だらけだが
115名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:49:19.19 ID:UsSslplX0
>>111
なにをニワカ丸出しの知ったかぶりしてんだよw
昔からドライバーの収入はゴシップ誌の重要なネタの一つだった。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:50:43.52 ID:khuvB+mB0
>>115
昔そんなことかいたのあったか。

マンセルやプロストとかはいくらだったんだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:53:06.87 ID:DZkgzile0
ハッキネン+クルサード
シューマッハ+バリチェロ

1stと2ndの関係というといつもこの二組を思い出す
118名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:07.73 ID:CAlDqOXN0
ウェーバーは日本を嫌っていたが
それでも鈴鹿サーキットは気に入っていた
119名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:26.33 ID:Zwg5vx8+0
ウェバー反日野郎説ってのは、何を食ったか知らんけどヒドい食あたりをした挙げ句、その
週末のフジのレースで優勝のチャンスだったのに後ろからぶつけられてリタイアと、散々な
目にあったからだw
120名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:56:28.06 ID:hhVZuZbiO
ザウバーのテルメックスの社長が、税金対策一番できそうだがな。

ザウバーてそんなに金使ってたか。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:58:27.93 ID:mln8GLZk0
官僚制か
122名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:18:24.76 ID:1e86wCbk0
>>116
全部うろ覚えなので違ってたらゴメンだけど、
セナはマクラーレンとの契約金だけで30億円以上
スポンサー収入含めたらえらいことに。
マンセルが91年は10億ぐらい、92年チャンプ取ってその3倍を要求して破談
プロストは全部自分で交渉してて、あまり金にはうるさくない、
だったかな。
123名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:26:35.95 ID:8hTUc2MH0
>>116
ニワカでしかも情弱とは救いようが無いw
いくらでもあるだろ、このアホウ
http://desktop2ch.tv/sports/1067191757/103
124名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:30:05.08 ID:v92R6HfIO
>>123
そりゃそうと、脱税対策で思い出したが、ザウバーてサッカーのチェルシーがスポンサーしてなかたか。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:48:39.52 ID:sbyEORJP0
93年 年俸上位
アイルトン・セナ 2000万ドル
アラン・プロスト 1200万ドル
ナイジェル・マンセル (チャンピオン後要求 1600万ドル(前年のセナと同額)→1000万ドル→800万ドル→セナ・プロが色気→妥協で550万ドル→クビ)
ゲルハルト・ベルガー(フェラーリ) 560万ドル
リカルド・パトレーゼ 480万ドル
鈴木亜愚里 400万ドル(亜愚里が要求した数千万円の年俸を給料と勘違いしたタニマチが、法外な収入を与えた)
ジャン・アレジ 320万ドル
ミカ・ハッキネン 160万ドル
※参考 ミハエル・シューマッハ 約8000万円

94年
アイルトン・セナ 17億円(年俸を下げてウィリアムズと契約)
ミハエル・シューマッハ(ベネトン・フォード) 500〜800万ドル 
ゲルハルト・ベルガー(フェラーリ) 7億円
ミカ・ハッキネン(マクラーレン・プジョー) 200万ドル
ルーベンス・バリチェロ(ジョーダン) 90万ドル
クリスチャン・フィッティパルディ(アロウズ・フォード) 50万ドル
※全ドライバー平均 約2000万円

その後

ライバル不在となったシューマッハに、セナ・プロ・マンセル分の年俸が集中

また、セナの死で日本でのF1ブームは終焉、日本企業もかなり撤退して日本でのF1バブルははじけたものの、一回上がってしまった年俸は下がらず、現在に至る。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:04:29.77 ID:oxC7pZA10
勝てる車に乗っていながら結局優勝できない負け犬
127名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:06:32.72 ID:v92R6HfIO
>>125
この年俸もどこまで信じられんのよ。

アロンソの年俸て、上は世界一のスポーツ年俸、例えば、スポイラでは38億円くらいででてたが、フォーブスでは28億円くらいだったし
128名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:08:48.58 ID:v92R6HfIO
ちなみに38億円はちゃねらがよく煽っていたエトーの世界一年俸よりはるかに上になる
129名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:47.78 ID:v92R6HfIO
>>125
あと、日本はともかく番外でエクレストンの資産3400億円になってなかた。
だからなにが言いたい。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:17:52.38 ID:JtMTGDwT0!
アスリートの年収歴代ランキング
http://www.topendsports.com/world/lists/earnings/forbes-index.htm
131名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:31:07.67 ID:v92R6HfIO
いま、貰ってる奴て
アロンソ、ハミルトン、ベッテル、ウェバ、ロズベルグ、バトンくらいだろ

噂ではライコネンが勝ち点ヴォーナスでそれなりに貰ってるからとかあるが。
後、マッサがかなり落ちたとか。

元々新人やペイは最初はもらえねえよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:18:18.23 ID:RIXOibZf0
新幹線で偶然遭遇したが何故か「頑張れ」ってカタコトの日本語で言われた
133名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:29:26.61 ID:bRywsJiV0
ウェバーは、ぺヤング先生やマッサクラス
それでニューウェイの車に乗れたんだから、レーサーとしてはラッキーだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:13:01.95 ID:IR90cA3AO
>>104
今の日本が90年前後の経済状態だったらそうなるだろうなw
135名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:19:42.28 ID:tqIpw8VW0
日本嫌いはデマ
数年前にレイクタウンでデモ走行してくれたが
超フレンドリーだった
136名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:20:39.46 ID:yuYF7UKM0
佐藤はアマチュア
137名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:27:15.27 ID:obWeDibz0
ゑって、あんまり正確良くないのかなぁ。個人的な印象だが、ファーストドライバー契約してた
チームでも、2ndとははっきり異なる好待遇を受けてた印象が余り無いんだよな。

それはともかく、赤牛がベッテル−ライコネンのラインナップになったら面白いなぁ。
ベッテルがガチで速いのか、それともベッテルスペシャルのマシンが故に速いのかがよく分かる。
138137:2013/06/28(金) 10:27:48.88 ID:obWeDibz0
ゴメン 正確→性格
139名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:54:19.22 ID:AKV/DOXZ0
>>131
F1下位チームはドライバーがチームに金払ってシート獲得ですからな
140名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:56:23.61 ID:ZPDMP9B00
>>95
ミハエル・シューマッハーは脱税装置だったかw
141名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:42:22.88 ID:8KuicSac0
トルコでの同士討ち
クラッシュを真後ろ目撃したハミルトン「マークにどこに行けって言うの?ベッテルの左には十分なスペースがあった」
ニコ「マークは動いていなかった。ベッテルに責任がある」
ラウダ「ベッテルはアグレッシブすぎ」
ブルツ「レース界の同僚は全員、ベッテルに責任があるという意見」
パドック内ではベッテルが悪いという意見だったが
レッドブル首脳陣のホーナーとマルコだけは「マークが悪い」
http://www.worldcarfans.com/110053126586/red-bull-crisis-to-have-no-quick-end

マルチ21でも結局損をしたのはだまし討ちされたウェバー
次のGPで謎のトラブル続出というおまけつき
142名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:06:23.56 ID:z02BAscB0
>>128
F1の年俸は年俸であって年俸じゃないだろ
ゴルファーと同じ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:08:02.11 ID:VHjlf5tB0
144名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:22:33.31 ID:gJKqMp750
今期じゃなくて今すぐ辞めろよ
ついでにベッテルも辞めろ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 14:57:21.29 ID:LRHoR3tk0
146名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 15:38:29.83 ID:EyrIn6Cb0
レッドブルは胡瓜とべったりって感じだけど
それでもライコは行くのかねぇ
調子良くても細工されるの目に見えてる
147名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 15:46:17.16 ID:fL4XkMYt0
>>146
ライコネンこそレッドブルから長年支援され続けているわけだし
ラリー出てる時もレッドブルが支援してた
そう考えると移籍は自然な流れだと思う
148名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:20:39.00 ID:i181L63SP
ライコはマテシッツのお気に入りだからね
149名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:29:28.66 ID:j/3YyAo10
ライコネンが来年王者になってウェバー涙目キボンヌ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:16:16.94 ID:7WI+r5GTP
>>119
そのぶつけたのは皮肉にもベッテルなんだよなw
151名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:17:24.38 ID:XRe6kQqp0
ルマンといえば、CLRで空飛んだのもウェバーだったな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:24:15.85 ID:rEJMAy7N0
4年前にタイトル取ってればなぁ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 01:34:48.56 ID:/sDkADIf0
マーク引退かよ で、誰?      今のF1の人気だとこんなもんだろ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 02:43:01.75 ID:1DkVHGJc0
ベッテルをひいきの引き倒しをするヘルムートマルコが
あのチームのガンだからなあ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 22:43:23.18 ID:dy/nas1o0
フォース・インディアでも行けばいいのに
156名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:16:50.95 ID:DvmU4fg80
>>104
もう一度バブル景気になればいいなw
157名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:39:20.31 ID:/eeZpxTyO
マークはジャガー時代がピーク、残念ながら赤牛に移籍した頃にはパフォーマンス落ちてきてた印象がある。
とはいえグランプリウィナーとして歴史に残る形で次は新しい挑戦に挑むわけだから、美しい引き際ではないか。
158名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 23:00:44.69 ID:bsnClj3bP
今回あと1.2周あれば勝ててたなぁ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 08:07:22.11 ID:FKyWiHfg0
>>158
二回目のSC無きゃ勝ってたかも。
それ考えるとベッテルぐぬぬぬ
160名無しさん@恐縮です
ウェバーは2代目フィジケラになれると思っていたのに…