【芸能】母親との確執を告白した遠野なぎこ、ブログでも「憎んでいないが許さない」と複雑な心境綴る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
母親との確執を綴った自伝的小説「一度も愛してくれなかった母へ、
一度も愛せなかった男たちへ」が話題となっている女優・遠野なぎこだが、
ブログでも母親を「今も許せない」と書き綴る。

遠野なぎこは26日夕にブログを更新。「世間一般論」と題した
エントリーで母親との確執と現在の心境を綴っている。
エントリーでは読者からのメッセージとして「この先お母さんに
会うつもりはありますか?」との質問を取り上げて回答。
読者からのメッセージには、質問者が複雑な家庭環境や
母への憎しみを第三者に告白したところ、「お母さんを許して
抱き合いなさい」と言われたことに対する疑問を述べていた。

この質問に対し、遠野は「『子供を愛さない親』…
本当にいるのにね」と質問者の疑問に同調した上で、
「“親を許して抱き合いなさい”というその方のアドバイスですが…
まず、そんなことをする必要は一切ないと思います」と回答。
>>2以降に続きます)

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/27/109538.html
画像:http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/311589.jpg
母親を許すかと問いに「私の答えは…『許さない』です」と書く26日付けエントリー本文
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/311590.jpg
17日付けエントリー
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/311591.jpg
遠野なぎこオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nagiko-tono/day-20130626.html
http://ameblo.jp/nagiko-tono/day-20130617.html
2禿の月φ ★:2013/06/27(木) 17:09:45.24 ID:???P
>>1からの続きです)
さらに自身は会うつもりはあるかとの質問にも「『うーん、
別に会わないでいいや』って言うと思う」と答えている。
さらに「不謹慎かもしれないけれど、次に母に再会するのは
お葬式会場なのかもしれないな…とも思う」とも綴っている。

ただ今は母親のことを憎んではいないといい、
「“母と”の“確執”や“摂食障害”や“心の闇”をカミングアウトしたのが、
幸いなことに良い方に作用してくれた」と、テレビや書籍などで
確執を告白したことで、母親を憎む気持ちが軽減されたことを明かしている。

それでも「『母親を許すかどうか』というと(中略)
私の答えは…『許さない』です」とその複雑な心境も吐露している。
「憎んでいないが許さない」こんなアンビバレントな心境を抱えていることが、
この日のブログからうかがえる。

遠野は17日付けエントリーでも、読者からのメッセージに答える形で
自身の母親から受けた虐待について言及。虐待や親との確執などについて
悩み相談を受け付けている。彼女にとって大きなテーマとなっている。 (了)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:09:55.95 ID:Auyzmj/P0
どうでもイーグルス
4名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:11:04.88 ID:lW9yQzLQ0
お葬式会場、って言い方おかしくない?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:11:24.77 ID:9w/wCejP0
どうでもいいサーベルタイガー
6名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:11:50.19 ID:SJjobqhz0
信じるものは

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

救われる
7名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:12:39.87 ID:UtTfM7QT0
告白も何もその設定で売れたんだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:13:19.65 ID:ea9N9+RmO
何か恥ずかしいな
9名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:13:33.83 ID:OhZqkQBl0
一瞬みつおスレかと思った
10名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:13:38.67 ID:BVOThohuQ
この人って、今後もこういう不幸ネタで食い潰す気だろうね
11名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:16:36.57 ID:zQJoENxf0
病気だよコノ人  カウンセリング受けた方がイイ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:16:40.01 ID:kYjEyT/J0
─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─
  └┐  ̄ ┌┘    └┐  ̄ ┌┘    └┐  ̄ ┌┘   .└┐  ̄ ┌┘
   │ 女 │      │ た ,│      ..│ ら │      .│ し .│
   │   │      │   │       │   .│      .│   │
   └──┘      └──┘       └──┘      .└──┘
13名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:16:44.03 ID:uRbcTCrK0
子を産む女性の全部が愛情深いわけじゃないのよねー
14名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:17:28.71 ID:MaDCUuSnP
15名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:17:35.65 ID:fCBTrARyO
クワガタをいっくんの鼻に付けた人?
16名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:17:40.72 ID:5DB2F/440
憎んでも恨んでも
いいから忘れないで
17名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:17:53.49 ID:cqcBgd7G0
知らない人だけど、母親に何されたの?

ってか、やるなら相続放棄して葬儀にも出るなよ…
18名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:17:53.60 ID:g3G5b+0Z0
MUTEKIだな

私生活ド淫乱でしょ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:18:14.99 ID:7Sp0kbLe0
親が虐待で子供を殺す事案がゴロゴロあるのに
子供側から親を許せとかアドバイスする奴がズレてるだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:18:16.75 ID:PW7bD5wU0
この人がどんなドラマで悲しい役やっていても
たぶんもう悪いイメージしかないから見ないな。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:18:45.75 ID:cxD2Nvd+0
親からの虐待で辛いのは、
この2重拘束(ダブルバインド)なんだな。
赤の他人なら、憎むだけで良いのだけれど、
親を愛したいという気持ちもあるから、困るんだな。
22名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:19:10.60 ID:k6CPnpka0
なんていうか頑張って
負けないでね

応援してるよ

ぐへぐへぐへえええ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:19:20.25 ID:GyF2e/a00
すげーキレイ事に聞こえるかもしれんが、
相手を許すことによって、負の呪縛から解放されることはある
気持ちに区切りがつくっていうか、次に進める、生まれ変わるみたいな
24名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:19:52.99 ID:k6CPnpka0
許すというかまず距離をとれ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:23:17.20 ID:xgG+NL0DO
最初から親はいなかったと思えば、気持ちが楽になるよ。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:23:57.62 ID:GEwqMTZC0
誰?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:28:59.42 ID:lYcZRmokP
親と不仲なのって不幸だよな。
事情知らない人たちから「親には感謝しろ」と言われるのもキツイ。
「憎んでいないが許さない」っていうの、同意。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:29:07.19 ID:eJVx7d7RO
いやもうその単語すら出さなくていいと思う
俺は嫌いなやつに関しては
「○○って覚えてる?あいつさぁー」
「いや、覚えてない」
ぐらい遠ざけてる
相手を許すことによって・・・
イミフw
相手が泣いて叫んでも許す訳がないww
例え俺か許さなければ相手が延々と生き地獄を味わう事になったとしても許さない
阿鼻叫喚してても真顔で「お前だけは絶対に許さない」って言えるわ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:31:07.62 ID:1mzXhi6mP
誰だよ よくおまいら知ってるな
30山岡士郎:2013/06/27(木) 17:31:18.06 ID:/Y7ahfd3O
俺は父親を許さない
31名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:31:39.36 ID:n/ygC/gD0
こうやって飯の種になってんだからよしとしようや
32名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:32:12.67 ID:nzchQg7k0
>>15
ナイトメアw
33名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:33:02.84 ID:XXlRXyELI
母親って「自分の子供にはなんだかんだいっても愛されてる」
と思い込んでるフシがあるけど
そんなことはないからな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:34:05.48 ID:l3FDACxx0
この人で何回抜いたかわからないw
35名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:35:48.55 ID:WBnw8vSu0
こういう内輪のことはあんまり世間にさらすもんじゃない・・・と思ったけど
救われたところもあるのね
36名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:36:16.78 ID:kbvfpLFpi
うちはめっちゃいい両親でよかった
37名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:36:52.67 ID:38fk5L6g0
新たなジャンルを発掘したな
こういうのが好きなメンヘラも多いだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:48:59.41 ID:qK0Qu0x4O
ガキ使でロックファッション似合ってたから鬼束化してもよいと思う
39名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:50:06.73 ID:+6oyeJUX0
許して会ってまた裏切られて傷つきたくないんじゃないか
自分を守ってるんだよ
悪いことじゃない
40名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:52:50.25 ID:ZhcX7Sx0O
私は父とだったな
嫌われてて一回も会話したことない
あの育て方は良くないわ〜
41名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:54:36.88 ID:LpEQAGXS0
境界性人格障害ってやつだな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:01:33.54 ID:CSVAE1BN0
本当は恨んでるくせに
母親は恨まれて当然の事してると思うけど
恨んでないなら母親のネタで仕事するのやめればいいのに
あんなこと暴露されたら母親も今大変だろう
43名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:03:23.48 ID:nyRC+eHM0
>>33
母親を旦那
子供を嫁
に変えても成り立つな
44名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:03:42.19 ID:cJfRlnZiO
秋あたりに金スマスペシャルか
45名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:06:24.51 ID:UtTfM7QT0
谷一歩にポジション奪われたから追加設定だろ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:09:09.06 ID:Wnyjj05Q0
わたしももひどいことされたからきもちわかる
47名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:14:17.11 ID:S8bxeY8F0
杉本彩みたいに一度の暴露で終わらせたらよかったのにな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:16:30.93 ID:u9EDrXOAO
おれの経験からすると、母親とうまくいってない女は100%自分勝手で
付き合ったら段々と本性を現して最終的に酷い目に遭わされる
49名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:17:17.08 ID:VDImmeLrO
他人に簡単に許せだの会ってやれだの言われたくないよな。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:26:54.09 ID:1wcPmq3PP
結局、この人はライセンス藤原とセックスしたの?
51名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:29:50.47 ID:DN3XhUEK0
数十人にひとりは親になにかしらの強い恨み持ってるんだよな。別に珍しくない
52名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:30:05.34 ID:9bc5Cf6l0
クズ親なんてほっとけ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:35:36.76 ID:PgqCSNV80
こいつ フリーセクスの好き者だって吐露していたな・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:38:05.42 ID:yZWaDfFM0
>>33
辻に聞かせたいセリフ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:38:20.43 ID:je+1Ljmc0
アダルトチルドレン
56名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:38:25.48 ID:ul9gamNT0
親を愛して抱きなさい

うわわわああああ寒気するわ
子供を商品や奴隷としか思ってない親にこれはない
57名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:44:39.02 ID:YiIEwaWG0
そもそも論として









誰?
58名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:45:01.13 ID:V00wsBl+0
親の愛情に恵まれなかった女の子が ビッチや風俗になる率は異常
59名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:50:09.54 ID:UlfMUxzZO
なんつーか、最近
メンヘラ枠が出来たのがウザい
60名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:56:35.63 ID:8z5cS4+o0
100%理解できるわ。
そんな俺も子供いるけど、嫁が愛情いっぱいで育ててる、それを見てると羨ましくて羨ましくて。
我々のような育ちの人間は、歪みがとれる事はない。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:56:39.31 ID:UoEllLYI0
気持ち悪い女
62名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:57:54.67 ID:dGdisdrb0
普通の人でも歳が上がるにつれて
親の粗が見えてくるから
もうこの先和解はないだろう
63名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:58:42.04 ID:6ir3CHYW0
母親にも問題があろうが

遠野とやらにも問題はありそう
64名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:58:49.57 ID:78cbuDH00
いつもこの話して号泣してお金もらってるよなー
65名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 18:59:04.82 ID:fGBwgu8N0
北欧にでもいくしかない
66名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:02:25.91 ID:sLjGVZzTO
勝手に告白して勝手に許さない、て知るかよ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:03:50.65 ID:fVeCxzXL0
この人好きなわけじゃないけど、そういう気持ちはわかる。

辛いんだよなぁマジ。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:18:17.76 ID:/S7kLmEa0
でも口では「許さない」と言っていても心の底では
その母親にこそ一番振り向いて欲しいと思ってるんでしょ
男を愛せないのも、母親以外からの愛情に興味がないからじゃないの?
69名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:24:01.28 ID:fHpNQarsP
他人の性格はその人自身が変わりたいと思わないと変わらない

今まで散々親の愛情知らずに生きて来てかわいそうなのに
親に向かって行けとかつらすぎる

母親は母親、自分は自分と、切り離して考えて
自分の人生生きて行って、精神的に安定して欲しい

親(特に母親)の愛が足りないと自分が愛せない人多そう
自分が愛せないと恋愛しても
セックス依存症か愛を疑い続けて幸せになれないだろうな

自分の精神が安定して、どう生きるか考えられるようになるのが先
親と向き合うかどうかなんてその後だよ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:36:36.10 ID:G1HNrATP0
よくがんばってるわ。
このまま毒親なぞ完全スルーで生きて行ったらいい
71名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:55:38.58 ID:OUu0F8RX0
子供に愛情沸かない人もいる・・・というか遺伝なんかの問題と考えるべきだろう。

ちんぽ付いてるやつちんぽを咥えるとかキモいやつもいっぱいいるんだから。

同じ問題だよね、これ。

だから、そういう親に許して抱き合うとかの行為自体が無意味なわけでw

宗教者とかキモいわ。

これは別問題。なにかの問題があってケンカしたならその問題をクリアにすればなんとかなるかもしれんが、
これはもう病気とかもっと遺伝子異常とかの問題だもん(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:59:51.78 ID:OuLURfCnO
オッパイが絶望的にないんだよな この人
障害者レベル
73名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:00:49.14 ID:VdurWi1hO
その人の事は、本人にしか分からない。
訳知り顔でアドバイスしてやるよって人もいるけど、正直大きなお世話じゃないかと。

悩みを吐き出す場所は必要だけど、ブログや本みたいに一方通行がいいんだろうな。

リアルで、誰かに言えば遠野ブログの投稿者みたいに『親を許して抱き合え』とかバカなアドバイスがくるんだろうし。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:01:00.42 ID:beN1ndES0
俺と同じアダルトチルドレンすぎる
適当にがんばって生きて行きましょう
75名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:04:34.47 ID:pV59PRW7O
それだけひどいことをしたんだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:05:53.60 ID:pV59PRW7O
それだけひどいことをしたんだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:09:49.19 ID:4ElC4EDr0
>『私の何がイケないの?』(TBS)の取材で、「唐辛子をサラダにかけ過ぎたり、休日は酒をほぼ1日中飲んでいる」

なんだ、在チョンか
どうでもいいわ、こんな奴w
78名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:21:32.28 ID:WBnw8vSu0
酒飲みすぎで転んで骨折、6回、7回とか
自堕落開き直っているんだろうけれど、ほんと取り返しのつかないことになる
79名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:37:00.99 ID:m6ZA47FSO
親を許して抱き合えとは言わないけど、親を忘れられれば楽になれるんだろうな
無理か
80名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:56:34.33 ID:0Ilji9gmO
親だって人間だからと達観してるわ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:58:38.56 ID:zlybc9il0
最近毒親のこと暴露する芸能人多いが

こいつにリリコに今井メロにビックダディの元嫁に中島知子

理解されないわけだ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:07:04.96 ID:vk76GDpQO
親と抱き合えなんてのは「その話を聞いた奴の理想の結果」なだけであって
本人の事なんてこれっぽっちも汲み取ってないからな。聞く必要もない。


>>68
冷静に見てもう二度とかかわり合いたくないだけじゃねえの
未だに「憎んでいる」のなら前半の部分は正しかっただろうな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:08:58.34 ID:IQlxx9R10
>>14
ビックリグロ画像
84名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:09:07.15 ID:1el3k91y0
芸能人だから、どこまで本気か、またはどこまで本当かも分からんわ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:16:19.89 ID:kothgNm5O
芸能人てだいたい変な親だよね
逆に普通の親持ちの方が珍しいんじゃない?
毒じゃなくても離婚してたり
金持ちで激甘だったり
86名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:58:23.28 ID:JI4Lizhz0
>>23
わかる
87名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:32:29.98 ID:Qkh2jdV+0
会って抱きあって…なんてやったら毒親は許されたと思ってますますつけあがるよ
そういうヤツらなんだから
毒親を知らない他人のアドバイスなんかスルーするに限る
88名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 13:08:29.58 ID:WGR+HW0j0
この人の気持ちわかるわ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 14:46:10.21 ID:nHixokBE0
バカ親は調子にのるだけだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:19:57.28 ID:r6ok0z4V0
許さないでいいよ
逆に許しちゃ駄目でしょ

親は子どもに何をしても結果、子どもは許してくれる
っていう認識を世に広めちゃイカンよ

それ見て調子にのって、こどもに酷い事する親って必ず出てくるからね

許すなよ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:22:42.28 ID:8etCvjwC0!
「一度も愛してくれなかった母へ、一度も愛せなかった男たちへ」

愛されなかったのは親のせいだけど、
男を愛せなかったのはお前のせいじゃねえのか?

と内容も読まずに書いてみる。
92名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:24:29.75 ID:hW71e8/K0
でも母との確執をネタに稼いでるじゃん
憎んでるとか恨んでるとか言うなら親離れしろ
ネタに使うな
そしたらカッコいいわ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:26:09.80 ID:4mIdCh5FO
人を呪わば穴二つ
恨むくらいなら疎遠な関係として生きていけばいいだけ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:30:41.19 ID:yU6W6acmO
自分だけが被害者のつもりで生きてるみたいだけど散々男を弄んできたんだろ
こいつは幸せにはれない
95名無しさん@恐縮です
こんなの憎む事でしか解決しないよ。
してくれちゃったことに怒りを覚えるのならとことん憎悪するしかない。
でないと心の整理がつかない。
だから心の奥底は憎悪を、理性はクールに、と思い続ければいい。
でもその憎悪が正しかったら憎悪なんて続かない。飽きるから。
飽きずに憎悪を増幅するのは自分に嘘をついていた時、そんな自分を憎む
時、その憎悪を転嫁するループに入ったとき。