【サッカー】コンフェデA組 日本、メキシコに1−2で敗れる 岡崎追撃弾、川島ビッグセーブも…長友負傷交代、課題を抱え終える★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組

 日本 1−2 メキシコ  [ベロオリゾンテ]
0-1 エルナンデス(後9分)
0-2 エルナンデス(後21分)
1-2 岡崎慎司(後41分)
× メキシコ、エルナンデスのPKを川島がセーブ(後45+2分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後32分)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
   21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ) → 6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)(後13分)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
   10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
   13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田) → 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)(後20分)

◆ メキシコ  デラトーレ監督
GK 1 オチョア(アジャクシオ/フランス)
DF 4 レイエス(クラブ・アメリカ)
   15 モレーノ(エスパニョール/スペイン)
   20 トーレス(ティグレス)
   21 ミエル(モンテレイ)
MF 6 トラード(クルス・アスル)(Cap)
   10 ドスサントス(マジョルカ/スペイン) → 7 バレーラ(クルス・アスル)(後33分)
   17 サバラ(モンテレイ)
   18 グアルダード(バレンシア/スペイン) → 3 サルシド(ティグレス)(後26分)
FW 14 エルナンデス(マンチェスター・U/イングランド)
   19 ヒメネス(クラブ・アメリカ) → 11 アキーノ(ビジャレアル/スペイン)(後45分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130622_01

★1が立った時刻 2013/06/23(日) 05:52:16.06
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371939060/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:05.58 ID:cLw65YEG0
動画

岡崎がゴールもオフサイド判定
http://www.youtube.com/watch?v=EUpcW1uN1KQ

全ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=Uaqo17YwLlg

メキシコ戦採点

川島 6点 スーパーセーブとハイボールの処理はさすが
栗原 5点 期待された高さで負けた
今野 5,5点 途中のコンバートに適応した
酒井 4点 話にならない出来
長友 5,5点 前半は良かったが後半は動きがきれた
細貝 5点 ボールさばきにミスが多かった
遠藤 6.5点 パスで攻撃を組み立てる中盤の支配者
本田 6.5点 さすがにうまいが少し疲れぎみ
香川 4.5点 チャンスを潰す攻撃の癌
岡崎 7点 メキシコでも運動量と決定力で素晴らしい仕事をした
前田 6.5点 ポストプレーが安定して惜しいシュートもあった

交替選手

内田 3.5点 マーク外してPK与える戦犯
吉田 5.5点 イタリア戦よりはよくなった。無難な出来
中村憲 6.5点 素晴らしいゲームメイクで試合の流れを変えた
3名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:30.94 ID:wWzFNXSf0
惜しい!岡崎慎司のヒールシュート ※オフサイド判定
http://www.youtube.com/watch?v=McWYTxMG6Bc

川島永嗣がPKをストップ
http://www.youtube.com/watch?v=XV5D2XxDepc

全ゴール 日本 1-2 メキシコ 岡崎ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=FgGoETFWy_w

ネイマールまた決めた!芸術FK弾
http://www.youtube.com/watch?v=e3PdoKZrwo4
4名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:37.24 ID:rkwrvu+P0
戦犯本田
5名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:48.90 ID:xbnQttFE0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=kjTN8An_GYo

岡崎慎司 諦めない気持ちが生んだゴール!
6名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:56.82 ID:wkdOHtlh0
内田もうだめかな
岡崎以外の右総取替えかな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:57.71 ID:FQ1S85V00
本田ミランの移籍は完全になくなったなw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:57.72 ID:nmKHQpvQ0
2009年の日本代表の成績

01月20日 日本 ○2-1● イエメン(アジアカップ予選)
01月28日 バーレーン ○1-0● 日本(アジアカップ予選)
02月04日 日本 ○5-1● フィンランド
02月11日 日本 △0-0△ オーストラリア(ワールドカップ予選)
03月28日 日本 ○1-0● バーレーン(ワールドカップ予選)
05月27日 日本 ○4-0● チリ
05月31日 日本 ○4-0● ベルギー
06月06日 ウズベキスタン ●0-1○ 日本(ワールドカップ予選)
06月10日 日本 △1-1△ カタール(ワールドカップ予選)
06月17日 オーストラリア ○2-1● 日本(ワールドカップ予選)
09月05日 オランダ ○3-0● 日本
09月09日 ガーナ ●3-4○ 日本
10月08日 日本 ○6-0● 香港(アジアカップ予選)
10月10日 日本 ○2-0● スコットランド
10月14日 日本 ○5-0● トーゴ
11月14日 南アフリカ △0-0△ 日本
11月18日 日本 ○4-0● 香港(アジアカップ予選)
9名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:05.75 ID:tbMjQviHP
無能ハゲ死ねよ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:07.87 ID:ZRtAs8N50
ゴリAUTO〜〜〜
11名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:24.98 ID:GQPlHSpF0
とりあえずハーフナーと酒井宏樹と長友を外して駒野を入れろ
話はそれからだ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:28.00 ID:eeIQ0aaN0
ミラン「本田より香川の方が欲しい・・・」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371695123/
13名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:32.51 ID:KbMQAK8P0
コンフェデ杯成績
01 準優勝
○ 3−0 カナダ
○ 2−0 カメルーン
△ 0−0 ブラジル
○ 1−0 豪州
● 0−1 フランス

03 予選敗退
○ 3−0 ニュージーランド
● 1−2 フランス
● 0−1 コロンビア

05 予選敗退
● 1−2 メキシコ
○ 1−0 ギリシャ
△ 2−2 ブラジル

13 予選敗退
● 0−3 ブラジル
● 3−4 イタリア
● 1−2 メキシコ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:37.14 ID:laliSmhd0
監督解任してくれ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:40.56 ID:Agzcojko0
細貝の評価が内田長友本田より低いってないわ今日の試合に限っては
16名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:40.58 ID:xbnQttFE0
チチャリート1点目! 日本vsメキシコ
http://www.youtube.com/watch?v=VwEqTUybXuE

チチャリート2点目! 日本vsメキシコ
http://www.youtube.com/watch?v=nCur6nH_45E

岡崎慎司 諦めない気持ちが生んだゴール! 日本vsメキシコ
http://www.youtube.com/watch?v=kjTN8An_GYo
17名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:40.94 ID:Ttc6ds0N0
最初の10分で得点してたら変わったかもな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:41.59 ID:RaHnmdCW0
日本はメキシコにいつも弱いな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:47.73 ID:UjnfWxLA0
オカザキまさかの2戦連続ルーレット
連続得点よりビビりました
20名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:46:56.35 ID:CqegeAc+0
ザック責任取って右SBやれよ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:04.86 ID:tpbcX3Ey0
2失点目内田がわるいのはともかく、
そもそもセットプレーでチチャに内田つけるってなんなん?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:10.28 ID:qo0F4AQF0
小学校では最強のジャイアンが、中学生にボコボコにされた感じ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:16.96 ID:wEDBY3km0
つかこの試合の本田擁護して絡んで来る奴らなんなの?
気持ち悪いんだが
駄目な時は駄目だろww
24名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:23.26 ID:bfAFDm7ST
今思えばザックが2年で契約切れるって正しかったのかもな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:23.41 ID:4KFlJWkU0
>>13
世界との差広がってんじゃんw
26名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:24.57 ID:r6gQ2p4C0
>記者から控えのコンディションのよい選手をもっと思い切ってつかえばよかったでは?
>の質問にチームのアイデンティティが壊れるというザック監督。
>コンフェデレーションズカップで見えた課題という議論の中で
>ザッケローニ監督の采配についてメディアで論戦がはじまりそうな気がします。
https://www.facebook.com/gekisaka


控えの選手を出したら、チームのアイデンティティが壊れる???
27名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:26.80 ID:uMmGQsP9O
今の大して強くもないメキシコに負けたのは腹立つわ。

前半30分くらいまでは優勢だったのにな。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:27.35 ID:DZeMZlJ40
牛田のちんぽ(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:29.59 ID:ryVEhpii0
ホン君!2chやってて大丈夫?
「私ホンは、1年間必死に勉強して医学部に入ってお前らを馬鹿にする」

医学部どころか筑波大にも馬鹿にされてるよ!?
30名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:38.13 ID:NWt/FjAl0
東アジア杯はこの中から頼むわ

GK北野、林、菅野、西川、権田
DF釣男、岩政、近藤、槙野、菊地光、高橋祥、駒野、徳永、菅井、森脇、西、佐々木翔、藤春、丸橋、奥井、米倉
MF阿部、大久保、青山敏、高萩、倉田、山田大、青木拓、米本、山口、扇原、柴崎
FW寿人、赤嶺、豊田、千真、川又、柿谷、工藤、大迫、原口
31名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:39.63 ID:6UosIBmE0
>>19
ちょっと球が引っかかったりもしてたけどねw
32名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:40.72 ID:vzjCQ5Sx0
岡崎、2得点だからね。実質
33名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:40.96 ID:Xx+nCiDJ0
本田は、もう立ってるだけでも辛そうだったな。
もう座って休みたいってオーラが出まくってたぞ。
その空気が周りも伝わってテンション下がりまくってたな。
一番勝ちにこだわってた本田が、もう体力気力に限界だった。
イタリアで完全燃焼した。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:43.84 ID:GQPlHSpF0
長谷部がいないと攻撃に厚みが出ない
35名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:46.69 ID:rkwrvu+P0
本田ってマジでPK強奪以外能がないよな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:47.19 ID:sQdpA0eZ0
>>15
細貝は何がやりたかったのか分からない。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:47.83 ID:AXeTNc+j0
ファウルでしか止められないクロスも上げれないゴリ
味方のカウンターを止めてしまう本田
置物状態の長友
どうしたんだ内田
38名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:51.23 ID:WZjxOex0O
ザッケローニが悪い。こいつを解任しろ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:47:59.85 ID:1+bdfHldO
【サッカー】日本サッカー協会、ザッケローニ監督を解任。コンフェデ杯全敗の結果を受けて★5

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
40名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:01.53 ID:ZXNLZURT0
896 :名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:40:55.94 ID:ZXNLZURT0
http://ameblo.jp/kg-wccf/entry-11558543041.html

こういうプロの意見はわかりやすいな
分析力があるわ

945 :名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:43:00.59 ID:ZXNLZURT0
>>896
その通り過ぎてビビったわぁ、ほんとビビったわぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:05.92 ID:Kd776PrhO
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
ウンコ内田はもう引退するべき
42名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:08.92 ID:B7JgKGlG0
糞みたいな採点してるアホは死ねよ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:09.80 ID:tbMjQviHP
ザッケローニの解任を要求する#07
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371937159/
44名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:13.47 ID:cmIDwKR1P
>>23
カルトだから
ゴリラ真理教
45名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:16.71 ID:VWXfntxy0
 _ノ乙(、ン、)_ブラジルのみなさーん聞こえてますかっー!!
46名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:17.97 ID:kvDC5SDT0
まぁ順当負け、日本の実力はこんなもん。
イタリア戦が出来過ぎだっただけ。
確かにFIFAのランキングってよくできてる。
日本は韓国とチンタラやっているのがお似合いだ。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:24.38 ID:GQPlHSpF0
本田はひどかった
相手の出方によって少しは対応しろよ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:26.21 ID:6UosIBmE0
ザックは選手の疲労度合がわからない
49名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:28.94 ID:Qn2Sff/X0
協会も負けた理由ぐらいは公にレポートするべき
50名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:29.38 ID:wkdOHtlh0
駒野メキシコ相手に通用するなら磐田でやってねえよ
このレベルじゃきついわ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:36.92 ID:ZYM0BWb20
本田にはガッカリだ
ミラン無理だろ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:37.89 ID:FQ1S85V00
代表サポーターの声

「本田使えねえ」
「本田遅すぎ」
「空振りwwwwクソ杉」
「本田を変えろ!」
「本田を変えて乾出せ」
「本田ロストしすぎ」
「動けないなら交代しろよ」
「本田がいる代表何連敗してんだよ」
「本田が中心の代表って史上最弱だな」
53名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:37.93 ID:OpeedEzx0
>>17
あのへんで取れなくても今までのアジア相手の時なら何とかなってきたけど、
このクラスの相手になってくるとこうなったりするからな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:42.07 ID:v0+4yuql0
日本の課題はバックアップ選手の質だよ
海外組しか使わんザック解雇しろ国内組使えとかバカなこと言ってるが
マンUやインテル、シャルケでプレーするから呼ぶに決まってんだろ
新戦力試せとかチーム壊してぇのかそれぞれの代役は一年じゃ見つからんわ
見つけても経験を積ませる場がない
ザックが保守的言われんのはザックの要求がそれだけ高いとゆうこと
日本はこの一年でバックアップや戦術のオプションを増やしていけばいい
55名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:43.49 ID:4KFlJWkU0
本田長友香川の記者会見はよ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:44.08 ID:si0jvArRO
---------前田---------
香川-----本田-----岡崎
----遠藤-----長谷部---
長友--今野-闘莉王-駒野
---------川島---------

これで最終ラインが安定しますかね?
現実的には闘莉王→栗原だけど。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:45.39 ID:Jsz6o+v30
試合が終わる毎に試合に出てない奴の評価がどんどん上昇していきますなぁw
58名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:46.07 ID:QQkLwJG10
どうせまた東アジアで雑魚相手にお山の大将やって、
バカサポがのんきにおーにっぽーやるんだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:46.37 ID:jEiz7X4A0
>>21
ニアに内田置いても役に立たんやないか
60名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:55.92 ID:vzjCQ5Sx0
今野のシュート、相手DFの顔面に直撃しなければ入ってたよ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:58.24 ID:KWnFheT/0
細貝って相変わらずファールすることを守備と思ってるよな
もうダメポ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:48:59.68 ID:P1biNj0g0
選手の成長の結果なのに監督のおかげと勘違いしてる馬鹿はさすがに消えたか?
今の代表はそれぞれ海外でプレーして自力がついてるから強いだけ

いくら個人ができても纏め上げるものが無能なら意味がないね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:02.35 ID:sQdpA0eZ0
>>27
本田が動けていた時間帯だな。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:03.44 ID:CqegeAc+0
右SB長谷部でいいだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:08.12 ID:0VMCtemS0
エルナンデス___PK決めてればハットトリック、真のマンUの実力を見せ付ける

香川___本田との華麗なパス交換を見せる・・・・・・・


はっきり言って、この差だよなあ・・・これじゃ勝てないよ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:08.95 ID:1rhqkIdl0
>>36
そりゃ酒井ゴリのお守りはめちゃくちゃきっついわー
67名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:10.20 ID:rkwrvu+P0
>>33
あの過酷なイラク戦出てないのにな
香川とかオールフルだぜ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:12.14 ID:MMNbjuk40
ホルホルしてた代表厨ざまぁww
69名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:12.18 ID:qo0F4AQF0
 

ザック解任とか書き込んでる奴



代わりの監督も書き込めよ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:13.74 ID:OMYB9GGC0
悪いけど解任は要求しない
問題はそこじゃない
とりあえず選手選考からちゃんとやって
大津とかふざけなくていいから
あの時からふざけてたんだろ?実はw
71名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:23.00 ID:aowBV40b0
長谷部の控えは阿部ちゃんしかいないでしょ
萌えじゃ頼りないよ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:26.35 ID:hOYtzQ6O0
おまえらが理想とする日本代表監督って誰よ?

日本を建て直してくれる名監督教えてくれや
73名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:31.85 ID:C8s9sOdfO
ハイライトみたい
74名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:38.35 ID:/RsS1JrZ0
ドヤ顔で採点したり、恥ずかしげもなく自己レスしたりする奴いるけど
芸スポ板ってこんなにくさい所だったっけ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:39.48 ID:s5EOo9EnO
下手なんだから走れ
走れないやつは呼ぶな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:44.61 ID:h60EXI340
>>52
それお前の声じゃね?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:48.44 ID:ilivwlKh0
>>56
ディフェンスラインがチビすぎる
78名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:54.09 ID:V3DiXfB30
ザック解任しないとドイツと同じ結果になるだろうな。
それができる協会だとは思えないが。
それと現代表選手は一度そう入れ替えした方がいい。
選ばれて当然という慢心が感じられる。
大口叩くのは良いけど結果がこれなら責任取るべき。
根拠の無い大口にはもううんざり。
実力無いくせに。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:54.35 ID:1pWkQbq60
でも、日本のサッカーの目標って、スペインやメキシコなんだろ?
そうなら守備専だけの下手くそは選考から外して、技術レベルの高い選手を選考しないと意味なくね?
スペインもメキシコも守備専の下手くそは選ばないよな?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:54.79 ID:LAtW5Jh70
いくら走っても下手糞は勝てないのが分かったのは収穫だったな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:49:58.32 ID:iFUrNZnxO
(´・ω・`)先制したのにオフサイにされたでござる
82名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:00.64 ID:SCDYq9w8O
豪徳使わない謎
83名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:00.82 ID:61+4WJH9O
ヒルナンデス
84名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:01.75 ID:dE89+ufDO
>>57
イタリア、メキシコ戦で評価上げたのは前田、岡崎、出場してない長谷部だなw
85名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:04.04 ID:CqegeAc+0
>>69
長谷部
86名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:05.91 ID:HulmMOIF0
>>72
岡田に代えてアンカーシステム
87名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:06.26 ID:FQ1S85V00
>>63
その間の攻撃一切本田は絡んでないよw

きれいにパス交換してたのは遠藤と香川前田

本田は遠くで見守ってるだけ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:06.47 ID:THgDO/AF0
ジーコンフェデ最強伝説
89名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:11.45 ID:ryVEhpii0
ホン君!また1周遅れでコピペだよ!
勉強はそれ以上に差がついてるんだよ!
高校入試の問題すら解けなかったじゃん!

去年より勉強時間が短いのにどうして受かると思ってるの?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:12.26 ID:j6bRjxRL0
長谷部と遠藤じゃ戦えない キリッ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:12.14 ID:5LukgoQkO
>>15
2回決定的シュート阻止したのに報われないな細貝も
まあ攻撃参加はもっとしてほしかったけどね、シュート上手いのに勿体ない
92名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:13.45 ID:Y1P5mI/S0
細貝のボール盛った時のすぐパニックになるバタバタ感は矢野きしょうを思い出したわ
93名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:17.10 ID:CcZMnq+z0
【コンフェデ日本の全得点詳細】

イタリア戦
川島→相手DF→相手GK→岡崎がPK獲得→本田PKゴール

長谷部→香川→相手DF→今野→相手DF→香川ゴール

長谷部がFK獲得→遠藤FK→岡崎ゴール

メキシコ戦
香川クロス→遠藤→岡崎ゴール


本田PK以外なにもしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:17.84 ID:qnvNiS6o0
>>30
GK −
DF 駒野、徳永、米倉
MF 米本、山口
FW 豊田、川又、柿谷、工藤

このあたりが残るだろう
95名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:19.00 ID:xagFHzci0
相手が上手かった 内田は悪くないってアホがいるが

CKでファーサイドケアしてるのに

一回体を当ててて 気配消されてるわけでないのに

マークはずして入れられる内田をどうやったら擁護できるのか意味わからん
96名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:19.75 ID:GQPlHSpF0
酒井宏樹はブラジルに置いてくるかアフリカに帰国させろ
もう二度と見たくない
97名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:30.21 ID:hpds4Stw0
相手がヘロヘロだと岡崎は輝くけどクラブに戻ってリーグ戦に出ると…
98名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:31.67 ID:bHSIxrTSO
内田吉田という女どもがワーキャーいってた選手二人がちょうど戦犯になる素晴らしい大会だったな
これで選手の顔とゴールシーンしか見ないバカどもが少しは減るだろう
99名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:34.37 ID:ZXNLZURT0
>>40
これは評価しなくてはならない
100名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:37.26 ID:vbimrptH0
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  酒井のゴリラsageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||栗原のヒゲsageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 吉田勘九郎sageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 長友下手ゴリラsageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_ザッケローニsageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
101名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:39.59 ID:mKQD3YRS0
Jクラブを率いた経験のある外国人監督ならすぐにやれるだろ
空いてる人呼んで来い
102名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:55.52 ID:BatlWWmR0
>>17
15分くらいで既にバテてたけどどんなプランだったんかねえ。
今日の日本ならスタメン以外で組んだ代表でも勝てただろうな。
運動量で圧倒できる。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:56.12 ID:NbpmPIiF0
WCも結局こんな感じになるんだろ
守備に問題があることはずっと前から指摘されてたが結局改善出来なかった



終わりだよ
何がサッカーブームだ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:58.80 ID:ZRtAs8N50
ゴリはもう見限ってくれや
105名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:03.45 ID:dkC1yulV0
とりあえずハーフナーと細貝とゴリ酒井はリストラで
106名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:06.35 ID:I/0s8D1h0
日本の目標16進出で異論なしという事で解散しましょう
107名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:07.84 ID:CqegeAc+0
>>96
20年後、マサイ族の族長になってるかもな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:17.02 ID:Qn2Sff/X0
控えを出すと日本らしさが無くなる
そんな事を言う監督に付いていく選手いないだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:17.49 ID:t6WqMwRe0
だからザッケローニはダメだって言ってんだろ
代表戦しか見ないニワカほどザッケローニをありがたがるんだよな
向こうじゃ無能コーチ扱いってこと知らないから
110名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:19.92 ID:QaqFDmRL0
内田はもう代表に呼んでもらえないだろうな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:28.84 ID:dE89+ufDO
>>69
早野、松木、牧内

選り取りみどりだ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:32.32 ID:sQdpA0eZ0
プレなんだから怪我でもねえ限り全員出せザック禿
113名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:35.46 ID:uOp4xNFb0
格上相手に3連敗なんて分かってた事なのに何で顔真っ赤にしてるんだよ
選手は強行日程のコンディションもあるから出来不出来は仕方が無いけど、
ザックの糞采配が癌なのがはっきりした大会
114名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:35.55 ID:HulmMOIF0
>>40
素晴らしい、ザック級の采配
115名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:35.82 ID:CuETJN830
俺が思う今現在のベストな布陣
      前田

香川   本田   岡崎

    中町  長谷部

長友           駒野

    今野  森重
  
       川島 

これで突き詰めれば守備面は劇的に改善される絶対
お前らも納得だろこれなら            
116名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:36.04 ID:5LukgoQkO
>>69
秋田がいいな
117名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:37.91 ID:qnvNiS6o0
 
監督変えりゃどうにかなると思ってんの?www

それこそ馬鹿丸出しだし夢見過ぎだろwww

帰化メンバーだらけにするとか選手の体を遺伝子操作するとかでもしない限り

上積みなんて絶対無理なんだよwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:43.07 ID:yRkH0SkCO
日程でマーク甘いのもあって遠藤は両チーム通じて別格だった
シュート、縦へのパス、そして地味だが完璧なトラップが数回
トラップは簡単に見えるけどメキシコの一点めといい明暗を分けるんだよ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:44.23 ID:NbpmPIiF0
>>56
鈴木入れようぜ
今野はアンカーで使えば良い
120名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:47.28 ID:VDOh/57kP
>>3
岡崎のこれはどうなんだろうな、出てるような微妙なとこ
これが決まってればなあ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:47.80 ID:fYxCnOsZ0
代表厨はちょっと落ち着けよ
監督代えるつっても誰と代えるんだよ?
あと今の日本に今日のメンバーを凌駕する実力の持ち主がいるのか?
122名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:49.08 ID:DjwT9MYg0
岡崎の得点はオフだろ!?

前半の得点をオフ判定してしまったのを帳尻したものw

チチャのPK獲得の裏技には驚いたわ!
日本人FWも真似すべき!
身体をDFの前に入れて、足を自分から曲げて相手の足の間にねじ込み倒れこむw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:51.79 ID:Jsz6o+v30
ねらー「○○を使えよ!」

  ↓

ザック「使ってみました」

  ↓

ねらー「使えねーw 」

(以下ループ)
124名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:52.75 ID:IS2BDzfR0
日本に足りないのは経験だよ
Aマッチデーはとにかくアウェイにいけ
一番搾りで乾杯してんじゃねー
125名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:57.21 ID:OMYB9GGC0
>>54
でも大津を呼ぶ暇はあったんだねw
あれ本気で呼んでるならザックの目を疑うけどなw
126名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:04.02 ID:1rhqkIdl0
酒井ゴリはクラブでも干されてJに戻りそうだなw
127名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:06.00 ID:c1S9eD8LO
PK止めたけど川島も怪しいプレーは多いな
1点目はチチャしかいないのにニアを気にしてなかった判断ミス
128名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:07.08 ID:tBQIiFuw0
.
■ 悲劇と涙の< 爆笑・朝鮮史 >

・クロアチア 4 − 0 韓国 ( 英国で朝鮮人の商品価値ゼロを披露、爆笑される )
・イラン 1 − 0 韓国 ( アウェイで敗戦 )
・イラン 1 − 0 韓国 ( ホームでも敗戦、血の涙。 腹いせにイランキーパーへ暴行 )
・アメリカ 5 − 0 韓国♀ ( 女チョンも恥をさらして帰国 )
129名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:07.45 ID:sQdpA0eZ0
まあでも、本田は怪我からの復帰後だからスタミナ無いのも仕方ないだろう。

本戦で怪我が無ければ、連戦でもパフォーマンス落ちないと思よ。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:08.48 ID:h4Py4AzLP
これが現実。あのイタリアに3-4で称賛してるマスゴミも責任あるわ
ザックは解任で
131名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:11.56 ID:KWnFheT/0
アイデンティティを壊したくない結果

長友が壊れました
132名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:14.36 ID:AXeTNc+j0
>>69
腋汗
133名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:20.64 ID:hpds4Stw0
>>72
神戸製鋼みたいに選手で話し合って戦術決めればいいよ
メンバーはアディダスが選んでいいし
134名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:25.69 ID:EadYlvdF0
>>108
控え選手はザックの髪毟っていいよ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:25.88 ID:IBqcW9maP
結局相手がちょっと本気でプレスかけてくると
ろくにパスもまわせない

フリーザに泣かされたべジータと一緒
136名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:27.06 ID:WDjQ8qUp0
ニワカにも剣豪と駒野の重要性を分かってもらえたようだな
ザッケローニにはガス欠や怪我人を使わない勇気を持って欲しいわ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:30.28 ID:bfAFDm7ST
>>117
そうなんだよね
選手も代えれば何とかなるって思ってるやつが多い
とりあえず個々が頑張るしかないよ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:32.32 ID:6UosIBmE0
本大会に向けて暑さ、湿度対策はしなくちゃダメだな。
どうすりゃいいのかはわからんけどw
139名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:36.37 ID:IFC053jb0
3−4−3やるつもりなら内田じゃなくてクロスの上手い高徳の方が良かった
内田は明らかに右SH不向きだな
140名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:37.41 ID:FQ1S85V00
>>93
やっぱり本田が絡まないほうが日本は点が取れるんだな
本田のあのキープとやらがはまってゴールするのって雑魚相手だけだもんな
強豪相手には無駄に時間かけないですばやく相手のスペースをつける選手の方がいい
141名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:38.46 ID:dkC1yulV0
>>66
お守りと言えるほど仕事してるようには見えなかった
142名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:41.06 ID:NWt/FjAl0
>>94
川又は大化けするか、J2中位のエースになるか、どちらかのような気がするw
米倉のSBが意外と良かった、J2でだけど・・・
143名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:42.86 ID:2T1H70690
あらためて個の力がないといろんな所にしわ寄せがくるな
GL一試合必死に戦って善戦してもその後ボロボロになる
144名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:48.41 ID:FgeaIa220
>>117
は?
トップが変われば組織はガラリと変わるが
菅直人と安倍晋三で変わらないと思うわけ?
145名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:53.92 ID:jk9Hl1S70
長友は良かったよ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:55.10 ID:/C756ZU90
今日の本田は駄目だったな〜
もう本田は外して香川中心にチームの再編成すべき。
147名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:52:56.22 ID:HhllKvYw0
wcは全廃で予選落ち決定だ
勝てそうで全く勝てない
昔の日本に逆戻りw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:01.73 ID:DzyoA2Ga0
イタリア代表のリップサービスに浮かれてた結果やっぱり弱いみたいですね(笑)
149名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:04.21 ID:HulmMOIF0
今なら今野アンカーで栗原吉田のCBでいいんじゃないか
それとも他のCB入れる
闘莉王中澤は劣化してんぞ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:08.20 ID:0VMCtemS0
>>103
でも個の力重視って言うのは、選手もサポーターも望んでたことなんだよなあ
だれも今の日本にトルシエや岡田のディフェンスサッカーは望んでいなかった

それは事実なんだよなあ・・・・

結局今になってサポも現実知ったってことでしょ?個の力なんかじゃ戦えないってことを??
151名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:14.02 ID:ZYM0BWb20
へろへろの本田替えるのかと思ったら
全然元気な前田替えてしかも吉田入れやがったからな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:18.32 ID:GQPlHSpF0
本田がダメと見たら後半から憲剛入れろよザック
153名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:25.40 ID:uYy6loDR0
ザックジャパンっていうかヒロミが見せた日本代表を維持してきただけだからな
ザックは。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:28.33 ID:dkC1yulV0
>>116

・何を怖がっているんだ!
・プロとしてしっかり闘え!
・全員でいくぞ!
155名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:29.56 ID:6wjqgcQg0
課題も何も今まで3年間やってきたことの多くが否定されたなザックは
自身の采配も含めて
156名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:32.07 ID:NpBpOO4L0
清水の鬱解説はもうネガキャンレベル
157名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:32.64 ID:7/IkXPXG0
★現在の中村俊輔のプレー

中村俊輔プレー集 2013 J1第2節
http://www.youtube.com/watch?v=nYuNTyMmV-g
中村俊輔プレー集 2013 YNC第1節
http://www.youtube.com/watch?v=0UAT1E7S0w0
中村俊輔プレー集 2013 J1第6節
http://nicotter.net/watch/sm20607104
中村俊輔プレー集 2013 J1第13節
http://www.youtube.com/watch?v=T0KuEb8r13M
158名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:32.80 ID:OMYB9GGC0
>>115
それじゃ守備面無理だな
433のがいいかもな
本田CHで
159名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:35.44 ID:P1biNj0g0
>>117
どうにかならんまでも選手のコンディションは安定するだろうな
有望な選手を壊してしまう監督なんぞ癌でしかない
160名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:35.76 ID:QNFwOTFM0
疲労で死にかけの選手をスタメンに並べてどうすんだと
それすらも選手の責任なのかね
161名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:36.11 ID:QQkLwJG10
フィジカルエリートが野球からサッカーに流れました(笑)
162名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:36.51 ID:6UosIBmE0
>>122
誰がオフサイドポジションにいたの?
163名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:37.20 ID:CcZMnq+z0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場、代表初アシスト)
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表45試合も出場してたったの3アシストだけ
内、1つはFWとして、2つはCKから、流れの中では0

本田のトップ下らしいアシストはいまだゼロ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:37.73 ID:DxEWssu00
川島いらない
この大会で何失点してるんだよ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:39.41 ID:5SLY+C/J0
>>137
個々が頑張った結果がこれなんだけど
コンフェデが大きな目標だったんじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:41.50 ID:Ue9g//vA0
監督は変えなくていいだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:45.83 ID:s9zWcK+RP
本田は国歌歌い終わった頃にはもうへばってた
168名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:47.08 ID:hKbGUEDl0
ザックと続投の契約したんだっけ?
169名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:47.69 ID:rkwrvu+P0
本田は何か走ると死ぬ病気にでも罹ってるのか?
170名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:49.64 ID:N+k39OOTP
3月以降の代表成績

●1-2 ヨルダン アウェイ FIFAランク75位
●0-2 ブルガリア ホーム FIFAランク46位
△1-1 オーストラリア ホーム FIFAランク47位 後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク  中立地 FIFAランク98位 後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ FIFAランク22位
●3-4 イタリア 中立地 FIFAランク8位
●1-2 メキシコ 中立地 FIFA17位

過去7試合 1勝5敗1分 14失点
 

日本サッカー史上最弱じゃね?
171名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:49.77 ID:vzjCQ5Sx0
>>122
あのチチャの技は、すごすぎた。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:52.37 ID:DaEMfr5g0
ザカザキさんすげえぇぇええ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:53.86 ID:uFizuEtvO
やっぱDFがキャプテンじゃないと無理
井原、宮本、闘莉王みたいに
174名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:55.92 ID:62uQnoMG0
本田が↓
175名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:59.10 ID:XeFNGrbZ0
1失点目、酒井の守備が酷くて栗原が突破に備えて前でて
その裏やられたから。

酒井は前半から悪かったのになんで後半も使ったのか。
2失点目は吉田投入とシステムいじって混乱。

あきらかに采配がマイナス。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:01.64 ID:uYy6loDR0
大宮の監督連れて来い
177名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:02.39 ID:dE89+ufDO
今大会の収録はCBが駄目だと認知されて闘莉王待望論の声が更に大きくなる事
これで闘莉王を一度も呼ばなかったら叩かれる

後は闘莉王が良いパフォーマンス出来るかどうかの問題になる
178名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:03.47 ID:qnvNiS6o0
>>144
物事には「 変われる限度 」があるんだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:08.44 ID:WQ1SAZseO
長谷部いないと本田の負担重くなるな
本田が中途半端になってしまう
そういう意味では遠藤不要論を言う人もわかるが
遠藤は逆に攻撃参加しやすいんじゃないか
180名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:09.28 ID:THgDO/AF0
日本さんは凄く良かったですよ
素晴らしいチームでしたね
すぐにでも世界を獲るでしょうね

世界は日本の質の高さに物凄く驚きましたよ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:11.41 ID:LClEN33v0
これだけ教えてやってもお前等気付かないんだもんw


そりゃ〜ニワカメディアやザックも気付かないよな

遠藤が癌だってさ…

遠藤を外したチームを想像してごらん?
介護が1人減って、運動量があるボランチが1人入ってる所を想像してごらん?

なんでイタリア戦は通用して、ブラジル、メキシコに圧倒され、アジア最終予選で苦しんだか思いだしてごらん?

遠藤さんなんですよ?

他の選手の批判は御尤もな部分が多いが、遠藤って介護が居る事を忘れちゃ駄目

時折見せる全盛期のプレーで試合全体が不利になる選手が遠藤なんだよ?

オレが岡田って言った理由もそこ、岡田以外だと遠藤切りそうにないしなw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:11.68 ID:SMEQ9G1i0
ザックとかいう無能のせいでW杯も失点しまくって終わるよ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:13.96 ID:sQdpA0eZ0
>>151
前田じゃ点取れないからな。

国際舞台で点取れそうなオーラが無い。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:18.78 ID:5LukgoQkO
>>121
どうせ負けるなら20歳前後の若手だけで本大会臨んでいいと思うわw
2018、22に繋げる意味でも、まあ4年後も同じこと言ってんだろうがさ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:31.22 ID:/RsS1JrZ0
>>170
一応、最強世代だから(小声)
186名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:33.12 ID:O0yN/9sLP
ゴリはあんなんやったらおそらくクラブで出れないやろ
ゴートク右で育てて駒野戻すべき
187名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:34.85 ID:erAaP1Cz0
>>115
J見ていないから知らないんだけど
中町って選手、初めて見たわ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:38.07 ID:LAuUSoLR0
前々から監督の采配はクソだったろ
今更何言ってんのさ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:42.03 ID:xbnQttFE0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=kjTN8An_GYo

ザキオカシンジ 諦めない気持ちが生んだゴール!
190名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:42.21 ID:qnvNiS6o0
>>142
山口育てるべき
191名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:46.80 ID:XJSwQvPh0
WCのアジア枠4.5は本当にいらないな
WC出場がぬるく見えて、全く燃えない
192名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:47.96 ID:CcjPetd/0
ブラジル人を帰化させよう
日本の伝統芸やで
193名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:48.90 ID:/UwjmbrfO
>>123
ねらー「○○を使うなよ!」
  ↓
ザック「また使ってみました」
  ↓
ねらー「使えねーw 」
(以下ループ)
194名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:50.50 ID:5aI7jkZo0
途中から出てきてもやらかすマヤ&うっちー
195名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:50.69 ID:Jsz6o+v30
>>122
幻の先制点は微妙といえばまあ微妙だが、後半の方は完全にオン。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:51.80 ID:CqegeAc+0
↓権田が怒りの一言
197名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:58.40 ID:wdfLlM+V0
>>171
俺も、アレは完全にチチャの巧者ぶりを称えるべきだと思った
内田は仕方ないにしても
その前で簡単にかわされた吉田に問題あると思うけど・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:54:58.65 ID:jk9Hl1S70
つうか長友しかSBまともなのがいない
199名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:00.78 ID:nj2dP0ZY0
>>13
> 03 予選敗退

・・何の大会?
200名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:01.44 ID:h60EXI340
>>181
長い
きもい
201名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:04.03 ID:FQ1S85V00
>>163
ひでええええ
ザックジャパンでは流れのアシストゼロwwwwwww

トップ下で出まくってるのにアシスト0とかwwこれは酷いwww
202名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:04.18 ID:wBCjzRCT0
---------永井---------
大久保----香川-----岡崎
----遠藤-----今野---
駒野--栗原-闘莉王-松井
---------川島---------
203名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:04.98 ID:1rhqkIdl0
>>54
完全同意

若手ばっかり試せ試せ言ってた連中は土下座すべき
釣男みたいなもう走れないやつ連呼する馬鹿も土下座すべき
204名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:10.58 ID:P1biNj0g0
>>121
今代えないと日本の選手全員壊されるけどそれでもいいの?
選手の状態を確認するとか初歩の初歩だからw
205名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:12.66 ID:1PW7K03c0
>>91
パス回しでポゼッション高めるサッカーにはちょっと向いていないわ。
もっとFW任せに出来るなら守備で貢献で問題なしなのかもしれない
206名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:19.79 ID:HulmMOIF0
このサッカーで本番行って
2−3の試合3試合やって負けたけど世界から称賛

オカナチオで1勝1敗1分けで渋くGL突破

どっちがいい?
207名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:21.42 ID:vbimrptH0
この大会ではっきりした
ザッケローニの采配と川島の顔が嫌い
208名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:21.62 ID:GQPlHSpF0
川島は海外組だけどレベルの低いベルギーじゃねえか
ドイツかイタリアに移籍できないんだったら帰ってこいよ
ちゃんとしたコーチに教えてもらってないだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:24.03 ID:JJEt6BBx0
ボールを眺める栗原
逆を突かれてしまったドヤァと言う顔に変化する川島
が印象に残ってる
まあスローで流れたからやけどー
ザックの交代ショーで頭がぐるぐるフットー状態やったし
210名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:27.02 ID:FgeaIa220
弱者は弱者なりのサッカーをしないと
実力通りの結果になるだけだろ
ザッケローニのアホなとこは、弱者なりのサッカーをしないこと。
毎回大量失点するクソ采配
あと一年間やらせても劇的に変わらんよ
守備作れるやつを呼べ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:30.41 ID:NxH7z0BR0
最強世代(震えながら)・・・・
212名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:30.87 ID:rkwrvu+P0
今日本田がやった仕事

・ボールロスト連発
・パスミス連発
・バックパス連発
・シュート空振り
・散歩
213名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:32.33 ID:2T1H70690
>>146
せめて前半だけでも中村憲剛を使うべきだったな
ヨレヨレなのに本田経由でミスやロスト多すぎた
214名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:34.80 ID:CqegeAc+0
>>178
反論が下手だな
阿部と菅だとそもそも組織自体変わってる
215名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:40.07 ID:uKsA8PIX0
今後酒井は内田の代わりになれるの?
五輪時期は、五輪終われば酒井が右で定着するって言ってた人沢山いたけど
216名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:44.31 ID:VCncOlCF0
本当に弱いんだなww

視聴率は取れても実力は皆無。
頼むからサカ豚は実力をつけるまで野球にからんでこないでくれるか?
戦ってるステージが違いすぎる。ただの人気先行のアイドルなだけ。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:46.99 ID:AgWmEOo1P
>>127
PK止めただけで帳消しでしょ
そのくらい凄い確率だよ
相手のミス以外でPK止めるのは
何本も簡単にシュート許してたらそりゃ川島だってミスるよ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:49.07 ID:974Efj2w0
>>56
守備が崩壊してるから前田削ってアンカー入れる
闘莉王がボランチやるのもありだと思う
219名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:55.98 ID:62uQnoMG0
岡ちゃんが分析↓
220名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:56.59 ID:stHJl9L60
クロス一番上手いのが駒野やろ、ミドルも
221名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:03.66 ID:0hJTTQQ+0
長友は怪我しに来ただけだったな
222名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:04.10 ID:jY6Qft+q0
>>131
インテンシティが不足してポテンシャルが発揮できず、アイデンティティが崩壊しちゃったな
223名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:04.92 ID:bfAFDm7ST
>>165
来年に向けてって意味でな

>>164
ブッフォンは8失点だけど?
それも棒立ちが2,3回あった
224名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:08.51 ID:sQdpA0eZ0
パスサッカーなんておとりに使えばいいんだよ疲れたから休む時とかな
分けも出来なくなったらGL勝ちぬきなんて夢のまた夢
225名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:08.97 ID:1pWkQbq60
スペイン代表に細貝が選らばられることは絶対にないだろうが
仮に選ばれて試合に出たら、スペインですらポゼッションは崩壊するね。
なぜなら、細貝がブレーキになるから。
なのにポゼッション&プレスサッカーを指向する日本代表に選ばれて使われる不思議w
カウンターサッカーなら選考して、試合で使ってもいいと思うが。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:10.30 ID:16XMpdbh0
前田の評価は総じて高いんだな
FWが無得点でも文句言われないのも珍しい
マイクがあんな感じだから余計そうなのかね
227名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:11.30 ID:UQteDG3w0
>>202
なんだその糞チームは
228名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:12.39 ID:GfHCCKB20
ゴール前で後ろに飛んで行った本田のボレー
あの異常事態で見切って、憲剛システムに代えるべきだった
229名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:13.10 ID:wqVqSGpW0
>>139
ゴリ下げるときにゴートク入れればよかったんだよな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:15.30 ID:hKbGUEDl0
>>202
それでも川島選ぶバカw
231名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:19.22 ID:Za9jSUjVO
大体、実力通りだろ。
このチームはランキング上位のチームには今までも勝てていないし。
むしろ主力の故障で去年あたりより力は落ちている。中盤のキープ力も酷い。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:20.77 ID:M5wOpdkxO
今西野ニートだろ
ザックはもう無理って分かったからマジで代えろ
擁護出来ねぇ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:22.84 ID:h60EXI340
FQ1S85V00
↑こいつ粘着質できもい
234名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:23.32 ID:fI5YM8rI0
なんだ
この落差・・・。
燃え尽き症候群かよw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:27.74 ID:0VMCtemS0
>>163
これは、マジなのか・・・・・・
236名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:28.86 ID:q04KCzZLO
またイタリア戦のような面白いサッカーが見られると胸踊らせてた観客
最初は日本のパスに掛け声を合わせてたが
次第に退屈な試合となり完全に期待外れ感で比較的静かな観戦へ変わっていったな
237名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:30.05 ID:QF6WStO40
本田はなんあのアレ
疲れてんの
238名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:33.23 ID:P1biNj0g0
>>181
ちげえよ

ザックは無能だから気づかないに変えろ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:33.53 ID:sQdpA0eZ0
>>210
南アフリカ大会みたいな守備的な試合よりは見てて楽しいから良いだろ。
240名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:37.67 ID:fi9m4Yh10
本田がいまいちだった。
これなら本田ひっこめてケンゴウのほうが良かったかもな。

酒井と栗原はこういう真剣勝負で使っていかないとバックアップが
成長しないってことで出したんじゃねぇか。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:38.70 ID:CqegeAc+0
>>207
川島を常時笑顔にさせたら意外に効果ありそう
242名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:47.96 ID:JbkHhR0f0
 
サントスFC「おいこの使えねえゴリラにオファー出したブラジルの名門クラブがあったらしいぜ・・・・・・(呆れ)」
243名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:49.63 ID:KWnFheT/0
3連敗という結果は別にいいのよ
それよりもザックの采配
244名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:51.90 ID:Qn2Sff/X0
このままザックがW杯で日本を率いたら結果に限らずに仕事先が見つかるから違う人に変えて欲しい面もある
245名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:57.58 ID:jk9Hl1S70
1失点目、走り込んできたFWに着いていけない遠藤と棒立ち栗原のミスでフリーでシュートされ失点

2失点目、遠藤が競り負け流されて内田が競り負けて失点

幻の3失点目(PK取られた場面)、吉田が目測誤り流れてきたボールを相手と争い内田が倒す


遠藤、栗原、内田、吉田が失点に絡み
攻撃でも足を引っ張る細貝に動けない本田

良かったというかマシなのは川島、今野、長友、香川、岡崎、前田
246名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:56:58.60 ID:DxEWssu00
>>217
PK止めるとか運じゃん
運がよかっただけで帳消しにできるか
247名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:01.91 ID:bfAFDm7ST
>>208
日本はGKコーチが一番ダメって事は知らないのかよ
仮に日本のコーチ良かったらなぜ今まで海外で成功してるGKがいないんだ?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:01.90 ID:F2A86hDp0
イタリア8失点
日本9失点

カテナチオは歴史になったのか
249名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:03.86 ID:VGdqLx5s0
戦犯一覧
http://www.japansportspromotion.co.jp/bsns_partner.html


清武、酒井ゴリ、遠藤は
JSP(加茂)の金儲けの道具だからこれからも日本代表に貢献するよwww
250名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:04.16 ID:HulmMOIF0
>>218
闘莉王はマジで運動量無いぞ
今だに闘莉王押すヤツはハートと高さ以外も求めてるのか
251名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:05.13 ID:uFizuEtvO
長谷部ってそんないい選手か
252名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:05.83 ID:PLh1Quq70
ザックでこれだけできたんだから俺がひと花咲かしてやろうという名将が
来年の秋に来日するでしょう
253名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:07.23 ID:FQ1S85V00
誰もが本田を外して乾を出して欲しかっただろうな

劣勢なのにFW変えて守備選手を出すアホ監督w
こいつ完全に外れ監督だろw
254名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:10.00 ID:cmIDwKR1P
>>202
ええな
ボール取るのうまいやつもうちょい前にいないとトップレベルにカウンター効かないだろと
255名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:11.15 ID:dMu8kYNg0
この体たらくだとより一層サッカー人気低迷してまうな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:11.77 ID:Tcit/Fs70
日本は精神年齢が低いチーム
とりあえず長友や本田はマスコミにペラペラと意気込み語るのは止めろ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:13.66 ID:/C756ZU90
香川を中心に足の速い選手を
本田では世界で戦えない。
258名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:16.16 ID:DsF8jAPZO
目標もまずは一勝とか予選突破とか言ってくれよ・・・
これじゃブラジルにただ笑われに行っただけだろ
サッカーだけじゃね?自分達の実力わきまえずに「優勝しか考えてない」とか言っちゃう奴らは
日本人として恥ずかしい情けない
もう応援する気が無くなった
259名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:16.22 ID:QaqFDmRL0
ザックはゴートク嫌いなのかね
260名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:17.28 ID:B7JgKGlG0
酒井ゴリラは代表にいらない
頭悪いやつはダメだねえ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:17.41 ID:MmvdZhaiO
>>156
清水?解説は福西だったぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:22.86 ID:yjlEHxDP0
細貝と酒井宏は使えない事が判明したし・・・
ザックは新戦力を見つけられるかなぁ
263名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:24.72 ID:FTMd4Bcs0
>>184
男女問わず若手に期待する人はいるけど、使える奴ならとっくに他より抜きん出てるって
若手優遇の条件を付けて使っても期待はずれに終わるだけ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:25.21 ID:6wjqgcQg0
今から選手探して経験つませるとか遅すぎ
3年間何してきたんや
265名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:27.17 ID:PhQy8JdVP
>>123>>193
結論:日本代表使えねー
266名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:30.01 ID:CqegeAc+0
>>251
長谷部「評価しづらい選手だと思います」
267名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:30.87 ID:ZYM0BWb20
本田イラネ。
チンタラしてバカみたいにロストばっかしやがってやる気あるのかあれ
懲罰交代しろよ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:35.12 ID:OBJyLGHiP
結局は謙虚な姿勢で世界レベルに習うことが大事
バカサポがお祭り気分で、日本の独自文化で勝つとかありえない
アジアでトップに立てたここまでは、あくまで選手の真摯な努力の成果
だが本田と長友は途中からチームレベルにまで大口を放り込んで狂いだした
唯一今でも素直で慎ましい香川だけが順調に貢献できてる
269名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:35.22 ID:fYxCnOsZ0
>>204
だから誰にやって欲しいんだよ?
270名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:35.49 ID:KOM5Q7CJ0
中南米の奴らとまともにやったも勝てないって感じたな
ディフェンシブなチーム作りして運ゲーに持ち込めよ
コパアメリカの時のパラグアイなんて一回も勝たずに決勝まで行ったんだぜw
271名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:38.54 ID:h60EXI340
FQ1S85V00←粘着質童貞男
272名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:38.63 ID:Bxwbv8LqO
どんな面を下げて帰国するのかね、まじで恥ずかしいチームになったな
273名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:40.85 ID:dkC1yulV0
>>202
闘莉王は無理だってば
274名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:43.73 ID:hKbGUEDl0
>>232
西野はザックの采配擁護してたよ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:44.28 ID:bfAFDm7ST
>>261
フジは清水だった
276名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:48.71 ID:QQkLwJG10
収穫はあった
善戦していた
次に繋げたい
世界が日本サッカーを賞賛
収穫はあった
善戦していた
次に繋げたい
世界が日本サッカーを賞賛
収穫はあった
善戦していた
次に繋げたい
世界が日本サッカーを賞賛
277名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:50.99 ID:49dEAuaNO
>>206
かちすう=喜び
278名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:50.93 ID:LClEN33v0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
279名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:53.00 ID:GQPlHSpF0
マイクは背の高さを生かした職業に転職しろ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:53.36 ID:NbpmPIiF0
>>122
ワロタw
281名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:56.68 ID:B27XXeiv0
>>240
いまいちどころか単純に酷かったな
目立ったのは空振りだけ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:57:58.82 ID:uBmzXTbd0
<丶`∀´> 根本的にサッカーに向いていないニダね
諦めるニダ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:02.37 ID:FgeaIa220
>>214
アホやなー
コーチ陣が内閣に相当するんだよ
ザッケローニが一人で何もかもやってると思うわけ?
284名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:11.06 ID:5bF822+b0
メジャー1,2の人気(伝統)チームに有名どころだけでも
ヤンキース=イボ イチロー 黒田 伊良部 井川
レッドソックス=野茂 松坂 上原 斉藤 大家 岡島 田沢

と岡島でさえ所属してたのに、ミラン本田も夢に終わりそうで
サカ豚涙目ざまあw 日本人サカー選手は世界1,2の
人気(伝統)チームに歴代何人所属しましたか? 
285名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:14.27 ID:laliSmhd0
主力の本田や長友の調子が悪いと戦えなくなるのは
やっぱり母国のリーグのレベルを底上げしないと
強豪の仲間入りは出来ないな
286名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:14.50 ID:xzOVBRYM0
ブラジルにボコられ、
ヘロヘロのイタリアに逆転負けし、
最後は自分たちがヘロヘロになってメキシコにまける。

そんなチームを率いるのは、試合前のプランを実行するしかできない無能監督。

GL敗退でしょ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:14.35 ID:HulmMOIF0
西野空いてるじゃねーか1回やらせてみようw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:15.79 ID:Tcit/Fs70
マスコミはもっとザックに突っ込めよ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:24.42 ID:uKsA8PIX0
みんな三連敗予想してたのに
実際したら怒ってる不思議
290名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:24.75 ID:WdLs00wO0
まあ野球の残りカスだもんなサッカーやってるやつって
291名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:25.52 ID:v0+4yuql0
>>125
テクニックやフィジカルあるから呼んだんだよ
結局清武で十分だが
292名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:28.56 ID:v10KhU4S0
五輪代表も前哨戦では失点が酷くてダメダメだと言われながら
本大会ではベスト4に入った。
まあ吉田を入れたおかげなんだけどA代表はどうやって失点減らすかね。
個人的には得点できないほうが失点を防げないことより問題が大きいと思う。
点を取って負けているのは今後をみるうえでは望みがある。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:29.39 ID:5LukgoQkO
>>251
経験はある
以前よりやや劣化
294名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:29.85 ID:66vTzdu/0
>>251
クラブではいないと敗戦率が高い選手
全体のバランスをとるただひとりの日本人
295名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:30.01 ID:gAeZiRr60
川島は確かに前に出るの下手と言うかビビッてた感じだな。
296名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:30.87 ID:wKk4B+YqO
監督解任マジで考えろ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:34.82 ID:5aI7jkZo0
本田は要求通りに折り返しきたのに軸足ボレーしてワロタ
下手糞にも程がある
298名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:34.72 ID:rkwrvu+P0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場、代表初アシスト)
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表45試合も出場してたったの3アシストだけ
内、1つはFWとして、2つはCKから

本田のトップ下らしいアシストはいまだにゼロ
そして得点は強奪PKだけ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:35.73 ID:SMEQ9G1i0
遠藤に責任転嫁する奴アホだろ

仕事してるから
300名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:42.05 ID:OMYB9GGC0
--------永井---------
香川-------------岡崎
----本田----長谷部---
-------闘莉王----------
長友--今野-吉田---内田
-------藤ヶ谷---------

自分ならこれ
遠藤か長谷部かは迷うけど
走れるやつはいるしな
301名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:43.90 ID:jk9Hl1S70
1失点目、走り込んできたFWに着いていけない遠藤と棒立ち栗原のミスでフリーでシュートされ失点

2失点目、遠藤が競り負け流されて内田が競り負けて失点

幻の3失点目(PK取られた場面)、吉田が目測誤り流れてきたボールを相手と争い内田が倒す


遠藤、栗原、内田、吉田が失点に絡み
攻撃でも足を引っ張る細貝に動けない本田

良かったというかマシなのは川島、今野、長友、香川、岡崎、前田
302名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:44.65 ID:vuHiXaKL0
ザックにとっての戦術というのは、個々の選手に依存するってことが
今回ではっきり分った。要は「戦術」がないってこと。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:46.05 ID:6UrLEfdK0
今大会の収穫
・ザキオカ先輩の就活が大成功
・日本の現在地を実感できた
・ザックの試合運びは世界じゃ通用しない
・ザックはモチベーターとして意外と優秀だった
・香川がようやく輝いてきた
・選手層が致命的に薄いのを再確認

ひとつ残念なのが本田の就活が失敗した事かなあ
フリーになる冬まで軟禁が続きそうだ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:46.48 ID:zY3PlKTk0
コンフェデ総括

MVP   岡崎 
実力証明  香川 本田
力不足   その他の選手
戦犯    ザック 吉田 
論外    ハーフナー 酒井
305名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:52.95 ID:ryVEhpii0
ホン君!「医学部に入れば逆転」と考えただけで満足しちゃってる場合じゃないよ!
医学部どころか、都立上位高校にも受からない事が発覚したじゃん!
ホン君の幸せは願望を作るだけで毎回終わってる事に気づこう!
306名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:58.18 ID:hKbGUEDl0
>>259
ゴリを二番手に考えてるみたい
307名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:58:58.71 ID:erAaP1Cz0
>>225
日本代表のどこがポゼッションサッカーでパスサッカーなんだよ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:05.77 ID:ZXNLZURT0
http://ameblo.jp/kg-wccf/entry-11558543041.html


お前らニワカにもわかりやすいように
プロが解説してくれてるから見た方が良いよ
絶対見た方が良いよ、マジで
309名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:08.18 ID:Jsz6o+v30
>>218
一気に劣化してポンコツと化した闘莉王をボランチとかw
あいつもう横の動きに全くついていけてないぞ。
310名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:17.89 ID:58k0OmQ30
結局全敗か
ザック・・・・
311名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:22.18 ID:MmvdZhaiO
>>236
ブラジルのお客さんはわかりやすくていいなw
312名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:30.17 ID:bfAFDm7ST
>>125
ザックはスピードある選手はたくさんいるけど
フィジカル強い奴が日本にいないからそういうやつを使いたがるよ
だから今日も酒井出したんだし
313名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:32.19 ID:wqVqSGpW0
>>300
吉田と今野の位置を替えたいけど利き足的に無理かね
314名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:34.06 ID:xagFHzci0
ザック 「 酒井使えねえと思ったから 内田に代えたら もっと酷かったでござる 」


内田BAA 「 うっちーは悪くない 」


もうアホかとwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:40.72 ID:NpBpOO4L0
岡崎は良かったというより、がんばってたという表現が正しい
316名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:41.17 ID:QKvHHPOj0
てかザックはなんでゴリ酒井に拘ってんの?
使って育成するにしても他にもっと重要なとこあんだろうよ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:43.09 ID:ah4TZEoRO
日本の恥。お前らもう帰ってくるな。W杯辞退しろや。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:44.70 ID:IhI79dec0
監督変えろとか思ってないけど
ザックさんは選手交代下手過ぎ
全部裏目に出てる
319名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:45.33 ID:X4L3WvXE0
今の代表には酷い面子しかいないのに、選手の所属してるチームのブランドだけを見て
過去最強のメンバーとかほざいてたアホを黙らせる事が出来たのが今大会の収穫

プレーの質が低いのは疲労以前に技術と判断力のレベルが低い証拠
大した選手いないんだから高度なことやろうとせずに
タフで献身的な選手集めてオリンピック代表みたいな弱者サッカーやればいいんだよ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:45.89 ID:GQPlHSpF0
ベルギーとかオランダで海外組に紛れ込むんじゃねえ
レベル低すぎるわ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:46.89 ID:KWnFheT/0
ムカついたから都議会選挙でミンスに投票してやろうかと思ったけど

やめた
322名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:48.94 ID:hpds4Stw0
メキシコ→ブラジル→イタリアの順で試合したかった
323名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:49.20 ID:62uQnoMG0
本田はケガが多いし膝があれだから1年後にはさらに劣化してるだろな
324名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:50.36 ID:uOp4xNFb0
長友の脚の続報はまだー?
325名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:51.36 ID:hKbGUEDl0
>>269
オリベイラ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:51.48 ID:VGdqLx5s0
>>259
長友がいるから十分なんだけど、
長友を前に出して、ゴートクをSBに置くことも有効だね。

でも、それをやると逆サイドのゴリが目立たなくなるから、
JSPとスポンサーの圧力でゴートク出場は無理。
金で代表が決まる現状だから向上は無いですね。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:59:58.38 ID:AgWmEOo1P
>>246
運だけじゃないよ
咄嗟に相手がどこに打つかを見極めて防ぐんだよ
勝負師なんだよ
相手を威圧するオーラを放つのも実力の内だし
328名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:01.83 ID:tjpD2NUp0
>>275
ほんと辛気くさい解説だったな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:04.17 ID:mIZ1QicnO
柿谷、森本、川又、柴崎、山口
この辺りは呼ぶべきだと思うなぁ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:03.96 ID:CuETJN830
ほんとに森重を呼ばない意味がわからない
あいつの一対一の強さは異常だぞ
生で見るとびっくりするよ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:06.45 ID:stHJl9L60
ミドル全く撃ってなかったな、遠藤の幻のゴールくらい?
332名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:07.25 ID:sQdpA0eZ0
>>237
怪我で動けないとスタミナが無くなるからな。

運動してたくさん食事取らないと筋肉にグリコーゲンが貯まらない。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:08.07 ID:Xx+nCiDJ0
誰誰が使えねーって言うけど
代わりもいねーから。
Jの選手とか出してるけど、本田・香川・長谷部あたりの代わりはいねーから。
前田の代わりも前田と似たりよったりレベルしかいないだろうし。
劇的に良くなる選手なんていねーから。
いるなら、そいつはもう海外に引き抜かれてる。
なにがなんでもレギュラー取ってやるなんて根性持った選手なんていませんから。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:10.92 ID:6wjqgcQg0
3年前の高齢化しただけのチームだからな
そりゃ周りのチームは新陳代謝してんだから相対的に弱くなるわ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:12.35 ID:vzjCQ5Sx0
岡崎はあれでいい。
気合だけでどうにかする。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:16.67 ID:DHtKSAr10
守備力を上げるにしても個人の能力で言えば、他に優秀な奴はいないから
センターハーフ1枚増やすしかないだろうな。
前線で削るとしたら誰?
香川?本田?前田?岡崎?
337名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:19.31 ID:1PW7K03c0
>>139
内田単独では攻撃性が足りないな。
疲労を考慮したとしても攻撃面で今日の動きはアカンと思う
338名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:24.01 ID:0VMCtemS0
これだけ弱いと改善策も出てこないな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:25.03 ID:QaqFDmRL0
>>314
wwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:26.72 ID:1rhqkIdl0
>>251
かろうじてブラジルに対抗できるのは長谷部しか居ない
長谷部が居るから内田もネイマールに対処できる
341名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:28.37 ID:NWt/FjAl0
>>226
そりゃ前田に、CFに点取ってほしいけれど

守備で一番前から追いかけ、DF引き付けてスペース開けたり、
前線で体張ったりと・・・二列目の選手に点取らせる要員になってるしな
98年のフランス代表の1トップみたいなw

つーか、今シーズンの前田って全く点取ってないからな・・・
他のFW呼んで、他のやり方も試してみてくれって普通は思うよね・・・
342名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:29.53 ID:Ub5f7QXS0
本田のせいで攻撃が遅くなってる
本田を切らない限り世界では勝つない
343名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:32.33 ID:bfAFDm7ST
>>246
PK運とかお前は中学サッカーでも見てるのか?w
344名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:32.49 ID:7/IkXPXG0
★現在の中村俊輔のプレー

中村俊輔プレー集 2013 J1第2節
http://www.youtube.com/watch?v=nYuNTyMmV-g
中村俊輔プレー集 2013 YNC第1節
http://www.youtube.com/watch?v=0UAT1E7S0w0
中村俊輔プレー集 2013 J1第6節
http://nicotter.net/watch/sm20607104
中村俊輔プレー集 2013 J1第13節
http://www.youtube.com/watch?v=T0KuEb8r13M
345名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:34.98 ID:AwZk57gL0
2点目は 3−4−3への変更とは まったく関係ないよ。

セットプレーの問題だな。


点を追うときのシステムとしては いやでも前係になれる


3−4−3のほうが いいね!
346名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:38.81 ID:uFizuEtvO
加治を呼べ!
347名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:40.70 ID:0hJTTQQ+0
ザックが一番の戦犯だないい加減にしてくれよ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:47.06 ID:l2fIeHNB0
日本へのリップサービス←ほとんど上から目線(笑)相手から批判されて一人前。褒められて喜んでるようじゃねぇ(笑)
349名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:48.03 ID:hOYtzQ6O0
もう一度トルシエに監督させてみたらどうよ?
あの頃が一番強かったような感じするが
鬼のような形相で一生懸命指導してたし
ザックみたいな温厚おとなしい監督じゃあかんて
350名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:50.99 ID:nsu6nVZc0
新生サッカー日本代表

          ?

宮市      香川      ?

      ?     ?

酒井   ?     ?    ?

          ?

とりあえず3選手は確定
351名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:52.34 ID:VDOh/57kP
中田ヒデのコメントもなしだったな、呆れて拒否したんだろうな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:53.09 ID:P1biNj0g0
>>269
ザッケローニ以外なら誰でもええわ
選手生命を自分のプライドのために壊すような監督は初めてみるもんでね
前代未聞だよw
353名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:55.06 ID:cmIDwKR1P
今野を一列前に上げないと上の連中とやるの無理だ
ショートカウンターの真似事もできない
354名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:55.17 ID:U+TWhFiU0
内田いつになったら1対1仕掛けてくれるん?
355名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:55.42 ID:FgeaIa220
>>270
結局そういう事なんだよ
シビアに現実を見てW杯とりにいくのか
打ち合いで拍手浴びるが三連敗するサッカーするのか
目的次第なんだわ
ザッケローニは打ち合いして三連敗するサッカーしてんだよ
それだとW杯は捨てるわけだ
なら一年間やらす意味ないわ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:00:58.17 ID:s5EOo9EnO
本田が使えないなら素直に香川トップ下やらせりゃいいだけ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:00.41 ID:kR4w32Iv0
ザキオカの体力は
長友を上回ることが
判明した
358名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:02.19 ID:ryVEhpii0
ホン君!ニスタはコンフェデを十分楽しみましたよ!
ホン君は人生を楽しめますかな?
高校入試すら解けない学力で(笑)
359名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:05.66 ID:iizKv/lG0
>>218
トゥーリオ今全然走れないぞ
遠藤ですら走れないって叩かれてんのにアホか
360名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:06.40 ID:t6WqMwRe0
だからザッケローニにチームを強化する能力はないの
ザック擁護するニワカは黙った方がいい
代表しか見てないのまるわかり
361名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:06.47 ID:CqegeAc+0
>>283
範囲が違うだけで言ってること同じだよアホ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:06.98 ID:QIUH7NcS0
本田はサブで短時間頑張ってもらう方がいいだろうな
9割省エネモードじゃただの的
363名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:07.04 ID:okUb7IAM0
ゴリはすぐ審判にキレるのをやめろ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:07.18 ID:wEDBY3km0
最初の交代は本田と憲剛交代でよかったな
365名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:08.88 ID:wkdOHtlh0
内田は代表では細すぎるからなでしこ行ったほうがいいよ
可愛いしな
366名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:16.58 ID:bfAFDm7ST
>>329
森本いいと思うけどね
UAEで20試合10点決めてるし体も強いし
ただスぺ質なのが痛い
367名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:22.06 ID:tOvyAPNW0
本田ミランとか言ってたニワカは反省しないと
368名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:22.95 ID:Jsz6o+v30
>>250
いや、既に覇気もない。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:26.37 ID:mKQD3YRS0
ザッケローニは自分から辞任しろよ

3連敗9失点だぞ

密かに2分1敗4失点くらいを計算してたんちゃうんか
370名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:29.79 ID:erAaP1Cz0
>>333
まぁ現実として確かにそれはある
371名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:30.32 ID:/UwjmbrfO
ゴリはなんでいつも余裕がないの?
下痢なの?
372名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:33.47 ID:CCBPTIdW0
とりあえず、年がら年中怪我で離脱してて、合流しても3試合でヘロヘロになる本田さん中心の本田システム(笑)は考え直そうよ
いい機会になったよコンフェデは
373名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:33.72 ID:vzjCQ5Sx0
ザック首にしても、もっと悪い監督を連れてくる確立80%
374名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:35.11 ID:6wjqgcQg0
酷すぎるんでやっぱ初手は監督交代だと思うの
375名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:35.26 ID:hKbGUEDl0
>>346
今どこにいるんだよ
波戸さんは?
376名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:37.21 ID:jEiz7X4A0
>>336
その目的なら香川しかいないだろうな
本田とか岡崎外したら守備力下がるし。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:40.37 ID:MmvdZhaiO
>>242
ゴリは南米へ移籍してたら違ってたかもな
378名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:46.13 ID:SCLSn9VD0
ちょっと前まで本田いないと機能しない言ってた人が沢山手のひら返しだねw
前回のW杯の開幕前くらいを思い出してあきれてまうわ!
どーせ次良い結果だったら△とかゴメンね!とか書きまくるんだろw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:44.03 ID:AwZk57gL0
カジを呼べというのは 結構あたってると思うね

本人が代表辞退しているけど
380名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:48.29 ID:q1mR/pNm0
前回WCが俊さんが鍵になってたが
今回は保っさんが鍵になってるな

ガンバとコンフェデの結果を見て学べないようならその報いを受けるのみ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:48.86 ID:j6bRjxRL0
だから内田と酒井の 具体的にどこが悪かったんだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:49.90 ID:5Gh+mA7r0
まあこのままじゃ来年も3連敗確定
岡田が俊輔外したみたいな荒療治しないと
何も変わらない
383名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:55.54 ID:62uQnoMG0
10-0-0のシステムでいくしかないな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:58.82 ID:LClEN33v0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  なにを言ってるのかわからね〜と思うが
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ | 
        .!( ・)`~´( ・)   i/ +    オレも判らね〜から大丈夫だ。
         | (_人__)    | 
     Σ ∩\      ./
      (:ヨ /      \
385名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:01:59.94 ID:tjpD2NUp0
>>329
誰一人いらね
386名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:00.36 ID:q3zOtxAHO
サッカーの人気よりもハイタッチする人がいなくなるだけ

そういう意味では価値ある大会
387名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:01.63 ID:CqegeAc+0
>>314
つまり酒井も糞だから代わり探さないとな
388名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:03.64 ID:MtIAfZth0
コンフェデ最低成績。
今回もチーム作り失敗して本大会だよ。
原、てめえこんなの連れてきた責任しっかり取れ糞野郎
389名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:04.87 ID:x92cfZQy0
390名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:06.81 ID:GQPlHSpF0
いまの調子じゃ長友も無理だ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:11.49 ID:J1sIgZb60
>>164
失点が全て川島のせいじゃないしファインセーブもある
でも最近の川島は、常に追い込まれてテンパってるイメージ
押し込まれてる時間帯も一人急いでフィードして、すぐに取られてまた相手のターン
392名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:12.59 ID:eilOVbfW0
>>348
サカ豚はイタリア様の同情コメント掻き集めて
満足してればいいんだよwwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:31.32 ID:uFizuEtvO
あと稲本も呼べ!
394名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:35.69 ID:wqVqSGpW0
Bolchestra13 6:18am via Web
世界における日本代表のもっと正確な現在地を測りたいのに、ザックの気まぐれな凝り性がそれをさせてくれない。
選手に頭を使わせすぎ、選手も縛られすぎ。それでも100%出せるのはいつも岡崎だけで、
他の個は力の半分も出せてない。もっと感情的にやればいいのに。それにしても長友が心配。
395名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:35.77 ID:DxEWssu00
>>336
本田以外の3人いらないな
怪我してる今の本田もいらない
396名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:36.56 ID:5LukgoQkO
釣男はパワープレー要員なら使い道あるだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:37.82 ID:0VMCtemS0
もう5バックにするしかないな
完全なるディフェンス重視のチームに作り変えるしかない
398名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:39.37 ID:Ub5f7QXS0
>>376
本田守備しない地蔵なんだけど何言ってるの?
399名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:42.74 ID:FgeaIa220
>>361
頭悪そうなレスだね
ザッケローニと岡田の違いも理解できなそう
かわいそうな人だ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:42.70 ID:QZdJYE+rO
次のW杯の目標は1勝だな
またやり直しですわ
ベスト4狙うとか優勝なんてネタでも痛いわ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:50.93 ID:Qbi8QmGK0
本番ではブラジル、イタリア、メキシコクラス3つと同じグループになることは
ないから安心しろよ。1チームだけだよこのクラスは
後は同程度が1チーム、格下が1チーム
1勝、1分け、一敗で決勝トーナメントへ行ける
402名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:51.71 ID:rkwrvu+P0
とにかく代表の癌本田を外せ
全てはそこからだ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:52.60 ID:bfAFDm7ST
>>333
本当そうなんだよね
ただ日本のレベルがその程度なだけなのににわかは
ブラジルとかに対等にやれるとか思ってるし。
ぶっちゃけJで無双以上の活躍しないとA代表で主力なれないよな
404名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:53.57 ID:1PW7K03c0
>>251
なので他を試すと「ああ・・・やはり長谷部が必要だ」と何度も掌を返されている選手。
要求されるものがあることはあるので絶対的な存在ではない
405名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:02:57.12 ID:CqegeAc+0
>>367
ミラン「はい」
406名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:01.83 ID:02XDJAsa0
>>164
ブッフォンが8失点 川島が9失点
407名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:05.29 ID:AjplSMMf0
>>396
無いよ 
408名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:06.98 ID:wqVqSGpW0
>>397
トルシエシステムか
409名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:06.99 ID:AgWmEOo1P
>>164
でもメキシコだって2点取られてるし
イタリアだって取られまくってる
あれだけ一方的に攻められたら防ぐのは難しいよ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:08.38 ID:7/IkXPXG0
★現在の中村俊輔のプレー

中村俊輔プレー集 2013 J1第2節
http://www.youtube.com/watch?v=nYuNTyMmV-g
中村俊輔プレー集 2013 YNC第1節
http://www.youtube.com/watch?v=0UAT1E7S0w0
中村俊輔プレー集 2013 J1第6節
http://nicotter.net/watch/sm20607104
中村俊輔プレー集 2013 J1第13節
http://www.youtube.com/watch?v=T0KuEb8r13M
411名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:08.39 ID:QKvHHPOj0
>>381
酒井問題外
412名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:09.59 ID:VDOh/57kP
川島はフィード以外良かった
改善できる所だよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:12.27 ID:FQ1S85V00
今大会でわかったこと

・香川が代表でもワールドクラスのプレーヤー
・ザックジャパンが史上最弱なこと
・本田が雑魚専なのを完全に証明したこと
・岡崎がトップレベル相手に活躍できること
・遠藤がトップレベル相手にもレジスタの仕事をこなせること
・ザッケローニが無能なこと
414名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:17.47 ID:WGU1r7JZO
>>99
馬鹿かどこがだよ
萌より長谷部が守備できないみたいな論点自体間違えてるだろ
長谷部は攻撃的選手というよりダイナモだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:17.87 ID:hKbGUEDl0
さすがにチッチは香川よりクラス上だったな
香川はまだ準レギュラーの中位だよ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:20.88 ID:6UrLEfdK0
>>364
長友の故障で本田を残さざるを得なかったんだと思う
そもそも、なんで故障の不安抱えてる長友を引っ張ったんだと突っ込みたくなるけどw
もっと言うと、なんで酒井なんだ?とか3バックにして失点して4バックに戻すとか、
ザックお前大丈夫か?と、目の前で叫びたくなる迷珍采配だったな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:23.88 ID:YzN5vz6GO
サッカー詳しい人に質問

南アフリカで本田と長友が大ブレイクして
サッカーを知らない俺みたいな層にも浸透したが
この二人は南アフリカの一年前には
もう岡田ジャパンのレギュラーだったの?
どっちも代表には呼ばれてた記憶があるが
418名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:24.26 ID:5Gh+mA7r0
長友はこの大会に出るべきじゃなかったな
選手生命を縮めただけだった
419名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:24.77 ID:FdeRt9YSO
>>2
つっこみどころ大杉w
420名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:30.13 ID:Bxwbv8LqO
酒井は代表に呼ぶ価値すらないのは納得した
421名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:30.19 ID:KWnFheT/0
内田やめて駒野
吉田やめて伊野波

これの方がマシ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:32.69 ID:66vTzdu/0
ドスサントスがゴールを決めず
チチャが2ゴール
怪我をするまで長友がんばってたよね
423名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:33.08 ID:OFvDiQd6O
>>197
本当に最近のマヤは簡単にかわされるよなぁ。最近つうか前からか。
かわされてからも悪い。粘れないかわされ方(身体ごと振り回されてる)だから、かわされた瞬間置き去りになるのはどうにかならないもんかなぁ。

ザックは、無理して本田使うより、憲剛スタメンで良かっただろ。
424名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:36.65 ID:DjwT9MYg0
酒井宏樹を入れたマイナスは計り知れない程だった
宏樹一人でチーム全員に悪影響を与えてた

宏樹の糞守備を救う為に、岡崎が前線から戻り何度もフルカバー
細貝も慣れない先発の中で宏樹が開けた穴を防ぐために中に張り付いてカバー
脳みそ空っぽの宏樹はおかまいなしに上がり、相手にサイドでの自由を与えた

メヒコの武器はサイド攻撃一択なので、宏樹の穴は美味し過ぎた
日本は、宏樹以外がそのヤバさを察知し、後ろが心配で攻めに集中できず
本田にボールを預けて回避を試みるも3人に囲まれてドン詰まり
いつもは岡崎や長谷部(今日は細貝)に渡せば回避して渡せるのに、2人は
宏樹の介護でそれどころではない状態

後半頭から宏樹を変えなかったことが信じられん。失点は見えてたはず!
というか、前半途中で変えるのが当然
これは、宏樹の起用を失敗だと言われたくないザックの最悪の保身行為のせい
425名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:37.56 ID:MmvdZhaiO
>>275
そうだったのか
426名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:40.35 ID:6wjqgcQg0
ここ最近の川島の不安定さも異常
そろそろ後継者を探したほうが良い
427名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:49.28 ID:wBCjzRCT0
じゃーどうすんだよ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:51.58 ID:xagFHzci0
>>411
それより酷かった内田wwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:53.08 ID:w03ODGQf0
とりあえず、AFCにはロシア、ウクライナ、トルコを呼べば、血も凍るW杯予選に
なるだろうなw アジア杯も絶好の強化の場になるだろうし、コパアメリカも参加
し続ければOK。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:53.27 ID:VWXfntxy0
まえだみてるとこうこ見るに堪えないうさっかーれべるでこじんまりとまとまっていてへたではないんだが、せかいれべるのきかくがいFWとひかくすると
431名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:03:57.40 ID:gAeZiRr60
>>270
しかしブラジルにコパで2−2 0-0と2回も
引き分けてるんだぜ。そしてそのパラグアイは
南米予選では最下位な。

つえーぞ、南米はどこが出てきても。
432名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:00.66 ID:OMYB9GGC0
運動量=コストで考えたとき
一人で点とてくれない前田を使う限り
2列目3列目は攻めにも守備にも運動量を使うことになるよ
つまりコストは上がる
永井に建てぽんはものすごい安いコストで実現できる
そりゃ確率は低いだろうけど
形になる攻撃としては日本で最安値のコストだろうね
だから一家に一台永井は欲しい
便利なんだよ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:03.29 ID:NbpmPIiF0
>>150
攻撃陣(+長友)のみに個の力を望んでるわけで
DFには安定を求めてる

そのDF陣(特にCB)が酷過ぎてお話にならないレベル

守備的な戦術でやって欲しい訳じゃなくて
それぞれがしっかり自分の役割をこなしてくれればいいんだよ
でもあまりにCBのレベルが低すぎてもう…話にならない…

スペインに日本代表のCB投入するだけで格段に弱体化させられるぞ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:08.47 ID:RWf77MGq0
攻撃時に中に絞りすぎる長友、守備時に中に絞りすぎるゴリ酒井、その辺が目に付いた。
あと、てっきり川島をスタメンから変えてくるかと思いきや。
西川は途中出場でも準備できるタイプだろうけど、経験積ませるなら今日だろ、とは思うが。
今日の川島はこの3戦では一番良かったけども(PKセーブを抜きにしても)

8日間で3試合って日程をこなすには、ここまでメンバー絞って固定しちゃうと無理ゲーだったと思う。
多少違うシステムやサッカーの質になったりしてもいいから、スタメン組と控え組みたいな分け方をせずに流動的に選手起用すべきだった。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:10.40 ID:Fk993enf0
言い方悪いかも知れませんが、ドスサントスはサボってるんですね
良い意味でサボってるんで、前に行けない
サボってるんで、長友前いけなくなってる

ドスサントスに失礼だろ>清水
436名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:14.87 ID:QQkLwJG10
有能な人材が野球から全部
サッカーに流れたんじゃなかったの?
437名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:17.44 ID:XJSwQvPh0
ブラジル人で若くてロナウドという名前だったら
一般市民でもいいから帰化させろ
それでも前田より得点能力あるだろう
438名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:17.95 ID:XKWMr9kB0
439名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:18.15 ID:62uQnoMG0
ラモスと柱谷呼べ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:18.68 ID:h60EXI340
FQ1S85V00←粘着童貞男
441名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:19.63 ID:3JSrtlJ70
wwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:19.77 ID:zpvxqefv0
>>360
ザック擁護してる人このスレにいる?
443名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:24.04 ID:rkwrvu+P0
勝つためには本田外してアンカー置いての 4-1-4-1 のカウンターサッカーでいいんだよ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:24.77 ID:ntzEja2U0
岡崎いないとダメだなこの代表 守備でも攻撃でも一人気をはいている 前は長友もそうだったが調子悪い 香川、本田なんてのは名前だけ CMでてろ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:25.40 ID:CqegeAc+0
トップの変化と組織の変化で、トップと組織の境界の話してるんだよ
論点ずらして人格否定するのが議論できない日本人の典型
446名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:25.67 ID:Ub5f7QXS0
地蔵本田はいらない
447名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:27.36 ID:wBCjzRCT0
川島は悪いときの川口に似てきたな・・・・・
448名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:30.36 ID:Q87HMx4y0
>>418
でも長友はクラブが手術を勧めたのに自己判断で手術しなかったんだから自業自得の面もあるよ
半月板なんて自然治癒しないのに
449名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:34.41 ID:FTMd4Bcs0
>>355
ドン引きでGL突破がせいぜいじゃ進歩なし
将来勝つようになるために必要だと思うので打ち合いで良し
450名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:36.60 ID:QKvHHPOj0
つか香川もっと代表で安定して活躍するようになってくれ頼むよマジで
451名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:37.20 ID:PfCbkV5A0
日本チームの置かれてる現状ではザックぐらいの監督しか呼べないだろ。
だけどその監督率いる弱小国がイタリア圧倒するぐらいの試合は現時点でできてる。
今監督変えてそれを崩すのはアホ。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:44.57 ID:ryVEhpii0
ホン君!
いついつから頑張るを
毎回繰り返して幸せになれるの?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:45.13 ID:ah4TZEoRO
日本など世界レベルから見たら鼻糞だよ。デカい面してるゴリラあたりがそれを実感しただけで収穫。
454名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:46.95 ID:sQdpA0eZ0
>>378
本田はいた方がいいに決まってる
があのコンディションで使う禿がアホだろ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:48.77 ID:XeFNGrbZ0
>>341
基本的に1トップできるFWは日本にいないと思う。
2トップで試せば得点取れるFWでてくるだろうけど。

クラブでも1トップこなせてる日本人って何人いるかな?
456名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:48.89 ID:FgeaIa220
ザッケローニは明らかな無能だよ
采配で試合をぶち壊す監督なんて初めて見たわ
采配で試合を立て直すんじゃなくてグダグダに壊すなんてな!
自分のエゴがで過ぎる監督なんだよ。
主役は選手なのに、ザッケローニは目立ちたがりなんじゃないの?
457名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:49.59 ID:j6bRjxRL0
>準レギュラーの中位

まさしくチチャリートじゃねーか
458名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:51.29 ID:jEiz7X4A0
>>398
ボールキープって知ってる?
香川に本田並のキープ力があるの?
459名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:55.76 ID:16XMpdbh0
そもそもワンチャン活かして楢崎からポジ奪ったけど
川島は固定されるほどのキーパーじゃないだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:56.46 ID:CqegeAc+0
461名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:04:58.03 ID:GQPlHSpF0
当座の穴埋めで今野をセンターバックに入れたはずなのに
ずっとセンターバックで使い続けるザック
今野はすばらしいけどひとつ前で使えよ
まともなセンターバックをどっかから見つけてこいよ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:03.11 ID:bfAFDm7ST
>>401
普通に2チームあり得る
シード国、南米(シード国が欧州なら)or欧州、アフリカor中南米orNZって決められるから。
シード国は捨ててそれ以外から勝たないと2位通過無理
463名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:05.23 ID:0hJTTQQ+0
チームのアイデンティティを壊したくなかった・・・

ザック お前が全てをぶっ壊してるんだよ糞監督
464名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:05.46 ID:66vTzdu/0
>>423
VVVの時からだね
ゴール前にほぼひとりぽつんと置かれて失点
それでキレて1対1でやらかす
465名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:06.11 ID:sKSINdI10
>>417
主力ではなかったような
466名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:08.00 ID:rkwrvu+P0
>>442
本田信者がいるじゃないか
467名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:08.97 ID:0VMCtemS0
>>251
遠藤のカバーとかが結構上手い
その分イエローも多いけど
468名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:10.62 ID:VDOh/57kP
>>99
自作自演してんじゃねーよ、何も価値もない
469名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:14.38 ID:v0+4yuql0
どいつもこいつもダメだとかいまいちとか使えねぇとか表面的なことばっかじゃねぇか
代表は既に完成しつつあるあとはこれからバックアップや戦術のオプションを増やすこと
470名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:19.43 ID:CuETJN830
>>448
手術しても治癒しないよ
膝が外れそうな感覚の中ずっとやり続けなくちゃいけなくなる
471名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:24.66 ID:IhI79dec0
>>314
酒井を内田に変えるには遅すぎた
472名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:25.28 ID:2hQAs4130
録画見終わったけど、不完全燃焼って感じ
全体的にあまりに疲れすぎだな
あれだけ動けないとアジア相手でもまずい
でもメキシコも条件は同じなんだから、そうした体力・タフネスも含めて実力の差が出たんだろう
あえて前線を変えなかったのはテストだからなのか、控えが信用されていないからなのか
てか、こういうみんなが動けなくなっている試合でこそハーフナーを観たかった
473名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:25.68 ID:P1biNj0g0
>>442
それがいるから怖いよねww
頭おかしいんじゃないかと疑うわww
474名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:29.20 ID:uFizuEtvO
黄金のカルテット時代が1番強かったな
475名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:29.76 ID:o0W6/ojr0
川島って何か微妙だよな
他にいないんじゃしょうがないけど
476名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:32.06 ID:J1sIgZb60
>>418
コンフェデの為に手術止めたんだっけ?
だとしたら判断間違ったっぽいな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:32.62 ID:OpeedEzx0
今日はゴリ空中戦はかなり競り勝ってただろ
内田に替えたら内田の上から2点目叩き込まれたけど
478名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:32.81 ID:WeLHpcAb0
無念の負傷交代…長友「動けなかった」
http://web.gekisaka.jp/396783_120707_fl

「左ふくらはぎの付け根。
ずっとケアをしていたところで、後半の頭から張りがあって、動きづらかった。
すごく悔しいし、自分もやりたかったけど、足の状態。
チームに迷惑をかけられない。動けなかったから」

「個人としてチームのためになれなかった。
そこは自分の中で悔しいし、何も違いを生み出せなかった。
アシストもしていないし、まずは自分自身が反省しないといけない」
479名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:35.92 ID:FdeRt9YSO
吉田は全然よくなかったのにな、吉田ヲタだろ>>2
480名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:37.32 ID:uCY73N3U0
少し冷静になろうず
前半は完全に日本ペースだったが、後半完全にガス欠で終了。

レギュラーは固定し、必要なのは入れ替わっても、なるべくチームのクオリティー
が落ちない二軍選手を探すこと。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:37.28 ID:xbnQttFE0
チチャリート1点目! 日本vsメキシコ
http://www.youtube.com/watch?v=VwEqTUybXuE

チチャリート2点目! 日本vsメキシコ
http://www.youtube.com/watch?v=nCur6nH_45E

岡崎慎司 諦めない気持ちが生んだゴール! 日本vsメキシコ
http://www.youtube.com/watch?v=kjTN8An_GYo
482名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:40.20 ID:EjuyfALy0
3戦全敗
長友故障再々発
本田のコンディションも怪しい

イタリア戦で3点取れたこと以外いいこと何もなかった
483名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:41.28 ID:1PW7K03c0
1点目の失点の時、酒井は遠い足の左足を出してクロス止めに行ったけどアレは正解なのかい?
484名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:45.15 ID:hKbGUEDl0
負けてるのになんで守備陣変えたの?
485名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:47.05 ID:cmIDwKR1P
もう今野しか信じられない
萌は頭悪すぎる
長谷部は60点量産機
沈むはボケ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:47.43 ID:I7v/HJy50
本大会はこんなに厳しい組み合わせにはならないだろうし
1試合は勝てるチームになれるんじゃないかな
今回は残念だけどしゃーない。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:50.99 ID:B27XXeiv0
それにしても岡崎は代表では本当に頼りになるね。岡崎に向いた良いクラブに行けると良いな
488名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:54.98 ID:ZXNLZURT0
>>468
そんなこと言わないでください><
489名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:56.87 ID:tjpD2NUp0
>>45
ムカつくわぁwww
490名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:03.76 ID:dTf8yqoO0
残り5分で遠藤まで攻撃に体力全部注いで攻撃したのに・・・・・

内田が全部流れを止めてくれた、ほんとナヨナヨしてるホモはムカツク

リモコン投げて壊れたんだけど、弁償してザックと内田!!
491名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:04.84 ID:Ch1cP3kGP
ジーコのほうが上だな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:09.91 ID:5kMwHlgU0
東アジア選手権は全替えで行ってくれてかまわん
いまのメンバーおなかいっぱいなんだわ
ゴリとか日本製外人とか、もういらない
493名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:10.42 ID:BTRCFMqn0
チーム自体の限界が見えて先行き暗いのが問題
本番どうすんの?
494名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:11.94 ID:1pWkQbq60
スペイン代表に細貝が選らばられることは絶対にないだろうが
仮に選ばれて試合に出たら、スペインですらポゼッションは崩壊するね。
なぜなら、細貝がブレーキになるから。
なのにポゼッション&プレスサッカーを指向する日本代表に選ばれて使われる不思議w
カウンターサッカーなら選考して、試合で使ってもいいと思うが。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:16.46 ID:AjplSMMf0
そもそも代表は選手育成の場じゃないからな 
Jから海外に行った選手を重用するのは当たり前 
今の代表はある程度Jで結果残してステップアップしている選手がほとんど
それか海外で上ってきた選手な 
496名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:17.07 ID:v10KhU4S0
>>304
長友は怪我を考慮すべきだと思う。

本田はブラジル戦とメキシコ戦酷かった。
結局PKでしか点とれてない。

ぶっちゃけ今日はメキシコの精度がよくなかったから2−1で済んだ。
3−1でも4−1でもおかしくない内容だった。
497名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:18.00 ID:7puEYvYU0
>>483
鈍足だからどっちの足だろうが関係ない
498名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:20.11 ID:hKbGUEDl0
>>457
上位だよw
499名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:20.86 ID:Ub5f7QXS0
>>450
今大会は良かったけどな
まあ代表なんかよりクラブで活躍してる姿がみたい
500名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:30.47 ID:stHJl9L60
本田は今日キープさえもしていない、ただのウスノロ
イタリア戦じゃ結構ワンタッチで返してたのに別人
501名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:32.58 ID:mP8Qaa7L0
チームとして他の3チームより力的に劣ってるんだから負けてもしゃあないとは思うけど
ザックの采配は大いに疑問だよなあ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:32.69 ID:DjwT9MYg0
>>36
酒井馬鹿ゴリラの招く目を瞑らんばかりの危機を防ぐことで精一杯
隣に糞みたいな宏樹がいたら、それだけでやれる仕事は制限される
503名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:33.37 ID:tSZgYSnV0
吉田と内田は代表から外してもおかしくないレベル
504名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:33.57 ID:WeLHpcAb0
505名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:33.84 ID:Fk993enf0
前半終了間際の川島が両手でシュート止めに行った場面

あれは危険すぎる。あの癖直さないとまた同じ事を繰り返す
506名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:34.71 ID:CqegeAc+0
>>490
なお、前半は酒井が止めていた模様
507名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:37.56 ID:BfQfi6FEI
>>423
前から前から

闘莉王やらがDF除外され出してから、日本のデイフェンスは極端に弱体化した。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:39.27 ID:SUBxJZBTP
岡崎、香川、遠藤のスタミナはすごい
敬服するしかない
509名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:40.34 ID:xagFHzci0
>>484
酒井が穴になってたから

内田に代えたら大穴があいちゃったけどwww
510名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:43.54 ID:AgWmEOo1P
>>400
まぁ戦略だな
織田信長だって圧倒的な不利な戦力で今川義元を破ってる
真田幸村だってわずか3000騎で数十万の家康の軍隊を翻弄してあとちょっとで首をとれるところまでいった

だからガチで戦っても勝てない相手には戦術を用いるしかない
511名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:52.14 ID:bfAFDm7ST
>>492
海外組は基本呼べないよ
だから必然的に国内組オンリーになる
512名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:53.03 ID:uxlIFMh30
欧州ばっかに移籍してるから、南米に負けるんだよ!
513名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:06:59.52 ID:46Nbd5lQ0
日本代表アホーター「メキシコに負けちゃったよ〜。でもイタリアに善戦したから僕たち最強だよね?」

イタリア人記者「ごめん。キミたちのことは買い被り過ぎたわw」
514名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:00.10 ID:jEiz7X4A0
>>483
そもそも動き出しに反応できてなかった
515名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:01.52 ID:dE89+ufDO
>>424
まさかゴリ酒井より内田の方が守備が酷いとは交代した時は考えもしなかった
内田は二点目に競り負けて失点してるしPK取られるとか最悪だった
516名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:05.30 ID:dwTB0mYL0
もう場違いなんだから国際大会はすべて辞退しろよw
517名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:05.38 ID:Bxwbv8LqO
普通はイタリア戦と同じスタメンで行くよな、ザックの無能ぶりには泣ける
518名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:09.06 ID:DxEWssu00
メキシコって北中米予選でプレーオフ回されるレベルのチームだぞ
ここに勝てなかったらW杯予選突破できないだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:15.97 ID:hHRPXMX40
>>251
今の日本に彼以上にできるボランチはいないとおもう
物足りななく感じるのは仕方ない
520名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:19.95 ID:VGdqLx5s0
今日、岡崎なんて明らかにゴリの範囲の守備も担当してたよなぁ。
ゴリ浮きすぎワロタ。チームからも信用されてないじゃん。
明らかに代表レベルじゃない。
ゴリは全体的には疲労した内田よりレベル低い。
でも、内田は空中戦じゃ無理。
右SBの控えに強い奴が欲しいね。
そうすりゃ岡崎を休ませて内田を前に出すことも出来る。今のゴリじゃあきらかに駄目。

ゴリや清武などジャパンスポーツプロモーションのコネ選手は召集するなよ…
ブラジル戦なんて清武が使い物にならなくて内田と長谷部の負担が増えて
守備の疲労が増えてるし。
遠藤にしても、もうピークは過ぎてる。でもJSPのコネで代表に成れる。
遠藤はザックの会見にまで同席して金儲けの道具に利用されているだけ。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:25.70 ID:m+Mw4xMg0
前田みたいなこれだけ点のとれないFWなんか世界の強豪国ならすぐ外されてるw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:27.59 ID:P1biNj0g0
>>456
そうだな
試合もぶち壊し、選手もぶち壊したなw
こんなゴミ監督はじめてみるわww
523名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:27.91 ID:0VMCtemS0
>>504
エルナンデスはパフォが一回り上だよなあ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:29.44 ID:bfAFDm7ST
>>505
あれなんだったんだろうな
ぶれてたならまだわかるがそういうわけでもなさそうだし
525名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:30.60 ID:jdUoZQ3BO
ザックがプレステのコントローラ握ってる感覚なんやろ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:31.63 ID:OBJyLGHiP
>>369
そういう卑屈なプランを相手に突かれて、所詮から逆に押し込まれた感じだったな
無能な上に逃げ腰采配だから酷いなんてもんじゃないわ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:32.93 ID:lSBEsqUe0
全敗して良かったな
下手に1勝してこのままでいかれたら1年後の本番はもっと酷くなる
528名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:33.00 ID:/UwjmbrfO
>>484
分かんね
ザックの采配や人選はそんなのばかり
529名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:32.84 ID:WeLHpcAb0
岡崎 ハノーバーかサウサンプトンに今夏移籍濃厚
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/23/kiji/K20130623006068680.html
530名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:34.65 ID:wBCjzRCT0
香川がこの1年でストイチコフレコバクラスまで成長しすれば問題ない
こいつらは1人で活躍した
531名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:34.72 ID:FQ1S85V00
>>458
今大会のキープ力は香川の方が圧倒的に上
キープだけなくドリブル突破、スルーパス、クロス、シュートすべて香川が上だったな
香川は狭いゾーンでもテクニックとアジリティだけでかわせる
動き出しが速いから無駄な接触をしてプレーが遅れない

雑魚専とトップレベルの差だなこれが
532名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:39.66 ID:mKQD3YRS0
>>451
Jクラブを率いた経験のある外国人監督がたくさんいるから心配するな
ザッケローニはイタリアに帰らせておk
533名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:44.81 ID:t6WqMwRe0
>>442
擁護っていうか容認ね
代えるなら早めに代えとかないとひどいことになるよ
選手を壊しかねない
534名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:07:46.56 ID:pG59+dFi0
吉田がイエロー覚悟で身体当ててぶっ飛ばせばよかったのに
535名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:00.38 ID:gAeZiRr60
あのな、イタリアは3戦目は消化試合だぞ。
4-2はあてにならん。ブラジルはホームで優勝狙っているから
次は不調のウルグアイとやりたいんだろ。
予選プレーオフ濃厚だからな。下手すると予選落ちだ。
536名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:05.08 ID:5aI7jkZo0
この怒りを比嘉に
537名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:08.42 ID:sQdpA0eZ0
>>486
それは甘い
538名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:10.39 ID:WeLHpcAb0
無念の負傷交代…長友「動けなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-01120707-gekisaka-socc
539名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:15.10 ID:62uQnoMG0
とりあえず90分間走って走って走って走りまくるやつだけ呼ぼうぜ
なんとかなるだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:16.29 ID:Jsz6o+v30
本田はまああれだ。
ほら、コンディションのいいときは素晴らしいパフォーマンスを披露するけど、駄目なときは
とことん低調でチームの足を引っ張りまくる選手。
レコバとか若い頃のオコチャとかああいうタイプ。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:22.66 ID:wEDBY3km0
ザックってコンディションあんま考えないよね
前もやらかさなかったっけ?コンディション問題で
542名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:29.32 ID:WQ1SAZseO
長友は確かにケガで前の長友ほどではなかったが
それでも他に比べたら全然使える選手
結果、負担が大きく無理させすぎた
543名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:30.17 ID:8iYsRLED0
強豪相手とはいえ3試合9失点は残念っすね
これでも今後DF陣の顔ぶれが変わって無かったら本当にマズイですね
544名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:32.18 ID:sQdpA0eZ0
>>482
まあ予想よりは良かった。

メキシコ戦も前半は良かった。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:33.25 ID:02XDJAsa0
>>504
顔では完璧に負けてるな
エルナンデス>>香川≒ルーニー
546名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:49.15 ID:Ub5f7QXS0
>>458
今日の本田キープできてた?(笑)
プレッシャー掛けられたら何もできてなかったでしょ
あんな攻撃ではアジアの雑魚になら勝てるけど世界では勝てない
547名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:51.15 ID:v0+4yuql0
>>251
長谷部はタックルで相手を自由にさせないしシュートブロック、インターセプトがかなり多い
そしてサイドバックのカバー危険地帯のケア周りの状況を判断できる
548名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:52.24 ID:xagFHzci0
>>520
いやその酒井より内田が使えなくて 負けたんだがw

どフリーでキーパーにふんわりクロスとかアホかと・・・
549名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:53.23 ID:wBCjzRCT0
澤の性転換まだか?
550名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:55.91 ID:QNFwOTFM0
疲労困憊の選手、ケガの選手を酷使するとかイカれてる
何の目的で自分が呼ばれたのか
控え組はザックの胸倉掴んで聞いてくれ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:58.62 ID:TPU1hRkM0
大陸王者のイタリアとメキシコのA代表のビッグマッチに負けて解任要求とかニワカだろw
日本の実力をなんだと思ってるの?
スポンサー目当ての香川を除けば、ビッグクラブ所属は長友ひとりしかいないのにw
日本は今でも弱小国なの。ガーナとかセネガルやスロベニア以下の選手層なんだから。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:08:59.77 ID:0hJTTQQ+0
>>529
岡崎は何処へいくんだよ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:00.70 ID:HulmMOIF0
>>513
そんなアホーターは2chにはなかなか居ないぞ
みんな叩く叩くw
554名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:07.16 ID:w03ODGQf0
ブラジル=ガンダム
イタリア=ゲルググ
メキシコ=グフ
日本=ザク

みたいな感じ?
555名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:11.12 ID:j5OCXHC40
弱いなあ、まだまだ世界との差はあるね
556名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:11.08 ID:Eox9uL9IO
「日本代表のエース」は岡崎にやれよ。ハゲエースとかかっこいいぜ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:11.79 ID:i9THaDyH0
ザックを擁護してる人なんていないよ
どうせ日本代表なんて誰が監督してもこんなもんだよって言う人なら沢山いる
558名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:12.64 ID:16XMpdbh0
>>540
コンディション悪い時には誰でもそうだろw
559名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:16.21 ID:I7v/HJy50
もうザックと心中するしかないよね
今監督変えたらそれこそ3年無駄になるよね
560名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:20.29 ID:m+Mw4xMg0
>>541
だからイタリアで嫌われてるんだよ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:20.46 ID:OMYB9GGC0
>>540
まぁそうだけど
今回は移籍重視だからゆるしてやれよw
本番は調整もするでしょ
562名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:24.20 ID:hKbGUEDl0
細貝はベーハセより良かった
酒井が酷かった
563名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:27.43 ID:7puEYvYU0
ブラジル
どこか
北中米でメキシコ破ってでてきた国
日本

とかありえる
564名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:28.63 ID:ium1LdyT0
しっかし萌下手糞だったなぁ
視野も狭いし、きょどるし、体張れねーし
サブあんなのしかいねーのかよ、J2レベルだぞw
565名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:29.28 ID:xQK630dhO
ボランチが最終ラインに下がってサイドバックを攻撃参加させたりとかが出来ない
前線はある程度選手がポジション入れ替わっても出来るんだけど、後ろはだめやね
サイドの攻撃参加が命の日本にとって致命的欠陥だと思う
Jリーグでも大宮も浦和も広島も失点が少なくて勝ってるチームはどの選手がどのポジションに行ってもある程度のパフォーマンスが出せる、勝てるチームの一つの条件だと思う
南アフリカの時の日本はアンカーを一人置いて守りを固めることでそれが可能になったけど
今はサイドバックが上下に奔走するか自陣で守備に専念するかになってる
すごく効率が悪い、守備陣への負担が半端ない上にその負担に実力が追い付いていない
566名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:38.28 ID:SMEQ9G1i0
もう一年しかないし、ザックは代わることはない

臨時で有能な監督など期待できない 岡田は拒否るだろうし
567名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:38.88 ID:HhllKvYw0
岡田のサッカーは守備的でつまらないがあれが一番日本に合ってる
世界で勝つほどレベル高くない
568名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:40.40 ID:tjpD2NUp0
>>479
吉田はもうウンザリだ
アジア杯も五輪も今回も必ずこいつは、やらかすよな
569名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:44.69 ID:y/sEYKDc0
しょせん井の中の蛙なんだからアジアから出るなよ
国の恥
570名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:49.33 ID:pG59+dFi0
あーあ長友壊すしどうすんだよマジで
571名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:52.30 ID:rKh65tYW0
日本代表今後の課題
運営
・選手層を厚くしよう
・必要に応じてすぐJから選手を召還できるフレキシブルな体制を作り
・一年後にピークが来る様に選手のコンディション管理調整を

選手
お疲れさまでした
・それまでいい仕事をしていても一つの致命的なミスが全てを帳消しにしてしまう怖さを肝に命じよう
・引き続き連携を大切にしていこう
・攻撃のバリエーションを想像しゲームメイクに活かそう
・過度な楽観も悲観も自滅を生むだけなので慎もう
・勝ちへの執念と緊張感を忘れない様にしよう
・しっかりとケガを治そう
572名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:56.68 ID:QQkLwJG10
強豪国に負ける→「収穫はあった」
  ↓
アジア雑魚に連勝→「ここ最近の日本の上積みはすごい。WCに期待」
  ↓
強豪国に負ける→「収穫はあった」
  ↓
アジア雑魚に連勝→「ここ最近の日本の上積みはすごい。WCに期待」
573名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:59.39 ID:uKsA8PIX0
試合後チチャと香川は英語で喋ってたのかな
574名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:09:59.54 ID:uOp4xNFb0
>>538
あーこれは駄目かもしれんね。オフなのが救い
575名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:01.89 ID:OMYB9GGC0
>>541
その辺のマネージメンは心配だよね
選手選考含めて
576名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:02.43 ID:vzjCQ5Sx0
ターンオーバーしまくるファーガソンは正しかった件
577名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:03.40 ID:NNa/CBzrO
選手を自由にやらせたイタリア戦は凄かった、途中ハゲザックがエゴをだして負けたけど
ハゲザックが先発からエゴを出し始めたメキシコ戦は糞だった
578名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:04.43 ID:CqegeAc+0
>>541
実は裏で通訳がザックに嘘伝えてたりして・・・
579名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:04.59 ID:4zVhrVbUP
おまえらの期待に答える強豪国になるにはあと20年くらいかかると思うわ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:08.63 ID:FQ1S85V00
>>304
ないわ

文句なしに香川がMOM
岡崎は準MOM
本田は使えない選手なのがわかった
何の結果も残せてないしw
581名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:09.32 ID:Ub5f7QXS0
>>458
今BSで再放送やってるから見直して見ろよ
本田より香川の方がキープできてる
582名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:10.68 ID:I7v/HJy50
>>537
ハードル高く設定しすぎだよ
583名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:17.42 ID:t6WqMwRe0
>>451
おまえがアホ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:18.38 ID:yRkH0SkCO
本田は目に見えて悪かったのに前田を代えたのが勝敗を分けた悪手だった気はする
イタリア戦もメキシコ戦も駒の置き方で負けた感じだから
そんなネガらなくてもいいんじゃないかな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:18.91 ID:fYxCnOsZ0
>>352
誰でもいいとかいって
ザッケローニ以上に選手のコンディション考えない監督が来たらどうすんの?
586名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:21.87 ID:kR4w32Iv0
それよか

足引きずってた

本田さんの

続報を!
587名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:24.70 ID:QKvHHPOj0
>>542
てか両サイドこそ長友内田で固定でいいのになんでザックはゴリ酒井にこだわんだろう?
588名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:24.72 ID:m6F4yvl00
牛田の肉棒(´・ω・`)
589名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:26.79 ID:/C756ZU90
日本サッカーは下り坂だな。
坂の上の雲もなかった。
590名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:27.67 ID:974Efj2w0
>>359
今はなんのモチベーションもないから走らないんじゃねーの
591名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:31.58 ID:sQdpA0eZ0
>>554
アジアの他の国はボールレベルになるな。
592名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:35.29 ID:ZXNLZURT0
ザックは自分のやりたいサッカーが出来てないだけだろ
トップ下のいない4-4-2のフォーメーションに無理矢理ジダンを入れてるようなもん
ジダンを切るかジダンを生かせるシステムに変更する勇気のない監督じゃ
良いチームは作れないよ

そう、ここでいうジダンとは遠藤のことな
593名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:36.31 ID:o0Q+LGZe0
失点見てわかるだろ守備陣がダメ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:50.22 ID:NNw7NNIf0
>>517

中2日じゃ全員同じは無理だろ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:50.78 ID:VGdqLx5s0
>>519
ブラジル戦で清武、遠藤のミスから生まれたピンチに必死にカバーしに行っていたけど
そんなところを見てるファンなんていないからな。
本来は攻撃に行く選手だから守備を補強してもらえば
もっと活躍が見てもらえると思う。でも、今の守備って長谷部と岡崎がフォローしに行くほど手薄なんですよね。
596名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:51.71 ID:1PW7K03c0
>>484
1枚目は3-4-3試したかった。2枚目はバックを戻したら守備陣形が整ってポゼッション取り戻せると考えたんでだろう。
1枚目のカードの切り方を大きく失敗したため、ああなったんだと思う。
でも普通そんな弱気な交代していたら成功しても叩かれることは不可避だからやらない。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:52.03 ID:hKbGUEDl0
長友って前の試合でさえ
イタリア各紙の評価低かったな
もう終わり
598名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:53.35 ID:+R72vhnQO
>>570
比嘉「ついに俺の出番が!」
599名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:53.83 ID:Zn9jzBPtO
パスしてパスしてパスして相手に球を渡す競技なんやろ?
600名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:54.15 ID:J1sIgZb60
>>447
川口って失点直後かなり激しくDFのポジションに文句つけてたけど
川島って悔しそうな顔するけどDFと目が合ってないよな
コーチングしてんのか不安だわ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:56.88 ID:1rhqkIdl0
>>450
以前に比べたら守備で下がって穴になるのは減ったと思う
積極的にカットした後、警戒して慎重に運べればもっとよくなりそう
602名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:58.56 ID:gAeZiRr60
>>486
いや南米がグループに入るとやばいよ。
久々の南米での大会と言うことでやる気まんまんだと思うわ。
昔は欧州と中南米で交互に大会やってたんだが、アフリカとか
アジアが入ってきたもんだから、ここ10-20年御無沙汰だからな。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:00.19 ID:o7qKSPAZ0
王国、欧州列強、北中米の雄
こいつらとたたかえたということで乙
今日観てないけど
604名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:02.92 ID:cmIDwKR1P
本田のキープってネタだろ
後ろ向いてんじゃん彼
横にさばけよ効率悪い
605名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:15.31 ID:AgWmEOo1P
>>549
さすがに澤はもう年だ
今できる最善の作は、澤と香川のハイブリッドを量産することだ
何なら本田にも種馬として協力してもらってもいい
後は、福山千里と例の9秒台のルーキーのガキもたくさん作れば、20年後には勝てるかもしれない
606名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:15.53 ID:uFizuEtvO
加治呼べって運動量も多いし
607名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:20.71 ID:GQPlHSpF0
長友のコンディション悪いのに駒野をメンバーから外して酒井宏樹入れるって訳わからん
608名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:21.62 ID:zY3PlKTk0
吉田と内田は女性ファンが多いから興行的に外せないらしい
岡崎が「何でこいつらのユニこんなに多いんや…なにくそ」と悔しがってた
609名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:23.13 ID:6kjJojRc0
終わっちゃったな
ホームオージー戦の本田PKで予選突破から今日までまぁ楽しませてもらったよ
ザックが糞だという事が良く分かった
610名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:25.81 ID:uKsA8PIX0
ザックはゴートク評価してないのかな
611名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:27.56 ID:3Pvdf9dz0
>>548
酒井が糞みたいに簡単にクロス上げさせて失点したのがそもそもの始まりなんだが
612名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:28.90 ID:5aI7jkZo0
あと1年あると考えるか
もう1年しかないと考えるか
613名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:43.30 ID:c8xpq4BQ0
エルナンデスは背の割には空中戦に強い
614名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:43.85 ID:bfAFDm7ST
>>600
紅白戦みたことあるけどめっちゃしてるよ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:51.58 ID:1PW7K03c0
>>545
エルナンデスはすげー悪そうな顔じゃね?
616名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:55.33 ID:Q87HMx4y0
>>572
ほんとこの繰り返しだな
617名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:57.41 ID:EutUg6ZpO
岡崎はあれで見た目がイケメンだったらマスコミは持ち上げまくるんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:57.60 ID:WZjxOex0O
オーストラリア戦でかろうじて引き分けてWC決定



本田△「俺達は優勝目指してるんで」



ファン、サポーター「うおおおおおおおお!」




これが日本の実力だわな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:01.51 ID:62uQnoMG0
隣りの中学生の子がサッカーうまいからザック使ってくれないかな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:01.84 ID:KWnFheT/0
もうザック解任してオシム呼ぼうぜ
今度こそ死ぬ気でやってもらおう
621名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:03.92 ID:CqegeAc+0
>>597
インテルとかいう中堅レベルじゃイタリアでは代表なれないからな
622名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:04.47 ID:P1biNj0g0
>>551
その選手を壊した責任はどうとるんですかねぇww
623名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:05.53 ID:0ctuF1540
がんばろう!日本!
三戦全敗が何だよ!?命奪われたわけじゃない。
津波の被害者の皆さんの事を考えれば、まだまだ諦めちゃいけない。
一年後に向けて、心技体を磨こう!
624名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:06.52 ID:M5wOpdkxO
岡崎がオフサイドになって得点にならなかったやつ本当にオフサイドだったの?
リプレイ微妙に見づらくて確認出来なかったんだが
625名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:07.55 ID:OMYB9GGC0
選手層厚くする位じゃ意味ない
もうアジアと戦うことはないし
世界と勝負できるサッカーにするべき
今のサッカーじゃ勝負にすらならない
下手糞は守りから入るべき
格下のアジア戦は終わった
626名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:09.53 ID:IhI79dec0
>>587
それは多分身長だと思う
627名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:17.36 ID:IhI79dec0
ボランチは遠藤しかいなかったような試合だったな
マジで高橋て何で出て来ないんだ?
あの酷い細貝よりさらに酷いわけか?
なら何故そんなヤツを選ぶ?w
628名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:21.32 ID:FQ1S85V00
>>540
コンディション関係なく本田が強豪相手に活躍した試合は0だよ

究極の雑魚専だから
それが当たり前のように証明されただけ

イタリア戦も香川 岡崎 はおろか
長谷部 遠藤以下の出来だっただろ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:21.45 ID:y/sEYKDc0
w杯辞退したほうがいいかも
630名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:21.51 ID:FgeaIa220
コンフェデ杯で欲を出したザッケローニが自分の色を出そうと使えない3-4-3をやって選手を混乱させ、直後に失点、グダグダパニックになり4バックに戻す…
見事なクソ采配だよ
とんでもない監督だ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:29.57 ID:lSBEsqUe0
世界の強豪国とはまだかなりの差があるって事を
選手もサポーターも再認識出来たのが唯一の収穫かな
実力以上の期待をしてる人が多かったから、少しは目が覚めただろう
632名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:30.48 ID:OpeedEzx0
ゲームの入り方自体はかなり良かったんだから、もうちょっとうまくゲーム運べればなあ
最終盤になってようやく立て直して押し返して、一点返すとこまで行けたのは良かった
あれがもっと早い段階でできるようになれば、メキシコにも勝てるようになるんじゃないのマジで
633名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:30.55 ID:6UrLEfdK0
>>505>>524
ベルギーに移籍する前からそうだけど、真正面のボールの
処理が苦手なんだよ
シュート受ける瞬間ジャンプしてワンテンポ遅れるし、
GKは世界とのレベル差を一番痛感するね

バレーとかバスケやってて優秀で背の高い子をスカウトして仕込むかw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:35.62 ID:vtbQlKCe0
どうみてもジーコより下
どうするよこれ?
635名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:44.29 ID:CCBPTIdW0
>>355
それなら打ち合いで3連敗希望
636名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:44.65 ID:uxlIFMh30
岡崎だけだな点取り屋と呼べるのは
637名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:47.27 ID:Rtq4/1LR0
暗いねえ
このままだと、全敗が見えてるからねえ
638名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:47.13 ID:7puEYvYU0
長友の評価で「途中からインテルの選手だった」ってあってワロタw
639名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:51.08 ID:zKXxW7MPO
日本てボール持ってると辺にテンパって慌てて、走ったり無理なパス出したりするよね
メキシコはボール持っても落ち着いてて周りをよく見てパス出してる
なんでこの差が出るか考えたら、やっぱりフィジカルの差だと思う
日本はフィジカル弱いから強引に来られるとボールを取られる。だからそれを恐れて、無茶なスピードサッカーをしようとして、結果テンパる
反面、フィジカルで勝るメキシコは日本に強引に来られても身体を入れてボールをしっかり守ってキープできる。だからその自信から心に余裕が生まれて落ち着いてプレーできる
やっぱりムキムキってどのスポーツでも有利なんだな
640名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:51.78 ID:1PW7K03c0
>>552
あの運動量なんだし両方行けるんじゃね?
641名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:52.40 ID:Tcit/Fs70
解任はないわ
ただ343にこだわりすぎてうんざりする
343の時点で試合前からテンション下がるわ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:52.86 ID:BatlWWmR0
消化試合、疲労困憊・・・これで控え組使わないのがな。
酒井ゴリなんか使えるくらいなら他のポジションの控えも使えるだろ。
何のために代表呼んでんだよ。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:53.40 ID:jEiz7X4A0
>>546
一試合だけ見てもしょうがないだろ。
そもそも話の始まりは前線を一人削って後ろを増やすという話なんだから
後ろ向いてキープできる奴を残すのは当然。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:54.15 ID:xagFHzci0
>>611
抜かれたわけじゃねえよ
内田の寄せのほうが酷かったぞwww

よく擁護できるなwww  サッカー知ってるのかよw
645名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:57.17 ID:nsu6nVZc0
サイドハーフはドリブルで仕掛けられてなおかつ守備もちゃんとする選手2人

ボランチは守備專で身長が185cm以上ある選手を1人、パスを供給できる選手を1人

センターバックは長身で空中戦に強い選手を1人、身長はそこそこあって俊敏性がある選手を1人

上記にあてはまる25歳未満の選手を探してくるんだ 
646名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:12:59.68 ID:RwLm3AceQ
日本VSメキシコ
全ゴール

http://www.youtube.com/watch?v=qotiVbTvHWA

ブラジルVSイタリア
全ゴール

http://www.youtube.com/watch?v=JeZOdmCpuAY
647名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:02.07 ID:bnQqkR5p0
本田が動けなかった
前半で電池切れしたのがすべて
香川や岡崎は最高だったな

あとザックは選手交代に関しては無能
648名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:03.29 ID:vwMwdobd0
2014年ワールドカップ

      前田
  原口      岡崎
    香川  本田
      吉田
  長友 今野 栗原 長谷部
       林

背が高く足元がそこそこうまい吉田をアンカー起用
長谷部には本職の右サイドバックをやってもらう
キーパーはベガルタ仙台の林

どや?
649名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:09.89 ID:uBmzXTbd0
本番も惨敗するから覚悟しとこうぜ

無駄な希望は持たないことさ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:11.53 ID:uKsA8PIX0
>>618
トーリニータ(大合唱)のコピペみたいだなw
651名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:12.71 ID:aAfx9BXB0
3連敗という結果は残念だった。第2戦のイタリア戦に勝っていたらスペインと
ウルグアイというW杯優勝経験国とやれる可能性もあっただけにさらに残念。

でも収穫と課題が見れたいい大会だった。守備陣が問題だ
後失点はクロスを上げられての失点、セットプレイでのが多かったから
それが本番までに治ればOK。

>>510
沖田畷とか耳川あたりもか。こっちの方が戦術と戦略がしっかりした闘い。
桶狭間は、セオリー通り闘ったら運良く本陣ついちゃってついでに大将討ち取れた
感が強い。特に沖田畷はちゃんと戦略練って大将首と重臣ことごとく討ち取ってる
完勝試合。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:14.90 ID:MmvdZhaiO
恐ろしいことに日本はボロボロだけどこれがアジアのトップなんだよね
これより下はゴロゴロいても上はいない
アジアはそんなレベル
653名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:15.90 ID:EadYlvdF0
>>629
もー、お前が恥だわ。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:17.99 ID:Xx+nCiDJ0
ブラジル
メキシコ
ナイジェリア
日本

こんなグループだってあり得る。そして世界から見たら日本がいる時点で「死のグループ」にはならない。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:19.03 ID:P1biNj0g0
ザックと心中とか馬鹿なの?
長友だけじゃなく本田や香川や岡崎など有望な選手も壊しかねないのに!?
656名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:21.47 ID:FVeDLtK50
みのがした・・・
残念一勝は高い壁だったのね
657名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:28.20 ID:cla+vXD10
本田のキープっつっても
雑魚相手だと「キープしながら上がりを待つ」「サイドに流れて様子を伺う」
みたいなヴィジョンが見えるんだけど
強豪相手だと「奪われるまでに2秒かかる」っていうだけだからな

つーか、本田が周りと噛み合ってない
一番マシな動きしてたイタリア戦ですら、ワンタッチパスをカットされまくってたし
一方香川岡崎でいい形作りまくってんだから、もう外してもいいんじゃね?

かつてのチリ戦みたいに、相手の足が止まる後半20分くらいから登場させて
ゴリシュートさせたほうが良さそう
658名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:29.24 ID:AjplSMMf0
香川のキープも本田のキープもどっちも凄いしとってもいいアクセントになっている
どちらも必要 守備にも走るし 岡崎もいるから攻撃陣は煮詰めていくほど良くなるハズ
DF陣はもうちょいライン調整とディレイかチャレンジに行った時のカバーの意識が統一すればなんとか
けどここら辺は同じリーグやチームでやってる方が有利だよなぁ・・・
659名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:29.98 ID:uOp4xNFb0
格上3連敗は仕方ないけど、マジで采配がヤバイwwwジーコよりヤバイ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:31.93 ID:jdUoZQ3BO
アルゼンチに勝って自信をつけた。そのあとは裏チャンピとして
成長し続けるも北挑戦に負けて墜落。
今は墜落して死者多数でてるのに
ザックはごはんにわさびを食べて根拠のない自信にみちあふれた老人。
東日本が壊滅的damageを食らってるのに
大丈夫といってるようなもん
661名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:40.99 ID:wqVqSGpW0
チームの「格」を感じた3連敗…本田「勝ち方が分からない」
http://web.gekisaka.jp/396784_120708_fl

「こっちが元気で、コンパクトに戦っているときはいいけど、間延びしたときに、こっちは3人、4人で(攻撃に)
行けないのが現状」。数的優位をつくり、サイドや後方からのサポートを待たないと決定機をつくれない日本に対し、
メキシコは一人、2人の高い個人能力で確実にゴールに迫る。

「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、
前に持っていく力はメキシコより劣っていた」。攻撃陣としての課題を挙げると、
「俺はDFの個もクローズアップするべきだと思っている」と切り出し、今度は守備陣の課題に言及した。

「(最終ラインが)どうしても下がるし、向こうは蹴ったボールが(前線で)おさまる。
(高い位置からのプレッシャーで)ハメて、(ロングボールを)蹴らせているつもりでも、そこをつぶせない。
苦し紛れのボールなのにそうなる」
662名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:42.40 ID:vtbQlKCe0
乾と高徳使わないのは糞すぎる
663名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:42.81 ID:rKh65tYW0
長友はボールもって上がった時にしきりと自分の背後を気にしていたからあれ?と思った
みえないところでちょいちょい相手になにかされてたのかもしれんね
664名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:47.26 ID:tpbcX3Ey0
酒井使うなら西のがマシとかそういうレベル
665名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:49.71 ID:AgWmEOo1P
>>629
辞退するレベルではないだろ
ブラジルイタリアが別格なだけで
頑張ればベスト16には入れるチームだ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:52.38 ID:Rtq4/1LR0
身の丈に合わない戦術、サッカーをしたら、そらこうなるわな
667名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:52.69 ID:W8+cJn7P0
やっぱ守備に課題ありなのね。
課題がわかってよかったじゃん
今の守備ではトップクラスには通用しないってさ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:54.92 ID:7puEYvYU0
>>654
まぁアジアの中じゃイヤなほうってくらいなんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:55.25 ID:J1sIgZb60
>>614
そうなんか
画面に映らないとこで、ちゃんと指示出来てるんだったらいいわ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:13:57.06 ID:3hTC4Khp0
室伏
室伏 本田 岡崎
室伏 室伏
室伏 室伏
室伏 室伏
室伏
671名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:00.63 ID:kOwlXWoP0
>>618
ファンとサポーターじゃなくて
それが仕事なんじゃねーの?w
672名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:01.49 ID:dE89+ufDO
>>562
細貝の関係者乙

もし本気でそう見えたなら細貝同様にサッカーのセンスが絶望なまでにないなww
673名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:02.99 ID:hKbGUEDl0
>>600
偉そうにコーチングできる立場じゃねーだろww
674名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:03.82 ID:w03ODGQf0
>>510
ヤン・ウェンリー
「寡兵で大軍を破るのは奇術の部類で、戦術では下策の部類さ。戦場までは兵力と補給が、
戦場では指揮官の質が勝敗を分ける」
675名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:10.30 ID:KWmeEejR0
川島は失点直前の判断が致命的におかしい
セットプレーで毎度失点するのもそこが全く進歩しないから
676名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:12.82 ID:UjnfWxLA0
内田の腐女子はわかるが吉田の女ヲタって想像できんわ
五平餅みたいな顔デカにヲタがつくのかよ
あkbヲタくらい眼腐ってんな
677名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:14.60 ID:8iYsRLED0
繋いで繋いで繋いで外すって
FWがクリロナ以前にパウレタしかいなかったポルトガルみたいっすね
678名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:20.75 ID:j74KzNyPO
吉田と酒井うんこ
ザックは下痢
679名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:21.43 ID:RWf77MGq0
>>549
遠藤の後釜の宮間はいいと思う。左右どっちでも同じ質のパス出せるし、視野広いし、ボール失わないし。
680名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:25.33 ID:GQPlHSpF0
協会からザックに注文つけろよ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:27.41 ID:QHMuZLS+0
1試合、1大会での出来不出来じゃなくてトータルで見て判断すべきでしょう。
その点ザックは外野の批判にも耳貸さずに思うとおりにやってきて
3連敗なんだから批判されてしかるべき。酒井宏は選ぶ方が悪い。
去年の五輪も全然だったし今年も試合にほとんど出てやしないのに
実にかわいそうだ。これはパワハラだ。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:27.81 ID:HulmMOIF0
今日の越後

セルジオ越後 @sergio_echigo

采配も含めてイタリア戦はただのコンディションが悪かっただけだった。世界とは差がある事が証明された。 http://football.sony.net
開く
セルジオ越後 @sergio_echigo

これで3試合全敗そして9失点。監督もメンバーももう一度フラットにして見直して行かないと緊張感も生まれないし、何も改善されない。負けて良い経験になったと言っていられるのは日本位だよ。 http://football.sony.net
683名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:31.00 ID:sGQ7na/a0
>>663
なにを?
684名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:30.79 ID:xagFHzci0
>>664
そんな酒井より酷かった内田が試合を壊したという・・・
685名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:35.18 ID:VGdqLx5s0
>>548
内田は、あれってうっかりミスなんだろうけど、
たまに酷いよな。
あれだけこき使われてりゃそりゃ疲れるだろうけど、
隣が吉田ってのがね…
内田って吉田に「上がっていい?」って聞かないと上がれない状況らしいぞ。
吉田にひとこと言わないと吉田が対応遅れるらしいw
岡崎も右サイドで守備に回るくらい右サイドバックが問題あり。
本来なら内田が出るはず無い試合だったのに…
686名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:37.84 ID:loBFtnYW0
寝過ごして良かったわぁ〜
朝日が気持ちいいわぁ〜
687名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:49.01 ID:wcS3RD4V0
代表見てると本田がビッグクラブに行けない事より岡崎がビッグクラブに居ない事の方が不思議
シュッツトとよほど合わないんだなー
688名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:51.58 ID:rkwrvu+P0
唯一の救いは酷使され続けた香川が故障しなかったことぐらいか
689名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:51.87 ID:HK3Q7wYD0
疲労は言い訳にならないメキシコ戦。足りないのは勝利を貪欲に目指す姿勢【どこよりも早い日本代表採点】
フットボールチャンネル 6月23日(日)7時50分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130623-00000001-footballc-socc
川島永嗣 5.5 PKストップは見事。過去2試合と比べれば落ち着きはあった。
今野泰幸 5.5 途中サイドバックになるなど難しい試合になったが、体を張っていた。
栗原勇蔵 5 カバーリングなど全体的にはまずまずだったが、エルナンデスを離し失点を許してしまった。
長友佑都 5.5 運動量のあった序盤は攻撃で脅威に。無理をしていたのか故障で途中交代。
酒井宏樹 4.5 ポジショニング悪く、攻撃での良さを発揮できず。チャンスを掴めなかった。
遠藤保仁 5.5 守備では軽い場面もあったが、岡崎へのアシストなど攻撃では良かった。
細貝萌 5 遠藤との位置関係悪く、ビルドアップもつたない。
岡崎慎司 6.5 ゴール前で常に危険なプレーをしていた。守備での貢献後も大きい。
香川真司 6 イタリア戦ほどのキレはなかったが、狭いスペースでボールをよく受けていた。
本田圭佑 5 ボールロストが多い。イタリア戦からは別人のような出来。
前田遼一 5 前半ボールが上手く収まる場面もあったが、消える時間も多い。3試合で0ゴールはセンターフォワードとして大きな反省材料。

内田篤人 4.5 エルナンデスの対応に手を焼く。彼らしからぬプレーが多かった。
吉田麻也 4.5 名誉挽回のチャンスだったが、後半ロスタイムに簡単にエルナンデスに入れ替わられる。
中村憲剛 5.5 試合の流れを日本に引き寄せた。

ザッケローニ 5 選手のモチベーションを保ったのは評価出来る。だが、コンディションに合わせた戦いを選択できなかった。
690名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:55.04 ID:OMYB9GGC0
>>686
再放送始まってんだよ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:56.86 ID:sQdpA0eZ0
>>635
アホか代表は勝たなきゃなんにも積み上げられねえよ
負けたらなんもならん
692名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:58.01 ID:GqMQNUQPO
元々このグループじゃ三連敗かなと思ってたから
結果はしかたないし日程云々ならどの国もそれなりに
同じ状況でそこで元々の地力の違いが出ただけでしょ

イタリア戦で善戦しちゃったから見るほうは
少しは期待しちゃったけど結果はこんなもんじゃないの
693名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:14:59.87 ID:Kz+n9qzf0
長友はふくらはぎの違和感っぽいな
まあ軽症っぽいのが救いだわ
まあみんな取り合えずはゆっくり休んでくれ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:00.48 ID:6wjqgcQg0
今の選手の質を考えればもっと少しやれるはずだったんだけどな
采配とマネジメントが糞でしたわ
695名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:12.32 ID:uxlIFMh30
>>633
バレー経験者がGKやると本能的にどんな球でもレシーブしてしまいキャッチ出来ないマジレス
696名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:18.83 ID:bfAFDm7ST
アルゼンチン
オランダ
コートジボワール
日本

っていうのも全然あり得る
697名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:20.24 ID:3Pvdf9dz0
>>644
サッカー知ってる奴は
酒井>内田
なんて評価しないんだわ
確かに今日の内田は良くなかったが、それでも攻守共にゴリは圧倒的に糞だった
698名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:23.15 ID:HK3Q7wYD0
「こっちが元気で、コンパクトに戦っているときはいいけど、間延びしたときに、こっちは3人、4人で(攻撃に)
行けないのが現状」。数的優位をつくり、サイドや後方からのサポートを待たないと決定機をつくれない日本に対し、
メキシコは一人、2人の高い個人能力で確実にゴールに迫る。

「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、
前に持っていく力はメキシコより劣っていた」。攻撃陣としての課題を挙げると、
「俺はDFの個もクローズアップするべきだと思っている」と切り出し、今度は守備陣の課題に言及した。

「(最終ラインが)どうしても下がるし、向こうは蹴ったボールが(前線で)おさまる。
(高い位置からのプレッシャーで)ハメて、(ロングボールを)蹴らせているつもりでも、そこをつぶせない。
苦し紛れのボールなのにそうなる」

http://web.gekisaka.jp/396784_120708_fl
699名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:26.52 ID:/I928saD0
>>106
現状なら予選一勝が妥当な所だろ
700名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:27.41 ID:/UwjmbrfO
このディフェンスでは予選リーグ突破は無理
701名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:30.91 ID:AgWmEOo1P
>>661
今回のディフェンスは寧ろよく2点で抑えたと思ったけどな
攻撃がぜんぜんダメだった
702名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:50.26 ID:v0+4yuql0
>>604
横にいねぇからさばけねぇよ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:15:51.34 ID:Bxwbv8LqO
酒井はボールを一度止めなきゃ蹴れない糞選手だよな
704名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:00.66 ID:ZQnIGerZ0
コンディション無視のメンバー固定
相手がどこでも同じ戦術
一本調子のゲームプラン
流れを変えられない(むしろ悪くする)選手交代
後半開始直後の失点を生んでいるハーフタイムの修正力のなさ
セットプレーの守備を改善できない指導力のなさ
有効な控えを揃えられない、見出した選手(関口、藤本、高橋など)がパッとしない、期待の若手は招集しても試さない

結果は出してるんだけど、良い監督とは言い難いような…
705名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:00.81 ID:WXVPyCrd0
マジでゴリは勘弁・・・
期待の攻撃で脚引っ張り、守備では当然脚引っ張ってるんじゃ・・・
706名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:03.55 ID:J1sIgZb60
>>633
GKと監督が世界で通用するようになったら、だいぶ変わりそう
707名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:12.05 ID:Rtq4/1LR0
まあ、WCでも守備陣がズタズタになるのは確定だな
常に最低3点は覚悟だ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:14.49 ID:xagFHzci0
>>697
今日の試合みて??????

さすが玄人は違うわー
709名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:24.08 ID:tpbcX3Ey0
長谷部がいなかったから負けた


とかいって見る
710名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:24.72 ID:heNkFM+c0
今日はハーフナー出なかったんだ
711名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:25.84 ID:FgeaIa220
>>551
ヨルダン、ブルガリア、オーストラリア、イラク、ブラジル、イタリア、メキシコ
直近の7試合で勝ったのイラクだけw
こんな監督有難がる程のもんじゃないんだよ。
よくなる兆しすらないし。来年おんなじ事をやっておんなじ結果になるよ。
ザッケローニは今更変わらないし
712名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:28.78 ID:Ng+9mbE+0
トルシエに後12年任せれば今頃世界チャンピオンになってたよな
713名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:32.20 ID:VroVySo2O
もうアジアの恥だわ、日本、日本人として恥ずかしい
恥ずかし過ぎるよ、大陸最弱、井の中の蛙だったんだ…
あー韓国が出てればな
714名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:32.47 ID:uKsA8PIX0
ゴリの酒井は代表でもSH試せばいいのに
715名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:33.02 ID:5kMwHlgU0
>>573
チチャさんはチームメイトの通訳でインタビューできるぐらい英語は得意だからな
香川のカタカナ英語でも理解できるでしょうね
716名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:33.83 ID:uxlIFMh30
メキシコと比べてクロスの精度が無さすぎる
717名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:40.05 ID:3kOAaclp0
1,2点目見たけど凄いね
何であんなに簡単にポジションに入られるんだろうね?

イタリア、メキシコには勝てるとか言ってた自称サッカー通は息してるか?
718名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:42.76 ID:ZXNLZURT0
>>697
サッカー知ってる奴は
やりたいことがはっきりしている時なら
内田より酒井の方が適任なときがあるってわかるんだわ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:43.67 ID:q3zOtxAHO
東アジア選手権で勝ってもまた勘違いしそう
南米、アフリカの切り替えスピードとやってみて勝って本線は選考しないと
720名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:46.03 ID:ReI3l20Z0
しかし、ブラジルイタリアメキシコに勝てなかったから
監督を交代しろと言えるほど日本も強豪国になったんだな
721名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:53.38 ID:wVG+IR8f0
>>703 それ内田なw 一度止めてバックパスww 内田糞w
722名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:55.01 ID:CcZMnq+z0
本田が南アの時の俊さん化してきたな
723名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:56.96 ID:ob84XC7A0
未来なんて知ったことあるか
世界に勝つには引きこもりカウンターしかない
ジーコジャパンのコンフェデひきづってんじゃねえ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:59.29 ID:RWf77MGq0
>>695
今、少年誌でやってるサッカー漫画で、バレーボールの方のセリエA出身GKが出てる奴あるな。確かに全部弾いてるw
725名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:02.31 ID:TPU1hRkM0
大体アジアなんか過去ビッグクラブで戦力として在籍したのは、
キューウェルとアリダエイとパクチソンと香川と長友だけなんだぜ。
ガチの試合がそんな地域でしか出来ないのに強くなるはず無いじゃん。
南米はいつも本気のブラジルやアルゼンチンと試合してるから強いんだ。
726名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:03.17 ID:KHA1FfZR0
今日の本田はいいところ何もなかったな
いいクラブに移籍するためにもアピールしなきゃいけなかったのに、何で本田はあんなに動かなかったんだ
たとえ疲れててもいいプレーを見せなきゃいけない試合だったのに。

日本の守備力が酷すぎる
ブラジル、イタリアと大量失点して反省したはずなのに、今回もズタボロだった。
気をつけてたはずなのにこれって事は、これが守備陣のレベルの限界ってことだろ
これじゃ、W杯本番では、またアンカーを置いて守備的にいかないといけない

この守備力で普通のサッカーしてたら、本番でも難点取られるかわからん。
ポコポコ点取られてたら一勝も出来ないぞ。

後思ったのは、やっぱ永井か宮市のどっちかは必要だな
今日の香川は動きは悪くわなかった。しかし怖くなかった。つまり
香川は結局何人かをいい感じに使いながらじゃないと、効果的に崩せない。
ブラジル戦やメキシコ戦のように、チームでいい連携ができない試合では香川はそんなに怖い選手ではない。
こういう試合でも前に進む推進力を保つには、スピードでぶっちぎる選手が必要。
727名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:03.47 ID:0ctuF1540
チチャリート「香川がいるから、手ごわいのかな?と思ったけど、楽勝だったね^^」
728名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:07.50 ID:bfAFDm7ST
>>706
監督はお金で何とかなりそうだけど
GKは無理だろうな
729名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:15.10 ID:UjnfWxLA0
メキシコの得点のし方も微妙だったけどな
730名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:20.25 ID:Tcit/Fs70
格下相手だと香川物足りないねーってなるけど格上相手だと必要だなって感じるわ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:21.00 ID:KWnFheT/0
本番は南米勢と同組にならない事を祈るしかないな
732名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:23.00 ID:SMEQ9G1i0
守備をわざわざ悪くする監督に何を期待してもムダ
733名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:31.86 ID:7puEYvYU0
アジア杯の頃が一番強くて、それ以降は劣化するのみ
岡崎と香川の成長があるけど、それは監督の手柄じゃないしな
734名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:33.41 ID:+k+S8BUg0
>>27
どんだけ日本を過大評価してるんだ?マスコミに洗脳されすぎだよ、ぼっちゃん
735名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:36.64 ID:CCBPTIdW0
>>654
アジア4と北中米4は同じポッドになるんじゃね?
736名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:36.97 ID:3COCrMQR0
大陸王者のメキシコイタリアとホームのブラジルに勝てなくても全然問題ないだろ
アジア王者の実力高く見すぎ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:38.16 ID:vim6F6Ji0
日の丸カラーの日本
つえ〜
738名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:39.88 ID:OpeedEzx0
>>701
今日は川島当たってたよな
前半のドフリーでポストに当てられたヘッドにすら反応して飛んでたし
739名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:40.54 ID:nV8Di+nq0
糞弱いサッカー日本代表は
AKB以上のごり押しですから!
740名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:42.87 ID:fXX0Hgi60
狙いどおりのところに高速パスを通せないようだと世界では戦えない
741名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:46.11 ID:FQ1S85V00
>>657

> 強豪相手だと「奪われるまでに2秒かかる」っていうだけだからな

メロンジュース吹いたww
742名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:55.05 ID:P1biNj0g0
勝ち負けだけではないからな?
選手生命を脅かすような監督は前代未聞なのでクビにしろ!それだけだ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:17:58.44 ID:3Pvdf9dz0
>>708
おう
お前も早くこういう見方が出来るように頑張ってサッカー見る目を養えよ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:05.33 ID:cla+vXD10
>>698
しかし言ってることが2010年の時と全くかわってねーな・・
プレス効いてるうちはいいけどバテるとボロクソにされるってまんまだろ

まああの時は全部中村俊輔のせいになったんだけど
今は?
745名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:06.59 ID:NNa/CBzrO
今解任しても失うもんなくね?3連敗だぞwくだらねえ良いサッカーだったという個人の印象で解任に待った!をかけるのか?w ユナイテッドの香川を無駄にするのは許さない
746名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:06.72 ID:OMYB9GGC0
>>731
6/8だからあきらめたほうがいいなw
747名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:07.47 ID:Ng+9mbE+0
釜本の時代でもメキシコのホームでチンチンにやっつけたのにな
748名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:08.98 ID:Rtq4/1LR0
あと1年で固定メンバーがレベルアップするなんてことはない
むしろ怪我なり、劣化なりで下がる一方だろう
そろそろ戦術を変えないとどうにもこうにも
749名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:09.22 ID:6wjqgcQg0
アジア専用戦闘型から脱してないんだよな
人選も戦術も
これじゃ何時まで経っても上に行けんよ
750名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:16.64 ID:xagFHzci0
今日の試合見て

内田>酒井


あかん擁護厨って こんなのかwww  腹が痛いwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:18.73 ID:AgWmEOo1P
>>728
金さえ積めば何とかなるんじゃない?
ネイマールだって200億払えば日本人に帰化してくれないかな?
752名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:26.75 ID:hKbGUEDl0
本田のボレー空振りが全て
ジダンなら決めてた
753名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:27.57 ID:B7JgKGlG0
本田の出来が悪かったら負け
代わりはいない
754名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:39.79 ID:1PW7K03c0
内田入れて試合が壊れた?
壊れたって意味ならDFラインと中盤が一体化していたメキシコに自由を与えすぎていた時に壊れているんだよ。
憲剛入れてフォーメーション戻したら修復できたんだよ。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:43.88 ID:bfAFDm7ST
>>731
今回の南米枠はブラジル開催だから+1だしな
ウルグアイが5位とか無理や
756名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:46.63 ID:1IGPLa430
な ん で 前 田 を 下 げ て 吉 田 ?
757名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:46.88 ID:Jsz6o+v30
>>633
スナイデル「カワシマのそういうデータは知っていた。だから僕は彼の真正面に蹴ったんだ。」
758名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:52.25 ID:HulmMOIF0
>>654
いや、アジアはラッキーかもしれんが日本は不気味だとは思われるだろう
759名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:58.94 ID:16XMpdbh0
ブルガリアに負けたのだって相手が格上なのに
ブラジル、イタリア、メキシコに勝てとか求めすぎだろ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:01.10 ID:wVG+IR8f0
アジア相手に香川は微妙だったけど、
さすがにこういうチーム相手にすると香川って輝くなw
てか香川にボール集めてー って感じになる
761名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:03.08 ID:SMEQ9G1i0
酒井のオナニープレーには寒気がした 

代表とか場違い
762名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:03.52 ID:ky7rtFZP0
恥さらしに行っただけか















サカ豚ってほんと惨めだな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:12.41 ID:OpeedEzx0
>>654
ヨーロッパが1チームもないグループはありえないよ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:16.00 ID:ets+FUJ10
予想してたとはいえガス欠は残念だったな
フレッシュなはずの細貝、酒井があんな感じなのも参ったw
765名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:16.05 ID:kOwlXWoP0
>>720
アジア相手でも苦戦しまくってギリギリなんだから当然だろう
766名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:16.37 ID:DjwT9MYg0
>>515
内田はストッパーじゃないから!
普通に先発で使ってれば、安定してたはずだし
相手選手をいなして、イライラさせてたはず

それ以上に序盤のサイドの競り合いに勝ち、サイドを制圧できたはず
余りにも流れが悪く、相手が押せ押せの状況だと普通とは違う事態に陥り難しい
767名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:18.46 ID:CqegeAc+0
>>750
どっちもゴミだよ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:21.86 ID:pG59+dFi0
メキシコのユニフォームに日本の国旗入ってたんだなー
全然気付かなかったが、対戦チーム毎にユニフォーム作ってるのか
769名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:22.80 ID:974Efj2w0
>>654
ヨーロッパが入らないグループってないだろ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:24.74 ID:xagFHzci0
>>754
はいはい内田は悪くない悪くないwww
771名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:27.36 ID:5LukgoQkO
しかし負け癖ついたな代表も
負けに慣れて選手もあんま悔しくないだろ多分
まあ不満な選手も多いだろうし内紛勃発に繋がる可能性あるな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:27.86 ID:w03ODGQf0
>>712
トルシエは以外に準備と周到なスカウティング、戦術以前の戦略を重視した戦略家タイプだったよ。
当時の日本にとっては必要なタイプだった。
773名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:28.94 ID:qvawrWS90
ゴリってディフェンスで予測できないのか?
レドミエフェクトあったっていってもあのザルディフェンスをよくネルシーニョが許したな。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:30.30 ID:mkO8hAoj0
何で守備陣いれかえるのかって
酒井ゴリは攻撃でも守備でも駄目だったからだよ
前半こいつのせいで攻撃がしんだ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:32.98 ID:iMocRBS50
勝ちを狙いつつサブの力を見るためにこの試合はヘロヘロの内田と本田長友を徹頭徹尾使うべきではなかった
それと駒野のメンバー落ち
ザックを評価してる俺でもここがものすごく不満
776名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:39.40 ID:lkFe/moI0
3連敗して胸を張って帰ってくるザッコジャパンwww
777名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:39.72 ID:02XDJAsa0
>>699
日本のW杯の予選はもう終わったけど
778名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:39.92 ID:SZuDdGPsO
一時期は日本も守備いいときあったよね?
あれ?俺の気のせいか?
779名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:43.20 ID:P1biNj0g0
むしろどれだけ犠牲を払ってでも監督は今すぐ変えるべき
選手が壊れるのを黙ってみてるとかありえませんからww
780名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:44.18 ID:wBCjzRCT0
ああああああああああああああ
澤と宮間の男子ヴァージョンがほしいいいいいあと大見里だっけか
781名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:44.61 ID:WHuC+/qt0
>>122
ボールより後ろにいたじゃんザキオカ

まさかオフサイドを知らん訳じゃないよな?
782名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:44.71 ID:m+Mw4xMg0
ヨーロッパ相手だとフレッジやフッキがいい具合に機能するな
783名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:44.64 ID:46Nbd5lQ0
ワールドカップ優勝だ!
    ↓
ベスト8は大丈夫だろう
    ↓
いやベスト16まで行ければ・・・
    ↓
恥ずかしいからせめて1勝・・・


悲惨な負け戦ぶりに目標が徐々にレベルダウンしてて笑えるw
784名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:45.74 ID:rKh65tYW0
個人的には(個々の選手の意識は別として)消化試合+連戦組はどうせ走れない
のでこりゃ日本の攻撃は縦パス放り込みサッカーだろうと予想、
ここはザックの大好きなハーフナー先発でゴール前でヘッド狙い来るか?!
と思ったんだけど大舞台でそんな大胆すぎることはさすがにしなかったねw
785名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:51.32 ID:6UrLEfdK0
>>701
PKでチチャがミスったから2失点で済んだけのような

この3試合で積み上げた守備が崩壊した訳だけど、ザックには
修正する能力なさそう
日本の強みだったはずのコンディショニングが致命的にヘタすぎて、
話にならん
786名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:51.99 ID:VGdqLx5s0
>>697
あいつ馬鹿だろうね。
後ろからライン際を駆け上がっている奴がいるわけでもないのに、
一人で仕掛けて右に揺らしてから左へフェイントかけて、右足でクロス打とうとしてる。
しかもその仕掛けしかしないワンパターン。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:57.04 ID:RWf77MGq0
>>703
柏時代はダイレクトで上げてた。
そもそものファーストタッチ受ける場所がもっと深かった。
そこからダイレクトで上げるから、相手が付ききれてない中でFWが勝負できてた。
代表ではとにかく上がりが遅い、で無駄にコネコネしてるから寄せられて碌なクロス上げられないか、バックパスしかできない感じ。
これなら低い位置からアーリー上げられるし、仕掛けもできる駒野の方がいい。
788名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:59.07 ID:OMYB9GGC0
日本は当分アジアにはスペインのように
世界にはイタリアのように戦えばいいと思うけどね
まぁ欧州の運動量で勝てそうなところにはスペイン方式もあるけどな
そのほうが効率も勝率も高い
789名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:04.52 ID:Djn80+/n0
以前ザッケローニ無能って主張して、お前らから罵倒された俺が来ましたよ。
790名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:11.84 ID:Ch1cP3kGP
ゴリがもっと良ければ内田なんかでなくて良かったのにねwww
監督とゴリはカス
791名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:18.92 ID:jEiz7X4A0
>>751
帰化しても代表戦出られないから浦和か名古屋が喜ぶだけだな
792名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:21.14 ID:ZXNLZURT0
3バックにすると5バックになっちゃう
まずこれがありえない
793名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:29.54 ID:FQ1S85V00
しかし何が凄いって
ここまで見事な惨敗をしてる選手達が

「ワールドカップ優勝を本気でねらってる(キリッ」とか言ってたこと

マスコミのインタビューを受けないとか調子こいてた選手もいたよなw
そんなレベルのチームでも選手でもないのに
794名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:29.40 ID:WGU1r7JZO
本田的確すぎるw

日本はいつもいつも弱いわけではないが勝ち方がわからないチームなんだよ
ザックはミランやらユーベやら常勝チームばかり率いてたから
勝ち方がわからないチームがいまいちわからないんじゃw
795名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:29.95 ID:3DVI+TDR0
糞監督解任要求
796名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:30.53 ID:0hJTTQQ+0
使える監督いませんか?
797名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:31.37 ID:ReI3l20Z0
>>759
いろいろ感覚が麻痺してるよなw
ブラジルに負けたから解任しろってのは噴いたわ
798名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:35.30 ID:B3subz370
川島は完全に動き出しがワンテンポ遅い
799名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:39.15 ID:TPU1hRkM0
>>748
セネガルやガーナ以下のメンツしかいないのに、
競合国に勝てるはずないだろ。
W杯予選はコンフェデみたいなえげつない国ばかりなんてこと無いんだから、
今のままでも十分勝機はあるよ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:40.95 ID:CqegeAc+0
>>789
引きこもり過ぎ
801名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:49.11 ID:1PW7K03c0
>>770
そう見えるならお前は先入観だけでレスしているだけだ。
802名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:54.16 ID:nrB0QiVR0
日本はもっと選手のポジションコンバートをするべき
803名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:55.82 ID:j74KzNyPO
真っ先にDF変える監督ってどうなん
804名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:20:56.54 ID:Jsz6o+v30
>>654
2010年のグループGは北朝鮮がいても死のグループと言われていたんだが。
805名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:02.52 ID:AgWmEOo1P
>>27
メキシコは強いよ
戦術次第では優勝も狙えるチームだよ
ちゃんと責められるし
守りはイマイチだったので、これで守り固めてカウンターに徹すればブラジルとだって運があれば勝てるかも
日本では100%無理だけどね
806名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:03.82 ID:extr4PQb0
CKからの失点ってGKの技術だな。
ラグビー日本代表の4番入れた方がましじゃね?
807名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:04.30 ID:Ue0Iu0+1O
結局イタリア戦だけ見た自分は勝ち組か?
808名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:04.57 ID:27dodiTtP
早く解任しろよ
ジーコの二の舞だぞ
809名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:05.41 ID:DjwT9MYg0
>>523
ワンアッチゴーラーに仕事をさせたのは不味かった
酒井宏樹を入れずに、サイドで戦い勝てる体制で、
サイドを制圧すればチチャは孤立し出番はなかったはず
810名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:10.59 ID:NxH7z0BR0
W杯本戦ではメキシコ、イタリア(orブラジル)と同組になってリベンジを望むよね!
811名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:13.97 ID:wVG+IR8f0
>>774 ちゃんと見ろよw 前半クロスで決定的な場面作ってただろうがww 
812名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:19.61 ID:ZXNLZURT0
>>781
あれは完全にオフサイド
813名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:20.54 ID:ets+FUJ10
とりあえず吉田麻也はあのちゃらついたブログを止めなさい
814名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:23.20 ID:xagFHzci0
>>803
しかも代えて大穴があくというwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:30.24 ID:1PW7K03c0
>>776
なお帰ってくるのは少数の模様
816名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:30.55 ID:m+Mw4xMg0
酒井は守備でまったく使えないからマジでいらない
817名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:31.02 ID:F+kdThlYO
おまえら楽しそうだな
中途半端に勝ち続けるより
818名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:35.38 ID:qcglXHtfI
ぐあああああ、負けたのかー!!!!
日曜の朝からorz
819名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:39.39 ID:ky7rtFZP0
サカ豚大敗北で













いい目覚めたわ







今日はいいことありそうだ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:40.68 ID:RTK9OysyT
>>654
ねーよw

1 ホスト国+ビック7   
2 アジア北中米(オセアニア)
3 欧州
4 南米アフリカ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:41.60 ID:v0+4yuql0
>>774
守備は全部ディレイで相手全然怖くねぇわ
左サイドからの攻撃はないわ交代は妥当だったな
822名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:44.58 ID:rkwrvu+P0
本田(÷)「ワールドカップ優勝を目指す キリッ」
         ↓
   コンフェデ全敗&全戦戦犯
823名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:47.55 ID:tbMjQviHP
酒井も内田も糞だったろ
824名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:48.76 ID:Fk993enf0
内田だけが超絶糞過ぎた
825名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:21:57.65 ID:j74KzNyPO
真っ先にDF変える監督ってどうなん
ゴリラがうんこだったのは置いといて
826名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:00.29 ID:ja1+ojATO
>>741
メロンジュース?メロンソーダじゃなくて?
827名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:02.19 ID:bfAFDm7ST
>>804
死のグループの定義はシード国が敗退する可能性があるグループのことだからな
3チームがめちゃくちゃ強ければ死のグループになるしね
828名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:03.03 ID:bdVesaC70
343のサイドってSBがスライドしてくるより遠藤みたいなパサーが
入った方がスムースになるよ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:03.86 ID:FgeaIa220
>>663
あれはインテルで身につけた責任回避のアリバイ作りだよ
周りのせいにしてんだわ、外国では持ち場の責任分担がハッキリしてるから
830名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:04.35 ID:ODgrWihe0
東アジアなんちゃらで新しい人材発掘してくれ
特にCBとボランチ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:07.33 ID:zX5wbPbo0
元バイエルンの秘密兵器が我々にはいるから大丈夫
832名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:07.83 ID:7puEYvYU0
>>788
今回の大会でわかった事は、ブラジル大会で運動量豊富なパスサッカーは体力がもたないって事だ。
833名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:11.59 ID:5JuSTsw10
>>39
不味そうなカレーですね
834名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:18.00 ID:/C756ZU90
本田は外して、引きこもりカウンターしかないな。
香川も生きるだろう。
835名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:24.08 ID:1rhqkIdl0
酒井ゴリのままだと5失点くらいしてたな
あんだけ露骨に狙われるとかレベルが違いすぎる

出られなかったゴートクも、ゴリのせいで評価下がってしまうわw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:25.45 ID:AjplSMMf0
>>761
別にオナニーなんかじゃなかったよ
いい上がりも前半の途中にあった あったんだが・・・使ってもらえないのよな
まだまだ信頼もないし実力は不足している 
けど体投げ出して守っていた時もあったからな・・・けどあのクロスの直前の対応はいかん・・・っ!
837名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:26.27 ID:KWnFheT/0
>>654
強豪国が3カ国いれば「死のグループ」になるだろ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:27.94 ID:gAeZiRr60
しかし栗原のギャラリーぶりには笑うしかなかったなww

なんでチャチャのヘディング見物してんだよ、アホ面してww
839名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:28.45 ID:vtbQlKCe0
ジーコは日本で最悪評価されているがコンフェデ見る限りザックはジーコ以下だぞ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:30.17 ID:/UwjmbrfO
>>797
対戦相手うんぬんじゃなくて
采配や選手選考が酷いから
批判があるわけなんだが
スレも読めないの?
841名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:30.99 ID:wv5LoB4U0
>>698
フィード上手い選手が必要だな森脇とか
若手では岩波とかか
842名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:33.32 ID:Bxwbv8LqO
ブラジルのカメラマンは失点した後は酒井の顔アップばかり映してただろ、カメラマンでも戦犯は酒井と分かってたんだよ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:35.71 ID:Ppn9ul2b0
早く東口くんを代表で見たいですなあ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:37.39 ID:OkJgipDy0
結局Jを見てないザックが一番悪い
調子の悪い選手を固定で使い続ける
探求心のない保守的な監督は解任しろ
845名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:38.79 ID:3PoArl6V0
>>808
ジーコ以下だよな
846名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:39.83 ID:Tb9mek6WO
監督がカス
847名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:41.64 ID:J4AA+7Is0
前田はよかったのに交代とか意味わからん
848名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:47.80 ID:OMYB9GGC0
>>825
攻撃の駒がないからな
まぁ乾くらい出してもいいと思ったけどね
849名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:50.40 ID:jjh83tjS0
W杯決勝トーナメントで二つ勝つレベルじゃない
遠藤かっこよくなった
岡崎ブラボー

走り込みが足らん
基礎体力向上させないと強気プレーできない
850名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:50.55 ID:xagFHzci0
>>823
両方酷かったが トドメさしたのは内田wwwwwww


内田BBA 発狂中
851名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:56.11 ID:XBA9PCSP0
今が最強世代なのか?2006年がピークじゃないの
  玉田高原
  中村小野
  福西中田
三浦宮本中澤加地
   楢崎
852名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:56.78 ID:BatlWWmR0
どうせ解任なんかされないんだからイラク戦もメキシコ戦もメンバー落として戦っておけって。
メキシコ戦に関しては15分でバテてたくらいだからメンバー落としたほうがマシだっただろうし。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:22:58.31 ID:I7v/HJy50
俺の中でアジアカップ、W杯出場、それでもうザックは合格とします
あとは本大会がんばってくだちい
854名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:08.34 ID:HulmMOIF0
>>812
お前自演はするわ、オフサイド知らないわ酷いな
マジザック級だわw
855名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:10.75 ID:F+kdThlYO
>>807

俺なんかスペインxタヒチだけ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:22.12 ID:wVG+IR8f0
>>835 前半0-0だったのは今大会初ですけどねww
857名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:22.41 ID:zY3PlKTk0
>>760
香川はモチベーションの問題だと思う
アジアレベルの相手ではどこか自分がビッグクラブでプレーしてるという驕りが見られた
岡崎みたいなどこが相手でも誰よりも全力でプレーする姿勢を見習ってほしい
858名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:23.11 ID:bfAFDm7ST
>>851
それはそれで問題があったからな
859名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:29.45 ID:PhG+8SNy0
結局日本が本気の強豪とやり合うには、守備から入らないと行けないと分からされる。
毎回このパターンだな。ドイツ大会は本番で気づかされて、手遅れだったが。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:30.75 ID:wBCjzRCT0
絶望しろおまえら

――ワールドカップ(W杯)まで1年を切ったが、どのポジションの底上げが必要だと考えるか?

ザッケローニ DF、MF、FW、いずれを見ても改良を加える必要はないと思う。
861名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:31.32 ID:xbnQttFE0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=kjTN8An_GYo

ザキオカ 諦めない気持ちが生んだゴール!
862名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:34.96 ID:r+sxmte80
内田は今日は酷かったけど、前二試合は良かったからな
酒井ゴリはいつもダメだからこっちは他に変えないと厳しいと思う
長友も一年で状態が良くなるか怪しいから駒野に変えた方が
863名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:40.52 ID:U315Tgi90
>>822
全線戦犯って恥ずかしいよお前
864名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:43.81 ID:IhI79dec0
>>832
それ同意
865名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:46.51 ID:qvawrWS90
>>703
むしろ細貝の方がそれで、中盤の底でそれやられると死ぬんだけどね。
しかも止めてもパス精度がありえないくらいゴミだし。
浦和はヘタクソしかいないのがよくわかるわ。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:51.00 ID:1PW7K03c0
>>803
普通は在り得ない。
勝っていてDFの足が止まっていたならそれも有りだと思うが
867名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:51.99 ID:Lv8lawpg0
>>628
あれ?究極の雑魚専っていうか日本代表のレベルが低いだけじゃね?
868名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:52.47 ID:Jsz6o+v30
>>755
ウルグアイもナイジェリア戦酷かったけどな。
あれじゃ南米予選でそりゃ勝てんわ。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:57.27 ID:NNa/CBzrO
選手は良いプレーしてるのに糞ザックの采配でぶちこます。選手が悪いんだから監督は悪くない!ww もう日本人の国民性かムカつくわー
870名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:58.99 ID:m+Mw4xMg0
日本が3連敗したからまた世界のアジアに対する認識が下がった
871名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:59.58 ID:VGdqLx5s0
>787
しかも、今日はトラップミス連発。
粗い芝でも対応してほしい。

フェイントの掛け方も一種類のみ。
カウンターの仕掛けも遅い。
逆サイドのマークも甘くてカウンターも浴びやすい。

JSPの選手は広告代理店とネット擁護が多くて楽でいいね。
マスゴミが酒井や清武を持ち上げるけど、ただの金儲けの道具だからな。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:02.02 ID:TPU1hRkM0
勘違いばかりのニワカを沈黙させる為にもいい大会だったわ。
サッカーやっててもいるんだよ。
自分とか自分のチームの実力を勘違いする奴がw
そういうアホは淘汰された方がいい。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:06.21 ID:edkmP+ez0
本田を叩いてる奴はバカだろ
ACミランに就職先が決定したのにこれ以上就活するバカいるわけねーだろ
叩いてる奴は就活したことがない中卒引きこもり決定
874名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:07.63 ID:I4qcp85PO
>>785
ブルガリア戦は崩れてなかったの?w

攻撃もいい加減で、守備構築まで出来てない
選手にどっぷり依存してるだけ
戦えるメンツ揃うはずなのに勿体ないなぁ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:09.87 ID:DjwT9MYg0
皆、酒井宏樹の採点を4点とか言ってるけどさ?
まあ、酒井単体だと3.5とかしか付けられないのは分かるよ!
でも、こいつ一人で、普通にチームの全員にマイナス1以上を付けさせてたぜ

そう言う意味で、コイツはマイナス10点。永久追放!!
876名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:11.55 ID:j6bRjxRL0
>>689
代表の試合でいつも出てくるけど 
こいつの採点がサッカーファンの平均的な見方なんだろうな なんだかな
877名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:20.20 ID:9Mg0GKke0
3敗はやる前から分かってたじゃん

今までの対戦成績から勝ったことあるのメキシコだけだったし
878名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:26.75 ID:OpeedEzx0
>>794
アジア相手にはようやくうまく試合運べるようになってきたけど、
このクラスの相手になってくるとまだまだだよなゲーム運びは
まあアジア相手のゲーム運び、ってのもセレッソ脳に任せるとできなくなったりするんだけど実は
879名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:29.23 ID:AgWmEOo1P
>>772
トルシエの頃はもっと弱かったのにあそこまで戦えたしね
マジで名将がいれば、ベスト4くらいは狙えるかもしれないけどなぁ
ヒディング呼べ!
880名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:34.78 ID:qcglXHtfI
弱ww
881名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:36.67 ID:3eqiDTcY0
吉田はもうイップスになってるんじゃないの
全然試合にも入れてなかったよねあれ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:37.01 ID:ReI3l20Z0
>>839
そもそもジーコは決定力不足だって言って選手にシュート練習させる監督だぞw
883名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:37.47 ID:5F7N1PyT0
個で勝てないなら集で個を抑えるしかない
前回大会もそうやって勝ち上がったはずだがなぁ
前線で動きまわってるだけの前田を外して守備一枚増やした方が良くないか
884名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:39.73 ID:B4MSlDqM0
しっかし糞よわかったな




ヨルダンに負けたときからわかってたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアピぺプー
885名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:41.05 ID:dv5/2v6e0
メキシコは五輪とコンフェデ獲ってますからね^^
高校野球なら明治神宮と国体の優勝経験があるようなもので、
テニスなら全豪とツアーファイナルでしょうかね、ゴルフなら全米プロとプレーヤーズ選手権^^
886名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:43.41 ID:xagFHzci0
>>862
オウンゴール。。 忘れてねえか?  
887名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:44.26 ID:F5Ni2f5R0
遠藤はたまにいいプレーがあるだけ
90分で考えたら全く不要
888名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:48.52 ID:Rtq4/1LR0
あんだけどの試合でも固定でガチガチだから、控えもレベルアップしねえんだよ
遅いよもう。
889名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:52.04 ID:SMEQ9G1i0
とにかく弱い奴ばっかなんだよ

男駒野を呼べ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:53.02 ID:fYxCnOsZ0
>>860
川島は不満なのか
891名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:55.50 ID:CqegeAc+0
>>850
酒井は攻撃にトドメさしたな

酒井の仲間ゴリラ 発狂中
892名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:24:56.94 ID:sQdpA0eZ0
3連敗だから解任なんて本気のバカ以外は思ってねえだろ
ただ負け方ってもんがあんだろって話でチームマネジメントも出鱈目だしな
893名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:04.17 ID:erAaP1Cz0
>>803
長友をあげたかっただけでしょ
もっというと、サイドをもっと使えって作戦
香川はナニが何でも中へ中へいこうとするからな
けど長友の怪我の具合がよくなく不調を見抜けなくて、結局は負傷で離脱した
こんなとこだと思うよ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:09.36 ID:Xx+nCiDJ0
組織で戦えるのはわかったけど、カウンター(ショートカウンター)でシュートまでいけるFWがいればなぁ。
岡崎のところか前田のところに。
そしたら時間帯によってはカウンターでFWだけ走らせて、ペース配分というか休むというか、FWにまかせっきりにする選択もできるんだが。
全員上がらないとシュートまで行けないのがな。
それでもイタリア戦みたいに点を取れたのは評価できるけど。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:12.53 ID:IhI79dec0
>>627
ID被ってる
896名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:13.53 ID:j74KzNyPO
柳田が躍動してるがゴリラが糞な事実は消えないから
897名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:13.53 ID:OMYB9GGC0
>>859
南アは直前だよなw
今回は1年もある
日本も進化してるw
イタリア人にいいカウンター仕込んで欲しいわ
まぁくじ引いて対戦相手決まってから
またいろいろあるだろうけどね
898名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:15.13 ID:3TPId21X0
日本の弱点は守備だね
899名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:15.47 ID:3Pvdf9dz0
>>862
そうそう前二試合でネイマールやバロテッリを抑えてた内田を今日の出来だけで非難するのはニワカの証拠
900名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:17.95 ID:ZRtAs8N50
しかし最初の失点シーンは酷かったな
簡単にクロス上げさせたゴリ然り、
あっさりマーク外したCB然り
901名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:21.54 ID:DxEWssu00
メキシコに勝てなかったらW杯勝てる国ないじゃん
902名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:25.33 ID:wqVqSGpW0
>>832
うむ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:27.29 ID:Qbi8QmGK0
ブラジルは今の時期は冬て言われたけど全然違うじゃん
南半球だから気候は真逆のはず
904名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:27.09 ID:rKh65tYW0
>>764
>日本はいつもいつも弱いわけではないが勝ち方がわからないチームなんだよ
同感すぎて笑ってしまう
強いんだか弱いんだかわからん
905名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:28.60 ID:RWf77MGq0
>>841
森脇は守備がネックだからなぁ 確かに攻撃への切り替えはいいが。
岩波はまだ未知数過ぎる。身長あるからザックは好きそうだけど
906名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:35.21 ID:CqegeAc+0
>>890
通訳も
907名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:38.82 ID:m+Mw4xMg0
2014ワールドカップのグループリーグはこうなると予想
アルゼンチン
スペイン
アメリカ
日本
908名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:57.22 ID:xagFHzci0
>>891
わははははは 酒井より酷い 内田wwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:01.78 ID:HpnUk25A0
疲労ピークの選手をフルタイム使ったり頭おかしいとしか言いようがない
選手怪我するの当たり前
910名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:03.17 ID:NMQqVYszO
誰か書いてたがブラジル戦の3失点目でコンフェデ杯終わってたんだね。
慧眼。
911名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:10.14 ID:rkDpYTy10
吉田がハイボールの目測を誤ってボールに触れず後ろに逸らすのを3回は見たことがある
CBは不適格じゃね
912名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:11.21 ID:8WZCzxLF0
おう
913名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:19.49 ID:KWnFheT/0
2006とそっくりだな
ドイツ戦で歓喜してマルタ戦で叩き落される
914名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:28.43 ID:61+4WJH9O
年齢的に世代交代せずに来年もこのメンバーが理想
915名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:29.48 ID:j74KzNyPO
>>886
それは吉田の責任だろうが
916名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:38.90 ID:HulmMOIF0
>>907
アルゼンチン
スペイン
はシードされるから同組はねーよ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:46.48 ID:Ks4WjzUL0
>>913
メキシコに失礼
918名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:49.28 ID:02XDJAsa0
>>907
アルゼンチンとスペインが同じグループに入るわけないだろバーカ
919名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:51.19 ID:3kOAaclp0
トルシエはフラット3を定説して結果出してたから全然いい
後のジーコ、岡田、ザックは○○中心みたいな
基点作ってそこ潰されたら勝てないのばっかじゃん

所詮、アジアレベル
920名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:51.14 ID:cLw65YEG0
動画

岡崎がゴールもオフサイド判定
http://www.youtube.com/watch?v=EUpcW1uN1KQ

全ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=Uaqo17YwLlg
921名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:52.32 ID:xagFHzci0
>>915
中で何もできずオウンwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:53.16 ID:wBCjzRCT0
>>907
休養十分なら今のメンツでも突破できるきがするwww
923名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:55.98 ID:asJnwbFW0
結局何がしたいのかよく分からないまま終わったな
どういうサッカーをしたいのかビジョンが見えてこない
924名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:26:56.64 ID:0VMCtemS0
>>832
パスサッカーって言ってもあんまりパス繋がってないけどな
925名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:03.59 ID:vzjCQ5Sx0
>>860
すべてが終わった
926名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:05.45 ID:bfAFDm7ST
927名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:05.63 ID:NxH7z0BR0
>>879
トルシエジャポンは日本開催で開催国が強豪国枠に入ってW杯抽選されるから、
同組には強豪国がいないというアドバンテージがあったのをお忘れですか?
928名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:06.03 ID:27dodiTtP
三戦全敗
タヒチと同格
929名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:07.76 ID:vtbQlKCe0
酒井も内田も吉田も糞なのはザックが選手を並べるだけで
選手経験がないからきちんと指導できないのだ

つまりジーコ以下
930名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:10.86 ID:jEiz7X4A0
ザッケローニのチーム作りの欠点って、もう先がないことが確定してる
3戦目なのに中盤と前線のスタメンがやっぱり固定ってことなんだよな。
931名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:16.56 ID:vq6ByRna0
本大会で希望が持てそうな組み合わせ
ポルトガル
日本
アルジェリア
オーストリア

最悪の組み合わせその1
ブラジル
日本
コートジボワール
フランス

その2
スペイン
日本
ウルグアイ
ロシア
932名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:16.77 ID:8HYLGNp80
ジーコの時も同じだろ

糞みたいな戦力通りの結果が出ただけ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:18.05 ID:Uhi3GsrU0
>>34
同意
長谷部がどれだけ攻守にハードワークしてるかわかる
934名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:20.03 ID:m+Mw4xMg0
日本てアメリカにも負けてるしメキシコにも負けてるしジャマイカにすら負けてるし
北米代表にも弱いイメージしかないな
935名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:22.04 ID:1OE0Pq3m0
メキシコが弱すぎて拍子抜けしたね、ドスサントスも空気だったし今日みたいな雑魚日本に2点しか取れないとかワロタは
そりゃ南米予選でも苦戦するわな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:26.39 ID:OBJyLGHiP
ここまで采配すべて外す監督もすげーなww
国を弱くしたいならザック呼べだわ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:26.87 ID:wVG+IR8f0
吉田と内田が癌だってはっきりわかったし、良かったわw

それと長友が交代して、攻撃が良くなったのはちょっと驚いたな
938名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:30.02 ID:UjnfWxLA0
休日なのに平日のイタリア戦後よりもスレが伸びないな
939名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:30.19 ID:ukgorYV00
香川、本田、以外は総入れ替えだコパがあって良かった、中田復活
プロ野球バスケ、バレー、ラグビー他から選抜徹底的に鍛える
全種目から足首柔らかいのでボール持てるやつ瞬間判断出来る奴を半年鍛える
もう過去みたく決定力不足、今後にいかす、パスだけ、試合内容は勝ってたはいらない勝て
来年ワールドカップ決勝ラウンド行けずに負けたらJリーグ10チームだけでいい
長友かわいそすぎる代わりが弱いから酷使されヒザやってしまった(´;ω;`)
もう健闘した拍手はいらない勝て
940名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:31.38 ID:lSBEsqUe0
今回のコンフェデではメキシコはブラジルに負けたけど
ここ最近のメキシコはブラジル相手に互角以上の戦いをしてるチームだぜ
サポーターも相手を侮りすぎだ
941名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:33.61 ID:974Efj2w0
>>907
アルゼンチンがシード落ちかよw
942名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:33.73 ID:CqegeAc+0
>>908
どっちも比較にならないゴミ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:37.32 ID:3Pvdf9dz0
ID:xagFHzci0は内田が羨ましくてしょうがない童貞なんだろうな〜
944名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:47.02 ID:Jsz6o+v30
>>879
ヒディングじゃなくてヒディンクな。
945名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:48.63 ID:I4qcp85PO
>>875
呼ばれただけで不快にさせる権田さんはどうなるの?
946名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:50.54 ID:AgWmEOo1P
>>832
イエローモンキーがブラックや白人に優るのは体力だけなのに情けない奴らだよね
もう戦術よりもマラソンでもして体力付けたほうがいいんじゃない?
で、前半は守備に徹し。相手がバテた後半に攻めると!
完璧だ!俺を平成の孔明と呼んでくれていいぞw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:53.40 ID:jtp00fl70
ザックの采配とかさておき
ディフェンス陣がひどすぎるだろ
言い訳できないくらい失点が多すぎるわ
948名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:53.82 ID:nuaVbMIJ0
アジア枠は2だな。
949名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:27:55.50 ID:r+sxmte80
>>886
あれはしゃーない
そういや、吉田は今日もまた続けてやらかしたか
950名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:00.28 ID:ReI3l20Z0
>>929
ザックは選手経験あるよ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:01.45 ID:P1biNj0g0
別に3連敗したからだけとかじゃない
解任は日本の選手を潰す可能性とこれ以上無能とわかっていて使う意味がないから

ここで監督クビにできないような国ならこの先の未来はないよ
952名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:06.37 ID:FgeaIa220
そろそろザッケローニ叩きが本格化してもいい
批判がないのは健全ではない
953名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:08.70 ID:0hJTTQQ+0
何故前田を下げたんだろ意味不明
954名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:27.42 ID:zX5wbPbo0
試合前日に来日したブルガリアにホームで惨敗してるんだもん
そりゃ完全アウェイのコンフェデなんて3連敗すわ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:30.29 ID:DjwT9MYg0
>>564
隣に馬鹿でへぼな酒井ゴリが居たら?視野を広く取れないのは当然です
酒井ゴリがやらかす致命的なミスが怖くてキョドるのも当たり前
ゴリの開けた大穴を防ぐのが細貝の仕事だから
隣に馬鹿なゴリラが居るのに飛び込んで身体を貼れば、簡単に失点するのが分かんないの!?
956名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:31.73 ID:+vN2KH4f0
イタリア戦後に妙にホルホルされてたからこうなるとは思った
海外クラブだ目標優勝だとか言っても、結局勝負に関しては98年のジャマイカ戦から大して強くなってないよ
957名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:31.83 ID:Ws52iCjT0
日本弱過ぎ
こんなんじゃ韓国にすら勝てんぞ!
958名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:31.90 ID:ceBRyGxY0
結局は長友の出来次第だろうな
保険は必要だが
959名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:40.41 ID:V4/xjW420
さてと、これから一年どうチームを変えていくのか。ザッケローニの本当の手腕が問われる。
いや全然替えないということもありうるが。それだとGL突破は難しそうだが。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:43.07 ID:ssmkC0Hp0
CKでのメキシコの上手さを指摘しただけで内田オタだ内田擁護だとかバカか。
アンチ内田はサッカーやったこともねえのかよ。
内田を貶める為に対戦相手のいいプレーがわからないとか終わっている。
961名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:45.31 ID:HulmMOIF0
ザックを幾ら叩いても協会が解任しそうに無い
962名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:45.15 ID:GZb0prOO0
>>648
原口が退場して試合が壊れるわ
963名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:47.91 ID:vtbQlKCe0
ザックジャパンは第1期岡田ジャパンと同じくらい
964名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:48.53 ID:FQ1S85V00
ほんと最弱の日本代表になっちまったなあ
965名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:49.67 ID:02XDJAsa0
>>944
はじめて知ったわ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:28:54.45 ID:v0+4yuql0
>>929
もうりーにょ・・・
967名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:01.79 ID:qcglXHtfI
強靭な体力が欲しい。
968名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:07.19 ID:RWf77MGq0
>>953
前田に求めてるのは得点じゃなく、前線からの守備が第一なんだろうね、ザックの中では
969名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:08.82 ID:NeWejXYj0
駒野は必要やったよね

>>793
なんで日本人同士で喧嘩しようとするん
本田のマウスは自己暗示とか自分へのプレッシャーって解ってる癖に
970名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:11.25 ID:oUk16aSGP
本田圭佑、取材陣にキレる 「ワールドカップで勝てばいいだけだろ、ピーピー騒ぐな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371937640/
971名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:12.19 ID:xagFHzci0
>>943
悔しいのお 現実って 内田いらねえよw

酒井よりクソだとは俺も思わなかったんよwwwwww
972名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:21.77 ID:bfAFDm7ST
>>960
最初ネイマールのゴール川島のせいにしてたやついたからなw
973名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:23.02 ID:xjP+KRr8O
974名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:23.14 ID:WGU1r7JZO
>>845
いやジーコのときのドイツW杯は直前までいい試合しすぎで本線で悪いとこが出過ぎた
南アフリカは真逆だったがやるべきことがはっきりして走る守るカウンター徹底してた
ザックは南アフリカも悪くないとは言ってたが
カウンターしかできないチームは試合巧者にはなれないとわかってる
975名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:26.29 ID:r+sxmte80
とりあえず本田と長友のコンディション上がらないと厳しいな
香川がフィットしてきたのはいいことだけど、個人で何とか出来るタイプじゃないからもう一枚いないと
976名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:26.43 ID:kXhstJW90
ザックは監督として60点ぐらいだからな・・・。

せめて80点の監督を連れてきて欲しいが、80点の監督は日本代表監督を
引き受けないだろうし、日本は60点の監督でこれからも世界と戦わないと
いけないってことで、諦めよう。
977名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:28.50 ID:FgeaIa220
>>954
つまり、ザッケローニは糞だと。
ハッキリしたよなコンフェデ杯で
978名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:31.01 ID:ZRtAs8N50
>>965
スペル見て来い
979名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:37.57 ID:CqegeAc+0
>>971
酒井もいらない
980名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:37.92 ID:OMYB9GGC0
>>913
2006とは似てないよね
2005のコンフェデブラジルと2-2
ギリシャに1−0勝メキシコに1-2で負
イタリアがギリシャに変わっただけだが
十分に勘違いさせてくれる結果だった
それにしてもメキシコ強いなw
981名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:38.61 ID:KQ7Dp3Gf0
釣男、中澤の頃は2点3点取られるような事はあまり無かったのにな
結局前大会メンバーに香川入れてたら最強だったって事かな
982名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:41.92 ID:Jsz6o+v30
>>903
ブラジルが冬ってw
983名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:43.19 ID:vtbQlKCe0
>>950
プロ経験な
984名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:43.55 ID:3PoArl6V0
ザッケローニしねまじしね
選手かわいそうなレベル
985名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:50.91 ID:dv5/2v6e0
>>947
相手が相手ですから、当たり前ですよ^^
986名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:56.73 ID:02XDJAsa0
>>978
そこまで興味ない
987名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:29:58.52 ID:CcZMnq+z0
豪戦みたいにPK決めて目立つつもりだったのに香川と岡崎のゴールで台無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:05.87 ID:bshXw+UIO
まあ今が底だと思って、改善するしかないな。
989名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:09.25 ID:1OE0Pq3m0
ザッコジャパン弱すぎ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:20.61 ID:NeWejXYj0
>>794
なるほどー解りやすい
991名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:21.52 ID:CqegeAc+0
>>1000ならザック丸坊主
992名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:25.23 ID:KWnFheT/0
>>980
アフォ乙
993名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:34.67 ID:xagFHzci0
>>979
うんその酒井より酷いってwwwww
994名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:39.70 ID:o3Ew7k7z0
岡田呼んでくれw
ザックがアンカーシステムするとは思えん。岡田の真似事なんてプライドが邪魔して無理だろw
995名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:44.90 ID:0hJTTQQ+0
基地害は死ね
996名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:45.20 ID:3Pvdf9dz0
>>971
君は童貞を卒業するのとサッカーを見る目養うの両方今から目指さなきゃいけないから大変だね
997名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:53.77 ID:wHL2Bnop0
>>72
オリベイラ
998名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:30:56.61 ID:1rhqkIdl0
>>860
ベスメンは確定ってことだろな
吉田内田のクオリティが恐ろしく低かったけど切るほどじゃないし

ゴリみたいな育成枠で使ってきたやつがダメダメなのが痛い
999名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:31:09.32 ID:FQ1S85V00
はっきり言って以前の日本代表は期待させてくれるだけのものを出してくれたぞ
強豪相手にアウエーで戦っていい勝負して結果も残してた
本戦は怪我とかで失敗したけど

今回は本戦の前から何も期待できない
本戦前も期待できない&本戦もクソという最低の代表になりそうだな
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:31:17.11 ID:ryVEhpii0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。