【野球】肩の負傷で調整中の日本ハム・斎藤佑樹、2軍で今年初の実戦登板 2イニングを1安打無失点、直球は最速136km

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
<イースタンチャレンジマッチ:フューチャーズ−日本ハム>◇22日◇鎌ケ谷

右肩関節唇損傷のため2軍で調整してきた日本ハム斎藤佑樹投手(25)が先発として実戦復帰し、
2回1安打無失点で降板した。直球の最速は136キロをマーク。
「順調にここまでこられて、試合に投げられてホッとしています」と、昨年11月1日の
日本シリーズ第5戦以来、233日ぶりのマウンドを振り返った。

1回はスタンドのファンから拍手と声援が飛ぶ中、マウンドへ向かった。
先頭の西武美沢を右飛、2番の巨人高橋洸はスライダーで空振り三振、
3番の巨人河野は中飛に打ち取った。わずか9球で3者凡退に抑えた。

2回は先頭のDeNA飛雄馬に左前打。続く5番の西武梅田はスライダーで空振り三振、
6番のDeNAモスカテルは二飛、7番のDeNA渡辺雄は遊ゴロで無失点に抑えた。
「すごい、緊張しました」と、久しぶりの登板を終え、安堵(あんど)の表情を見せた。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130622-1146063.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:14:52.06 ID:T+pYg/gc0
速すぎる
3名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:14:56.28 ID:D8M1opeQ0
もう許してやれよ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:15:55.29 ID:SYhWNVki0
(・ω・)
5名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:16:41.54 ID:RnyiWk8s0
     / ̄ ̄~ ̄\
    / _____丶
    ||        ||
    |/  ―   ― V
    (|  =・= ./=・= |
    .ヒ     |‥ /<俺はまだ本気出してないだけ
     丶    ┘  /
     人 'ヽ三ノ /
   / ` \__/\
6名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:16:55.45 ID:Y/mBWKLM0
菊池にも先を越されちまって。
7名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:17:47.13 ID:xZy7iGiB0
凄いな
2流のピッチャーのカーブのスピードがハンカチの直球なのか?
8名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:17:59.91 ID:hy5vbWnd0
2軍のエース。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:06.00 ID:SYgu7AHt0
飛ぶボール戻った今
ゆうちゃんむりだろw

現状敗戦処理かロングリリーフしかないなw
10名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:12.39 ID:UpX9VhBQ0
136出れば十分だ、後はケツ穴拡張してスローボール修得すればいい。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:24.72 ID:iIOXAQlb0
もうダメかもわからんね
12名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:25.32 ID:wF+9rhsD0
山本に弟子入りすれば?
13名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:40.59 ID:R/1RVB1a0
キングカズみたいに40までずっと2軍でやればいい
14名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:46.72 ID:ywIkcgli0
ハンカチさんも次のネタが出来たら殆ど無視状態なんだな
なんだかちょっと可哀想
15名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:59.99 ID:sICtRhUT0
>>6
菊池とは潜在能力が違いすぎるだろ
比べたらかわいそうだ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:19:05.66 ID:j1w0kitc0
イケメンなんだから芸能界転向した方がいいね
17名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:19:43.92 ID:LFqXEKkL0
おお!ついに復活したか!待ってたぜ!





・・・で、こいつ誰だっけ???
18名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:21:43.62 ID:Be6/n4IyO
ナックルボーラーになるしかないな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:22:57.74 ID:/zYjVLZQO
緩急をついた投球ができれば、球速が遅くてもなんとかなるんだがな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:16.17 ID:c3Mybfzb0
いけるやん!
21名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:35.18 ID:7+ICmYMfT
軟投派だからこんなもんよ(震え声)
22名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:38.42 ID:Lcc4Sa8fO
160キロ投げたい言うてた人の末路
全て神宮のガンが見せた幻覚
23名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:24:17.49 ID:yOqpDBoa0
早く復帰しないとハンカチおじさんになっちゃうよ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:24:45.84 ID:N5j27CPn0!
SFジャイアンツのジトはそれこそ若い頃から136km/h(85マイル/時)も出ないけど、
中4日黙々と投げてる。
なんてね。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:25:37.08 ID:pS4LEsLF0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4292083.jpg

斎藤佑樹 (SPORTS LEGEND)

たぐいまれな野球の才能と、信じられないほどの強運を持った斎藤佑樹。
子どもの頃からの夢だったプロ野球選手になるまで、どんな人生を歩んできたのか。
プロ野球選手として最初の一歩を踏み出した彼の23年間を追う。【「TRC MARC」の商品解説】

価格: ¥ 1,470 通常配送無料 詳細
1点在庫あり。(入荷予定なし)

お前ら急げ!俺はもうゲットしてあるぞ
プレミア確実w
26名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:25:37.80 ID:Is7R/a5CO
野手転向だな
27名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:26:01.79 ID:wgcFJFDg0
肩のケガの復帰第一戦で136出るならまあまあかな
あとは調整でどこまで肩作っていけるか
28名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:26:23.18 ID:Y/mBWKLM0
元来がボールを振らせるピッチャーだったものが、さすがにプロではそれだけでは通用しなかったようだな。
菊池もそういうタイプだったが、ここ2年で見事にそこから脱皮したようだ。
29名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:26:32.93 ID:RGdOBEDbO
怪我による悲劇の未完の大器みたいになんの?
30名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:27:14.64 ID:yOqpDBoa0
>>25
このこじんまりとしたフォームなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:31:18.70 ID:1r9rDNZCO
俺の高校時代と同じや(笑)
32名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:31:56.11 ID:XmvMkmNR0
松坂と田中まーくん
徳重とハンカチ
似たもんだから数年後には引退するだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:32:25.74 ID:mTtfhbb70
>>25
スポーツ伝説研究会w
34名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:32:32.50 ID:BDZLwwzO0!
一年後活躍したらお前らまた手のひら返すんだろwww
35名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:33:37.13 ID:A9qtsN6Xi
ダルビッシュも中田、そして稲葉や二岡もそして矢貫や吉川も挫折を乗り越えてハムで戦ってる
実は斎藤佑は今一番期待してる…ニュー斎藤に期待だ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:34:03.44 ID:7HJ4DadG0
1年後は引退を考える頃だろ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:35:07.50 ID:d92jMSYEO
星野を投手コーチにつけるしかないな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:35:18.91 ID:tv8J3PvpO
徳重?
ハンカチ、石原軍団入りするの?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:36:47.05 ID:zwJbkDdp0
>>34
そんな事出来たら
手のひらくらい幾らでも返してやるよ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:38:21.92 ID:JMCssxMnO
そんな球速のエースもいたが度胸と頭脳が半端なかった。
41越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2013/06/22(土) 17:38:56.15 ID:aAHdLsAu0
>>35
挫折を乗り越えた選手なら多田野も入れちくり〜
42名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:42:40.16 ID:TZYx4ZLv0
打者に転向しろ、2番とかだと使えるんじゃないか
43名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:42:43.17 ID:1a6OsUcv0
スイッチ化で左打ちをプロから試す人居るけど
利き手がぶっ壊れて逆の手を試したピッチャーっているの?
44名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:44:17.90 ID:MxrI4s6DO
モウカッテルなんでベイス向きの名だな。
儲かってる
もう勝ってる

うむ。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:44:25.60 ID:EqFBMluH0
136

変化球の球速でしょ?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:45:07.97 ID:2KLkxhax0
高校の時は147km出てたのに
47名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:46:46.63 ID:VWVBth3CO
山本昌の方が球はやくね?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:47:45.76 ID:ZEzwxfHv0
次に一軍で勝つまでは、そこそこマスコミも話題にするんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:25.31 ID:izHr0haU0
すっかりオワコン雑巾王子
50名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:29.04 ID:iW+/mGBt0
>>47
通算200勝越えの球界を代表する本格派左腕と比較するのはかわいそうだろ!
51名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:37.31 ID:wVbsFj17P
豚キョンはこいつ貰えよ
平井は離婚して菊池雄星貰えよ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:47.50 ID:uFjwnRpT0
そろそろBCリーグ来いよ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:49:13.59 ID:QkCmj94X0
アフィブログに騙されてなんでもかんでも叩いてるやつ大杉
54名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:50:39.55 ID:Cb6Yp6/aO
サイドスローにでもなったの?
55名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:51:21.26 ID:iFNtwEk5O
最速136キロっ!!
すげーな
そこそこ強い高校の投手レベルだぜ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:51:27.19 ID:qUYw5zD+0
あと10キロあがるかな?
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 17:53:08.89 ID:eHQOOe0a0
小粒すな
俺は打てないと思うが
58名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:53:46.32 ID:VWVBth3CO
>>50
でも、8月で48歳になるピッチャーより遅いって…
59名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:56:02.47 ID:YQuJXwG90
お前ら弱い者いじめとか恥ずかしくないのか
60名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:57:12.34 ID:R/UPjBmJ0
9割仕上がってるやん
二軍の打撃投手にちょうどいい
61名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:58:48.29 ID:nst3AL010
大石や菊池も、一時期、最速135`くらいだったなぁ。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:59:20.37 ID:Ix7V5VPm0
うーんこのゴミ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:59:32.27 ID:DfwXof2I0
ハンマー投げ室伏より速いって凄くないか?
64名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:00:21.41 ID:ZlQviHV2P
同じ甲子園でチヤホヤされまくった奴同士でも

政治家だのタレントだのを夢見て横道にそれまくった斉藤はヘボピッチャーになり、
野球に邁進した田中は日本を代表するピッチャーか

道徳の授業で使えそうなくらいイイハナシダナー
65名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:01:06.11 ID:xgCfIUuG0
あのお辞儀するストレートに磨きがかかったか。
66名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:03:42.89 ID:3SuKU/lq0
あーあ
もう高校野球の県大会レベルじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:03:44.39 ID:Mq1Luhwf0
136q・・・?

大谷のカットボールより遅いぞ。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:04:27.25 ID:4pJUK6yj0
試しに1軍で投げさせよう
69名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:09:12.44 ID:OSl09UH10
ライト8番で
70名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:11:57.77 ID:h+1cmqR30
パワーピッチとは一体何だったのか
71名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:15:33.19 ID:OupYNa+MP
>>55
そのくらいの球速で、10年以上2桁勝利挙げてた投手だっているんだぞー
72名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:17:15.94 ID:73SC0FU+0
うーん
20キロくらい遅いのか
73名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:18:55.28 ID:FLQOYTlSO
>>71
それぐらいの球速なのに斎藤が生まれる前からずっと現役のピッチャーがいるだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:20:55.71 ID:7LhNQGNw0
136`って・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:21:47.02 ID:MedSeLEo0
おれより8kmも球速ええ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:21:55.98 ID:Xzg8YNVO0
最速129kmでもプロになれる世界
球速は問題ない
77名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:25:09.05 ID:Mq1Luhwf0
山本昌や下柳みたいに最速130q前半でも低めに集めて打たせて取る投手も居るし、
星野伸みたいにスローカーブとのコンビネーションで緩急で勝負する投手も居るし、
中日の吉見みたいに速い球投げられるのに意図的に球速抑えてコントロール重視の投手も居るし。

でも斎藤には球が遅いだけで他に何のオプションもないじゃないか。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:26:42.70 ID:1IKGbSDA0
スレの伸びがすべてを物語ってるなw
79名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:28:05.18 ID:qpkKD/3h0
もともと甲子園の時点が頂点で伸びしろなんてなかった投手だしな
80名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:28:16.22 ID:sGAgk4F60
カイエン青山じゃなければ、ここまで叩かれまいに

自業自得か・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:28:49.72 ID:fE5e/GGW0
つ唐川
82名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:29:08.81 ID:YLPMn7ZVO
球速だけ見るともう本調子じゃん
83名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:29:28.47 ID:r/R/7dk80
持ってるなぁ〜
84名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:30:17.30 ID:uaS7q1Rp0
136も出てりゃ上出来、上出来。
あとは針の穴を通すような制球力
バッターの姿勢と視線を崩す投球術が
あれば、たちまちエースにだってなれる。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:34:53.00 ID:+e2+DFez0
球が遅くても投球術で勝てる投手もいるから
復活できるかも
がんばー
86名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:44:48.74 ID:kSlDP0m+0
次はテレビ局の解説員ですね、引く手あまたですよ
あ、第二章として本も出さないいけないし
祐ちゃん大忙しですな。野球なんて余技余技
87名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:46:11.22 ID:iVxYpkE00
怪我明けで136kmって事はもう少し調整したら140km出るんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:46:49.91 ID:3uxo9MO40
ハンカチ早く帰ってこい!
89名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:53:42.03 ID:Wi56cIps0
故障後初登板でスピードガンが辛めと言われる鎌ケ谷で136キロだから、それなりに順調には来ているのかな
ここで消えてしまったら、夢のカイエン購入も青山の土地購入も無くなってしまうので、もう少し頑張ってほしいところ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:54:42.59 ID:FK2A3OseP
>>24
バリー・ジトは長身左腕で角度があるし大きなカーブがある
さいてょと比較するのはあまりにも失礼w
91名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:57:35.44 ID:2WFpPowY0
大谷もハンカチみたいに潰されない事を祈る
92名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:58:03.59 ID:grkh+IoI0
高校時代がピークだったな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:59:27.55 ID:F4+hv3HJ0
ハンカチは高卒でプロに行くべきだったよねぇ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:00:11.25 ID:kYZMEVuH0
斎藤のストレートはお辞儀どころか土下座
95名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:00:13.74 ID:2EHVMx52O
136キロとかギネスレベルじゃね〜か…
137…140あるでしかし
96名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:05:54.62 ID:mpcJvmwc0
かわいそう
ここから復活はないだろうな
97名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:06:00.71 ID:DfwXof2I0
>>91
もう潰れかかってるよ。
あまりに中途半端
98名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:06:12.94 ID:1LtzZehO0
持ってるな。肩痛明けで136とは
終わりなら130出ないし
99名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:10:36.46 ID:qztkCZvS0
しかし2chのやつらは皆優しいな
ハンケチーフ王子をいまだに話題にしてくれるんだから

160km出したいならボール片手にカイエンのアクセルを
ベタ踏みしたらいいジャマイカw
100名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:12:51.28 ID:vbundbNC0
高校のとき150ぐらい出てなかったっけ?
101名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:17:49.77 ID:khavbbNL0
1軍復帰するまではそっとしておいたれよ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:24:36.71 ID:Mq1Luhwf0
>>100
高2で145qくらい投げてた。
故障明けってのもあるんだろうけど、フォームが固まってないね。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:27:01.23 ID:e0pNrtHqO
10回打席に立たせて貰えれば俺でもヒット打てるかも。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:27:50.60 ID:7xSnmTVZ0
針の穴を通す制球力とウイニングボールがあれば球速は140前後で十分さ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:28:19.99 ID:MmoiSIFM0
>>104
なお両方ない模様
106名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:30:02.98 ID:G6XhF+Sa0
>>41
いつ挫折したの?
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/22(土) 19:31:42.14 ID:Abb4S3Yz0
チーフは復活するさ BRZに乗り続けるかぎりな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:33:32.47 ID:wBJnsYJO0
233日ぶり?そんな長期離脱してたんか
109名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:36:24.47 ID:eA+qjPFZ0
両王子の末路
110名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:40:26.96 ID:HVPv2fxZO
ハンカチチーフプリンスて格好いいよな
外国に行けば人気出るんじゃないか?

来年メジャー行っちゃえよ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:43:23.05 ID:L6ArdGqD0
現実のファンは暖かいな。盛大な拍手で迎えた。
一方ヒッキーのネラーの叩くこと叩くこと。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:43:26.12 ID:tADZwKuS0
ボロクソに叩いてたけど先発足りないから早く戻ってきてほしい
113名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:47:08.89 ID:Y6jMZERI0
早く芸能界入りしないと顔も劣化するぞ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:47:11.79 ID:MH2WVO9OO
統一球の恩恵受けてあれだぜ…今来たって…
115名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:52:06.55 ID:Xi/MnPB70
なんか、現状が社会人野球のニ●ダイに在籍している竹●っていう投手に似てるな 最速136キロだけどあんまり打たれないっていう
116名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:05:38.15 ID:tW9QJVA+0
スピードじゃねえんだよなあ
問題はストレートのキレの無さ
フォーム直したなら変化あるかもしれん
117名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:11:59.52 ID:4mJQmJIV0
ハニカミもボロボロだったよな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:13:47.43 ID:TqE7xMw1O
なんだかんだ言ってパンダ要素まだあるからな
早くも一軍復帰してほしい
119名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:29:37.52 ID:9XnY6jgD0
>>113
既に生え際が怪しくなってきている。
120名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:30:10.69 ID:fHh7IH5V0
青山に土地を買いまくれ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:30:30.36 ID:lF3Cp0AA0
100マイル投げるんじゃなかったのか。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:30:51.20 ID:v9cHH6I50
だいぶ戻って来てる感じだね。ハムは投手陣薄いから早め復帰が望まれるだろうけど
あんま無理するのもな。ちょっと判断が難しい
123名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:30:59.51 ID:IxQlTQlsP
なんで高校の時のピッチングが出来ないかな?
124名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:34:39.33 ID:6V24YiH20
おまえら見てろ
秋には真っ黒に日焼けして
ツバ吐きながら内角えぐりまくってるよ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:36:39.93 ID:bz+iONyNO
大学入ってから、明らかにフォーム変わったよね。
高校の時のフォームに戻せたらなぁ。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:38:46.87 ID:v9cHH6I50
球との相性な気もする。フォーム自体は毎年変わる物だしね
127名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:39:01.39 ID:lF3Cp0AA0
ハムという球団の生き方を体現している選手だ。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:39:28.78 ID:GGu0FBLf0
>>113

経験積んだら「はんかちオヤジ」ってキャラで

結構ギャルに受けるかも
129名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:42:15.32 ID:lF3Cp0AA0
大学に行かずに直でヤクルトに入っていれば、
今頃、シーズン10勝投手としてローテの3番手くらいの地位にいただろう。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:42:46.60 ID:ux1HJYMRO
山本昌の球より遅いのな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:50:09.49 ID:kSlDP0m+0
で、俺たちのアイドルTDNはどんな状況なんだ?
132名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:55:34.15 ID:37LWs5ev0
当時、高校野球で世間を沸かせた3人トリオ
結局、ババを掴んだのは一番人気の斉藤だったのね
133名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:40:44.16 ID:5TMpyApT0
球速なんて関係ねーよ
あとは縦に鋭く落ちるフォークと内角をえぐるシュートと切れ味鋭いスライダーがあれば十分活躍できるよ
素人は球速だけでしか判断できないから駄目なんだよ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:21:00.99 ID:6YTrIl4h0
斎藤ってまだ25だっけ? いまからでも一流企業に入れるだろ
はやく野球やめてふつーの会社に就職せえや
135名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:58:41.09 ID:HQDCGoYb0
どんな取材でもとりあえず答えてそうなのは感心する。
フライデーとか東スポとか
136名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:02:43.00 ID:v9cHH6I50
球が戻ったのはチャンスかもね。正直前の球あってなかっただろ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:06:32.00 ID:qUYw5zD+0
>>132
ハンカチ、マーあと誰?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:07:00.33 ID:+jrOkzb5O
>>129
このポテンシャルじゃ無理
139名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:13:43.22 ID:FYQvKK4r0
>>133
球速や球威のあるストレートが投げられないと
その変化球も生きてこないのは解る?
140名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:13:43.32 ID:/ERYuRknO
>>137
マエケン
141名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:18:11.18 ID:UEPcfkevO
厨房レベルかプッ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:19:15.81 ID:GcrpYqwM0
>>140
高校野球で話題になったっけ
中田のいる大阪桐蔭に予選で負けてるのに
143名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:23:14.39 ID:SRK6xd1W0
相変わらずの手投げじゃねえか
やっと、二軍の選手になれたって、何様だ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:24:17.17 ID:teUFNkfp0
>>139
上に誰か書いてたけどMAX145ぐらいはあるんだろ?
それぐらいありゃあとは変化球と制球力でなんとかなるだろ。
ただまあ、MAXがそれぐらいでコントロールと変化球で勝負するやつは多いから
ほんとライバルは大いけどな。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:25:36.92 ID:l5JR8ZGK0
こいつといい石川遼といい、うたかたの夢よありがとうだろうね。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:26:17.82 ID:kQFbPmcM0
行く予定のメジャーにはいつ行くんだ?
147名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:26:18.84 ID:cw8RuTVT0
先発なら140前後だろうしな。少し球威アップは考えてもいいかもだけど
まずは故障部分の完治と再発防止だろう
148名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:27:42.94 ID:QQBNL6l20
完全にパンダ の 役 は 大谷君 に なりました ので 君はいらないよ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:29:00.13 ID:02XDJAsa0
136kmつったら室伏の始球式と同じくらいだな
やるじゃんハンカチ王子
150名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:30:19.72 ID:48sJKUtPO
歳をとるたびに球速さがるな
151名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:31:38.15 ID:qj8254TIP
もう25歳か
152名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:32:11.85 ID:cw8RuTVT0
真面目な話斉藤かケッペルのどっちか早めに帰ってきてくれないとハムは困るべ
先発の層が薄い
153名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:33:50.40 ID:BP7AgvAq0
まだ負け試合用の中継ぎ要員は目指せる
154名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:33:52.14 ID:GG3Whscq0
はよ転職しろむいてない気付くのおせーよ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:34:18.54 ID:97XMkWb70
凄い肩投げフォームに見えた
156名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:34:51.47 ID:iK/118UM0
ところで斎藤って誰?

136kって球界最速なん?w
157名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:35:21.80 ID:NIhlRjDJO
>>1
対戦打者、知らない選手ばっかりだわ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:38:03.86 ID:isG6fXgq0
お前らがボロクソに叩いてた菊池雄星とか中田翔だって今は活躍してるしハンカチだってまだ分からんよ多分
159名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:38:59.69 ID:MOxNen1O0
今は中学生でも135ださへんと補欠の補欠やからな
160名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:40:20.64 ID:cw8RuTVT0
菊池と中田ってあんだけ早く出世しても叩かれるの?
極めて順調に育ってる気がするけど・・
161名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:43:39.66 ID:kzWAxO5Y0
>>158
基本2chは出る釘は叩く気質だから
興味もたれなくなったら
それこそ終了
162名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:47:14.01 ID:dKgeEHAm0
動画見てもええんやで(ニッコリ

https://www.youtube.com/watch?v=_8kxIX9AWPE
163名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:57:39.91 ID:CtS6t9M00
何かもうね…
悲壮すぎてかつて叩いてたことを謝りたくなるレベル
164名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:10:29.34 ID:LhQSV2j70
大学行かずにすぐプロ入りしてたらどうなったか
結果論だけどそう考えてしまう
165名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:12:37.60 ID:CtS6t9M00
うーん、元々伸び代があったかというと微妙な気もするけどな
166名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:34:50.44 ID:3CG00nDn0
早く一軍上がって、飯ウマで笑わせてくれ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:38:45.94 ID:4AYpgyTZO
斎藤「俺達の戦いはこれからだ!!!」

斎藤先生の次回作にご期待下さい。
168名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:47:56.48 ID:ZazeJfUl0
復帰直後じゃ速度はそんなもん。
マエケンだって春先はそんなもんだったし。
この手のピッチャーはコントロールと緩急で勝負するしかない。
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 02:49:05.38 ID:nYSs0JTgO
>>129
統一球でリーグ防御率が3点切ろうかて時に
優勝チームでリーグ援護率5点もらっても
負け越してんだから10勝なんて一生ムリだと思う

大したものは持ってないけど、そんなに酷くもない
自分はプロでは大したことがないから武器を身につけるべき、
と考えられるメンタルさえあれば、連投適性はあるのだから
いい中継ぎになれたかもしれない

アマチュアの栄光を引っ提げたままふんぞり返ったら
そりゃ打たれるさ
170名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:50:59.93 ID:cw8RuTVT0
10勝位できる力はある投手だとは思うが。いい投手ではあるよ
ただすごい投手になれるかといいと疑問。まあまずは怪我直さないとなぁ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:54:02.45 ID:CtS6t9M00
怪我もあるんだろうけど、正直ちゃんとトレーニングしてんのかなと思ったりもする
年々フォームが崩れて行ってないか?
172名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:55:39.48 ID:eYO2GDn60
ハンカチの今後が楽しみだお。
もちろん投手としてではなくて、転落の軌跡がさ。
うどん屋やるのかなぁ? それとも用具係かなぁ? 自殺とか殺人だけは止めとけよw
173名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:57:03.50 ID:cw8RuTVT0
引退後は野球から離れて自由にやる気もするな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:59:51.01 ID:sLlZLkzpO
素材だけならプロに入るヤツの殆どが1年は二桁勝利ぐらいの素材だよ、スカウトに謝れ

本人が自分の投球カラーを勘違いした大学時代が没落の始まりだよ
地味なピッチングが合ってたのにね
175名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:00:15.49 ID:l6K3onNXI
もともとピシャリと抑えるタイプじゃない。
横浜の藤井の右投げ廉価版。
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 03:01:07.80 ID:nYSs0JTgO
>>170
統一球でリーグ援護率5点もらっても10勝できなかったら
どんな条件なら10勝できんだってw

超低反発球でリーグ防御率2点くらいにして
(首位打者が3割切って、ホームラン王争いが20本くらいで25本打てば当確の世界)
援護率5点もらえばどうか?てレベル

実兄が紛れ込んだメーカーが特別に飛ばないボール作って
打線があれだけ援護する中で17試合先発して6つしか勝てないなら
残念だが10勝する実力はない、と判断せざるを得ない
177名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:05:41.22 ID:cw8RuTVT0
統一球の恩恵はあんまうけて無いんじゃないかねぇ
正直昨年途中からすでにどっかおかしかったんだろう。少し無理しちゃったっぽい
178名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:08:25.46 ID:uSPl2LT90
AV男優への再就職をお勧めするw
179名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:13:12.18 ID:5dfI8FgbO
手投げ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:16:42.47 ID:2N3MGXIb0
羽ばたけ佑樹
181名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:23:50.87 ID:U1TL8Vwf0
今年もオールスター投票するから
遠慮せず出て来いよwww
182名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:25:47.03 ID:U1TL8Vwf0
>>168
コントロールも急も無いんで緩だけで勝負して見事に打たれる
183名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:29:57.54 ID:I1UQiwk4O
あんだけ躍動感のないフォームでアウトとるんだから大したものだ
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 03:41:17.58 ID:nYSs0JTgO
たしかに統一球の影響をあまり受けられなかった投手だったな
おかわり君と同じで、統一球だろうが打たれるものは打たれる、
飛ぶ打球は飛ぶ、という残念な結果だった

反発係数が上がった今、どれくらい飛ばされるかは定かじゃない
何せ斎藤はプロでは統一球しか知らないのだから。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:41:49.59 ID:zohJ7gwr0
>>171
どこかで読んだが吉井コーチがビデオ見てフォームをチェックしろって言っても聞かなかったんだって
で、ようやく見たと思ったら「こんな投げ方になっていたんですか」だとさ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:00.47 ID:/+HIZx6M0
股関節でも故障してるのか?何かフォームがどんどん酷くなってる気がするが。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:23:47.76 ID:v6DVc6YS0
スピード戻ってるじゃん
188名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:37:12.08 ID:r+sxmte80
メジャーでも活躍中の岩クマーも復帰直後はこれより酷かったし(震え声
189名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:51:12.77 ID:JSxghZPrO
武田勝という良いお手本がいる
ダルビッシュではなく武田を目指せ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:13:36.40 ID:mYxiqqb10
球遅くなっても制球が改善されて良くなった投手もいる
まだ25歳だ、復活できる
191名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:27:53.42 ID:WiuE/yzi0
サウスポーなら投球術で何度か生き返る投手いるけど、
右の軟投派ってなかなか厳しいよね。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:29:14.08 ID:TCQUu13Y0
田中と月とすっぽんほどの差がついてしまったなぁ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:30:30.79 ID:Uf6y68JtO
あれ?たしか160キロ目指してるんじゃなかったっけ?
194名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:30:30.78 ID:1ZsBvsqfO
思い出入団、カツノリ、一茂と同じ。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:34:33.00 ID:4LQjjUZz0
目指せ!ナックルボーラー
196名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:36:28.62 ID:LAtW5Jh70
>>162
肩に負担のない投げ方に変えるつってたのにこの投げ方w
全く変わってねーだろw
197名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:38:00.23 ID:ePsKZ/dkP
今からアナウンサー養成スクールに通うんだ
まだ間に合うぞ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:46:49.62 ID:gN+zN7MLP
昨日投げている映像見たら下半身全然使わずに投げる直前の腕の勢いだけで投げているように見えたけどあれだとまた壊れない?
骨折しながら日本シリーズで投げたダルビッシュより怖い
199名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:47:38.28 ID:kktC1eId0
なんとなく抑えたり、なんとなく打たれたり

そんな印象
あまり意図とかなくただ投げてる感じがする
200名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:50:35.75 ID:Ujaq+igFO
>>191
怪我した後の桑田目指せば良いよ。
球速変わらないくらいで最優秀防御率取ってる。
201名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:50:55.43 ID:rzGVPiB80
斎藤見てると東山紀之のナレーションが聞こえてくるな
202名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:55:39.50 ID:jsqKmNOY0
なんか、今まで色々厳しいこと言ってごめんなさい( ノД`)…
203名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:56:25.15 ID:qu4dkEyI0
>>651
大谷くんと20キロ差か。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:57:26.95 ID:U5pgvexP0
早稲田の三人見事なくらい全員駄目だったな
205名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:04:12.69 ID:KlSRdl7WO
1美沢(武)
2高橋洸(巨)
3河野(巨)
4飛雄馬(DB)
5梅田(武)
6モスカテル(DB)
7渡辺雄(DB)

こんなオールスター打線を完封するなんて流石斉藤佑樹だな。

俺は一人も知らん打線だが、多分西武とか読売とかデナファンはwktkする選手たちなんだろ?
206名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:33.04 ID:XHbBI4un0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
207名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:31:40.11 ID:KcalFyws0
208名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:48.47 ID:jUtwnj/50
星野を目指せ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:10:02.84 ID:CtS6t9M00
>>200
下地が違いすぎるだろ…
桑田は身近に清原という化物がいたんで高校時代から投球術やトレーニング方法について模索し続けてたんだから
210名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:01:13.57 ID:gqHzwRZW0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130622-OHT1T00259.htm

―久々の実戦登板。
「課題がいっぱいですが、今日は投げられたことでいいのかな。けがしたことによって僕も変わったし、周りの見方も変わった。もう1回チャンスをもらえたことに、少しだけ応えられたと思ってホッとしました」

 ―手応えは?
「僕の中では100%で、違和感なく怖さもなく投げられた」

 ―直球については?
「そこを見られてしまうと、どうしてもまだまだと思われてしまうけど、やっぱりスピードに関してはもっと出てくると思う。そこだけを見られると焦ってしまう」

 ―今後は?
「とりあえず回数を投げないと。最低でも5回を投げられるようになってから」
211名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:03:28.18 ID:+zeSWk8A0
>>209
実際は中学時代から桑田が怪物で清原が感化されたらしいぞ。
212名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:10:01.48 ID:CtS6t9M00
>>211
あの二人はお互いそう思ってたらしいね
清原「あかん、あんな化物おったらバッターに専念するしかないわ」
桑田「あかん、あんな化物おったら野球選手として生き残るための道を模索するしかないわ」
213名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:22:16.46 ID:uleuFkEj0
右肩壊したのを原因にして引退っていう筋道かな
214 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/06/23(日) 12:33:00.83 ID:HfHydH0s0
北別府
215名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:54:51.29 ID:pf4kTYlN0
大きく報じられれば報じられるほど惨め度がアップするさいてょ君ww
216名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:59:09.56 ID:eHGfAMjeO
>>212
いい関係だな
217名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:59:28.14 ID:RFsDmFIMO
MAX136キロならストレートのアベレージは131キロくらいか。




\(^o^)/オワタ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:01:41.51 ID:nXOWlkDK0
鎌ヶ谷なら大谷用に甘めにガンが設定されてるだろうから実際のMAXは130キロ前半とみていい
219名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:03:14.88 ID:xvu/Lg280
強烈な軟投派になって復活くらいしないと
まじでジリ貧だろ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:04:10.54 ID:clVtJdNP0
肘ならともかく肩だしな
知名度があるんだからもうダメならタレントとして早めに転向した方がいい
221名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:11:51.80 ID:+8kveIYcO
飛ぶボールで実戦したの初めてなんじゃないの?こいつ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:15:36.61 ID:wTEYa3dG0
二軍はまだ飛ばないボールだったよな
223名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:18:08.25 ID:LQIAVWebO
北海道の民族はボロ負けに期待していると聞いて
224名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:19:13.38 ID:BhDJ/wWU0
>>220
もう手遅れだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:19:39.67 ID:cw8RuTVT0
今年はまあ完治に専念だろうなぁ。ケッペルと同じ所なんだっけ?
向こうも大変だし、手術まで行かないようにしないと
226名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:21:42.60 ID:7/niz2seO
あのカクカクフォームは投げにくいだろ、素人が見てもそう思うんじゃないかな

辻内、斎藤、東浜は期待されながら終わっちゃったね残念
227名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:22:33.16 ID:VQngk/GYO
再来年には育成枠に転落か
228名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:25:24.27 ID:cx/LziwY0
フォームからダイナミックさが伝わってこないのよ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:32:57.66 ID:TwRVgUrq0
230名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:39:55.72 ID:wkZF0xa4O
決勝最後でマー君に投げたストレートがベストボールだったな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:41:12.42 ID:UqlK/gog0
>>226
ロッテの藤岡もだね
232名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:53:00.86 ID:gLK5tkRq0
球速だけなら俺の勝ち
でも応援してるからじっくり行けや
233名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:54:03.09 ID:EeofGKGJ0
大学行って良かったじゃん、アナウンサーなれよ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:58:59.06 ID:q8B4tjFX0
雄星>>>斉藤
元からの才能が違うんだろうな
235名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:02:17.03 ID:WFZ+dcD30
マー君のスライダーより低速だな。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:03:05.63 ID:HgrAR1N30
マジでゴミだな
しかもこいつのストレートはキレが無くて
スピードガンの球速以上に遅く感じるタイプだし
237名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:19:45.00 ID:o9L7g7Ap0
元プロ野球の捕手のツレがいるんだが、そいつの斉藤評価を書くと

若い頃に球速の無い奴など使い物にならない
やれ緩急付けてコースついて、変化球をどうたらとか野球知らない馬鹿がいう事
そんなのは歳とって球威が落ちてきて10年以上一線級でやってきた一部の選手のみ可能
センス、コントロール、投球術全て兼ね備えて出来ること
現実今の状況を見てもわかると思うが、それが出来ないから今のゴミ屑状態なんだよアフォ

   ということですw
238名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:25:37.35 ID:CtS6t9M00
星野伸之という投手がいてだな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:26:27.84 ID:IWGQ4vOnO
>>237
二軍のブルペン捕手か
240名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:27:18.08 ID:oHDSqXNaT
あの
「上半身だけでエイヤっ!って投げるフォーム」治さないと無理
241名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:29:12.34 ID:SUBxJZBTP
遅い球でも結果だせるのは左投手ばかりだろ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:37:31.92 ID:Pwc29y4GO
田中のスライダーより遅い、カイエンのストレートWWW
243名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:37:36.64 ID:+EGpQkl5O
>>241
⊃安田
244名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:37:54.55 ID:1+jAuMU+0
さすがハンカチーフガイだぜ!
モノが違うね
245名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:39:18.96 ID:nV/U1GbuO
>>243
見逃してください見逃してください見逃してください見逃してください見逃してください
246名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:39:58.92 ID:KJ7JuR0A0
斎藤、石川を追っかけてたBBAは今は誰に夢中なの?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:42:35.28 ID:KJl2OU+g0
コントロール無視なら力士の俺の方がはえーよwww
248名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:43:08.75 ID:+EGpQkl5O
>>245
安田と言えば普通はそっちのイメージだろうな。w

連続無四球の日本記録保持者なんだが、田淵を敬遠しなかったら途轍もない記録を残しただろうな。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:53:37.07 ID:+e08pgVfO
あのフォームはなおらないみたいだね、去年より酷いことになってるしゃん
250ドアラ♪:2013/06/23(日) 15:01:04.18 ID:s9zWcK+R0
>>241
ま、違う面(制球、頭脳、変化球)が別格すぎるがマダックス
251名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 15:04:21.80 ID:0dueMAfQO
最年長の山本昌でも出せるのに
252名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 15:38:07.37 ID:CtS6t9M00
136kmだったら村田兆治は今でも出せるな
253名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:27:25.09 ID:MW86h+JJ0
>>251
昌さんは昌広だった頃、星野仙一から『金田2世』と期待してブルペンを見に行ったが、ただの大柄な男で、
あまりに不恰好なモーションでコントロールもない。
球も130km/h前後しか出ないからがっかりした」って言われてたから
47歳まで現役続けられたら、斎藤でも150出せるようになるかもしれない。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:22:24.20 ID:QYUB5RLR0
朝の情報番組で取り上げられてたね
引退間際のようなピッチングをしていたな
マスコミは持ち上げたいんだろうけど一軍に上がっても厳しいだろうね
255名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 20:33:41.02 ID:p46BGknV0
ハンデで去年のボール使えるようにしたらええやん
256名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 21:23:28.68 ID:OET2tDnb0
ナックルボーラー転向はよ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:02:15.26 ID:3BNZsnce0
>>253
山本昌が今でも現役なのは渡米してアイク生原の薫陶を受けたからなのだが、ハンケチにそんな人が現れるかどうか
というよりも聞く耳を持てるようになるかどうか
少なくとも吉井コーチの言うことはろくに聞かなかったということらしい
258名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:06:15.21 ID:KJqRrQwL0
周りの人の話や助言に耳を貸さないってのはちょくちょく聞くな
自分なりの野球理論を持ってるならそれでもいいんだろうけど、そういうわけでもなさそうだしなあ
なんか野球に対する貪欲さがないよね
259名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 15:27:00.77 ID:Z0TDHWS60
球速136の直球で、一軍でやっていけるのかよ? 一軍に昇格しても
先発で出場できるかどうか… 中継ぎでも今のままではダメ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 15:39:04.64 ID:O0pLtkfUO
肩痛で中継ぎとかw
261名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 15:41:34.47 ID:ZEj4PHpRO
佐藤義則に弟子入りすれば150勝くらいはできる
262名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 15:47:25.92 ID:5VYWeS/aO
そこそこの高校のそれなりの選手だった俺の甥っ子も、現役の頃は130キロは出せてたぞ
263名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 16:21:01.32 ID:YZtm8fwR0
バッターに転向すれば、まだそこそこ行けるだろうに。
264名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 16:36:43.21 ID:Rn4tgKGo0
もう星野伸之氏に弟子入りするしかないな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 20:16:33.25 ID:XCA+7q700
せめて左ピッチャーだったらなあ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 20:18:38.53 ID:7v2SqtHT0
故障明けなら正直こんなもんだとは思うけど。今年は無理しない方がいいんじゃないか
ただハムが今年先発苦しいからな、チーム事情で投げざるを得なくなるかもしれん
267名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 20:25:53.89 ID:4Vz+Qj+i0
無理は禁物。怪我は引退のもと。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 21:43:51.41 ID:HiITJnbHO
>>258
大学時代、建築家も教師もアナウンサーもやりたいなーって言ってたしね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 09:13:15.52 ID:tPC1ppMW0
高校卒業する時点まででは、プロ野球選手へのこだわりはそんなになかったんだろ?
だから大学に行った。
270名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:16:23.82 ID:mvyPuCMC0
>>229の写真は今の体型?
あんな重量挙げか砲丸投げ選手みたいなマッチョな筋肉は投手には向かないんじゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 01:11:17.64 ID:I5g5qPCr0
アホすぎる
272名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 01:22:14.05 ID:qNb64hvwO
>>270
コラだよ。わからないの?
273名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 01:23:44.66 ID:+t6oasuU0
マスコミにつぶされた一人とするかただの実力不足とするか
274名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 01:26:59.71 ID:HKC2xva/O
佑ちゃん。持ってますか?
って投げ掛けてみたい
275名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 01:28:32.75 ID:JKpwJmr+0
136とか頑張れば一般人でも打てそう
276名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 02:15:01.65 ID:pavilCOn0
とりあえずもう一度くらいは一軍で勝利しないとな。
今の「そんな人もいたね」な状況だと引退後の仕事も危うい。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 05:15:40.09 ID:gkUCXMGx0
まさか4シームで136kmとかじゃないよな?
コース狙って投げたにしても遅すぎる。
というより、これならもっと遅く投げたほうがうたれない。
これで1あがったらカモになるだろ。
278名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 05:40:53.14 ID:NoDMxIsA0
遅玉子
279名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 05:47:52.52 ID:vXJ+iNGDO
馬鹿田大学時代、すでに凡人に成り下がっていた驚愕事実!
280名無しさん@恐縮です
ライバルはもっと速い球を投げますよ。