【プロ野球】四国IL・香川に初のミャンマー人投手入団「野球をミャンマーでメジャースポーツにしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズは20日、
ミャンマーから来日したゾーゾー・ウー投手(23)の入団会見を高松市で開き、
ウー投手は「一日でも早く皆さまの前で投げたい。
野球をミャンマーでメジャースポーツにしたい」と覚えたての日本語で抱負を語った。

母国の正装「タイポン」姿で登場したウー投手は旧首都ヤンゴン市出身で、
身長173センチの左腕。
スライダーや独自の変化球「ゾーゾーボール」を投げるといい、21日からチームに合流する。

ミャンマーで野球の普及活動を続け、会見に同席した元国連職員の岩崎亨さん(57)によると、
同国の野球人口は50人ほどで、各国のプロリーグや独立リーグに所属するのは初めてという。

ウー投手は、ミャンマー代表経験のある兄の影響で、12歳から野球を始めた。
岩崎さんが経営する幼稚園で働きながら、2007年に自らも代表のエースとして東南アジア大会に出場。
11年から約1年半は、下半身の強化を目的にプロサッカーチームにも所属した。

課題は120キロ前後という球速のアップで、目標は同じ左腕でプロ野球巨人の杉内俊哉選手。
岩崎さんは「練習熱心で、10本走れというと13本走る選手。
ミャンマーのヒーローになってほしい」と期待をこめる。

西田真二監督(52)は「うちにはドラフト候補の選手もいるから、まずはしっかり見て、学んでほしい」と話し、
ウー投手には「厳しいぞ」と奮起を求めて握手した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/20/kiji/K20130620006051420.html

四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズに入団したミャンマー人のゾーゾー・ウー投手
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/20/jpeg/G20130620006051620_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/20/jpeg/G20130620006051640_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:33:24.92 ID:N0FgjOoO0
3名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:35:27.21 ID:LL4nnvpYP
ゾーゾーボールがきになる
4名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:35:43.46 ID:tquWulch0
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
ゾーゾー・ウー
5名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:38:39.74 ID:CiFFKWyL0
監督って広島にいた西田か
6名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:40:31.74 ID:+eZEAoTN0
野球の世界戦略キタ━(゚∀゚)━!
マイナー競技からの脱却キタ━(゚∀゚)━!!
7名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:42:56.16 ID:9eU5gsq20
キャインキャイン・ウーって名前もミャンマー人にいたな
8名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:51:04.75 ID:+nXd6oFG0
心から応援したいね、過剰すぎるやる気で肩壊さないようがんばれ。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:52:06.44 ID:ZbCHa6OU0
ミャンマーでうどん屋を開きたい( ー`дー´)キリッ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:54:40.64 ID:qQy4y4UP0
ビーサンぽいのも正装の一部なんかな
11名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:01:00.50 ID:aHIP4j/40
ゾーだぞー
12名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:03:45.17 ID:kcAC0StrP
173pもなさそう
正直成功できないだろうな
野球は良くも悪くも高身長のスポーツだもの
特に投手は
13名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:22:39.26 ID:VNakAGuw0
何か見たことあるなと思ったら西田か
14名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:27:02.14 ID:Xx8Fo467O
>>12
純粋な戦力ってより野球の国際普及の意味もあるんだろうな
日本人がミャンマーで指導してたみたいね
15名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:32:19.45 ID:HmtMOenv0
幼稚園の職員で貧しい人を雇いながら、空いた時間で野球を教えてる人?
16名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:11:08.72 ID:JEUPu2s/0
SASUKEのニュースターか…。
17名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:21:02.19 ID:edBSeH3D0
野球人口50人てホントかよ・・・
これで日本でやれるレベルなら、育てたらバケモンになるんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:23:35.92 ID:T788sEI00
ビルマで人気のあるスポーツって何なんだろう
19名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:24:04.18 ID:9YnVaLsj0
少し前はイタリア人(現オリックスのマエストリ)をうどん好きに育てたが、
香川は何か外国とのコネクションあるのか?
20名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:25:09.01 ID:P/UTsD5TO
すすめパイレーツ!みたいなチームになって欲しいな
21名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:34:20.43 ID:YHAIeNls0
>>18
ミャンマー国技 チンロン
http://www.youtube.com/watch?v=cZRuYHrD83Q
22名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:36:55.04 ID:6PfVCzhMO
あだ名はウーやんだなw
23名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:37:46.01 ID:/rfba2wY0
後にミャンマーの野球の父と呼ばれるその人である・・・。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:39:35.60 ID:Zl7H02fZ0
本当に申し訳ない
25名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:39:56.09 ID:D0OU2KF30
>>23
ミャンマーの正岡子規と呼ばれるのか
愛媛じゃないのがおすい
26名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:09:59.06 ID:b4hcRh+N0
ベトナム人の投手が甲子園に出てたんじゃなかったか?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:13:58.85 ID:rmSCHvrG0
ミャンマーで野球なんか普及するわけない。
隣国の泰と同様サッカーですよ。
しかもプレミア一色ね。
ミャンマーでアメリカシンパよりも、イギリスシンパの方が圧倒的だしね。
野球なんてアメリカの実質的な植民地でしか普及出来ないよ。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:17:04.54 ID:Vd7thniVO
ミャンマーではなくビルマ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:18:23.71 ID:rvwBYhy60
がんばってくれ(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:18:38.22 ID:mGQbuZV70
日本からタイへセパタクローしに行くようなもんだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:21:43.98 ID:+86OyMi00
日本人はまだ長井さんの件を許してないからな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:03:39.38 ID:5i6KO5bE0
西田もかなりチビなはずなのにそれより小さいって…
33名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:03.04 ID:6tc+Ho+P0
大相撲のようだな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:46.58 ID:Xm/thjnH0
>>12
左なら170でもメジャーに良いピッチャーいるぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:19.47 ID:Xm/thjnH0
15〜16歳のアフリカ人も練習生として加わるとか聞いたぞ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:59.87 ID:Xm/thjnH0
> ウー投手は、ミャンマー代表経験のある兄の影響で、12歳から野球を始めた。
> 岩崎さんが経営する幼稚園で働きながら、2007年に自らも代表のエースとして東南アジア大会に出場。
> 11年から約1年半は、下半身の強化を目的にプロサッカーチームにも所属した。

プロサッカーチームにも所属wwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:53.42 ID:kkOr40g/0
頑張ってください
38名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:07.63 ID:t6qz4p9tO
中井貴一応援してやれよ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:54:43.07 ID:OH/+VPh10
>>12
左腕は170なくても活躍してる投手はそこそこいる

170未満右腕になると数は極めて少なくなるが、
ホールド王1回セーブ王3回ぐらいは獲れるのが既に証明されている
40名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:06:37.31 ID:mEOsQ2Lu0
僕の名前はミャン坊
僕の名前はマー坊
二人合わせて





しかしビルマといえば、「水島! 一緒に日本に帰ろう!」
あれは日本映画史に残る名シーン。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:13:57.27 ID:JW/H/aMj0
入団会見でビーチサンダルって、誰も注意しなかったのか…
42名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:13:57.42 ID:/FMo+qGc0
東南アジアはサッカー一色だから厳しい
インドですらIリーグ出来て、日本人選手も数人いる

アフリカあたりがいいよ、道具とか一式持って行って、
子供集めて布教すればいい
43名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:27:49.78 ID:QNeLwiEf0
>>41
リンデン「問題ないよ」
44名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:11:54.50 ID:rnVkL3Z+0
東南アジアでもフィリピンはバスケやボクシングも人気。
タイはボクシング、ムエタイ、バレーボールや陸上。
インドネシアはボクシング、バドミントン。

どこが一色なんだよ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:03:30.17 ID:726RNb7cP
>>44
で、どこで野球が人気あるの?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:05:54.54 ID:8ey/dO3R0
話題作り枠
47名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:02:08.63 ID:gfEyasmG0
>>1
ミャンマー人投手 入団時 「 ミャンマーで野球をメジャースポーツにしたい 」

5年後のミャンマー人投手「 香川のうどんをミャンマーに伝えたい!!!」
48名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:14:13.03 ID:sk8mu6hy0
やきうのつまらなさに気づくのも時間の問題
49名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:32:11.14 ID:kS/FF6GU0
野球は頭脳的なスポーツ。まずはアジアに広めよう。
アジア担当は日本と台湾で協力してやっていこう。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:55:43.78 ID:MuNzHFV/0
>>47

先ずは日本にもっとフォーの美味しい店をよんでほしい
51名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:58:06.31 ID:OYylx/X60
ミャンマーの監督は元国連の職員。
日本人だからという理由で監督にされたというのを以前テレビでやってましたね。
ミャンマー国内には野球道具を扱うスポーツ店もないらしいです。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:00:04.44 ID:74TTIXy30
>同国の野球人口は50人

ドマイナー野糞wwwwwwwヨーイドンで両足を骨折wwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:04:10.55 ID:OYylx/X60
それから香川の西田監督は、アイランドリーグ監督歴7年の間に総合優勝4度
今年も前期優勝まであとマジック3と、毎年秋のシリーズにチームを導く名将です。
毎年選手の半分が入れ替わっても安定した強さを発揮し、NPBのドラフトにも誰かが指名されています。
育成能力は高いので、いいチームに入りましたね。

西田監督も次のカープの監督に声がかからないかな?
54名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:04:42.45 ID:MlPRdD0o0
ビルマ語でかわいいは
ラーレー

ミャンマー行って覚えたたったひとつの言葉
55名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:07:24.90 ID:OYylx/X60
ちなみに、同じアイランドリーグの高知には
西アフリカのブルキナファソの15歳の少年が練習生として参加します
56名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:00:06.81 ID:C5V9oWhx0
>>39
つーか、右腕は実測170cmを境に、NPB球団に入団自体が超狭き門
入団できて現役なのはたった3人しかいない



内訳:7年連続50試合以上登板中の去年セーブ王、先発ローテ、先発ローテ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:00:46.65 ID:qiFxUOKLP
無理だよ
野球は金持ちしか出来ないらしいからwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:06:51.49 ID:mK7dp5z80
ぜひここを踏み台にしてNPBいってください
59名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:07:05.69 ID:u2G4D2IS0
ILは客の減りが半端ない
5年後には潰れてるやろな
60名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:28:40.86 ID:8EMkNpGuP
今日近所のたも屋でうどん食ってた東南アジア系の人がそうかな?
61名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:43:43.41 ID:mG1hDGMR0
こういう人を大事にしないと まじで
62名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:50:04.09 ID:n8KOZ+aL0
>>58
この球速だと魔球のナックルとかないと無理だな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:51:58.49 ID:oBW+5NBF0
野球に手を出してどうするつもり
その努力をサッカーに向けたほうが100万倍有意義だぜ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:57:20.82 ID:O9bQlKDi0
東南アジアとかアフリカ、中南米、欧州いろんな
選手集めれば?
65名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:08:30.97 ID:n8KOZ+aL0
逆にサッカーなんてやって何になる
66名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:13:07.35 ID:Jyay5LMD0
>>59
しかしそれでつぶれたとしてもこれだけ選手の受け皿になってプロ選手生んできたら存在価値は十分あったね
67名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:13:49.66 ID:7/7N00kr0
お前らゾーゾーボールがとんでもない変化球だったらどうするよ?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:28:03.49 ID:OYylx/X60
実際アイランドリーグもBCリーグにも
メジャーが買収しようとして猛アプローチをかけてきてます
メジャーの日本におけるマイナーリーグにして日本や韓国、台湾に東南アジア、インド
で独自にスカウトしてきた選手を育成して、米語と生活様式も指導してアメリカに送り込むシステムを作ろうとしている
今は、アイランドリーグのCEOが
「NPBとそれをしたい」という方針で断ってはいるものの、経営難が深刻化したとき、
保険にはなってますね。

これが実現したら日本のメジャー志向の強い新人はみんな独立リーグにくる
そんな時代が来るかもしれません
69名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:46:50.42 ID:0Oft2VDn0
うどんにメンマを入れて顰蹙を買う
モヒンガーを広めようとして顰蹙を買う
70名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:54:49.34 ID:PquuMNJQ0
山菜うどんに小さいたけのことか入ってるんやしメンマが入っててもえーやないか
71名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:12:52.26 ID:UfAHBdZi0
うどんには気をつけろ。
ミャンマーでうどん屋やってることにならんように祈る。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:49:06.35 ID:mFxUf2e20
>>71
隣国タイには「ウドンタニ」という都市がある。
73名無しさん@恐縮です
>>71
実業家として成功すればそれはそれでいいよw