【サッカー】ザック「試合を見た人は、誰もが満足したのでは」/イタリア戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
―今日の結果については?
「ブラジル戦では本来の姿で戦えなかったということで、どうなるかと思っていた。
チームには普段のやり方でやるように言ったが、それを実行してくれたと思う。最
終結果は我々の望むものではなかったが、非常に良い内容だった。勝利が必要
だったので、チャンスを掴もうとした。しかし、イタリアの方が我々より少ないチャ
ンスをうまく得点に結びつけたということを認識しなくてはいけない」

「以前にも言ったが、我々にとってコンフェデ杯はとても有用な機会だと思ってい
る。チームとして成熟させることができるし、国際的な経験も積める。そういった試
合での両チームの経験の差が出たのではないかと思う。だが、試合だけを見れ
ば、イタリアには決して負けていない内容だった。イタリア人として、1970年のワー
ルドカップ(メキシコ大会)を思い出した。(準決勝の)イタリア対ドイツ(当時西ドイ
ツ)戦で4−3と勝利した試合だが、イタリア人は常に思い起こす。今夜も非常にエ
キサイティングだった。常にスコアが動いたからね。特に後半はそうだった」

「満足している点は、選手が多くのチャンスを作ってくれ、あきらめなかったことだ。
スペースを埋めて、イタリアにほとんどチャンスを与えなかった。こういったプレー
をすれば、普通は勝利を手にするのだが、選手にとっては残念なものとなった。
勝利したチームが勝つべき試合だったということだろう」

―イタリア戦の戦術はどのように考えていた?
「バルセロナやスペインのように戦おうとした。プレッシャーをかけ、出来るだけボ
ールをキープしようとした。また、縦パスが入る際、(マリオ)バロテッリを見つける
ようにした。とにかくイタリアの試合を困難にさせるようにした。できるだけボールを
キープし、イタリアのやり方ができないようにした。あとは、素早いボール回しを心
掛けた。ワンタッチ、ツータッチで細かく回すように指示した」
つづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00117958-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:34.66 ID:b9hUQzcT0
監督に不満です
3レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★:2013/06/20(木) 17:08:37.03 ID:???0
>>1つづき
―スタジアムの観衆は日本をサポートしていたようだが?
「なぜ日本を応援してくれたかは、ブラジルの観客に聞いてみてほしい。ブラジル
では日系人社会が大きいと聞いている。でもアクセントを聞いてみてもブラジル
市民が応援していたようだった。私としては日本を応援してくれて喜んでいる。
今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。両チームがいい試合を
見せたから満足して帰れるだろう。準決勝には出られないが、イタリアには頑張
ってほしい」

―守備面の改善については?
「いつものようにCKから1点、そしてオウンゴールで1点だった。細かい内容につ
いては、どのような試合でも見られるもの。来年のW杯に向けて修正しなければ
ならないことだと思っている。ブラジル、イタリア、メキシコのようなチームと対戦
した際、ミスをするとやられてしまう。そういうチームと対戦することで教訓を学べ
る。日本のサッカーはまだ若いと言える。しかし、大きく成長もしている。強豪と
比べると、短期間でコンスタントなパフォーマンスは出せないと思うので、少ない
チャンスを掴まなければならない。W杯に向けてはそういったギャップを埋めな
ければならない。チームは成長している。ギャップを埋めることがチームと私の
課題だ。他のチームはそういった経験があるが、日本も追いついてきたと思う」

―ブラジル戦からの短期間でどうやって勇気が出せた?
「それほど難しいことではなかった。幸運なことに、優秀な選手たちがいる。少
しのメッセージを伝えるだけだった。プレーの仕方の順序立てをしなければな
らなかったが、あとはそれぞれの個性やテクニック、イニシアチブ、ダイナミズ
ムといった要素で実践してくれた」
4名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:00.95 ID:7sfma5eO0
いやせめて引き分けろよ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:19.04 ID:4/HKu0Ci0
香川真司 回転シュートでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_3muJ1wlRR4

これは世界レベル↑
これはだれでも決められる↓

本田がPKからゴール
http://www.youtube.com/watch?v=NZgD1ONGoWs



世界を満足させたのは香川だね
6名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:37.57 ID:54Mya5B10
えっ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:39.53 ID:v87T+nkh0
監督がこんな事言ってるようじゃ本番もお察しかもな・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:48.24 ID:aq8VGWB20
ナニコラタココラ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:52.77 ID:OxQTKaTo0
したっちゃあしたけど、選手のインタビュー聞いてるから
してない
10名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:55.91 ID:84URSGRH0
>アルベルト・ザッケローニ監督(60)についてもガゼッタ紙とコリエレ・デロ・スポルト紙が7点でトゥット・スポルト紙が6・5点と高い採点だった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130620-OHT1T00107.htm
11名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:59.44 ID:SuY+yg+j0
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
12名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:03.50 ID:E6HmXDeK0
【高画質】ブラジル vs メキシコ ネイマールが1ゴール1アシストの大活躍 コンフェデ
http://www.youtube.com/watch?v=f2BBJiTlCnE
13名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:35.46 ID:BgNa/PE00
少なくともセルジオ爺は満足しないはず
14名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:40.31 ID:pijv4ZuC0
勝てるかも知れなかった試合を謎采配で捨ててそれは無いw
何だよゴリとマイクって
15名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:40.52 ID:gYxl60st0
あほか、選手交代がすべて裏目じゃねーか、少し反省しろ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:52.21 ID:/79VVWok0
おいもうハーフナーと酒井を出すのやめろ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:06.71 ID:fiE4i9jD0
>>5
もうそういうのいいから
18名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:12.96 ID:8UHIPdUtO
吉田とお前にムカついたわ
交代投入がハーフナーとゴリラってアホか…
19名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:13.41 ID:QjbiVm2n0
ほぼ岡ちゃんの遺産であんた何もしてませんやん
20名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:13.60 ID:ASu93bwe0
1-0よりも3-4の方が美しいって発言した監督を思い出した
21名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:16.22 ID:qgNrQiIqO
ザックが監督じゃなければ引き分けにはできた
22名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:28.71 ID:ZZDhBP5k0
攻撃には満足だけどそれ以上に守備が・・・
事実負けてるし、課題が残る結果
23名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:29.60 ID:zyKI4MdO0
選手の力量頼みであんたのおかげではない
24名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:32.05 ID:5luFnwJA0
視聴率さえ取れれば負けてもいいようなサカ豚みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:33.23 ID:RqW177sA0
負けた試合で監督が言う言葉じゃないぞ>ザック
26名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:36.77 ID:RgGhtPRr0
呆れて物が言えねぇ
ダメだろこんなこと言ってるような奴は
27名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:39.87 ID:ZM9HvBJHI
俺満足してない
28名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:51.45 ID:WQR2N3unO
長友の劣化に愕然としたがな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:51.56 ID:2gLNn3kg0
文脈からすると、スタジアムに来た観衆への言葉だがな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:53.00 ID:3PUlhZtw0
凄いです

脚本家としての才能があったのですね^^
31名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:56.39 ID:8/ys0Oj60
うっちーより長友を代えるべきだった
32名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:10.37 ID:f3DZ9PTC0
選手交代だけは俺のほうが的確にできると思う
33名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:17.12 ID:nHTcm/LnP
4失点だぞ?
素人この人?
34名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:21.74 ID:e+gYmHL60
両者いろいろ抜けてて面白くない
日本の守備とイタリアのコンディション不良
35名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:25.55 ID:hMwTfelP0
普段、ブンデスのフォーラムしか見てないからVSイタリアで面白かったのを

・まるでバルサのパスサッカーをみているかの様だった、試合の流れも日本よりだったけどね
・ザッケローニの選手交代には疑問が残るよ、少なくとも残り十五分の段階でイタリアの足は止まっていたよ
 そこで本田か岡崎に変えてフレッシュな選手を入れれば俊敏性にイタリアはついてこれなかったと思うんだが
→日本人はマジメだからマガトなんていいんじゃない?
・岡崎はクラブでそれを決めてくれよ、というか岡崎を活かせる日本人をもう一人取れよ
→本田とか普通に良いな、少なくともトラオレがFK蹴るよりは、ボカがボランチするよりは期待できる
・本田はコンフェデ杯にオファー来るだろう、ただレアルは無いよw
・酒井ゴートクより酒井宏のが序列上なことに驚いた
・酒井ゴートク試合に出さないなら召集するな
・日本はGKとCBが致命的に弱い、ここだけ人災不足
・長友も調子良くないみたいだけど…なんつーかクロスの速さ、シュート精度に期待持てない
・内田はファルファンがいないとシャルケでも…
・長谷部は運動量豊富で献身的だが色々と惜しい、ブンデスではボランチはできないだろうね
・っーか日本がイタリアに善戦したってFIFAで書いてる奴がいるが、
 ドイツ人からすると意外でも何でもないけどな、日本人選手に助けられたクラブは多いでしょ?
・基本的にW杯のグループリーグってアジア、オセアニアがいるとラッキー!なんだけど例外は日本なんだ、彼らはアンラッキー
36名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:26.36 ID:sK3G8ipx0
ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
37名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:29.74 ID:Gmjl0Ed+0
まさに茶番だったよな
前半の2得点は微妙、香川のシュートは素晴らしいが適当なハイボールだったし
何より守備がプロ(wだった
38名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:36.58 ID:7XA4io3bP
面白かったけど、勝って欲しかったわ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:46.22 ID:/YXng0160
誰もが今日の展開で乾つかわずいつ使うの?何で招集してるの?と思うだろう
40名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:57.62 ID:LgDM0KQS0
やっぱり悦に浸っとるがなこれ
アカンでこんな監督もう
41名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:07.52 ID:LPBjYWkr0
だめだこいつ。。。。はやくなんとかしないと。。。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:08.21 ID:PE1PuC1YP
ブラジル人で、ってことだよな?
じゃなけりゃ大問題発言。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:10.47 ID:1XgCL1gA0
してねえよ無能監督が
最低引き分けだろ
なんなのこの無能監督
44名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:11.44 ID:8N8R/jci0
大満足でーす
うしゃしゃしゃしゃ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:18.10 ID:FUeSHHJUP
はぁ?
おめーの采配がおかしいから納得できねーんだろが
46名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:31.95 ID:sKLO4sFQ0
マジで観客の声援は完全に日本よりだったな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:31.88 ID:q0zOZHDh0
芸スポのにわかの多さには恐れ入る。
日本はまだそこまで強くねーよ。
選手が優勝目指すとか言うのと現実の強さは全く違う。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:34.97 ID:M5nb56fKP
満足してるのは監督だけだろ
最悪だよ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:36.16 ID:2gLNn3kg0
―スタジアムの観衆は日本をサポートしていたようだが?
「なぜ日本を応援してくれたかは、ブラジルの観客に聞いてみてほしい。ブラジル
では日系人社会が大きいと聞いている。でもアクセントを聞いてみてもブラジル
市民が応援していたようだった。私としては日本を応援してくれて喜んでいる。
今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。両チームがいい試合を
見せたから満足して帰れるだろう。準決勝には出られないが、イタリアには頑張
ってほしい」


一部分だけ抜き出して印象操作
マスゴミの手法
50名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:42.65 ID:FchqPpld0
負けて満足( ゚д゚)
51名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:47.16 ID:7/o8Kg+YO
選手交代という試合中に監督が直接的に関与出来るスキルに関してあなたもW杯までに成長して欲しい
52名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:53.75 ID:c6gPTQ/J0
ここ最近では一番いい試合だった
チームとしてもよくまとまっていたように思う
こういう試合を続けてくれれば文句はない
53名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:56.36 ID:uyL/GhC+0
セットプレーで3点取ろうが
4失点では言い訳も出来んだろうに
54名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:56.40 ID:EIUvm4IS0
いつものようにオウンゴールとか、サラッとひでーこと言ってんなw
55名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:04.91 ID:kEu59ZFJ0
>>13
日本が大敗してたら奴は大満足だったろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:15.66 ID:3e6o3hnv0
選手交代はいただけなかったな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:15.98 ID:imXfrbLw0
監督がザックだから日本の選手はこんなに頑張ったと思うよ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:21.08 ID:pijv4ZuC0
>>39
思いません
第一誰と変えるんだよ
香川も岡崎も調子良かったし、前田や本田が真ん中にいないと前線は機能しない
59名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:25.76 ID:v9hBCYv40
満足wwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:37.72 ID:RgGhtPRr0
なに悦に入ってんの?
こんな奴だったっけ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:45.75 ID:0NAd5ltA0
勝負の世界ってのは結果が全てなんですぜ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:55.03 ID:FUeSHHJUP
マガトはやめろ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:56.68 ID:54Mya5B10
>>54
そこは少しワロタ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:59.27 ID:iMsgzaTH0
満足した
65名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:04.19 ID:RqW177sA0
でもザッケローニっていつからこんな謎采配になったんかな。
就任当初は絶妙な采配で賞賛されてたと記憶してんだが・・
66名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:08.68 ID:VPHVohMs0
とりあえず、ザックと吉田、ハーフナーは要らないって位悔しいんだが・・・
67名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:17.00 ID:AiQ2T6UR0
元記事のタイトルはわざとだろw
68名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:18.58 ID:qkEEw3uxP
勝ってから言えよボケ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:25.05 ID:N5jx0IYz0
文章読めよ
観戦にきたブラジルのお客さんが、ってことだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:26.07 ID:beX+/79R0
おいおい
満足感を競う競技だったっけ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:35.99 ID:Nd7OrnFd0
おまえがいうな
72名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:36.60 ID:cr7BKTGy0
デカくて速いボランチとCBを育てないとなぁ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:43.40 ID:gYxl60st0
FWが前田しかいないって問題だ、CBも新しいの試せよ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:44.26 ID:i08rnZak0
負けたら何の意味も持たないんですよ
サカ豚にはそれがわからない
75名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:48.83 ID:imXfrbLw0
選手はザックをイタリア戦で勝たせたかっただろうな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:54.85 ID:E0bbsrAa0
してねーよ、八百長すんな
77名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:56.99 ID:aUrbBiJh0
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
78名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:24.64 ID:ASu93bwe0
>>70
サッカーに必要なのは芸術点だな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:26.98 ID:M5nb56fKP
>>49
インタビューの表情とか満足気だったよw
80名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:34.56 ID:i08rnZak0
野球なら監督がこんなコメントしたら即クビだけどな
サッカーって何から何までぬるいな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:42.87 ID:LvROo/ia0
>>1
してねえよタコ
勝てた試合だったろうが。何だあの交代策は。全部裏目に出てるじゃねえか
82名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:47.12 ID:j8pCt4v10
まぁ客としてはおいしい試合だったな。

ブラジル人のノリの良さには笑ったがw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:15.11 ID:aiDdQwjf0
>選手にとっては残念なものとなった。
         ↓
俺にとっては日本にもイタリアにも面目が立ってラッキー!!
84名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:22.19 ID:RgGhtPRr0
オリベ、クルピ、ネルシーニョだったら
ブラジル相手に3−4で負けてもこんなこと言わないだろう
もう上がり目はないわ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:25.41 ID:SDOWBtQn0
ザックは選手交替のタイミングが悪いだけで
今までの監督の中じゃ良い方だわ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:26.91 ID:54Mya5B10
>>42
ブラジル人の観客に対してだよ

>でもアクセントを聞いてみてもブラジル市民が応援していたようだった。
>私としては日本を応援してくれて喜んでいる。
>今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。
>両チームがいい試合を見せたから満足して帰れるだろう。
87名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:28.18 ID:ruVhLQ6S0
88名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:33.42 ID:yrnyqNrx0
勝てる試合落として満足なんかできるかハゲ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:34.97 ID:qkEEw3uxP
>>79
試合終了後笑ってたよな
あの勝てた試合で自滅して負けて笑顔って頭おかしいわ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:43.84 ID:6rMECFjOP
サカ豚が甘やかすからこうなる
91名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:43.95 ID:F3VZSoNE0
あーこりゃ駄目だ
イタリアに勝つつもりでやってねーじゃん
擁護出来ないわザック辞めていいや
92名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:59.02 ID:Yk4tJj0O0
>>58
確かにドリブラータイプは欲しかったがスタメンの2列目の選手たちを外しづらかったのも事実だな
前田に代えて本田1トップもあったかもしれんがそれだと本田が死んでしまってた気もする
かといってボランチ1枚削るのはリスク高すぎる
93名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:00.64 ID:ASu93bwe0
>>80
ベスト16で狂喜乱舞して
アジア予選勝ち抜けで渋谷で祭り
ファンがぬるいというか甘い
94名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:02.88 ID:KBfXYgPt0
呆れるわ
監督解任してくれ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:05.58 ID:1K0pt5KO0
面白かったけど
2点を逃げれんじゃーね・・・
96名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:14.03 ID:GkvBnKNeO
いやいや
残り1年で守備なおしてくれw
97名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:19.08 ID:XA3WdFi/0
は?この人だめかもしれんね
98名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:19.79 ID:84URSGRH0
伊紙評価、香川・本田・岡崎・ザッケローニ監督に高採点
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000017-goal-socc
99名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:20.68 ID:i08rnZak0
>>89
サッカーというスポーツ自体がぬるいからな
そういう人間になってしまうんだろう
100名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:20.46 ID:7vB0Ai4E0
ブラジル戦後の吉田の笑顔
イタリア戦後のザックの笑顔

いやー日本代表の笑顔は素晴らしいね
101名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:33.70 ID:LolZGcq+0
ザックは満足してそうだったな
日本が格下なのは事実としても
それでいいのか
102名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:35.42 ID:/ja4ZNy20
日本の失点が滑稽すぎて、、、、
103名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:00.51 ID:WdmeK2mJ0
スペイン戦がなくなったと・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:01.03 ID:1IBE4SXS0
>―スタジアムの観衆は日本をサポートしていたようだが?


そりゃイタリアが負けたらブラジルとしては俄然有利になるからだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:04.48 ID:Vx6vVaiX0
試合終了時の笑顔見りゃ

なぁ・・・・熱で朦朧、夜勤でクタクタのオレでも

あの顔は、みのがさなかったz
106名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:11.13 ID:3lhsZV880
4点も取られて満足できるかハゲ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:11.78 ID:N02/vs+t0





108名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:17.58 ID:0B10enBT0
とにかくもうパスの練習はしなくていいよ
シュートだよ、シュート
遠いとこからも撃ったり、ボレーみたいの練習しろよ
とにかく決定打
109名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:18.68 ID:S+TuUWHEO
ザック試合後嬉しそうだったよな。なんでだ。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:33.19 ID:i08rnZak0
>>93
ベスト16とかで喜んでるのって日本人くらいじゃね?
野球なんて4位でも誰も喜ばなかったのに
111名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:34.58 ID:gbyeLLMT0
>>111なら、今回のコンフェデ限りでザック懐妊!
112名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:39.05 ID:XsODiTDi0
日本人じゃなかったら面白かった、満足した、でいいだろうけどさ
内容面白かっただけに勝てなかったのが残念だよ
満足じゃない
最近負け癖ついてない?
113名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:44.15 ID:cr7BKTGy0
まぁお客さんが試合を盛り上げてくれた部分もあるな
ブラジルW杯は素晴らしいものになりそうだ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:49.62 ID:iMsgzaTH0
しかし、本田がセリエAで十分、通用することが明らかになったってのは、よかったよ。
明らかになったつーか、イタリア人にもそう認識させることができたのは大きい。
通用すること自体は、日本人なら誰でも知っていたけど、この試合で世界中の人が本田の実力を知った。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:50.97 ID:q8pG5XnX0
本大会でもよろしくザック
116名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:53.20 ID:UFw4EJo80
監督うんぬんの前に吉田がしっかりしてりゃ勝ってたろ
117名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:53.52 ID:dWNXAjyCO
ダメだ、こりゃ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:02.30 ID:t9TFgrYTP
>>1
セルジオ越前は怒ってるぞ。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:03.30 ID:fntOCAxT0
スレタイだけ読んで書き込みしてる奴らはみんな禿げろ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:04.06 ID:BEmkMdl60
サッカー解説者は全員不満だろう

こないだのようにストレートに4-0で負けてくれたら
頭使わなくても「これが実力」って原稿書くだけでいいのに
下手に3点も取るからイタリアを擁護する部分を付け加える手間が増えてしまうから
121名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:07.89 ID:17aC0wlk0
してねーよ

長友をアンタッチャブルな存在にしてる意味が分からない
まず、インテルから引き離して怪我の状態を協会で徹底的に調べろよ
現状だと少し足が早いだけのそこら辺にいる小さいSBだぞ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:09.34 ID:2uUqGopiO
チームを変える事が出来るのはトルシエと岡田だけしかいないのかよ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:19.03 ID:RbYRqRVkP
毎回ハーフナー投入しても高さを生かしたパスは来ないしマークを外す動きも殆ど無くて
ポストプレイもイマイチで上手く行った試しが無いんだけどなんで馬鹿の一つ覚えのように
コイツを投入するんだろうな。まだ0トップで清武か剣豪入れた方がマシに思える
124名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:20.56 ID:hWnp2GU10
ロスタイムに剣豪を出して何がしたかったんだ?
そこは高橋だろ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:21.32 ID:HIPFfjywP
試合を見た(ブラジルの)人は、誰もが満足したのでは

こういう意味でしょ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:24.50 ID:dbo0ZMRdO
W杯の監督誰ならいいだよ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:31.29 ID:i08rnZak0
もう本戦辞退したら?
どうせ優勝なんて無理なんだし出る意味ないでしょ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:35.42 ID:M0qDeza60
>>2で終わってた・・・
129名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:40.24 ID:Vd7thniVO
>>99
知恵遅れは黙ってようね。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:49.11 ID:wPhLDgQ+0
ハーフナー入れるんだったら内田のままで長友を高徳と交代してくださいよ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:54.13 ID:N02/vs+t0
そんなココロザシ低いんかオッサン

てか、本心は日本人をなめとるんやろな
132名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:55.62 ID:/3+5h/740
WBCの日本対台湾みたいだわな
台湾からすればいい試合だったと
自力の差は歴然かな・・・・
おしかったけど
日本は野球なら大丈夫だけどww
133名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:57.03 ID:2Uyn0tlC0
>>87
一人いねえw
134名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:08.62 ID:i08rnZak0
>>129
サカ豚wwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:18.07 ID:3nBzCAmz0
>>20
バルサがまさにその哲学
136名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:21.08 ID:gdoUdx0xP
弱いチームに肩入れすんのはどの競技でもあること
まだ強豪と認められてないからだね
137名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:35.56 ID:eZ6SOyLC0
この発言の時点で、もう解任が相当だわ。
選手交代が、完全にすべてイタリアを有利にするための交代で、明らかに寝返りだったしな。
今まで使って、ゴロクロスしか打たず守備しない、まったく役にたたないと証明
されたゴリを投入。
アジア相手でもまったく高さが通用せずポストも上手くなく、裏に抜けるなんてもってのほか、
なハーフナーを入れ、日本の守備と攻撃を抑える。
最後は、イタリアのリードを守ったままクローズさせるために、時間つぶしのロスタイム交代。
完全な寝返り以外に何がある?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:37.19 ID:84URSGRH0
長谷部
「2010年のような戦い方をするのも一つの方法だと監督は言っていたけど、
監督は『自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで世界を驚かせたい、
その中で勝ちたい』と言っていた。
2010年を否定しているわけではなく、それも一つのやり方だけど、
そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-01120548-gekisaka-socc
139名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:50.49 ID:tO01DmQc0
こんなこと言って
どんだけ向上心のない監督だと思ったけど

この質問・・・スタジアムの観衆は日本をサポートしていたようだが? の
文章を切り取っただけかよwww
なんか自民維新を批判するテレビ局と同じ手法じゃねえか
140名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:51.72 ID:1bbXw6zT0
ほんとにこんなこと言ったんか
引き分けたときのセリフだろこれ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:57.43 ID:U0iXa/mx0
所詮はイタリア人

もうこんな日和ってるやつは更迭しろ
142名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:01.26 ID:aM1+cEdt0
戦術家としてはザック>>プランデッリかもしれんが
試合中の采配はザック<<<プランデッリ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:02.43 ID:jzJYt+fO0
香川と本田と岡崎の連携が本格的に機能し始めたからザックジャパンこれからどんどん強くなるかもな
あとは守備だけだわ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:02.49 ID:Kp7O1rO50
一番学ぶべきことは向こうの応援スタイルだろうね
145名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:05.40 ID:5ewDN/vk0
GL突破して決勝T2試合見たかったから満足しない
このうっぷんをWCベスト8で晴らしてくれたら一生ザッケローニ信者になるわ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:14.64 ID:mP6MkdwN0
てめえフザケッローニも大概にしろよ・・
147名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:24.50 ID:VdOkVyfjP
スタジアムに金払ってわざわざきた観客が満足したって意味だろ
アフィの捏造スレタイみたいなタイトルやめろや
148名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:28.37 ID:T1MjBS2O0
まあウッチーのゴールシーンを久々に見れたし満足かな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:33.14 ID:hWnp2GU10
>>101
極東の島猿が偉大な我が母国に善戦したから充分な出来だと思ってるんだろ、あのハゲ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:41.15 ID:9B8wTHIG0
中村憲剛:「手応えがあった分ショックが大きい」
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
「ないです。」
151名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:48.37 ID:i08rnZak0
負ける前提で試合するさかあ
無敗を目標にして実現させる野球
152名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:50.25 ID:leivk0fW0
うわ、まだ続ける気かよこのおっさん
過大評価してくれてる今の内にイタリアで再就職しなよ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:52.15 ID:jtVl1HSE0
ザックはイタリアの観光大使
サッカーの監督ではないね
154名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:57.61 ID:7vB0Ai4E0
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
中村憲剛「ないです。」


指示も出さずに選手交代してロスタイムの貴重な十数秒を消費させたザック監督マジ満足っす!
155名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:02.55 ID:Vur0GFLF0
まあ誰入れても良い方向に転ぶとは思えない控えメンバーだから采配に関しちゃ誰も入れないのが正解だったかもね
乾はスーパーサブとして唯一面白いけど今日の試合じゃ代えどころがない
本田上げて香川トップ下にしても

香川は終盤明らかにファイナルサードでゴール狙うモードになってたから
遠藤長谷部レベルのボランチじゃ中盤が間延びしてボール持てなくなってたかな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:06.77 ID:5cOIhaM20
えっ?
157名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:09.57 ID:48swlmKK0
やっぱりザックはイタリア人だな
そこで勝たせてあげて欲しかったわ
前半の終了の2-1でDFの改善があればな
158名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:10.53 ID:5TKFwxP60
あのイタリアから3点獲ったのは凄いんだが、
「あの」イタリアに4点取られるのも酷い

なんとも評価し難い
159名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:11.48 ID:84URSGRH0
【西野朗がイタリア戦を徹底分析】日本の攻撃が鋭かった理由と逆転された要因「香川の輝きは別格」
http://www.footballchannel.jp/2013/06/20/post5760/
160名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:13.92 ID:HIc203vSP
>>138
ザックは守備的にいくつもりはないんだよな
勝てるんならそれでかまわんが
161名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:18.09 ID:tN1FVTeB0
善戦だなんだいったて最速で敗退やないか
162名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:19.94 ID:v74iYW4y0
オーストラリア戦以降、クビきられるのを感じて、自分で評価あげはじめとる。
163名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:21.98 ID:PGLS5cTn0
会場の観客は満足したかもしれないが
ザックの采配にはずっと疑問だ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:22.16 ID:G/eYOeX50
この人はどこか感覚がおかしいな
不満とストレスしか感じなかったよ俺は
165名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:30.56 ID:KPEKlMLP0
全然満足じゃない!
まだ凄いイライラする!
166名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:34.00 ID:iMsgzaTH0
まあ、勝てなかったのは単に運がなかっただけだ。
次やったら勝てる。
167名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:38.47 ID:t9TFgrYTP
ザッケの選手交代の下手さは呆れる
あと10分ケンゴー入れるのが早ければ勝てた試合じゃ!
168名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:48.17 ID:MQmwzbG90
ブラジルの観客の反応に対する感想だろう

スレタイ脊髄反射は旭日旗に反応するチョンと変わらん
169名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:49.23 ID:EswO5sWM0
満足するなよ、ぶっちゃけ日本が7-0で勝っててもおかしくない試合だったろw
170名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:01.64 ID:xvc1WzNt0
してねぇわ禿
中国を指揮してるのと勘違いしてんのか禿野郎
171名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:06.75 ID:/YPdkkNv0
まあたしかに日本の応援スタイルは酷い

オーオーオーニッポーオニッポーオニッポーオーオーニッポー イエイ イエイ イエイ イエイ


だっせえw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:08.36 ID:r7MVAcbc0
なぜ 強運の持ち主 酒井ゴートクを出さないのか?
満足なんてしてねーぞ!
173名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:10.37 ID:gdoUdx0xP
おーにっぽを世界に広めるべき
あのトランス感は外人にウケる
174名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:22.88 ID:bzJ0w7PP0
セキュリティソフトが怒りまくりなんだけど・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:27.01 ID:vGNyoAtn0
負けてこのセリフはあかんわ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:31.22 ID:oBitwjoS0
解任しろざけんな
177名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:33.92 ID:i08rnZak0
>>169
ジャップマネーが少し足りなかったな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:37.87 ID:c8jAo+3o0
ザックは素晴らしい監督
179名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:48.36 ID:Mlo9j5JR0
代表もクラブも監督は2年で交代した方がいい
ザックもそう発言してる
180名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:04.72 ID:biAyPs8I0
イタリアに勝てるなんて思ってるのは日本人だけだろ
イタリア人監督なんだからしゃーない
181名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:10.05 ID:zyzdiLTN0
この戦い方でいいんだろうか
俺には日本の選手達は終始あわてて不確実なプレーを続けてるようにしかみえなかった
守備は必死でよかったと思うが
182名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:10.44 ID:TxieXA5A0
この試合引き分けじゃ厳しいってわかっててあの采配は疑問が残る
長友に変えてゴウトクいれるべきだったし、足が止まってるイタリアに
乾は効果的だったと思うけどな

戦犯は吉田だけど
183名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:14.30 ID:HIc203vSP
ハーフナーもう諦めてくれ
途中交代で使ってもうまくいったことないだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:22.60 ID:4HlQwRMo0
>>89
にこやかにザックと握手した直後
振り返った瞬間にスッと真顔に戻ったブランデッリの顔が怖かった。
イタリア代表監督できる人ってこういう感じなのかと感心した。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:23.68 ID:i08rnZak0
サッカー場全部潰して野球場にしようぜ
サッカー部も廃部な
186名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:25.38 ID:sMuIk48f0
一昔前なら大絶賛だったと思うけど
強くなったとは思うけど
今回の試合で
袋叩きにされるほど強くなったとは思えんな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:25.52 ID:DGhv12QO0
>>112
本文よみゃ分かるがブラジルの観客にむけて言った言葉だから
188名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:31.50 ID:nxUh2ARu0
スタジアムまで試合を見にきた人が満足したってことか
糞みたいな印象操作だな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:31.94 ID:+O4GWwMt0
ザックはイタリア側だったような気がした
190名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:34.97 ID:eGPTTfcS0
ジャップまだ発狂してんのか
身の程を知れよ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:35.33 ID:yY8T2O/c0
勝たなきゃ満足出来ない。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:36.59 ID:g//OKqJeO
ザック死ね

テメーいつまで日本の選手とファンを見下してんだよ

あんな糞采配されて満足できるわけねーだろハゲ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:38.96 ID:c7Jtp9U40
満足すんなハゲ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:50.61 ID:MQmwzbG90
野球=チョンの印象操作を狙う豚がいるのでスルーな
195名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:54.48 ID:iMsgzaTH0
最後の切り札として前俊を帯同させるべきだった。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:54.50 ID:F3VZSoNE0
どうせ協会の評価はW杯予選を楽に通過してイタリアを追い詰めた名監督だから。
本人が辞めると言わない限り辞任は無いよ。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:54.81 ID:lDntxZ0X0
日本得点した時にこいつ真顔だったのが腹立つ
日本の監督なんだから少しくらいガッツポーズしてくれ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:25:59.75 ID:M5nb56fKP
>>123
うむ
清武を使うならブラジル戦じゃなくて今日だった
途中から本田をトップにしてな
199名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:01.16 ID:KBfXYgPt0
ハーフナーは、カウンター出来ない、電柱にもなれない
速攻でバックパスって使うなよ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:01.49 ID:4pZa05wC0
自滅ばっか
201名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:03.11 ID:wJ2mO9Gq0
サッカーてみてると、いつも帳尻PKあるよな。

あれがあるから、サッカーは胡散臭い。

あんなのでPKもらえるなら、いくらでも審判が

勝敗を左右できる。だからサッカーなんてのは

本気で見る価値がない。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:15.59 ID:aWh5WKN20
第1シード
第2ベルギー
第3コートジボワール
第4日本
こんなんなったらどーすんだよw
203名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:21.11 ID:jJ2ITRLY0
吉田のあのザマで満足だと?
204名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:21.31 ID:jzJYt+fO0
おれはザックでいいと思ったね
面白くて強いサッカーでいいじゃん
あとは守備の連係だけだよ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:28.18 ID:Qerd7vSIP
はぁあああああああああああああああ?

クソ采配しといてそれは無いんだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:29.29 ID:iH3p550D0
叩きたかったDF陣を叩けたし満足やな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:30.21 ID:k41+jfqb0
いや…面白いのは確かだろうが満足までするのはだれも居ないだろ。
イタリアも褒められたもんじゃないし、日本は致命的なエラーをだしてるのに?
守備面の修正の具体案が「どのような試合でもみられるもの」なのに出てこない。
監督がこれではいかんでしょ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:34.69 ID:VfI9wqt00
負けて満足出来るかボケ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:35.04 ID:1ETlBlDo0
本田や香川があんだけ深刻な顔してて、インタビューも悲痛な面持ちだったのに
試合終了直後に笑顔のザックを見た時は、「あー」ってなったわ。監督がそれじゃーダメだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:38.78 ID:SDOWBtQn0
>>136
この一年4位から8位うろついてる国と20位から30位をうろついてる国だもん
明らかな格上相手によく健闘したって褒められる内容だわな


てかザックは現地の観客に向けて言ってるんだろ
現地の人が楽しんだのは間違いない面白い試合だったと思うよ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:41.27 ID:5TKFwxP60
まさか日本代表がパスサッカーでブラジルの地元の観客に
オーレオーレ言わせる日が来るとは予想してなかったな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:44.34 ID:iiipowzu0
最近U-17日本代表が着てたらしいんだけど
むっちゃダサいし、もろ創価韓国カラーじゃん
もしかしてA代表もワールドカップ前にこれに変わるの??
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/e/1/e1f8a651.jpg
http://espanol.ipcdigital.com/wp-content/uploads/2013/06/Eiji-Kawashima.jpg
213名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:45.57 ID:6H+Ukdq30
負けて満足してるからいつまでもジャップはこのレベルなんだろうな
ちなみにイタリアはここまで無敗
タヒチと引き分けたりもしてる
でも無敗
214名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:26:56.04 ID:3P1px7R80
選手交代は満足できなかったなぁ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:01.61 ID:+xLhCoLp0
でもね
負けたら意味がないんですよ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:07.53 ID:i08rnZak0
>>201
百理ある
どこまでも欠陥スポーツなんだよね
217名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:07.84 ID:wvfnSthG0
>>197
ガッツポーズはマナー違反なんだってさ
韓国人が言ってたw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:18.70 ID:HIc203vSP
>>202
第1シードが開催国ブラジルだったら終わりだな
219名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:25.99 ID:iMsgzaTH0
ケンゴに指示はいらんだろ。
あそこでケンゴを入れる意図は、「マイクの頭を狙え」しかないやん。
実際、あの短時間とはいえ一本は入ったし。
220名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:29.54 ID:FJH+Jf1K0
満足してません
221名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:33.61 ID:Q5zjz8MS0
メキシコには勝ってくれ
そうでもないと期待が持てん
222名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:33.77 ID:Vur0GFLF0
イタリアは本田のドリブルでさえ付いてくのが難しいほどバテてたし、やっぱり仕掛けられる乾はあったかもな
清武は逆にあの場面ではまず入れるべきではない
223名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:36.28 ID:qJXJY/RB0
>>85
いやダメだろ。
W杯ではこうやって連戦が続くからバックアップを用意しておかなきゃいけないのに
全くやってない。代表監督に向いてないのは確か。
あと日本レベルの指導にも向いてない。
これは日本人のサッカー理解度がまだ低すぎるのかもしれない。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:45.91 ID:3nBzCAmz0
>>202
なんとかするしかねぇな。
ベルギーは少しほんの少しだけやばいが。
コメンテーターお得意の1勝2分予想がさく裂しそう
225名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:46.84 ID:hWnp2GU10
ザッケローニは愛国者なんだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:49.39 ID:L18lW4uy0
もしザックがマトモな監督だったら
ブラジル戦0-1 ネイマールのスーパーゴールの一点で防げたはず、決定機も何度か作れた上での惜敗
イタリア戦4-3 同店の後半乾を投入してイタリアの守備を切り裂き決勝点、歴史的白星上げる
227名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:53.10 ID:V50gZ6zP0
>>182
多分乾入れたら入れたでいつもの入らないミドル打って叩かれてたと思う
228名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:53.47 ID:1uxFYFka0
>>110
野球なんて実質アメリカ、キューバ、日本、韓国、台湾
の5ヶ国しかないだろがw
229名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:54.17 ID:62aSRJAl0
勝利なら文句なし引き分けならまあまあだったけどね
しょうもないミスからの失点で負けたので満足できるわけがない
でも3点取ってかなりチャンス作ってた攻撃はよかった思う
230名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:01.68 ID:aKe7xNGo0
ロスタイムに3枚目を切る無能ハゲ監督
負けて当然だアホ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:07.09 ID:g//OKqJeO
今日の采配ミスで監督叩かれないんなら、もうなにやらかしても叩かれねーよ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:10.95 ID:oBitwjoS0
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア


解任しろ!
233名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:20.73 ID:Keurcb5I0
相変わらずスレタイに流される低脳しかいないのか芸スポは
234名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:23.01 ID:3cqfTdT/0
これ本田や香川はおこだぞ

ザックが笑顔で迎えたときの険悪さがみえる

なんでロスタイムで負けてるほうが選手交替で
時間潰すんだよ
こんな監督見たことない
235名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:29.37 ID:T1MjBS2O0
ハーフナーはあと10センチ身長伸ばしてから代表起用でも
遅くはない
236名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:35.80 ID:K+mvCbsn0
なんかムカつく
237名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:38.80 ID:aibNZpKA0
控えのメンツ的に既に不満なんだから交代があっても高確率で何それってなるのはしかたない
でもまあ今日のこれのおかげで大きな人選変更はなくなってこのままW杯だろうな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:42.73 ID:o4YHHvVqP
負けて満足するわけねえだろ
せめて引き分けには出来た試合だ
使えない酒井ゴリラ投入とかロスタイムの謎采配とかいい加減にしろ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:54.81 ID:N1TbeWTiP
>私としては日本を応援してくれて喜んでいる。
今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。両チームがいい試合を
見せたから満足して帰れるだろう。

典型的なマスゴミやな
240名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:01.08 ID:5cOIhaM20
ザック、日本人舐めてんじゃねーぞ?
頑張った敗戦は暖かく迎えるけど、
糞試合やったらキレるぞ?
241名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:03.14 ID:eEgEQEtg0
糞DF陣なんとかしろ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:04.28 ID:/+htH3370
むしろスコアだけ見た人しか満足してねぇよ
二点先制したあと一気に崩れて逆転、また追いつくも最後は競り負けとかクソすぎんだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:04.78 ID:YYoUl3H20
え?選手は頑張っていたと思うが采配はw
244名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:08.30 ID:H8ZeaNLb0
勝って決勝トーナメントでなきゃ。


とくにイタリアはワールドカップでも
グループリーグはチンタラやって
ピークをトーナメントに合わせるのは
毎度のことだ。
結局は善戦しても意味ないんだよ。
そんなのはジーコの時でもやってる。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:10.94 ID:+NMtHFHw0
またセル塩怒るぞw
246名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:11.11 ID:i08rnZak0
>>228
で、さかあは最高でベスト何位ですか?
野球はに連覇してますが、なにか?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:14.31 ID:rSxtLWzpO
>>211
それは感無量だった
248名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:15.93 ID:iEnzGiy90
ブラジルの客は攻めて点取ってくと乗ってくれるな
249名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:19.17 ID:PPUW9KvA0
ブラジルスタの歓声だけはたしかに最高級のサウンドだったけどなw
セレソンじゃないのにあれだけのサウンドを作れるのは考えられない
プレミアでもセリエでもあれは無理だ
ブラジリアンがやたら国内に帰りたがるのはあのサウンドが恋しくなるからってのも一理ありそうだな
250名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:19.03 ID:aDO8gRGJO
満、満、満足ー
日本満足ー

んなわけねーだろが!!
251名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:27.78 ID:Xx8Fo467O
>>132
俺もそれ思った
多分イタリア人は俺らが台湾との試合見る感じで見てたはずだ
相手監督も自国で親近感もあったろうしな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:30.27 ID:ndwe4h540
えっ?!w
253名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:31.53 ID:fnLHUnTZO
負け試合ですよ、しかも采配ミスもありました

これで満足してるのは負けた相手が貴方の母国だからですか?


もうメキシコ戦が終わったら母国に帰っていいですよ。もっとマシな監督に代表監督やってもらうから
254名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:31.52 ID:ScceoMrv0
何があっても長友は変えられないザック
最近の長友は攻撃のチャンス潰して守備放棄してるだけ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:46.45 ID:HIc203vSP
イタリアは2点差になった前半に速攻で1人替えてきてたな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:49.20 ID:hilcg93j0
さすがに4失点はない
257名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:50.18 ID:UPV4n/SJ0
>>87
集合写真、20番の後ろのほうに小さいのがいるなw
258名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:29:53.83 ID:9B8wTHIG0
ザック自身が日本を過小評価してるんじゃないのか?
デカいことを言えとは思わないけど何か違和感
259名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:03.60 ID:jQXnCmSoO
ただのいいオッチャンなんじゃないか
260名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:06.76 ID:tjZJuZk2P
ザックの剥がれかけてた化けの皮が完全に剥がれてきたな
261名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:20.78 ID:KCgCzezH0
てへっ

ちょっと満足しちゃったっ
262名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:30.63 ID:c1BpbsUZ0
えええ、ザックは満足なのか
263名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:33.12 ID:U0BZtdc30
日頃マスコミを叩いてるお前らが>>1のこんな抜き出した言葉に踊らされてるのが笑える
文脈で判断しろよほんとバカだなお前らw
264名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:37.49 ID:W/yhTlQy0
悔しいけど満足出来た
でもお前が言うな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:40.44 ID:W8jgbrxK0
>>258
バルセロナやスペインのように戦おうとした

過小評価はないんじゃねww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:48.69 ID:bxDyIwZh0
>>218
1勝1敗1引き分けを考えている(
267名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:48.99 ID:5odRMtUU0
見てる方はそれでいいけど、監督が言っちゃ駄目だろw
268名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:50.98 ID:0ARdyfkf0
攻撃陣は大満足守備はks
でも1-0で負けるよりはこっちの方が可能性感じるわ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:55.46 ID:qJXJY/RB0
>>258
Jリーグを馬鹿にしているのは確か
270名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:57.09 ID:SORAqOal0
固定メンバーでしかパフォーマンス発揮できないよね、このチームって。
サブが入っても全然機能しないし、ザックも試そうとしない。
後半残り僅かで投入とかヤル気ねーだろ。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:57.51 ID:G/eYOeX50
まあ少なくともザック自身は満足したからこういう思考に至るのだろうな
守備陣にもそれほど危機感を抱いていない所からしても、もうこの先に何も期待はできないだろう
272名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:03.24 ID:4BB7tzQtO
あの交代には満足できないよザック
そこだけだよザック
273名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:03.49 ID:Vur0GFLF0
ペジェグリーニ連れて来られれば良かったんだけどな
日本人がポゼッションサッカーするなら適任だろ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:04.86 ID:8EYdr41+0
ザックやる気ねぇwww
275名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:18.55 ID:n/tkvhLp0
機能するどころか戦犯を投入する糞交代のせいで負けたな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:18.56 ID:eGAiEn830
試合を見た人(試合を見に来て日本に声援を送ってくれたブラジル人)は、誰もが満足したのでは

ということだろ
ちゃんとよく読め
277名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:22.35 ID:nHtoDrXuO
そろそろ国民の多数がこいつの無能さに気づいてきたろ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:22.75 ID:xvc1WzNt0
イタリアの守備の弱点はつけたのに攻撃の弱点をついた守備の戦術が皆無な件
279名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:25.40 ID:ygfYG7NV0
ろくに元記事も読まずスレタイに騙される低脳ばっかりだな、芸スポは。
280名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:29.25 ID:ndwe4h540
4失点で敗戦して楽しめたでしょとか
頭湧いてんのかこの禿は
さっさと荷物まとめてイタリアに帰れ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:29.55 ID:KBfXYgPt0
負けたら終わりなのにロスタイムに交代で時間を使うw
完全なスパイだろ
ゴリハーフナー高橋かと思ったら憲剛でした
もう期待しないわ
長友吉田と心中するんだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:35.70 ID:iMsgzaTH0
ヨーロッパの競合相手にも十分戦えるんだぜ。
ワールドカップでブラジルとあたらなければ、優勝してもおかしくない。
いや、おかしいけど、可能性はある。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:39.99 ID:+26bDGBP0
交代枠を中々行使ししないのはそれだけスタメンに自信を持ってるんだろうな
まあ、ここ最近、微妙な試合ばかり続いてたからそういった意味もあったんだろうが

ただ、今日の様なポカで失点しyr負けると本国の人からしたら悔しいよそりゃ
それ以上に香川や岡崎などの前線の選手が報われない
284名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:41.14 ID:hzafOwJl0
守備が素人のゴリを入れるのをやめてほしい
285名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:43.50 ID:wvfnSthG0
>>253
W杯終わったら帰るだろ
イタリアでは評価をかなり上げたからな
286名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:45.48 ID:M5nb56fKP
>>222
マイクはもっとない
ロスタイムに憲剛入れてハイボールっておせーわ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:48.48 ID:4mNPtDvn0
満足3割、悔しさ7割かな
俺は
288名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:48.72 ID:bxP6jhkn0
実際満足してる奴多そう
歴史的健闘とか言う頭おかしい報道されてるし
289名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:48.93 ID:6Xk9X2bA0
は?
オシムならなんて言うかねぇ。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:55.97 ID:Ugti1g3F0
スタジアムの雰囲気がいいな
日本だとキャーキャーうるさい女ばかりだし
291名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:06.73 ID:fKbbJ7+g0
>>5
香川だけが別格
本田は90分ほとんど何もできなかった
292名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:06.74 ID:t6d6utUr0
結果がすべて
293名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:13.27 ID:hQRgN3grO
>>1
これはスレタイが悪い。
>>3を読めば分かるが、あくまでもブラジルの観客のことだから。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:13.83 ID:iiOr9OpF0
ふざけてんのかこのイタ公
295名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:23.12 ID:jzJYt+fO0
でも面白いサッカーできるんだからザックはすごいと思うけどな
勝つだけなら南アのシステムが一番いいけどね それに頼らなくてもイケる可能性が出てきたのは素晴らしいことだよ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:34.23 ID:oBitwjoS0
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア

解任すべき
297名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:38.48 ID:Rh4sy+9f0
審判買収して実際は4対2だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥晒し糞ジャップwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:40.18 ID:T788sEI00
>>55
んなわけねえだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:45.90 ID:qJXJY/RB0
>>1
内容だけに満足するオナニー監督は要らん
300名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:49.06 ID:lyDm5DPL0
満足なんてしてねーよ
イタリア対ブラジルの結果次第で2割は満足できるかもしれないって程度
301名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:49.18 ID:6PfVCzhMO
>>1
あんた、失点する度心の中でイタリア国歌歌ってたろwww

やはり、日本代表監督は日本人がやるべきだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:50.16 ID:VdOkVyfjP
まあイタリアに前半で戦術変更させるまで圧倒したら監督としては嬉しいだろう
303名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:58.80 ID:3nBzCAmz0
>>280
お前はソースを良く読めよ
半島に帰れと言われてもおかしくないぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:59.90 ID:iMsgzaTH0
この試合で本田を批判してるやつの意味が分からない。
イタリアの守備相手に、圧倒的だっただろ。
何を見とるねん。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:02.20 ID:xMtQp5x+0
ザックは名監督だと思うけどね、アンチが急に増えてきた
306名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:02.28 ID:9yeA0u9/0
スレタイだけ見ると馬鹿にされてる感じがする
307名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:04.84 ID:t2Z7bxRs0
すごいアジアな試合だった
DF紙みたいだな
308名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:08.55 ID:HIc203vSP
>>269
というよりアジア人をまだ信頼してないんじゃないかと感じる
全く効果でないハーフナー重用してるのも白人だからだとしか思えん
309名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:21.59 ID:0tTkPow30
記事全文読めば修正点について細かく言及してるじゃん
抜き出された一文だけ卑屈に受け取って叩くのは愚の骨頂
310名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:22.49 ID:o4wdnPE5O
ザック、俺達が笑いながら見てたのと一緒の感想かよ(笑)
311名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:25.44 ID:7m8fej650
>>284
いくらなんでもそれは失礼だろ
素人に謝れよ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:26.16 ID:DTQe/s4v0
などと戦犯は意味不明な供述をしており
313名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:27.96 ID:lS+q5sVN0
>>282
ドイツ、オランダ、スペインに勝てるとでも?
314名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:32.58 ID:x970kc7F0
もともとイタリアに勝てるとは思ってなかったからな
ブラジル戦が不甲斐なかったからそういう意味では満足してるよ
ただつまらないミズで失点するのはなさけないけど
315名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:36.62 ID:W8jgbrxK0
ザック「イタリア国民は満足したのでは。WC終わったらオファーよろしくたのむ」
316名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:41.04 ID:gI9DR5Au0
4失点に満足する人は居ないだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:45.24 ID:fKbbJ7+g0
>>304
え?どこが?
318名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:47.06 ID:5TKFwxP60
>>286
憲剛はやはり高速カウンターとかバイタルでの一発キラーパスの人で。

相手が引きまくって終わらせにかかってるる試合終盤に
投入しても良いところは出て来ないんだよね
319名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:49.09 ID:tN1FVTeB0
後半何か手を打てなかったのかよ
最低引き分けで突破の可能性残したならともかく2−0から負けるって糞だろ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:50.41 ID:c9vPNK1b0
>>87
ワラタwww
321名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:52.34 ID:SORAqOal0
「監督は、僕たちなら世界のトップ相手にもできるのに
『なぜ、やらないのか』と言っていた。
監督が(ブラジル戦後に)『失望した』と言っていたのは
僕たちに期待しているからで、それをヒシヒシと感じた」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-01120548-gekisaka-socc
322名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:52.72 ID:4mNPtDvn0
>>296
ちょっと失点が多すぎるな・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:55.09 ID:Mlo9j5JR0
イタリアがザック強奪
日本代表が関塚強奪

弱田涙目wwww
324名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:33:59.91 ID:SEO9LfU+0
全文読まずに批判する奴が多過ぎ

試合を見に来てくれたブラジルの観客に対して
満足したのではないかと言っているだけだろう
325名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:09.12 ID:aKe7xNGo0
日本代表はアジアでしか勝てない
ただの雑魚専ってことがはっきりした。
予選通過で大騒ぎしてた奴が馬鹿に見える
326名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:10.10 ID:up6CWoNj0
 
いつもどうりのCKからの失点とオウンゴールwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:10.79 ID:lPwn2lVA0
伊yahooのトップの記者の採点
http://it.eurosport.yahoo.com/notizie/confederations-cup-pagelle-italia-giappone-4-3-235808776.html

Eiji KAWASHIMA 6
Atsuto UCHIDA 6
Yasuyuki KONNO 6.5
Maya YOSHIDA 5
Yuto NAGATOMO 6.5
Makoto HASEBE 7
Yasuhito ENDO 7
Shinji OKAZAKI 7.5
Keisuke HONDA 7.5
Shinji KAGAWA 8
Ryoichi MAEDA 6.5
All. Alberto ZACCHERONI 7
328名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:13.59 ID:1lHoVeCo0
スレタイ速報
329名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:15.69 ID:q5rWs/mk0
スペイン対日本見たかったなぁ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:17.08 ID:0NiG6WUj0
トルシエ時代思い出した見ててワクワクした
ジーコ時代と比べたらおもしろいサッカーしてると思う
331名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:20.35 ID:pOArst/W0
ザックがオシムとまったく同じ内容厨だった件ww
332名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:21.70 ID:iMsgzaTH0
>>313
じゃあ、ブラジルとスペインとドイツとオランダに当たらなければ、ワールドカップで優勝してもおかしくない、にかえる。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:27.89 ID:Y+82fjiG0
おまいらザックに不満か?
俺は大満足だぞ

過去の腰抜け日本代表に戻りたく無いならこの戦いかたを続けて行くしかないんだぞ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:30.64 ID:APZwI7iu0
攻撃はメキシコ戦でも今日ぐらいやりゃ
文句ねーわ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:32.43 ID:E0bbsrAa0
スペインに4-0虐殺のチームに逆転負け、恥を知れ
336名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:34.14 ID:SDOWBtQn0
お前ら

記事をよく読め

マスゴミに印象操作されんじゃねーよwwww

「現地の観客」がだ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:35.89 ID:Tj8+RK/n0
ふざけんな糞監督

これはねーだろ

2-0は幸運かも知れんがそれ以降は稚拙の極み
338名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:36.17 ID:k9B4wlgGO
攻撃的な姿勢は評価する。
日本サッカーが殻を破る意味でもどうしてもこの姿勢を貫くことが必要。
ただ選手選手や采配は何とかしてほしいな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:36.16 ID:mMQyBP5IP
実力通り
340名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:40.77 ID:tK+aHxqb0
作戦は良かったよ。
メキシコ戦を見てよく研究したんだろうね。
ピルロには徹底的に詰め寄って、バロテッリには出来る限りパスを通させない。
イタリアは右サイドがドスサントスにやられていたから、今日は香川に集中的に攻めさせた。
香川にやられまくって、相手も堪らず右を交代していた。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:43.87 ID:8PdWO2EfO
負けて良かった、いや負け惜しみじゃなく勝ちor引き分けじゃなくて本当良かったよ
本番のブラジルの気候を考えたら、力差のある相手との対戦にも希望が出て来た
それに現段階で『ワシが育てた』枠の吉田、ロートルJ2遠藤、順調に劣化川島、ノータリン酒井、独善J2今野…
最低でもコイツらの存在自体にメスを入れる事ができた
万一勝ってたら、またフランス戦後みたいに勘違いしたまま何となく本大会突入してたわ
342名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:44.52 ID:Rh4sy+9f0
審判買収PKで無様な敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:47.69 ID:V+o29XyI0
試合は楽しめた。ただ、選手交代はもっと早めにやった方が良いような気がするが。
試合終了の3分前にフレッシュな選手を入れてもねえ。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:49.63 ID:x6Q871eq0
イタリアから3点奪う事など5年前は考えられなかった。
よく頑張りました。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:51.91 ID:5PJQuneU0
>>1
>―守備面の改善については?
>「いつものようにCKから1点、

セットプレーの守備に相当不満がありそうだなw
ただ俺はザックの交代枠の使い方と使う時間の遅さに不満があります
346名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:53.79 ID:OwM2Zo+50
褒めちゃったか。これで頭打ちだな
347名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:34:58.69 ID:H5GWNFje0
ガゼッタ
インテルDF長友佑都
「30分間は良かったが、その後は普通になった。と言うより『インテル化』した」

ワラタ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:05.21 ID:2eSBtARx0
明らかにスレタイが釣ろうとしてる

ブラジル市民に向けての言葉じゃん
349名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:06.45 ID:gdoUdx0xP
これで大義名分得たしメンバーも固定よ・・・
ガチガチ万全のイタリアにぼこられて再構成したほうがよかったかもな
「イタリア大したことないわ」とか本気で思ってるやついるし
350名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:23.13 ID:zpCJMY9wP
悲しいけどこれ本番なのよね
351名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:27.34 ID:MQmwzbG90
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00117958-soccerk-socc


ヤフコメの奴らの方がよっぽどリテラシー高いじゃねえかよ

だからここはアホの巣窟なんだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:28.70 ID:i08rnZak0
>>327
こんなのに金出して買収するジャップwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:29.30 ID:wRUttTQ70
>アルベルト・ザッケローニ監督(60)についてもガゼッタ紙とコリエレ・デロ・スポルト紙が7点でトゥット・スポルト紙が6・5点と高い採点だった。

どう考えてもザックと吉田が戦犯なんだが
354名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:33.62 ID:ky+YlpXC0
2試合7失点で課題だらけだけどな。
面白かったけど誰も満足はしてないだろう。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:45.68 ID:n/tkvhLp0
向こうは香川のサイド二人とも懲罰交代したのに
なんで吉田を懲罰交代しないのか
あれほどのミスしてもスタメン安泰とかおかしいだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:55.79 ID:pOArst/W0
イタリア 0−3 ロシア
イタリア 4−3 日本

なるほどね
357名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:56.27 ID:Yk4tJj0O0
>>327
随分平均点高いな
それだけイタリアとしては苦しめられたってことなのかな
ただ日本人の癖にやるじゃんw的なノリは隠し切れてない感じ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:00.26 ID:i08rnZak0
>>351
サカ豚wwwwww
サカ豚wwwwww
サカ豚wwwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:01.23 ID:lyDm5DPL0
>>297
帳尻PKはあったろ
不運なポストも両者1回ずつ
日本が圧倒するも4-3で惜敗ってのが正しい
丁度直近のフランス対日本をちょっとバカ試合にして
日本はフランス側の気持ちって感じ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:01.85 ID:EswO5sWM0
ザック「気が付いたtら岡崎がジダンばりのルーレットしてた。あいつ半端ないって!!マジ半端ないって!!!」
361名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:06.84 ID:3P1px7R80
イタリアのコンディション悪くての負けだからな
ここで勝たないでいつ勝つの?というチャンスを逃した感じだった
362名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:08.18 ID:ma3jVok20
勝たなきゃ全く意味無し!
勝っても韓国みたいな汚い勝ち方でも意味ないが
でもやはり勝たなきゃ始まらないってことでもあるしな。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:10.72 ID:F3VZSoNE0
引き分けてメキシコ戦に予選通過の望みを残してくれたならある程度満足出来た。
大会が実質終わってしまったのが残念すぎる。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:11.95 ID:rSxtLWzpO
日本を応援してくれた素晴らしい観客に応えたかったよ
本当に吉田のせいで悔しい
365名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:19.66 ID:Vur0GFLF0
>>305
最近代表サッカーだけ見始めた人は明らかに多いし、
今まで日本が世界的にどういう立ち位置にいたかも知らない人達ははその中でも多い
だからここ最近の結果は満足できないものと思ってしまうんじゃないかな
366名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:20.52 ID:7vwPopqB0
は?
















は?
367名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:30.10 ID:F/yQ3umPO
「本田と香川が点取ったからお前らはそれで満足だろ?」

って皮肉じゃないよな?
368名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:30.22 ID:/+1II1+e0
日本の失点が凡ミス絡みじゃなくて、イタリアの好プレイだったら、
イイ試合だったと思うけどねー。
野球用語で申し訳ないが、日本が劇場やってただけのような。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:31.93 ID:Y/e4J9Ah0
言い訳のデパートになりつつあるな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:41.83 ID:PPUW9KvA0
>>293
外野だと4-3の大味試合のスタ観戦はたしかに楽しいもんだからなw
でもテレビ視聴だとしまりの無い試合だなと思われるw

まあ当事者であるイタリアサポと日本サポはどちらも憤怒モノだろうw
371名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:41.92 ID:DiZWnymU0
ブラジルの日系移民よりイタリア系移民の方が多いと思うが

まあ社会的貢献度は日系だろうがw
372名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:43.77 ID:qxS428su0
イタリアが油断か舐めて2点のハンデをくれた
それでも引き分けにも持ち込めなかったって感じだろうな
あそこから逆転するのは力差があったんだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:47.20 ID:7lMLHCBr0
ザック無能とは言うけど、プランデッリも相当なアレだったろw
374名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:47.37 ID:6MqzdvxMO
前田は自信がないというかボール来てほしくないのかと思わせるような動きしてんな
数的優位になった場面で長谷部に出す選択は一番やっちゃ駄目なプレーだ。あそこは宇宙でもいいから自分で行くべき
375名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:48.92 ID:3P1px7R80
日本がスペインとやったらどうなるかを見たかったなー
376名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:04.38 ID:LqprLpDi0
>>327
4点取られた守備陣がこの高評価
377名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:19.00 ID:8cd5rV8K0
だからスレタイに騙されんなよ低脳共
378名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:21.62 ID:0tVo9VCg0
セルジオ越後 @sergio_echigo 8時間
監督も選手も満足感でいっぱいだろうね。ただ、結果が何より重要。
「惜敗」という事はただの慰めで、良い試合でなくとも勝たなければならないし強くはなれない。
勝っても追求していくメディアにならないと日本は何も変わらない。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:25.77 ID:i08rnZak0
>>365
野球はに連覇してますが、さかあは
380名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:37.44 ID:wvfnSthG0
>>365
つか朝鮮人だろ
例え勝ってても本調子じゃないイタリアに圧勝できなかったって批判するよw
381名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:42.20 ID:Vlz8l5VY0
この試合を日本人で満足してるのはミーハーファンだけだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:44.84 ID:lPwn2lVA0
日本を変えたザックの言葉、長谷部「監督が熱く語ってくれた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-01120548-gekisaka-socc
383名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:50.03 ID:zMk+he1B0
直近5試合で13失点はやばいわ
勝てる試合も勝てない

マーク外されたゴリとか無様すぎる
384名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:52.57 ID:qb8MnILg0
ダメだこいつ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:56.10 ID:iMsgzaTH0
>>327
ほら見てみーや。
分かるやつは分かってる。
本田は批判されるようなデキではなかった。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:56.76 ID:a4c/aOZO0
オシムみたいなこと言い始めたなw
387名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:37:58.25 ID:avJpZil2P
>>224
南アフリカ前のやべっちの討論6人くらい居たけど森島以外全員GL敗退予想だったな
引退して解説業初心者の森島が2勝1敗のフリップ出したら他の連中が笑ってたよ
まあ実際に当てたの森島なんだけどな
388名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:20.56 ID:G/eYOeX50
また岡田武史に頼もうぜ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:22.28 ID:i08rnZak0
>>385
ヒント ジャップマネー
390名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:23.92 ID:dWNXAjyCO
今日の試合を見た人、誰もが
↓↓↓
今日の試合を見た、日本人以外にの人は

であるべき
391名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:34.55 ID:MQmwzbG90
>>358
いやお前は野球のことを上げながらジャxプ連呼するクソ野郎だ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:43.84 ID:1OMFGjbw0
>>342
お前らが言うなwww
393名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:44.32 ID:TJHXadiT0
セルジオも「満足しているんじゃないかな」と言っていたけど
全敗コース間近なのにこれじゃダメだよな
とりあえず監督を更迭しよう
394名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:38:51.15 ID:EWujiW5s0
>>355
吉田も酷いがおまえのなかでは日本に誰が代役できる奴いることになってるんだ…
395名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:01.51 ID:S+TuUWHEO
なんだお客さんの話か。スタジアムに観に来てた人は満足できただろうな。
396名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:14.56 ID:rXGCPajx0
ブラジルが日本応援してたのって、
イタリアに敗退してもらった方が、万が一決勝で当たった場合良いからじゃないの?w
397名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:16.71 ID:V53YfEyM0
>>367
ちゃんと読んだ?
398名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:17.91 ID:NkGfSLOm0
希望は見えたから1年後に期待しよう
399名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:22.30 ID:42mq985l0
コンフェデ 日本−イタリア戦 簡単なまとめ

●本日の功労者

1 岡崎 イタリアの守備陣をパスでもドリブルでもズタズタにしていた 得点もした マラドーナのようなプレイ

2 香川 今日はよく切り込めていた。本田との連携も良かった。 クライフかとオモタ

3 本田 イタリアの守備陣をパスでもドリブルでもズタズタにしていた。ロナウドばりのプレーもあった



●本日の戦犯

1 吉田 世界最悪の韓国軍に2年間入隊させ、毎日ウンコを食わせた後で、市中引き回しの上、はりつけ、獄門
      の刑を命じる

2 今野 島流し、代表からの永久追放を命じる

3 酒井宏樹 と ハーフナー 代表からの永久追放を命じる
400名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:32.44 ID:WH+0sq4tO
解任でお願いします
あの場面で酒井はない、母国のメンツ守ろうとしたとしか思えん
一枚目は遠藤と中村を交代すべきだった
401名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:37.35 ID:iMsgzaTH0
栗原なら、バロテッリでも殴り倒せる
402名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:37.34 ID:qJXJY/RB0
たくさん点が入ってワクワクするのはJリーグだけでたくさん。
大量失点とか代表でやることではない。

度々奇跡を起こせる日本人のメンタリティを理解できてないね。
格上相手にははじめっから勝てるわけないと決めつけている。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:39.15 ID:vzE3A3Fy0
とりあえず次の試合でメキシコに3-0以上で圧勝する。
ブラジル、イタリアはドロー。
ブラジル、イタリア準決勝圧勝、決勝で再びドロー&PK

これでようやく納得できる。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:45.04 ID:hcwuWjEH0
これ別にザックは
試合をみた人は満足してるだろう
と言ってるだけで
私は満足しているとは言ってないからね
405名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:49.57 ID:c6Oxpz840
俺は希望が持てたけどなー
イタリアに負けてあれは勝てたとか言えるところまで来たんだよ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:55.44 ID:3cqfTdT/0
>>35
ドイツ人はわかってるな

なんで乾使わないとかいってるやついないの?
407名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:39:55.95 ID:dtFoYhtOO
イタリア人なら守備を、何とかしてくれ
後1年しかないんだよ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:07.54 ID:kEu59ZFJ0
>>298
ずっと解任解任騒いでただろ
あいつにとっては残念な結果だった
409名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:08.19 ID:i08rnZak0
>>391
事実を言われてサカ豚発狂wwwwww
悔しかったら二連覇してみろよ

やっぱりサカ豚って糞だわ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:14.48 ID:jzJYt+fO0
正直南アのシステムしか日本無理だと思ってたけど攻撃陣の連係機能し始めたら
一気にレベル上がってきたな
411名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:23.78 ID:JJsE8ef2O
まだ悔しいし当の選手達だって全然満足してないと思う
ダメだよ負けたのに監督がそんなこと言っちゃ…
412名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:25.14 ID:Q486i4f10
いい試合できたねって褒められたら満足かこのハゲ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:25.35 ID:XLE3F0qF0
きちっと整備された芝 ラグビーサッカーを許容しない正確なレフリィング


上記の条件下だったら日本は世界と闘える
414名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:27.70 ID:wvfnSthG0
>>391
野球とサッカーを分断しようとする奴は100%朝鮮人
スポーツ好きなら両方見るし見なくても片一歩を貶す必要ないからな
しかも今時ジャップなんて使う人アメリカ人でもほとんどいないw
415名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:29.09 ID:2YgbPUqX0
PKでフェイントしてるの見たの初めてなんだけど、あれはアリなの?
416名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:33.24 ID:GbHLpzo/0
ザックは長身選手にロマンがあるのか
カウンターの時ドリブルで運べる奴がいればな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:40.53 ID:KBfXYgPt0
>>347
長友劣化したなぁ
インテル入ってるわw
取り敢えずおっかなびっくりで試合に出ないで欲しいわ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:43.04 ID:PyUF/kiiP
読んでも「観客は満足しただろ?」ってだけじゃなくて
日本の試合内容にも普通に満足しちまってるんだがw
419名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:49.85 ID:e6Lhs/xQ0
やはりこいつはジーコと同レベルの糞。仕事しろや!
420名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:55.56 ID:oXXvXEMAO
監督がガンだな
421名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:59.82 ID:xfMO/iJs0
「交代カード」だけで監督の評価を決めちゃってる人はニワカだと思う
422名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:12.64 ID:W8jgbrxK0
>>395
あのイタリアと、惨敗したアジアの国か。チケかって損したわ
→なにこれwww香川とか凄くねwww
→やべぇ。この試合おもしれぇーwwww

満足してくれてなにより
423名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:14.05 ID:ihTTERWK0
ザックもう限界だな
次の監督って誰がええんやろ
424名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:22.38 ID:GbHLpzo/0
長友は所詮は中位クラブのスタメンだな
最近は発言だけはビッグクラブ気分だけど
425名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:22.63 ID:fntOCAxT0
大量だな
426名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:27.66 ID:mMQyBP5IP
ハーフナーを見た人は、誰もが満足したのでは
427名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:34.14 ID:iMsgzaTHO
そりゃ第三者はこんな打ち合いのバカ試合はおもしろいわな
ただ当の日本からしたら激おこだけどな
428名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:34.63 ID:rpxgpNCW0
吉田と内田の守備を見て満足した奴はいないだろ
長友も全然だったし・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:39.88 ID:d8Ns0DUE0
スレざっと読むと

半数は勘違い
4割ぐらいはスレタイと関係ない采配面の批判とか
1割ぐらいでソースよく読めという指摘

こんな感じだな
430名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:40.90 ID:CGNVM8xj0
ザックはいつも会見ではネガティブなことは言わないから普通だろ
いい試合をしたとか日本には力があるとかそういうことを言うから
いい試合だったんだから客は喜んだでしょ?くらいは普通のことで
結構いつも強気だよ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:46.03 ID:7QV/1hDjO
タヒチと同じグループだったら、
とか言っちゃだめ?
432名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:49.01 ID:uqEkU8NQO
試合を見た人(スポンサーw)は満足しただろう。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:41:58.84 ID:GbHLpzo/0
マイクと酒井には満足したよ
予想通り何もできないと言うかいるだけでマイナス
434名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:13.09 ID:oLYbEEkr0
はあ、満足だあ?
このイタ公は気が狂ったのか?
絶望しか感じないだろ。
醜くみじめなDF
ジョギングばかりの吉田の代わりさえいないショボい選手層
お先真っ暗だろ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:15.85 ID:MQmwzbG90
>>409
3連覇できるといいね
436名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:16.30 ID:7vwPopqB0
>>406
実況でチラホラ言ってたよ
運動量落ちた本田なり香川なり変えて乾とか入れろって
437名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:18.72 ID:jJ2ITRLY0
>>431
3位で敗退
438名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:20.07 ID:NkGfSLOm0
お前ら日本代表に夢見過ぎなんだって
十分闘ったと思うしブラジル戦の教訓を活かして修正したのは評価出来る
このサッカーを続ければW杯ベスト16はクリア出来るだろ



まあ組み合わせ次第だろうけど(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:23.67 ID:pOArst/W0
厳しい判定でPKに…伊指揮官「誤審が多かったように思う」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/20/kiji/K20130620006050250.html

「誤審が多かった」/コンフェデ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130620-1145106.html



第三者的に一番つまらんところだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:29.34 ID:c6Oxpz840
オカナチオのときみたいなドン引きアンチフットボールしないでいい勝負したんだよ
あとは守備陣入れ替えて守備力あげるだけじゃね
441名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:29.95 ID:KBfXYgPt0
>>415
あれ禁止になったと思ってたわ
遠藤もコロコロやらなくなったし
442名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:35.49 ID:lS+q5sVN0
>>431
コンフェデでタヒチとの試合なんか観たくねーよ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:44.18 ID:+drZlMZu0
リスク冒して仕事休んだ結果がこれだよ
満足なんかできるか
444名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:46.92 ID:6H+Ukdq30
負けたけど大満足な日本
無敗だけど危機感を持つイタリア
445名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:42:49.56 ID:1mmxynqO0
はっきり言ってイタリアはブラジルより3ランクくらい落ちる
446名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:01.77 ID:V53YfEyM0
>>416
ビアホフ大好きだったからな
447名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:06.65 ID:5oVSLQjs0
後半の1−3がイタリアと日本の実力差

さすがに前半のままのバカンス気分ではいてくれなかった
448名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:08.54 ID:Om/CxbyK0
こんないい試合を、負けたからどうのこうの言うニワカ+チョン。

コンフェデなんて下見試合なんだから期待するなw組み合わせが決まった時のザックの苦笑いを思い出せ。
「勝ち負け」はその時点でわかってる。

1年後にいかに生かすか、だろ。日本人なら見守ろうぜ!
449名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:12.76 ID:HIc203vSP
>>347
これマジ?w
450名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:12.92 ID:NtuhwisN0
このコメントはともかく試合後ザックが笑顔だったのが腹立つ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:18.56 ID:i08rnZak0
>>414
サカ豚も早く自分たちをジャップと呼べるくらいの余裕と正しい世界観を持てるようになろうね(ニッコリ)
452名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:27.09 ID:l/0C5COh0
アバーテごときに負ける長友
453名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:28.20 ID:jtVl1HSE0
>>351

リテラシーは関係ないよ
実際にザックの采配や吉田に不満を持った人は多い
454名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:31.28 ID:iMsgzaTH0
いや、日本、いけるって。
マジ、ワールドカップで結構、いけるって。
455名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:31.36 ID:WclHR75t0
ザック本人とスタジアムのブラジル人、
あと渋谷で騒いでた連中は満足だろうな。
他は誰も満足してないと思うぞ。
456名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:33.98 ID:JIBe/VIpO
監督と本田長友香川の間に大きな考え方の違いがあるな。
本気で優勝言うてるやろ?
明日から本気出してねザック。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:43.53 ID:iGJU8LsB0
>>426
ちょ、おでんの卵、吐いたじゃねーかw
458名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:43.80 ID:lPwn2lVA0
ガゼッタの長友評

インテルDF長友佑都には
「30分間は良かったが、その後は普通になった。と言うより『インテル化』した」
と低調なシーズンを送ったチームに言及した

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000017-goal-socc
459名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:50.23 ID:vqrRHwN/0
まあオフェンスに特化したチームのほうが解任騒ぎは起こりづらいよな
強いチームにも得点したりするし
とりあえずはおもしろいからな
逆に対して失点してなくてもガチガチ守ってるだけのチーム作りってのは速攻批判受けるからな
でも今みたいなチームで大量失点で負けてるってな試合を繰り返してるなら本気で考える必要あるよな
今後もこのままだと勝てないよ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:56.79 ID:tcCgUPG00
負け試合で誰が満足するんだよ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:43:59.83 ID:Vur0GFLF0
試合するのは選手だから個の力が余りにも足りてない場合は監督にもどうすることも出来ないよ
DF陣はもう二段階上のレベルまで行かないと
462名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:08.05 ID:se/ipIwz0
まあ練習だし、こんなもんだろ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:08.93 ID:FZmc9z5k0
ところで明日のスペイン対タヒチは
20-0ぐらいで許してくれるのか?
464名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:10.17 ID:i08rnZak0
>>439
まーたジャップマネーが世界に迷惑をかけたのか・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:10.23 ID:GbHLpzo/0
憲剛もあの時間では無理
シャビやピルロだってロスタイム投入されたら仕事できんだろう
466名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:18.19 ID:qxS428su0
2点先にもらっても引き分けすら厳しかった
それだけ力の差があるって事だろ
2点取られて本気出したみたいな、勝てた試合とかではないだろう
467名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:23.27 ID:f9Iv8o1z0
つーかザックはイタリア人だし誇り持っているからだろ。
そのイタリア相手に良い試合したんだからこういう発言になるんだろう。
でも日本人からすると最低引き分けであってほしかったね。
過去のコンフェデでも日本は今日以上のすばらしい戦いしてたし。
そういう過去をしっているから今日の試合では決して満足しないよ。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:33.06 ID:wvfnSthG0
>>415
サンフレッチェ広島 PKでググれw
469名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:35.88 ID:93oi9oAC0
そもそも、あの守備陣でハイレベルな攻撃をどうにかしろって方が無理だろ。

打つけどそれ以上に打たれて負けるベイスターズみたいなもんだ。
470名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:41.52 ID:7lMLHCBr0
イタリアとしてはアジア王者とはいえ日本ごときに3失点だからな
日本で例えるとオマーンに3失点しながら相手ミスでなんとか勝たせてもらったようなもんだしな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:46.00 ID:HIc203vSP
>>458
わらったw
イタリアはおもろいなw
472名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:46.11 ID:iebMmfnP0
スタジアムで観戦していた「お客」(非当事者)は満足したでしょって事だろ。
473名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:46.43 ID:Dqsd7HaqP
>>1
すべてプレースキックがらみの得点なのに、満足するわけないでしょ。
お前だけじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:49.81 ID:SORAqOal0
日本にタッパある選手って合わんのかな。
前田、ハフナー、矢野、森本。
尽くそれを活かしたこと一切記憶なし

ザキオカみたいなタイプがあってるよ、やっぱ。
475名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:49.90 ID:lCdw1gZC0
糞ザックは試合後めっちゃ笑顔だったからな
選手は上目指してるのに監督がこれじゃなあ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:44:50.92 ID:W8jgbrxK0
>>458
長友叩きたいというより、珍テルwwwって言いたいだけだな
まぁ長友はそんな存在なんだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:06.42 ID:l0n/0maA0
>>442
ブラジルからしたら日本とやる意味ないやろうな
478名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:26.82 ID:GbHLpzo/0
内田と今野はマシだったな
長友と吉田が論外すぎて話にならないけど
479名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:26.94 ID:7vwPopqB0
お前らもっと怒れよ。2連敗だぞ。
ブラジル国民だったら暴動起きてるわ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:29.61 ID:i08rnZak0
>>435
サカ豚の分際で調子のんなよ
481名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:31.00 ID:zOr8B70V0
ザックおまえ辞めろ
毎試合何したいのか意味不明な交代だ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:38.68 ID:MQmwzbG90
>>453
それだったらそういう文脈の質疑応答の記事において論じるべき
これが通ったんじゃマスコミはいくらでも印象操作できるよ
もっと些細なことでもね
483名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:45:44.56 ID:kc5e/NzD0
ザックのやりたいことが明確になったから気持ちがスッキリした

未だに岡田監督の遺産とかいわれるけどああいう守備型じゃ堅く勝てても面白くない
正反対な超攻撃型のほうが期待値も大きくなるしカッコいいわ
484名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:01.34 ID:iMsgzaTH0
本田は明らかに世界最高レベルっていうのが、誰の目にも明らかになった。
そこに意味があると思う。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:03.26 ID:us3khEu70
この監督では無理
486名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:08.30 ID:N02/vs+t0
>>448
こんないい試合って、おい…

やべっ釣られてもうた
487名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:13.45 ID:c6Oxpz840
お前らはザックの代わりに誰連れて来て欲しい?
今から連れて来れそうな奴教えてくれ
488名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:20.09 ID:OJeYy5WnO
>>414
単に鮮人が焼き豚とサカ豚を使い分けてるだけだしな
489名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:22.67 ID:bsZuDgCl0
それイタリアの監督の文句じゃね?
490名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:25.79 ID:4lEksKv30
これ、普通に首の対象にしていいコメントだと思う。

あれだけ出来の悪い相手に、アジア相手のパフォーマンスをして
結果、大逆転負け。
監督が満足ってw
491名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:27.57 ID:z/ALpXT30
ロスタイムに負けてるこっちが選手交代って何なんだ?
492名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:29.17 ID:7HECptl50
選手の負けた後のインタビューとこの落差

てか選手交代どうにかしろよ
今日は吉田→栗原、長友→高徳だっただろ!
さらに、もしも憲剛をだすんだったらもっと速く出すべきだった
493名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:29.91 ID:cSuOtj0jT
まあ第三者にとっては点数入りまくりで面白い試合だったろうな
日本人にとっては勝てた試合をミスで負けて腹がたつが
494名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:30.89 ID:DYtk38FFO
今の日本代表攻撃陣に

GK:ブッフォン
DF:全盛期のカンナバーロ
DF:全盛期のネスタ
左SB:全盛期のマルディーニ
右SB:長友

という日本代表守備陣なら、間違いなく日本はブラジルW杯で優勝できる。
この日本代表布陣が、どの国に負けるのか、全く検討つかん。
この最強日本代表だったら、どこに負けるのか?思い浮かばん
495名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:58.50 ID:58sKXZz50
もうちと守りを見直そうぜ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:00.09 ID:NkGfSLOm0
>>487
日本人なら西野だろ
外人ならマザーだな
497名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:04.19 ID:oXXvXEMAO
>>479
おまえはセル爺か
498名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:04.97 ID:l+M4/BN90
日本サッカーの生きる道って感じだった
体格でのハンデを、技術とチームワークと運動量でカバーする
少ないタッチ数でパスを繋ぎ常にスペースに動いて受ける
まるでスペインの試合見てるようだった
王者との決定的な違いは、守備への切り替えの遅さ・・・
499名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:13.27 ID:93oi9oAC0
>>479
中国国民は日本やOZに負けても、別に怒らない。 当たり前の事だから

そういうことだ。
500名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:15.19 ID:GbHLpzo/0
川島のキックの下手糞さと飛び出しの危なさ
あれではベルギーリーグ止まりだな
501名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:15.96 ID:HIc203vSP
ハーフナーだけはもう見限って欲しいわ
パスミスとトラップ大きすぎでロストとか今日も予定通りだったわ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:17.37 ID:qxS428su0
>>483
クラブとかなら興業だから攻撃が正解だが
代表戦や五輪は塩でも勝たないといけないからな
判定でも何でも勝てばいい
503名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:19.98 ID:5IPYcbSZ0
>>124
それは勝ってる時の仕様ですので
504名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:20.49 ID:7jFErtVD0
今回ハッキリしたのはハーフナーと吉田は不要ということ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:30.12 ID:iMsgzaTH0
岡田の遺産って、ゼロトップ・5バックのことだろ。
そんなもん引き継いでない。
506名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:32.68 ID:tcCgUPG00
野球で例えるなら横浜だな
いくら打者が打ってもそれ以上に点をとられて負ける
ファンは満足なんてしてないだろ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:32.76 ID:D17WxJz/0
こいつまじで辞めさせろ
こいつが一番日本舐めてんじゃねえの?まじ腹立つわ
508名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:34.23 ID:MD93hUbe0
はぁ?…こいつ母国勝たせて大満足なんだろうがこっちは満足してねーんだよ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:37.88 ID:42mq985l0
とりあえず










●吉田くんは死刑でお願いします






それなら後はすべて赦す
510名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:50.19 ID:XlQ+i/z10
あんなんで満足しろってか
もう更迭しろよ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:50.78 ID:p708z1rS0
ID:i08rnZak0
この人は何と戦ってるの?
512名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:54.27 ID:2WyjoobN0
勝てなかったけど歴代の日本代表の試合では一番スペクタルな試合だった
とても誇らしく思うよ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:10.04 ID:BRPfvjVr0
負けたけど感動をありがとう!オ〜ニイッポ〜〜!ニッポ〜〜!ニッポ〜〜!
514名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:16.12 ID:2eSBtARx0
>>494
あと、ネイマールがほしいな
515名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:27.35 ID:jzJYt+fO0
攻撃陣はある意味完成してきてるけどね
これも同じメンバーずっと使ったからだろうしあとはサブも入れて守備の連携も強化すれば欧州強豪には勝てる
516名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:28.59 ID:ISCGQpkp0
相変わらず、ハーフナー使ってるのは、いかがなものかだな。

長谷部引っ込めるのも、遅いし。

長谷部は、ベンチでキャプテンやってもらいたい。いらね。

遠藤が走ってるシーンを久しぶりに見た。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:32.16 ID:CcxERNOk0
アジア枠が韓国だったらイタリアに勝てた試合だった
518名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:33.01 ID:XxUtEXnMO
あかんコメントだ…
519名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:38.68 ID:93oi9oAC0
まぁ、近年で一番良い攻撃してたわな。
守備が全てを台無しにしたが
520名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:44.18 ID:oXXvXEMAO
>>504
吉田に代わるCB見当たらないんだが…
521名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:45.96 ID:NkGfSLOm0
間違った
外人ならザマーだw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:46.89 ID:i08rnZak0
>>511
不人気スポーツさかあに現実を見せてやってるんだよ
523名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:51.66 ID:SUwIh4aq0
得点には満足してるけど
カテナチオ見たかった側としては完全には満足できなかった
524名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:48:58.80 ID:BBSSRbPg0
監督がこれだからもう駄目だ
ただの就活だったんだろうなイタリア戦
525名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:01.21 ID:HIc203vSP
>>494
このコピペ、前からよく見るが
もしかしたら長友の前にも全盛期のってつけないとだめかも
本当に怪我前の状態に戻るんかいな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:03.30 ID:iMsgzaTH0
>>514
じゃあ、メッシも。
527名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:07.78 ID:RgGhtPRr0
こんな監督じゃダメだ
メキシコ戦でもまたハーフナー出すぞwww
528名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:11.95 ID:erdRJWAN0
長友は怪我した後珍テル化したままです><
529名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:21.46 ID:Vur0GFLF0
>>494
スペインだったらイニエスタやアルバに長友サイドからズタズタにされて負ける
530名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:25.87 ID:/XSSa8410
まあでも次の試合は消化試合になったからな
メンバー全員買えるくらいしないとつまらなくなるな
531名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:33.31 ID:2XO7Acp90
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   満足してないから
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
532名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:37.11 ID:1BiAiXfm0
W杯本番では言えないセリフ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:41.08 ID:DYtk38FFO
なぜイタリアには伝統的な堅守があるのに、日本はできないのか。

身体能力もイタリアと日本では同じはすだ。
しかもイタリア人監督のザック。

本番までに日本は最強カテナチオをできるはずだ。

イタリアの守備と日本の守備は何が違うのだ、俺は悔しい
534名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:43.83 ID:F/yQ3umPO
>>494
ネスタが前半10分位で怪我で途中交代→inした吉田がミスって失点


これで負ける気がする…
535名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:44.79 ID:qxS428su0
>>488
そうでもないだろ
野球ファンにとってはサッカーサッカーうるさいし
野球の扱いも減るから嫌いな奴は多いぞ
野球関係者もそういう発言多いでしょ
野村もサッカーは嫌いとかw
536名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:46.50 ID:aD19KgvO0
ザックや吉田に文句を言うのは理解できるけど、代わりの人材がいないんだよな。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:51.65 ID:+nZV0XrJ0
はよ解任しろ
はよ解任しろ
はよ解任しろ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:58.63 ID:xfMO/iJs0
ガゼッタ・デロ・スポルトはイタリア代表全体を6点としたのに対し、日本に6・5をつけ、日本の“勝利”となった。

ザッケローニ監督には7点で「何て素晴らしい日本チーム。テクニック、戦術、ダイナミック。
エネルギーのタンクが満タンだったら、グループ予選通過も夢のユートピア(理想郷)ではなかった」とし、
香川、本田、岡崎にも7点と評価した。
最優秀選手の香川には「その実力がわかった。左サイドで大暴れ」と手放しの褒めよう。

コリエレ・デロ・スポルトもザッケローニ監督に7点を与え「まさにクラブチームのようだ。組織化され、走れるし、アイデアもある」と手腕を讃えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000059-dal-socc
539名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:49:59.46 ID:d9bimpbm0
仕事で見れんかったけど
見なくてよかった
540名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:00.58 ID:5TKFwxP60
>>327
軒並み高得点の中で光り輝く "Yoshida 5 " w
541名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:04.83 ID:w57JRe2f0
この人2-0なったとき一番驚いてただろ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:05.63 ID:vqrRHwN/0
>>500
わりと今までの代表はキックの正確さと飛び出しの博打的な上手さが
代表GKの特徴だったんで
川島そのままでもいいけど他にも人材いるんじゃねーのって気が
543名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:07.29 ID:sB5aBMIh0
面白かったよ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:07.73 ID:93oi9oAC0
>>517
残念だけど、バロ無双されるだろうな。
あのチーム、フィジカル縦ポン頼みだから、自分達よりもフィジカルで優位に立たれるとどうしようもない
545名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:08.31 ID:DTQe/s4v0
>>527
スタメンで出したりして
546名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:08.33 ID:MD93hUbe0
ほんと舐められてるよな、日本人がこのザックによ

勝てなくて当たり前、って監督のテメーが思っちゃってる時点で勝てるわけねーよ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:19.12 ID:GbHLpzo/0
香川のスーパーゴールや岡崎のヘッドは中々決まるものじゃない
カウンターで確実に決めきらないと勝てない
548名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:27.34 ID:7j4ubwm30
失点はDFのミスだが崩された場面は少ない
前半のような試合ができればどこが来てもいい試合ができる
特に香川が輝くと攻撃が魅力的になるのが今後を期待させる
普通にいい試合だったと思う
549名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:33.95 ID:6H+Ukdq30
2-0の時にイタリアベンチは笑ってたがそれくらい相手からしたら怖さが無いんだよね
見下されてるし事実勝てないのがジャップ
死にものぐるいで最低でも勝ち点1をとるべき試合で0
ここで満足してるから10年変わらない
550名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:38.02 ID:ycLsQUNI0
>>1
この発言からでもわかるが、もうザックの底が見えてるだろ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:45.18 ID:hD88T1ahO
多分「サッカーマニア受けする濃い試合ではあった」んだと言いたいんだろうが
まず日本のサッカーファン(というかにわかの大半)は内容より勝敗しか見ていないので無理かろう。
マニアの中にも勝敗に固執する奴もいるから一概にそういう奴全てがダメだとは思わんがね。「強いから」「他の国に勝てるからサッカーの代表戦見てる」って奴等の事を言ってる。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:45.63 ID:aqEdKLCcO
あんたの采配にはウンザリしてるよ
通訳はきちんと2chを訳して伝えてくれ
この発言も負けて当然みたいな
どこか日本を見下してる気配がある
553名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:46.74 ID:St8IAeDxO
これブラジルの観客が日本の応援してましたねを受けての発言だろ
554名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:47.70 ID:iMsgzaTHO
>>479
そのブラジルも今やサッカーなんかに金使ってる場合か!て怒ってるな
555名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:01.17 ID:6fZwz4PC0
糞采配がよく言うわ。
556名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:14.19 ID:xpzK0y5K0
マスコミが負けたけどいい試合だったとかそんなアホコメントばっかりだからな
ザック解任世論にはならんよな・・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:15.38 ID:NbCcoI9dP
スレタイだと誤解があるけど、見に来てくれたブラジル人について「誰もが満足したのでは」ということじゃん。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:15.64 ID:HIc203vSP
ハーフナー投入でツイッター民が誰も期待してなかった
559名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:15.43 ID:7vwPopqB0
負け試合で、いい試合だったね、自分の好きな選手が活躍出来て良かったよかったで満足できるのか?

勝たなきゃゴミだろ。

来年本番で2連覇してGl敗退しても黙ってられるのか?
560名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:18.47 ID:5IPYcbSZ0
スレタイだけ見て批判してる人の多いこと

中身を読めば会場に直接見に来た人は満足って分かるのにな
561名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:27.14 ID:NMVnDjLp0
やっぱりこいつ駄目だわ
W杯ではこういう相手からも勝ち点をとっていかないと
いけないんだよ
監督の要求が低いと選手のモチベーションも下がりそう
562名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:28.75 ID:iGJU8LsB0
これ日本人を馬鹿にしたコメントだよな。
試合後の笑顔も。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:35.74 ID:D17WxJz/0
やっぱ日本人に監督やらせるべきだわ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:44.18 ID:+FoHf130P
>>2で終了
565名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:45.83 ID:0tTkPow30
スレタイ速報のまま埋まるなこりゃ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:49.51 ID:6sxcRy3GP
だからさ、日本なんてまだW杯で決勝ラウンド進出したの自分がpot1に入った
地元W杯と前回の南アだけの国なんだよ、他の2回は予選ラウンド敗退。

要するにpot4の国なのよ、今度のW杯で決勝ラウンド進出して始めてpot3の国に
格が上がる、その程度の国。

そしてブラジルはW杯優勝5回、イタリアは4回の国、格が全然違うの。

そんな国に善戦したから十分とは思わないけれど、これで監督交代とか何様だよww
567名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:51:53.73 ID:l/0C5COh0
>>456
本気で優勝目指してんのは本田と香川だけだと思う
岡崎ゴールの同点直後
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004151.jpg
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004152.jpg
568名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:05.95 ID:Vur0GFLF0
>>542
菅野があと10から15センチ高けりゃな
569名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:12.84 ID:W8jgbrxK0
>>562
ザック的にはWC後の就職活動が大成功な試合だから頬も緩む
570名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:21.00 ID:q5rWs/mk0
すなお ?@Svnao 1時間
「日本ナメられてる」という見方が多いけど、脳内で選手たちの頭上に(うっちー可愛いなぁ…)
って吹き出しをつけたらそうとしか見えなくなってしまった。

腐女子はこんなもん垂れ流してんじゃねえよ死ねよ気持ち悪い
571名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:23.30 ID:VTymOja10
結果は負けだが、内容はなかなか満足
これで
サッカー人気は↑↑↑
ぴろやきうは↓↓↓
572名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:29.49 ID:cqQoLM800
糞采配すぎたな

選手は頑張った
ラッキーなPKで先制して絶対勝てるはずだった
573名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:32.10 ID:3cqfTdT/0
>>436
チームがバイエルンにボコられてたとき
一人でドリブルでバイエルン内回遊できてた乾が
元気に出てきたら
もうイタリア足引っ掻けるしかないワナ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:34.59 ID:NbCcoI9dP
スレタイしか見てない馬鹿多すぎ
575名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:35.77 ID:4GKoNUtC0
ザックからしたら理想の結果だろう
格上の自国相手に互角以上に戦い自分の有能さをみせつけ、
だからといって決して自国の予選突破の妨げにはならない
日本人以外は面白い試合見れて満足だろう
576名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:49.19 ID:tpjenaPZ0
采配に文句言ってる奴多いけど、単純にろくなベンチメンバーがいないから変えられなかっただけだろ
特に今日は本田香川岡崎が良かったわけだから変え辛かっただろうが
ザックに文句言ってる奴は具体的な交代策でも挙げてくれ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:54.86 ID:g6shZ40w0
もう闘莉王呼んで殴りあいしろよ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:55.03 ID:7vwPopqB0
>>560
会場に来た奴は日本人んじゃねえからな
サッカーが見れりゃそれで言いだけ
勝ち負けには興味ないからな
579名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:57.29 ID:c8jAo+3o0
ザックがどうしてここまで貶されるか分からないな
彼は今までの代表監督の中でもっとも懐が深く頭のいい人だ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:03.04 ID:n/tkvhLp0
中田も香川と本田に絡める3人目が欲しいといってたが
柿谷ぐらいしかおらんからはよ呼べ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:06.61 ID:Km7GsEW00
面白かったよ!
朝から叫んだわ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:19.42 ID:GbHLpzo/0
イタリアは本田のドリブルにも翻弄されていたのにな
これから乾でもいれるかなと思ったらマイクだった
583名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:31.90 ID:fKbbJ7+g0
2001年 イタリア代表対日本代表

1-1 引き分け

    デルピエロ  インザーギ

          トッティ
            
ココ                     ザンブロッタ

      ディビアッジョ   ガットゥーゾ

 
    ユリアーノ  ネスタ カンナバーロ
 
           ブッフォン


このときの豪華アズーリと引き分けた日本代表
そして当時の見る影もないイタリア代表に惨敗してるザックジャパン

本田が中心になって確実に弱くなってる
凄い選手が香川だけしかいない
584名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:40.27 ID:oXXvXEMAO
>>551
玄人君、ハーフナーを入れた意味を教えてくれ
585名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:44.10 ID:lR/zJCHL0
後半30分台のパスサッカーvsカテナチオが見れて満足だった
あの緊迫感はなかなか味わえない
586名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:51.37 ID:ZsfmhS7E0
まだ見てないが負けたけど試合としては面白かったんだろ?8時からの再放送楽しみ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:53.76 ID:kc5e/NzD0
>>559
GLではボロ負けしない程度のレベルにきてる
そのあとは一発勝負だからヤバい
588名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:56.67 ID:x2vusW0bO
>>487
名波監督、福西コーチで中山代表復帰。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:59.43 ID:Y/e4J9Ah0
>>576
それ言ったらそのロクなメンバーしか連れて来れない責任はどうなるんだよw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:01.19 ID:oLYbEEkr0
しかしまあ、
GK
CB
ボランチ

の人材不足は目を覆いたくなるな
591名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:05.56 ID:MD93hUbe0
>>576
バーカ、そのベンチ面子を揃えるのも監督の仕事だろうが
592名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:07.67 ID:wFHACrcWO
負けて満足
    ギャーッハッハッハッ!
   ∧_∧ ウケタ
o/⌒( ´∀`)つ〃
'と_)_つノ ☆バンバン
593名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:08.32 ID:NbCcoI9dP
>>578
だからそういう話をザックはしてるんだろ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:22.54 ID:iMsgzaTH0
本田のドリブル、キープ、パス、どれもイタリア代表に通用していた。
この試合を見たセリエAのチームは、みんな本田をほしがるだろ。
595名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:29.86 ID:wvfnSthG0
>>535
そんなのごく一部だろ
視聴率で見てもサッカー日本代表とWBC両方見てないとあんな高視聴率にならん
Jリーグとプロ野球は住み分けしてるけどね
596名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:35.01 ID:iEnzGiy90
>>458
黒青に染まってしまったな
597名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:44.11 ID:qpWmoZPT0
>>362
>勝っても韓国みたいな汚い勝ち方でも意味ないが

いやw韓国は汚い上に負けたんだがw
598名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:45.01 ID:vqrRHwN/0
「誰もが満足したのでは」という達観した視点が外国人監督なんだよな
まあそりゃそーだけど日本の監督だったら青筋立てて猛省してるところだよな
どこか他人事
またそれがいい結果をもたらすかもしれないとも思える
599名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:46.91 ID:RLyZKTNqO
>>538
これ、むしろ腹立つな。
勝ったんだから、そりゃいくらでも相手を誉められるだろうさ。
その誉めっぷりに結果に対する満足が透けて、いや全面に出ててとても腹が立つ!
600名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:56.17 ID:NMxFeDjH0
コンディションが落ちてパフォーマンスが悪かったイタリア相手とはいえ
試合内容はブラジル戦と違って日本らしさを出せていたし、
追いつかれ、逆転されても点を取りに行く迫力は感じられたのは見ていて嬉しかった
ただ勝って当たり前だとは言わないけど、勝てる試合だったし
4失点のうち3点は防げるものだった
こういうパフォーマンスの試合でも勝ちきるイタリアも大したものだけど
とりあえずコンスタントに自分達のサッカーを発揮することと
守備の再構築が課題だね
601名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:54:56.62 ID:YYoUl3H20
>>576
いつも固定メンバーばかりで育てなかったという意見は?
602名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:07.96 ID:AXvaCQ5g0
ジャップ負けてメシウマ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:11.69 ID:MD93hUbe0
これだけ気持ち悪いザック擁護及び、マスゴミ擁護見てると
キムチと繋がりでもあるんかね?w
対キムチ戦は要チャックだな、こりゃ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:14.83 ID:8nJM3TpO0
ここ2ちゃんだからピザデブばっかりだから知らないだろうけど、
試合直後は緊張の糸切れるから泣いたり笑ったりするもんなんだぜ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:15.31 ID:GqkuOWx/0
カミカゼ、ハラキリの文化がある日本にとってオウンゴールは必然。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:15.33 ID:93oi9oAC0
本田の就活としては、ほぼ満点だったな。
607名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:15.93 ID:DUte2HCP0
交代使う時は、前田外して本田ワントップにして香川トップ下、左に乾入れるって形にしてくれ。
ボランチにケンゴ入れるなら遠藤に変えて入れてくれ。
SBはバランス悪くなかったら変えないでくれ。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:16.89 ID:PyMq3uF0I
ザック好きだったけど、試合後1人でニコニコしながらイタリアに愛想振りまいてるの見て
こりゃダメだと思った
609名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:20.08 ID:+T0LcAkO0
予選リーグだから、フランス杯でアルゼンチンがやったような絶対に負けない試合運びを見たかった。
610名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:26.37 ID:5IPYcbSZ0
みんな>>3読もうぜ

「なぜ日本を応援してくれたかは、ブラジルの観客に聞いてみてほしい。ブラジル
では日系人社会が大きいと聞いている。でもアクセントを聞いてみてもブラジル
市民が応援していたようだった。私としては日本を応援してくれて喜んでいる。
今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。両チームがいい試合を
見せたから満足して帰れるだろう。準決勝には出られないが、イタリアには頑張
ってほしい」

これが
【サッカー】ザック「試合を見た人は、誰もが満足したのでは」/イタリア戦
はちょっと酷い
611名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:26.99 ID:cqQoLM800
毎回ハーフナーが出てきて何も起こらないのは笑える
612名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:34.03 ID:oXXvXEMAO
>>560
中身を見ても日本蔑視してるようにしか見えないが
613名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:38.62 ID:eIpOBEqRP
スレタイだけでレスるんなよ
614名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:54.48 ID:PYq6JAM70
後半の70っ分ホンダもあそこまでかわしたら点入れろよな
キーパーの真正面とは
日本代表はキーパー真正面が大好きだな
キーパーにパスと勘違いしてるかも
615名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:55:59.40 ID:FealALQ40
ロスタイムになってからヘロヘロの長谷部交代させたり
こいつゲームに入ると全く策がないな
本田に好き勝手やらせてるのも問題だが
とにかく守備が弱すぎ
吉田は話にならない
Jリーグに中澤クラスはいないのか
616名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:00.19 ID:hS+eMZPz0
選手交代が遅いよ
ダメでも勝負に行けよ
617名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:01.17 ID:/0j5fLSs0
イタリアは本気度からしたら80%くらいだろ
はしゃぎ過ぎだろ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:02.06 ID:l+M4/BN90
ざっと読んでみたけど

盛り上がってたスタンドの観客に向けたコメントです
619名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:02.36 ID:U3mIex/z0
満足?馬鹿にしてんのか?
620名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:02.55 ID:49gRa+3T0
いい試合だったよね。(イタリアが劣化してることをここで言えない…)
621名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:02.60 ID:aqEdKLCcO
>>611
ハーフナー(笑)
だからな
622名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:02.83 ID:UT96HROJ0
おーイタリアと撃ち合いしたんだな

正直2-0くらいで負けると思ってた
623名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:03.50 ID:5QbWm2Hp0
負けといて批判されない勝負の世界がどこにあんだよw
624名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:09.40 ID:syndLabWO
ハーフナーの存在価値が解らん案件について
625名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:23.81 ID:yxGcrKHw0
試合は見てないけどさガンバのCBとMF使ったなら守れないよな
626名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:24.76 ID:Y/e4J9Ah0
バロを抑えきったのだけは評価できるがそれ以外はな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:25.19 ID:6j6C0AuOO
>>588
ナナミサンはS級ライセンス試験落ちたんじゃなかったっけ?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:27.95 ID:GsDTdAWt0
>>576
選手層が薄いのは日本の実力だけど、マイクより乾を入れた方が効果的だったとは思う
前田を下げて本田を上げて香川をトップ下、そして乾が左アタッカー
で、憲剛を入れる時間が象徴的だけど、とにかく切る時間が遅くて後手を踏む

ま、しょうがないけどさ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:32.30 ID:MSjchy2i0
負けてんじゃねえよ
630名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:33.41 ID:v8gOw2g50
勝たなきゃダメだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:33.57 ID:8nJM3TpO0
ハーフナーは空気
632名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:33.79 ID:fKbbJ7+g0
本田のカスっぷりが目立った試合

90分でほとんど何もできず
遠藤や長谷部の方がよりチャンスに絡んだ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:34.61 ID:iMsgzaTH0
イタリアは勝ったから、余裕で日本を褒めてる、とか言うけどさあ、

あの勝ち方で余裕持てると思ってるの?
634名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:38.39 ID:0tTkPow30
>>584
横からだけど、
「守備を多少犠牲にしてでも点をとれ、マイクに放り込むという選択肢も追加しろ」
じゃない?
カウンターで生きなかったのが残念だけど
635名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:44.24 ID:zyhEXTi/0
選考とか日本サッカーの理解度とかいろいろ考えたら
日本人監督でいった方がいいに決まってるけど、
現状日本人監督では戦術がもう話にならんレベルだから、外国人連れてくるしかない
ザック切ってロンドン五輪の関塚レベルの采配で本大会に臨むとかありえない
636名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:56.45 ID:SmT+OAzg0
▼アフィ広告なし

[高画質] 香川真司スーパーゴール(岡崎のカットからゴールリプレーまで)
http://www.youtube.com/watch?v=YiWdJM15oks
637名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:56:56.89 ID:XLE3F0qF0
>「まさにクラブチームのようだ。組織化され、走れるし、アイデアもある」

基本代表戦は局地戦や個人打開のオンパレードだから、組織化とフォアザ・チームが気薄だよね
638名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:02.73 ID:GbHLpzo/0
マイクとゴリは本当に何もしていない
ゴリはあの無責任な守備ではクラブでもサイドハーフだね
639名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:13.35 ID:aM1+cEdt0
こっから先は豊田が呼ばれて点取って結果出してもらうしかないわ
これで同じ高さが武器のハーフナー追放
640名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:15.42 ID:PPUW9KvA0
>>458
はっきり言い杉だろwww
641名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:18.50 ID:u7G86arX0
>>566
それは思うわ
確かに昔に比べりゃ遥かに強くはなったけど、まだまだ世界のトップレベルとは差があるのが現状だろう
そりゃ応援する以上勝ってほしいし、何かしらの期待を持って見るべきだとは思うけど、
あまりに相手をなめ過ぎ&日本を過大評価し過ぎ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:21.11 ID:MQmwzbG90
むしろこの発言はブラジルの観客の応援の凄さとそれに対する感謝故だろ
来年もホームみたいな環境で戦えるよ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:32.68 ID:pXndtMYn0
ザッケローニの交代の糞さ以外はな!!!

そもそもサブで連れて行ってるメンバーが糞

いつまでハーフナーとか連れて行くんだ?

香川と同タイプの乾は要らんから永井とか豊田呼べよ

身長至上主義のくせにCBが178cmしかないJ2のチビってどうよ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:33.95 ID:3w1A0m3v0
面白いサッカーはクラブでやればいいしそれを見ればいい
代表勝たなきゃどうにもならん負けたら塵に同じ
645名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:40.52 ID:FealALQ40
遠藤長谷部の中盤はもう限界
特に遠藤は楽しすぎ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:41.67 ID:93oi9oAC0
>>614
その後にペナルティエリアで、ドフリーの状態でパスを貰ってシュートしなかった人が居るんですがそれは
647名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:42.08 ID:oLYbEEkr0
スパイ 内田
老害 遠藤
置物 川島
ジョガー 吉田
木偶の坊 ハーフナー
お笑い 酒井


これだけ足を引っ張る戦犯がいれば負けるのも必然
648名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:41.85 ID:vqrRHwN/0
ザックはいいけどさ
どこのポジションも2枚ずつくらいメンツが足りてないような気がする
年長組の今後1年での劣化も考えるべきなのに
なんかそこはあんま機能的にうまく考え尽くされてない気がする
649名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:50.84 ID:qpQmCv1c0
今日の代表はまるで去年のガンバ観てるみたいだった
650名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:57:51.59 ID:+Fqox/xX0
俺的には何の不満もない
651名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:04.79 ID:0r4FAcZU0
純粋なサッカー好きで、今日のゲーム批判する奴はいないよ。
最終予選・前戦とは全く別チームの様だった、素晴らしい。
だが、ハーフナーだけはいらないw

でも次戦はまたブラジル戦の様に思う様に出来ないゲームになると思うw
日本は中南米スタイル相手だと相性が最悪。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:09.13 ID:A6hxctIs0
負けたんだから仕方ないという論調が必要という中
監督が一番ホルホルしてるという・・・
653名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:09.37 ID:G/eYOeX50
結果が出てないし、内容も良くなっていないのでそろそろ監督を替えたほうがいいかもな
654名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:20.68 ID:iMsgzaTH0
宮市って、そういえば何してるの。
そろそろ来年に備えて、代表に合流しておく時期だろう。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:26.27 ID:6H+Ukdq30
ザックからすりゃジャップは負けても大満足だし古巣は問題なく予選突破だしそりゃニコニコにもなるだろう
656名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:26.10 ID:AYY16bej0
657名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:32.31 ID:7vwPopqB0
断言するわ。
調子こいたザックが怠慢こいた指揮やってメキシコにも負けんぞ。
絶望的な気持ちでW杯の予行演習終えることになる
658名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:32.55 ID:tjZJuZk2P
ザックは代表監督の器じゃねーわ
小学生の指導くらいが向いてるよ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:32.92 ID:NMxFeDjH0
香川の得点したプレーは流石だけど
それ以上にあの香川がミドルを1本だけど撃った姿勢が収穫だわ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:36.31 ID:gdoUdx0xP
>>617
体調考慮すると50パー出せてるかどうか
661名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:37.76 ID:v8gOw2g50
とにかく中盤と後ろだな
GKもカンガルー相手にあんなゴールくれてやったし
662名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:46.01 ID:GbHLpzo/0
マイクは得点取れたらまだ使えるのにな
前田みたいに前線の守備やキープをしろとか言わんから
663名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:50.11 ID:kieDSL9h0
長友がほとんど左足使ってなくてワロタw
664名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:50.78 ID:GsDTdAWt0
>>601
代表チームは育成の場じゃないから、育てる云々はピントずれてる気がする
まあ日本の場合、外国と違って意図的に競争を煽らないと停滞してしまうので、
競争という意味においては、ザックは下手だと思う

無理にでも競争をさせないと、スタメンを抜く選手は自然に沸いてこないからな
665名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:53.77 ID:ofUlTE0z0
経済危機で苦しむヨーロッパとそこにうまくはいりこんだ広告代理店が結託して
無理やりでも日本サッカーあげすることによって
この非常にきなくさいなまぬるい空気が生み出されているんだわ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:56.50 ID:3e6o3hnv0
ハーフナー、アジアの空砲、高木以下の電柱だな
667名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:58:56.96 ID:7PoDU1Pf0
正直すごくおもしろかったが満足ではない
668名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:07.06 ID:x2vusW0bO
>>627
マジか…
669名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:16.25 ID:v8gOw2g50
3敗して危機感を持った方が良いね
670名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:23.19 ID:FHwAy8TE0
たしかにブラジルの客ほとんど
日本応援してたみたいだけどなんでだろう
671名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:25.13 ID:5IPYcbSZ0
>>612
日本語が不自由な方ですか?
672名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:27.91 ID:QLvlEG7n0
やめていいよ
負けた監督が絶対に言ってはいけない言葉だ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:33.13 ID:oaspw1lF0
楽しんでもらえたかな
674名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:39.46 ID:MD93hUbe0
あれだけ毎回毎回出てきて何も出来ない電柱をいつまで使い続けるんだ?
どうせ使えないの理解した上で使い続けてるんだろ
人材発掘とか怠りすぎなんだよ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:46.75 ID:Vur0GFLF0
代表監督に育成義務があると思ってる奴は何なのかね
個人とクラブの問題だろうそこは
代表監督は戦術と連携のブラッシュアップが仕事だろう

ハーフナーと酒井宏樹はよく分からんがね
フィジカル的に優れてるオプションであるのは分かるけど
まあJに良いのがいないのが問題
大迫ももうちょい結果欲しいし
原口や柿谷はそこそこ似たタイプがいるから控えとしてはどうもね
676名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:46.65 ID:u33VIA5M0
あっさり崩される守備にいらいらしたけど、面白いゲームだったな(´・ω・ `)
677名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:58.75 ID:kieDSL9h0
>>1
スレタイ糞過ぎだろ。
678名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:01.63 ID:7HECptl50
>>567
本田は一点目自分で取った時もそこまで喜んでいなかった
イタリア相手に最後まで気を抜かない現れだったんだろうな
香川にしても試合終了後のインタビューやMOMもらった時の表情でも本気の悔しさが感じられた
679名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:23.03 ID:/3oTCdMd0
文脈を見れば、スタジアムで日本を応援してくれたブラジル人観衆は皆満足してくれたのではないか、
という意味にとるのが妥当だと思うが、叩いてる奴らはなんなのか
680名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:24.78 ID:jzJYt+fO0
世界トップが見えてきたな
がち守りのカウンターだけじゃなく波状攻撃で勝つという選択肢があれば時間で使い分けれる
681名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:26.60 ID:XLE3F0qF0
>>644

バルサや今年のバイヤンは普通にイタリア代表より強いだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:29.31 ID:juTJaIsp0
>>1
こいつ本当にカルチョ知ってるのか?
それか日本人なめてんのか? お?
683名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:30.23 ID:9cWPHM+Q0
イタリアは控え選手が活躍した
日本は控え選手が足を引っ張った

この差が大きい
684名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:34.48 ID:0r4FAcZU0
実況がさらっとジョビンコを「サイズがなくて助かった!」には吹いたw
685名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:42.57 ID:+PEDyEHDO
前田とハーフナー外して寿人とかじゃだめなの?あと吉田もいらねーから栗原使ってほしい
686名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:47.14 ID:GbHLpzo/0
本田と香川のトップ下論争なんて下らなかったな
あのコンビがいてもまだ足りんのに
687名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:47.30 ID:W8jgbrxK0
>>670
日本からの移民多いしなぁ。
後、イタリアとブラジルとサッカーって真逆だから、イタリアが攻められるの見ると嬉しいとか
688名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:00:59.56 ID:oXXvXEMAO
>>670
日本をライバル視してないから
689名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:09.71 ID:a4c/aOZO0
自分で選んでるとはいえあの守備に成長の余地を
まだ感じることができるザックは相当のドリーマー
690名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:18.80 ID:RLxbIfDN0
>>685
これ以上平均身長下げるのやめてよ
691名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:19.60 ID:FealALQ40
監督が戦術組み立てて浸透させる
トルシエオシムタイプじゃないと
もう上がり目ない
692名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:25.82 ID:DuxKbcLm0
終了間際に憲剛入れたのは外国人にはともかく日本人には不満。
意味不明な選手交代だった。ハーフナーとか酒井投入は失敗だけど
一応意図もわからんでもなかったけど憲剛の交代は何をしたかったのか?
693名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:29.96 ID:pXndtMYn0
遠藤は攻撃では良いパス出すんだが(地味に相手にパスするけど)
守備と運動量がな・・・
山口とか米本の方が良いのでは?個人的には今野をボランチにしてほしい
694名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:33.17 ID:JPZjOJES0
GK楢崎でいいような気がするが
695名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:38.33 ID:9B8wTHIG0
頼むからJリーグの選手を色々使ってみてよ
求めるのはそれだけ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:01:46.53 ID:3cqfTdT/0
どういうことよ
ザックさんよ
これが全日本の本気なのかよ


Jリーグ1位  大宮 0名
    2位  浦和 0
    3位  横浜 1(栗原
    4位  鹿島 0
    5位  広島 0
    6位  C大阪 0
    7位  東京 2(権田、高橋、

    17位 磐田2(伊野波、前田

J2  1位  G大阪2(遠藤、今野
697名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:01.40 ID:RLxbIfDN0
>>691
ザックがその究極だと思うが?
交代センスはないけど、日本にとっては逆よりは良いだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:11.44 ID:g2xvYnt+0
仮にイタリア相手に勝ってたとしても満足せんわ。
固定の老人サッカー、選手の競争心皆無。
Jリーグで結果を出してる若手を無視。
さっさと解任しろ
699名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:13.52 ID:HIc203vSP
>>670
タヒチナイジェリア戦でタヒチ応援してたのと同じだろう
700名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:14.18 ID:GbHLpzo/0
ユーべの試合は観ないからしらんけど
ピルロを潰したら結構厳しい感じかな
701名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:22.81 ID:kzx+PoGw0
何かと思ったらスレタイのミスリードか
702名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:22.84 ID:MD93hUbe0
>>675
育成?人材発掘され怠ってるだろ…
703名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:27.13 ID:m5TaOgHi0
確かに面白かったw
ザックありがとう
704名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:42.28 ID:nWB754Jb0
>>1
もう何試合勝ててないの?
イラク戦で勝ったか・・・
なんだかなぁ。ザックは悪い人じゃないけど
これでまたメンバーをガチガチに固めてきそうだね。
連携を高めようとかいって更なるメンバーの固定化が進みそう。
705名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:43.87 ID:l+M4/BN90
―スタジアムの観衆は日本をサポートしていたようだが?

私としては日本を応援してくれて喜んでいる。

今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。←これ

両チームがいい試合を 見せたから満足して帰れるだろう。
706名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:45.94 ID:jtVl1HSE0
もし後半45分を超えて交代するなら、
背の低い選手やバテた選手を外し、背の高いサブ選手を入れるべき
それでもし第2GKがGKユニホームじゃなくてフィールドプレイヤーとして出ても
「勝ち」に拘ったと見れるかもしれない

実際はザックはイタリアのスパイだったわけだが
オシム元監督に感想をぜひ聞きたいわ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:52.21 ID:ZTA+9zN20
なんで芸スポって文盲が多いんだ?

満足しただろうと思われるのはブラジルの観客の事を言ってるんだろうがw
708名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:02:59.03 ID:dl/brSnA0
久しぶりのバカ試合 ガンバ思い出したわ

DF強化+柿谷で来年イケルだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:05.53 ID:j5gGA/Sh0
なでしこジャパン(日本女子代表) 佐々木則夫監督
が男子の監督もしてくれ。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:06.45 ID:HKfUj/rh0
はあ?????
711名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:06.67 ID:3nBzCAmz0
>>700
うむ。
712名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:13.57 ID:GbHLpzo/0
今日の長谷部と遠藤は良い方だと思うよ
いきなり米本や山口使っても国際経験少ないから厳しいだろう
713名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:13.73 ID:5QbWm2Hp0
4-3の馬鹿試合はにわかにはウケはいいだろうな。
714名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:15.45 ID:PPUW9KvA0
>>599
イタリアメディアがそんぐらい激怒したってことだよw
EURO準優勝チームだぜ?
ワールドカップのてっぺん狙えるチームってことよ

つかスペインとのリターンマッチ制したらワールドカップ優勝だし
カルチョの国的には3回続けて負けられないだろw
715名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:37.75 ID:GsDTdAWt0
>>692
基点を作りたかったんじゃねーの?
ファーストタッチでゴール前にいいボール放り込んでコーナー取ったのは見事だったし、
ザックの意図どおりハマったよ

でも憲剛には数分しか時間なかったから気の毒
716名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:49.20 ID:kieDSL9h0
岡崎が華麗にピルロからボール奪っててワロタw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:50.93 ID:93oi9oAC0
>>675
クラブで結果出してる人間を代表で試さないのは、代表監督の責任だろ

工藤試す絶好の機会だったのによ
718名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:51.52 ID:wvfnSthG0
>>670
判官びいき
サッカーとかラグビーって日本は後進国のイメージだから
海外で試合やると結構応援されるぜ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:55.31 ID:urmJg1FgO
黒人選手はやたら目立ってたなあ
他は平凡なイタリア
...
720名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:04.24 ID:zyhEXTi/0
>>686
そんな当たり前過ぎるくらい当たり前のことに、今更気づいたようなアホが
今度は矛先を変えて吉田あたりを批判しまくってるってことはわかった
721名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:05.41 ID:qxS428su0
朝男子サッカー観て今夜なでしこ観たら低レベルすぎて笑えるだろうなw
722名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:08.45 ID:Vur0GFLF0
寿人は守備での貢献が前田に劣るかな
それと相手を背にしたポストプレー
これが出来るか否かで二列目の輝きが変わる
今回も香川本田岡崎は良かったから呼ぶなら裏抜け系ストライカーよりポストプレーヤー
723名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:10.16 ID:6H+Ukdq30
メキシコにボロ負けしてもこのイタリア戦を心の砦にして日本は成長したとホルってそう
引き分けですらないのに
724名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:15.39 ID:oXXvXEMAO
>>671
バカかおまえ
クラブチームの監督じゃあるまいし、観客を満足させてどうすんだよアホ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:17.44 ID:tUoR65Ev0
は? 勝ってから言え
726名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:22.93 ID:w1Ot7P0U0
意地でも岡田サッカーはやりたくないんだろうね
手を出したら同等だと思われるし
イタリア人としてはプライドが許さないだろう
だから日本がW杯で惨敗するのも覚悟しておいた方がいい
727名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:28.46 ID:P8b86hRC0
ザック△
728名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:30.41 ID:0tTkPow30
>>692
前線にボールを納めさせる為の交代だろうけど、あれはさすがに遅すぎたね
729名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:37.67 ID:OLEZa8vQ0
>>436
あそこで乾使わないでいつ使うんだってくらい乾向きの場面だったのにね
本田トップにして乾入れるべきだったわ
ハーフナー入れて好転したのって一回もないんだからもう諦めろって
730名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:45.10 ID:SEO9LfU+0
ザックを叩いてる奴は

どの監督なら満足するの?
731名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:51.65 ID:qql+A4aH0
イタリアは交代策がきいてたよね
そこが勝敗を分けたと思う
732名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:57.26 ID:FealALQ40
>>697
にしては
本田が好き勝手に動きすぎじゃね
内田がコンディション悪いからか
サイドも使えてないし
733名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:02.16 ID:oBTHmded0
ザッケーは満足してそうだなw
そりゃ強くならんわ
734名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:36.86 ID:9N9eRFR00
ザックはなんで高徳使わないんだ
ゴリラより実力もキャリアも上なのに
735名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:37.88 ID:JEiL+h0m0
おい、何で「感動をありがとう」みたいな風潮になってるんだよw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:38.61 ID:MD93hUbe0
中村入れたのなんかアレ、完全に自分がイタリアチームの監督だと勘違いした時間稼ぎとしか思えなねーよw
あんなゴミ采配擁護してる奴ってなんなの?w
737名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:41.13 ID:kc5e/NzD0
>>704
もうほぼ固まってるからあきらめな

若手は罰ゲーム東アジア杯がまってる
738名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:46.08 ID:FealALQ40
>>718
アンチイタリアだろ
まあ日系移民は多いけどさw
739名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:46.66 ID:GbHLpzo/0
前田の得点力が戻れば面白いけどな
1トップが囮ではきつい
740名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:46.76 ID:vqrRHwN/0
>>722
ポストプレーヤーだれだろう
浮かばぬ
741名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:49.76 ID:RLxbIfDN0
>>733
今朝の日本以上に強い日本なんて歴史上になかったけどな
742名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:52.81 ID:n/tkvhLp0
雑魚ローニ工作員クビにできんのかよ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:01.23 ID:cqQoLM800
そもそもコンフェデレベルだと日本はブラジルに引き分けたりもしてるからな

コンフェデでイタリアと良い勝負出来た
凄く成長したと思ってんじゃないか
744名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:01.27 ID:sKEBTOK5O
ジーコ以下の成績
745名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:03.83 ID:r7MVAcbc0
>>696
こりゃアカン!マジで。
746名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:05.47 ID:ojbVZih60
>>659
あのミドルは凄かったな。香川もあんなの打てるんだと驚いた。
747名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:16.04 ID:NT05v+SJ0
は????
748名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:21.46 ID:WrtD3H+n0
2-0から4点取られたら守采配に疑問を持たれてもしょうがないべ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:23.47 ID:ISCGQpkp0
あの時間帯でハーフナーだすなら、釣男のほうが期待できるだろ。

10分くらいなら、まだ、釣男だって動けるぞ。
750名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:25.53 ID:+0uhOKFg0
負けたら意味ねーし
751名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:35.65 ID:FealALQ40
>>722
あんな威力のないシュートしか打てない前田を
起用する意味がわからん
752名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:36.11 ID:RLxbIfDN0
>>743
内容が大したことない
今朝のは内容が褒められている
753名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:50.25 ID:ASu93bwe0
>>665
欧州がオワコン(欧州でオワコン)なので
欧州外、特にアジアから集金しましょうってやり口はほかでも見るしな
日本ではサッカーが一番派手だろうが
754名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:51.70 ID:5QbWm2Hp0
負けた試合を叩いちゃいけないのかw
本当馬鹿だわw
755名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:52.23 ID:kieDSL9h0
>>1-2も読まない奴がこんなにいることに驚くわ。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:55.46 ID:vqrRHwN/0
憲剛はせめて10分は使ってやれよ
あれじゃフィットするもしねえもねえわ
757名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:57.67 ID:oY1cnKpA0
ピクシーまだかよ
758名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:06:57.83 ID:GbHLpzo/0
香川はペルシやルーニーからミドルを教わった成果かな
プレミアのファンはミドルシュート好きだし
759名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:12.26 ID:AUxna3oJ0
コンフェデ後の本田と香川の発言が気になるな
ザック→満足
本田香川→おこ
他の選手→満足
はっきりいって意識の違いが大きいよ
本田なんかもろに言ってくれることを期待するわ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:13.97 ID:gv78kQ9w0
おいらはザックを支持するぞ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:30.13 ID:V50gZ6zP0
実際ピルロとバロテッリをうまく潰せてたし、香川が相手の右サイドを執拗にゴミ扱いしてた戦略事態は相当よかった
762名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:40.86 ID:LolZGcq+0
マイクとゴリはもう諦めてくれお・・・
763名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:45.11 ID:SmT+OAzg0
試合ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=Rz2aHoD0ano

香川スーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_C7Nj0uE_Tk

香川スーパーゴール 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=hOKfwz2msTU

日本のシュートがポスト、バーに当た不運 海外実況苦笑い
http://www.youtube.com/watch?v=69ME2tF74sI
764名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:46.47 ID:mqXA+IWn0
>>696
協会やスタッフお勧め選手しか見たりしてないのかな?
765名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:07:59.09 ID:tjZJuZk2P
新戦力発掘を捨ててまでメンバー固定で連携や熟成を優先してきたくせに
守備は大量失点、攻撃は本田香川頼み(本田抜けたらアジアにも負ける)
で、こんなんで今までザックって何してたの?
766名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:06.83 ID:UuBKs/gQ0
うっちー代えたのは失敗だろ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:22.19 ID:Y/e4J9Ah0
>>730
監督変えるよりもやり方変えてほしいんだがね
768名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:25.86 ID:+fYlexiT0
吉田のポカさえなければ、大金星を挙げられた可能性のある試合

俺的にはフランス戦勝利よりブラジル戦4-0で負けた試合の方を評価してる層としてはザックと同意見
769名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:28.45 ID:jzJYt+fO0
まあ勝ち負けなんてどうでもいい話だよ
試合の中盤支配も攻撃もイタリアよりはるかによかったんだから
強豪相手にそういう試合はいままでない展開だから今後のヴィジョンとしては示せたな
770名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:31.18 ID:GbHLpzo/0
香川本田岡崎のトリオは世界でも通用するな
清武はいいもの持っているけど国際試合だとイマイチ
771名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:31.36 ID:LKgbUQDn0
試合後、ザックだけ負けたのにめちゃくちゃ笑顔だったもんな
酒井宏樹の投入といい
勝つ気なんてなかっただろ
772名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:39.21 ID:m5TaOgHi0
相手が中二日だとさすがに日本も動けたな
強豪国は中二日のハンデを覆うべき!
773名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:43.61 ID:nu+qntiH0
ブラジル戦の何倍も悔しいんですけど
774名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:49.65 ID:FealALQ40
>>741
日本は守備固めておこぼれで奇跡起こすのがデフォだから
最初から舐められてるイタリアにきっちり負けて最強ってw
775名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:52.29 ID:Vur0GFLF0
>>717
工藤はイタリア戦ではどうかと思うが、それまで一度ぐらいは使ってみても良かった

>>751
まあ前田のロールに加えて得点力あるやつがいれば間違いなくそいつが1stチョイスになるな
776名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:05.04 ID:Nwlo8oUe0
>>1
は?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:14.64 ID:DVZ6EMJq0
満足してない奴って日本がもっと強いと思ってたの?
充分満足したわ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:25.60 ID:6H+Ukdq30
ザックジャパン最近の成績
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク ←消化試合
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
779名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:35.74 ID:PVsCDTtZO
監督が内容よかったからそれでよしとかいうなら解任でいいや
頑張ったのはOF陣であってDF陣はいつにも増してカスだったんだから
一年あるならまだ手遅れじゃないだろ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:38.84 ID:RLxbIfDN0
>>774
内容の話だよ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:46.28 ID:Bx+N1mmO0
ブラジル人に応援されたことに対する答えじゃねーか
良く見ろよアホども
782名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:47.98 ID:m5TaOgHi0
スレタイだけ見てザックを叩く単細胞がいるなw
783名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:09:52.27 ID:u4zbKyRH0
そろそろユーロやCLみたいに各選手ごとの走行距離、パス精度、走行範囲、シュート数なんかを
データで出せや日本のメディアも!!!
784名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:06.73 ID:oLYbEEkr0
>>778
全然だめじゃねーか
785名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:12.44 ID:agzMQPFk0
スレタイ速報

スレタイ速報


スレタイ速報



スレタイ速報



―スタジアムの観衆は日本をサポートしていたようだが?
「なぜ日本を応援してくれたかは、ブラジルの観客に聞いてみてほしい。ブラジル
では日系人社会が大きいと聞いている。でもアクセントを聞いてみてもブラジル
市民が応援していたようだった。私としては日本を応援してくれて喜んでいる。
今日の試合を見た人は、誰もが満足したのではないか。両チームがいい試合を
見せたから満足して帰れるだろう。」


スレタイ速報



スレタイ速報

スレタイ速報


スレタイ速報


スレタイ速報
スレタイ速報

スレタイ速報
786名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:12.62 ID:MD93hUbe0
負けたのに笑顔、って勝つ気なかったのがバレバレなんだよ
母国に勝たせたかったのは明白
特に内田を引っ込めたところとかねw
787名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:19.77 ID:HoCAUq6u0
普通に賞賛される試合だろうけどさ・・・
日本人としては複雑だわな
788名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:20.10 ID:WE74ioOnO
いや、ブラジル戦以上に不満しかねーよ
勝たなきゃいけない試合に負けたんだ
ザックは母国と対戦できて喜んでるだけ
これはダメだな
悔しがってた香川や本田はまだマシ
789名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:27.40 ID:GbHLpzo/0
ゴリは五輪レベルでは良かったけど微妙
守備を捨てて攻撃だけ好き勝手できたレイソルだから活きたけど
790名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:29.05 ID:98bI7vv5i
テスト
791名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:38.03 ID:Y/e4J9Ah0
>>777
今回のは勝てる試合を落としただけだろ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:39.17 ID:Yr5m/pDy0
まあ大旨満足
793名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:40.01 ID:93oi9oAC0
>>775
個人的には、メキシコ相手には工藤と本田のホットラインは結構刺さると思ってる。
794名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:40.07 ID:prwVQfad0
勝てないから、イタリアは必要最小限の得点を取りに行っただけだから
795名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:41.63 ID:cqQoLM800
中二日でイタリアがヘロヘロだったのはワロタ
796名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:43.16 ID:DVZ6EMJq0
>>774
それが日本のレベルじゃん
日本の出せる力のなかでは満足でしょ?もっとやれると思った?
797名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:46.83 ID:pXndtMYn0
選手は死ぬ気で頑張ってた

でもベンチワークはどうよ

交代遅いし、出てきたのがゴリ、ハーフナー、ケンゴの絶望感

流石に勝てる気しない・・・
798名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:53.66 ID:Mk/tjc2P0
日本を完全に格下とみてる他国は満足してるだろう。日本の人ほど満足じゃなく悔しい気持ちだろうな
それほど今日のイタリアは強くなかったし勝つチャンスだった。ポゼッションも上回りシュートも23本、決定的場面も多数
しかし勝っていない、勝つどころか負けだ。悔しがらないでどうする
ただ俺はザックより上ってそうそう見つからんと思うから解任しろとは思わん。ベンチが糞弱すぎるから東アジアでなんとかしてほしい
それが改善されないなら叩く側にまわってしまいそうだけど。ゴリはSBで使うの諦めてくれ、守備にセンスなし。SHなら可
マイクはこのチームじゃ無理だと思う
799名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:55.38 ID:+drZlMZu0
>778

ひでーな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:05.35 ID:qpQmCv1c0
イタリアと良い試合してもメキシコとやれば負けてしまうのが日本なんだよな
801名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:16.20 ID:oBTHmded0
>>777
今日のはたまたまじゃねえのか?w
ブラジル戦や予選のサッカー見てたら
802名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:16.47 ID:WMoaAVUl0
>>696
大宮はズラタンとノバコのおかげということだろう
803名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:18.85 ID:el5EpXDy0
そりゃ他国の人は満足しただろうな
あんな面白い代表の試合なんてそうそうない
804名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:21.69 ID:3P1px7R80
川島 永嗣 185cm/80kg←カシージャスと比べるとまだ軽い

今野 泰幸 178cm/73kg←まだ軽い
栗原 勇蔵 184cm/80kg←合格
伊野波雅彦 179cm/75kg←もうちょい
長友 佑都 170cm/68kg←合格
内田 篤人  176p/62kg←軽すぎ
吉田 麻也 189cm/81kg←まだ軽い
酒井 宏樹 183cm/70kg←話にならない軽さ
酒井 高徳 176cm/74kg←合格
遠藤 保仁 178cm/75kg←合格
中村 憲剛 175cm/66kg←軽すぎ
長谷部 誠 180cm/73kg←軽すぎ
細貝 萌   177cm/68kg←軽すぎ
本田 圭佑 182cm/76kg←合格
高橋 秀人 183cm/75kg←まだ軽い
前田 遼一 183cm/80kg←合格
岡崎 慎司  174cm/75kg←合格
ハーフナー 194cm/86kg←ヒョロイ
乾 貴士   169cm/59kg←話にならない軽さ
香川 真司  172cm/63Kg←軽すぎ
清武 弘嗣 172cm/66kg←まだ軽い

カシージャス  182cm 85kg
セルヒオ・ラモス183cm 81kg
プジョル     178cm  80kg
シャビ      170cm 68kg
イニエスタ    170cm  65kg
セスク      175cm 70kg
ダビ・ビジャ   175cm 69kg
ダビ・シルバ   170cm 67kg
トーレス     185cm 74kg←軽い
805名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:25.19 ID:RiaxZW7F0
日本代表、ブラジル、イタリアにフルボッコだったのに
何故監督解任論が起こらない?

イタリアなんて歴史的に糞弱いとこにも強豪にも
1点差で勝つ国
806名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:27.49 ID:AsWj9hZr0
>>709

ノリオ「FW交代、丸山!」
807名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:35.11 ID:3S1Wsidy0
え、めっちゃ満足したの俺だけ?
吉田のミス以外ホントに皆よくやったよ。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:55.23 ID:zyhEXTi/0
ザックが負けたのに満足してる!とか言って叩いてるアホは、
>>1>>2すら読まずに批判してるただの馬鹿
809名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:56.52 ID:GbHLpzo/0
ブラジルもスペインも守備のタレントが揃っているな
強豪国との差は守備陣の個人の力が足りん
810名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:11:58.55 ID:DVZ6EMJq0
>>801
たまたまだけど満足じゃん
811名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:01.31 ID:r7MVAcbc0
酒井宏樹 投入した時、
なんで?だめだこりゃ! と思いました。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:03.06 ID:RLyZKTNqO
>>1
力の差はわかってるよ。
それに、ダメな日のイタリア対奮起した日本という構図だったんだろうさ。
ならなおさら勝って欲しかったし、どっちにしろ親善じゃあるまいし公に負けを許容する発言して良い試合じゃない。
全文読めばそこまで変ではないけど。
負けた、だけど良い試合だった、と言うのと、
良い試合だった、けど負けは負けというのではニュアンスが全然違う。
頼むよ、ほんと。
俺ら日本人は結果に対する執着心が足りないとか言われがちなんだから、少なくともあんたはもっと勝敗に厳しくて良いよ。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:03.74 ID:vIiUBi/20
もういい加減「よく頑張った」「おしかった」とかいらねえ
勝ちなし試合に価値なし
814名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:13.67 ID:LKgbUQDn0
>>665
サッカー利用してアジアから金巻き上げようと考えるなら日本なんか相手にせず中国や韓国持ち上げてるよ
中国はアホみたいな大金で監督や選手達を呼び寄せてるし
国際大会や海外クラブのスポンサーは韓国企業だらけだし
815名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:16.62 ID:SLOyZP3zO
中立の立場なら最高に面白い試合だったよ、うん
ただ残念なことに俺は日本人なんだ
816名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:27.38 ID:pXndtMYn0
香川と本田と長谷部は本気で悔しがってたな

他の選手は「疲れました」ってレベル

もうね・・・J2は要らね
817名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:41.36 ID:3cqfTdT/0
そもそも負けて悔しかったら
直後にこんなコメント口からでねーよザックよー

香川のMOMの写真のおこ顔みろよ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:55.53 ID:fKbbJ7+g0
実際本田が強豪相手には何もできないのがわかった試合

相手がバテたときにカウンターでドリブルしたあれのみ

基本的に試合の中で脅威となる選手ではない

香川は最初から終始イタリア代表を圧倒してた

マンUの選手であることを香川は証明したな
819名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:12:58.11 ID:a6lHE9qd0
予想通り結果で僕満足
820名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:03.77 ID:cVsIHHCFO
本田香川の試合後のインタビューの様子のおかしさ、岡崎も涙こらえてた
この采配に絶対納得行ってないだろう
本当に悔しいと思う
821名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:04.75 ID:RLxbIfDN0
>>813
いい加減って、今まで何度も惜しい試合をしているようなこと言うなよ
欧州のトップクラス相手に公式戦で内容で勝ったって初めてに近いぞ
史上初の快挙なんだよこれは
822名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:05.04 ID:cqQoLM800
絶対勝たなければいけない戦いで2点先制出来て負けるのは素晴らしいな
823名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:07.38 ID:XLE3F0qF0
クラブチーム舐めてる人がいるけど、今年のCLベスト4チームだったら今日のイタリアは完全ンに凹られてるよ

代表にクラブチームレベルの戦術の理解度、組織化、連携を求めるのは良い事じゃないかな
824名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:13.56 ID:FealALQ40
>>807
吉田は本当にひどい
とにかくプレーのひとつひとつが緩慢
825名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:19.43 ID:pcY2x/r/0
勝てよ
不満たっぷりだ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:27.75 ID:rxkF3pPJ0
やっぱり辞めてもらった方がいいな
827名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:28.11 ID:H2b4SlJaP
面白かったけど、満足はしてない
点取られたシーンはまじでむかついてたよw
828名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:34.64 ID:qpQmCv1c0
>>804
酒井宏樹は何かの間違いでは?ゴリラ顔なのにそんなに軽いのか
829名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:34.83 ID:qxS428su0
朝この試合を観て、夜になでしこなんか観たって
女子サッカーがへぼいのが分かるだけだなw
830名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:56.50 ID:93oi9oAC0
というか、吉田って良くあんなんで海外行ったな。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:57.75 ID:pXndtMYn0
良い試合より、汚くても勝つ試合の方が成長する

良い試合で良いのなら2005年コンフェデでブラジル相手に良い試合はしたよ?

でも本大会では悲惨な結果だった
832名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:59.00 ID:kc5e/NzD0
>>774
デフォだと思ってた堅い守備がデフォじゃなくて強豪には通用してないわけ
そしておこぼれの奇跡を起こすタイプでもなくなったんだよ
奇跡ではなく実力で勝ち取りたい
833名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:04.33 ID:FealALQ40
>>818
惜しいじゃダメなんだよな
決めないとw
834名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:22.38 ID:uMQBsMzg0
今日勝たなきゃどうすんだよ!
835名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:30.33 ID:HIc203vSP
>>811
ゴリ投入の瞬間、まさかハーフナー入れる気か?と思って萎えた
案の定だった
836名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:33.45 ID:sjeyYaJK0
起きてテレビつけたらブラジル戦の時とはまるで別チームが試合やっててびびったw
試合終わって皆マジで悔しがってたのが良かったね
日本チームに足りないのはあとは場数と自信だけなんじゃ…と思った
あと何回か、今日みたいな攻めるプレーを強豪相手にやる事ができたら
ちゃんと勝ち切る試合もできそうな気がした
837名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:36.06 ID:IA5qiP6w0
ゴリ酒井に今の代表のボールまわしは無理そう
ギュイーンクロスも1本も通ってなかったし

ゴートクじゃダメなのかと
838名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:38.99 ID:LTNY86CH0
この爺がW杯で負けて帰ってきたあとW杯に出場出来るだけでもとても難しいこと
それだけで十分すぎるほど仕事は達成できたとか欧州人として知ったふうな口聞く姿が想像できるわ
839名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:41.82 ID:GbHLpzo/0
吉田目掛けて放り込めば世界のFWは大体勝てそうだな
プレミアで1年やってもそんな急によくなるわけでもない
840名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:48.43 ID:pXndtMYn0
>>830
残念ながら吉田以下なんだよ

JリーグのCBってw

チビが多いからな
841名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:48.96 ID:x2vusW0bO
>>696
Jリーガーは育成年代で実績ある選手と原博美から推薦された選手しか知らないから無理。
アグレッシブな性格の選手、見た目がチャラい選手、見た目がこわい選手も嫌いだから本田以外は無理。
得点を取る形を持ってる選手も嫌いだから無理。リーダー気質の選手も嫌いだから無理。
842名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:50.12 ID:lw6NAdxS0
せっかくの香川、長友、本田の全盛期なのに、ザックに預けるのが
つくづくもったいない気がしてきたわ。
ジーコの時も思ったけど、この世代もザックじゃなければもっと強かったと思う。
843名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:57.66 ID:BGfLLSGK0
まあ、過去二回のコンフェデのように、大会前に
きっちり一月合宿できたら違ってたんだろうなという来はする。
844名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:58.18 ID:toFLnOtO0
>>599
はげどうだわ、、
イタリアって自分が勝つと途端に相手に優しくなるように思う。
でもこんな言葉をありがたがってしまうのが日本人なんだが、、
845名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:04.45 ID:5IPYcbSZ0
>>724
お前こそ馬鹿だろ
歓声をくれたブラジルの観客のことに聞かれたからそれについて答えただけだろ
観客を満足させるためにやったとかどこにも書いてないだろ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:07.87 ID:RLxbIfDN0
>>838
卑屈な奴だなお前
847名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:08.89 ID:el5EpXDy0
>>823
クラブと代表比べてる時点でアフォとしか言えないわ
848名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:11.81 ID:zMk+he1B0
人選が意味不明すぎる
ゴリとハーフナーはもう呼ぶなよ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:11.78 ID:MD93hUbe0
ここ最近の成績見てザックの何を評価しろと言うんだ?
ただの無能爺じゃねーかw
何より采配の内容が謎過ぎて意味不明
850名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:17.17 ID:AdbrCyH+O
今日のスペインVSタヒチ。どんな試合になるんだろ。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:17.84 ID:cqQoLM800
アジア予選など見る限り中二日の相手等の環境が揃った今日の出来がたまたまなんじゃないだろうか
852名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:21.00 ID:Vur0GFLF0
今日は三点取ってるし、例え名将と呼ばれる監督達が指揮とっても選手にミスされちゃ勝てないって
853名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:29.07 ID:LKgbUQDn0
イタリア相手の試合なら
柳沢のボレーで1-1引き分けって過去にあったよな

弱小国がイタリア相手に善戦したでしょって監督自身が一番日本を過小評価してるんじゃないか
854名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:47.47 ID:idCXdJcx0
 

「韓国人による性犯罪事件リスト」
http://tokua33.ninja-web.net/

 ↑

絶対に広めるなよ!韓国嫌いが増えてしまうからね!!

 
855名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:08.32 ID:7j4ubwm30
>>730
ブラジルとイタリアに勝てる監督がいいんだろw
どこにそんな監督いるのか知らんが
856名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:13.65 ID:FealALQ40
>>832
だっていつまで待ってもストライカー出てこないんだもん
守備重視しないとダメでしょ
香川もお膳立てが回りにいてこそで
フィジカル弱すぎだし
857名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:13.95 ID:GbHLpzo/0
吉田は少し謙虚になったほうがいい
最近は五輪の活躍とプレミアで1年頑張ったのをいいことに調子乗りすぎ
858名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:17.64 ID:tjZJuZk2P
>>842
明らかに岡田から引き継いだ当初より弱くなってるよな
調子悪い時のイタリアとかニュージーランドでもW杯本番で引き分けにできるし
そのイタリアに勝てないとかガチで劣化してるわ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:21.49 ID:jzJYt+fO0
中盤を支配しシュート数でも上回り失点はたいていミスか油断だからな
本番で守らなくても勝てる可能性が出てきたのはすごいでしょ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:31.84 ID:RLxbIfDN0
だいたい国外の目の方が正しいんだよ
全世界が「ザッケローニによって日本はここまで強くなった」と言ってる意味を噛み締めろ
もともと日本にポテンシャルがあったのは確かだが
861名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:33.91 ID:UZDWsq00O
イタリア人としては満足だったかもしれんが、日本代表監督としてはここで満足してもらっては困る
もう少しやれたんじゃないか?
862 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/20(木) 18:16:40.14 ID:MitXrIMR0
昨日の試合後のザックの表情は代表監督就任後で一番充実感に満ち溢れた顔だったな
863名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:42.11 ID:fCqNyEWC0
ザッケローニ解任すべき
今朝のイタリアに勝てなくて満足してる部分があるとか一人だけ描いてる絵が違う
日本は本気でワールドカップ勝ちに行くんだろ?
マジでザッケローニ解任しろ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:48.52 ID:gVuLZomv0!
選手はザックを勝たせたかったでしょ。それをザックはわかってるからその手前暗い顔するわけにはいけないんだよ。
ザックは絶対誰よりも勝ちたかったでしょ。
865名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:49.27 ID:yY8T2O/c0
日本との試合日だけピンポイントで絶不調であとは強さを見せる


日本と試合する国にはよくあること
常識的にはありえない話なのだが自称海外サッカー通のなかでは定説
866名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:54.03 ID:sjeyYaJK0
>弱小国がイタリア相手に善戦したでしょって監督自身が一番日本を過小評価してるんじゃないか

朝のインタビューみてそれは思ったなー
ザックがかなり満足げなのに対して選手の悔しそうなことw
867名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:02.20 ID:MQmwzbG90
こういう記事ばかりだから解任論もまとまんないんだろうな
印象操作で煽ってグルになって生かさず殺さずした方がマスコミも飯の種が増えて満足だし
記者と監督の関係考えるとね
批判の矛先がいつもズレちゃうんだよ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:04.77 ID:xK7hcMyo0
吉田は昔から大事なところでやらかすよね
経験で治るもんなのこういうクセは
869名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:06.42 ID:oXXvXEMAO
ザック擁護してる奴、日本代表選手と監督の温度差感じなかったのか?
観客は満足したでしょうみたいなアホみたいなコメント言いやがって
870名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:16.93 ID:8Z2dCm7UO
これで満足していたら先は無いよ。
まあマスコミ向けの発言だろうけどさ。
871名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:19.52 ID:fKbbJ7+g0
強豪との対戦では本田を起用するには費用対効果が悪すぎる
90分あたりの活躍項目が少なすぎ
正直見切りをつけたほうがいい
欠点と無駄な動きでチームに逆効果を与えてる

結果を残せない個人能力の低さ、
彼のタスクが勝利に結びつかないのは致命的なんだ

改めて事実を述べるなら
本田の強豪との対戦でのアウエーでの勝率は0%
これは本当に可能性が低い選手ということだ
872名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:22.97 ID:faDDoNzn0
>>853
日本ホームの親善試合な
873名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:23.57 ID:kc5e/NzD0
いま日本がザック解任ってことになれば世界中から???だよな
874名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:31.86 ID:5ySwFl8w0
最近 カテテナイなぁ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:39.11 ID:GbHLpzo/0
後ろがこれだけやらかすと
前線の人間も思い切って攻撃にいけない悪循環になる
876名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:41.83 ID:CPcPDxg10
>>831
2chで改行空白してる奴が悲惨な人生過ごしてるのはわかる
877名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:43.20 ID:6H+Ukdq30
>>797
そう、ベンチワークでも完全に負けてたね
イタリアは選手交代全て機能してた
ザックは後半の選手交代全部無駄でむしろ時間ロスしてただけだった
勝ち続けてるチームと負けてもなんか上手くいってる感じで終わってるチームの差が采配に出てた
878名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:58.65 ID:oBTHmded0
>>853
フランス相手でも昔西沢森島が活躍して引き分けってのがあった
もう強豪相手によくやったじゃなくて、きっちり勝ってほしいわ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:05.99 ID:ny7VJa5H0
スレタイ速報か
880名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:07.62 ID:JA7MR+uf0
ザックの野郎、傷口にハーフナー塗りやがって。とどめ刺された
881名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:07.77 ID:gzKWy7Ii0
ザックは解任した方が良い
882名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:11.88 ID:+fYlexiT0
日本はJ2降格前の広島みたいなチーム
人材の宝庫だけど結果が出なかった。最後の方になって良くなり出した。その後J2で無双、J1優勝まで遂げるそう言う力量を日本に感じたわ
883名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:20.23 ID:l07r1Q+p0
>>853
ホーム しかも親善試合
884〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/20(木) 18:18:22.23 ID:8FoJboKK0
イタリア・日本以外の国の人間なら
こんなにも面白い試合を見せてくれたことに満足して感謝もするけど
なまじ「勝てるかもしれない!?」という未来が見えてしまった日本国民には
なんで!どうして!!の思いのほうが強いと思うわ。
885名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:23.69 ID:iMsgzaTH0
ただの善戦ではない。
勝ってるはずの試合をした。
イタリアを押していた。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:29.13 ID:4oWlg3jm0
ザックのピークって、就任して最初の試合だった
メッシをイラつかせたアルヘン戦か
887名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:29.81 ID:1eAlKhmV0
イタリアが勝ったから普通に帰国できるし
日本では善戦したから文句も言われないってことかw
888名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:32.23 ID:Om/CxbyK0
>>502
それは本戦(WC)の時だけ、少し考えていて、でいい。
今は、日本に一番合う戦術を推し進めていくのが普通。
889名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:33.48 ID:sjeyYaJK0
までも久々に日本代表らしい試合を見ることができて
ザックじゃないが自分も大満足w
ぜひこのプレーをメキシコ戦でも継続してほしいわ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:37.80 ID:zMk+he1B0
>>877
残り3分のケンゴとか意味不明だよな
891名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:40.61 ID:MD93hUbe0
監督自身が日本をバカにしてるよな
そんなやつとっとと首にしろ
892名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:46.11 ID:1MJYYeNu0
これに気をよくして、コンフェデ終了後の選手入れ替えをやめたりしないでね
893名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:46.60 ID:n/tkvhLp0
ハーフナーじゃなくて乾のスピード使うべきだったわ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:51.83 ID:wh4Rv6My0
そりゃ、会場に来てたブラジル人は満足しただろうよ。
面白い試合が見れたってね。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:18:53.51 ID:FealALQ40
>>877
負けたらリーグ敗退なのに
ロスタイムまで温存するって
意味がわからん
896名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:00.09 ID:r7MVAcbc0
なんでゴートク使わんの?宝の持ち腐れ

http://youtu.be/uvX11KBmYYU
897名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:01.02 ID:jzJYt+fO0
守って勝つってのは無能な将でもできるからね
それは最後の手段にとっとくとして野戦で勝てないとほんとに強いとは言えない
898名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:06.10 ID:Vur0GFLF0
メディア向けのコメントとロッカールームでのコメントが同じものだと思ってる奴
899名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:12.47 ID:oXXvXEMAO
>>845
とくにおまえに言いたいわ
選手との温度差感じなかったか?
聞かれたからと言って答える内容じゃないだろアホ
900名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:15.77 ID:IYhUMiCx0
駄目だこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:23.01 ID:z+Qflgw/P
勝敗を超越した軽い感動を覚えたのは事実 それでも勝って欲しかったが
試合後すぐ代表板覗いたら相変わらず日本の選手を罵倒するレスに溢れてた
あの板気持ち悪いな 前から思ってたけど
902名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:29.24 ID:GbHLpzo/0
このメンバーならワールドカップベスト8を進出して欲しい
次の世代がそこまでのメンバーが揃っていると思えんし
903名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:31.88 ID:Om/CxbyK0
>>552
普通に考えて負けるだろwガチ引きしたら引き分けくらいあったかもしれんがw
904名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:35.88 ID:cqQoLM800
勝たなければグループリーグ敗退で2点先制出来て敗退とかワロタ
PKなんてラッキーだったのに
905名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:37.22 ID:BPsknmNR0
勝たなきゃいけないのにあんなみっともない試合して満足か?
906名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:39.30 ID:q0V90E9o0
アスペ多すぎだろ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:42.20 ID:qpQmCv1c0
監督が代われば日本が強くなると思うのは幻想に近い
908名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:19:57.24 ID:LTNY86CH0
試合終わってまずブランデリと嬉しそうに握手してた時点で終わってる
909名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:10.76 ID:Vur0GFLF0
>>901
芸スポも大体同じじゃないですか
910名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:21.30 ID:V50gZ6zP0
ベンテワークでも負けてたってベンチワークだけだろ
戦術的にはプランデッリに勝っていたしそのせいでイタリアは早い段階から交代で修正するハメになった
911名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:22.15 ID:TVsbyW/50
するかいアホ、もったいない
そもそも不調のイタリアに4点取られて満足しろとか
912名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:36.39 ID:AGh0JWKC0
こういう試合したときぐらいしかめっ面じゃなくて
陽気に楽しんでもいいんじゃないかと思う
眉間に皺寄せて文化を語る論客たちにうんざりする
913名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:43.67 ID:YjB19Paw0
次の試合くらいは西川使ってもいいんじゃね
914名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:44.05 ID:Om/CxbyK0
>>566

禿同!大いに評価する。
915名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:45.65 ID:RlgWwQ0L0
「おいザック、一応顔は立ててやったぜ(宜しくな)」
916名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:48.91 ID:ISCGQpkp0
ブラジル戦で失望、日本人なんてこの程度って思ってるよ。ザックは。

ブラジル−イタリア戦を見れば、日本のレベルを再認識できるかもしれない。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:20:58.05 ID:XLE3F0qF0
クラブと代表を比べてる訳じゃないよ。選手の個のレベルも違うし。

言いたい事は、代表チームでは大味になりがちな、戦術、連携、組織化をクラブレベルにしていくのは、日本代表の強化になると言いたいだけ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:03.14 ID:U2GoGc7H0
なんで負けて満足すんねん
919名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:11.97 ID:ehNWxSEF0
いつものようにCKから失点って、分かってるならいい加減に修正しろよ!
ゴリとハーフナーは何回試したら諦めるの?
あの交代はイタリアのスパイかと思たわ。
920名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:12.35 ID:YCH4h6I60
ヨルダン戦以降、ダメダメだったから正直久々に満足した。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:13.00 ID:Q/0W+4v60
ヘンに善戦するものだからコイツの首切る機会がなくなってしもーたわw
922名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:17.98 ID:O38EKU300
DF陣をどうにかしろよ!

ザル守備じゃん
923名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:24.25 ID:X/nOWPx10
2-0のときは勝ったと思ったのにな


終わってみればなんで負けちゃったのみたいな感じだよな








924名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:29.75 ID:Diqx+beo0
筋金入りの糞食いホイホイスレだった
925名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:36.14 ID:pXndtMYn0
__________永井(豊田)___________
_____香川____本田____岡崎_______
________今野____長谷部_________
_長友(高徳)___釣男___吉田___内田_____
___________川島_____________

で良いじゃん
3−4−3の練習する前に選手選考をやり直せ!!!
マスゴミも少しはザッケローニを叩けよ
温いんだよ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:40.06 ID:4TAC7Hn90!
>901
この試合で感動ってさすがにわかの代表サポだなw
927名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:46.10 ID:fKbbJ7+g0
今大会でわかったことが本田のキープというものがクソの役にも立たないこと
弱い相手だと味方に供給して流れを壊さないで攻めあがれるが
強い相手だと簡単に潰されてる
キープという時間をかける行為自体が相手に潰されるホール(弱点)になる
こうなるとただの判断が遅い選手でしかなくチームにとってはマイナスでしかない
本田を経由しないほうがチャンスは実は多く作れる
そもそも強豪相手に代表で一番キープできて仕掛けてるのはそもそも香川がトップだったこと

前を向いて積極的に仕掛けられて脅威を与えられる選手は香川だけ
本田はほとんどが何もできないまま試合を終える

彼の強豪との対戦成績ならびに個人成績が物語ってる
本田は強豪相手には何もできない選手だ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:49.40 ID:Vur0GFLF0
これだけ文句が出るくらい日本はサッカーに注目してるし力入れ始めたんだよね
もっと日本サッカーが良くなるといいね
929名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:21:52.33 ID:xK7hcMyo0
交代ヘタクソすぎるのは同意だけど解任はねーよw
あれ以上の結果出せるのは残り一年じゃ絶対見つからないし、誰も引き受けない

交代は確かに気になるけどね
全部グラウンダーだから毎回ハーフナーがまったく機能しないし
930名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:22:05.12 ID:el5EpXDy0
このスレにはモウリーニョが日本代表監督になったら強くなると思ってるヤツがわんさかいるんだろうなぁw
931名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:22:27.86 ID:tyZ7p/+F0
スレタイしか読まない低能の多さに唖然
932名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:22:39.67 ID:Om/CxbyK0
>>614
本田は真ん中しか蹴れねぇんだよ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:22:55.04 ID:fKbbJ7+g0
□■これが強豪に通用する選手と雑魚専の違いだ!!■□

香川が結果を残したビッグチーム

・マンチェスター・シティ 2得点
・リバプール 1アシスト
・アーセナル 1得点
・バイエルン 1得点2アシスト
・フランス代表 1得点
・イタリア代表 1得点

計 5点3アシスト


本田が結果残したビッグチーム

・なし



世界に通用しない本田さんは代表にはいりません
934名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:22:55.89 ID:AOA6VueK0
ホンジュラスと打ち合ったバカ試合思い出した
935名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:22:58.86 ID:FealALQ40
>>930
でもあの人にパスワーク教えてもらえば
日本はもっと強くなるぞw
936名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:07.43 ID:HoCAUq6u0
面白いのは、この試合を否定的に見てるのは日本人と朝鮮人なんだよな
珍しく意見が一致してるねw
937名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:18.06 ID:MD93hUbe0
負けて満足とか言ってる奴まじで頭大丈夫か?
これがゆとりなのかそれとも戦後GHQによって作り出された
腑抜け日本人のなれの果てなのか
938名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:18.36 ID:UZDWsq00O
監督変えろってのは完全に間違ってるよ
ザックを変える理由はあまりないし、ここで変えるのもアホらしい
岡田みたいな塩試合はW杯だけでいい
939名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:28.82 ID:xK7hcMyo0
本田がいるから香川のマークが分散されるんだろ・・・
何見てたんだよお前ら
940名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:30.39 ID:XLE3F0qF0
>>930

魅力的な話だね
941名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:43.88 ID:bYtQ8Gm30
これでいい。
あくまでW杯が最終焦点だ。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:50.79 ID:qpQmCv1c0
とにかく日本にはCBの人材が少なすぎるんじゃないか
海外出てバリバリのスタメンという選手が出てこないとダメだ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:51.52 ID:tjZJuZk2P
>>860
国外の評価とか、特にアジアレベルとかそこまで関心ないから
一試合一試合で全く変わる。勝てば持ち上げるし、負ければ叩き落す
それだけ。あてにする方が馬鹿
944名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:55.64 ID:sjeyYaJK0
むしろ自分は、それでも日本善戦してよくやったと思ってる中
ザックのインタよりも中田の2chばりのダメ出しインタのほうが
インパクト大だったわw
945名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:59.25 ID:WrtD3H+n0
出されたケンゴも当惑しただろうな
あの時間に出されて何をやれと
946名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:24:07.65 ID:l07r1Q+p0
>>925
弱そう
釣男 吉田ってw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:24:11.75 ID:Nn+6Z6l+0
力の差はあったし守備に穴もあったけど
3点目取った後
本気で引き分け狙いに行けば9割方いけてたと思うし
悲観する内容ではないな
948名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:24:30.70 ID:4mNPtDvn0
>>934
ヤナガシワが2点とったなw
949名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:24:37.05 ID:6H+Ukdq30
負けたら終わりの試合でハーフナーなんか出して向こうからしたら鈍足入って休めるしラッキーなだけ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:24:54.97 ID:FealALQ40
>>938
ザックじゃなくても
ワールドカップ出場なんて出来たぞ
多分
日本はベスト16後をどう勝つかのチームなんだしw
951名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:00.39 ID:0OvZdUt00
>>123
ゴリが持ったらずっとファーにいたでしょ
完全にCB釣る為だけの配置です
952名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:03.81 ID:jzJYt+fO0
結果は本番だけ問えばいいでしょ
それより今後のヴィジョンを示せたのがでかいよ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:19.02 ID:DdmIag820
>>54
ザックのために言っておくと、いつものようにはセットプレーからの失点の話だろw
954名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:25.47 ID:hZlmKw4W0
試合は凄い盛り上がったが、これで満足してちゃ駄目だろう。日本はもうその段階にいてはいけない
955名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:28.51 ID:9eU5gsq20
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /   コイツ指揮官として失格だろ
    /       .\  
956名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:29.79 ID:Om/CxbyK0
>>895

だから、コンフェデなんて負けてもイイんだよ。来年負けたら叩いていいけど、それまでは応援するのが日本人。
今、勝ち進んで勘違いさせてどうするんだw相手はブラジルとイタリアだぜ?100回やれば90敗10分けが良いとこ。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:30.53 ID:pXndtMYn0
>>946
今野吉田よりは良いよ

今野もボランチに入るし

遠藤という守備の穴も無くなる
958名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:31.29 ID:nWB754Jb0
あの展開で2点リードを勝ちきれないんだから
何度やってもイタリアに勝利できないだろうなぁ・・・
イタリア人監督なのに守備に関しては結構緩いというか感覚が甘いよね、攻撃重視で。
959名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:31.80 ID:bYtQ8Gm30
迫力を持たせる為に、吉田は坊主にすべき。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:25:59.72 ID:kc5e/NzD0
>>939
そう、本田がいるから香川のマークが分散
そして前田が岡崎がいるから本田も遠藤も楽になるよね
多少のミスがあっても、あんなベスメンのキレッキレは初めて見た
961名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:07.11 ID:5jhYV0nP0
毎度毎度ハーフナー出す意味がわからん
962名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:13.15 ID:5IPYcbSZ0
>>899
ホスト国に対する礼儀も分からんのか?

監督が感情的になったら、、、、、ってお前あの国なんだろうな
イラン戦大変だったなw
963名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:15.36 ID:Om/CxbyK0
>>623
だから、真剣勝負じゃねーだろ、まだw
964名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:17.42 ID:Vur0GFLF0
植田は吉田に足りない対人が強そうだから数年後期待はしてる
鹿島は試合に出て経験積めなさそうなのがな
未知数すぎて分からんけど
965名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:18.82 ID:tjZJuZk2P
日本は表面上、スペインのような真似事が出来るってだけなんだよね
それが国内外ともに勘違いしやすい原因
コンディションの良いちょっと強い相手になると簡単に化けの皮が剥がれる
966名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:23.69 ID:sjeyYaJK0
>>954
そういう意味でも、選手がホントに悔しそうだったのは
今後も期待できるなーと思えたけどね
967名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:28.98 ID:MQmwzbG90
>>937
負け戦に万歳で若者を送り出すよりは身の程をよく知ってるんじゃね?
客観評価も度をすぎるといけないとは思うけどね
そりゃ悔しいがな
968名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:36.40 ID:8D96vo4a0
ダメだこいつ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:26:54.03 ID:FealALQ40
>>956
コンディションお構いなしに欧州組にこだわり
試合が始まったらあの選手交代
負けてから叩いても遅いし
970名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:27:16.41 ID:n/tkvhLp0
セットプレーになるとちょっと休めると思ってるのかもしれんが
すぐ集中力切らすヤツがいるな
971名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:27:27.08 ID:gz1+50Mu0
中堅国と大国の差を痛感した試合でした
972名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:27:30.92 ID:Y+fCvGTJ0
文句言ってるのは酒井に代えられた内田オタくらいだろ
良い試合をありがとうザック。
973名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:27:33.29 ID:3XD1AQCbP
>>956
イタリアに勝てば本気のスペインとやれたんだぞ。
こんなチャンス50年に一度あるかないか。
南アW杯だってパラグアイにPKで勝ってればスペインとやれたのに逃した。
今回もだ。
974名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:27:58.08 ID:el5EpXDy0
未だに釣男と中澤入れろって言ってるヤツはJ見てないだろw
975名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:00.86 ID:UZDWsq00O
>>950
文章よく読めチンパンジー
たらればの話に意味なんかないんだよ
W杯に出るだけならなおさらザックで良かったじゃねえか
ザックを辞めさせる理由もメリットもないって言ってんだよ
976名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:02.45 ID:yeAIuRWz0
俺は今からお前等を殴る

ぐらい言え
977名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:11.42 ID:bYtQ8Gm30
香川が活躍すると誰が思っただろうか?
前半のあのシュートまでは香川セレクションに不満を持っていなかっただろうか?

ザックはそれでも変えなかった。
978名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:17.87 ID:DK6nqH150
ザックのインタビュー同時通訳の女の人なんだこれw
979名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:17.96 ID:oXXvXEMAO
>>962
イミフ…ダメだコイツ…
980〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/20(木) 18:28:29.47 ID:8FoJboKK0
>>957  むしろ
__________前田___________
_____香川____中村____岡崎____
________今野____長谷部______
_長友_____遠藤___本田___内田__
___________川島__________

このほうが今の吉田よりも守備かたそうだし
攻めのオプションも増える
何より遠藤本田の体力切れの問題が一気に解決する
981名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:31.37 ID:pXndtMYn0
ハーフナー、酒井ゴリ、中村憲剛が途中で入ってくる時のwktk感の無さは異常

「あ、試合捨てやがった」って思う
982名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:50.30 ID:Vur0GFLF0
海外組重視する気持ちは分かるな
だって代表が相手にするのは日本人じゃないからね
ただドイツやその他のリーグの下位で燻ってるようなのじゃ意味がない
983名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:53.26 ID:5IPYcbSZ0
>>979
お前こそな
984名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:28:57.85 ID:3cqfTdT/0
観客が日本びいきだったんだから

日本が勝たなきゃ満足するわけネーだろ

ふつーにかんがえて
985名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:03.95 ID:h3SinTZW0
チャンピオンズリーグの
セルティックのような試合して勝っても誰も喜ばないし評価もされない。

ブラジルに無様な負けした時点で日本はこんなもんかと思われたのを1試合で覆す内容見せたのはすごいと思う。(但しメキシコ勝たないとな
986名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:22.02 ID:fKbbJ7+g0
>>939
イタリアはブロック固めて下がる守備で
本田なんてぜんぜんマークされてなかったから
あの守備陣を崩してたのは香川や岡崎遠藤
本田はまったく役立たず
987名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:24.37 ID:m3Z3aZ4y0
日本ってここ10年別に強くはなってはないな
988名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:27.35 ID:14/DcokD0
>>933
・マンチェスター・シティ 2得点 ←プレシーズンマッチ(笑)
・リバプール 1アシスト     ←今のリバプールは強豪ではない
・アーセナル 1得点       ←ロスタイムに2−0から2−1にする焼石に水ゴール
・バイエルン 1得点2アシスト
・フランス代表 1得点      ←親善試合
・イタリア代表 1得点      ←負け試合


上記の結果より本田のW杯2ゴールやCLベスト16でのセビージャ戦のゴールの方が価値があるな。
989名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:28.84 ID:a4c/aOZO0
>バルセロナやスペインのように戦おうとした。

ねーよ
990名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:30.97 ID:sjeyYaJK0
までも年重ねるごとに代表チームは確実に強くなってる実感はあるから
今回も監督はザックで良かったんじゃないかな、とは思う
991名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:43.84 ID:JEY9vfaJ0
いやいやザックの糞采配にイライラだわ
毎回、交代おせーし
頑張ったのは選手だけ
992名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:29:49.36 ID:H7aKM2KL0
中々カード切らないからイライラしたけど切ったら余計イライラするっていう
993名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:03.34 ID:sjeyYaJK0
BSの同時通訳ひどいよねw
994名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:10.83 ID:fKbbJ7+g0
>>988
親善試合でも強豪相手に何もできない本田がどうかしたか?
995名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:20.00 ID:FealALQ40
>>975
出るだけで満足してんのオマエだけだわ
アホ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:32.17 ID:el5EpXDy0
>>984
そういう事じゃねぇだろw
論点ズレすぎ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:35.60 ID:suhG6H2UO
まあ、日本はまだその程度のレベルなんだなってのはわかった。

もっと謙虚になるべきだよ。
本田をはじめ、今まででかい口叩き過ぎたんだから。
998名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:48.99 ID:tjZJuZk2P
>>987
ジーコとザックが7年くらい時を止めたからな
999名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:57.80 ID:fKbbJ7+g0
本田 ビッグチーム対戦記録

2009 オランダ 3-0●
2010 インテル 0-1●
2010 インテル 1-0●
2010 イングランド 1-2●
2010 オランダ 1-0●
2010 アルゼンチン1-0 ○(香川と出た試合)
2012 レアル 1-1△
2012 ブラジル 4-0 ●
2013 ブラジル 3-0 ●
2013 イタリア 3-4 ●

香川 ビッグチーム対戦成績

2010 マンチェスター・シティ 3-1○
2010 バイエルン 3-0 ○
2010 アルゼンチン1-0 ○
2011 バイエルン 0-1 ○
2011 アーセナル 1-1 △
2011 アーセナル 1-2 ●
2012 バイエルン 1-0 ○
2012 バイエルン 5-2 ○
2012 バルセロナ 0-0 △
2012 リバプール 1-2 ○
2012 フランス 0-1 ○
2012 ブラジル 4-0 ●(本田と出た試合)
2013 ブラジル 3-0 ●(本田と出た試合)
2013 イタリア 3-4 ●(本田と出た試合)


香川に勝たせてもらった本田
香川は本田と出た試合のせいで負けてる試合が増えてる
雑魚専の本田イラネ
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:31:15.53 ID:Vur0GFLF0
日本はもっとサッカーに力入れないとね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。