【サッカー】コンフェデA組 日本、イタリアに3−4で敗れる 本田PKに香川反転ボレー、岡崎渾身の同点ヘッドも…激闘力尽く★12
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★ :
2013/06/20(木) 11:59:00.43 ID:???0 イタリア 4−3 日本 [レシフェ]
0-1 本田圭佑(前21分)PK
0-2 香川真司(前33分)
1-2 デロッシ(前41分)
2-2 オウンゴール(内田)(後5分)
3-2 バロテッリ(後7分)PK
3-3 岡崎慎司(後24分)
4-3 ジョビンコ(後41分)
◆ イタリア プランデッリ監督
GK 1 ブッフォン(ユベントス)(Cap)
DF 2 マッジョ(ナポリ) 3 キエッリーニ(ユベントス)
5 デシーリオ(ミラン) 15 バルザーリ(ユベントス)
MF 16 デロッシ(ローマ) 18 モントリーボ(ミラン)
21 ピルロ(ユベントス)
7 アクイラーニ(フィオレンティーナ) 22 ジャッケリーニ(ユベントス)
FW 9 バロテッリ(ミラン)
交代 7 アクイラーニ → 10 ジョビンコ(ユベントス)(前30分)
2 マッジョ → 20 アバーテ(ミラン)(後14分)
22 ジャッケリーニ → 8 マルキージオ(ユベントス)(後23分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア) 6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
15 今野泰幸(ガンバ大阪) 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) 17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) 9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田)
交代 6 内田篤人 → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後28分)
18 前田遼一 → 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後34分)
17 長谷部誠 → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後45+2分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130619_01 ★1が立った時刻 2013/06/20(木) 08:50:56.00
前スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371694440/
3 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 11:59:43.78 ID:sRNMqP1z0
4 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 11:59:45.40 ID:W38RuRP20
この速さなり言える
5 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 11:59:49.72 ID:C57828fa0
韓国が嫌い
元日本代表監督オツム氏 日本代表の戦いをみて落胆している日本人は多いだろう。しかし結果だけをみて 悲観するのは少し違っている。今日の試合ではイタリアを相手に相手ゴールに 5人も6人のなだれこむようなサッカーをみせた。強豪国相手にこのような戦い方は 少し前のの日本では決してみられなかったことである。しかし悲しいことに、 強い国と戦うときには11人で守ってなんとか失点を免れるような戦い方を長年して きたがゆえに対等に戦うことになれていなかった。靴職人にカバンを作らせることは 難しいのだ。日本人が本当に落胆しなければならないのは、今日カバンを作ることが 出来なかったことではなく長い間靴しか作ってこなかったことについてである。
今日の試合は面白かったからオッケーだ。イタリアといい試合したんだから満足だよ。 みんなそんなにプリプリ怒んなよ。まだメキシコにも負けるんだぞ。
9 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:13.19 ID:p4R8dZft0
世界中のサッカーファンが日本の健闘を称えてるのに お前らは犯人探しばっかりだな 恥ずかしくないか?
イタリア戦 採点 川島 5点 ポジショニング等不安定さが目立った 吉田 3点 相手に個人技で振り切られすぎ 致命的な失点を招いた 今野 5点 対面の選手に負けすぎ 内田 5.5点 バランスをとるプレーは良かったが守備面で押しやられた 長友 5,5点 ミスが多く判断を間違ったが後半はパフォーマンスが良くなった 長谷部 6点 中盤で競り勝って、相手の危険な芽を摘んだ 遠藤 7点 レジスタとしてボールを配給 ゲームメイクといい完璧なプレー 1アシスト 本田 5点 判断が遅い 相手のターゲットになっていた 香川 10点 一人だけ別格 何も言うことはない 岡崎 7点 キレとフィジカルで相手を圧倒 PK奪取&同点ゴール 前田 6点 前線からのプレッシャーとポストが利いていた 総論 香川はワールドクラスなのを証明した 岡崎、遠藤、長谷部はセリエからのオファーあるかもしれない
11 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:17.29 ID:yfW9z8tB0
ザッルジャパン
12 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:17.66 ID:bf8Xn0zn0
個で打開できるのは本田だけ
13 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:21.83 ID:uYqTuGAH0
なんでやねんwwww
試合後のブラジルの観客の満場の拍手が全てを物語っている。 客観的に見ても日本のサッカーは強くて面白かった。 もちろんそれでも負けた訳だから修正すべき点は多々あるが、 何をすればいいかハッキリしている分、非常にポジティブに捉えられる。 あと一年でザックがどういうチームに仕上げるのか今から楽しみだ。 上手く修正できれば間違いなく日本はW杯のダークホースになれる。
15 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:40.80 ID:WXqJDNAb0
ハーフナーはもう出すなw
16 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:42.43 ID:kEa5OE8J0
TBS静止画wwwwwww
イタリア相手に高さしかないハーフナー入れても何も役に立たないだろって素人でも分かりそうなんだが それこそ乾でかき回す方が疲れ見えてたイタリアには脅威だったろうに
ID:fKbbJ7+g0 コピペ貼りまくりの分断チョン
19 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:00:49.33 ID:U3676AqI0
2-0は危険なスコア
日本はスタイルに固執するよりも、相手に合わせて柔軟に対応するサッカーが一番いい。 実際、それで結果が出てるんだし。何より、日本サッカーの立ち位置が特殊過ぎて 他に参考になる国が無い。かといって強豪国では無いんだし。 見て楽しいサッカーが好きな奴は、CSで海外サッカー見ながらオナニーしてろよ。
今大会引き分けがないw
日本がここまでやれたのは休息日がイタリアより1日長くて コンディション面で日本にかなりの分があったから。 これでも負けるってのはやっぱりイタリアとは差があるってこと 逆に初戦の惨敗は日本が強行日程で長距離移動しまくりでコンディション的にかなり不利だったから 2点目とられて心折れたのと悪コンディションによるガス欠が重なって後半一方的にはなったものの そこまで酷い差があったわけじゃない ブラジルがイマイチだったのもあるけど前半はどっちもグダグダで似たようなもんだった
2試合7失点でDFにメスを入れなかったら ザックはもうやる気がないと見ていいよね このメンツでこれ以上の出来はもう無理だと思うから トルシエや岡田だって現実突きつけられて 路線変更したからね
/ \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <絶対に負けられない戦いがある・・・ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
25 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:01:31.35 ID:4qZmfXBV0
2-0でリードしても勝てないのね この試合で勝てないんだったらいつ勝つんだよ?
サンキューザッル
乾みたいなチビよりでかいやつが前に貼られたほうが嫌だよ
>>20 参考になる国は強いて言えばメヒコだろうね。
前から言われてるけど。
まともに撃ち合って強豪相手にどこまで出来るかは見られたな W杯本大会が岡田の時みたいにガン守りするかもしれないが 今の代表のコメント見てるとそうすると反発する選手多そうだな
30 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:01:52.18 ID:yZOQaWQG0
31 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:01:59.82 ID:c+QAkxM5O
今日活躍したのは、香川岡崎今野だな 後の選手は、猛省してくれ特に内田
全然関係ねーけど、最近海外の掲示板見ると 日本なんかにwとかいう発言する奴居ると、ニワカ扱いされるのがおもしれーなw 国違ってもやってる事おまえらとかわらねーっていう
34 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:08.59 ID:+drZlMZu0
>7 うるせえwww
36 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:24.83 ID:kpHJvTDpO
イタリア完全に流しててワロタ
>>22 まあそういうことだな
現状でコンフェデで良かったのは
香川、遠藤、岡崎、内田だけかなあ
チーム全体が上を目指せるレベルにはない
38 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:31.31 ID:TPkWEh5h0
>>9 日本の減点主義教育の中で、減点されまくった連中が集まる掲示板だからなw
39 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:33.71 ID:jBSWmH1J0
ザッケローニってイタリアでも有名人なの?
40 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:39.94 ID:SOUJuiBs0
サッカーはチームスポーツで攻守一体 とは言え攻撃が良かっただけに守備がもうちょっと踏ん張れば勝てた試合だったのに
ハフナーは、本当に何とかして欲しい。 ロングボール放り込みの選択肢を得る代わりに、他の攻めが全て失われる。 もう一人ターゲットがいれば話は別だけど
42 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:47.39 ID:pOY/jE1dO
オカザキ アリガトウ カワシマ サヨウナラ
43 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:51.67 ID:+NuIrHWT0
44 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:53.11 ID:8tf7gjK30
wc行けるんだろ 負けてもいいじゃん
45 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:02:59.30 ID:zZvzDqNW0
見てなくて、結果だけ見ると、オウンゴールさえなければまだ望みはあったのにって思う
46 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:06.44 ID:aOuqsDF00
本田、香川を中心に来年のW杯でも活躍してほしいな
47 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:07.03 ID:8X0ca0yw0
いまみてるけど前半すごいなむっさワクワクするwwwwこれが逆転負けするのかwwwww
勝ちきれない分けもできない これではどうしようもないよ ザック無能と言われても仕方ないマネジメントできてない
>>22 いや、相手が点を取りたいと前掛かりになると
必ず失点するようではどんな試合も勝てない
原因ははっきりしてる
/ \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <目標はもちろん優勝です・・・ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
52 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:19.08 ID:lLdRoBlz0
とにかく走力で勝てればチャンスがある フィジカル足りなくてもね ブラジル戦は走ってなかった
2−0は危険なスコアとか言うけど 実際逆転されることなんかほとんどないんだよなぁ・・・
強豪との対戦では本田を起用するには費用対効果が悪すぎる 90分あたりの活躍項目が少なすぎ 正直見切りをつけたほうがいい 欠点と無駄な動きでチームに逆効果を与えてる 結果を残せない個人能力の低さ、 彼のタスクが勝利に結びつかないのは致命的なんだ 改めて事実を述べるなら 本田の強豪との対戦でのアウエーでの勝率は0% これは本当に可能性が低い選手ということだ
2-0になったあと不安が凄かったよね そして2-1になってダメさがこんにちわ
56 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:22.95 ID:dS4J5tRyO
>>32 海外の反応より
<ミランサポ>
・本田圭佑が二流って言ってたの誰だよ?!?!?
こっち来いよ、頭パックリ割ってやるから!!!!
57 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:23.21 ID:/1yh0q8M0
東アジア杯は、この中から選んでくれ GK北野、菅野、西川、権田 DF釣男、岩政、近藤、水本、菊地、槙野、駒野、徳永、森脇、西、下平、佐々木翔、奥井 MF阿部、大久保、角田、中町、青山、高萩、柏木、青木、山田大、米本、山口、扇原、柴崎 FW寿人、豊田、渡邊千、川又、工藤、柿谷、大迫、原口 川又はポストプレーを叩き込め、化ける 全盛期の久保、高原を足して3で割ったくらいは活躍するはず
58 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:26.42 ID:EOzON0sZ0
まぁ正直日本がイタリアと善戦じゃなくて 打ち合いするLVまでになったのはうれしいよな。。 吉田は若いんだし一年あるんだからなんとかしてほしい 今日は吉田が懲罰交代すべきだった なんで内田さげたのかわかんね
守備の本場のイタリアの監督呼んだら守備陣が崩壊したでござるの巻
62 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:40.35 ID:CQkwOwnY0
こんなに輝いてる岡崎を見たの初めて。
64 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:03:45.45 ID:yZOQaWQG0
こいつらいつになったら点にならないチンタラボール回しやめんの? そんなにシュートするのが嫌なの?
>>7 前の試合で期待させておいて次の試合ボコボコに負けるのが日本クオリティ
>>9 目標が予選1勝なら健闘を讃えるよ
でも優勝が目標なんだろ?
批判されて当然だろ
>>39 サッカー見てる人で知らない人はいないだろう
暗黒インテルで失敗(気の毒な面もあったが)してからオワコン扱いかもしれんが
>>15 ザックでいる限り出し続けるよ、メキシコ戦でも前田か岡崎に変えて出すと思う
そしてまたロスタイムに無意味な交代枠を使うのもテンプレ。
2試合で7失点w
ザキオカさんの前線の上がり具合がちょっと洒落にならないレベルに来てる
73 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:04:26.70 ID:S/aB7zJxO
おい世界 ほめてんじゃねーよ いつかこの出来で叩かれてやっからな
ほ〜んだ君さよな〜ら〜♪ さよ〜なら〜ほ〜んだ君♪ また逢〜う〜日〜ま〜で〜♪
まあ香川ゴールはよかったよ。 いつかの親善試合の柳沢以来のスカッとするゴールだった。
オウンゴールのシーンのDFの三人の 動きがすげえおもしろいわ FWにしたいくらい
試合とは別に客が多くて驚いた
78 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:04:50.63 ID:DPMCYfJIO
せめて引き分けのままならメキシコ戦楽しめたのに
サッカーは2点差が一番危ないのかな? たらればで申し訳ないが、前半を2-0で終えてたら勝てたかな?
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三 /////三三////三三三三///三三三三 ////二二/////二二二/////二二二二 //──///////──///////──── ミミ (彡 ミミミ (ミ [] ーミミミ ミミミ :[:::] ‖[{iiiiiiiii}]‖ 〜〜ー ┌TTTTTTTT┐ |=======| |::::::::::::::| ::::::| ───ーヽーーーーーー/ー───── 二ヘ // ミミミ ミミゝ ヘヘ ≡≡ ミミ ミ ミミミ≡ ヘヘ こうして日本代表の長い夜・・・・・・ 狂気と策略の交差する90分間余が終わった ザキオカ覚醒でも勝ち点1に至らずイタリアに呑み込まれ消えた・・・・ 彼らのコンフェデとしての人生は閉じた ここから中2日で行われるメキシコ戦は悲惨の一語
メキシコにも負けるね絶対wwwwwwwww
82 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:04:55.76 ID:wh4Rv6My0
時間帯や点差に応じた試合運びができない日本。 こういうのはどうやったらできるようになるの?
83 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:04:56.77 ID:yZOQaWQG0
84 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:04:57.63 ID:GiBeW4LqO
なんで日本ってこんな脆くなったん? 闘莉王なにしてるの?
85 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:05:01.80 ID:B21BT7WpO
全盛期の川口、中田英、中澤がいれば楽に勝ってた
コンフェデ終わったらメンバーは白紙になるん だろう? 大胆に変えて欲しいな
>>9 タヒチが1点取ったようなもんの褒められかたで嬉しいの?
リードした時のプランがなかったな。 リードできないと思ってたのか? ハイプレスのツケもあるけど引き分けにはできただろ。 ハーフナー負けてるのにカウンターチャンスでびびってんじゃねえよ。
ミスもあったが本田悪くないだろ 香川があれだけ動けたのも本田がいたから イタリアはそこ本田にばっか集中しすぎて香川対策怠ったな
90 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:05:22.38 ID:zcfOs5m9O
早く渋谷でハイタッチしようぜ
92 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:05:27.21 ID:pOmX0a230
善戦って、イタリアがやる気なくボケっとつっ立ってた時間帯に2点取っただけじゃん。 イタリアが日本必死過ぎてうぜえwってプレースピード上げて点取りに来たらあっさり点取られた。 イタリアがまともにサッカーしだしてからの時間帯では4−1でボロボロにされたのが現実。
ザック辞任しろ! それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
94 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:05:33.14 ID:91PksL53O
ゴリラとハーフナー出すギャンブルやめて(∩゚д゚)
ヤバいな、結果負けてんのにこのよくやったムードは 批判してるの2ちゃんだけで、FBとか批判したやつが批判されるムード
>>28 ただ足元の技術などは真似出来ないんだよなあ
メキシコはブラジルにも結果は負けたけど、途中からちゃんと流れ引き寄せてもしかして、って思わせたからな
日本は全く手も足も出なかった事考えたら結構な差だわ。
ゴンバカ山の勝てる勝てる詐欺ww
99 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:06:04.63 ID:opVwb+bH0
前田がノーゴールってのもな そろそろFWも入れ替えが必要な時期に来てるのかも まぁメキシコ戦残ってるからあれだけど
100 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:06:10.77 ID:nf/m5jiN0
本田君はやっぱり目の調子わるいのかね? 敵正面にパスしてただろ
ザキオカさんはセリエ行きかな?
>>39 ユーベファンからすれば氏ねって言われるレベル
104 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:06:16.19 ID:ygxvGncJO
んー、勝てたっつーか勝たなきゃいけない試合内容だったな
>>41 選択肢を得ても、誰も選択してないというのが問題だと思うんだが
106 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:06:38.25 ID:k+bfxDtG0
代表戦しか見ないやつの多いこと多いこと
108 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:06:39.40 ID:FIYg2eLZ0
ジャペイン代表だった 負けたけど
守備の不安も、相当に人数かけないと攻撃を組み立てられないという力なさとつながってるわけだから、一概にDFがとはいえないね。 全体としてやっぱ無理をしないと強豪とは戦えない。そのリスク管理も下手だからこういう試合にもなる。 ここら辺はそう簡単には克服できそうにないね。
サンキューハッゲ
>>94 ギャンブルって当たる可能性に賭けるんだよな?
ギャンブルになってなくね?w
>>84 スプリント一回でチアノーゼ起こして死に掛けてるのが今の釣男
勝てた試合ってなんだろうな、結果負けてるんだから 4点もとられて勝てた試合もないだろうに
な、守備がメチャクチャだろ 痴呆入ったバカ雑ッ魚は前線でのプレスが上手く効かなかった時に 後ろ6人だけで守る方法を持ってないから、日本の縦パスが上手く入らなかった時のカウンターや 前線のプレスが落ちた時間帯に全然守れんのよ 1対1でそこそこ勝っていても失点するのは DFが人数残っていてもプレーに関係ないところでいつも無意味に余ってるから 守備のポジショニングが酷くてブロックがブロックになってない ディレイして前が降りてくるのを待つことすらできないバカの阿呆のゴミ守備 選手のせいじゃねえわ まず守備から作れないゴミは解任しかないわな
まあイタリアみたいな効率的な点の決め方が理想だわな その意味では本田を中心にしたサイドバックを主体とする押し上げての ポゼッションの攻撃はリスクが大きい 強豪相手にチマチマつなげるわけがない ショートカウンターの香川の電光石火の攻撃力がやっぱり理想 香川を中心のサッカーにしたほうがいい
118 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:06:57.89 ID:Su94u7y70
>>63 いやそのライン際のタコ踊りがやっぱり意味不明だしプレーに責任持てないやつは論外
119 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:00.69 ID:S/aB7zJxO
120 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:02.17 ID:XHWw1Zq90
言わせてもらおう ヘラヘラできるのは レジャーだからさ
121 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:02.84 ID:sRNMqP1z0
122 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:03.17 ID:ndwe4h540
岡崎は思い切ってスキンにしろ サッカーの神様は禿に優しいはずだ
123 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:04.90 ID:tJ+xA8Wn0
>>94 ギャンブルってのは勝つ確率が無いと成立しないでしょ
ゴリとハーフナーでは勝ち目そのものが無い
124 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:09.25 ID:lLdRoBlz0
日本はヨーロッパ相手ならまあまあやれる ガチのメキシコと南米は無理
125 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:09.30 ID:EOzON0sZ0
>>91 だから、画面でみたら近くに見えるかもしれんが、5m、7m離れてるのに間に合うわけがねえだろ
ワープしろとでも言うのか
今野はいい。問題はマヤヤですわ。 あのパフォーマンスならアジリティがなくても釣男の方がマシなレベル。
豚で早速イタリヤあげ中
128 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:14.67 ID:2wv3y3Ie0
.).).).) . //. ヽ |/// __ __i (^V――[.・].-[.・] . し. r、_)| . | ノ〜〜ノ 3失点、カテナチオの我がイタリアは . ____.ノ .`ー―i´__ どうしたんだ…いかんそれどこじゃない . / \/゙(__)\/. ヽ . |. ヽ.ハ / zac |
129 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:14.85 ID:MT7/Uiqd0
内田 自殺点 || Λ||Λ ( / ⌒ヽ | | | ∪ 亅| | | | ∪∪ : : ‐ニ三ニ‐
130 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:15.06 ID:bf8Xn0zn0
世界の褒め方は弱いと思われてたチームが検討しただけの話だから無視でおk イタリアが攻めっぱで3−4で負けたならボロクソ言われてただろう そういう事だ
133 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:19.82 ID:EPR2Ll2BO
>>86 本番まであと1年しかなくて試合数も限られてるからそこまで大幅には変わらないと思う
>>102 インテルファンにも死ねって言われるレベルだな
135 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:24.26 ID:YU/mLaCY0
>>89 その通りだよ
もちろん今日1番良かったのは香川だったが
本田もよくやってたよ
>>59 SBの動きは攻撃にも絡むからじゃないの
点取りに行きたい状況だし
137 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:28.65 ID:6Xk9X2bA0
ハーフナーに何も期待できない。 もっとフォワードですごい奴が出てくれねえかなぁ。
ハーフナーより乾入れた方が良かった様な・・・・ で、メキシコにボコられるんですね
139 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:37.16 ID:yZOQaWQG0
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/22896395 "Japan were truly terrific and deserved to win
but fair play to Italy for showing resilience to come back and win the game.
"Keisuke Honda is on a free transfer, wow,
there will be a number of clubs after him.
What a competition and what a game - the match of the tournament so far."
訳
ロビー・サヴェージ
「ここまでのベストマッチ。素晴らしかった日本は勝利に値したが、イタリアもフェアに挽回した。本田圭佑がフリー?数多のクラブが行列だな」(BBC)
釣り男が調子悪いのは代表外れてるから 代表に入ればベストに戻るだろ 気力が左右するタイプの選手だから
141 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:44.88 ID:P3QTIXHy0
メンバーは一旦白紙 その上で全く同じメンバーをまた選んじゃうのがザルローニ また酒井ゴリ呼んでおまいら発狂w
142 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:07:56.55 ID:gigO4jF00
日本は良い経験をした。 守りに課題を見つけ、強豪ともやり合える自身を得た。 前々回のなんちゃって欧州王者ギリシャよりは身になったろ
>>106 まさか吉田がこんなに糞だとは誰も思ってなかったんだろう
俺も唖然としたもん
>>94 ザックはフィジカル大好きだから
この二人の優遇は変わらない
>>84 脳の硬化が始まったオワコンバカ監督が前線のプレスが失敗すると簡単に失点するキチガイ守備しか作れないから
146 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:03.43 ID:+drZlMZu0
>72 床屋で「サッカーの岡崎みたいにして」て言ったら 「無理ですw」て言われたわwww トップがキープできないらしい
147 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:11.52 ID:EOzON0sZ0
>>106 「あー、吉田がタッチ割らせるだろ」って感じだったんだろうな
この日本が子供扱いされるブラ汁ってどんだけ強いんだよ…
日本は欧州とは相性が良い(キリッ)とか言ってたヤツ 二点差ひっくり返さて負けてんじゃねえかww
>>114 ごめん
オーストラリア戦のとき、イエロー出されたときの無表情な顔してた。
あれが出ると頭が働いてないって証拠。
だから、監督代えたんだと思う。
とりあえず次勝ちゃあええわ 3連敗だけはやめとけ せめて引き分けで どっちもあんまりやる気ないだろうけどw
152 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:20.27 ID:sCKY0Ei3P
今のディフェンダーならチチャにちんちんにされるでw
吉田じゃ通用しないので、釣男が猛烈アップ中です。
154 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:21.60 ID:U8dps7lVO
勝てた試合を落としたのは痛いな!! でもイタリアと対等に戦える強さが証明された!!
結局はボランチからGKの守備力だわな 少ないチャンスを簡単にやられすぎなんだよ
>>59 通用してねーからだろwww
おまけにオウンゴールとか取り返しのつかないミスしといてまだ擁護すんのかよwww
ほんとBBAのしぶとさぱねーなwwwwww
川島の険しい顔が元に戻らなくならないか心配
糞ろだやめーや
161 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:32.27 ID:yZOQaWQG0
>>52 たとえ誰が監督をやろうが、日本は運動量って武器を捨てちゃダメだと思う
試合中の今野のニヤケ面がよかった
164 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:42.26 ID:MunEHnTz0!
前のコンフェデのブラジル戦、今回のイタリア戦。 いいとこまで行くけど勝てない。 それが世界との差ということですね?小野さん。
吉田氏ねで1000まで伸ばすスレ
166 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:45.71 ID:aOuqsDF00
>>70 本田はいい影響を及ぼしてるよ。グラウンドにいるだけでいい
本田が衰退したら、香川とか他の選手が引っ張っていけばいいと思う。
ザックいらねーーー お前ら選手叩く前にまず無能監督叩けや
169 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:54.63 ID:TQ4vAUTJO
>>107 ダメだダメだって言ってる割に釣り男位しか代わりの名前が出てきてないところに表れてるね。
170 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:08:58.63 ID:YKJmjr0SO
本田バテすぎで体も弱すぎ。 スタミナあってフィジカルさえ強けりゃ ボランチにしてもらいたいんだけど
171 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:01.02 ID:MQmwzbG90
>>87 みんな自分の目線で語るんだよ
これならユナイテッドは来季香川システムで大丈夫だとか
うちのチームに本田こねーかなとかね
173 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:08.69 ID:92W4quLk0
3点取って負けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日本はもうチョンにだけ勝てばいいよwwwwwwwwww
>>63 その画像は3倍速位になってる
みんな100%吉田がサイドに蹴り出してスローインになると思って油断してた。
>>105 放り込みキャラ入れても誰も放り込まないからな
まあ殆ど一緒にプレーしてない奴入れてよしこいつに合わせろ!とか言われてもって思うが
176 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:12.58 ID:YYQW2JJs0
惜しかったけど、イタリアからどうあれ3点取ったのはすごいこと。 日本代表凄すぎ。
177 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:14.16 ID:fOPXltif0
ザキオカルーレット
>>106 いつもだよ
いつもDFは無意味なところに余ってる
キチガイでバカで痴呆入ったのが監督だと守備は簡単にこうなる
179 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:18.27 ID:lLdRoBlz0
岡崎の髪型はアフリカ大陸みたいだよな 喜望峰ヘアでいいんじゃないか
180 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:19.71 ID:PyT9wi/AT
これで次もDF陣いつものだったら他のやつらのモチベ低下激しいだろうな
メキシコ戦は勝ってほしいが イタリア戦があまりにいい試合すぎて死力を尽くしたのは明らかだろうから 山王戦後の湘北状態になってる可能性が微レ存
タヒチ戦におけるナイジェリアの詰めの甘さのようなものを イタリアからも感じる
183 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:25.65 ID:QkDEmtSSP
本田が全然チームを引っ張れなかった
ちょっと誰か暇な奴教えてくれ ・ハーフナー入れたのに放り込みしなかったのは選手がダメだったってこと? ・追う側なのにATにわざわざ剣豪入れたのは何?ザックの母国へのサービス? ・イタリアで悪かった選手誰?逆に良かったのは?
185 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:34.52 ID:z9l/NQ9l0
次のメキシコ戦で勝てばブラジル相手に苦手なだけで、普通に強くなってるってことだな まじで頑張ってほしい。得るものはとてつもなく大きい
186 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:36.43 ID:9uzZS1MLO
まぁこれが本番じゃなくて良かったでしょ。 ジーコの時なんてコンフェデ好成績で本番がダメだったじゃん。 これで良かったんだよ。
160センチのジョビンコ入れて勝ち越したイタリア 194センチのマイク入れて勝ち越された日本 ザッケローニみたいな身長厨は監督としてポンコツだ オシムもそういうとこあったけど 普通の監督なら疲れが見えてるイタリア相手なら絶対乾投入する
ポゼッション58%シュート13本 スタッツだけ見れば圧倒してた試合。
189 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:52.04 ID:dOpbhynV0
>>63 お前はわかってない
他の三人は吉田がうまくイタリア選手をガードして
マイボールのままボールが出るものと確信してたはず
最悪外に出すか
吉田が外に出すこともなく
さらに敵にボール奪われるなんて想定できるわけがない
190 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:53.40 ID:YU/mLaCY0
>>152 チチャよりドスサントスだ
今日もブラジルを翻弄してたわ
191 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:09:54.08 ID:uLXSeF/0O
歴史的善戦だってよ
ゴール/枠内 日本 3/11(PK1、セットプレー2) イタリア4/6 (PK1、セットプレー1) やっぱコレだわ
193 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:05.30 ID:yZOQaWQG0
194 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:07.71 ID:vwBx38gA0
韓国 OZ「日本はアジア3強の中でも最弱。我々ならイタリアに勝ってる」
195 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:07.76 ID:5DzZa3Zk0
内容をみて成長しているのがわかんない奴が、結果結果とわめいているんだろうな。 W杯常連になったからといって、一足飛びにブラジルやイタリアに勝てるようになるわけねーだろ。
>>132 ピルロは今日はほっといても驚異じゃなかったな
デロッシを見るべきだった
>>140 戻れないよw
チャリティーマッチのとき、もっと痩せろって俊輔に言われてたしw
イタリア人の監督なのに守備がボロボロw
199 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:17.91 ID:7iliHGmU0
今すぐ お笑い吉田の代わりと 空気ハーフナーの代わりと できれば 劣化遠藤と今野の代わりと 酒井ゴリの代わり 清武の代わり が必要だろ。何やってんだよスタッフは。 海外組そろえれば良いと思ってんのか? もう二度と吉田の顔を観たくない。
200 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:19.00 ID:lj0GIa6R0
>>181 たぶん微粒子じゃなくて分子くらいのレベル
201 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:19.19 ID:S/aB7zJxO
ゴリだけ良かった時期が皆無じゃないか ○○はオワコンとかと次元がちげーよ
202 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:23.05 ID:4CrlleHr0
こりゃ話にならんレベルの負けだろ。 吉田とかいう雑魚は永久追放にすべき、あんなちんたらってレギュラーw 守備が崩壊したのも無能監督のせいだし。 まあアフォが騒ぎまわらないでいいから本番もとっとと負けてね。 ゆとりの馬鹿騒ぎは不快もいいとこだから。
世界で戦えるレベルのDFが内田しかいない
205 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:39.90 ID:HHPPSRkw0
スポンサー枠のゴリ怪我してくんねぇかな
207 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:42.91 ID:YYQW2JJs0
イタリア相手にこういう試合なら上出来じゃないの こんな試合を見せて欲しい
208 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:46.91 ID:BI4GBqDu0
誰々が悪い〜とか責任追及ばっかり。 仕方ないだろ。ミスは誰でもあるし。
ザッケローニ 8 あのブラジル戦から良く選手の力を引き出した。交替は酒井高徳がよかったが、それ以外は最高 逆に、イタリア代表オファーが心配。 川島永嗣 4 オウンゴールが多く仲間との連携不足を感じる。 長友佑都 5 以前の切れ味がない。哀しい。 内田篤人 6 オウンゴール以外は悪くは無かったが、ブラジル戦の高評価でやや天狗になったか。 今野泰幸 6 吉田の穴を良く埋め、バロテッリを防いでいた。 吉田麻也 3 戦犯 連携不足。オウンゴールの原因と、幻の四点目のオフサイドの原因。 遠藤保仁 5 ブラジル戦よりは良いが、疲労が見える。今日は本物ピルロよりも上出来。 長谷部誠 5 ブラジル戦よりは良いが、疲労が見える。献身的に頑張る人が次回出られないので心配。 本田圭佑 6 足を引きずりながら、切り返したりと頑張っていた。代表の顔。 岡崎慎司 6 ブラジル戦からのがんばりが、見事に大輪の花開いた。 香川真司 6.5 ブラジル戦ではテレビから消えていたなんて言ってごめんなさい。MOMふさわしいです。 前田遼一 5 流れの中で必要性は感じるが、得点にもっと貪欲になってほしい 酒井宏樹 4 もっと、若さを出して頑張ってほしかった。埋もれていた。 ハーフナー・マイク 4 代表でゴールがない状態続く。ほかの選手へのオファーを。 中村憲剛 採点無し
210 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:50.28 ID:6Xk9X2bA0
イタリア程度に勝っても全然歴史的勝利じゃないよな。 もう歴史的勝利の時代は終わった。マイアミの時は奇跡だったけどね。 ヨーロッパはスペイン以外対したことない。 問題は南米とアフリカにどう対応していくかだろうな。
長谷部のハンドPKはないわ、故意でないし手に当たらなくてもチャンスじゃないだろ 日本のも微妙だったから、帳尻合わせだな
212 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:54.17 ID:/1yh0q8M0
>>86 変わらないと思うよ
多少試して、結局今のメンバーでってことで
W杯メンバー確定
GK川島、西川、権田
DF今野、吉田、長友、内田、酒井宏
MF遠藤、長谷部、本田、細貝、香川、清武
FW前田、岡崎、マイク
ほぼ確定
DF栗原、伊野波、酒井高
MF憲剛、高橋
FW
あと一枠・・・アタッカー(海外組限定)wwwwwwwwwwwwwww
213 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:10:55.99 ID:Zw4vTm/C0
岡崎の同点ゴール後、チームで喜んでないでボール持って早くセットしろよって思った。
>>196 脅威じゃなかったのはマークしてたからだよ
むしろモントリーヴォが全く機能してなかった
くっそ〜見れんかった 今日のバロテッリは切れましたか?
216 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:07.18 ID:8f+aJuVA0
まだまだ世界では通用しないな。 引きこもりチームばかりのアジア内ですら圧倒出来ない現状を踏まえたら当然とも言えるかも。 あと何十年掛かるのかな世界と渡り合えるのは。
217 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:10.12 ID:sRNMqP1z0
セットプレーからの得点っていつ以来だろう? 久しく見てない気がするんだが
>>181 それはない
メキシコも死力を尽くしてブラジルとやったんだから
びり決定戦・・・どうでもいい
222 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:18.26 ID:V1NQQPhJO
日本に3点も取られるイタリア メンバーはユーベ、ミラン、ローマのオールスター そんなイタリアのイタリア人監督を戦術家として崇める日本人
ハーフナーに放り込んだの憲剛だけだった
224 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:19.42 ID:EOzON0sZ0
ボールポゼッションなんて5%でもいいから公式大会は勝ってこいよと
>>63 3人とも誰もがライン割るなって思ったんだろうな…
226 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:21.63 ID:TPkWEh5h0
>>63 そりゃ、その状況では100人が100人、吉田が外にクリアすると思うだろ
相変わらずマスゴミは成長してないな
228 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:22.85 ID:Cb3J5cW10
矢口と吉田日本にイラネェー 朝鮮にヤルWwwwwwwww
229 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:24.83 ID:Dq2YWJSv0
守備死んでる吉田と得点取れない前田&ハーフナー 見当オメじゃなく勝たなきゃいけない展開だった 悔しすぎる
試合では負けたが内容は僅差で負けてるから何も悲観することは無い
>>63 棒立ちで3人ともゴール前狙ってるバロテッリ放置してるのが酷いな
232 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:40.32 ID:92W4quLk0
これはもうイタリアが最初から3点オマケでくれたようなもんだなwww
233 :
‘ :2013/06/20(木) 12:11:40.70 ID:wnC1Cass0
遠藤、吉田の対人守備が酷過ぎる
>>203 まぁヨルダン戦経てからのこれだから予測はできたかもしれんが
そんな予測せざるをえない選手が代表のCBはありえんわな
235 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:50.29 ID:4+LCgU7i0
長友使う意味なかった。 駒野がいれば長友不要なほど劣化してた。 もう足治んないのかな。
ハーフナーが1年でガチムチになればポストとして使えるようにならな・・・いよね
237 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:53.22 ID:C0GAV+k6O
ワールドカップでもこれだけの戦いして敗戦なら満足できるわ
238 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:54.23 ID:kEa5OE8J0
239 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:11:58.01 ID:b+sey/gS0
今日は攻撃陣と長谷部、内田が良かったな
240 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:03.21 ID:b2hgjDZWP
どんだけポストに当ててんだよ 運がないってレベルじゃねーぞ
241 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:04.55 ID:WcBk8Hfd0
殊勲は岡崎にやろう
強豪相手に久々のいい試合 ホント前半のセットプレーからの失点はもったいなかった しかしこの代表が立ち上がったときからの最大の課題はCBの弱さだと散々言ってきたのに 結果としてあらためてそれが浮き彫りになっちゃったね
やき豚と同じで、ホルホルして選手もサポーターも調子に乗るから先を見ているのなら 今回の接戦はイタリアのザッケローニへの配慮だと思ってたほうがいいよ(´・ω・`)
244 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:08.94 ID:dbo0ZMRdO
予選敗退てギャグですかwww
245 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:08.99 ID:4FKuP1uV0
やはり、セルジオは正しかった。
246 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:09.77 ID:mwOsndOw0
良い試合とか言ってたら永久に日本は強くならん!! とか言ってる連中はなんなんだろうな そんなすぐ勝てるようになると思ってんのか まあ今日のは勝てそうだったけどあれで勝つのがいつものイタリアなんだよなw
メキシコ戦はキツそう。 欧州相手にはいい勝負ができるけど中南米相手にはコロッと負けるのが日本。
川島はすぐボール投げるよね? チーム休ませる気無いの?
249 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:15.19 ID:O77sikuQO
絶対勝てた 最悪 3-3に追い付いて そのまま勝ち点1じゃなきゃ。 四点目ザルすぎる
250 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:16.26 ID:lu62Lx190
川島→菅野 CBの誰か→釣男 前田がイマイチだから一年かけて豊田をチームに慣らす方向で使って欲しい
W杯はじまるまでに入れ替えが多いのかな。
252 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:19.45 ID:EOzON0sZ0
酒井の高速クロス!とかいらないわ 受けるやつおらんし
253 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:26.98 ID:YU/mLaCY0
>>206 いやそれは本番のw杯だろ
コンフェデでは収穫があればオッケー
もちろん勝ってほしいが
>>58 今野は現状に満足しちゃったから温いプレーしかできないよ
255 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:39.41 ID:O5ZC8ngN0
2失点目の吉田の寄せミスは何度見ても悔やまれる
>>184 放り込まなくてはならないはずのゴリが変な動きしてたから本田が前をカバーして右がおかしくなってた
257 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:42.16 ID:2JkNT9GP0
日本は4人がゴールを決めたのに 何故3点しか入ってないの?
258 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:43.21 ID:6Xk9X2bA0
試合中に吉田に説教できるような選手がほしい。 釣りおいれようぜ。
スペインにはどうがんばっても無理だから ガチメンバーのドイツと1回見てみたいねぇ
>>63 これが本当のフラット・スリーだな。
三人横一直線でいるw
261 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:48.98 ID:TVtKN34wO
>>208 そこを修正しないと負けるやろが
なかよしサッカーしてんちゃうで
262 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:52.59 ID:Q/0W+4v60
負けは負けだな。
263 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:12:53.03 ID:Dq2YWJSv0
香川本田はもちろん結果出す岡崎は手放しで褒めていい
ザッケローニって日本で言えばセルジオだろ
>>215 初っぱなの今野の威嚇でおとなしくなった
韓国が勝ってるからってイタリアをそんなに見下すなよ
強かったんじゃなくてイタリアが 疲労なのかなんだか知らんが手を抜いてただけなんだけどな それだけに勝たなきゃいけない試合だった と言う羽化勝てた w
適当にクロス上げるのそろそろやめない?
270 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:08.89 ID:nf/m5jiN0
271 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:11.79 ID:lLdRoBlz0
長友って上がるタイミングとかもおかしいんだよな サッカーわかってないっていうか。。。
272 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:12.61 ID:aE4yaiGf0
>>63 吉田がミスったのは間違いないが、想定外だとして突っ立ってた他のDFもミスだろ。
現に、バロッテッリさんは中にちゃんと詰めてた。
ザック持ち上げてるやつはザックに雇われたバイトか何かか?w
>>219 そこはDF陣だけでも意識しておけばいいんじゃね?
ザック(笑)のままなら吉田は常にスタメンだろうし
長谷部のミドルが枠にもいかないのが一番問題だろ 100%ケンゴーに変えたほうがいい、今すぐに
吉田はスペイン人だったらピケのポジション奪えるくらいのDFって公言してたんだが… 会社じゃサッカー通って事になってる俺に謝れ!
ウッチーのゴールは最高だったな あれで全てが決まった
279 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:30.90 ID:z3Vo7dFh0
ザキオカのM字ルーレットgifないの? 書き込みしてたせいで見逃した
280 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:32.24 ID:ViIegGSl0
今日の試合でわかったのは清武いらね
281 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:32.75 ID:3YlNkFY40
ゴリはクロスを敵DFにあてる練習でもしてるの?
283 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:33.10 ID:4+LCgU7i0
GKも別に川島でなくてもよかったし。 吉田は一度干しとけ。
284 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:34.05 ID:Wu9rXLp70
サッカーはうまいことできてるなあ 番狂わせが起きそうで起きない
285 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:38.55 ID:nqUvgWphO
やっぱりそうか ど素人の俺でさえ思ったけど あれは吉田のミスだったな
善戦とか惜敗とかないわ
放り込みは相手キーパーが有能だと真っ向勝負では完全に負けるぞ あそこは足の速い乾とか入れるべきだったわ
マヤはロンドン五輪で調子乗ったから、これで大人のDFに脱皮するだろうね。
>>203 お前の意見は一見正論のようだが、休んで体力温存させるのも仕事のうちだ。
吉田のプレーは代表レベルでない
戦犯探しは辞めよう。 吉田のミス連発辞めろじゃなくて 吉田じゃ通用しないから辞めろだな。
みんな厳しいなぁ〜 負けたのは悔しいけどイタリアの相手になるくらいのレベルではあるんでしょ 一昔前なんてボリビアにさえ勝てなかった訳だし よくやったと思うよ
294 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:56.09 ID:P3QTIXHy0
味方があがろうとする瞬間 アタッキングサード内にいる敵にダイレクトパスする これぞ百戦百敗脚 見事に炸裂したな 連続J2降格魂を舐めるなよ
イタリア対ブラジル 日本以上にボコられる可能性
296 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:51.10 ID:tbT6WDmXO
【海外の反応】現地フォーラム レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
・イタリア戦で素晴らしいフィニッシュ。
・誰かそのゴールをgif化してくれ。セクシーなゴールだった。
・前半彼は本当に圧倒的だった。彼と本田は素晴らしいフットボールをしてる。30分はイタリアのセントラルミッドフィールドをボロボロにしてたね。
彼のことを評価しない奴は、この前半をもう一度見なおせばいいんだ。
・今晩は左からのプレーだったかもしれないけど、個人的に、ユナイテッドでプレーしている時には、少し開きすぎだと思ってる。
今晩の試合の場合、動きながらファーストタッチをした 後は、中央に動いて、結局、10番とかもっと前のポジションでプレーしてた。ユナイテッドでも、同じように自由にプレーさせなきゃダメだ。
・ユナイテッドやドルトムントでの役割とは全く違う役割を果たさなきゃならない。日本代表には、彼や本田の前でプレーする優れたストライカーがいないからだ。
それでも、素晴らしいことに変わりはないけどね。
・コンディションさえ良ければ、来シーズン、この選手は全試合で先発しなきゃいけない。彼を外すのは止めだ。彼は大きな存在だよ。
・今日は当然マン・オブ・ザ・マッチだ。ボールを持った時には常に危険な存在で、パスミスもほとんどなく、何度かチャンスも作り、素晴らしいクロスを何本もあげ、
イタリアのディフェンダー陣を何度もドリブルで突破し、素晴らしいゴールまであげた。中盤の低い位置でディフェンス面でも役に立っていたことが、パフォーマンスのレベルをより高めてた。
・素晴らしいパフォーマ ンスだった。みんなが言ってるように、彼にはユナイテッドの軸として試合を作る存在になって欲しい。問題があるなら、ルーニーを左に入れればいい。
・彼なら、簡単にユナイテッドのマタになれるはずだ。彼にはカバーをつけて、彼の動きたい好きな場所でプレーさせる必要はあるけど、しばらくそうしてれば、彼は究極的に非凡な存在になるかもしれない。
http://ringhio08.blog.fc2.com/blog-entry-1125.html
297 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:58.33 ID:V1NQQPhJO
ちなみに、そんなイタリアでプレーする長友はブラジル相手に涙目 一方、ブンデスでリベリーやロッベンとやりあってる内田はブラジルともなんとかやりあえる
298 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:13:59.00 ID:dOpbhynV0
とにかく内田のオウンゴールにつながる 吉田のミスを擁護とか そういう輩も死んだほうがいいよw
バロちゃんはビーチバレーに連れて行ってもらえなかったから 元気なかったね
300 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:01.49 ID:Qly4PRsPO
楢崎か川口復活してくれないかなぁ。
301 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:04.42 ID:sCKY0Ei3P
1-0で勝つより負けで世界中からすげー絶賛されててワロタ
302 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:06.93 ID:cqdtwhP10
てs
304 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:11.70 ID:xwQKx+1PO
メキシコもイタリアも球際は強い ってか強豪の球際を軽く見すぎてるDF陣 リードすると特にな
>>189 バロッテリは味方が絶対中に入れてくれると信じて待ち構えてたけどな
その違いじゃねーの?
油断したらやられるそれだけの話し
307 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:13.79 ID:TF9ofikc0
倉に針を積むように得点して、玉を砕くように失点する これでは展望がない
308 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:20.02 ID:pOmX0a230
TBSでやってるが歴史的前線とか相変わらずの大政翼賛の大本営発表のマスゴミに萎える。 内容の吟味と冷静な分析と批判的考察ゼロ。 こんなんじゃ日本人のサッカー見る目も衰える一方だし、負け試合でもオ〜ニッポ〜歌うバカだらけになるわな。
>>212 ゴリはまだサブ
今回駒野がケガで召集されてないらしいからゴリは成長できないと怪しい
310 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:23.36 ID:lYtCjhZw0
>>63 ゴール前のバロテッリをフリーにしといたのはさすがに不味かったな
あとザック叩きはアホだろ。 ザック解任したらまーたドン引きカウンターサッカーしかできなくなるよ。
お前ら4失点目の今野のミスはどう思うの? パスコースあるのにクリアミスして敵に優しいパス さらにオフサイドラインに戻るの一人だけ遅れたせいで裏取られてあっさりゴールされちゃってるんだが
>>184 ・すでにイタリアが閂かけてたからサイドにスペースアがほとんどなかった
・時間帯的に謎
・アクイ、ジャッケ、両SB
315 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:27.13 ID:+drZlMZu0
>63 ゴール前にイタリアの選手が誰もいなければ油断するのもわかるけど バロテッリをフリーでいかせるとか無いわ
316 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:37.27 ID:wh4Rv6My0
とりあえず、まずは全員怪我直せ。 あと、今後怪我するな。 もう1年しかないんだ。
>>203 せめてバロテッリにはピッタリくっついとかなきゃいけなかったと思う
結果オウンゴールだったけど
あの状況でマーク外すバロテッリまじぱねぇよ
ほぼ確実にボールロストするハフナーに、ロングボール出すのは怖いでしょ。
319 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:42.48 ID:jSIb/8Qd0
侍ジャパンなんだから切腹だな
>>132 そこ見ずに本田絡んでなかったとか言う奴の多い事
アンチが殆どだろうが、ピルロが余り目立ってなかったのは凄いことなんだがな
321 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:43.56 ID:ojbVZih60
長友って香川が居ない方が活きると思う。 調子が悪いのは間違いないけど。
322 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:45.57 ID:GKdNFWhq0
ゴリさんはちょっとゲームに入れなかったね
323 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:47.51 ID:OxQTKaTo0
守備はアジア予選から劣化してたな 点は入れられないけど、攻めこまれてる
324 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:48.98 ID:8nIPdpLUO
FIFA公式試合でのブラジル対イタリアの歴史 1938年W杯フランス大会準決勝 イタリア2-1ブラジル イタリアは決勝戦も勝ち、2年連続2度目のW杯制覇 1970年W杯メキシコ大会決勝 ブラジル4-1イタリア ブラジル3度目のW杯制覇 1978年W杯アルゼンチン大会3位決定戦 ブラジル2-1イタリア 1982年W杯スペイン大会2次リーグ イタリア3-2ブラジル ブラジル2次リーグ敗退、イタリアはその後も勝ち進み3度目のW杯制覇 1994年W杯アメリカ大会決勝 ブラジル0(3PK2)0イタリア ブラジルがW杯初の決勝でのPK戦を制し、4度目のW杯制覇 2009年コンフェデ杯南ア大会1次リーグ ブラジル3-0イタリア イタリア1次リーグ敗退、ブラジルはその後も勝ち進み3度目のコンフェデ杯制覇 2013年コンフェデ杯ブラジル大会1次リーグ W杯では、アルゼンチン大会を除いて、勝った方が優勝してるっていうwktkな試合なんだが、 今回はともに決勝T進出を決めてる消化試合だし、体力温存の詰まらない試合になりそう
イタリアの監督の采配が良かった 長友対策でSBマッジョにしてたが長友があがってこないのを分かってアバーテに変更 スペースが無かったからスペースを作るためにマルキジオ投入の時間が絶妙だった 敢えて言うならスタメンからジョビンコにするべきだった。ならバルザリを途中ボヌッチに交代出来てもう少し楽に守備できたはず
今回ブラ帰化人いねーのか ダメダメ香川が戻ったんだから、ブラジル行ってスカウトして来い
327 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:14:58.78 ID:BI4GBqDu0
>>261 だからミスを恐れて勝負できる選手が少ないんだろ。
ちょっとミスったらすぐ戦犯だーは成長を阻害しているとしか考えられない。
イタリアがグループリーグで苦しむのは 恒例行事だな。 不思議なチームだわ。
329 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:02.74 ID:+ejTp+lV0
>>290 一人はバロテッリに付いてもよかったんじゃまいか?
ザッコ残飯のド低能守備はいつも距離をとって突っ立ってるだけで人を見てない
332 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:07.84 ID:9h+E+Jz60
おいおいおいおい
カテナチオ崩壊してるぞ
iCloud KeyChainじゃあるまいし、大丈夫か
>>186 はいはい
333 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:08.10 ID:WUWrrj3M0
日本は「これからシュートしますよ?いいですか? ホントにシュートしますよ?」と言う感じでシュートする 世界の強豪は迷わず「もうシュートしちゃったよ?入ったらラッキー」 的な感じでシュートする この差はでかい・・・
>>236 いやそういうのよりもスピードを付けるべき、動き出しのスピード
ごつくなったところで動かなけりゃただの電柱に変わりは無い
>>184 てんぱると巨人いれる。特にプランはない。
てんぱるとry
イタリアはチーム全体がよくなかった。
日本の自滅
336 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:17.29 ID:WcBk8Hfd0
ドン引きではなくこんな試合が出来るのは上出来なんだよ
337 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:17.92 ID:4qZmfXBV0
2-0でリードしてても負けるんだら弱いんだろな
>>187 ゴール前に相手選手が10人詰めてるのに、何処を走るんだよ。
香川のシュート、ヒールで切り替えてターンしてシュートだよな いいねーw
>>240 相手も当ててるからな、、
香川は何がうまいってパスミスがないのがすごいな
ロストしたのってドリブルで仕掛けた時だけじゃね?
やはりセンターバックはでかい奴がベストだなあ
344 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:29.85 ID:OyV+M+qu0
メキシコ戦は吉田と長友がドスサントスと右サイドの7番にぶち抜かれそう
345 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:30.22 ID:KPEKlMLP0
高速クロスをあげればいいと思ってるゴリラ ちゃんと的があるんだよハイーフナーの頭
346 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:32.92 ID:91PksL53O
ゴリラとハーフナーがギャンブルじゃなければ エンターテイメントかよ(`Д´) お笑いサカやめて(∩゚д゚)アーアー
大会終わったらゴリラとハーフナーをすぐ代表から外してください 顔もみたくないので
いい試合とか、善戦したアホか? 4失点だぞw 2試合で7失点www もう一度言う 2試合で7失点wwwwww やきゆうの試合かよ?www
350 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:41.85 ID:hkj8w6c80
歴史的善戦wwwww
351 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:45.12 ID:nf/m5jiN0
>>63 棒立ちなのは吉田がクリアすると思い込んでたんだろうな
「だろう運転」は危険って教習所でも習うのに
352 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:45.30 ID:WXqJDNAb0
控えが糞すぎるんだよな 出てきた奴が使えないカードばっかりってw
353 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:15:46.88 ID:92W4quLk0
おうんごーるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 南米じゃ暗殺されるレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田がPA外からミドル打てれば凄い強くなりそうなんだけどなぁ 流れから打つイメージないよね、打ってもへなちょこシュートばかり。 FKはそこそこ威力あるのにミドルだとなんであんな弱いんだろ
いいもの見たけど、疲れた。
2-0になった時のイタリアベンチの笑いはなんなんだよww
>>137 出てきてもザックが試す気無いんだもの・・・
寿人だって全く使う気無いみたいだし、少なくともリーグで前田より結果出してるのにね。
358 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:25.05 ID:TG4F30Wl0
最後の失点はガックリきた
359 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:27.17 ID:IcAGgnlx0
今日の岡崎は頑張ってたけどプレスがきつい相手だと何もできなくなるんだよなあ
>>211 その通り、だから文句はない
PKもらったら、審判は帳尻あわせでPKを与える可能性が高くなるのは当たり前のこと
361 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:30.54 ID:EOzON0sZ0
2-0になったときに、3-4になるとはイタリアだって思ってはいなかっただろうな 2点プレゼントしてもらったようなもんだからな 分けれりゃ御の字ってレベルだっただろう 日本には凌ぎ切る文化がないとは散々言われていたが、またそれをやってしまったな
362 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:36.10 ID:kd78MTUm0
じゃあハーフナーをセンターバックにコンバートしようぜ
363 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:36.65 ID:3YlNkFY40
W杯の1年前に、世界のトップとこんなに試合できるなんて、 ものすごく恵まれてるぞ…
365 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:43.13 ID:GuzcscxY0
吉田out 釣男in
二試合で7失点とか、どこの中国代表だよ
負けたチームからマン・オブ・ザ・マッチってのも珍しいよな?
>>184 イタリアは良い選手一人もいなかった。敢えてあげるならジョビンコか
長門も邪魔だなー 前に出すぎだろ・・・
370 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:52.86 ID:4qZmfXBV0
まぁザックと言えばザックワイルドだということを再確認したわ で次の監督誰?
メキシコにもズタボロにやられるといい そのほうが本番のためになる
2-0 うまぁーw勝てるんじゃねw 2-1 やっぱ勝てねーわ 2-3 後半10分で2失点かよ… 3-3 むむっ 3-4 でしょうね
373 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:58.84 ID:MT7/Uiqd0
自殺点 自殺点 自殺点 自殺点 自殺点 自殺点
374 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:16:59.45 ID:AojOLKtYO
>>318 ハーフナーは頭に当てるだけの木偶の坊ですから
375 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:03.06 ID:B22S0+Pj0
>>311 ドン引きカウンターのほうが勝つ確率たかいわ
376 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:04.22 ID:XHWw1Zq90
言わせてもらおう もう敗退決定か 有言不実行でも頭なでられるレジャーは楽でいいね
なんで日本ってDF育たないんだ?
378 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:11.57 ID:TQ4vAUTJO
まぁメキシコに勝ってコンフェデ締めくくろうぜ!!
>>148 初戦で絶対にブラジルは勝つ、それも圧勝の必要あったからからな
まああのブラジルではさすがにノーチャンス。
>>63 正直危機管理がなさすぎたよな。
バロがラインまで来ているのに3人ともボケーとして。
なんにせよ、あの4失点は日本の財産になるな。今後の試合で生かせとしか
382 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:25.74 ID:YU/mLaCY0
383 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:26.51 ID:WXqJDNAb0
>>362 CBの弟がいるからw
まあハーフナーはもうないわ
384 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:27.16 ID:Dq2YWJSv0
吉田はサウサンプトン事実上戦力外っぽいし こいつとFWは再考しないといけない 致命的なミス毎試合犯すDF、点取らないFWはもういらない
ディフェンスが課題だよな
>>184 ゴリラが上がらずクロスの仕事しないせいで本田んとこから左の香川につながんねー
左の香川に渡さないことにはどうにもなんねー
時間ないけど憲剛ちょっとサポートして香川に賭けてっから!!
こんなんだと思われる
387 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:42.96 ID:adg5rPNNO
日本にはFWが必要 高さがありフィジカルが強く、決定力がある、今まで日本にいない選手 日本には本田の代わりが必要 フィジカルがあり、本田並のキープが出来る選手 日本には遠藤の代わりが必要 パスセンスがあり、遠藤より運動量がある選手 日本にはCBが必要 高さ必須で、吉田より足が早い選手
388 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:44.01 ID:WcBk8Hfd0
GK DF ボランチは変えてもいいと思うがね
>>296 さすがにイタリア相手だと評価も上がるね
ユナイテッドでは自由が少ないしサイドに張っても活きないってのが実証された感じかな
吉田外せ吉田外せ吉田外せ
391 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:50.17 ID:UsKNna9LO
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
やっぱり選手的にはザックチルドレンの 「吉田」「清武」「酒井ゴリ」「ハーフナー」らを除いた 岡田のメンバー遺産でやればソコソコやれるのに、無能ザックの見る目のなさと 采配がこのチームのガンなんだね ザックが足枷リーノ
>>333 でかいな
バロテッリなんか前に壁があろうがトラップからシュートまで迷いがない
日本は壁が空いてるところを丁寧に探して空に飛ばす
394 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:17:56.69 ID:PFJASJyEO
試合見てないけどスコアひどいなw 再放送見よう
395 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:02.33 ID:pR+OZZNh0
あまりに後ろが不安定だわ。 さすがに釣男呼ぶだろ。
396 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:04.55 ID:B22S0+Pj0
>>184 ハーフナーでの高さ活かした放り込みなんぞ
今まで成功した試しがない
398 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:13.13 ID:B21BT7WpO
スペインのサッカー関係者は日本の試合見てたのかな スペイン、オランダとアウェーで親善試合して欲しい
次はオズっぽいが
401 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:17.26 ID:gigO4jF00
コンフェデは結果よりも経験積んで欲しいわ。 03大会でトルコが二位だか三位に入ったことなんて誰も覚えてないでしょ。 トルコにとっては日韓大会の躍進がフロックじゃないと証明されて よかったけどさ。
負けたけどさ、イタリア相手に勝ち負けになるって事がすごいと思うんだよなぁ。 日本のサッカーは確実に進歩してる。 たまに後戻りもするけれど、ここ数年の伸びは感嘆するよ。
403 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:20.34 ID:Cb3J5cW10
吉田に変えて山村入れろ W杯はもうギャグ路線狙え
>>351 おいおい吉田は鼻くそほじりながら飛び出してくるガキかよwww
ヨルダン戦と同じで擁護すればするだけ吉田の価値下がるだけだぞもうどうでもいいけど
405 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:24.04 ID:6Xk9X2bA0
dfは致命的なミス一つが命取りだからなぁ。 吉田は猛省してくれ
406 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:25.54 ID:4qZmfXBV0
>>369 長門勇さんならこの前死んだぞ
サッカーしてたらこえーよ
岡田監督カムバック!!
強豪国だって選手の調子が悪きゃ負けるよ そんなのワールドカップで何度も見てきてるだろ 理由は不明だがイタリアは本調子じゃなった 強豪国イタリアとは言え正直残念でしょうがないねw
本田がゴール前でDFかわして放ったシュートがブッフォンの正面だったのと、香川と岡崎の連続ポスト当てが悔しすぎる あれはもう運がなかったとしか言いようがないわ ほんとよくやったよ吉田以外
410 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:40.35 ID:0b0ai5wZO
戦犯は誰?
今後につなげていくしかないわな 香川の調子がよかった どうせ本田くらいしか売り出すべき選手がいないけど メキシコ戦は乾、清武、高徳先発でいってほしいわ
412 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:41.15 ID:hkj8w6c80
歴史的善戦をしました
413 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:41.61 ID:j9ouusPK0
>>396 今まで殆どやってないぞ。出てきても、パスを回すサッカーを繰り返すだけ。
さっぱり見るの忘れてたんだけど本田の就活成功したん?
416 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:49.86 ID:O5ZC8ngN0
川島吉田内田あたりの仲良しこよしでやってる連中はどうにかならんか 釣り男みたいに気合入れてくれる選手が欲しい ほんとはベテランの遠藤今野とかにやって欲しいけど
>>270 へーそうなんだ。
こういう強豪とはいつでも試合したいしできるようになるべき。
419 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:18:57.48 ID:MQmwzbG90
■この試合には全てがあった。議論を呼ぶPK、ポストとクロスバー直撃、 速い攻撃のプレー、 オウンゴール、良いイタリアの守備、酷いイタリアの守備、 イタリアのペナルティボックスへの日本のカミカゼ、 バロテッリのPKゴール・・・ 凄すぎる いまベットに入れる気がまったくしない。5時間後に大学があるけどそんなんどうでもいい。 最高の時間だった。この試合をありがとう日本。 (イタリア)
420 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:03.90 ID:euxx6BJS0
ああ勝てた試合なのに
421 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:05.76 ID:EOzON0sZ0
>>313 >58
よくいう「戦犯」ってのは今日の今野のためにあるような言葉だよ
今までの功績を差っ引いて、何とかまだ代表召集されるってレベル
チーム力は日本の方が優ってたよな やはりここでも個の精度に負けた
423 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:13.28 ID:OZmsyz+d0
香川はこれでまた数試合得点しなくても叩かれないんだろうな
今の日本チームにこれ以上の伸びしろはないよ あと1年でどれだけ劣化を抑えられるか ジーコジャパンはコンフェデあとの1年で選手固定して すごい劣化したからね トルシエや岡田みたいにザックもある程度人を入れ替えて やり方を変えないと本大会は大量失点確定
>>387 本田並みのキープならできる選手いそうだけどな。バロテッリ並のキープとかならそうそういないがww
>>357 どこでもいいから海外(笑)に移籍すれば使われるよw
427 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:18.30 ID:WUWrrj3M0
日本のファンは負けても「感動をありがとう!」だもんw これじゃいつまでたっても、強くなんかならない 何が「ありがとう」だよ・・・
428 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:22.73 ID:oAx4w/ul0
PKで本田が真ん中に蹴ると予想して動かなかったブッフォンワラタwwwwww 本田の最新のPKデータが役に立たなかったブッフォンwww
吉田のミスから失点したが、ああいう場面でも気を抜かないのが強いチームだろう。 ドイツ代表を見習って欲しい。
あとはメキシコにしょっぱい負け方して終わるだけか、なんだか切ないな
431 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:31.08 ID:XHWw1Zq90
歴史的善戦() ブラジルに勝った年もあったよな 全盛期のブラジルに
2試合で7失点もしてたら、本番は勝負にならんだろ!? 真面目な話、日本がW杯GLを確実に抜けるには? 1試合の平均失点が1点以下、3試合で2点以内の守備力が目処だと思う
>>368 ジョビと塩の交代した二人が点とるあたり監督の差だよね
434 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:33.46 ID:XVzXEnAIi
内田オウンしてんじゃねえよw
↓
いや内田悪くないだろ
↓
思いっきりシュートしてんじゃねえかw
↓
内田がいなくてもどっちにしろバロデッリがフリーだったし
フリーしてんのどこのどいつだよwじゃあフリーにさせんなよとw
>>63
>>357 俺はベガサポで寿人大好きだが代表では通用しないと思う
あまちゃん見終わって2-3になっていた衝撃といったら
イタリア相手に殴りあい、しかもこっちからわざわざパンチを貰いにいくという。 頭のネジが足りないんじゃないか?収穫あったのか?2-0で逃げ切るのが当たり前じゃないか?最悪2-1だろうに。
442 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:19:48.52 ID:Yby8qWJV0
>>9 戦犯の誤用を戦後数十年植え付け続けたマスゴミの罪ですな
>>11 www
>>349 日本がどうだったかはさておき面白いゲームであったことは間違いない
445 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:01.56 ID:YU/mLaCY0
446 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:01.87 ID:O5xgC0Fz0
香川と岡崎の事は見直した 香川は本当にマンUで活躍する選手なんだと実感したし イタリアが本気出してたであろう後半にゴールした岡崎凄いよ
日本はいちいち考えすぎ だからすぐ寄せられてあわてる ブラジルとかなんも考えてないよ
448 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:14.15 ID:zf80oK1yO
>>14 ダークホースなのが日本
ダークフォースなのが南朝鮮
・韓日戦キャンセルしましょう 共感4非共感1 あー、そういや何かあるんだっけ こっちもキャンセルしたい気分だなwww
451 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:21.67 ID:YKJmjr0SO
破ぁ鮒=劣化クローゼ
今野イエローも貰ってたよな あそこらへんは今野らしくなかった しかし得点力のないチーム同士が戦うと 逆にこんな試合になるんだなw
>>333 メキシコ戦のバロテッリなんか取り敢えずシュート打ってたもんなww
けどあれはトラップが上手いのと体のバネがあるからできる事でそう簡単じゃない
454 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:27.17 ID:mMUKyomj0
長谷部、心が整っているのに シュートはなぜ宇宙に行くの?
今日の試合見て思ったのが サポーターが歌なんて歌わなくても十分盛り上がれること ブラジル人の観客は目が肥えてるし選手を乗せるのがうまい 日本のサポーターは歌ってる自分に酔ってるだけ
>>446 岡崎はなぜあれをクラブでできないのか。
>>212 確定なんて川島、長谷部、香川、本田、長友、ザキオカくらいだろう。
>>187 高さを投入するのがダメなんじゃなくて
使う気もないのに高さを投入するのが無駄だと思うんだよね
459 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:43.51 ID:+drZlMZu0
今のところハーフナーの取説ちゃんと読んでるのは駒野だけ
460 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:43.57 ID:HwOiRcGG0
相変わらず弱いな 勝てないんだから最初から試合なんかしなきゃいいのに 恥ずかしくないのかね?
461 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:44.61 ID:2wv3y3Ie0
.).).).) . //. ヽ |/// __ __i (^V――[.・].-[.・] . し. r、_)| . | ノ===.ノ ブラジルとイタリアに負けとけば本番でノーマークだ . ____.ノ .`ー―i´__ しかし今回鎧をチラッと見せてしまったかな . / \/゙(__)\/. ヽ . |. ヽ.ハ / zac |
>>374 日本人はそれをポストプレーだと思ってる節があるなw
>>39 インテルとミランとユベントスの監督やったのこの人とあと一人ぐらいだったはず
. ブラジルWCまでに、日本ディフェンス陣は、新しく 総入れ替えしないと、失点が多すぎて 話にならないことは明白になったな 課題は分かったんだから、ザックよ、頼んだよ、
>>408 サッカーの言い訳そればっかw
日本も日程きついんだろ
W杯とか言い訳の嵐だし、見てて不快
とりあえずザルDFどうにかしろよ 何だかんだ言ってもまだまだ日本は雑魚なんだから ブラジル戦で嫌と言うほどわかったらろ 技術とフィジカルで負けるならせめてDFだけでも鍛えろ
相手から賛辞を受けるのは別に悪いことじゃないんだが 本当は心底悔しがらせないといけないんだよな ここでの敗戦が来年活きてほしいわ
468 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:51.79 ID:Dq2YWJSv0
>>423 アジアの雑魚専が必要ないから当たり前でしょ
吉田のミスを想定しとけってのは無理筋、あれはない
>>415 それなりに成功した
次の試合でもし点入取れればガチで強豪からオファー来ると思う
471 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:20:59.74 ID:FFKtQMzF0
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
472 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:21:00.09 ID:Yby8qWJV0
なんか嵌められてるってこれ たとえていえば クラブワールドカップでガンバ大阪がマンチェスター相手に いい試合した時と似ている。 ガンバは称賛されたけど、何か残ったっけ。 あれ3点貰ったんだよねたぶん 今回も3点貰ったんじゃないの
475 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:21:07.10 ID:/1yh0q8M0
>>308 別にいいんじゃね、ネットでこれだけ好き放題言える場所があるし、
サッカーに詳しい人って増えていると思うんだ
TVには放送してくれるだけありがたいと思おうw
と、思ったけど、もう少し専門的に細かく解説する番組があってもいいかな、と
代表戦だけじゃなく、Jでもね
討論形式でも面白いよね、セル爺のプロホガソンはそういう意味で面白いし、
Jから盛り上げて行かないとな、セリエAなんて抜いちゃえばイタリアに余裕で勝てるだろw
476 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:21:07.86 ID:nOaua8x00
♪大きなのっぽの木偶の坊〜 代表の〜吉田〜
イタリア以上に南米相手だと勝てる気がしない
>>125 ボール渡ったあとどう見てもゴリラ止まってただろ
479 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:21:18.03 ID:pq5CFwlI0
本田トップで香川トップ下、左サイド乾でいいんじゃね?w
今日の香川のQBKは許されてるのか?
岡ちゃんごめんね!
>>231 100回あったら100回ともボール取られる事はまずない状況だったからな
特に長友はいいクラブにいるし内田もそこそこのクラブにいるせいで
CBの質の違いを忘れるという弊害がある
485 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:21:33.89 ID:SFhW0uiLO
毎回思うんだが前田とかハーフナーとか真ん中で踏ん張らずにサイドに流れるんなら 最初からサイドで生きる選手をワントップにした方が良くないか? 永井はポカも多いけどクロスは上手いし、 宮市は得点能力は高くないがCFの適性がある。 どっちかをFWにして欲しい。
今日の本田を叩いてるやつってアンチか試合見てないやつじゃないの CB、GKのレベルがあがればもうちょい上いけるよ。
応援のチャントと一緒で 日本のサッカーも一本調子
489 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:21:58.00 ID:WQR2N3unO
吉田は元からあんなもんとしても これで満足げな長友はメンタルも頭も酷すぎる こんなんでインテルだから下げられないなら いっそ完全に壊れてくれたほうがマシだった
>>375 それで勝つだけではダメでサッカーの質を上の水準に引き上げることが岡田退任ザックジャパン発足からのテーマなんだよ。
だからブラジル相手にも真っ向勝負でいったんだ。
491 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:22:05.54 ID:lLdRoBlz0
ゴリの高速クロスがいいって言われてた時は レドミがスルー通して前に対峙するDFいない状態で 止めてから中をルックアップして上げてる練習のような状態からだけだ そんな状態Jでしかありえないし
>>436 俺も通用するかはまた別だとは思うよ、ただ一度も試さずに、何の役にも立たない電柱ばかり出すのはアホだと思うんだよね
試して見てダメなら誰も納得するし、試す機会はいくらでもあったわけで
>>313 J2だから大目にみてよ。
今野と吉田は、罰として特ア杯フル出場な。
494 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:22:22.39 ID:tbT6WDmXO
【海外の反応】twitterからまとめ ・イタリア 4-3 日本 日本は不当に勝ち点を奪われたな 敗退するに相応しくない 手短に言えば、ここ数カ月でベストゲーム ・この大会ベストゲーム:日本対イタリア ・日本はブラジル戦捨ててたろ 今夜は全く違うチームだった ・この試合は遅くまで起きてた価値あった あの試合をした(のに勝利出来なかった)日本をとても気の毒に思うよ :(! ・より優れていたチームが負けた・・・ 日本に脱帽・・・駄目な守備が非常に高くついたな ・こんなに良い試合長年見てないわ ・とてもよかった あれだけ多くポストを叩いて 日本が得点出来なかったのが信じられない ・どのクラブでも本田を獲得できるところは本当に本当に幸運だよ なんて選手だ ・ヨーロッパトップのクラブは出来るだけ速く本田圭佑と契約すべきだ おう、彼はフリーだしね
495 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:22:27.26 ID:z18AGiWLO
イタリアはユーベの3-5-2でいったほうが良かったんじゃないかな
496 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:22:35.35 ID:PFJASJyEO
ちょwまた後半立ち上がりに失点してんのかよw 学習してねーw
>>484 長友はインテルで2回これやって失点してるがな
498 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:22:41.98 ID:nOaua8x00
♪大きなのっぽの木偶の坊〜 代表の〜吉田〜 ♪会見いつも〜滑っていた〜 クソさぶい〜吉田さ〜
>>455 性格が違うじゃん
ブラジルの人はメインスタンドの人もバックスタンドの人も
声出してリアクションするし、後ろの人のこと気にせず立ち上がったりするけど
日本は周りの迷惑とかを考えてあまりそういうこと出来ない
日本はコアなのが集まって歌ってないと葬式みたいになるよ
500 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:22:47.04 ID:3yeSPr/+O
中澤、闘莉王の2人に土下座して戻ってもらうしかないな
マイク1トップより釣男1トップのほうがええで 釣男入れとけ
中二日だけどイタリアは本気出してた?
503 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:23:09.55 ID:wh4Rv6My0
2試合で7失点ということは、 チームが完全に崩壊しているということ。 なぜ監督やメディアはそのことに目を向けないのだ? 一部の選手はわかってると思いたい。
何簡単にセット決められちゃってんだよwwww
505 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:23:15.58 ID:S/aB7zJxO
※遠藤と今野にとっては割とよくある話です
>>438 試合中は俺もよしだあああああああだったけど
改めて見ると全員酷いよなw
507 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:23:27.57 ID:hkj8w6c80
TVでは歴史的善戦って大喜びだぞ 良かったじゃん!
508 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:23:31.28 ID:1PiTrIlI0
お気に入りクラブが柏と対戦するとき、酒井がいて厄介だなと思ってたけど 代表でみるとマジでつかえねーなあいつ
509 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:23:36.34 ID:FFKtQMzF0
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
>>501 少なくともセットプレーで期待できるからな
511 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:23:42.48 ID:4FKuP1uV0
やはり日本はまだ弱い。 もっと中南米とアウェイで試合すべき。 たぶん勝てないと思うけど。
井原か仲澤を若返らせる薬開発しようぜ
吉田、今野はひどいな 全盛期の阿部ちゃん、宮本のほうがマシじゃなかったか?
514 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:24:01.72 ID:Dq2YWJSv0
>>492 戦術裏抜け一本になるしキープできるわけじゃないから寿人は難しいだろう
方向性が変わっちゃう
>>499 トヨタカップの日本人客な
地蔵しかいねえ
>>486 本田を叩いてると言うか移籍に関わってくる大一番にしては微妙な出来だった。ただ純粋に勿体無いよ
517 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:24:12.95 ID:O5ZC8ngN0
>>459 それは同意
ハーフナー使うなら酒ゴリじゃなくて駒野とセット
この内容で絶賛されてる日本代表に失望を感じざるをえない
密かにいうけど 日本代表のキャプテン 長谷部のコンフェデは今日で終わり
遠藤と岡崎のFKからの得点はしびれたね
522 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:24:19.99 ID:WXqJDNAb0
>>513 宮本の酷さを知らんのかw
こいつは国賊レベル
>>494 >・日本はブラジル戦捨ててたろ
ちょっと前にドーハでやったばっかの過密日程だったとこいつらに伝えたい
本田は甘やかされすぎ 中村はもっとたたかれていた
褒められてるのはそれだけ馬鹿にされてるからだよな正直 ブラジルやスペイン同じ事言うのかって事だろうし まあブラジル戦とは中の人が別人になったのは事実だが w
526 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:24:30.72 ID:TPkWEh5h0
前半の早い時間に香川から入った前田へのクロスは、決めてほしかったなあ・・・ かなり決定的な場面だったんだがな
2点取った時点でガチガチにゴール前固めれば良かったけど。 日本人はそこまでリアリストになれんな。
>>67 優勝狙う覚悟でプレーしてこれなの
目標がグループリーグ突破だったらもっと酷いことになってる
プロなんだから優勝を口にすることはビッグマウスではないよ
「強豪国と戦えるだけで感激です」とでも言えば満足か?
お前の卑屈さを選手に押し付けるのはよせ
吉田は無理に繋ぎ行くとこでもないしセーフティーファーストで良かったノニナ
DF崩壊してる
>>502 明らかに体重かった、特に0−2になるまではブラジル戦考えてか省エネモード
0−2は想定外だったろうが、ちゃんとセットプレーやここぞでものにする当たりレベルの違いが出た
後交代枠の使い方も監督の差が出た
532 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:24:45.28 ID:mwOsndOw0
善戦して良かったなと思うけどなんでブチギレしてるひとがいるの?
>>369 長友だろ爆
今長門さんお墓の中でびっくりしてるよ
>>208 吉田のミスは叩かれて当然なんだが
一人を戦犯にして、他のDFの誰ひとりバロテッリを追いかけてないのがスルーされてるのが問題
535 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:24:53.92 ID:D/zaG3e7O
なんか川島のツラみてっと腹立つようになった
>>494 もう外人の負けたけづ日本は良いチームだ連呼飽きた
海外のホルホル記事はもう貼らなくて良いよ 元々が舐められてたってだけだから もう一度言うけど イタリアが攻めに攻めて3−4で破れたらイタリア称賛されたのか?って話 弱小扱いされてたことを喜んでもしゃーない
なぜブラジルに圧倒されイタリアには良いサッカーが出来るのか 選手や戦術何変えてもブラジルには勝てない それは相性もある、個人個人のスキルやテクニックで勝負してくるようなタイプは日本は一番苦手とする、 動きが予測できないから常に組織的にプレーする頭の堅い日本人は対応出来ない なので前回のフランス、イタリアやスペインとか組織的な他の強豪のほうがやりやすい 日本はブラジル以外ならどことやっても良い勝負が出来ると思う ただ最後の勝負所でいつもやられる、そこの差をどうつめるか
539 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:25:15.79 ID:gigO4jF00
やっぱり日本は一回守備崩壊食らって、日本の弱点と守備の大事さを 身に染みた方が、あとあと良いよ。サンドニとか、オランダ戦みたいの。 本気の強豪とこの時期できたのは、ホント良かった。
540 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:25:18.28 ID:Vk6juFq/0!
なんかヴィトンのバッグみたいな刺青してるイタリア人がベンチにいたな
541 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:25:20.54 ID:EOzON0sZ0
>>478 パスミスした上にライン上げてマークつかない今野のせいで2人見なきゃいけなくなったからだろ
めちゃくちゃなことばっか言うなよホント
イタリア人が褒めてるってことは向こうに余裕があって見下されてるってことだよ うれしくとも何ともない
>>499 だったらもうプロ野球応援団に仕切ってもらえばいいわ
そのくらいサッカー代表の応援の単調歌はどうしようもない
川島、吉田、今野、遠藤、前田、ハーフナーはクビでお願いします。
昼のワイドショーで愚民をまた煽ってるなw
>>492 オシムとか岡田時代に招集されていたけど、そのあたりに結果を出せなかったのがすべてだと思うな
ガチムチDFを裏取りできなかったから
547 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:25:54.60 ID:4FKuP1uV0
勝たなければ何の価値もなし
メキシコは予選結果考えるとここでの3連敗は責任問題レベルだろな 最下位決定戦でも面白そう
今野は前半神がかってたけど後半落ちたな。 ザキ岡はセリエのクラブ狙いまくりだろ。 ユーべがジャッケリーニ捨てて取っても驚かないレベル
>>415 あの惜しいシュートきめていたら、バロテッリと一緒のチームになったかもな。
551 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:26:04.71 ID:tJ+xA8Wn0
>>531 本調子ではなかったのか
負けたのがつくづく悔やまれる
あの最後らへんのオフサイド あれなかったら吉田も叩かれなかっただろうに
長友はケガ明けてから悪すぎ。素直に休め。
>>524 俊さんは自分で自分を甘やかしてたからな
556 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:26:25.81 ID:Pfg78bNx0
試合見逃したんだけど遠藤はどうだったの? スレざっと読んで他の選手がどうだったのかは 相当ヤバかったらしい吉田を始めとして大体分かったんだけど 遠藤だけ余り言及なくてよく分からなかった 余り名前出てないってことは良くもなく悪くもなくって感じ?
557 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:26:27.45 ID:e4IJ1hS30
>>3 ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
勝てる試合だっただけに悔しいねえ。
死にかけの長友にゴウトクかえて イタリアの足とまって 香川が確変してる間に 乾投入で勝てたはず たぶんメキシコに2ー0で負けるぞ みんなテンション落ちただろ 口惜しすぎて
560 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:26:42.16 ID:pOmX0a230
10年前から「歴史的善戦」で持て囃すマスゴミと代表廚ばっか。 なんの成長もない日本
561 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:26:46.76 ID:or3yMADl0
あのハンドの判定はひでえw
流川は花道のリスクは計算済みなのになー。 プロがそれできないなんて吉田かわいそうだな
選手交代は相変わらず謎だ。
564 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:26:53.03 ID:vHMMfa0c0
実際にいい試合した。失点はお笑いだったけど
566 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:00.77 ID:/1yh0q8M0
>>499 スタジアムに来い
ゴール裏ではなく、メインで試合見てみろ
Jリーグでいい、一回は生で試合見てみろ、良い経験になる
>>546 まあなー、でも監督変わったならもっかい試せよって思っちゃう
諦めてるがな。電柱入れてその電柱使わない謎スタイルはさすがにやきもきする
568 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:03.22 ID:BxZREe1P0
正直四年前でもこのくらいの試合はイタリア相手にできたはず 四年前からの上積みがまったく感じない
>>541 なんでそこまで今野1人のせいにしたいの?
吉田のクリアミスの時もそうだけどDF陣、判断ゆるすぎ油断しすぎってのが根本にあると思うんだけど
570 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:09.66 ID:1PiTrIlI0
>>554 ほんとほんと
少し休んだほうがいいよあの人
昔あったキレがまるでない
メヒコ先輩にボコボコにしてもらうしかないな 点はこちらも取っておきたいが(´・ω・`)
あれ?そういやエルシャーラウィなんで出てなかったの? 怪我してんの?
吉田は罰として坊主!
>>544 前田はよかっただろ。シュート以外は
香川のゴールだって前田が競っておとしたシーンだよな。
シュート以外は合格だろ。シュートは・・・
575 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:19.35 ID:rStq4wKJ0
>>2 >・韓国はアーチェリーで頑張ろう。
ワロタw
めずらしく日本のことでも自虐になってるなw
>>556 伸び伸びやらせてもらったお陰で結構良かった
577 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:34.34 ID:euxx6BJS0
でもイタリアが弱すぎって感じだけど ブラジルなんて逃げ回る蝶を追いかけてたような試合だった
578 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:35.75 ID:lu62Lx190
>>503 ブルガリア戦からみてればチームが崩壊してるのは分かる
ミスからの失点も多いし
>>424 ジーコは仏壇フォーメーションだったね
一度出した人は絶対変えない
前田CBにしたほうがいいんじゃね?w ゴールに嫌われてるからオウンゴールもないだろう
581 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:42.14 ID:GJoRG2Ne0
日本/イタリア 得点:3/4 枠内シュート:11/6 枠外シュート:4/5 CK:6/2 オフサイド:4/0 ファウル数:15/13 警告:2/2 退場:0/0 ボール支配率(%):55/45 香川「残念ですごく悔しいです。」 岡崎「もったいない。最悪引き分けないといけなかった。」 本田「俺は散々デカいことを言っているから、何を書かれようとしっかり受け止める。」 吉田「、体を入れようとしたら入れ替わってしまった。僕のミスはいただけなかった。」 内田「(OG時)蹴る前に僕は滑っていたので、ああなるのはしょうがなかった。」 今野「僕は強いとは思わなかった。全然負ける相手じゃなかった。」 ザック「選手たちは正しいプレーをした。勇気と決意をもって頑張りました。」
オリヴェイラの言うように、 読み能力高くて体力もある今野ボランチに上げて CBに闘莉王入れた方がいいんじゃ それでも闘莉王&吉田になってしまうが 少なくともセットプレーからのゴールは防げたし、 CK怖さに吉田がやらかす事も無かったんじゃないかな
583 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:27:50.49 ID:O5xgC0Fz0
>>560 10年でそこから成長出来れば大したもんだよ
586 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:04.24 ID:6/JDfaSW0
>>537 内容良ければ誉められるだろうな
誉められるの苦手かい?
誉めるのも苦手?
587 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:12.76 ID:YU/mLaCY0
>>562 素人じゃねえからな
サッカーして10年以上の連中だ
しかし流れのなかから点取りたいねえ
589 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:22.98 ID:WbfzZTO50
這い上がろう。「負けたことがある」ということがいつか、大きな財産になる。
>>563 つーか切るカードロクなのないじゃん
怖いのはスタメンが機能してる時だけってのが課題
>>567 ザックの中ではマイクの起用は電柱ではないのかもな。
>>556 攻撃はいつも通り良かった
守備は向こうが中盤いまいちだったから問題なかった
でも1失点目は確かデロッシと競り合って負けてたと思う
593 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:37.32 ID:1mCYYLA10
吉田と川島が戦犯
594 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:34.01 ID:tbT6WDmXO
【海外の反応】
■全ての日本のファン、サポーターは自分のチームを誇りに思って頂きたい。
ここしばらく俺が見てきたなかで、本当に一番内容のサッカーだった。
今夜の日本のチームのスピリット、プロフェッショナリズムは素晴らしかった。
よく戦った日本。勝てなかったかもしれないが、絶対に、100%胸を張ってくれ。
■今年見た中で最高にいかれた試合■ガッデム。
この試合は最高クラスの興奮とフラストレーションがどっちもある試合だった。
日本は金星を獲るチャンスがあった。でもフィニッシュはもっと冷静にならないと。
あと日本は自分たちの守備の問題を解決する必要がある。あまりに後ろが不安定。
■ハァ ここしばらくで最高の試合・・・
昨日のスパーズの熱戦に興奮の 面では余裕で並ぶ。2連続で最高のスポーツを見れてたまりません。
■日本、愛してる :(
あんたらはもっと報われていいはず・・・ 2014のワールドカップがそれだろう
このチームに大きな 超大きな尊敬を
■おい こんな試合を見せられたからシャワー浴びてこないと。
日本のインテンシティに惚れた。一分たりとも彼らのペース、決意は揺るがなかった。
メキシコ戦が待ちきれないし、WCで彼らを見るのが本当に楽しみ。
■最高のゲーム!
■ガッデム ウシー
■日本は敗れた。でも彼らは自分たちのプレーに誇りを持つべき。
こんな風にプレーし続けたら、彼らはワールドカップでどうなっても期待を集める。
■イタリアより日本のプレーが面白かった。
願わくば、次の試合でうちは攻撃を2ストライカー、トップ下1人に入れ替えるといいな。エル・シャーラウィを少し出して。
■何つー試合よ。こういう試合で負けた側にいる気分は最悪なのはわかってる。だから日本には悪く思う。でも彼らはチャンピオンのようにプレーした。
彼らに幸運を!!
■日本が自分たちの持てる力を理解して、それを使いこなす術を学んだら、俺は来年彼らと対戦するチームには居たくない。
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
595 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:43.13 ID:e4IJ1hS30
惜っしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい でもよう頑張った!!!!!!!!!!!!!!!
ザック辞任しろ! それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
ザッケローニ解雇しろ! グループリーグ敗退とか ここ20年で初めてだぞ?
598 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:48.43 ID:NCnbFDqF0
たぶんイタリアの新聞の一面は「SAMURAI」と香川で埋まる イタリアは勝利に値しなかったというコメントを添えてね
599 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:50.70 ID:WXqJDNAb0
選手交代はイタリアの方が上だな 疲れてる選手を次々交代させて先手打ってた ザックは切る奴投入する奴だいたい決まってる
>>488 ブラジル人の即席応援のほうがよっぽど迫力あって頼もしかったな
日本人は声量ない上に声高いんだからもっと低めの音程の歌なりチャントなり考えりゃいいのに
601 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:51.29 ID:SOUJuiBs0
>>531 コンディション悪くて動けなかっただけ
今日勝てば勝ち抜け決定なのにブラジル戦考えて手を抜いてたとか無い
602 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:28:53.63 ID:lLdRoBlz0
これ以上フィジカルが上がることもないし、 身体能力が白人黒人を超えることはないから徹底的に走力付けるべきだな 高地トレだよ。高橋尚子コーチを呼べ
タマ蹴り日本代表って野球で例えると打撃(攻撃力)はそこそこだけど投手力(守備力)が最低なベイスって事ですね
次のメキシコ戦で勝てば今大会のコンフェデは満足だがな
>>556 遠藤は今日はまあまあ捌いてた
軽いミスもあったけどアレは治らんだろうなw
冷静さの裏返しでアレも遠藤と思うしか無い
606 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:00.90 ID:FFKtQMzF0
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
>>532 確かに善戦してて前評判覆す内容だった・・。
だがしかし試合内容見てもわかる様に勝てる試合だったのにって理由でみんなキレてると思うよ
/⌒ヽ (ヽ´ω`) ハァ....... / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ε( ̄⊂人 //⌒ キ ノ #ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ _______ ┼ヽ -|r‐、. レ | .. d⌒) ./| _ノ __ノ
610 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:09.73 ID:dOpbhynV0
吉田のあのミスはとことん叩かれるべき とにかく2−1の時間帯がまだ引っ張れたわけで 超がつくようなポカは両チームともあの場面くらいでしょ あんな脱力したのひさしぶりだよ、サッカー見ててw 全部相手コーナーキックになってもいいから これからは全部外にボール出せw
ちょっと出来たからって調子に乗る程ブラジル戦のショックが大きかったんだろうか 実際はイラク相手に支配され苦戦するアジアクオリティなのに 次世代はU20W杯すら予選敗退で出れないのに お先真っ暗なんだぞ実際
>>537 イタリアは攻めに攻めるチームじゃないから攻めたら賞賛されるよ
>>487 Twitterで「もうルーニー売っていいよ。来シーズンが楽しみでしょうがない」って言われてるな
>>475 昔はスーパーサッカー辺りが役割を担ってたんだけどな
今じゃ…
吉田のやらかしはアジアカップの頃から何も変わってないから気にすんな!w
ハーフナーは3点以上リードした時にだけ出すっていうお約束は出来ないかな。
栗原CBにして今野をボランチにした方がいい気がしてきた。
618 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:29.60 ID:GJoRG2Ne0
>>538 > なぜブラジルに圧倒されイタリアには良いサッカーが出来るのか
選手コンディションが違うから
>>409 香川しっかり叩きつけたんだけどなあ
あんなに跳ねて、バーに当たって返って来ないで枠外に行くんだもの
>>556 遠藤は良くもなく悪くもなく
でも劣化してきてるのがわかるくらいヤバイ
来年まで持つか不安
CBは俺の中ではチームの精神的支柱なのに吉田みたいなタレント気取りのやつがやってるんだからそれが今の日本代表をよく現しているよ
622 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:47.41 ID:YKJmjr0SO
とりあえず、ハーフナーの孤軍奮闘だった試合だな 他のメンバーはハーフナーに謝るべき 笑い役を任せてゴメン
623 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:47.81 ID:O5xgC0Fz0
>>556 遠藤良かったよ
岡崎のゴールは半分は遠藤のおかげだと思う
ケンゴウはもっと早く入れろよ 電柱は入れてプラスになった覚えがない
625 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:50.60 ID:nf/m5jiN0
Jのどっかのチームに威勢のいいDFいねーか?
まあ今日はよく走ってたし、メヒコ戦はコンディション的に負けるだろうな それでも強豪に勝つには後先考えてたら駄目だからトーナメントを勝ち抜くってのは 本当に難しい
627 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:54.14 ID:IcAGgnlx0
前田の後釜を何とかしろよ 潰れ役じゃなくて点取れるFWが必要だろ
全盛期の闘莉王がいたら勝てたよね
629 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:29:58.64 ID:hkj8w6c80
教えてくれ!なんで長谷部みたいな敵にパスして枠に入らないシュートしか打てないやつが代表のキャプテンなの?
630 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:30:12.64 ID:5PJQuneU0
>>63 三人同時によーいドンしてるな
吉田があんな糞みたいな対応すると想定してなかった三人も責任あるが
やっぱあんな糞みたいなミスした吉田の責任だわ
>>573 やりかねんがそういう問題じゃないってことも理解してなさそう。
「スペクタクルなサッカーを見せたのは日本!」( ー`дー´)キリッ
>>599 なんで、いつも後半ロスタイムに交代するの?(´・ω・`)
634 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:30:27.81 ID:euxx6BJS0
遠藤は相変わらず移動はトロトロでボール持つと 敵がうっひょーチャンスって感じで突進してくるんだけど 今日はなんとかボロがでなかったな
>>586 善戦して褒められてホルホルなんて何年前から同じ事やってんだって話
未だに強豪グループに居ないことを悔しがれ
成長してないってことだぞ
636 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:30:36.22 ID:S/aB7zJxO
>>580 でももしオウンゴールしたらそれデスゴールだぞ
ヤバすぎるから駄目
637 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:30:37.51 ID:Dc6AMvBP0
もうほんとにゴリとかいいんで 高徳出してください。
638 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:30:46.91 ID:GvPJZSRn0
FWに久保竜彦みたいな運動神経が日本人離れしたのがほしい
イタリア足止まってんだから乾入れてかき回せばよかったのにな
3連敗してきたら 空港で生卵だ
中二日でピルロもバロテリも疲れてたよな
643 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:07.16 ID:0hdf9Nad0
●長谷部誠コメント 「監督は、僕たちなら世界のトップ相手でもできるのになんでやらないのか、と言っていた。 監督が失望したと言っていたことは、僕たちに期待しているからであって、それをひしひしと 感じたし、チームとして戦うことの大切さ、個とチームのバランスというのをメインに話した」 「監督としては、ブラジルのどこが弱いか分析していて、それを練習に落としこんでいたのに、 それをピッチ上で全然表現していなかったと。だから、みんな個人個人でプレーしていくのか、 それともチームとしてやっていくのか。個の部分で、メッシやネイマールのように、3人抜いて ゴールを決める効率よりも、代表チームというのは組織として連動して崩すことで世界に勝っ ていくという監督の確固たる信念がある。たとえば、2010年(W杯)のような戦い方をするのも 1つの方法だと監督は言っていたけど、監督は自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで 世界を驚かせたい、そのなかで勝ちたいと言っていた。2010年を否定しているわけではなく、 それも1つのやり方だけど、そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれて、 それをチームに伝えようと思った。今日はチームとして連動していたし、守備の部分でも前の 4人は特に頑張っていたのかなと思う。前田さん、(本田)圭佑がピルロを抑えようとしっかりと やっていた。そういうのがブラジル戦ではできなかった。そういう意味では、今日の試合は間違 いなく日本代表のターニングポイントになると思う」
にわかどもが多すぎて話しにならないので俺が採点してやる 川島 4 常に不安定さが目立つ。キック精度も低い。 吉田 3.5 無気力守備。とにかく致命的な所でやられすぎ。一度スタメンから外すべき。 今野 3.5 J2レベルではどうにもならない。アリバイ守備でニワカホイホイ。 内田 4.5 全体を通してみると悪くもなく良くもなく。今の日本の若者の象徴。重要な所でヘラヘラしてどうすんの? 長友 5.5 気合が空回り。足元の技術がないのはもうバレてる。 長谷部 3 あなたのポジション右サイドバックじゃないんですか?w 遠藤 4.5 守備しないでチンタラ走ってても勝てません。アリバイパスもいりません。 本田 6.5 常に前を向いて仕事をしようとする姿勢は素晴らしい。早く移籍すべき。 香川 5.5 本田いての香川。ただそれだけ。 岡崎 5 コロコロこけすぎ。ヘッドはうまいね。カウンターの時にドリブルが下手くそ 前田 2.5 FW?点を取る気ある?
645 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:13.62 ID:wh4Rv6My0
良い勝負でも負けたら何も楽しくない。 勝つ喜びを味わいたい。 あの何とも言えぬ恍惚感を。 つまらないサッカーでいいから失点しないでくれ。1点取って守りきってくれ。
長友は上がりっぱなしで、逆に怖さがない。 守備重視で使って、後半相手が疲れた時間から効果的な上がりを見せる様にした方がいい。
剣豪を三列目でつかうきになったのだけはひょうかできる
648 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:17.13 ID:G+gL31mKO
こういう試合するからなあたまらんわ
649 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:18.17 ID:YU/mLaCY0
>>614 今考えると代表に熱い番組だったな
公然と批判してたし
水沼さん良かったしな
650 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:18.15 ID:ER2IAjrW0
メキシコを弱いと思ってるニワカが多いのにショック めちゃくちゃ強いよ ブラジル戦見てたけどボールポゼッションもシュート数もメキシコが多かった ただネイマールが個人技で2点取っただけ 2点目のネイマールがサイド駆け上がってアシストしたのなんて神技だった
651 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:18.34 ID:lLdRoBlz0
Jに威勢のいいDFはマジでいません
652 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:18.57 ID:mMUKyomj0
長友はシュートも上昇志向
>>581 今野・・・もとはと言えばお前のクリアミスのせいだろうに
654 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:26.27 ID:b+sey/gS0
今日のボランチは良かったよな?
655 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:30.40 ID:M/vTVYNTO
ハーフナーは囮みたいなものでDFを惹き付ける役割なんだろ で、スペース作ってそこでなんとかする
657 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:36.81 ID:WbwUrcKQ0
out吉田 in 釣男
658 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:37.59 ID:MunEHnTz0!
ベーハセのハンドってルール的にはやっぱハンドになるわけ? どう見ても故意じゃないけど、イエローも妥当?
>>569 そんなこともわかんねーのかよ
あの失点の場面は今野ひとりが悪いからだよ
他でいくら貢献してても、あの場面は今野一人が悪い
662 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:54.83 ID:4HEyqWvoO
吉田の不安定な守備は知ってた ザックはほとんどCB固定化してたのは悔やまれる
663 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:55.40 ID:fU7L+zEW0
★12とか暇だなお前等 俺もだけど
664 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:31:56.09 ID:qYRtqVQO0
イタリアと互角だね
>>590 疲れてるスタメンに比べれば、元気なだけでもマシだろ?
666 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:32:23.05 ID:1PiTrIlI0
交代はゴートクと乾にしてほしかったな ハーフナー入れても結局細かく繋ぐサッカーだったし
667 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:32:24.37 ID:nf/m5jiN0
668 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:32:24.76 ID:0hdf9Nad0
>>250 豊田みたいな放り込みでしか生きないFWが
FWに潰れ役になってもらって
自分をFWとして生かされたい本田圭佑と香川と共存できるわけないだろ
遠藤はもう歳でスタミナないのがなぁ 全後半のどっちかだけで出るみたいな感じで使えばいいと思うんだが
>>330 つかないのが池沼ザッコキチガイサッカーのセオリー
2点リードして簡単に追いつかれるのは 恥ですよ。
674 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:32:52.28 ID:RLxbIfDN0
イングランドとオランダは岡田時代に驚かせたし、 アルゼンチン、フランス、イタリアはザックで驚かせた あとはドイツとスペインだな ブラジルは強すぎるのでまだ早い
>>556 神アシストきめた
試合はいつもどおり
後半はばててた
>>660 もういいわ
宗教戦争と同じで分かり合えないと思う
うざい
>>644 本田はいい選手だ。好きなんだな。ただ、今日の香川はワールドクラスだった。
678 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:32:55.95 ID:/XP/9LkvO
ハーフナーより李だ!
日本に2点目決められた時のイタリアベンチの笑ってる画像ください
ザックは、宏樹がベンチに居ると使いたくなるのかな!? だったら、2度とベンチ入りさせるなよ!駒野で良いよ!駒野で!! 宏樹の守備は0点。調子とか関係なくそもそも守備力そのものがない 所属のハノーバーでもSBとしてはとっくに見捨てられてSH要員だぞ!! それと清武みたいな戦わないヘタレも2度と使うな! 今日は試合に出てないが、イラク戦免除なのにブラジル戦は一番動かない屑
681 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:33:00.97 ID:Yby8qWJV0
せめてセットプレーからの失点を減らせればな。アジア予選でも失点するときは大体このパターンだし
. 中澤、坪井、釣り男 のデフェンスのが強いやろ
一番得したのザックじゃね? 代表降りてもイタリアクラブからオファーくるよ 面白い攻撃サッカー見せたしイタリアには嫌われなかったし おいしいとこ取り
うちの会社のイタリア人も日本すごいねって言ってるよ。 もちろんイタリアは強いけどっていう前提だけれど。 あと、ザックのことイタリア人みんな良くいうね。 日本のこと知ってるイタリア人ならなおさらなんだろうけど。 ちなみにバロテッリのことはヤンキーって表現してる。 日本だともうチョイ違うニュアンスなんだろうけれど、子供っぽい不良っていうイメージなのかな。
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
来年の本番までに修正できれば問題ないよ。出来ればだが。
これ対戦スポーツやってた奴ならわかるだろうけど、この点取って最終的に逆転で負けるって実際はかなりの実力差あるぞ 相手がナメてたか本調子じゃなかったか。なんにしろそのビハインドをひっくり返すのは自力の差がかなりある
690 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:33:16.13 ID:IcAGgnlx0
長谷部、遠藤は宇宙開発ミドルやめれ てか枠にいかないなら素直にパス選択しろ
>>591 ひょっとしたらハーフナーはザックの弱みか何か握ってるんじゃないかな
だから使わざるを得ないっていう。
692 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:33:30.35 ID:cNgAIYEU0
柴崎とかいうやつ、 来年使うめどたたねえの?
2点リードして油断してしまったな
694 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:33:38.00 ID:xvc1WzNt0
ザルすぎんだろ
戦犯は内田で決まりなんだが、 遠藤、長谷部ってハッキリ言って何もやってないだろ。 気づかないとこで献身的なプレー、なんて表現はもう聞き飽きた。 こいつらクビでいいよ。
3連敗しなくても吉田には生卵ぶつけてー ふがいない試合にはブーイングしろとかいってたし
いい試合だったけど、よくやったと言う時代はもう過ぎた 勝てなきゃどんな試合も、いい試合じゃないと言う時代だな、日本は
699 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:33:51.81 ID:Cb3J5cW10
>>581 ボール支配率日本が上回ってる!
マジもったいない
ブラジル戦がいかにショックだったかよくわかる戦いぶりだった しかしさらにショックを受けただろうな まあ面白かったからオレは許すよ
>>528 その結果がブラジル相手にビビり、疲労困憊イタリア相手にメンタルで完敗かよ
今日の前半のチャレンジを後半もやってくれたら勝てたろうに
途中出場の選手がチンタラやってるを見て何も感じないのか?
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
>>581 いくらなんでも今野のそのコメントは嘘だろ・・・?
ザッケローニが自分の目でみて使おうと決めた選手 ・吉田 ・清武 ・酒井宏 全員戦えない選手ですね本当にありがとうございました
705 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:13.71 ID:0hdf9Nad0
>>485 あのさー
香川と本田圭佑はバイタルの真ん中の高い位置を使いたい
岡崎慎司は裏に飛び込みたいのに
前田遼一が真ん中で張ってたら、渋滞を起こして攻撃の蓋をするだけ
スペース潰しにしかならない
>>660 サッカーで一人だけが悪い場面なんてないよ
707 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:20.86 ID:P3QTIXHy0
>>650 ドスサントスを誰も止められないだろうな
あとはチチャが目を覚ますかどうか
>>298 吉田のミスは擁護しようもないミス
だが最初からバロテッリに付いて行ってれば、少なくともオウンゴールにはなっていない
709 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:25.77 ID:S34uVNJK0
吉田ワロタw こいつ下手すぎだろ どうすんの?このセンターバック
>>674 ドイツはドイツW杯前のテストマッチ2-2の時はびっくりしただろ
びっくりして大焦りしてバカみたいに荒くなって豚野郎がカジさんをぶっ壊して
ジーコがマジギレした試合
あれが2006日本代表の到達点というような試合だった
これだけハーフナーを有効活用しないのをみるとハーフナーを入れてロングボールあげるぞと見せかけてパスを回しやすくする戦術なのかもしれない。
712 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:31.00 ID:Yby8qWJV0
>>569 4点目に関しては今野悪いんじゃん
酒井が悪いって言うの見るけど2失点目で内田が悪いって言ってるみたいなんだよ
いや責任はあるんだろうけど叩く場所おかしくね?って話
とりあえずドリブルしながらシュートの練習しろ どんだけ枠外に飛ばしてるんだよ
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
717 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:38.44 ID:L+nI0bjq0
>>162 運動量は大事だけど運動量は水物
日程、天候、コンディション、試合展開で変わりすぎる
718 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:40.43 ID:YU/mLaCY0
>>674 ドイツだって、前々回のW杯の前哨戦で、苦しめたじゃん
>>685 ハンドにならないように、手後ろに組んで守備してるの見たことない?
故意じゃなくてもハンドになるよ
721 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:34:55.98 ID:5DzZa3Zk0
>>560 例え、W杯優勝国でも勝つこともあれば、負けることもある様なチームと戦って、
勝てなかったからダメとか言ってるバカよりマシ。
歴史的善戦を繰り返していくことが、W杯優勝への1番の近道。
W杯優勝にマグレは無いんだよ。
湿気が凄いで仕方ないな
ピルロがどんどん浮浪者みたいな外見に…
724 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:07.50 ID:wh4Rv6My0
>>643 ということは、今後もある程度リスクをとって攻めるんだな?
相手がどこであろうと、2010のようなサッカーはしないんだな?
正直今の面子では望み薄だが、監督選手がそういう意識ならしょうがない。
もう特攻だな。
726 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:10.85 ID:S34uVNJK0
長友も終ってる 最後のプレイなんだあれ? 長友と吉田使ってるようじゃ、守備崩壊待ったなし
727 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:16.04 ID:YYQW2JJs0
勝ち負けより、こういう荒っぽいがダイナミックな試合をイタリア相手にできるレベルになったと言うこと。
728 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:16.20 ID:r5nVXixW0
オマエん家の鍵をぶっ壊してやったぜ!! オレん家には初めっから鍵が掛かってないけどなw 的な。
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
不満はあるけど前田しかいないんだよねえ。 もうチョイ視野が広ければ最高なんだけど。
733 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:20.31 ID:AojOLKtYO
ハーフナーマジで必要無し、清武、酒井は次の世代交代要員で現時点では必要無し、 W杯まであと1年! 人選と起用方を改めて考え直す必要があります。
イタリア4点目のスルーパスに、何ら反応することなく傍観していた長友 クロスの精度も最悪 威勢のいいのは口だけ
>>659 よくいわれるけどどちらもアジリティないし組み立てに参加できないからな
それに中澤はもう歳で衰えがきている
736 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:38.92 ID:iH3p550DI
今野外して名古屋の増川呼べ 191pもあるし最高だ
737 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:41.77 ID:FHObr+4CO
ディド「マイク、キーパーやってみないか?」
739 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:43.89 ID:Q/0W+4v60
アホーター「日本はイタリアから3点取った!我々はサッカー大国だ!」 イタリア人「でも4失点してるよ」 アホーター「」 水前寺清子「3歩進んで4歩下がる〜♪」
ザック辞任しろ! それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
741 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:44.96 ID:j0GDl4lO0
・不利な遺伝子を克服してしまった驚くべき日本サッカーに感動した。アジアナンバーワンの素晴らしいパフォーマンスだった。驚異的な日本サッカーに初めて敬意を感じる 共感3非共感0 ほめてんのか、けなしてんのか、こいつら・・・
742 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:45.48 ID:YKJmjr0SO
>>644 その割には、大多数の人間が思ってる事を代弁してるだけでワロタww
サッカー版川藤w
743 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:45.78 ID:lLdRoBlz0
J見てればわかるが中澤釣り男なんてめちゃくちゃ劣化してるからなw JのDFなんて今日、岡崎が1点目のPK取ったみたいなミスばっかだぞ
長友は早く復調しないと場所なくなるねぇ
>>563 いつも通りの後半20分以降に点取られたら即どこか交代、
セオリーの後半30分交代しかやらないって辺り分かりやすいじゃん。
あと終了間際に試合に出すだけ出してカード使い切ったアリバイ工作と選手も一応出場は出来たという多少の不満改善。
交代メンバーに関しては常にこの選手を出してここをこう変えたいとかじゃなくこいつの代わりをこいつが出来るかっていう入れ替え方のみ。
メキシコ戦は権田でいいよな もう川島はお腹一杯
747 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:53.52 ID:/1yh0q8M0
>>639 つ川又
久保ほどではないし、技術は久保に遠く及ばないけれど
あとは若手では神戸の有田
ところで引き分けだったら次行けたの?
前回の腑抜けたプレッシャーでチームを追いこんだ清武と一緒で国際試合で水飲んで点取られる選手はもう外せ それだけの怠慢プレーってことだ
750 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:35:59.75 ID:eOe0kvs/O
ザックのコネで接戦にしてもらったんだろ
>>629 審判を味方に付ける交渉術を持ってる。
フリーキックもPKも貴重なチャンスだからな。
752 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:02.84 ID:pleAuxSoO
>>650 日本がメキシコに勝った記憶がないよなw
スペインとメキシコは日本が目指すべきパスサッカーの代表格じゃないか
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
>>674 ドイツとシュバは06W杯前哨戦で驚かせたろうが
>>658 やっぱ、帳尻合わせでしょ。
悪質じゃないからイエローなしでもよさそうだけどね。
>>691 アディショナル秀人さんの悪口はry
高さはオプションで前田と同じ動きを求められてるんじゃないかな?
758 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:14.03 ID:JnFLPUbY0
イラク戦でさえクソ過ぎた酒井とハーフナーなんぞ 入れるだけ無駄だとザックにはいい加減理解して欲しい あと中村投入遅すぎだろ…
761 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:20.02 ID:Dq2YWJSv0
CBはほんと人材難 Jにも名前挙げられるレベルの奴いない…
762 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:20.68 ID:S34uVNJK0
日本代表は口だけの奴が多すぎるw
763 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:26.80 ID:1PiTrIlI0
>>736 増川ってJサポの中では若干ネタDF寄りの選手だがw
闘莉王と中澤この二人は日本の守護神だったんだな この二人が居ればブラジルともいい勝負ができたかも
765 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:31.09 ID:EOzON0sZ0
>>676 俺も、現実見れずにワープしてでも守れってなことを言うお前のようなのと分かり合えるわけねえと思う
二度と俺にレスすんなよ
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ 内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな 先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
>>581 誰も触れないけど内田の畜生具合いも酷いな
チームメイトに言ってもらうセリフだろw
岡崎のヘッドドンピシャでかっけーな
770 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:45.87 ID:IcAGgnlx0
771 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:48.38 ID:WXqJDNAb0
ザックよハーフナーとゴリ酒井はもう諦めて
>>635 別にいいじゃないか
誉めるとこは誉めてダメなとこは批判して
他の国がいいとこを素直に誉めてるのは別に構わないだろう
ハーフナー使うなら他の使ってない選手出した方が良かったってレベルだよなぁ
774 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:55.90 ID:fkXyvQCf0
775 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:36:58.34 ID:+drZlMZu0
ハーフナーがデカイってのは テレビでしか見てない俺らの目の錯覚なのかもな
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
本大会では対戦国も守備的にくるだろ 崩して点取れない今のサッカーと 引いて守って何とか点入れて守りきるサッカー どっちの方が良いんだ・・・ 引いても守り切れる気がしないし 引いてる相手に点取れる気もしないわ、カウンターでやられるだろ まずは糞ミスを無くすのは当たり前だなw なんかゲームを90分支配しようとし過ぎてる気がするんだが 守る時間帯はしっかり守ったり速攻や遅攻も適切な判断をして欲しいな
778 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:02.23 ID:4qZmfXBV0
プランデッリて昔中田を干してたやつか?
んで2試合連続負けてる状況からロスタイムに交代ってのは何を狙っての交代? 後数分で追いつけって無茶な要求?
>>650 オリンピック見てるし正直勝てる相手とは思ってない
日韓戦は永久廃止にしてくれねーかなー またイランでやらかしたじゃん 選手が怪我する可能性が極めて高い試合でしかも価値が無いものは廃止してほしいわ
782 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:16.89 ID:0hdf9Nad0
川又なんてもろに本田圭佑と香川と使いたいエリアがかぶって スペース塞ぎの蓋になるわ
バロテッリみたいな奴ってイカにもPK外しそうなタイプな気がするんだがキッカー任されてんだな 若いのに誰も文句言えない雰囲気なのか
翼も岬も日向も石崎もいるんだから あとは若林がはいれば リアルキャプテン翼になれるのに
今日のようなサッカーするのであれば、FWは柿谷だろ
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
787 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:27.21 ID:cg/sVCmU0
二位じゃダメなんですか!?
何度もスーパーセーブで日本を救ってきた川島。 代え難いよ。
789 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:29.44 ID:x6PO4na1O
最初開始5分頃テレビをつけて遠目に見た時、あ〜イタリアにかなりキープされてんなボールとれないじゃんと思ったらそのイタリアが日本だった(なんか無条件で青が日本だとボケてた) そのくらいにはよくやってたよ
客の雰囲気いいな 日本のアホーターも 「おーにっぽー」 の馬鹿のひとつ覚えはいい加減やめて黙って見てろ
791 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:31.63 ID:nY4xQc/VO
最終チェックに来てたミランスカウトは本田に合格点つけたかな それだけが気がかり
>>707 チチャ、今大会まったくボール触ってないよね
残念すぎる
そして日本戦で始めて見れるかもしれないという複雑さ
なんか岡崎は一生懸命さが伝わるから憎めんよな
794 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:43.76 ID:1PiTrIlI0
>>778 干してはいないかな
サイドに固定して上下運動させてたw
>>764 全盛期ならね。ドイツ大会にツリオ欲しかったなあ
797 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:48.78 ID:EOzON0sZ0
>>690 いや、あいつら打たないと無理
あいつらほんと打たなさすぎだったから
ミドルのないDHとか、ヌル過ぎだよ
やっぱ日本の良さはダイレクト、あるいはワンタッチ、ツータッチと少ないタッチでポゼッションしてリズム作ってる時だな 本田がボールキープしてるシーンが目立ってる時は、逆に状況が芳しくない時なんだよ 今日は、その本田、香川、岡崎がテンポのよい球廻ししてたから、攻撃面に関しては良いところが出てた それにしても、勿体無い試合だったな
799 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:56.14 ID:FFKtQMzF0
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
>>649 水沼、金田コンビは良かったよな
今じゃ加藤のスッキリサッカーだからな…
802 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:37:58.01 ID:iH3p550DI
>>746 増川ってJリーグベストイレブンに選ばれてる選手だぞ
34だけどまだまだやれる
803 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:03.57 ID:C0GAV+k6O
>>752 Jリーグとメキシコリーグだと全く負ける気がしないんだがなぁ
なぜか代表だと勝てなさそう
CK OG PK 4点目だけ表現できない
>>766 凄い嫌な事を聞くけど、
他サポって日本を応援せずにどこ応援してたの?
韓国のサポーターか何かかい?
2試合7失点って日本の守備ってどんだけザルなんだよ
ドイツ大会は前哨戦で行けるかなって気がしたけど、 本大会予選で組織云々以前にスキルとスタミナが全然ダメっていうのが 露呈してた。
808 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:10.96 ID:UsKNna9LO
ゴリに交替する意味が分からないよ ゴリはでかいだけで守備力なさすぎる
>>772 負けてホルホルが気持ち悪いつってんだよ
お前みたいなのがキャーキャー言ってるニワカ代表厨か?
渋谷で騒いでろ
もしも、この試合に釣男がいたら、最後の失点シーンはセンターサクール付近にいたんだろうな〜
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
812 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:17.83 ID:O5xgC0Fz0
香川と長友かぶりすぎだろ、ジダンとアンリ思い出したわ
>>781 韓国とは関わりたくない
必ず遺恨が残りますから
まさかのドンパちかあw まあ0−0とかよりは希望があっていいね
816 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:31.56 ID:WQR2N3unO
吉田の代わりはいるか怪しいとしても 長友は一回下げられないと自分がダメなの理解しねえだろ 何が今日は本田香川とよく崩せてただよSH気取りか
817 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:32.34 ID:eEErpEKv0
ザキオカは全盛期のカイトのようだった このレベルになると走れる奴が残るんだな、香川といいジョビンコといい
永井謙介呼べよ。 足速くて守備に驚異与えられるし、 ハーフナーよりはポストできるし、 岡崎並に守備するし、 奪ってからのシュートもいい
819 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:37.46 ID:eGycKeLRO
3点も取ったか 頑張ったな 勇気あるチャレンジだ
820 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:38:37.78 ID:YkDUnZd00
メキシコ戦もきついな 日本は欧州勢以上に南米勢との相性が悪い
2列目が真ん中によりたがるんならトップは永井でもいいだろ サイドに流れて起点作れるからさらにいい
中2日とはいえ、イタリアの状態を冷静に考えると やっぱりカタールでは日本の経験値の高さが生かされそうだよな 多分、どの国も死んでるわ
簡単にパス回ししてるようで、それが一流選手でも出来ない>マンU選手達
清武と水飲んでたアホを外せばだいぶ変わるんじゃね 今日、本田泣きそうっつーか泣いてただろ 歴史を変えようとしてるのにあんな怠慢プレーで自爆するような奴らに 足引っ張られたら報われないってw
メヒコはバランスが良いし、いやな相手だよ。
何点目に関しても日本人選手が悪いんじゃなく 同じ失敗を何回繰り返しても修正きしないバカでキチガイの監督がダメ
>>650 そうかもしれんがW杯予選の結果だけみると調子いいとはいえないな。変に怖れる必要はない。
>>743 プロで更にJを頻繁にチェックしてるオリベイラが闘莉王使えって言って
2ちゃんの自称サッカー通が見てれば劣化して使えないって分かると得意げに語るこの面白さ。
メキシコ戦でどれだけやれるかだな これで惨敗したら笑う
2点リードして試合プランを変えられないのは 子供と同じです。 チームとしての意思統一が出来てないって話だわ。
ジャアアアアアアアアップwwwwwww
後半の本田のシュートの動画ある?
まぁ、ゴラッソですよね?
835 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:39:15.55 ID:xEq6u6da0
相手のCBとキーパーが吉田と川島だったらボロ勝ちしてた
836 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:39:15.16 ID:S/aB7zJxO
4点目長友今野ゴリみんな悪いけど 根本的には相手の作戦にこれ以上ないほど嵌まったって感じだぞ 相手がカテナチオ敷いてるのおかまいなしに躊躇なく攻めまくったね日本 同点なのにさ
仕事で見れんかったけど 叩かれてる吉田は何したん?
>>764 中澤って、ブラジルにチンチンにやられすぎて自信喪失したんじゃなかったか。
今の中澤、トゥーリオが出てても、 たぶん4失点は無かったな。 吉田は論外だが、今野の手癖の悪さも 醜いわな。CBやらせてるのには、無理が 有り過ぎる。アジアじゃないんだから。
841 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:39:29.51 ID:lLdRoBlz0
おまえらってほんとフィジカルゴリゴリタイプ好きなw アジア人がごりごりやったって劣化白人にしかならん まさに韓国だよw アジリティとテクを活かせ
>>807 ドイツ戦で全てを出し切ったんだよ
次のマルタ戦は醜い出来だったし
843 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:39:45.18 ID:/1yh0q8M0
この試合で得たものはこのDF陣じゃ世界で戦えないって事だな 後一年で発掘できんのか?
本田信者息してない
永井は一回見てみたいわ てか同じ選手ばっか使ってないで使えない選手はばっさり切ってけよ ハーフナーとかゴリとか
>>826 褒められるのは嬉しいが、デロッシの件もそうだけど
そういう事を言われる時点でやっぱりまだ格下として見られてるってことなんだよなぁ。
だからこそ吉田が許せん
イタリアは日本褒めてイタリア代表叩いてるんだから ある意味正常運転だろ 日本の野球と一緒で強豪国的な反応だよ とは言え日本は別人になったのは事実だが なぜ別人になったのかは不明ってw
850 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:11.11 ID:4Ea/+dU/0
川島のユニの色どうにかならんのか? どこにいるのか相手に分かりやすいんじゃないの?
851 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:13.75 ID:MQmwzbG90
>>783 FKだってうまい
とにかく技術とフィジカルが高い次元で融合してる
スーパーマリオだよ
コンフェデ終わったらメンバー構成位置から考えるっていってたが 今日の試合みてやっぱりこのままでいこうって思ったんじゃないの? ざっけりーには
>>746 選ばれてすらないけど清水の林ってどうなってんの
昔ちょろっと見た時上手いなーって思ったんだが。
岡崎、香川、本田はよかっただけに、DF陣なにやってんだよ 点とってもそれ以上にとられたら意味ねーよ ブッフォンからPK決めた本田涙目
>>826 あいつTwitterやってんのかw
しおらしいじゃないか
860 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:29.55 ID:4qZmfXBV0
日本にもバロテッリみたいなグーン!ダーン!みたいな選手が欲しい
>>537 別にいーじゃんて思う人もいるだろうけど俺は同意
863 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:37.29 ID:yR8aETxyO
もう本当にサッカー嫌いだわ… 日本が負けたせいで会社の先輩の機嫌が朝から悪い 雰囲気最悪、ちょっとした事で悪態吐かれるし精神的に疲れるわ サッカーは興味ないし日本代表なんて正直どうでも良いけど別な意味で応援してるよ 日本代表が負ける度にマジで憂鬱になる…
ドスサントスってプレミアで使えなくてガラタサライだっけ?
865 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:39.50 ID:JnFLPUbY0
>>8 イタリアPKのとき川島動くの早すぎ
やっぱコイツは川崎時代からクソだったのが変わらんな
866 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:49.79 ID:5PJQuneU0
>>639 運動神経ではないけど日本人離れしたシュート感覚を持ってるのは瓦斯の渡辺チマだと思う
その代り簡単なシュートほどよく外すけどw
しょぼ…3連敗コースか 去年のオリンピック韓国に負けてからサッカー全然ダメになったなあ 野球の時代に戻りつつあるね
868 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:40:59.05 ID:1PiTrIlI0
869 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:41:00.01 ID:uwgDgym70
>>791 絶対に欲しいとはならんだろうが悪くない物件には映ったと思う
870 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:41:01.22 ID:FFKtQMzF0
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
871 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:41:04.21 ID:cIjCkJXTO
マークが活躍した所見た事無いよ。 酒井宏もいらね。
>>830 今日よりコンディション悪いんだから惨敗じゃね?
サブが覚醒するのを期待したいが、そもそも使われないというね
116 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/20(木) 11:14:41.54 ID:yIuBkzO20 バロ様の一言 Mario balotelli ?@FinallyMario 1分 Japan congratulation great match amazing team! FORZA ITALIA! BRAVI RAGAZZI!
874 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:41:11.26 ID:2wv3y3Ie0
.).).).) . //. ヽ |/// __ __i (^V――[.u]-[.u] . し. r、_)| . |. ノニニ'.ノ まぁ今までイタリアとこんだけ戦える . ____.ノ .`ー―i´__ 日本代表にした監督はワシだけだろ . / \/゙(__)\/. ヽ . |. ヽ.ハ / zac |
>>844 Jリーグにいいやついねえのか?
いそうなもんだけどなw
川口なら何本か止めてた にわかだけど、反論ある?
2−0で終えられる前半を2−1にした 水飲んでた奴が敗因 そいつ以外はよく頑張ってたよ
879 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:41:19.80 ID:S/aB7zJxO
>>594 の翻訳の
>■デ・ロッシがインタビューで言っていた。
>時計を見た時、200分プレーしている気がしたって。
>それでもまだ68分だった。彼は明らかに”こんな気候でプレーしたことがない
↑コレが面白かった
どんだけ湿度あったんだ
>>809 今から生卵もって羽田で出待ちしてろよwww
>>643 おお楽しみな良いコメントだ
今後もリスク背負って高みを目指せばいい
どんだけリスクあるか痛いほどわかった上でそれでもやる覚悟は認めてやりたいw
さっき結果知ったけどイタリア相手に3点は決定力ないてわけじゃないな ただブラジル相手に3失点だったのが4失点とかこっちのほうが課題だな
>>375 その前に日本ってドン引きサッカーできるのか?
ドイツWCが例外で、ボール持ってないと不安でしょうがないんだが
>>685 イタリア人の言う日本すごいねは「弱小だと思ってたけど、意外とやるね」って意味だから
まだイタリアを脅かすまでには至ってないと思ってる
余裕の表れ
みんなハーフナーって背が高いの知ってるか?
887 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:41:52.05 ID:cg/sVCmU0
/ ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ / ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おーにぃっぽー / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | おいおいおい \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\ | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
>>880 深夜バスに乗ってた大泉さんが似たようなこと言ってた。
>>847 いつから日本がイタリア同格と錯覚していた?
ハーフナーがフリーでボールを受けて走ってる時そのままドリブルしてけばいいのに すごい周りをキョロキョロしてパスする仲間を探してるのにはクソワロタ
891 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:06.21 ID:EOzON0sZ0
>>706 それは一般論な
明らかなミスで失点すればその一人が悪い
それをやらないとただ庇い合いのなあなあになるだけだ
ああ、選手同士でお前のせいだとか言い合いしろって言ってんじゃないぞ
監督、チームスタッフから言うべきことだ
何より本人が身にしみてわかってんだろ
と思ったら
>>581 みて不安なんだけど
素早く反転しても宇宙開発しない体幹の強い奴がほしい 本田息子かな
>>756 シュートをブロックするように当たったわけじゃなく跳ね返りが弾んでたまたま当たっただけだからハンドは厳しいな
手の位置も不自然な位置ではないし、手の動きもボールに向かってるわけじゃないし。
まあ結局は審判の裁量だから何とも言えないけど厳しい判定だとは思う
894 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:17.13 ID:XHWw1Zq90
毎度負け犬の慰めあい ホモなレジャーだな
黒人を帰化させようぜ
896 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:20.04 ID:x6PO4na1O
>>810 オウンハットトリック達成しつつそこから守備放棄で前線でオフサイドのラインズマンやって満足してラストはベンチだろ
898 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:22.57 ID:KPuftK4o0
敵は朝鮮やぞ。
ザック辞任しろ! それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
901 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:37.76 ID:YU/mLaCY0
>>864 まじでか?
今日の試合観たらキレキレでブラジルかわしまくってた
決定力はないが
902 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:40.17 ID:eLnaaKDs0
面白い試合だったから勝ち負けどうでも良かったわ
903 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:44.49 ID:+UDI1uR60
904 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:44.58 ID:c+QAkxM5O
吉田ばかり叩いているが、点取ったのは内田だぞ イケメンだからって甘すぎだろ
905 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:48.50 ID:WFErYhvZO
正直、イタリアにボロ負けすると思ってたから楽しめたよ。勝てそうな試合だったからこそ、残念。 メキシコ戦楽しみにしてるよ。
907 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:53.43 ID:lYtCjhZw0
>>63 どうしようか迷ってる時、ちらっとキーパーの方を見て
バロさんの青いユニフォームが見えてなおさら慌てたんだろうな
908 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:42:57.76 ID:HHPPSRkw0
>>818 足元は下手くそだけど似たタイプではあるな
>>829 釣男はまだいけるけど中澤はもうダメよ
小笠原が震災以降衰えが顕著になってたのと同じく松田が亡くなってからなんかかなり衰えてしまった。
バロテッリに対抗するには鈴木武蔵しかいない。
>>844 J2より上の選手はJ1にたくさんいますwwww
913 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:23.16 ID:TLgdNqWfO
914 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:26.31 ID:0hdf9Nad0
本田圭佑も香川も自分がドリブルで運んで フィニッシュにからみたい選手で、永井にラストパスをシンプルに出す選手じゃないからね 永井は生きないよ 裏を通すサッカーではないから
>>889 同格なんて一度も思った事ないわ。
どこにイタリアと同格なんて書いてあるの?
916 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:31.19 ID:U3mIex/z0
長友「バロテッリ!キレさせる!」 バロテッリ「おめでとう!アメージング!」
917 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:44.51 ID:qqPmM5c10
サカブタ(笑)(笑)(笑) いきてるか(笑)(笑)(笑)
>>867 WBCの本戦は期待できるもんな。
いつやるかは分からんけどw
>>884 日本は何度か守りを固めて逃げ切る戦法を取ったことあるよ。
成功したためしが無いけどね
919 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:57.84 ID:v3k3x+jv0
香川にボールが集まるといいな 本田だとキープして停滞させるからな アジア限定だわ
920 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:58.17 ID:2wv3y3Ie0
清武いなかったからここまでやれたw
>>863 残念な人生だね
転職したらいいんじゃないの
922 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:59.32 ID:O5xgC0Fz0
>>791 俺も心配
今日の出来だと微妙そうだよね
923 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:43:59.93 ID:ndwe4h540
>>884 引く必要はないボール保持して無理に攻めなければいいだけ
924 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:09.00 ID:YKJmjr0SO
次、戦犯の奴は、将来の日本強化の為に、責任取って、澤に土下座して繁殖行為をお願いする事。
メヒコ戦権田使ってコロコロやったら鯖落ちるな
>>809 誰が負けて喜んでるんだよw?
他の国の連中が誉めるのも、俺らが誉めたり批判するのも普通だろ?って書いてるの
928 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:22.37 ID:HPDuays30
CB問題はアフリカ大会後にも懸念されてた 3年経っても結局このポジは中々解決しないな ロンドン五輪で23歳以下でもない吉田に頼ってた時点でまあ任せる奴が他に居ないわけだしな
929 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:25.96 ID:9w+k3sfJO
なんで長友はしかけないの?
>>891 あの場面は今野一人だけのせいじゃないだろ。
まあそういう見方があることは否定しないが。
931 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:27.77 ID:fKlsqkAC0
昔なら試合できただてたけで満足だったのに、 なんか万に一度でも勝てたかと思うとめちゃくちゃ悔しいな
932 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:33.12 ID:fKLpKmDYO
たまけり(笑)(笑)(笑) よわすぎワロタw
二試合で7失点って 選手変えなきゃ無理だろ
934 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:35.67 ID:imXfrbLw0
935 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:38.24 ID:Cb3J5cW10
結局メキシコ戦は事実上消化試合になっちゃうんだろ
バロテッリってなんか紳士に見えたんだけど、テレビで見てきた選手ではない
937 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:44:45.55 ID:YU/mLaCY0
>>377 攻撃陣は海外移籍で鍛えれるけど、DF鍛えるには高いレベルのリーグが必要
939 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:03.23 ID:1PiTrIlI0
>>925 あいつFC東京でもたまにコロコロしてるw
すげえセーブ見せてさすが代表!!って思った1分後にコロコロする
940 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:04.81 ID:3SQFJl5rP
Jみてれば 中澤を代表に入れない手はない 早く入れろ
結局負けて内容は良かったと自慰して終わり
943 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:17.58 ID:v3k3x+jv0
本田が目立つためのキープをやめれば香川は活きる
944 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:21.04 ID:honcAqwkI
ロナウジーニョみたいな選手日本に帰化してくれないだろうか。
本田ってやつは偉そうにしてるくせにPKでしか点取れないのな
>>936 お互い紳士的にプレーしたからじゃない?
947 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:36.33 ID:5PJQuneU0
>>875 残念ながらこいつならって選手はいないな
試してみては?って思う選手は森重とか若手では柏の鈴木くらいかな
948 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:44.57 ID:n/tkvhLp0
吉田と川島は代表クラスじゃないな あと長友の劣化が激しい
949 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:45:50.20 ID:8m6lJ4nH0
もうザッケローニじゃ無理だろ 南アのメンバー戻して1年合宿して同じ戦いかたをするのがよい 本田28歳 大久保32歳 松井33歳 遠藤34歳 長谷部30歳 安部32歳 長友27歳 釣男33歳 中沢36歳 駒野32歳 川島31歳 平均年齢31.7歳
イタリアがこういう点の取り合いを制するのは珍しいから 日本を持ち上げることによって自分たちを持ち上げることができる。
なんか湧いてきたなw
>>915 煽るつもりはなかったんだけど格下とみられていない=同格以上ってことだから仕方ないよ。
953 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:46:06.03 ID:UQSsq2ToO
バロテッリはPK成功率100%みたいだぞ 今までPK外したことないらしい この情報聞いてたから絶対PK入れられると思ってた
954 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:46:12.53 ID:1PiTrIlI0
栗原でいいじゃん 伊野波おめーはだめだ
>>789 うむ。負けたけどやってるサッカーは確実に進歩してるって感じた。
やっぱり10数年サッカー見てると進歩がじわじわわかって楽しいわ。
負けた、弱いと連呼するニワカやマスコミは何もわからず損ばかり。
>>938 バカキチガイザッコがゴミなだけ
あんなキチガイ守備どこの世界でもやらせねえよ
ニッポン良かったやーん イタリアはダメなイタリアだったけど、勝てて良かったやーん
958 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:46:48.61 ID:FFKtQMzF0
惜しかったなぁ 香川はやっぱすごいわ
ハーフナーをスタメンにして放り込んで ダメだったら前田に戻すとか無茶な実験しようぜ!!
そろそろPKも香川に俺がけるって本田にいってほしいわ 正直あぶなっかしいし 性格的にいわんだろうけど
長友はだいぶ力落ちてる。 足遅い、判断遅い、クロス精度低い
963 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:01.67 ID:lLdRoBlz0
敵チームからすると長友ってかわさなくてもクロス上げられるよね 間合い詰めてこないし、足短いし。DF長友はいないのと同じ
964 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:03.92 ID:v3k3x+jv0
雑魚専香川とか言われてたが、フランスにもイタリアにもゴールしてるんだよなあ 本田は?
DFが弱いなら、3ボランチにすれば?
3点取ったにも関わらず 4点取られて 歴史的敗退w 毎度毎度、笑わせてくれる日本代表w
>>886 顔立ち外人っぽいんで、敵チームだと思われてるのかもしれん
968 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:12.44 ID:5PJQuneU0
>>901 ガラタサライといえばドログバとか砂も行ってるから
一概に都落ちとも言い切れんな
969 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:13.55 ID:wh4Rv6My0
>>849 確かに、WBCでブラジルが日本を苦しめたら
ブラジルやるなぁ、日本ダメだな、っていう感想だったな。
ザックはマスコミから守られてるよな。 マスコミ対応がいいから、ボロクソに言われない。選手のせいになってしまう。 そのへんもジーコと同じ
971 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:17.42 ID:YU/mLaCY0
>>783 チーム全員が彼の機嫌取りまくってるんだろうな
バロテッリは化物みたいなフィジカルだけどボール持つと恐ろしいほど冷静だから末恐ろしい。
975 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:28.31 ID:U8ZJrHojP
>>936 今回の発言を見るとやはり性根の腐ったチンピラでしかないよ
同じ国の人間にもキチガイ坊やと嘲られるのも納得だ
977 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:50.85 ID:hjfOw2J/0
978 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:50.83 ID:v3k3x+jv0
今日は本田の自己中キープが少なかったから香川が輝くことができた
979 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:53.52 ID:honcAqwkI
イタリアをキリキリ舞いさせたのは凄い。
980 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:56.05 ID:4FKuP1uV0
日本と世界の差はあまり埋まっていなかった。
>>960 チャレンジカップですらチャレンジしないザックに酷なこと言うなw
982 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:47:57.63 ID:P3QTIXHy0
1000ならメヒコ戦権田先発でおまいら発狂
本田と香川を使うのが前提だから そうなると前田と岡崎しかいない 同じ様にボランチも長谷部、遠藤使うのが前提だから 今野と吉田と内田になる 前4人の組み合わせは機能したが 後ろの組み合わせは機能しなかった 後ろは変えないとダメだってのがオチな
984 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:04.49 ID:ZZDhBP5k0
これで長友が以前のように走れるようになれば・・・・ 調子よかったころは、前にも後ろにも 「なんでそこにいるんだよw」 って場面がたくさんあったのに、最近はほとんどないわ あと1年で戻るか心配
>>783 確か公式戦では1度も外したことないってシティのハートさんだかが褒めてたぞ
普通に上手いしストライカーがPK蹴るのに文句言う必要ないし任されてる
ぶっちゃけ今の吉田なら伊野波の方がいいんじゃね?
987 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:16.10 ID:EOzON0sZ0
>>930 わかんねーやつだな
今野一人が悪いんだって
あの状況で今野がパスミスするだろうと思ってるやつなんてピッチにいるわけないし
いてもらっちゃ困る
イタリアはワールドカップで倒したニダ
>>880 日カンの時も欧州組はバテバテだったしな
やつらは余程湿度に弱いんだな
990 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:22.91 ID:2wv3y3Ie0
PK動かなかったブッホンwww
991 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:36.07 ID:4PnXFzfM0
>>944 どうせコネコネし過ぎとかロナさん()とか呼ばれるんだろ?
992 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:43.93 ID:+drZlMZu0
今の長友だったら駒野の方が上だよな というか駒野いないってダメだろ
993 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:47.17 ID:ixuOx5GuO
俺はここにフラット3復活を高らかに提案いたします。 御再考オナイシャス!!!
>>977 なんかブラジルから彼女が日本に来るらしいとかテレビで暴露されてたw
996 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:56.19 ID:O5xgC0Fz0
1000なら加地、代表復帰
998 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:59.41 ID:+dD4jedt0
>>955 代表なんて7,8年もすればメンバー総入れ替えだからね
10数年前の日本とは大違い
999 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:48:59.66 ID:YU/mLaCY0
1000 :
名無しさん@恐縮です :2013/06/20(木) 12:49:04.06 ID:c4F0Akfq0
1000ならメキシコぼこる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。