【音楽】YUKIが広末涼子主演「スターマン・この星の恋」で6年ぶりにドラマ主題歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
ソロ活動11年目に突入した歌手・YUKI(41)が
約6年ぶりに連続ドラマの主題歌を歌うことが18日、分かった。

女優・広末涼子(32)の約17年ぶりの連ドラ主演作、
フジテレビ系「スターマン・この星の恋」(7月9日スタート、
火曜・後10時、初回のみ後10時15分)で、脚本を読んで
「STARMANN」を書き下ろした。

YUKIと広末が初めてタッグを組んだ。広末の約17年ぶりの連ドラ主演として
話題の同ドラマ。主題歌のオファーを受けたYUKIが書き下ろしたのが、
ミディアムバラードの「STARMANN」だ。

同ドラマは夫に逃げられた肝っ玉シングルマザーの
ラブロマンスで、堤幸彦氏(57)が監督を務める。
脚本は朝ドラ「ちゅらさん」などヒット作を数多く手掛ける
岡田惠和氏(54)が担当。3人の息子の母親役の広末は、
ある日突然、目の前に現れた謎の青年、星男(福士蒼汰)に一目ぼれしてしまう―。

07年7月期のTBS系「パパとムスメの7日間」以来の主題歌となる
YUKIは「広末涼子さん演じる主人公が、落ちていた男“星男”のそばに
いたいと願う気持ちを表現したら、音楽の魅力にとらわれて、強力な恋をしてしまった
女の子の歌になりました」と説明。(>>2以降に続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130619-OHT1T00021.htm
2禿の月φ ★:2013/06/19(水) 06:29:47.64 ID:???P
>>1からの続きです)
「やけつくような恋をした主人公の行方がどうなるのか、
とても楽しみです。彼と踊り続けることができるように、
希望を込めて、そうであってほしいなと、願いながら歌いました。
堤監督、ぜひ、ずっと一緒に、いさせてあげてください!!」と、
早くもドラマの展開が気になる様子だ。

主題歌を聴いた広末は「YUKIちゃんの声だけで、
きゅんとさせられるのに、不安や願いや言葉にできない
恋する女子のキモチを力強く歌いあげてくれる
この曲の世界観に引き込まれました」と感激のコメント。

堤監督は「岡田さんの奇想天外なストーリーに
YUKIさんの超強力POPなテーマ曲! 最強です! 
いつも車でヘビロテしている隠れファンとして奮い立ちます!」と感謝した。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:30:02.51 ID:WJ6xkdGBO
にげって
4名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:31:46.99 ID:KiYD83P3O
デヴィッドボウイを売りたいだけのタイトルですやん
5名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:32:30.88 ID:uguU5Xb00
スターマン!(絶句)
6名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:33:42.10 ID:6tZwIaM70
スポーツ紙の文章はいちいち大げさだな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:34:06.15 ID:i9Mnmai80
うんすじぱんてぃ。
8名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:34:38.36 ID:ghVlI6VDO
横浜DeNAベイスターズのマスコットだっけ?
9名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:35:21.68 ID:f/Nme/aU0
スターマンコの星の恋
10名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:35:30.62 ID:ZUXhW2cK0
すたーーーーーーまーーーーーーーーーーーーーーん!
11名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:36:09.49 ID:iUvuHPQa0
MOTHERかよ!
12名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:41:35.76 ID:OaAwATtvO
ナリタブライアン
13名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:51:00.74 ID:liYD85330
タイトル見て一瞬「スターマン/愛・宇宙はるかに」を広末がやるのかと思ったよ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:51:12.93 ID:AlKGFmkN0
米の映画でしょ後にtvドラマにもなった
15名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:53:42.92 ID:Jsr0zg+g0
40代のババアにちゃん付けすんな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:55:30.07 ID:SAuk5r8L0
>STARMANN

厨二っぽいな・・・wwwww
17名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:05:04.70 ID:QqqPcxSa0
フライングクロスチョップ!
サマーソルトキック!
18名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:06:00.59 ID:84L8sC3U0
スターマンコ・の星の恋
どんなマンコだろ?
19名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:06:55.97 ID:+4uoMWb3O
>>11
それしか思い出せん
20名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:09:11.85 ID:4XpxhqmP0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
21名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:10:46.18 ID:yg9yICbJ0
マンこ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:11:30.09 ID:K2VgVtt60
YUKIと広末涼子に筆下ろしされたい
23名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:20:10.35 ID:2zvIzwc00
>>13
>ある日突然、目の前に現れた謎の青年、星男(福士蒼汰)に一目ぼれしてしまう―。

ジョン・カーペンター監督のが浮かばないわけでもない
24名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:24:08.93 ID:4/pSOf1E0
いやー藤田は怖い!
25名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:30:53.32 ID:HyLDDgHsO
>>22
あ〜、そのシチュエーションたまらんわ
AV出たら確実に買う
26名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:31:53.78 ID:rslyffE/O
実は宇宙人だったて映画のパクリと違うの?とりあえずデヴィッ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:41:31.34 ID:I3QsKaXd0
>>166
Mann とするなら、
Sternmannにして欲しいよな。(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:43:23.43 ID:hXptF+vNO
篠原涼子の次は広末涼子か。
29名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:46:28.81 ID:hD2d+u1j0
ナリタブライアンを差し切った伝説の京都新聞杯
30名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:52:09.08 ID:kZO8CsOdO
広末は昔ジュディマリのファンて言ってたな

くじら12号が広末の出てるCMの曲だったかな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:03:08.82 ID:HOb/VhSg0!
阪神での京都新聞杯かと思うたわ。
32名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:05:06.86 ID:3belcRi80
ナリタブライアンに勝った馬だっけ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:05:43.26 ID:+g7SVvhL0
え?広末主演?誰が見るんだよw
フジ凄いな
34名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:31:20.95 ID:33hcfdEB0
ずぶん先輩目当てのおばちゃん狙いなのか
35名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:50:37.81 ID:tKAK/7lf0
なんで子供死んだんだっけ?
煙草とか虐待とか噂あったよな。
36名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:53:44.30 ID:jHVeXHyN0
>>35
千代の富士のとこと同じで乳幼児突然死症候群なんとちゃうんかった?
37名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:59:22.31 ID:/LNLbVjJ0
ドラマ主演17年ぶりてことは広末て全盛期ドラマ主演なかったんやな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:30:32.15 ID:Vdq0BDAeO
今の広末は山本太郎や井筒和幸と性質的に似たり寄ったりでヘドが出る
39名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:50:36.40 ID:ahi6PdFq0
奇跡の41才貼って↓
40名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:54:25.75 ID:xhMDG/hR0
スターマンコの星の恋

ですって・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:55:44.91 ID:j56E+pmC0
>>35
お前みたいなゴミ鬼女が騒いでただけだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:58:02.93 ID:CxC58eEd0
堤作品は女アーティストが多いかも
43名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:58:57.82 ID:xBUCDLuf0
MOTHERかナリタブライアンどっちですか?
44名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:59:50.77 ID:nafdkP+yO
>>37全盛期を灰皿で棒に降ったんだよ
あとCDを出すとか事務所の売り方も下手だった

本当にもったいない
45名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:01:11.09 ID:7jDpT+xz0
スターマンか・・・

昔、洋画劇場でよく流されてたよな〜

また見たい。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:03:50.48 ID:aZYN/FSD0
          /⌒、
          / ━ 、
       __」     L_
      /     :::::::::::::: \
     /      ::::::::DX:::::::`、
    (  ,    :::::〓 ━、::::::)
     ヽ く|    :::::━━|ゝ::/
      ) )|    ::::::::::::|( (
    ⊂ノ .|        ::| ヽ⊃
        |   冂   ::|
       |    |   |   :|
        |   |   |   |
         |  |    |  |
       |   |      |   |
      ノ   く     ゝ ヽ、
    /     )...............(    \
    (___/::::::::::::::::::::\___)
     ゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
47名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:05:09.67 ID:Ucgc+ml20
灰皿ウンコの粒のコーン
48名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:07:03.02 ID:ZwG8lP3UO
PKビームγ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:08:06.81 ID:vDkubLn80
日本のドラマでSFて久々じゃね
カーペンターのリメイクか
がんばってほしい
50名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:27:49.01 ID:Vdq0BDAeO
>>44
広末一味は最初から電通からの擁護を背後にして、好き勝手放題にしてきたからな。
これが他の有名な事務所ならば、決してこんな真似は許されないのに。
51名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:35:30.79 ID:88U+R6WL0
>>夫に逃げられた肝っ玉シングルマザーのラブロマンス

織田さんのドラマといっしょ?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:37:22.91 ID:f81eqisMO
確か角田が騎乗してた
53名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:41:00.36 ID:YOdvLyQC0
だいじょうぶマイフレンドみたいなもんだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:54:08.71 ID:vDkubLn80
中盤が中央により過ぎだよな
もともとザッケはサイドチェンジなんていらんのや派だから
余計に狭くなる
55名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:08:50.43 ID:3VN8GpP50
記憶が戻って広末の前からいなくなるときキックするんだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:30:02.51 ID:xGpmHoda0
うわー観ようと思ってたのにYUKIとかないわー
57名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:04:23.99 ID:RR4nkkHX0
広末 YUKI 堤
10年前の大好物ばかりだ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:33:42.80 ID:8LDow5gY0
>>1
スターマンコて…

と思ったら案の定のフジテレビw
59名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:36:11.12 ID:N4iXE7ZL0
灰皿うんことよく言われてるが
うんこすると一緒におしっこもでちゃうんだけど
広末はアイドルなので一緒にはしなかったのかな
60名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:37:26.18 ID:fO0Fv4Wu0
ナリブーに勝った一発屋だよな。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:40:19.43 ID:tZoIOt2c0
ひでー組み合わせ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:41:46.23 ID:GhjlzcK/O
堤幸彦がフジで仕事するのは珍しいな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:41:54.97 ID:uINH1aU4O
スターまん○の星野恋

ってAV女優デビュー作が出そう
まあドラマ当たらなそうだから無いか
64名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:42:20.25 ID:/uZ25qSE0
スター・まんこの星の恋
65名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:47:30.05 ID:i/tuTPsZO
>>52
藤田じゃなかった?
(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:52:57.71 ID:KMBsDW/z0
え?6年ぶり?
スマイルという楽器ー主演のドラマの主題歌ってYUKIじゃなかった?
67名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:54:18.69 ID:9upm0p/+0
スターマンコ、野干しの恋
68名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:32:45.22 ID:VvLCBTNx0
スターマン・この灰皿でうんこ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:09:42.03 ID:Ua19R5Ub0
仮面ライダーフォーゼがサマーソルトキックをブチかます話しですね、わかります
70名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:54:57.02 ID:9cp6ct5T0
ウルトラマンコ
スモス
71名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:18:44.90 ID:kwxe162H0
>>66
椎名林檎
72名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:57.37 ID:v77MJ8Zt0
David Bowieじゃないのか
73名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:48:32.57 ID:A7ukd4CJO
>>37
全盛期ドラマいっぱい出てるけど全部ヒロインばっかだわ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:14:19.81 ID:bmAq3vTT0
>>73
というか、17年前にやった主演ドラマって何?
広末って堂本剛や竹野内やらが主役の脇で出てた印象しかないが
75名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:30:21.20 ID:mT3gdgYI0
PKビームγ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:33:20.01 ID:1RUwLbdc0
京都新聞杯がまだ菊花賞前哨戦だったあのころ 競馬は輝いていたよ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:41:36.98 ID:DBda6MH90
11人もいるの幽霊役を見たときに広末を初めて良いと思った
78名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:43:02.54 ID:pej/nsQPO
>>77
おっぱい!
79名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:45:23.33 ID:Vdq0BDAeO
広末の出る役柄なんか沙也加やmisonoでも出来る代物を、腐ラームの汚いごり押しで奪取しただけ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:46:12.10 ID:MTipaJF10
ずぶん先輩東京行ったと思ったらこんなことやってるのか
81名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:48:04.44 ID:yFDjS4rf0
「スターマン・この星の恋」
>ある日突然、目の前に現れた謎の青年、星男(福士蒼汰)に一目ぼれしてしまう―。


これって、アメリカのスターマンのリメイク?それとも実はただの日本人?
http://blog-imgs-48.fc2.com/s/t/a/standxbyme/tc4_search_naver_jp.jpg
82名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:48:08.16 ID:xjmYNNs9O
CMでボウイのスターマン流れてたけど一切使用しないのか?
以前TBSでやった流星の絆というドラマでも宣伝でスペースオディティ使ってたから見たのに一切使われなかった

ボウイ詐欺過ぎるわ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:48:16.42 ID:QdHOOwn90
画像なしってことは、察しろってことか?
84名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:06:26.49 ID:EOCKKfTw0
ジェフ・ブリッジスとカレン・アレンの映画か。
中々面白かったわー。
ジャックニッチェの音楽も良いんだよなぁ・・・。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:47:16.55 ID:oo9L9aOY0
京都新聞杯のことばかり語られるが
鳴尾記念もなかなか強かった

でも長期休養後の記憶があまりないんだよな
86名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:33:12.01 ID:iEcw5Xl30
途中で打ち切り!
87名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:34:56.62 ID:5lzPstcd0
.
これってジョン・カーペンター監督の奴のリメイクじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:35:56.26 ID:LVqM1l+p0
>>1
ヤッターマン コーヒー ライター
みたいな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:38:46.50 ID:p0GbniBmO
スターマン。
スターマンが地球にやって来て、地球の習慣に馴染めず、あたふたするものがたり。
地球初日から、地球人が灰皿にウンコをしだすのを見て、感心して自ら灰皿にウンコをするシーンは全米が泣いたり泣かなかったり。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:43:16.24 ID:6cDzzZ+NO
おおスターマンが伸びた、ブライアン伸びない、ブライアンどうした、ブライアン負けるのか!
ブライアン伸びない!スターマン!スターマンっ…!
91名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:09:18.83 ID:0lSy/dOV0
タイトルから見て、間違いなく男は宇宙人で、映画スターマンのパクリだろよ。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:12:40.53 ID:/j4G1bsMO
騎手の一分売れてるみたいだな、藤田!
93名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:13:08.81 ID:w63WmjHhI
ボウイのスターマンをマジで恋する5秒前の広末が日本語カバーするのかな?
それはない
94名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:15:00.28 ID:EL4dOufuO
菊の前にダブルトライアルって燃えたよね
95名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:26:30.03 ID:/4Sy2rtp0
京都新聞杯は菊のトライアルであるべき

なんでダービートライアルになったんだ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:51:12.40 ID:OomJHli5O
スターマンセンゾ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:02:21.03 ID:GiBeW4Lq0
>>62
深夜枠の劇団演技者の中でやった以来じゃない?
98名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:05:31.54 ID:rNTtVqnD0
マンコw
あざといなw
99名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 04:27:28.92 ID:NvsNOAqU0
この人と篠原と松たかこは歌手活動やめたの?
この3人はどうにか聴けたけど、東山の嫁が笑える位歌下手だったのを思い出したわ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 06:41:10.60 ID:K167Pd5m0
広末のマンコ舐めたい
101名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:07:39.79 ID:RQSzLSY1P
灰皿
102名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:27:53.01 ID:4DrxD8ga0
マンコの星きたああああああああああああ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:32:52.01 ID:GfE3QMTy0
何でタイトルをパクるのかね
タイトルなんて他にいくらでも考えられるだろ
製作者側の人間がスターマンという映画があることを知らないはずはないのに
104名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:35:36.92 ID:8QA57uq/0
しかし、プリティーウーマンを使わなかった
「リッチマン・プアウーマン」というタイトルはひどかった
105名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:02.93 ID:Tli4EJrw0
おいおい、広末の息子役の子、とんびのおとしゃんどこ〜?の子じゃないか
見たい!が
広末嫌いなんだよな〜
106名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:47:50.72 ID:Cszw4dmST
花柄の便座カバー扱いされた局に書き下ろすの?
107名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:27:38.98 ID:67T2bB7Z0
スターマン空で待っている
108名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:30:05.08 ID:ZGm1Zugq0
内からスターマン
内からスターマン
109名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:33:24.78 ID:q8FMg5550
「広末」
タレントとして落ちぶれたとはいえ
この字を見ただけでいまだに勃起するわ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:34:33.65 ID:MwB45nhTO
※デヴィッドボウイは関係ありません
111名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:38:52.31 ID:wfYWLlza0
キモい歯並びにキモい歌
112名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:49:04.49 ID:qJXJY/RBO
紳助並みに悪どく配下を暗躍させる広末
113名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:50:43.78 ID:2KBLpHlrO
タコ・ソ・ノモノ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:54:32.36 ID:FDS3dDm60
YUKIの場合、TAKUYA繋がりで
普通はデビッド・ボウイの方を当て嵌めるだろ。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:11:30.05 ID:Z6VS7mAPO
スレタイ(笑)東鳩バイオマンコーンスナックを思い出した…。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:13:21.26 ID:TFBezg7w0
今さら広末主演って
灰皿う・・・ イヤなんでもない
117名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:31:00.26 ID:Q8E9n9W90
スターマンvsキャンドルジュン
118名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:03:29.00 ID:J4G7HmLoO
ピーチライナーみたいに破綻しそうな広末★マン
119名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:46:05.37 ID:3kJF1G3U0
>>66
もし椎名林檎の曲を作ってるのが本人じゃなかったら
すぐYUKIがそいつを自分の座付きにしてただろうなw
120名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:56:06.54 ID:hdgrOMCwO
CMではボウイのスターマンが使われてたけど
あれはCMだけ?
121名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:56:15.68 ID:VtaZ/3IqO
あの神戸新聞杯は衝撃だったな、まさかナリタブライアンを負かすとは(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:56:44.72 ID:z+Mafd2IO
YUKIちゃん可愛いよー ペロペロ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:57:28.59 ID:GpM1TS070
ジェフ・ブリッジズが宇宙人の奴か
ヒロインが美人だった
124名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:27:52.42 ID:moTBcwAm0
10年以上昔の名前のやつらばっか
大コケしそう
125名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:05:32.64 ID:JwFdBN+b0
ヤリマンだからマンコの星ってタイトル付けたの?
126名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:15:37.04 ID:E4sIr4l90
MOTHERを思い出すか京都新聞杯を思い出すかで世代が別れるな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:15:45.19 ID:ppKEsWnL0
フランクリンバッジ付けなきゃ
128名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:24:51.31 ID:BRPRnrxY0
>>119
倉持オバヲタの妄想はとどまるところを知らんなw
129名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:32:40.45 ID:pzOwGyfp0
みんなアメドラ版「スターマン」取り上げてくれんのな
何げにあれ名作だったのに…
130名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:49:44.89 ID:os6m4Y6Q0
このスレ人気ないね( ´艸`)
131名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:27:05.00 ID:IuL4MkDV0
スターマン コーヒー ライター
132名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:31:58.91 ID:s0ljLxED0
流石にもう広末のことを灰皿ウンコとか言う奴いないみたいで安心した。
今後一切広末のことを灰皿ウンコとか言ってやるなよ!
133名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:32:12.70 ID:Z6hTbjdR0!
>>1
YUKIって、ジュディ・アンド・マリーのボーカルだった人?
41歳なの、もう?
134名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:50:10.65 ID:InEhIaql0
>>132
灰皿にウンコしたの?
135名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:07:06.81 ID:uP0k9BdEO
「パパと娘の7日間」が6年前って事に驚いた。時間が経つの早すぎる…
136名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:11:18.38 ID:oE8byv7i0
子供ができて目が光るんだよな。
137名無しさん@恐縮です
デビットボウイの「スターマン(1972)」
http://www.youtube.com/watch?v=4B5zmDz4vR4

40年以上前なのに歌舞いていて、今観ても格好良いよな。
サマになるっていうか。