【サッカー/プレミア】マンチェスター・シティ、ペジェグリニ氏の新監督就任を正式発表…3年契約[06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
マンC監督にペジェグリニ氏=イングランド・サッカー

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティーは14日、
新監督にチリ人のマヌエル・ペジェグリニ氏(59)が就任すると発表した。
契約は3年間。
ペジェグリニ氏はスペイン1部リーグのレアル・マドリードで監督を務めた他、
今季は同リーグのマラガを率いた。
マンCはロベルト・マンチーニ監督を5月に解任した。

時事通信
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130615-00000002-jij 
2名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:04:49.55 ID:waSOZM+j0
こ、これは地味にいい補強だな
3名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:05:05.63 ID:nwSYoHLM0
マジか
4名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:06:49.65 ID:3aJewvOV0
ついにCLで躍進するシティが見られる…のか?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:06:50.40 ID:m/7BnDq80
マンチョの100倍マシ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:12:38.91 ID:UtmcL3QW0
マンチーニはどこ行くの?無職?
7名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:12:57.97 ID:V/QiSPrP0
サッカー詳しいけど
こんなドッグフードみたいな名前のヤツしらんわw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:15:27.90 ID:UHkQjZd60
シティに比べてモイーズじゃマンUはつらいわな〜
せめてクロップだったら良かったのに
9名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:15:42.08 ID:PZ70+znw0
>>7
バルサを攻撃的な戦術で圧倒して、なおかつ試合を面白く出来る監督
10名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:19:47.03 ID:K4s+zvgMO
ザックの次は是非彼に日本代表を率いて欲しかった
11名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:21:11.46 ID:oadjI9paO
プレミアのスペインサッカー化が進むな
プライド捨てすぎだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:22:03.33 ID:x7Q228xa0
イスコも付いてくのかな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:22:31.77 ID:RwnhNUx60
南ア終わりの時に日本人代表監督候補にもなってたな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:30:00.22 ID:1Z9qclpU0
どうにも同じような実力の監督、選手しか集められんな。このチームは
15名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:31:16.97 ID:waSOZM+j0
>>14
お前マンチーニとペジェクリーニ同じようなって失礼すぎだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:37:25.36 ID:KUPV3nPLO
トップブリーダーが推奨するペディグリーチャム!
17名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:48:35.72 ID:YGLvm1Z00
>>11
南米の人的資源を搾取しまくってなんとかスペインという国がやってきたんだから
金がなくなればその資源を売れるところに売るしかないんだよ

むしろスペインのほうがプライドがないって感じ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 06:52:50.27 ID:OdcmuM8M0
マンチーニは馬鹿にされるほど悪くない
それとペジェを過大評価しすぎ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:14:13.11 ID:JDZGBLW10
スペインからの脱出が酷すぎるww
我先に泥船から逃げてくな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:24:07.46 ID:MueKgBHJ0
シティおわた
聞いたことない無名監督だ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:29:32.30 ID:o3Mad2sH0
こいつが日本代表監督になるとかの噂があったけど
22名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:32:43.97 ID:1Z9qclpU0
ビジャレアルの時もレアルの時も確か2トップだったけどまだ2トップなのかな。この人
23名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:34:57.49 ID:Y9mBZ+Xo0
この人日本代表監督候補になってたよな。
結局断られたけど、そりゃービッグクラブ率いるような監督が日本来るわけないわな。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:36:37.40 ID:Y9mBZ+Xo0
・・・と思ったら現日本代表監督ビッグクラブ3チームも率いてたわお恥ずかしい。。。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:40:46.15 ID:1m7L7ZZo0
>>9
どの辺が圧倒なんだよ教えてくれよ
マラガのあのメンバーでバルサ圧倒なんて誰がやっても無理だよ。実際圧倒してない
26名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:41:59.99 ID:m/7BnDq80
>>8
せめてって何だよ
クロップなんて今世界トップの監督だろ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:43:45.99 ID:8zg3fwxj0
ようやくモウリーニョと真っ向から勝負出来るな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:45:40.21 ID:Aphw/uhw0
ペニクリ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:46:00.68 ID:8zg3fwxj0
スレ立てはチリじゃないのか…
30名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:47:17.76 ID:s1dVDn5j0
ネグリジェ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:52:03.26 ID:ygaWVsQzO
>>8
爺は短期でものを見ないから
32名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 07:55:33.72 ID:1m7L7ZZo0
>>26
トップクラスではあるけどトップでは無いだろ
なぜそこまでドイツを上げれるのかわからん
33名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:01:28.83 ID:m/7BnDq80
>>32
クロップドルトムントにボコられたモウリーニョマドリー
クロップのゲーゲンプレスパクって三冠獲ったハインカス

ブンデス連覇にCL準優勝
世界トップですわ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:02:47.21 ID:CaEjQmOR0
>>18
あの戦力で2年連続CLGL敗退した時点でクビ決定
35名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:04:10.94 ID:cPWS9r7f0
マンチーニがマラガの監督だったらCLなんてGLで落ちてる
36名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:04:45.71 ID:I2PDjPLw0
CL結果だせないからな無能マンチョは
37名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:06:27.34 ID:9FRHhBAT0
リーガは2強以外の18クラブがプレミアの植民地となって久しいけど

最近はプレミア以外にもCL出るクラブなんかには食い荒らされてるね
しかも安値で買い叩かれる
38名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:06:35.54 ID:1m7L7ZZo0
>>33
ドルは所詮ブンデス捨ててCLにかかってきたチームだろ
マラガに負けかけて誤審で勝つし


ハインケスもリーガじゃそれほど成功できずにブンデスだけの内弁慶
ブンデス全体が弱すぎてCLに負担が少ないんだよ。アーセナルに負けかけるしな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:07:32.19 ID:1zu3sIf10
>>22
そんなことも知らずにマンチーニと同列に語ったのかよ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:08:33.11 ID:m/7BnDq80
>>38
じゃあ世界トップは誰だよ
ペップ(笑)か?
41名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:09:33.95 ID:CaEjQmOR0
イスコのマンC移籍も合意してて発表するだけの段階らしいな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:13:03.26 ID:QkAc0rDg0
日本代表監督はベジェグリー二が良かったなぁ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:14:56.86 ID:huGKyZub0
イスコも一緒に来るんだろ
マドリーよりもフロントは監督に対して我慢しそうなチームだから
ハマればマンCは黄金期向かえそうだな
44名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:15:24.12 ID:1m7L7ZZo0
>>40
ファーガソンだろうまず間違いなく
選手を駒としてしか見てないところがあるが。審判への圧力も強いが
45名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:17:50.83 ID:aBcmRBfJ0
この人チームまとめるの巧いよな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:27:30.81 ID:nyfVNqB60
この監督マラガではすごい冒険的なシステム試してたな
ホアキンをCFで使ったり4-1-3-2の布陣でトゥラランは完全なアンカーで前の3人はフラットにして
その3人は中盤底の守備ほとんどしてなくて4-3-1-2のシステムとは明らかに異なってた
こんな感じ↓

         サンタクルス   ホアキン

  ピアゾン        イスコ     ポルティージョ

             トゥララン
アントゥネス                      ガメス
        ヴェリグトン   デミチェリス

こんなシステム見たことないわ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 08:37:48.95 ID:B1GA8J9V0
プレミア始まり過ぎだろw
48名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:03:14.13 ID:y2ufYmnp0
昨シーズンのプレミア対ブンデス、リーガ、セリエ全成績

対ブンデス 1勝3敗2分
対リーガ  3敗2分
対セリエ  2勝3敗3分

全成績 3勝9敗7分
49名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:06:50.67 ID:jn0cIRjkP
マラガはあのドルトムントの誤審被害なかったらベスト4まで勝ち進んでたのにな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:07:01.47 ID:IOnXHezn0
ペディグリーチャムは愛犬家のための
ドッグフードなので犬用ではない
51名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:10:30.40 ID:uH71XKFK0
シルバもナバスもマンCでイスコもマンC移籍するのかい?
52名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:12:16.06 ID:oAIAtGcN0
マンチョより実績の無いペジェクリーニとかw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:18:25.15 ID:GbqLk7p/0
三年も居ないのに三年契約
54名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 09:20:17.80 ID:CVr1EvLbO
これはシティ強くなるな ナバスも加入したし元リーガも多いし応援してみっかな
55名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:04:01.85 ID:5cA0Hy7W0
日本代表の監督この人に決まりかけてたって原ヒロミの後日談には驚いた
日刊がスクープ( )したペケルマンには声もかけてないとか色々ぶっちゃけてたな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:20:34.56 ID:SHL/lUW00
この監督に日本代表監督?やるわけねーだろwって一蹴されたよね
57名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:29:14.24 ID:TXtD4ZM50
シティだと監督でも補強とか選手起用に口出しできないんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:30:00.92 ID:a9BNheZJ0
ということは名古屋にはビエルサかモウリーニョが来るのか
トヨタマネーでファギー呼べよ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:34:44.60 ID:/ac5UO9r0
起用は監督の仕事だろw
補強は全権ではないが口は出せる
60名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:38:22.16 ID:SHL/lUW00
マンCは勝手に選手獲ってくるからな〜
イタリアのクラブみたいだ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 10:42:53.40 ID:CL5UujqL0
>>52
何がwなのか意味不明
マンチーニがこの金満クラブの監督やれてたことがwなのに
62名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:21:50.60 ID:PDa4ther0
英語力だけが心配だな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:28:28.91 ID:t1o5DECh0
さぁシティのファンが我慢できるか我慢比べだなw
呼んだのは良いが直ぐに結果は正直難しい監督だよ・・・
良い選手獲って来ても自分の色を出せるまで我慢できるかなんだよな〜
あまりにもペジェグリーニが来て直ぐに結果に現れると思ってる奴もいるし
ただマンチーニにあれだけ耐えれたんだから大丈夫だよなw
64名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 11:38:11.63 ID:FBoGin/j0
>>63
約40年も我慢してきたんだから余裕だと思うわ
何年で監督変わろうが関係ないと思う
65名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:10:38.93 ID:/ac5UO9r0
耐えるも何もシティのファンはマンチーニ解雇を悲しんでたよ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:11:59.76 ID:fmPX3dCd0
これはイスコも付いて来るのかな。
ディマリアの噂もあるし、そうなると二列目が豪華すぎるわ。
67名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:12:57.11 ID:/ac5UO9r0
ディマリアは多分飛ばし
68名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:17:39.91 ID:Xrnd1+Px0
>>866
プレミアで高速パスサッカーか、カウンターでやられそうな気もする
69名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:19:19.55 ID:jNrMFtXp0
ペディクリーチャム
70名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:29:03.50 ID:XHx/U0h9O
いい監督だとは思う。ただシティのようなクラブを纏められるかは
中堅クラブで良いサッカーするのとは違う。
そこらへんで期待に応えられるか見物だね。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:33:24.17 ID:UoBW87oo0
トヨタはマンチーニにテストドライバー兼名古屋監督
をオファーしたら。良き宣伝塔。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 12:37:22.19 ID:XrDqKFhH0
シティってバルサのフロントから色々引き抜いてなかたっけ
どうしてこうなるの
73名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:07:51.02 ID:8A+2sRVJ0
ビッグネームがいても、いいチームにまとめることが出来るのは実証済みだけど、
タイトルを獲れるかというとまだ分からんよな
74名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:22:10.60 ID:3Khb4Vob0
>>44
結局ファーガソンかいっ!てみんな突っ込んだよ多分
75名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:43:21.46 ID:VFHhHTQ00
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が発表した21世紀の名監督ランキング
(2013.1.11時点)

1位 アレックス・ファーガソン(マンチェスター・ユナイテッド)
2位 ジョゼ・モウリーニョ(レアル・マドリード)
3位 アーセン・ベンゲル(アーセナル)
4位 ファビオ・カペッロ(ロシア代表)
5位 ビセンテ・デル・ボスケ(スペイン代表)
6位 マルセロ・ビエルサ(アスレティック・ビルバオ)
7位 フース・ヒディンク(アンジ・マハチカラ)
8位 カルロ・アンチェロッティ(パリ・サンジェルマン)
9位 ルイス・フェリペ・スコラーリ(ブラジル代表)
10位 ラファエル・ベニテス(チェルシー)
76名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:55:58.37 ID:oo+RYuGR0
駒は豊富だけどいつも毎回モチベーションが問題のクラブ
いかにペジェグリーニだろうが本当に心配だ
なーんか緩い空気に包まれてる感じがすんだよねぇ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 13:56:25.85 ID:bM00T/iaP
>>75
カペッロは21世紀はへぼいような
78名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:04:58.59 ID:Qi9vVgfa0
バイエルンを止められるタレントは揃っている
イスコも連れてきてスペイン化を進めそうな気がする
79名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:06:02.26 ID:nhVFknBw0
ペディグリーチャム
80名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:07:18.53 ID:VFHhHTQ00
>>75

17.Roberto ManciniItalia

45.Manuel PellegriniChile
81名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 14:24:10.04 ID:1yM/Tf860
>>75
古臭いメンツ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:01:53.53 ID:PDa4ther0
>>81
そりゃ名監督と呼ばれるには過去の実績の蓄積が必要だからな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:04:27.62 ID:HCkOpqN60
>>75
ベンゲルとカペッロ高いな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:05:54.93 ID:CaEjQmOR0
>>78
バイエルンどころか目標はCL・GL突破なんだがw
85名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:10:19.58 ID:C/PbfTzJ0
>>75
歴代J監督のランキングってどうなるんだろう
86名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:10:19.98 ID:/ac5UO9r0
目標はCL制覇とはっきり言っとるよ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:12:07.43 ID:PDa4ther0
>>84
マンチョと違ってコンディション調整しくじらないから大丈夫だろう
88名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:13:08.70 ID:dXQ/6WZO0
ヒロミが代表監督として連れてこようとしてたな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:18:56.70 ID:gI31KbOs0
2年ならOKと許諾貰ってたらしいな。

2年じゃ意味がないのでヒロミは断ったそうだが。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:19:49.76 ID:d7PMqeTr0
イスコくんの?
シティの戦力やばくね?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:20:35.92 ID:CaEjQmOR0
ベンゲルも著書で
「日本にいるのは1年半が限界だった 
 それ以上いると欧州で忘れられてしまう」
つってたぐらいだから
92名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:21:46.91 ID:izLxLdcKT
シルバとナバスとイスコはタイプも違うし
1トップの後ろに並べても悪くなさそうだな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:23:31.33 ID:YuXyQyDG0
ペジェグリーニは所謂「持ってない」監督
多分プレミアもCLも惜しいで終わると思うよ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:25:00.33 ID:/sJH4rAD0
顔が怖いぞ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 15:56:07.10 ID:9FRHhBAT0
>>91
アーセナルのオファーはモナコ時代のツテで来たけど
日本にいる1年半で欧州のクラブからの接触が目に見えて減っていったらしいからね
日本に来るのも最初は欧州から離れたい気持ちからだったらしいし、代表監督とはいえ極東ってのは辛いだろうな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 17:52:54.19 ID:zEq2ZWM90
本気でCL考えてるならベニテスのがよかったんじゃ?
何でかわからないけどファンデ・ラモスの事がが脳裏を過る
97名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:04:59.79 ID:PDa4ther0
>>96
やっぱり言葉の問題か
98名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:06:12.28 ID:p5NhFNWn0
ペディグリー
99名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:10:29.58 ID:YAnRd32n0
イスコ連れてきても二列目飽和状態だからな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:12:34.29 ID:F/8H0lJH0
マラガはどうなる・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:14:01.92 ID:hTIYhs+hO
やっぱ餌つったらペティグリーチャムだよな!
102名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 18:18:10.91 ID:Zp+JTjpC0
ペジェグリーニの代表見たかったなー
103名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:07:24.25 ID:eFGhny6ZP
なんでモウリーニョ呼ばなかったんだよ
チェルシーより金あるんだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:10:29.85 ID:Ey0wNFMYO
レアルと違って忍耐力あるフロントだからな
これは間違いなく良い補強
105名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:10:58.80 ID:g8BRbEUC0
>>100
FFP違反で4年間CL・EL出場停止でオワッタ
30過ぎの引退間際の選手しかいなくなる
106名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 21:55:00.79 ID:aYNnHtVd0
>>101
オレはプロプランだと思うけど(笑)
107名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:17:56.05 ID:eFGhny6ZP
ペディグリーってダブルアーム式のパイルドライバーだっけ
108名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:18:19.16 ID:XjhEQvsp0
ウサイン ボルト F1マシンで陸上トラックを走る
http://www.youtube.com/watch?v=kQ5JetG4vOo
109名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:26:33.53 ID:wlnzeCoDP
やばい、、、はじめてまともな監督呼んでもうた。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:29:56.81 ID:guLs73pY0
やっとか

これでイスコ獲得すれば完成だなシティ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:29:59.96 ID:72R5sfTc0
>>46
これ、相手の4231に対する守備的な優位性を狙った布陣だろ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:36:35.51 ID:FXta1RscO
金満クラブは後レアルとパリの監督か
113名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:40:42.17 ID:7uXGqoAtO
>>107
それはタイガードライバー91
ペディグリーはダブルアーム式フェイスバスター
114名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 22:47:20.75 ID:5hnGWcA/O
なんか、美味しそうな名前だな
115名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:40:34.22 ID:tT0bYRVK0
>>7

日本代表監督候補で名前挙がってたんだから覚えておかないとこの辺は。
116名無しさん@恐縮です:2013/06/15(土) 23:58:50.29 ID:oo+RYuGR0
たしか自宅で直接会って交渉まではしたんだよな
あと一歩届かなかった
117名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 00:05:26.31 ID:zd8QoXNrP
>>116
「誠意」が足りなかったの?
118名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 00:22:21.79 ID:QgMT+Beh0
チリドルをチアにつかうよな?
119名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 00:24:37.19 ID:LCzbEiZk0
ペジェグリニって名前がなんかエロい
120名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:20:30.96 ID:1EtDve2/0
>>105
いやマラガは1回の出場停止だけになって次のELお休みで出場停止は解けるよ
まあ、お金ないんでオワタはオワタだけど
ペジェグリーニは未だに給料貰ってないらしいし
121名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:36:26.57 ID:4X3EZJ1G0
チェルシーとマンCは報道通りにいったな
122名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 01:55:49.54 ID:swKI6233O
日本代表監督を断った人か
123名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 02:03:01.26 ID:MZfcwiVT0
>>34
マンチーニがCL糞なのはいつもの事
CL糞なのに国内カップはやたら強く、100の戦力で85ぐらいの結果をコンスタントに出すタイプ
それがマンチーニ

戦力整ってるのに国内タイトル取れないとかそういうチーム指揮する分には優秀
CL期待で見るとマジで糞
インテルだってどんな名将に任せてもノンタイトル連発してたのに、一年目でコッパ・イタリア取ってる
インテルでセリエスキャンダル以前からタイトル取ってる点は評価に値する
セリエスキャンダルの無双化で調子乗ったインテルがCL目線になって首になったけど、一・二年目は名将扱いだよ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/16(日) 03:07:23.23 ID:jYDgNALcO
>>18
今季のマラガすごかったじゃねーか。
125名無しさん@恐縮です
ヨーロッパきて10年たつのにタイトルひとつもないし。
あかんまったく期待できへん
せいぜい善戦とまりやろうな