【野球】NPB 統一球を今季開幕より変更し、昨季より飛ぶ球を使っていることをようやく認める ミズノ社に対しては隠蔽を指示★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを
目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明している
が、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が
目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から
新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向に
ある。仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一
球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一
球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。

日刊スポーツ:
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html

前スレ: ★1 2013/06/11(火) 21:05:01.32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371003006/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:43:26.26 ID:R4TEE1A70
世界の誰も興味ないドマイナレジャーなんだから
規格とかうるさいこといわずにさらに飛ぶボールで年間100本のHR新記録達成しようや
世界のなんとか言えばジジイどもが盛り上がるだろ
3名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:43:35.47 ID:Ukareh1P0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:44:24.86 ID:1j8I8keQ0
どマイナーレジャーやきうwww
韓国も真っ青の情報隠蔽
5名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:44:32.69 ID:Ocuc2Ivb0
飛ぶぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる
6名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:44:47.11 ID:n90BkQGr0
ワイドショーでとりあげられてない
7名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:04.47 ID:2GinZRoo0
【野球】嶋基宏「労働条件変わっている」 井手中日代表「2年間は何だったのか」…NPB統一球問題についてコメント

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370955575/
8名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:05.14 ID:1n0GMs8A0
野球の話題でこんなに盛り上がってる
9名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:07.05 ID:nbJtWZ1C0
つまり、マーさんの実力は本物ってことか
10名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:22.87 ID:7lpxXtCb0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <野球は神スポーツ何をやっても許される
    |      |r┬-|    |       統一球隠ぺいはサカ豚の陰謀
     \     `ー'´   /       野球は世界一クリーンなスポーツ
    ノ            \
  /´     やき豚      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

< コレダカラヤキブタハ
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
11名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:29.00 ID:e2FpuwJh0
あれ?

やきブーはミズノに抗議デモしないの?
12名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:45:54.93 ID:7lpxXtCb0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <野球は神スポーツ何をやっても許される
    |      |r┬-|    |       統一球隠ぺいはサカ豚の陰謀
     \     `ー'´   /       野球は世界一クリーンなスポーツ
    ノ            \
  /´     やき豚      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

< コレダカラヤキブタハ
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:46:19.15 ID:Q48Z570LO
野球ボールじゃ無くて、ゴムボールでやれよ(笑)

そっちの方が怪我しないしいいんじゃないか?(笑)
14名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:46:50.94 ID:9nGZTm6s0
一応、説明を行為的に解釈すると
変更というより、品質の徹底だろ
個々ににばらつきがあったものを仕様どうりにしろと
15名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:07.93 ID:fcybPvQV0
大谷君に活躍させたかったからイカサマボールに変えたんだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:16.89 ID:mXTi2WKu0
統一って付くと印象悪い
17名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:17.07 ID:OuU+LH5VO
飛ぶボールを使っても飛ばせない奴が殆ど。
飛ぶボールを使っても飛ばせない奴って何なんだろうな(笑)
18名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:21.26 ID:PuuSsaMQ0
プロ野球2013年の不祥事の決定版だな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:29.91 ID:tv9wi9TX0
まさか打者のレベルが上ったと思わせたかったの?
20名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:41.58 ID:uIUp5eD+0
明らかにホームランバッターじゃない打者までHR量産してりゃ誰でも気づく
むしろ、ばれないと思って隠蔽してたほうが驚き
21名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:41.75 ID:fR3H6WBv0
むしろピンポン球でやって欲しい
22名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:47:59.70 ID:iCOQsk6e0
そういえば統一球導入後、昨シーズンの不振が嘘のように勝ちまくってタイトル取ったサウスポーのエースがどっかのチームにいたな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:27.87 ID:IIxvSu4S0
インチキやきうがインチキボールか
24名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:30.72 ID:dpl1nQdOP
面白いからストライキしろ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:32.25 ID:ub6s8en90
このボール導入で焼豚可哀想だなと思うのは
仮にホームランボールをキャッチしても
今のボールには加藤の名前が刻印されているんだろう
知らないやつにそのボールを自慢しても加藤って選手がホームラン打ったんだと勘違いされるのが落ち
26名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:48.13 ID:fcybPvQV0
でも野球ファンってプロレス的な感覚で楽しんでるみたいだから大して問題ないんじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:50.00 ID:wRNUQhKg0
このボールで2割台前半の選手は引退したほうがいいな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:58.27 ID:1j8I8keQ0
>>15
視聴率2%の誰からも注目されてない大谷君かww
やきうなんてもう何やっても手遅れなのに
29名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:48:59.38 ID:iP4QpGeDO
昨年同様の成績を残してる投手が本物ということか。
つまり内海は偽侍。
30名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:49:16.18 ID:4WdIKgw1O
今シーズンはこのまま最後までやるしかないだろうが、
オフの契約更改は大荒れ必至ですな。

出来高付き複数年契約の選手については
もちろん出来高の見直しが争いになるし、
単年契約でも、去年成績不振で今年大減俸された打者は
その補填を要求するだろうし。

事前にNPBと選手会が
何らかのルール作っとかないと
収拾不能になるかも。
31名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:49:17.80 ID:lGwYVo+f0
これアメリカだったら通用しなかった元選手が損害賠償請求の裁判起こすよ
日本でよかったな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:49:23.25 ID:pgAwNW9M0
王の記録、ブランコに軽々抜かれた時に「だってあれは球が」っていうためだろ。
33名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:49:37.10 ID:dTVnURfo0
うちの選手でも統一球のために打者生命が
終わったような選手もいるというのに…。
        ↓
2013年06月09日現在の打率
荒木 0.22
井端 0.206
山崎 0.233
大島 0.246
平田 0.152
谷繁 0.280
松井(補) 0.100
小田(補) 0.066
クラーク 0.207
ブラッドリー 0.200
堂上(直) 0.174
誰崎 0.133

今シーズンからボール変えても終わってるのが多すぎ
特に捕手の控えが壊滅的
34名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:49:38.69 ID:lT/aYQmsO
賀間なんて普通のボールも鉛みたいに重くできるんだぜ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:50:02.60 ID:3/zbbjH30
>>14
品質の徹底じゃなく、平均を上げろってこったろ
11を中心に誤差2だったものを誤差1にしろってんじゃなく、12.13を中心に誤差2にしたってだけさ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:50:12.11 ID:u9trR/pz0
>>1
元々欠陥スポーツだから別にいいんじゃね
37名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:50:33.70 ID:SoTKGzvd0
全部





嘘やきうw
38名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:05.88 ID:DwQwFqSa0
公式ボールにコミッショナーのサイン刻印あるなんて初めて知ったわ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:18.28 ID:fT7YZ/Dx0
ボールは変わってないって言ってた解説者のリストは?
40名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:19.08 ID:QJRHgbqm0
国際試合基準で作ったボールで全然ホームランでなくなって
飛ぶボールに変えたら「今年はおもしろい!」とか言い出して
これはこれで恥ずかしいんだよな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:25.29 ID:fEiCmBjl0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <野球は神スポーツ何をやっても許される
    |      |r┬-|    |       統一球隠ぺいはサカ豚の陰謀
     \     `ー'´   /       野球は世界一クリーンなスポーツ
    ノ            \
  /´     やき豚      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

< コレダカラヤキブタハ
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:28.96 ID:1j8I8keQ0
五輪追放のどマイナーレジャーやきうwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:30.61 ID:yOc4YMBRO
まさか何もなかったように普通に試合続けるんっすか?ww
44名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:51:38.70 ID:UREGbgQe0
どうせ
ナベツネも一枚噛んでるんだろ?
45名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:01.91 ID:fw58klyZP
選手もファンも解説もみんな飛ぶボールだねって言ってたのに
なぜかNPBだけが認めなかっただけだからな。

ただこういうのってチームの戦略に関わるんだからちゃんと通達しろっつー話だわ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:02.89 ID:ONTlIcOp0
去年と飛距離、本数比べて気付かない輩がいたのか?
47名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:12.57 ID:78+JjrYd0
そういえば新ストライクゾーンってどうなったんだ?
48名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:17.64 ID:GXxv+PLGT
「開幕しばらくは“旧・統一球”と“新・統一球”が混在する。甲子園は“旧”を使っているのでは?」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130417-00010000-shincho-base


甲子園は在庫処理w
49名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:18.94 ID:Hlt6BeI70
いろいろ大変なんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:25.32 ID:lGTj39410
ミズノも終わりだな。
ゼットやクボタを追い出して一社独占にして
ともに甘い汁を吸っていたんだろう。
指示には逆らえない立場だっただろうが、同情する気にはなれない。
こういうのスポンサーにダメージが行かないと改善されない
汚職官僚の言いなりの企業みたいなもんだ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:52:59.07 ID:TDNXNGHE0
選手とファンは老害訴えろよ
52名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:10.75 ID:iCOQsk6e0
内海の成績見ると面白いな

2008年の失点 71
2009年の失点 66
2010年の失点 84

2011年の失点 42
2012年の失点 47


2013年の失点(6月11日現在) 29 ←



うん。統一球は関係ないよね
53名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:17.10 ID:ZVDj2crh0
右も左も馬鹿無能官僚OBの失態だらけだな日本は
クズ過ぎる
54名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:27.35 ID:rGF8h+8f0
今年は中田あたり3割30本塁打100打点いけそうだね
55名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:36.14 ID:oNeQtCKz0
国際大会なんか無理してやるからこうなる
世界なんか目指さすに圧縮バット、ドーピング、飛ぶボールで盛り上がってりゃ良いんだよ
打者より通用する投手と数年に一度出る天才アベレージヒッターがメジャーで活躍するのを喜んでろ
56名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:51.67 ID:CxU5RV3L0
道具1つでホームラン数が1.5倍だもんな。
しかもそれを知らせないんだもんな。
しかも隠すだけではなくて、追求されても「変わってない」の一点張りで否定し続けてきたんだもんな。
ピッチャーだって一昨年から培ってきたそれ相応の対応の仕方があるのに。
反省する気があれば今年は残り試合中止にすべきだろ。勿論今年の記録は全て無効。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:53:55.17 ID:3/zbbjH30
>>50
ボール当たりの単価はかなり下げられたんだろ、おいしい思いどころか経費削減のお手伝いをさせられたのさ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:54:04.04 ID:5boRjynZ0
東京カラクリドームの空調問題も国会で追求汁!
59名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:54:31.72 ID:mxuyxiP10
焼き豚死亡w
60名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:54:44.15 ID:KXbNPrii0
現場はボイコットしないの?
まあ野球なんて自浄能力なんてないか
どうせなあなあで終わるんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:55:26.91 ID:1j8I8keQ0
>>55
天才アベレージヒッターって、もしかして内野安打だけが取り柄のゴキブリ鈴木のこと?
62名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:55:45.12 ID:vYH9iLJ30
http://www.youtube.com/watch?v=-45qfI-o2fs




東京ドームの空調を利用したスノーミラージュボールはよ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:55:46.53 ID:G6MuvynI0
今のボールなら俺でもホームラン打てそう
64名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:56:00.22 ID:lm2I4Pdt0
【ミズノ広報部に聞く】
 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」
 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」
 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」
 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」
 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html




もうNPBもミズノもこんな糞企業は今の時代潰れたほうがいい。
ミズノ潰れろや

一般企業で言えば粉飾決算、耐震偽装、食品の産地偽装並の犯罪行為だぞ。全ての信用が失墜するレベルの
65名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:56:12.79 ID:QJRHgbqm0
今日の試合、何事もなかったかのように行われたらがっかりする
66 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/12(水) 13:56:13.80 ID:FbCPWn8O0
      ,. -─- 、
  ,ヘ./:::::::::::::::::::::::::Y⌒ゝ
  7::::::::::::::::::::::::::::::::::'⌒ヽ
  {:::::::::::;ィz'_,.ィ,ノjハゞ!ハ)`
  ヽ.__.イ frテ Y-fh^/}′
   〈.(ヘヽニ´ノ  tァナ′
.   ,.≧-へ,.、_ニィく
   |丗〈:::ヽj__;Ll⊥;ヘ
   ||:::| ヽ:〈仙´|」>'::ノ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:56:38.44 ID:7Cv3OXhB0
          ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ <棒振りつまんない
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´> ←焼き豚
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    < ヤダヤダー!!
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:56:58.13 ID:uIUp5eD+0
ホームチームの攻撃時は今年のボール使用、ビジターチームの攻撃時は去年のボール使用
69名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:57:03.23 ID:LThhy7Q50
wwwwww別にええねんけどG軍さんはwww
wwアメリカでもwww勝ってえやwwww和の国の恥じですがなwww
wwwあwww和じゃないwwwこれはお粗末wwww
70名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:57:04.16 ID:qaWZGQUPO
>>63
無理
71名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:57:13.33 ID:MycqebLS0
阪神はメーカーもまちまちだし
普通に阪神の攻撃は飛ぶボール相手の攻撃は超低反発ボールとか使い分けてそうだな

別にルール違反してるわけじゃないからいいんだけど
72名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:57:13.66 ID:3/zbbjH30
>>60
既定の中に入ってるんだから文句のつけようもないだろ、ファンに対して大嘘をついてたのが問題なのさ
技術が上がったとか本気で思っちゃったかわいそうな子たちがあっちにもこっちにもいるんやでw
73名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:58:16.91 ID:lGTj39410
>>64
ひでぇ・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:58:37.01 ID:k5yBheP60
世界に通用するように「飛ばないボール」を要求され納入したものの、今度は「客足が減るから飛ぶボールをこっそり作れ」と要求されたミズノ。
さらにボールの変更も口にするなとの緘口令を強制される始末。
NPBは世界基準に適応させたいのか観客動員を増やしたいのか、どっちなんだ?

まあミズノが昨年の統一球よりも若干反発率を上げて製造していれば「打者の適応力が上がった!」って騙せたのは分かるが、そもそも球を変えたことを極秘にする必要も無いのに極秘にする馬鹿なNPBには大きな責任があるだろう。
複数のメーカーが作っていれば試合に適度な反発力を持ったボールを採用できたかもしれないが、単独メーカーにしたものだからこういうことが起こっている。
単独メーカーに作らせることでNPBが大きなリベートでも受け取っているのか?
そうなると野球界のレベル向上が目的ではなくて、NPBの役員が儲けるシステムになっているのか統一球。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:58:49.97 ID:Bgh5J1Mg0
不良品を納品したミズノを選手会が法的処置を取るべきだな。
真相を明らかにすべきだよ。もしくは第三者委員会を立ち上げて
明らかにすべきだな。いずれにしろ誰が責任があるのかを
はっきりすべき。もしこのままうやむやにするのであれば
ファンが一致団結してプロ野球をボイコットすべきだよ。
76名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:08.99 ID:tIP0ETz1O
これ隠すんだから、他にもなんか隠してるだろ

もう信用なし
77名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:22.21 ID:eAYq8sd+0
こうゆうのもやっぱナベツネ絡んでんの?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:25.61 ID:0wFbiWLD0
>>63
空振りばかりだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:32.58 ID:SBf7ve5/0
NPBは日本の野球を国際規格のベースボールに近づけるのではなく、
あえてガラパゴス化させて「YAKYU」という日本ならではのスポーツに発展させようとしているってことでFA?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 13:59:50.70 ID:oNeQtCKz0
これってつまり日本の打者は国際球に対応できないって諦めだよな
81名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:01.44 ID:GNoWncAj0
長い間お世話になりました 今日からサカ豚になります
82名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:02.88 ID:PkYGuAog0
他にもやましいことあるんだろ
全部げろっちまえよ
東京ドームの大きさとか送風とかジャンパとかよ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:11.42 ID:vm7DVZlg0
>>64
ミズノ酷すぎ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:13.50 ID:nxk7eLsr0
F1のピレリみたい
85名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:25.74 ID:eqW4Y27B0
亀梨のホームランプロジェクト
今年なら打てるんじゃね
86名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:35.96 ID:lGwYVo+f0
とりあえずWEBなどに本日の試合球をどれ使うか載せなさい
87名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:37.62 ID:MycqebLS0
てか今シーズンペナントを続ける意味あるの?
建前上では昨日までは統一球を使って試合をしてるはずなんだから

ここまで条件が変わってる中での成績をひとつにして続けるなんて
それこそファンをバカにしているわけだが
88名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:44.17 ID:TUanptqA0
これは社会問題になってもおかしくないレベル
89名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:00:48.02 ID:Cs+PtOvf0
エンターテイメントなんだからボールを変えようが全く構わないと思うが
それを隠していたってのは問題だわな、何が都合悪くて隠蔽しようって思ったんだろう?
90名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:00.41 ID:GNoWncAj0
八尾チョン球wwwwwwwwww
ドームランも吐いちゃえよwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:13.48 ID:vm7DVZlg0
822 名無しさん@恐縮です sage 2013/06/12(水) 12:44:02.41 ID:V91+lnRA0
やけうw

日本 →用具でインチキ
米国 →薬物でカラダを改造
韓国 →八百長
台湾 →八百長

お国柄が出ますねww
92名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:16.25 ID:FbCPWn8O0
明らかに怪しかったもんなw
亀井とかが活躍してるのもそのせいか
だけど長野なんかは散々だな
こいつは去年までのボールのが合ってたのか?
93名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:18.74 ID:KqwakWX10
>>1
犯罪紛いの行為
94名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:34.66 ID:Bgh5J1Mg0
昨年の後半からナベツネは統一球について全く言及しなく
なったんだよな。それまで事あるごとに文句を言ってたのに。
これが誰の指示で行われ、隠ぺいされたかを物語っているよな。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:39.04 ID:dKcy/m940
大変な事なんだけど
選手ら全然騒いでもいないってどういう事?
96名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:01:49.47 ID:LJhd5Ek+0
飛ばないボールですら活躍できなかった斎藤祐樹とは何だったのか
97名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:06.40 ID:lK9QGK+UP
隠し通せるとでも思ったのかな?
頭が浅すぎる
98名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:15.93 ID:q65AaX040
嘘つき企業ミズノも絶対許さん
99名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:20.29 ID:locYHvBX0
コミッショナーのメンツを守るために、木端事務員が猿知恵を
出した…という真相だろ。2人ともクビにするしかない。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:52.52 ID:3/zbbjH30
>>89
選手の努力で打てるようになったと思わせたかったんだろ、そしてファンの望まない貧打戦を減らすと
そしたらミズノが想定を超える飛ぶボールを作ってばれちゃったとw
101名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:56.83 ID:iCOQsk6e0
ここまで来ると、本当に世界に通用するために統一球を導入したのかさえ疑ってしまうわ
そもそも、統一球前の方が興行的にも有利なわけで、たかが国際規格のために統一球を導入する意味はあるのかな
統一球は打者にとって一方的に不利
一方で適応できた投手にとっては最大の武器となり得る
このボールの導入は一体どのような理由でなされたのか
検証すべきだな。仮に統一球の導入が若手のスターブームと
同じ時期に比例しているとした、大問題やで
102名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:02:58.19 ID:nXaWqdTy0
土曜のNHK巨人戦、、、、AKB裏で当然の一桁でした。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:14.86 ID:6P78Z53t0
宮ねや 早々にスルーさせる予感
104名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:23.85 ID:eqW4Y27B0
>>92
下平さやかと別れたからじゃねw
105名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:28.77 ID:Q4RRv7qFO
これアメリカなら確実に選手側から訴えられるくらいの問題だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:41.00 ID:95F8BHtj0!
口止めってのはいずれバレるもんだねえ
良し悪しで言ったらもちろん悪いことなんだろうが、
それ以前に、全体的に登場人物と経緯が、何だかショボくてセコいのがねえ

ここは一つ、ナベツネあたりが出てきて、
「HRが多い方がいいに決まってるだろう、下らん詮索をするな」
くらい言ってドーンと開き直った方がいいんじゃねーの
107名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:43.14 ID:UZxXZcko0
>>95
選手「野球をスポーツだと思ってたの?w」
108名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:45.72 ID:GNoWncAj0
偽装球で八百長し放題wwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:51.81 ID:fn12El/M0
球を替えてもダメな奴はダメだなw
隠蔽するほどのことか?馬鹿じゃない?w
110名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:52.91 ID:yOc4YMBRO
ミズノはとりあえず謝罪会見なり社長やめるなりしろwそしたらマスゴミは嫌でも統一球問題報道せざるを得ないww
111名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:54.84 ID:NfBOmv/KP
もともと基準に達してなかったのを基準以内に収める様にしましたって事らしいけど
じゃあなんで隠す必要があったんですかね。聞かれても変わってないって言ってたみたいだし
もう潰れろよ。嘘野球wwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:03:55.88 ID:UVT8R33X0
統一球は一般だと2500円だけれど
NPBにはいくらで納入されているのかな
113名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:04.37 ID:LJhd5Ek+0
>>95
黙っていれば怪我はしない、そんなこと忘れてしまいたい、なかったことにしたい
だって明らかに変えてるの分かってるのに、今の今まで変えてないと言ってたNPBに
何と言えばいいのかなんて誰でも困惑するしw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:06.83 ID:gBvRzVSC0
https://twitter.com/h_ototake/status/344646422999752705
乙武 洋匡 @h_ototake
統一球変更問題。
NPBは、なぜ隠していたのか。
ミズノ社には、「まったく変わっていない」と答えるよう指示を出していたという。
選手が球団と結ぶ出来高契約の条件は、昨年までの統一球をもとに設定されているわけだから、
投手陣は経済的にも大きな損害を被ることになる。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:09.66 ID:TUanptqA0
原の一億円事件の時もそうだったけど、野球に関する不祥事がいつも有耶無耶で終わってる。
そろそろ野球界にお灸を据えるためにも、今回は火を絶やしてはいけないよな。
俺たちが頑張ろうぜ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:13.18 ID:UBhMpI2BO
開幕前のインタビューでヤクルトの宮本が選手が2年やったのでボールに慣れたって感じの事言ってたな
117名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:17.67 ID:GHKYtHoi0
でもそこまで問題でもないよなこれ
どうしたって製品にばらつきが出るのは仕方ないし
118名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:35.17 ID:3/zbbjH30
>>101
若手のスターブームなんかないだろ、つーか投手がスターになっても得をしないのが野球界
だから球団は飛ぶボールに戻せってうるさかったしNPBも戻さざるを得なかったのさ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:38.16 ID:n90BkQGr0
>>89
金をケチっただけ
大量の旧統一球があまってるから
オープン戦や2軍の試合では旧統一球を使用したかった。

しかし1軍でシーズン使われる球が新統一球なら
オープン戦や2軍の試合も新統一球でやれという要望が
くるだろうから、隠してた。
120名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:04:39.12 ID:GNoWncAj0
在日特球も普通に有りそうwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:05:17.02 ID:nXaWqdTy0
>>177
隠ぺいがいけない。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:05:31.07 ID:5QEqAH9q0
そうか、これは労働基準法違反事案だな。警察捜査しろよ。
労働者に無断で労働条件を著しく変更。不利を蒙った労働者は損害賠償を訴えよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:05:40.97 ID:S9zpp5NO0
ミズノが基準より反発力の低い球を収めてたってにわかには信用できないんだが、ミズノに対しては
どういう納得のさせ方をしたのかが気になる。
NPB側はコミッショナーに責任を取らせれば問題ないし、コミッショナーなんて別に更迭したところで
痛くも痒くもないだろうからな
124名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:05:41.47 ID:ii4oXb1k0
>>117
問題じゃないと思うおまえのその考えが問題だわ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:05:42.08 ID:wsyUgw0d0
プロレスのマットが少し柔らかくなったってレベル
126名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:06:11.96 ID:GXxv+PLGT
今年来た外人バッター、ウハウハだね
127名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:06:15.71 ID:rBQsjr4a0
>>120
ネトウヨってなんで一日中、朝鮮の事を考えてるの? ツンデレ??
128名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:06:46.87 ID:wsyUgw0d0
やきう=芸能界スポーツ部

これからは芸能コーナーでやって欲しいね
129名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:06:51.18 ID:Cs+PtOvf0
>>95
選手たちは球団もこの事を把握していたって事にして
オフシーズンでの契約更新で年棒をふんだくってやろうって事で頭が一杯です
130名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:06:55.78 ID:Ukareh1P0
>>16
統一教会みたいだよね
131名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:00.91 ID:bJVu0WmN0
NHKきた
132名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:04.70 ID:GNoWncAj0
偽装球の隠し球で盗塁死wwwwwwwwwなんちゅう競技やwwwwwwwwwwww
 
133名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:13.10 ID:Je3B/8K10
次のサンデーモーニングでは絶対取り上げろよな
取り上げなかったら、ハリーに喝だ!!

まあおれはBSでコンフェデ見てると思うが
134名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:18.23 ID:sI6A00F7P
悔しかったらストライキしてください!
悔しかったらストライキしてください!
悔しかったらストライキしてください!
135名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:26.59 ID:TUanptqA0
各テレビ局のニュースはこのことを大々的に取り上げているんだろうか?
136名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:29.67 ID:2ApTlrsN0
焼豚絶賛逃亡中wwww
137名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:30.52 ID:7vcJDacR0
>>95
>>1くらい読めよ

>仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。

選手会が黙っていられなくなったんだよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:07:58.72 ID:nXaWqdTy0
野村の発言がフラグだったなw
139名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:08:16.20 ID:0DzJ4kpx0
>>115
マスコミでは多くの人間が野球関係で飯を食っているから
もうこれで何事も無く終了でしょう。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:08:21.14 ID:6P78Z53t0
宮ねや どうでもいい法子と禿&飛鳥 に必死
141名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:08:20.97 ID:/W9S0lHT0
まとめると



今年の新人投手の当たりは本物ということか
142名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:08:36.11 ID:TUanptqA0
>>133
さすがに取り上げなかったら、電話で抗議&二度とTBSは見ないわ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:08:47.49 ID:nonBQ5/50
飛ぶボールでバント(笑)
飛ぶボールで柵越え(笑)
飛ぶボールを右におっつける(笑)
飛ぶボールがフェンス直撃(笑)
飛ぶボールでアベック弾(笑)
飛ぶボールを取ろうとしてフェンスに激突(笑)
飛ぶボールにこん棒がかすりもしないで首を傾げる(笑)
飛ぶボールをおっさん2人が「オーライオーライ」いいながら追いかけて正面衝突(笑)
飛ぶボールをチャック全開の作業着のおっさんがゴキブリみたいなデブ目掛けて投げる(笑)
144名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:08:52.86 ID:uIUp5eD+0
NPB:「おいこらミズノ、いくら何でも飛ぶようにしすぎだろ!つーか、ブランコが55HR越えたらどうすんだ!!」
ってところだろ、本音は。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:09:01.62 ID:EEO3V5Zt0
>>95
今残っている選手は、跳ぶボールになって査定UPなり、球団から過去分の保証なりの打電があるからじゃない?
飛ばないボールへの変更時に、一方的に選手の衰えのせいにされて引退した選手は泣き寝入りか?
146名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:09:16.41 ID:gw82hEaR0
ねぇねぇ、打者の技術が向上とかぬかしてたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ飛ぶボールのせいだったけど
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|  解 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|  説 ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |  者 ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
147名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:09:27.21 ID:2yCLG6Of0
>>140
野球に都合の悪いニュースはスルー
奥は時間かけて取り上げてたのにね
あれをニュース速報にしてテロップまで流す必要がどこにあったのかと
148名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:09:41.04 ID:rykNzg7T0
焼き豚が良いならそれで良いんじゃない
世間の誰も興味無いみたいだし
149名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:09:44.41 ID:Od46WEjT0
一番の被害者って和田さん?
150名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:09:53.82 ID:bja9e2+S0
反発力が基準値以下だったとか言ってるけど
日本打者の劣化ぷりをごまかして
低脳焼き豚をごまかそうとしていたとしか思えないなw

2A以下の低レベル詐欺リーグの考えそうなことだwww
151名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:05.24 ID:2ApTlrsN0
偽装球とドームランで



「いやあ阿部のホームラン打つ技術は素晴らしいですね。今年はすごいですよ。」

by ハリー
152名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:12.91 ID:nXaWqdTy0
いえーい、ノムさん観てるーー????
153名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:29.17 ID:zEx7ACsJ0
5mは伸びてるよな今年
154名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:38.01 ID:5QEqAH9q0
田口壮、何時の間にやらNHK解説員になってるぜ。

柔らかくなったんかい。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:42.93 ID:LNa8aVPb0
八百長ジャップwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:45.88 ID:UVT8R33X0
統一球ではないけれど
高校野球全国大会でホームランでまくりの年があったな
プロ野球向けの飛ぶボールが終了になったから在庫処分で引き受けたとの噂
157名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:54.54 ID:fw58klyZP
>>95
4月5月あたりの選手のインタビュー見るとわかるけどみんな今年のボールは飛ぶって言ってたよ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:10:54.87 ID:TUanptqA0
>>139
そうなると尚更、一般人の俺たちが「如何にマスコミが取り上げざるを得ない状況」を作れるかに懸かってるよな
頑張ろうぜ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:11:02.18 ID:FbCPWn8O0
これでまた勘違いバッター量産されてダメジャーリーガーが増えるのか
160名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:11:02.47 ID:ZdNUstom0
隠蔽
161名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:11:11.54 ID:xZ3L24Ds0
問題は2つある

1.昨年規定値以下のボールを使用していたこと。これは明確なルール違反である。
2.今年ボールの変更を事前に告知しなかったこと。更に「変更したのでは?」という問い合わせに「ノー」と嘘を吐いたこと。
162名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:11:39.32 ID:UBhMpI2BO
2年間で成績がグンと上がった人とガクッと落ちた人のまとめみたいなのない?
163名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:11:39.84 ID:oIqNuDjE0
ミズノの関係者が野球賭博に手を出してたらd
おっと誰かk
164名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:12:10.24 ID:TWFQZzZV0
過去2年間 規定外のボール使ってたのを隠匿したいからに決まってるだろ <未発表
165名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:12:18.90 ID:SDO2LVgg0
隠すってどういう事よやっぱクソやきう
166名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:12:24.38 ID:qaWZGQUPO
>>149
ボールが飛ばなくなった言って引退した小久保さん
167名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:12:40.11 ID:F/9Mnfog0
>>94
94は鋭い!
球変更を12球団は知らなかったということになっているけど、実は、コミッショナーやNPB事務局は、読売のフロントと原監督にだけはこっそりと知らせていたらしい。
今シーズンの読売は新球に合わせてチーム作りをしてきたのが、リーグ首位にいる要因の一つ。
そのうち、朝日新聞が1面でスッパ抜くから、みんな待ってろ。
168名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:13:16.03 ID:GNoWncAj0
Going!取り消してやべっちFC予約してきたわ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:13:20.85 ID:nsJOAQT60
去年政権交代した次年度から飛ぶボールに戻された
あとはわかるな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:13:23.73 ID:yOc4YMBRO
NHK統一球問題の後にサッカーwwこれが今発表した理由だなww
171名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:05.62 ID:LJhd5Ek+0
>>139
いつもの如く読売新聞は問題をスルーし、朝日新聞は問題点をファンへの裏切りと明記した
今後は読売の擁護と、朝日のコミッショナー叩きに発展し
選手会が一応の理解を示すことで終了とし、今後の課題として幕引きだろう

こうやってファンという言葉を使い、コミッショナーというお飾り人形を叩くことで万事解決してきたプロ野球
マスコミは決してNPBの社会的責任や影響力の強さを指摘しない
マスコミが野球防衛軍と呼ばれる所以だよな
172名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:06.74 ID:/pL2Bfae0
ブラックミズノ、、、、ゴルフボールなんかもっと酷そうだなwww
173名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:16.33 ID:QJRHgbqm0
>>167
巨人だけは知ってたってマジか
174名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:20.60 ID:2yCLG6Of0
>>115
ミズノに口封じさせるくらいだからマスコミ含め色んなとこで同じことやってんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:23.19 ID:UREGbgQe0
焼き豚 そっ閉じw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:28.25 ID:q0it7qJ90
流石ポ野球は、やる事が一味違う。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:29.72 ID:fqOPdYjNO
日本は隠蔽と自粛と規制だらけの国
178名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:36.64 ID:gw82hEaR0
今年年間10勝以上の投手の皆さん
マトモなボールだったらあなたは20勝だったかもしれませんw
今年年間5勝だった投手のみなさん
マトモなボールだったらあなたは10勝だったかもしれませんw
179名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:38.28 ID:3/zbbjH30
>>164
別に規定外なんてことをばらさなくても修正はできるだろ、つーかここでだってばらす必要はない
そもそも規定外でまずいならオープン戦で使わせたりしないだろ、あくまでも誤差だしその件はNPBはそんなに気にしてない

早い話ファンを騙して客寄せしたかったってだけの事、当然球団も知ってたよと
180名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:49.39 ID:n90BkQGr0
>>167
リーグ首位阪神でしょ?

言われて見ると今年急に強くなったし、怪しいな阪神
ミズノも大阪の企業だし・・・
181名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:14:54.11 ID:l7r3qAqM0
日銀の金利みたいなもんだな
182名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:15:20.80 ID:qwKQw9J40
マスコミはどうせサラッと一回報道するだけ
読売とか、お仲間が球団を保有してるから追及無しだろ
腐りきった業界だよ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:15:23.62 ID:qbHii3uF0
隠蔽する意味がわからんわ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:15:35.27 ID:LJhd5Ek+0
>>170
自爆テロすぎるww
185名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:15:49.66 ID:SL5B4LkXP
ブランコとか球飛びすぎだったもんな
186名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:15:56.24 ID:TUanptqA0
>>167
かなり高い確率でありえるな。
本当に野球には失望した。以前から悪い意味で昭和を感じずにはいられなかったが、もはや衰退の一途を辿る一方だろうな。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:16:05.09 ID:qaWZGQUPO
>>180
知ってたんならブラゼル解雇しないだろw
188名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:16:34.41 ID:TWFQZzZV0
>>179
規定外だったってのがバレるのがやばい という小物感覚なのがあいつらだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:16:37.51 ID:49VqQySq0
普通に公表しとけよw
HR増でも注目度上がってないし言えば問題なかった
印象付くのは日本の野球は非力だって事だけ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:16:49.03 ID:u1ycJzqEQ
>>133
実は最近のサンデーモーニングで張本は球の事に触れてたよ
ホームランが今年増えたのは選手が慣れたからじゃなく統一球の中でも飛ぶ球を使ってるからだと言ってた
関口はスルーしてたが
191名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:17:27.44 ID:gw82hEaR0
今年年間40本HR打った打者の皆さん
マトモなボールだったらあなたのHRは20本以下ですw
今年年間20本HR打った打者の皆さん
マトモなボールだったらあなたのHRは10本以下なので引退しなさいw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:17:29.89 ID:X3ZcywfG0
AJが外角のぼーるこすっただけでHRだからな
左右の違いはあれどペタジーニがHR量産してた時と同じ
あれ見て100%ボール変わったと思ったよ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:17:32.07 ID:BGQ+VJL20
王がホームラン世界一ってのも違和感あるな
日米通算記録も違和感ある
球の違いや球場の広さ環境とか違うのにね
194名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:17:45.70 ID:WBa+b/Z00
隠してたっていうのはイメージが悪すぎる
まぁ普通に言っても馬鹿にされてたとは思うけど、一番最悪なことをしてしまった感じ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:17:49.01 ID:lGwYVo+f0
テレビ局は副業禁止他社の株所有禁止
これだけで世の中相当よくなる
196名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:17:49.04 ID:fw58klyZP
>>187
飛ぶボールになるのを知っていたのなら強化すべきは打者ではなく投手。
197名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:13.71 ID:QJRHgbqm0
「今まで飛ばせなかった国際試合用のボールに日本野球が適応した!」って観られるようにしたかったのかな
198名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:20.26 ID:uyTc5Zmy0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿にされまくりわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホームラン記録とか熱く語っても参考にならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボールが違うんだからwwwwwwwwwwwwwwわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:34.70 ID:uSCndJ5z0
>>193
世界一って表現にそもそも違和感ありまくり
200名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:36.10 ID:S8KdpoDF0
読売新聞も発行部数を水増ししてんだろ?ww
201名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:41.63 ID:k5yBheP60
ミズノ叩きが出てきているみたいだが、ミズノがNPBの緘口令を無視して「ちょっと反発率大目にしとった」とか言うものなら、もうプロ野球からミズノが締め出しの制裁を永久に食らう。
そんなリスクを犯してまで正直に暴露するわけがないだろう。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:42.61 ID:T6/nTCUmO
出来高契約、ご破算www
203名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:18:46.47 ID:U/nLfJL60
「基準を下回るボールがあったので」ってのは建て前。

そもそも厳密に作られているミズノのボールだし、基準下回ったら不良品としてはねられるだけ。
公表せずに隠していたのはそれが理由じゃないから。

単に加藤が圧力に耐えられなかっただけ。
日本はスポーツ後進国。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:04.92 ID:lGTj39410
>>161
在庫処分のために準備のためのオープン戦で去年のボールを使い、今年の公式戦は
今年仕様のボールを使ったことも大きな問題と言えるだろう
205名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:13.91 ID:KdcL82Wi0
去年までのボールが欠陥だったからな
不良品作ったミズノのもNPBも悪い

替えるのは全く問題ない
206名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:14.34 ID:LJhd5Ek+0
「NPBが統一球を変更していたことを認めました、選手会は怒りを表明しているようです」
「続いてスポーツです、まずはプロ野球。交流戦も大詰めで盛り上がってきています」
207名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:25.47 ID:GNoWncAj0
そういや原の893とズプズプ問題も潮が引いたように消えたなwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:29.32 ID:Od46WEjT0
おかわり君ってすごかったんだな
209名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:19:36.85 ID:MdVcRUPA0
>>196
誰か投手補強したっけ?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:20:05.73 ID:GNoWncAj0
優勝チーム虚塵が覚醒剤を使用してた事件と同じように揉み消すのかwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:20:09.62 ID:qaWZGQUPO
甲子園ってシーズン序盤は去年までの欠陥ボールの在庫処理させられてたんだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:20:16.76 ID:WBa+b/Z00
まぁ今年明らかにおかしいって皆気付いてたしな
213名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:20:27.70 ID:oNeQtCKz0
選手にも球団にも隠してたなら、裏で使用球の使い分けも可能だな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:20:44.22 ID:jbSHWHif0
>>61


 そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ





チョン
215名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:20:58.75 ID:RuLvUsPH0
この変更知っていれば、小久保や金本、城島は引退せずに済んだのに・・・・残念。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:02.74 ID:uSCndJ5z0
結局マスゴミ幹部のおもちゃなんだよ野球なんて
217名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:33.45 ID:6P78Z53t0
宮ねや ハゲ&アホカ 長すぎ、急きょはめ込んだため、坊主が背広着て出できた。
218名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:40.48 ID:3/zbbjH30
>>188
ばれるのがやばいならばらさなきゃいいだけやで、調査結果の公表義務もないし、今回だってばらす必要なかったんだし

なんで修正したかの理由を飛ぶボールに戻して貧打戦をなくし馬鹿なファンを騙すように球団に指示されたって言えなかったから変なことになってる
球団の意図での変更なら選手の年俸にも絡んできちゃうからな、悲しい中間管理職がミズノと一緒に泥を被ってるのさ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:46.78 ID:BGQ+VJL20
ピッチャーが軽くホームラン打てるなんてね
220名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:47.55 ID:xMSS1AYw0
オープン戦までは去年の在庫を使って
開幕と同時に新しい統一級を使い始めたとの事だが
それではオープン戦絶好調でシーズンと入ると同時に打撃不振に陥った
コンラッド選手の説明がつかない
NPBはまだ何か隠しているはずだ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:50.53 ID:7vcJDacR0
>>161
1はその通り。
で、2はNPBの言葉を信じれば規定値(仕様)は変えていないという事なので、NPB的に「ノー」は嘘ではない。
NPBしか発言していない現状は、ミズノが2年間に渡って規定値から外れる不良品を納品していたと、
一方的に悪役にされている状況。
これにミズノがどう応えるか。反論する事のメリットデメリット。反論するとしてもどこまでするか。
今頃上を下への大騒ぎ中だろうなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:21:55.00 ID:GNoWncAj0
飛ばないボールを与えられたのに泣かず飛ばすの郵政wwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:22:11.38 ID:5QEqAH9q0
使ったボールって、
土がついただけのボールはその後どうなるの?教えて。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:22:21.99 ID:Q8Y87a22O
隠し通せると思ったのか?
225名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:22:47.48 ID:TUanptqA0
フジはやっぱりフジか。最近は見直してきてたのにガッカリ。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:22:59.56 ID:U/nLfJL60
大嘘ついて単純に「飛ぶボール」に変えただけ。
もうメジャーのボールに変えろよ。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:23:19.39 ID:YBNSnJh00
何で初めから「仕様の範囲内で変更した」と言わなかったのだろう
そう言っていれば問題無かったのに
つまりそれ以上の何かがあるのでは、と疑われても仕方がない
228名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:23:27.26 ID:iCOQsk6e0
>>220 座布団1枚
229名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:23:57.03 ID:BGQ+VJL20
WBC優勝できなくて今後も優勝できそうにないから
国際球やめたんだな
230名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:24:04.66 ID:NuASnQE40
加藤のメンツを守ることしか考えてないからこういうことになる
231名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:24:06.12 ID:lGTj39410
>>221
2は詭弁だな
何度も聞かれているんだから、基準値内で飛ぶ方に統一されているんじゃないかって、
mizunoが聞かれたようなことも当然聞かれただろうし
232名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:24:23.39 ID:oNeQtCKz0
>>219
能見のホームランが決め手だったか
233名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:24:26.18 ID:TWxzZ+SD0
>>71
ボールはミズノしか提供してませんが?
234名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:24:28.72 ID:uSCndJ5z0
第3者が調べちゃったんだろうな
いくらでもみ消したんだろう
235名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:24:31.85 ID:PkYGuAog0
>>196
確かに
でも阪神って藤川球児抜けたのに投手補強まともにしてないよね
ドラフトで藤浪とっただけ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:25:36.44 ID:3GeGS3qB0
過去のコミッショナーもナベツネの犬のお飾り人形ばかりだったが、加藤は特にひどい糞だわ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:25:48.76 ID:Cs+PtOvf0
シーズンオフの銭闘民族の荒ぶりっぷりがハンパねえんだろな
去年一昨年の分もプラス査定をとか言い出すヤツも出てくるかもしれんぞ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:25:58.44 ID:GNoWncAj0
ヤク中の体で飛ぶボールをコルクバットでかっとばして三冠王(笑)やかましいわ(笑)
239名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:26:05.52 ID:2/vXbTOj0
反発係数変えるのは構わんけど
明らかに1〜2年前と比べて飛んでるのに
変えてないと隠ぺいしようとした態度が許せん
240名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:26:24.62 ID:l7r3qAqM0
なんで飛びすぎと飛ばなすぎの両極端なわけ(´・ω・`)?
中間の数値にすればええやん.
241名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:26:52.93 ID:TWxzZ+SD0
>>239
でも三年前より飛んでない
242名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:27:00.32 ID:U/nLfJL60
>>94
これだろうな

あのジジイが急に黙るわけがない
243名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:27:33.64 ID:PkYGuAog0
隠蔽せずに新統一球として売り出せば話題にもなってよかったのに
過去の統一球と比較した実験とかデータみせる番組とか作れるし
244名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:27:44.46 ID:3/zbbjH30
>>240
今が中間と言えば中間だぞ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:27:58.34 ID:zVds8cFd0
高校時代から喫煙・殺人・焼肉とあらゆる悪さをして育った奴ら
246名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:27:58.71 ID:qbzmb3wsO
特定球団の攻撃の時に使うとか使い分けてたら最悪だな。
247名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:05.63 ID:7N4gxiaU0
mizunoの創業者って韓国人だったのか
どうりで
248名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:10.54 ID:hX65IW2h0
こういうスキャンダルも国民的スポーツである野球ならでわだよな
サッカーだったらボールが何だなんてニュースにならないだろうなw
249名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:14.95 ID:ayeoiEwa0
競馬で言うとJRAが勝手にオッズ操作してた
サッカーで言うとゴールマウスがいつの間にかデカくなってた
こんな感じ?
250名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:15.14 ID:BYo90wEi0
ミヤネ屋でやってる
251名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:23.21 ID:TWxzZ+SD0
>>240
今年のボールは調整抜群だよ
HR1200〜1300本ペース

ラピッド球の時代は1800〜1900
去年は900弱
252名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:30.19 ID:GXxv+PLGT
ミヤネ屋たっぷり
253名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:47.48 ID:PkYGuAog0
失敗は商売の種
こけてもそれで儲けるのが商売人
失敗を隠蔽するとか馬鹿じゃねーの
254名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:55.10 ID:LNa8aVPb0
でも、焼き豚って何が問題か分からないんだろうなw
あいつら脳みそないからw
255名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:13.71 ID:vd31bJzL0
ミズノ関係者は友愛でしょうか?
256名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:18.65 ID:KeSYbW4r0
そもそも、そこまでひた隠しにする必要あるのかとw

変えて何か不都合があるとも思えん
257名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:34.97 ID:yOc4YMBRO
さー宮根のコメントが楽しみだwww
258名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:35.07 ID:TmVkxExF0
ミズノの株が全然落ちてないところを見ると、割りとどうでもいいことなんだなw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:47.37 ID:OItvv6pI0
五輪誘致に響くなw
260名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:53.50 ID:6P78Z53t0
宮ねや 遠慮がちに ちょびっと変えた だって。
予告岩本に期待するなよ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:29:59.57 ID:P4/9oYHn0
WBC組が調子悪いと思われてたのは調整の問題ではなく
球の変更だったからなのかな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:15.72 ID:CCjG1PJG0
この件に関して
もっと大騒ぎしたほうが良い

腐れ組織NPBと腐れ企業ミズノを潰すまで
263名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:18.85 ID:uSCndJ5z0
>>253
隠蔽してんのが失敗ならいいけどなあ
もっとごっついの隠しとるよきっと
264名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:33.62 ID:U/nLfJL60
>下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
>製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。

基準よりも低かったら不良品としてはねられます。
ウソをつくな。
本当は圧力に負けて「飛ぶボール」に変えただけだろ。
265名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:33.96 ID:LNa8aVPb0
日本といえば八百長
266名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:56.79 ID:PkYGuAog0
新ユニフォームお披露目と一緒でボールを微調整して改良しましたとかお披露目イベントやりゃいいのに
なぜこっそり調整して
しかもそれを隠蔽しようとする
267名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:02.15 ID:h/vlttxR0
五輪復活種目から早々に脱落だろ
自浄作用が無い組織に希望を与えるな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:02.93 ID:lljtL5uj0
原の一億円問題もうやむやになったなぁw
水増し観客数、薬、隠蔽・・・
全てがなぁなぁの世界なんだな
269名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:06.36 ID:EHVyNQ5/0
みんな気付いてたが半信半疑だった
が、小笠原のホームランで確信に変わったんだな
270名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:18.13 ID:ds4QbGjf0
>>246
統一球になる前は、それが当たり前だった訳だが・・?
それを無くしたのが「統一球」

それなのにこっそりと球を変えてたんだから、もはや統一も糞も無い、どうしようもない業界
271名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:21.09 ID:Cs+PtOvf0
>>253
ボール変えたよって公言してたとしても
賞賛ばっかで誰か腹を切れとは言われんかったよなあw
どうして隠蔽しようって思っちゃったのか
イメージ最悪ですわw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:23.73 ID:7vcJDacR0
>>231
NPBは何を聞かれても、「仕様は変えてない」だけ言っとけば、詭弁だろうが何だろうが大人の世界的にはOK。
ミズノを一方的に悪役にできる。
もちろん現実にはNPBとミズノ、場合によってはそれ以外の利害関係者の間で色々な折衝があった事だろう。
ミズノがこの汚れ役を丸ごと引き受けるのか、色々の部分をぶちまけに動くか、又、選手会側が今後新たな動きを見せるか、
見所はこの辺りかなと。
273名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:34.23 ID:QBgxSwYP0
シーズン始まって変わったのかなって思った人は多いと思うんだよね
でも何の周知もないから選手が飛ばないボールに適応したのかなって思った

かとおおおおおおおおおおおおおおお怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
274名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:47.44 ID:TmVkxExF0
飛ぶボールが出たんなら、飛ばないバットを出せばいいじゃなぁーい?
 
275名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:11.08 ID:mUESQImZ0
巨人だけ知ってたんだろうな・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:11.39 ID:5QEqAH9q0
ホームラン数が激減って、野球選手の身体作りに問題があるんだろう。
アメリカみたいにむきむきにする思想がないとな。全員清原
277名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:12.32 ID:e9RU5zng0
あ っ て は な ら ん こ と や !
278名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:12.96 ID:Omegwqwo0
>>254
ちなみにお前は何が問題だと思ってるの?
参考までに答えてみ?
279名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:20.91 ID:UREGbgQe0
ミズノ叩いたところで...
どうせ黒幕がナベツネなんだぜ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:22.88 ID:0ROYSj0s0
>>269
ガッツが リトマス試験紙かw
281名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:25.46 ID:GNoWncAj0
【調査】減少続く小学生野球チーム 「よくやるスポーツ」サッカー1位(43.4%)、2位ドッジボール(28.5%)、野球は5位(20.2%)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371014377/1

ヤキュマゲドンきたああああああああああああああああ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:45.39 ID:hlNBsk6B0
>>225
いったいどこをどう見直したというんだ?大丈夫か?
283名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:47.93 ID:gw82hEaR0
特定球団だけが知ってて使い分けたとしたら
完全に八百長だねwww
284名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:48.19 ID:l7r3qAqM0
ホームランの本数とか打率,防御率とは歴代の記録を比較するときは絶対値じゃなくて相対値=偏差値みたいなもんで
比べないと意味がないんだね
285名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:55.81 ID:6P78Z53t0
岩本 分かってた自慢 
286名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:33:16.16 ID:3GeGS3qB0
ナベツネのコメントはないの?
287名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:33:37.09 ID:TmVkxExF0
DeNAのあいつとか、阿部とか、やたら打つなとは思ってましたw

ここまでやっても、夜の中継は戻ってこないんですねw
 
288名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:33:43.94 ID:DbgPLgtK0
>>167
それマジだったら野球人気終わるな
てかヤバすぎるだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:33:59.22 ID:OItvv6pI0
腐れ組織NPBと腐れ企業ミズノを潰すまで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371015195/
290名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:06.23 ID:Z6vycYKM0
>>64
ミズノは納品先から隠蔽圧力かけられてたんだから、
この発言を批判するのはちょっとかわいそう。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:11.41 ID:vd31bJzL0
あのサンモニですら張本と達川が
「ボール変えてますよ」と話してたぐらいだしなw
292名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:14.74 ID:UREGbgQe0
加藤を操ってる
ナベツネ叩けってーの
293名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:37.28 ID:l7r3qAqM0
>>269
ガッツのHRに涙した人は数百万人はいるな..
294名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:49.10 ID:uSCndJ5z0
お前らそろそろ隠蔽した理由を予想しようぜ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:53.86 ID:GXbs1tam0
なんでサッカー選手の年俸は報道されないの?

答え サッカーは日本で恐ろしく人気が低く給料が低いため、そして低い年俸を野球に比べられ選手が減らないよう配慮のため


なんでサッカーは日本で人気ないん?

答え 審判の見えない所で服をつかみ・腕をつかみ・足を引っ掛け・わざと転び・自陣ゴールに点を入れるゲーム性がry


sitaraba
296名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:01.48 ID:TmVkxExF0
ミヤネがいくら怒ったところで・・・w
 
297名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:21.01 ID:CbCj5ATKO
統一球事態がメジャー使用や世界大会基準ではなくNPB基準だからなんでもいいボールなんだよ
ホームランが減ったから客来ない 増えると客が来るってバカな考え
298名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:23.54 ID:9JktF7p40
2011-2012の二年間をどう処理するかだな
真の姿か、異常な時間か。
ここきっちりしとかないと、今後達成される記録の価値が
299名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:27.02 ID:gw82hEaR0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ナベツネ出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
300名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:36.74 ID:T49WIbPD0
例の動画でも貼っておくか

あれだけ飛ばない飛ばない言われたMLB球より弾まない去年の統一球
http://www.youtube.com/watch?v=wvcPJkKjiNg
301名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:59.20 ID:UREGbgQe0
おい ミヤネ
ナベツネ叩いたら認めてやるわ
ま、無理だよなw
302名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:36:22.14 ID:hEpVPSLJ0
オレは能見のホームランでとっくに気付いたけどね
303名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:36:26.95 ID:QedqelPf0
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130612/bbl1306120937004-n1.htm
◆下田邦夫・日本野球機構事務局長
「去年の夏にミズノ社に調整を依頼した。(選手会から)試合が面白くないという問題提起があって検討材料だった。反発係数の基準値を下回ることは問題だから。
在庫をスムーズに消化するため、去年のボールは紅白戦、オープン戦でなくして、シーズンからは2013年ボールでできるようにするために公表しなかった。
飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。きょう以上の説明はない」

◆ミズノ社広報宣伝部
「NPBに任せていますので、現段階ではお答えできることはありません」

◆日本野球機構選手関係委員長の広島・鈴木清明球団本部長
「きょうはボールの話をしたということしか言えない。宿題みたいなものがあるのでこちらで検討する。選手からいろんな話はあるが(球の変更を)聞いたことはなかった」

◆嶋基宏・日本プロ野球選手会会長(楽天)
「プレーをしていて明らかに本塁打、3割打者の数が多いし、投手の防御率も悪くなっている。導入された年を基準としてインセンティブを結んだ選手に影響が出ている。
労働環境が変わっている。質問状、意見状などは出さないが、後日NPB(日本野球機構)から発表があると思う。日本のプロ野球を良くしたいとお互いが思わないといけない」

◆日本プロ野球選手会・石渡進介弁護士
「飛ぶ、飛ばないということを議論しているのではない。変わるなら変わると言ってくれないと困る。出来高とか投手の攻め方とかも変わってくる。なんでそうするのか、ファンとコミュニケーションするべきだ」
304名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:36:32.33 ID:q+Z4rTOrO
今年はずいぶんバット折れるようになったなあ思てたけど関係あるんかなあ?しかもすごく根元からパッキリいくケースが多いような気がする
305名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:36:44.00 ID:2bSt3wyKO
サッカーじゃ考えられないよね 最低
306名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:07.82 ID:GXbs1tam0
なんでサッカー選手の年俸は報道されないの?

答え サッカーは日本で恐ろしく人気が低く給料が低いため、そして低い年俸を野球に比べられ選手が減らないよう配慮のため







なんでサッカーは日本で人気ないん?

答え 審判の見えない所で服をつかみ・腕をつかみ・足を引っ掛け・わざと転び・自陣ゴールに点を入れるゲーム性がry


by sitaraba
307名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:16.61 ID:5QEqAH9q0
統一球の方が今年のボールより撥ねなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwみやね
308名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:17.77 ID:gq3T3rii0
これ飛ぶボールに戻したら誰かの責任問題になるから、
責任追及を逃れるためにこっそり隠して元に戻したわけで、最低だよ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:43.05 ID:eI8RuByi0
小笠原、村田は飛ぶボール専門で恥ずかしくないのかね
310名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:43.01 ID:th+Cs4fT0
今のコミッショナーはメジャーかぶれのバカだからな。
日米同じボールでやればどういう結果が待ってるかなんて分かりきった話。
「どうもすいませんでした」と言えなかったんだろう。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:46.02 ID:TmVkxExF0
今年、まだ6月なのに、何本場外ホームラン出てるんだよw 気付かないやつなんていないんじゃないか?w
 
312名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:37:54.04 ID:qaWZGQUPO
>>305
サッカーでもボールは変わってるけど公表するからな
313名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:01.17 ID:5QEqAH9q0
>>307
間違えた。
逆だよ。統一球の方が高く撥ねたよ。
314名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:10.80 ID:djlCBDDx0
.

諸悪の根源を白日の下に晒そうとしてるのに訳が判ってないサカ豚がじゃましてる悪循環・・・


頼むから今回は黙っててくれサカ豚!

.
315名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:15.18 ID:SoTKGzvd0
,



八百長w





,
316名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:25.08 ID:kOSPuclI0
結局去年一昨年が不良品だったって事か
記録は今までも基準やら変わってるんだから、一概に比較できないっていい事例になったんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:26.71 ID:ZwgR93RSO
>>302
お前だけじゃないわ
子供でも気付いてた
318名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:36.48 ID:iCOQsk6e0
オープン戦で在庫整理
シーズンから飛ぶボール
そしてなぜか公表しない




あとは、分かるな?
319名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:36.53 ID:NYNrqkZm0
キャンプの準備中は去年の仕様のボールってのは問題だよなぁ
320名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:38.85 ID:nXaWqdTy0
焼き豚wwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:07.02 ID:SoTKGzvd0
やらせw
322名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:10.01 ID:TmVkxExF0
いっそ、ボールをスーパーボールに変えてしまいなさいw
 
323名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:14.43 ID:uSCndJ5z0
>>318
教えろよwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:14.50 ID:3/zbbjH30
>>303
>(選手会から)試合が面白くないという問題提起があって検討材料だった

>(選手会から) (選手会から) (選手会から) (選手会から)

大ウソつくなや、オーナー会議で言われたんだろwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:35.22 ID:lljtL5uj0
こんな隠蔽が行われてるとなると
WBCとかも怪しくなってくるな
日本はずっとホームでやれるんだから
日本の攻撃時は飛ぶボール
相手の攻撃字は飛ばないボールとか出来るだろ
プロ野球の試合ではやったっていう人もいるんだからな
326名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:38.85 ID:3MQAvLia0
>>303
さすがに今回の件だけは嶋や石渡の発言にグウの音も出ないや
327名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:42.45 ID:vYH9iLJ30
能見ってピッチャーのホームラン


なんかフリーバッティングみたいに軽〜くかすって入った感じ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:49.09 ID:qaWZGQUPO
>>304
あれは元になる木が違うのと、極限まで乾燥させて反発力を増したバットを使ってるため
329名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:59.25 ID:PkYGuAog0
一番悲惨なのはここ2年くらいで入ってきて俺って松坂上原レベルじゃね?と勘違いしちゃった若手ピッチャーw
330名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:02.97 ID:15R4zWAJ0
アホ丸出しだった落合www
331名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:22.95 ID:gq3T3rii0
こっそりラビットに変えたNPB
クズすぎる
332名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:27.39 ID:ZwgR93RSO
巨人の現場が知ってたかどうかは知らんがナベツネは知ってただろうな〜
萎えるわ
333名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:35.19 ID:uSCndJ5z0
選手が「試合が面白くない」ってNPBに問題提起
これとんでもない話だろ?
普通「お前ががんばれ」って言われるよなw
334名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:42.45 ID:eI8RuByi0
金属バットも解禁したらええねん
もう何でもありやん
335名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:43.27 ID:TmVkxExF0
ダルビッシュ君みたいに、かすらせもしなければ、何の問題もなかった。 (;・`ω・´)
 
336名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:50.35 ID:FzRI5fR90
NPBトップ以下幹部を6月中に更迭
2013年公式戦は7月1日から新しい気持ちで再スタートということで。
337名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:40:57.79 ID:vd31bJzL0
WBCオランダ戦での阿部のドームランも
アホくさかったな
338名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:41:05.80 ID:ud/cKLtd0
去年より飛ぶだけで統一球以前ほど飛んでない
339名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:41:29.36 ID:nXaWqdTy0
野村の爺さんがフラグだったなー。やきうwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:41:49.18 ID:4LuvBlDO0
こんなことやってるくらいなんだから、表と裏でボールを変えるとかもやってるんだろうな
ドームランって実は攻撃のときだけ飛ぶボールにしてただけだったりして
341名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:41:49.90 ID:/R4gQ3lNO
金森バッティング理論復活あるで
342名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:04.31 ID:uSCndJ5z0
どうせならもっと飛ぶボール使えよ
試合は見ないけど
343名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:09.02 ID:ZJbE21FQ0
落合いわく
統一球が打てないのは技術の問題 
関係ない、まるっきり関係ない。 統一球、 飛ばないというその言葉にやられた。(対策云々について)それは逃げ。 みんな、そこへ逃げたんだ。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:11.80 ID:Cs+PtOvf0
>>334
何でもアリ路線はアリかもしれん
どうせMLBには逆立ちしたって敵うわけがないんだもの
日本国内に限定して娯楽性を高めるって路線も間違っちゃいない
345名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:31.26 ID:TmVkxExF0
ノムさん 「やきうは 頭脳スポーツです」

なるほどw
 
346名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:55.89 ID:fNmPXaXQ0
これまだ告白が100%じゃないだろ

昨年の秋頃から今の反発係数のボールは使われていたような気がする
シーズン中に試運転して、オフに戻し、今年の開幕から満を持して投入してるだろ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:00.65 ID:SoTKGzvd0
隠蔽はやきうの得意技w
348名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:11.13 ID:6P78Z53t0
岩本 案の定 期待外れ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:15.24 ID:PkYGuAog0
黒い霧事件再来
350名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:29.38 ID:mUESQImZ0
>>332
むしろ指示者だろ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:31.44 ID:CE1FTEmf0
これはもう、NPBの虚偽によって不利な契約条件を強いられたと、
野手達はどしどしNPBに対して損害賠償の訴訟を起こすべき


それをやらないとNPBの体質は変わらん
352名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:40.12 ID:7vcJDacR0
>>303
>◆ミズノ社広報宣伝部
>「NPBに任せていますので、現段階ではお答えできることはありません」

この姿勢をいつまで貫けるか・・・。
内情を暴露してNPBを敵に回すデメリット、黙っていて悪役を受け入れるデメリット、
やっぱり前者の方が怖いかなぁ・・・。
353名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:41.51 ID:2bSt3wyKO
もはやプロレス(笑)
354名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:44.32 ID:8rfK86ch0
加藤良三をさっさと更迭しろ、プライドだけ高くて脳無ししか居ない外務官僚あがりを使うな。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:50.19 ID:gw82hEaR0
もうゴルフボールで野球やれば?www
356名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:43:56.54 ID:NYNrqkZm0
プロ野球は娯楽の王様(※オヤジに限る)
357名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:04.17 ID:aoorMGRS0
腐った野球球界は、読売主導で、隠蔽体質、糞なべ常野球に怒り心頭。
358名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:05.87 ID:Mj+vVxmfO
>>340
一昨年は、不自然じゃ無かったが昨年当たりから某球団は、やってたでしょ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:12.18 ID:ZwgR93RSO
>>338
ていうか、連盟が嘘をついてた事が深刻だよ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:14.90 ID:gq3T3rii0
反発係数が基準よりも低かったら単純に不良品としてはねられます。
ミズノはそんないい加減な球を作りません。

本当はオーナー会議で言われただけだろ?
この期に及んでウソをつくな
361名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:31.22 ID:3/zbbjH30
>>354
誰がやっても同じだろ、オーナー会議の奴隷なんだから
362名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:40.76 ID:l7r3qAqM0
巨人はキャンプもこのボールだったとか?
363名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:40.85 ID:TmVkxExF0
>>355
ファァーーーーーーーー! ル。
 
364名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:51.13 ID:ZJbE21FQ0
なんでマスコミは騒がないんだろうw ものすごく由々しき事態だというのにw
365名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:45:37.81 ID:uSCndJ5z0
ある特定球団だけが知っていて、それ以外は知らなかった
隠蔽する理由がそれくらいしか思いつかない
366名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:45:39.45 ID:0ROYSj0s0
>>364
五輪復活に響くだろ!
367名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:02.00 ID:osPILE19O
統一球にしてもプエルトリコに負けるんだから興ざめだろ
国ですらないんだろ?競技人口は日本の10分の1もいないんじゃね。恥ずかしくないの?
368名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:10.49 ID:2bSt3wyKO
オリンピックから漏れるワケですなあ

こんな不正をプロスポーツでやる国はオリンピック開催にふさわしくないよね?
369名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:12.97 ID:dFdblGvV0
>>334
野球はドーピングもあり、人体改造もありでいいよ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:21.94 ID:3/zbbjH30
>>360
多少規定より下が出てもいいから平均が規定ぎりぎりの飛ばないボールを作れって言われてたんだろ
だからNPBも騒ぐどころか、規定を下回ってる可能性のあるボールをオープン戦でも使ってたんだし
371名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:25.66 ID:bja9e2+S0
興行上、打者が劣化してHR減ったとは言えないから
あくまでボールの反発力がおかしいからとゆー言い方にして
飛ぶボールへの変更を正当化したいんだよなーw

低レベルNPBと低レベル選手会と低レベルファンの腐れコラボにしか見えネーよwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:47.44 ID:zB2hmDH5O
清原「フルスイングしてやるからストレートでこいや」
373名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:47.44 ID:BGQ+VJL20
なんで隠蔽したのかわからないわ
早く会見しなさい
374名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:05.72 ID:5QEqAH9q0
時速270`の速度でコンクリートの壁にぶつけて、
ぶつかる前と後の速度を比較して、反発係数を計測する。

この方法のテストだと、試合に使う球を計測することはふかのうだな。合格した球も潰れてしまうから。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:07.33 ID:+ftnPPfq0
非力なバッターがHR打つと萎えるわ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:14.10 ID:3GeGS3qB0
隠蔽した理由を「正直に」話せ
どこかすっぱ抜いてくれんかね
377名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:14.39 ID:gF/FEOrw0
焼き豚の言い訳
「そもそも今までが違反球だった」

そーゆー問題じゃねーだろwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:26.94 ID:3/zbbjH30
>>365
全チーム知ってるに決まってんだろ、去年のボールも今年のボールも腐るほどあるんだから、いくらでも自主調査できるんだぞ
つーかプロなんだからやって当然なのに、どこもしなかったって時点で察しろ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:34.69 ID:uDaf5Xlb0
>>362
だったら長野の不調はありえない
380名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:39.78 ID:RTWoMeYc0
サンデーモーニング 野村
381名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:51.52 ID:ZwgR93RSO
>>364
え?
普通にスポーツ紙で一面だけど
382名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:47:53.46 ID:BGQ+VJL20
ホームランの希少価値なくなっちゃうな
383名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:00.23 ID:qaWZGQUPO
野球の人気低迷の原因はホームランが出ないからだ!
巨人がホームランいっぱい打てば野球人気は復活する!
加藤くん・・・後はわかるな!


って事だったりして
384 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/12(水) 14:48:10.23 ID:hdZo3byGO
>>340
カラクリは屋根を膨らませるために必要な加圧送風機×10倍設置してる
球や球を渡す審判に頼らずとも、自前でコントロールできるんだよ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:11.68 ID:P3Q5DAkXP
別に不正ではないのでは?

まあ、何で隠蔽する必要があるのかは理解できないが
386名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:13.64 ID:b6osDQwh0
ファンをなめてるし、選手に対してもなめている
ふざけたコミッショナーだよ
結局、やきうとか企業の広告でしかない。そこに尽きる。
WBC負け、なべつねが何だかんだいえば国民栄誉賞、そういう世界
387名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:56.10 ID:UHVNprOAO
これは徹底的に叩くべき
388名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:05.83 ID:/ZTtwjGU0
球場でファールボールがスタンドに入ると
ヘルメット被ったやきう警察がそそくさと回収に来るもんな
証拠握られたらまずいから
389名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:08.92 ID:TmVkxExF0
きっとおれでもホームラン打てるなw
 
390名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:11.31 ID:/1KStpiS0
>>382
そも去年が少なすぎたからな
希少価値とか言ってんのは老害だけだよ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:15.47 ID:YbwqpPY10
>>190
まさに模範解答を発覚前に言ってしまったなw
これで巨人だけ知っていたというのがはっきりしたな
392名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:15.49 ID:N9lXg8UiO
もうボールにプロペラでもつけちゃえよw
393名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:15.67 ID:NYNrqkZm0
>>385
キャンプ前に、今年はちょっと飛ぶようにしたよーって言えばそれで済んだ事なのに、隠すから怪しいって思うんだよな
394名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:23.31 ID:3GeGS3qB0
川島はナベツネの犬、根来はお飾り人形、加藤は糞
碌なコミッショナーが現れんな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:39.62 ID:ZwgR93RSO
>>385
誰も不正とか言ってないよ
嘘つくなって話し
396名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:48.44 ID:gq3T3rii0
>>370
いや、基準値 の下限0.4134を下回る球は試合で使えないし不良品だから。
球を作る際に全て計測する。
なんで妄想逞しくしちゃうかな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:49.60 ID:6P78Z53t0
TVマスゴミ的には麻生さんの漢字間違いより、ずーっと小さいことなんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:54.84 ID:bHWR8MJP0
飛ぶボールって
巨人に不利なの?
399名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:56.80 ID:gM8BG9jw0
確実にナベツネと巨人が一枚かんでるだろ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:57.67 ID:DBIzeuhI0
野球界の上の人は飛距離=人気と思ってそうだな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:50:13.95 ID:u2j19WFV0
>>220
単に得意コース苦手コースのデータが揃ったんじゃね?
402名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:50:37.74 ID:fNmPXaXQ0
公式球の審査は厳密に行われていて、基準内のボールを採用している。
しかし、メーカーの提示した試験成績書によると、反発係数に関する結果が
基準の下限に偏り過ぎていたため、基準範囲の概ね中央値に近づけるよう
要請を行った。その結果、公式球全体の平均をとった場合昨年よりも
反発力がやや増す事となった。


↑こういうウソを開幕前についておけば問題なかったんじゃないのか。
ウソや隠ぺいはより大きなウソを呼ぶって本当だな
403名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:50:41.11 ID:gq3T3rii0
>>374
バットで球を撃っても球はへこむ。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:50:49.37 ID:dHS7zZe/0
ちょっと前だけど、解説者だか専門家が、
「ボールのつくりが変わったという指摘もあるがそれは有り得ない。単純に打者がボールに慣れたのが大きい。
今までと違って、統一級の場合は・・・(以下打ち方の説明)」

こんな感じで完全否定してたんだが、あれは何だったんだ?w
405名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:50:58.70 ID:5QEqAH9q0
>>396
全て計測したら、試合で使う球が一個もなくなってしまうよ。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:04.71 ID:mUESQImZ0
>>383
たぶんそう。
反発係数が低かったボールがあった云々・・・は後付け理由。
407名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:05.96 ID:i7nHaRVm0
せこいなあ
やきう

子供にもバカにされてるよw
408名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:06.54 ID:GkakorU80
本来の品質に近づけるんだったら隠す必要無いはず。
隠してたって事は大っぴらに出来ない事情があるんだろうな。
今までも品質は適正だったけど、やっぱりHR増やしたいなーとか。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:17.70 ID:erfMgCZI0
どうでもいい、なんならボール使わないでもOK
410名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:28.14 ID:8cUWtQDZ0
NPB一回解体しろよ
外部からまともな人間入れろ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:32.98 ID:uSCndJ5z0
>>378
だから調べられて今頃表に出さざるを得なくなったんじゃね?
412名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:37.38 ID:gF/FEOrw0
>>404
解説者もインチキなんだなw
413名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:38.44 ID:P3Q5DAkXP
414名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:39.97 ID:Lre4ppW3O
選手会は隠蔽指示した奴を吊し上げろ。それがコミッショナーやオーナーでもな
生活が掛かってるんたから徹底的にやれ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:42.90 ID:ZwgR93RSO
>>400
でも実際、統一球の貧打戦は不評だったからな
416名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:52.63 ID:u2j19WFV0
ID:LNa8aVPb0

サカ豚=チョンなの?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:08.94 ID:N887cwh80
NPBはさあ


プ レ ー オ フ 制 度 や め ろ よ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:22.24 ID:qaWZGQUPO
>>404
ほとんどの解説者とかが今年はボールが違うって言ってたのに
そいつはクビだなw
419名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:23.90 ID:gw82hEaR0
>>404
目が節穴の自称元プロだろうなw
420名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:25.43 ID:BGQ+VJL20
ダルビッシュがMLBの球と統一にとか言っていたらしいけど
色々難しいでしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:36.39 ID:TmVkxExF0
>>404
あった、聞いてたw なんか、縫い目の高さがうんぬん言ってたぞ?w ウソじゃんかw
 
422名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:36.51 ID:R2X2snNj0
王さんの圧縮バットのホームラン記録も取り消しの方向で
423名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:44.41 ID:3/zbbjH30
>>398
飛ぶボールは投手力の高いチームが不利になる、飛ばないボールは投手力の高いチームが有利になる
まー巨人は去年飛ばないボールで断トツだったからな、セなら明らかに不利になったのが中日、ヤクルト、有利になったのが阪神

>>400
実際そうだろ、だから球団は貧打戦を嫌うのさ
424名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:00.18 ID:85jODkur0
>>400
なら、なんで飛ばないボールにそもそもしたの
425名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:03.88 ID:7lYCb4Ot0
>>334
スタンドの客に直撃したら死ぬぞw
426名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:06.63 ID:1p5/q+2AO
コミッショナーのジジイが自分の非を認めたくなかっただけ
プライドだけ高い害悪老人
427名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:20.68 ID:T49WIbPD0
4月から選手コーチが散々言っていたわけで、とっくにバレていたし
明らかに打撃成績が違うのが数字でも分かるし
428名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:22.69 ID:uSCndJ5z0
>>404
読売からカネもらってんだよ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:23.86 ID:/1KStpiS0
>>415
去年みたいな野球には戻ってほしくないってのは野球ファンの総意だろうな。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:33.43 ID:gF/FEOrw0
>>416
なに言ってんのwww
ハッタリ噛ましてた焼き豚がチョンみたいだぞwww
431名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:33.78 ID:gq3T3rii0
単に飛ぶボールを導入したいから言い訳だろ
今まで言っていたことの説得力が無くなるし、誰も責任取りたくないから隠蔽したし。
加藤は初志貫徹できなかったんだから辞任すべきだ
432名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:46.29 ID:RTWoMeYc0
野球ファン可哀想

これは自分に対してげきおこぷんぷんまる
433名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:47.70 ID:TmVkxExF0
まさかのコミッショナーの戦力外通告かw
434名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:49.89 ID:vYH9iLJ30
435名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:53:56.54 ID:r6AtIoj90
>>64
ミズノは顧客であるNPBの指示通りのボールを納入し、
NPBの指示通りに「何も変わってません」と回答してるだけだろ。
逆らえるわけ無いんだしさ。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:11.16 ID:6P78Z53t0
跳ぶボールでもボテボテのゴロしか打てない、井畑はどうすればいいんだろ?
恥ずかしいニダ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:12.73 ID:3/zbbjH30
>>414
基準の中なんだから文句は言えんだろ
つーか契約更新する時点でボールを発表する義務もないし、そもそも今までは各球団勝手に基準内のボールを使ってたんだしな
438名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:16.94 ID:gq3T3rii0
>>405
何言ってるのか分からない
439名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:18.47 ID:Od46WEjT0
これ大事だと思うんだが
ストライキしろよ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:20.66 ID:3MQAvLia0
>>374
全数検査なわけないダロ

銃弾だって抜き取り検査なんだぞ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:26.44 ID:n90BkQGr0
>>423
阪神が怪しいな
去年のドラフトも不正だろう
442名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:52.35 ID:Yduf2/LMO
>>428
通報しました。
443名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:54:59.69 ID:dZle7Qhk0
東電みたいに何から何まで嘘ついてそうで信用できん
どこまで本当なのか
444名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:02.68 ID:N9lXg8UiO
所詮やきうなんてナベツネのままごとだからな。NPBも読売の犬。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:07.03 ID:P1gQ8yfd0
我が巨人軍は永久に不潔です
446名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:11.50 ID:ETaaMAOpO
嘘がさらに嘘を呼ぶ
もう騙し切れないことに気付けNPB
447名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:12.15 ID:0ixbko5hP
野球っていつ見ても

ゴロ フライ ゴロ
フライ 三振 フライ
ゴロ ヒット 併殺
三振 フライ ゴロ

こんなんでクッソ退屈なんだけど・・・・
448名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:13.00 ID:9JktF7p40
>>434
嶋が悪いみたいじゃねーか
449名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:14.87 ID:pwvl0/KOO
小笠原のホームラン

田島の不調

おかしいと思ってたんだよ

まだ何かあるで
450名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:14.88 ID:8cUWtQDZ0
今夜7時のNHKニュースで取り上げるんだな
うやむやにしないで責任を取らせようぜ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:25.69 ID:bviKwMdO0
大魔神佐々木ってわりと正直な人なんだね
452名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:26.09 ID:/1KStpiS0
>>432
まあボール変わったこと自体はファンはみんな歓迎してるよ
加藤は死ねってみんな思ってるけど
453名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:27.57 ID:+tQvirbn0
分かってて嘘をついていた-NPB&ミズノ
見たままの異変を指摘していた-芸スポ

脳ミソ空っぽ哀しきピエロ達-なんJ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:27.64 ID:HVdi9ABaT
珍が強く感じるのもそのせいかw
455名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:32.42 ID:NLzIABMf0
本塁打が増えたのは、バッターが統一球に対応した(キリッ

とか偉そうに言ってた、バカ解説者共ww
456名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:37.02 ID:8sEAfElr0
これは不正があったかもしれないぞと想像させてしまう
八百長を勘ぐることだってできる
457名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:46.70 ID:YJGrpmND0
.


有吉弘行「それでは加藤良三さんの禊ぎは‥‥
     東京ドームで野球小僧を熱唱しながら公開オナニー!wwwwww」



               .
458名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:48.27 ID:0ROYSj0s0
中日が最下位というのも信憑性あるな
459名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:51.17 ID:3GeGS3qB0
事あるごとに世界基準だのWBC対策だのとかほざいて、それが統一球の大義名分だった筈なのにね
偽綸旨で従わせてたみたいなもんだな
460名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:55.26 ID:85jODkur0
2軍のボールも新調するのかね?
それとも、飛ばないボールのお古のまま?
461名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:13.05 ID:RTWoMeYc0
キャッチャーとバッターだけでヤオれる
462名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:21.73 ID:qp98pBd50
もう毎年巨人の日本一でいいよ。

そうなれば日本経済も安泰なんでしょ?
463名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:29.60 ID:gq3T3rii0
>>437
共に基準値の下限0.4134と
0.42じゃ全く飛距離違うんですが。
464名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:41.12 ID:Q2cMYdzF0
たま〜は飛ぶ〜飛ぶ〜www
465名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:43.26 ID:bLNfjXoYO
企業で言うなら粉飾決算してたようなものじゃないの?

最初に聞いた時にまず「八百長」というのが浮かんだ
八百長していたかどうか以前に、やろうと思えば可能な状況を作り出し隠蔽した事実は重い

ただ、悲しいかな世間は大して関心ないようで
あとは死ぬだけなのに最後の悪足掻きをしているみたいだ
466名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:46.05 ID:fpEw5AbF0
コミッショナー辞任しろっていうメールをNPBに出しておいたわ
プロ野球をめちゃくちゃにしやがって
許さない
467名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:46.58 ID:gF/FEOrw0
日本を取り巻く嘘つき共

韓国、民主党、NPB‥…
468名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:56:55.01 ID:CqDC5VlH0
小笠原がホームラン打った時点で
相手監督はボール確認しないとダメだったんだよな

内野越えた時点で、おかしいと気付かないと
469名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:04.40 ID:MoWR66Ko0
さすが東スポ
一面きたで
470名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:28.63 ID:EsqEjWWa0
あまりに飛ばな過ぎて興業として欠陥ボールだったから
ボールを変えたことは問題ではないがなぜ隠蔽したかだよ
スポーツで規定が変わることはよくあるのだから
隠蔽する必要はなかっただろう
471名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:31.92 ID:TmVkxExF0
>>447
ホームラン ホームラン 二塁打
三塁打 ホームラン ホームラン 
ホームラン ヒット 敬遠 ヒット
ホームラン ホームラン ホームラン ・・・

おもしろいか?終わんないしw
 
472名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:40.38 ID:R2X2snNj0
今TBSラジオ聞いてたら
この後15時30分からのデイキャッチで詳しくやるって言ってた
473名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:43.89 ID:4RiwFcdUO
>>314
野球嫌いが全て坂豚とはどこまで焼き豚は傲慢なんだ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:45.31 ID:iNAhKd9NT
 
【悲報】野球少年の減少が深刻 「サッカーに奪われて運動神経の良い子供が少なくなった(被害者)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371015632/
475名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:14.39 ID:rggV6o5zO
守られた立場の人が起こした問題だから、すぐ沈静化するよ
よくてコミッショナー辞職程度
476名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:14.57 ID:3zGR9ngP0
飛ぶバットと飛ぶボール。この両者はなんでこんなに罰されかたが違うんだろ
飛ぶバットがバレたら追放ものなのに
477名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:14.93 ID:gw82hEaR0
>>496
東スポは日本最高のハイクオリティペーパーだからなw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:22.14 ID:T49WIbPD0
統一球以前は主題球団ごとにボールがバラバラで
「東京ドームや横浜は飛ぶ」「名古屋は飛ばない」とか
散々文句言われまくりだったわけだし
それを統一するという発想自体は良かったと思うのだが

不良品を2年も使わせて、それを隠蔽してしまったがために
統一するという発想自体にケチが付けられている感がある
479名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:23.74 ID:+tQvirbn0
なんj「打者が対応した!(キリッ」
wwwwwwwwwwwwwww

いい加減NPBの体質に対応しろっつ〜のwみたいな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:24.37 ID:u2j19WFV0
>>430
お前もID:LNa8aVPb0の仲間なの?
481名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:24.30 ID:/1KStpiS0
>>470
2年程度では代えないって去年明言してるからな
面子だよ、面子
482名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:30.68 ID:mUESQImZ0
ボールがよく飛んで試合がエキサイトして誰得か?→犯人

犯人は、とにかく良く飛ぶボールにしたかった。→正当な理由がないから隠蔽

ミズノは圧力に屈した。
483名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:36.63 ID:Ei5Ns7hH0
ミズノこんなオファーぜったい断れないと思うよ
歴史的にも、そして最近は世界的にローカルスポーツだったはずの野球に
巨人を陥落させたアディダスが食い込みまくってるからな

ミズノの営業とかに体育会出身者多いけど、こんなの断れるわけない
484名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:39.29 ID:fpEw5AbF0
>>470
欠陥ボールを採用した加藤の責任逃れのためだと思う
嘘ついてますます墓穴掘った訳だが
485名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:58:45.66 ID:fNmPXaXQ0
球が変わったのではない、って解説者が居ても仕方ないだろ

NPBが公式に「変わっていない」って言ったんだぞ?
それ以外に理由を求めたら、慣れや技術に行き着いてしまうのもやむを得ない

だからこそ隠ぺいや偽装は罪が重いノダ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:59:04.69 ID:TmVkxExF0
一番飛ぶのは コミッショナー
 
487名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:59:08.48 ID:moQgZ4kR0
ピッチャーはブーブー言うだろうけど、飛ぶボール使ってガンガンホームラン打たせればいいじゃない
488名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:59:17.51 ID:NLzIABMf0
巨人だけ、さらにボールが違うとかもあるんだろ
隠蔽するぐらいだからww
489名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:59:29.82 ID:uSCndJ5z0
>>476
じゃあ飛ぶバットと飛ばないボールで勝負だな
490名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:00:14.01 ID:v4TQvYSd0
ミズノの買い支えが必死
491名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:00:20.50 ID:gF/FEOrw0
>>473
ひどいよなぁ
今まで柔道相撲サッカーあらゆる競技の揚げ足取って騒いでた連中が
事が自分達に及ぶと黙れだもんなぁ
492名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:00:34.43 ID:P1gQ8yfd0
大相撲の八百長問題と同じレベルだと思うが
493名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:00:42.53 ID:fSWBaV1zO
亀梨のホームランプロジェクトの成功って今年?去年?
494名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:00:49.98 ID:Lre4ppW3O
>>436
選手名の字くらい間違えずに書けよチョン
495名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:04.81 ID:uSCndJ5z0
今頃ドームの用具係が必死にボール隠してるな
496名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:10.43 ID:TmVkxExF0
>>489
じゃあ、せんまい球場とバカ高いグリーンモンスターフェンスで対抗だ!
 
497名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:19.68 ID:v4TQvYSd0
たぶんミズノは1週間くらいやりすごせばいいくらいに思ってるな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:29.30 ID:CRPQHFFn0
WBCで日本がイマイチ弱かった原因はこれか。

ダッサ。
499名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:34.22 ID:q9cM8XHl0
キャッチボールくらいしかやったことない爺さんたちだから「ちょっと変わったくらいでわかるわけねーよ」「選手が適応したで押し通せるわ」
程度に思ってたんだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:43.71 ID:vaQPk+lg0
>>470
サッカーでボールお披露目やってるよねえ
なんで素直にやらないんだろ?
501名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:12.84 ID:/1KStpiS0
>>497
その頃には下火になってそうではある
定期的にコピペが2ちゃんで投下されるくらいだろう
502名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:13.50 ID:lGTj39410
>>242
夏ごろからホームラン増加ってデータあったからな。
東京ドームだと空調だ空気圧で飛ぶとか、何とか混ざるからわかりにくくなっているが、
たぶん去年の夏には巨人のホームゲームは飛ばない統一球じゃなくなってたと思うわ
ハンカチが炎上し出したのも夏からだな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:14.27 ID:MoWR66Ko0
東スポ一面
「加藤辞めろ」
http://i.imgur.com/s4hjDPf.jpg
504名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:28.58 ID:NLzIABMf0
>>492
俺も八百長だと思うね
505名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:28.88 ID:fpEw5AbF0
>>500
読売の特別扱いがバレるからだと予想
506名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:31.87 ID:q65AaX040
嘘付き加藤と嘘付きミズノを絶対許すな!!!
507名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:37.04 ID:RTWoMeYc0
ベンチ裏の唐揚げも隠蔽
508名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:45.41 ID:iX57uYlM0
あんだけスポーツニュースで野球扱ってても
こういうネガティブな話題は全局総スル―


そこが野球の一番気持ち悪いところ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:46.40 ID:uSCndJ5z0
これピッチャーはすぐ分かるだろ?
MLB行って散々すべるだなんだ文句言ってんだから
510名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:46.57 ID:ZwgR93RSO
>>424
WBCに合わせたかったんだよ
ストライクとボールの表示も逆にしたし
511名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:49.45 ID:ekZujAYC0
今日から実況と解説は
ボールの話は絶対にしないだろうなw
512名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:51.14 ID:fCnGCbqp0
世界で統一基準がないの
こんな糞スポーツだもんな
オリンピックは無理だわw 
513名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:02:54.21 ID:r6AtIoj90
>>491
プロ野球人気の絶頂期は実際に黙らせることが出来たんだよな
514名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:01.15 ID:TmVkxExF0
 
この2ヶ月でもらってきたホームランボールに、とんでもないプレミアがつくぜ!?(;・`ω・´)っ○
 
515名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:04.32 ID:Ei5Ns7hH0
>>497
現実に自分たちのせいじゃないもん
明らかにボールを発注してくれてるお得意様の内部の都合だし、
言ってしまえばミズノのせいじゃない
サッカーのアディが代表選出に介入してるとかの都市伝説みたいなもんより
さらに微罪ww
516名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:04.51 ID:3/zbbjH30
>>497
もともとその程度の問題だろ、NPBだけに卸してる商品でNPBの指示に従って商品を製造、改良しただけだからな
NPB側の問題さ
517名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:09.54 ID:F/9Mnfog0
>>365
まあ、そいいうことだよ。
某球団が開幕7連勝しただろ?
開幕前から球変更を知っていたから、配球や守備位置等の戦術面で断然有利だったの。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:18.26 ID:S9bGuWvK0
いっそ「直近10試合で3本以上本塁打を打っている打者には超低反発球」とか
「直近50試合で1本も打ってない打者にはスーパーボール級の弾む球」みたいに
バッターごとに使用球変えたったらどないやwww
519名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:31.10 ID:xWZGDmr10
サッカーに例えるとJリーグだけゴールマウスを30cmぐらい大きくして
ゴールシーンを演出してたようなもんか。

どうせオリンピックもないし、WBCもどうなるかわからないから
統一球にこだわる必要ないだろうと思ったんだろうな。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:39.68 ID:7vcJDacR0
>>497
いやぁ、今頃会議は踊りまくってると思うよ?
大体そういう場合、出てくる結論は極めてお粗末な物になるのが相場だけどさ。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:40.18 ID:BGQ+VJL20
あの韓国だって国際球使っているのに
韓国にできて日本にできないのか
522名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:40.39 ID:lGwYVo+f0
もうルールかえようぜ
木のバットなら通常
金属バットなら2倍
523名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:41.82 ID:RTWoMeYc0
ベンチ裏の一服も隠蔽
524名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:42.85 ID:5QEqAH9q0
松井瑠璃教徒に多いが、野球のだいご味はホームランと勘違いしてやがる。
そして内野安打をカサカサヒットなどと揶揄しやがる。
野球ゲームは陣取りゲームなんであって、いかにして塁を進めていくかということなんだよな。
そのためのいろいろな駆け引きが面白いの。
いつ出るかわからないホームランをぽかんと待ってられルカ。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:03:56.09 ID:8cUWtQDZ0
これで八百長まで絡んでたら終わりだな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:04:04.58 ID:uSCndJ5z0
>>500
サッカーのボールは完全に商売だから
毎年ニューモデル出して子供に買わせる
硬式ボールなんて誰も買わないから商売にはならないんだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:04:20.02 ID:gnCN6I7n0
さすがマイナースポーツはいい加減だなw
528名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:04:27.02 ID:lGTj39410
>>515
世間はそんな目では見てくれない
汚職政治家と癒着した企業そのまんま
529名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:04:50.54 ID:5VAsLyVw0
>>94
>>製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。
間違いなく去年から少し混ぜて実践テストしてたな。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:04:53.63 ID:LDrUQrYV0
捏造と隠蔽は焼き豚の日常風景
531名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:04:58.54 ID:3/zbbjH30
>>524
そのホームランを出すためにボールを変えるんだよw
532名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:05:03.01 ID:8PRvroZi0
ひどいなこれは
どうでもいいけど別に
533名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:05:07.98 ID:CHruLH5W0
ひでえ
534名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:05:14.39 ID:uSCndJ5z0
>>519
「片方のチームだけ」
535名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:05:15.04 ID:mp+zJ7Rh0
隠蔽とか朝鮮猿と同レベルまで落ちぶれたな
哀れなヤキぶぅ
536名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:01.58 ID:lGTj39410
>>529
去年の夏にホームラン出やすさ係数が前月比で1.2とか1.3とかになっていたデータがあったと思う
537名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:09.00 ID:GL99VqWP0
>>503
本田の記事のほうが気になる
538名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:10.36 ID:mUESQImZ0
頭のイイ人 → 今日このまま試合やっちゃダメだろw
539名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:11.46 ID:hTQMW4BJ0
なんで絶対バレるような事を隠すかなぁ?
ほんとアホな団体だわ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:14.65 ID:9q0uMiKY0
ミズノ大失敗!!!!!!!!!!!!!!!
541名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:19.28 ID:cmxRiDZR0
ブラゼル呼び戻せ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:21.03 ID:NLzIABMf0
なぜ隠蔽したか
球団ごとにボールが違ったりするからだろうw
543名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:21.28 ID:Ei5Ns7hH0
>>500
ホームランの数とかで選手の能力の上下を論じる異様な伝統が根強いから
もっと言うと、野球が日本で受け入れられたのは一騎討ち的なスポーツの形態にあるから
長嶋全盛期と清原のどっちが上、っていうとき必ず安打や本塁打の「数」に帰着するじゃん
544名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:26.50 ID:GOYz/1OK0
>>435
ことコンプライアンスに関して「取引先がー」は通用しない。

ミズノは担当役員の首を飛ばさなきゃな。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:35.47 ID:bviKwMdO0
>>462
阪神1985年日本一でバブル経済突入したのを知らないのか・・
546名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:48.68 ID:TmVkxExF0
おまいらは知らないと思うが、
昔から甲子園では、“跳ねる土”を研究材料として選手が持ち帰っている。

これ豆なw
 
547名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:06:54.03 ID:r6AtIoj90
>>510
それならWBCと同じボールにすればいいのに、そうはしなかったんだよな。
WBCと同じでもないただ飛ばないだけのボールなんて
何のメリットがあるのかって当時から指摘されてた。

爺どもが下らない面子にこだわらず、さっさと撤回して「ボール戻しました」って
公表してれば何の問題も無かった話。
548名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:00.48 ID:jT1m5uwfP
>>421
小久保だな
NHKのスポニューで言ってた
549名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:05.11 ID:FqFp16Ae0
かなり悪質だな。
ゴミ売り犬は辞表を提出しろ。
550名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:10.40 ID:7vcJDacR0
>>516
>NPBだけに卸してる商品でNPBの指示に従って商品を製造、改良しただけ

だったハズなのに、NPBが「ミズノのボールが規定値を下回っていた」と公式に発言してしまったんだぞ?
もろに火の粉が降りかかってきてる。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:14.90 ID:gF/FEOrw0
まぁNPBが嘘つきなんて
観客も視聴率も水増ししてたんだから今に始まった話じゃないよな
552名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:19.23 ID:MtoT9uUl0
横浜の守りの時だけは
飛ばないボール使わせろ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:20.65 ID:lweb2Ezi0
>>167

巨人だけには知らされてたとかマジ?

万が一にも、裏が取れたら

大変なことになっちゃうよ・・・
554名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:43.21 ID:xWZGDmr10
>>534
もしも攻守でボール入れ替えてたとしたらとんでもない事件に発展するな
555名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:46.45 ID:mUESQImZ0
>>541
ワロタ
556名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:48.09 ID:uSCndJ5z0
>>548
小久保といえば・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:07:57.05 ID:CHruLH5W0
www
558名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:04.27 ID:xjIHcCK20
もうミズノはバイバイだろうなw
559名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:04.76 ID:CRPQHFFn0
「統一球」は今後の野球マスコミにとってNGワードになったな。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:05.38 ID:Ei5Ns7hH0
>>545
踊ったアホがたくさん出た大阪を馬鹿にするな
561名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:09.34 ID:4nZk0q2u0
デブがカラアゲ食いながらできるスポーツだからw
562名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:23.60 ID:lGTj39410
過去レスありました〜w

722 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/25(土) 20:25:47.61 ID:Qy36pdks0
ハンカチが二軍で一軍以上に打たれている理由って・・・

7月以降ボールが飛び出した、ホームランが増えているってのが大きいと思う

1:秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/08/22(水) 02:42:28.79 ID:???0
「最近、ボールがよく飛ぶんですよ」

 先日、ヤクルトの小川監督が親しい球界関係者にこんな話をした。

 その言葉を裏付けるように、ここにきて本塁打が増えている。1試合当たりの本塁打数は4月が
セ・リーグで0.69本、パ・リーグで0.73本。それが7月にはセで1.27本、パで1.10本に増えている。
その傾向は8月もほぼ変わっていない。

ホームランの数が50%〜84%増し
563名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:29.18 ID:Nw7+cyfL0
統一球に拘る必要はない
ただ、隠すなよ・・・
プロスポーツでは割とマジで前代未聞なんじゃないの?
ルールや道具を内緒で変えてましたみたいな事
564名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:34.71 ID:12+rDvEd0
ボールの変更はないってあれNPBが言わせてたのかwww
ある程度は飛んだほうが面白いし最初から公開しとけばいいのに
565名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:08:35.88 ID:92uVaIq50
>>546
え!マジで?あれは甲子園の記念にーかと思ってた
566名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:02.84 ID:tqb7Qy1r0
2010年までが飛び過ぎたんだろ、そんで今年の球でもいまのペースだと2010年には遠く及ばない。
なんで隠したんやろね?後ろめたさがあるんだろうな、たぶんNPB以外に黒幕おるんやろね。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:03.09 ID:EO8567x40
なんで隠したんやw

やきう
568名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:11.41 ID:Y64JUrM10
飛ぶボールに大型扇風機なんて巨人はクズ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:27.31 ID:Ei5Ns7hH0
>>550
「規定値」ってのがおかしい
反発係数とか物理的規定はクリアしてたのに、リーグが求めてたのは
球場での実際の「飛距離」の基準値だった
明らかにおかしい
570名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:30.23 ID:jT1m5uwfP
>>556
脱税だなw
571名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:40.81 ID:TmVkxExF0
>>561
大魔神がメジャーではビール飲みながらやってるってw
ガムかんだり、ヒマワリ食ったり、変なスポーツw
 
572名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:42.01 ID:5vKv1QEE0
相撲と同じ道を行くのかな
今の有名選手が消えたらマジで終わりそうな気もする
573名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:53.71 ID:i1Hj0ZF50
>>537
ぶっちゃけ目はそんなに変わってないんだよな
顔全体の肉が落ちた感じ
インタビュー中に目がきょろきょろするのもVVVのときからだし
574名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:09:57.04 ID:lGTj39410
>>562はテンプレに使ってくれw
575名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:19.48 ID:lweb2Ezi0
>>558

隠蔽に加担しちゃったからな・・・

口止め云々よりも

企業イメージが凄く悪くなってしまった。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:28.00 ID:BgvmjaXaP
やきうのタマごときで★7
577名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:33.59 ID:CHruLH5W0
まだ何かあるで
578名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:36.40 ID:yDy8N5ls0
>>552
それでも防御率3点台後半なんだぜ・・・
579名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:43.49 ID:M3DZkHdW0
製品公差の上限、下限を利用し
ホームチームは表、裏でボール使い分ければ
相当有利だな〜
580名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:44.84 ID:dx7ANOgq0
プロ野球の視聴率を語る4886
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370980509/526

そしてもうひとつが、昨年までの2年間、反発係数が「0.4134」よりも低いボールを
実際の試合で使っていたか否か、という点。

つまり、野球規約に違反した試合が行われていた可能性があるのだ。

今回の発表では、事前検査で弾いていたようにも、試合で使ってしまっていたようにも
捉えることができる、実に曖昧なコメントを残している。
下田事務局長は「飛ぶと言っても統一球以前に比べたら飛んでいない。
きょう以上の説明はない」という見当外れなコメントもしているが、
ここはしっかりと事実関係を説明すべきだ。
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20130612/E1370980465196.html?_p=4
581名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:45.84 ID:92uVaIq50
ミズノかわいそす
582名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:53.23 ID:gw82hEaR0
ところでHRがチームで一番多いのはどこの球団ですかね?w
限られたチームだけが知ってたとしたら大問題ですよね?w
583名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:54.24 ID:oNJ1S1Wn0
.














>>64
もうミズノブランドの価値や信頼度ってw

激しく▽
584名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:10:54.78 ID:mUESQImZ0
>>554
あのさ、知ってたら当然やってると思わんのか?いわせんな恥ずかしいw
585名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:11:09.04 ID:yOc4YMBRO
隠 し 球 失 敗
586名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:11:10.26 ID:TmVkxExF0
>>577
も、もうないから!勘弁してっ!
 
587名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:11:30.06 ID:F/9Mnfog0
これは別に八百長ではない。
会社オーナーである力道山や馬場や猪木が最後に必ず勝つプロレスと一緒。
NPB全体は、某球団が実質オーナーだから。
他球団は、かませ犬。
文部省から金もらってないし。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:11:47.21 ID:TmVkxExF0
>>585
元木みっけw
 
589名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:11:57.71 ID:M3DZkHdW0
ヤオきゅうwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:01.16 ID:3/zbbjH30
>>550
別に下回ってたから返品してミズノを処分したってんじゃなく、下回ってるボールはオープン戦で全部使って、公式戦からは下回らないように平均値を上げたってだけだからなぁ
NPBは下回ったことを重視してないし、平均が下限に近付くなら多少は下回っても構わないって言ってたんだろ、だからアナウンスも処分も無し

そもそも試合前にボールの確認をするのはNPBや球場運営の仕事でそいつらは問題ないって判断したから試合で使ってたんだし

結局試合がつまらないから反発力を上げたってだけさ、でもファンにはそれを黙って選手の努力で上がったと思わせたかったと・・・・NPBがってよりご主人様のオーナー会がw
591名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:09.55 ID:lm2I4Pdt0
>>290
>>435
それは違う。
納入先が要求するから供給者が産地偽装してはいけない。これは犯罪

お前は上司に人を殺せと言われたらそのまま人を殺すのか?
犯罪を促されそのまま実行するのも同様に罪なんだよ。
592名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:18.80 ID:gnCN6I7n0
そもそもまだやきう見る奴いるんだな。もう見ないだろやきうなんか
593名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:26.52 ID:xMSS1AYw0
>>562
驚愕のハンネ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:38.64 ID:uSCndJ5z0
>>570
脱税もそうだけどさww
読売に買われた人間だよなこいつも
595名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:45.86 ID:AcIZRdzT0
ボールが変わってないとか言ってた解説者リストもうまとまってたりする?
596名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:47.42 ID:12+rDvEd0
お爺ちゃんなんですぐバレる嘘ついてまうん
597名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:12:52.05 ID:xWZGDmr10
いっそ一試合の中で7回だけは飛ぶボール使って、ラッキーセブンを演出したらどうだろう?
攻撃側も一回だけ金属バット使えるようにしたら盛り上がるんじゃね?
スーパーひとし君とかゴールデンハンマーみたいな感じで。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:02.30 ID:bviKwMdO0
なんでブラゼルを残してなかったのか
復活したかもしれんのに・・
599名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:07.48 ID:mp+zJ7Rh0
893に1億円お布施したり893の名前出して脅迫する在日選手がいたり。
ヤキぶは日本の癌。
600名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:09.15 ID:ekZujAYC0
>>559
統一っていうのが駄目だろうな

だから、統一世界バンタム級王者とかっていうのもアウト
601名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:10.07 ID:/4NuWI1f0
>>576
事の内容を何も理解してないアホは恥晒してるだけだから黙ってろ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:24.87 ID:2fcRy5Jt0
A型の隠蔽気質は相変わらずだな
A型はしね
603名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:40.62 ID:lweb2Ezi0
>>587

もし、前レスにあったように、巨人だけ知ってたとしたら

完全な八百長・・・言い逃れできない
604名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:47.65 ID:JfQPexclP
>>566
簡単に言うと「在庫を全部OP戦で使い切りたい」から

もしもシーズン前にこれを発表した場合、当然在庫はそのまんま処分される
それだと損失が出る
だから
隠蔽して有耶無耶にしようとした
605名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:53.25 ID:TmVkxExF0
>>600
祖国統一はよ?
606名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:14:03.01 ID:uSCndJ5z0
>>600
ボクシングかわいそうwwwww
607名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:14:06.84 ID:MxXJyuA+0
オープン戦とシーズンで球が違うとか
1軍と2軍で球が違うとかいうのが酷すぎる。
調整の場として全く意味無し。
オープン戦で好投してもシーズン入ったらポコポコ打たれる。
2軍で好投しても1軍上がったらポコポコ打たれる。
なんでダメなのかさっぱりわからんだろ。
球が違うなんて詐欺。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:14:12.32 ID:CHruLH5W0
企業で言うなら粉飾決算してたようなものじゃないの?

最初に聞いた時にまず「八百長」というのが浮かんだ
八百長していたかどうか以前に、やろうと思えば可能な状況を作り出し隠蔽した事実は重い
609某機構職員:2013/06/12(水) 15:14:20.96 ID:t0+KTs5B0
みなさんに緊急の質問です!

SBのペーニャ選手のように、昨年までは打撃好調、今年は
鳴かず飛ばずの選手を探しています。

お心当たりあればお教えください!!
610名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:14:38.40 ID:eskoQUIV0
>>596
元官僚だから隠蔽体質が骨の髄まで染み渡ってんだろ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:14:39.78 ID:12+rDvEd0
>>421
それ見たなー
実際はただの飛ぶボールでしたと
612名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:14:53.09 ID:96lT1b400
宮根がさっき変更前と変更後のボールスタジオでバウンドさせてたけど
変更後のほうが明らかに弾んでたのに比べてもわかんないってぬかしてたな
613名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:20.35 ID:uSCndJ5z0
>>596
バレても誰にも怒られないからだろ
614名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:29.05 ID:aoorMGRS0
野球解説者が、良く飛びますね。何か選手は、コツをつかんだのか?
巨人の選手は?隠蔽体質の読売野球。なんと飛ぶ球を使い隠蔽中。
読売だけが知っていた?
ネベツネ大満足。
615名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:32.73 ID:lGwYVo+f0
統一球ってやっと12球団で統一した意味だもんな
もしかして昔は対巨人ボール対長嶋ボールなどの
接待ボールなんかがあったのかなぁ
巨人あってのプロ野球みたいなイカレタ世界だからな
616名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:37.33 ID:TmVkxExF0
>>609
太田
 
617名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:46.65 ID:gXHKYpBwO
野球観ないからわかんないんだけど、これの何が問題なの?
618名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:49.95 ID:7vcJDacR0
>>569
その辺り明らかにするとしたら、NPBが発注した際の実際の仕様書、ミズノが納品した際の検査証といった所を
表に出す必要が出てくるな。
619名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:50.89 ID:3jAYcDLU0
サカ豚死ね朝鮮人
620名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:56.13 ID:T/6Zqz5c0
野球機構もさすがに鍋常の指示だったとは言えない
621名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:11.41 ID:uKmQazE80
ミズノの製造能力が低くて不良品が混じっただけと信じきってるやつに聞きたいんだが
去年おととしで全体的にHRも打率も激減してることからして
@大量の不良品が紛れていたと考えざるを得ないが、NPBはなぜ検査で弾かなかったのか
A不良品しか作れないようなミズノが飛ばない不良品だけでなく飛びすぎる不良品なども過去に作っていたのではないか
B2年間、不良品作りまくりのミズノが今年は不良品を作ってないのはなぜか
疑問に思うんだが、納得のいくように説明してくれ
ちなみに個人的には、ミズノの製品品質は安定していて、NPBに不良品の烙印を押された統一球も
不良品なんかじゃなくWBCを見据えたNPBから要請された一定の低反発係数で安定している良品ボールだったと思うわ
で、一方的に不良品とか言われるミズノもたまったもんじゃないから圧力と裏金で手をうってると予想する
622名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:16.79 ID:Zn/l3jp00
球団は知らなかったw
623名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:28.60 ID:RTWoMeYc0
ベンチ裏の唐揚げと一服も隠蔽
624名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:42.02 ID:ETdWJ3XR0
公表しなかった理由は基準以下のボール使ってた事がバレるからだろ
面子とかいうくだらないレベルの話じゃない
なぜ違反球を使っていたかが最大の問題
625名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:45.59 ID:T49WIbPD0
サッカーでも以前使っていた「ジャブラニ」なんかは
「ボールが浮いて落ちてこない、FKが宇宙開発になる糞ボール」
とか叩かれていたな
ただその後改良して、それを公表して公式大会にも採用した
626名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:46.87 ID:CHruLH5W0
隠蔽に加担しちゃったからな・・・

口止め云々よりも

企業イメージが凄く悪くなってしまった。
627名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:16:49.13 ID:DbgPLgtK0
>>562
ハンカチが一軍上がれないのはそうゆうことか
628名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:05.98 ID:tqb7Qy1r0
>>609
まちゅだ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:08.28 ID:LEgYfbJ70
別にコミッショナー的には球なんてどうでもよく
黒幕はオーナー、得にナベツネだと思うけどな
630名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:11.74 ID:QSgszYvS0
ボクシングでも対戦相手のグローブは衝撃を吸収する素材で出来てたらwww
631名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:30.77 ID:TmVkxExF0
 
 球場の大きさも、グラウンドの広さも、屋根のあるなしも、マウンドの高さも

 なんも統一してないのに、大騒ぎしすぎw
 
632名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:33.38 ID:JfQPexclP
>>404
ハリーがいつもので
「反発係数高いの使ってるんじゃね?統一球は統一球でもw」
とか言ってたw
633名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:35.99 ID:rEHQ3ZdP0
ボールに細工すれば数字が上がることが立証されたね、いくらでも不正出来るじゃんこれ
634名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:43.27 ID:gF/FEOrw0
嘘つきは朝鮮人の始まり
635名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:45.70 ID:oPtsWH+N0
で、誰が指示したのかいえよ
テレビで誰が決めたんでしょうねってことを全く言わないから
ナベツネなんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:08.67 ID:92uVaIq50
6月11日現在の本塁打の順位ベスト5

巨人 60
DeNA 52
日ハム 49
ソフバン 48
ヤクルト 47

セパ首位
阪神 35
ロッテ 39
637名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:19.61 ID:8m468Kk30
隠ぺいだとかマスコミが騒ぐ意味がわからんけどな

プロ野球という組織の中の仕様とその伝達だけの話だろこれ
638名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:21.37 ID:Xx82X2w/0
というか今回は情報の差があったかどうかだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:33.04 ID:UDO+6U6J0
今年頭からなら問題ないが、
昨シーズン途中で替わってたのならそれは統一球とは呼べないな
640名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:38.31 ID:bja9e2+S0
こんな詐欺球技には五輪に復帰してほしくないわwww
641名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:40.12 ID:4IGwHwPtO
くっそ出遅れたぜ
もう★7まで逝ってやがるw
642名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:18:44.38 ID:/1KStpiS0
>>617
簡単に言うと、問い詰められて下呂ったことが悪い
643名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:03.03 ID:lGTj39410
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345570948/

--------------------------------------------------------------------------------

【野球】「飛ばないボール」が飛びだした 統一球に異変 現場からも「最近よく飛ぶ」
1 :秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/08/22(水) 02:42:28.79 ID:???0
「最近、ボールがよく飛ぶんですよ」

 先日、ヤクルトの小川監督が親しい球界関係者にこんな話をした。

 その言葉を裏付けるように、ここにきて本塁打が増えている。1試合当たりの本塁打数は4月が
セ・リーグで0.69本、パ・リーグで0.73本。それが7月にはセで1.27本、パで1.10本に増えている。
その傾向は8月もほぼ変わっていない。

 ボールといえば昨年からプロ野球は低反発の統一球を導入。その結果、本塁打数が両リーグで
前年の1605本から939本に激減。今年になってもその傾向は変わらなかった。そのため4月24日には
プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)が、
「数字もしっかり出ている。各球団の選手も検証して欲しいとの意見が多かった」
 とプロ野球機構にボールの見直しを求めたほどだった。

 これに対して加藤コミッショナーは、
「シーズン中の見直しはしない。選手はプライドを持ってやって欲しい」
 と要求を拒否したが、そんな状況が一変しているのである。

 巨人の村田打撃コーチはそれについて、
「陽気が暖かくなるとボールは飛ぶようになる」
 と話していたが、夏場になると投手がバテて打高投低になりがちなのは確かだ。

 日本ハムの芝草投手コーチはこう言う。
「統一球だけの問題ではない。昨年、特に前半戦は大震災、原発事故で球界も節電が求められた。
そのためストライクゾーンを広くして、試合の進行を早めようという傾向があった。今年はストライクゾーンが
元に戻っている」

(>>2-5あたりに続きます)

http://gendai.net/articles/view/sports/138290


総レス数 477
644名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:16.92 ID:lweb2Ezi0
>>617

飛ぶボール・飛ばないボールで、ゲームに臨む姿勢が変わるから・・・
投手・打者・・・全てに関わってくる

どういうボールが使われているのか知ってる知ってないで
有利不利が凄くある。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:34.03 ID:oPtsWH+N0
>>637
わざわざ大々的に発表する必要はないが
選手にまで隠す必要はない
646名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:35.63 ID:hTQMW4BJ0
隠蔽する意味がわからん
統一球の質が変わりました
そのアナウンス一言で済むのに
647名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:38.67 ID:3/zbbjH30
>>637
ファンへの伝達だな、あほな子たちはNPBのボールを変えてないって言い分を信じてバッターが統一球になれたとか技術の向上とか思って応援したわけだからな
648名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:44.66 ID:TmVkxExF0
どさくさに紛れて、王さんのバットは、金属バットに木目を描いたやつだった!というデマを流してみる
649名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:46.34 ID:p3Mg4fvF0
野球おわた
650名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:46.77 ID:JfQPexclP
>>637
ボールの反発係数修正なんてルール改正の上を行く重要事項だろ

サッカーだったら「ゴールポスト内緒でデカくしました」言ってるようなもんだぞ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:49.12 ID:95F8BHtj0!
とにかく責任者を作って、とっとと尻尾切りした方がええと思う
652名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:09.34 ID:CHruLH5W0
嘘付きミズノを絶対許すな!!!
653名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:09.91 ID:vd31bJzL0
大谷がポコポコ2塁打を打つのも台本だったのか
654名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:15.91 ID:Ayz/WS1a0
MLBってすごいよな
選手会と運営側が対立してもファンも離れずに選手を支えるもんな
たとえ黒人やメキシコ人の選手であっても
それに引き換え日本はNPBがボール変えてない!っていったら
ファンはそれを鵜呑みにして選手を叩き出すもんな
国民性かねえ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:18.98 ID:eskoQUIV0
>>631
球場によって条件が変わるのは野球の楽しさのひとつだが?
そこがわからないなら野球見ないほうがいいよ。
656読売新聞 星春海:2013/06/12(水) 15:20:32.43 ID:Pmi6uGfzI

読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞
657名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:21:13.19 ID:7vcJDacR0
>>590
ん?それは今年の話で、昨年一昨年は基準を下回ったボールをそのまま使ってたって事だろ?

>下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため
658名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:21:23.65 ID:9nVrd+GUO
ミズノは統一球1社独占で大変な利益を得たわけだろ
それが規定違反の不良品を納入してたと分かったのに切られず内々に処理しようとしてたのは
ミズノからNPBへの贈賄の臭いがしてならんのだけどなあ……
統一球をミズノ1社に任すと決めたコミッショナーさんはさぞかしミズノに感謝されてただろうなあ〜
659名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:21:30.54 ID:ETdWJ3XR0
なんでもナベツネのせいにするなよw
今年から戻したのがナベツネの指示だったとしても
去年まで違反球使ってた事は巨人にもメリットないしナベツネなんてバカスカ野球論者だろ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:21:37.51 ID:TmVkxExF0
>>655
ちょっとなにいってるかわからないw
661名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:21:41.07 ID:oPtsWH+N0
>>655
それは、ただ統一できなかったから、ファンが面白みに買えただけだと思うが
662名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:21:50.69 ID:/1KStpiS0
>>647
ぶっちゃけ、ファンが裏切られたとかどうでもいいんだよ
今のボールをみんな歓迎してるんだから
663名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:02.56 ID:erzkgIgv0
おい、ミズノもしっかり説明しろや
NPBの言うとおり、不良品納品して消費者に嘘までついてたなら最悪な企業じゃねーか
このままダンマリ決め込むなら二度と買わない
664名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:14.19 ID:oPtsWH+N0
>>658
もともとボールはミズノ一社だったわけじゃないの?
665名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:14.89 ID:T49WIbPD0
球場のサイズが違うのは問題とは思わんな
サッカーでもタッチラインやゴールラインの長さは
規定内であればどんな長さでもいいわけだし
スタンドもイングランドのようにピッチのすぐ近くまで
せり出しているのもあれば、陸上トラック付で
かなり距離があるスタジアムもある
666名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:22.10 ID:wAkZfKWz0
知ってた
667名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:21.90 ID:f7X+66oq0
こっそり球かえてたとか前代未聞だな
これどこで発覚したの
選手はなんとなく分かってただろうしそっから話が大きくなったのならまだ救われるが
668名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:24.23 ID:M3DZkHdW0
Gはホームの勝率凄いな〜
669名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:36.44 ID:lGTj39410
>>664
ない
670名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:39.15 ID:2Ln96DNo0
>>651
責任者って、こみっしょなあとかいう
よりによってボールに自分の直筆サインとか入れちゃうイタいおじちゃんのことだろ

まああれもしょせん尻尾にすぎないんだろうけど
671名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:59.00 ID:jVxdafYJ0
巨人は去年の日本シリーズのときから使ってるとの情報
672名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:22:59.10 ID:zCF1Q4m+0
統一球で48本打ったおかわり君は王以上確定
673名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:07.42 ID:3/zbbjH30
>>650
反発係数なんてルールをボールに規定してるの日本だけだろ、そんな野球全体のルールにかかわるような話じゃないぞ
ただファンを馬鹿にする隠蔽体質がみっともないだけで

ボールを変えて点が入って人為的に面白くするから野球を見に来てねって言えなかっただけさw
674名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:34.26 ID:TmVkxExF0
どうせだったら、10球に1球くらいの割合で混ぜ込んでおいて、

ラッキーボール的な要素にしてみたらいかがだろうかw
 
675名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:36.74 ID:DfaajqBS0
>>437
>そもそも今までは各球団勝手に基準内のボールを使ってたんだしな

そのはずだったが、実際調べてみると↓という事実が判明したので基準内に収まるよう変更した
そしてそれを選手側に知らせてなかったということ

http://mainichi.jp/sports/news/20130612k0000m050091000c.html
>NPBによると、昨年の抜き打ち検査で、反発力を示す係数の平均値が、定めた下限を下回り、より飛び
>にくくなっているケースが目立った。そのため、統一球を製造するミズノ社に昨夏、調整を要請したという。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:48.47 ID:OWOg0pTf0
NPB小屋にいるナベツネ犬は長打観て喜んでんだから文句言うなって感じだろうな。
統一球打てるようになったので金払って見に行った人はお気の毒。騙されましたよ。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:50.60 ID:oPtsWH+N0
>>669
なるほど
2010年はミズノ、ゼット、アシックス、久保田運動具店だったのを
ミズノが勝ち取ったわけね
678名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:58.19 ID:lweb2Ezi0
>>668
空調の操作もあるらしいからな・・・
巨人風というのが存在するらしい・・・
679名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:23:58.69 ID:/1KStpiS0
>>664
色んな会社がボール作って球団毎にそれぞれ契約して使ってた
680名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:24:01.02 ID:CHruLH5W0
捏造と隠蔽は焼き豚の日常風景
681名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:17.32 ID:7vcJDacR0
>>621
>ミズノの製造能力が低くて不良品が混じっただけと信じきってるやつ

そんな奴おるん?
少なくとも俺は、”NPBがその様に読み取れる発言を公式にしてしまった”という所を問題にしてるんだけど。
ミズノは当然反論したくて堪らんわなぁ。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:36.66 ID:yu9FGbQd0
>>64
ミズノのランニングシューズとか使ってたけどもう二度と買わないわ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:37.31 ID:DQ61oaM00
民主党といい隠蔽して後でバラされて袋叩きになって支持率急落がお決まりなのに
なんで隠蔽するんだろうな

相撲も野球も老舗企業に多いよな
腐るんだろうな
684名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:47.86 ID:kVEIg7ON0
>>654
お上には逆らわない

社畜精神だのう
685名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:50.04 ID:F/9Mnfog0
某球団内部では、また清武氏みたいな裏切り者が出たら大変だから、飛ぶ球変更はナベ○ネとハ○監督だけの機密事項だった可能性がある。
でも、監督が知っているというのは、チーム編成や戦術面でかなり有利だよな。
686名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:25:58.51 ID:BgvmjaXaP
やきうなんぞ低脳団塊しか見ねえだろ普通
687名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:26:06.91 ID:3/zbbjH30
>>662
問題はそこだけだろ、後は内々の話だ
法に触れる部分もないし、野球規約に触れる部分もない、
触れるとしたら去年規定を下回るボールが試合で使われたかどうかだが、確認したから使われてないって言われればそれまでだ
球団が訴えを起こすわけないしな
688名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:26:14.44 ID:9nVrd+GUO
>>667
現場の選手はずっとおかしいって言ってた
んで選手会の会長の嶋が問い詰めたらついにゲロった
689名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:26:26.02 ID:uKmQazE80
>>681
658とかまさに
690名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:26:28.04 ID:jx7ZQsNI0
お前ら!これで、日ハム斎藤祐樹一軍登板は完全に無くなったぞ。たぶん髪の毛無くなった頃にあの人は今って番組でお目にかかるだろう!!
691名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:26:31.54 ID:pIR+ieml0
HR無いとつまらなくなるからな
そもそも飛ばない統一球なんかを採用したのが間違い
692名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:26:47.81 ID:F7s5DyBc0
シラ切り通せば良かったのに
動かぬ証拠でも突きつけられたの?
693名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:05.79 ID:s7QjIdbw0
ミズノぶち切れないかなぁ 無理かな
694名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:16.04 ID:0ROYSj0s0
野球も昭和プロレスと同じ道にまっしぐら
ゴールデン追放の日も近い
695名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:17.12 ID:wAkZfKWz0
飛ぶボールのほうがゲームは面白くなっていい
隠蔽する意味がわからん
とりあえずNPBは過去からずっとクソなんだから解体しろ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:20.03 ID:CHruLH5W0
こんな詐欺球技には五輪に復帰してほしくないわ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:25.99 ID:4soyvMn30
ミズノも、微調整だったから問題無いと思ってたとかそんなこと言ってたけど
微調整だからとかじゃなくてウソついてたことが問題なんだよっていうねw
698名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:27:54.13 ID:siige1xL0
NPBは当たり前としてミズノも腐ってるな
699名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:28:14.53 ID:tqb7Qy1r0
*定格、外観、仕様などは、改良のため予告なしに変更することがあります。

家電メーカーとまったくおなじ考えなんだな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:28:17.20 ID:95F8BHtj0!
これって、隠蔽したNPBやミズノの悪さより、
騙されてる野球ファンのバカさの方が目立ってる気がするw
うやむやになって沈静化されれば、一層そう思うわw
野球ファンはバカだねー
701名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:28:31.41 ID:ETdWJ3XR0
>>692
今年から飛ぶようにしたってボールが反発係数下限ギリギリなわけ
去年まではどんなボール使ってたのかって話になるだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:28:37.25 ID:Q+bhcoYP0
そこまで熱心な野球ファンじゃない自分は飛ぶほうが楽しいじゃんって思ってしまうんだが
サッカーも少し前のブレまくるボールのほうが楽しかった
703名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:28:46.85 ID:bWuguQCt0
加藤辞任とかなんか新しい展開あった?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:04.75 ID:JfQPexclP
>>692
去年と今年のボールの中かち割って検査した資料を日ハムから選手会が手に入れた
705名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:24.58 ID:/1KStpiS0
>>692
中途半端なのが一番悪いんだよね
706名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:28.00 ID:To6/hzJh0
立場の弱いミズノに全部擦り付けて終わりだろうな
707名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:42.25 ID:wRNUQhKg0
長野とかゴミ選手ってことだな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:57.23 ID:bja9e2+S0
ミズノは注文どおりの低反発球を納めてたんだろw
でも予想以上に非力な選手ばかりで長打激減
野球の低レベルぶり、ツマラナサが世間にばれそうな状態

とうとうNPBは良心のかけらもない情報操作
詐欺ドーピングを展開しようとしているところww
709名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:58.64 ID:5vKv1QEE0
オリンピックでは結果出ないですよ球違うから
先に宣告するなんてある意味正直だね
710名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:59.64 ID:pIR+ieml0
同じ試合で表と裏でボールが違うってんなら問題だけど
一つの試合が同じボールで行われてるんなら問題無いだろ
711名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:19.10 ID:F7s5DyBc0
>>704
カチ割ったんか
それで明らかに中身が違ったわけね
712名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:22.21 ID:XpgkJtkTO
>>695
去年、規格外のインチキボールを使ってたのがバレるから。
713名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:31.21 ID:fEiCmBjl0
焼き豚さんいつものようにサカ豚の陰謀ニダって言わないの?
714名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:38.34 ID:CHruLH5W0
野球ファンwww
715名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:40.00 ID:bviKwMdO0
実況とかでも飛ぶようになったと言ってる奴が多かった
頑なに変えてないと言ってた奴はなんだったんだ
見てればわかるだろが
716名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:44.64 ID:8cUWtQDZ0
TBSラジオ始まったぞ
717名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:47.12 ID:s1Jz9dk/0
ミズノ株 前日比+22円www
718名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:30:48.33 ID:A79nIbAWO
どうせ焼豚は
スタンドでダンマリだろ?
横断幕ぐらいだすの?
719名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:00.17 ID:JfQPexclP
>>711
コルクの材質が全く違ったらしいぞw
720名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:02.96 ID:3/zbbjH30
>>710
と思うなら公表すればよかっただけでな、変えてません〜とか大ウソつかずに

ファンを騙して慣れや技術でHRが増えたと思わせたかったのさ
721名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:03.84 ID:Mm7xA4ur0
新聞各誌が嬉々として叩いてるな報知ボールをカットしてみたとか
別に飛ぶ飛ぶ言われてたんだから発表前にボールの検証も出来たはずだが何故しなかったのか?
722名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:09.83 ID:9nVrd+GUO
>>708
いや、規定を下回る規定違反の不良品を納入してたんだが
723名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:21.74 ID:Zn/l3jp00
バットとかだと改良したら宣伝するんだから、ボールも隠す必要なかったのに
724名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:30.67 ID:1cV3ffF+0
NPBという団体すら知りません。
725名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:36.57 ID:/1KStpiS0
苦戦した北京のボール使っとけば良かったんじゃないかと思う次第
726名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:49.43 ID:VG6r9luz0
野球は距離を飛ばしたらヒットってルールではない
当然打者でも不利になる選手はいる
727名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:59.96 ID:UN22SkuZ0
隠ぺい体質日本の古き象徴やき豚
728名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:01.09 ID:M3DZkHdW0
>>709

オwwwwwwwwリwwwwwwwwンwwwwwwwwピwwwwwwwwッwwwwwwwwクwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:01.25 ID:aB8eesSd0
中国製の飛ばないボール辞めたのかね
730名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:18.61 ID:e9RU5zng0
アベってミヤネに似てるなあ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:30.62 ID:qPt1odi30
大本営発表に従わないと野球界追放だからな
732名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:33.96 ID:YpvqkkYh0
今年上半期最後の「知ってた」スレwww
733名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:45.47 ID:gw82hEaR0
ミヤネ屋北
阿部「はずかしい」
とさw
734名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:32:56.27 ID:To6/hzJh0
>>702
それで良いんだよ。
問題は「ファンに嘘つくなよ」という一点だけ。
735名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:00.11 ID:7vcJDacR0
>>689
なるほど。
しかしミズノは公式に反論しない限り、こういう感想を抱かれても仕方がないという事だよ。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:07.83 ID:lweb2Ezi0
焦点は、巨人だけが知っていたか否かのみ・・・

俺が知りたいのは、その真実だけ。
737名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:21.39 ID:HEOtcunf0
市場は裏をかくからな
株が暴落するのはほとぼり冷めた頃から
738名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:29.56 ID:A79nIbAWO
>>722
その話も怪しいけどなw
739名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:33.74 ID:bWuguQCt0
なんか統一球になってから散々振り回されてるな
740名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:43.38 ID:yOc4YMBRO
恥じるwww
741名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:45.37 ID:TKyqXeNE0
どおりで巨人の村田など
全然打てなかったのに今年はホームラン多いなと思ったわ
742名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:34:09.89 ID:Aj+ky2ZM0
よく解らないからガンダムに例えてくれ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:34:21.39 ID:CHruLH5W0
他にもやましいことあるんだろ
全部げろっちまえよ
東京ドームの大きさとか送風とかジャンパとかよ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:34:40.31 ID:EO8567x40
ホームランが増えたのはこういうことなんやな
745名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:34:46.42 ID:5dFdUPA5P
メジャーリーグやその他のスポーツへの人材流出によるプロ野球人気の低迷

国際化による人気回復の一環としての統一球の導入

飛ばないから面白くない

元に戻す
746名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:35:07.71 ID:8sEAfElr0
ボールをちょっと微調整したくらいで
ホームランがでやすくなる(ゲーム性が変わる)って問題じゃね
規定内ならそこそこ飛ぶボールと飛ばないボール使い分けられるんだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:35:19.47 ID:To6/hzJh0
スカウトも欺いてることになるか
748名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:35:35.14 ID:F/9Mnfog0
いっそのこと日本だけガラパゴス化して、軟式球にすればよい。
プロも高校・大学・社会人も。
軟式球は日本が生んだ最高傑作。
デッドボールで選手生命を縮める心配もなく、安全。
軟式はあまり飛ばないけど、ビヨンド使えばなんとかなるんじゃないか。
有望選手にメジャーに逃げられる心配もなくなる。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:35:45.67 ID:UN22SkuZ0
NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっ
ていない」と答えるよう指示していたという。


まさに野球w高齢者世代の象徴
750名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:35:58.47 ID:F7s5DyBc0
>>743
阿部の10億とかも
751名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:35:59.90 ID:nc6BtLJE0
ピッチャーたまったもんじゃないな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:03.69 ID:7lYCb4Ot0
>>745
〜2010年よりは飛ばないんじゃないの
753名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:08.10 ID:wgevn5St0
これで完全にニセモノスラッガーである事が確定してしまった小笠原が可哀想すぎる
754名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:22.25 ID:lGTj39410
>>742
ジムだと聞いていたからザクで余裕で撃墜できると思ったらガンダムだった
by投手
755名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:24.88 ID:RX2IPwez0
>>591
この場合、NPBはいわば消費者だからなあ。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:27.77 ID:/1KStpiS0
>>738
去年の数字を見たら、不良品が紛れ込んでたというレベルじゃなく、
ほぼ全部そうだったと考える方が自然だわな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:29.39 ID:+RE47ZYzP
やきうのぼーるガーwww
758名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:42.38 ID:3/zbbjH30
>>746
つーかこのボールでも既定のかなり下の方、つーか昔の飛ぶボールでも既定の平均より下だからな
古ーい規定だから現実に即してないのさ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:50.31 ID:ETdWJ3XR0
>>734
それだけじゃないだろ
選手からしたら基準以下の糞ボールで給料決められてたんだぞ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:36:58.33 ID:z9iQha2L0
日本の恥さらしであるNPBは解散しろよ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:10.06 ID:5dFdUPA5P
昭和の娯楽の迷走という意味で大相撲と被る
762名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:14.69 ID:ey9eKWX50
選手会をヒーローのように扱うのもどうかと思うぞ
WBC参加への対応とか見ててもNPBとズブズブでせこい連中だっていうのはバレてるし
763名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:15.99 ID:2Ln96DNo0
>>735
ミズノは統一球の独占供給で結構な利益を得たんだろうけど、
いまやメーカーとしての能力や資質まで疑われてる事態だもんな

しかし、公式に反論しようものなら野球関連市場失う可能性もあるし、
身動き取れんね
764名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:16.50 ID:eNyXdJBZ0
誰が責任取るの
765名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:26.43 ID:YghPYYVwO
そもそもWBCとやらのために統一球なんての作ったんじゃないのか?
766名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:34.10 ID:fuqqNbYS0
野球ばっかり批判されるのはおかしくね?

だったらサッカーもJリーグで使用してるボールを飛ばないボールに変えるべきだろ
そうしないとフェアじゃないわ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:42.20 ID:ximymh4S0
今年のは統二球ってこと?
768名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:45.90 ID:gw82hEaR0
>>742
ザクが見た目だけで中身がゲルググだったw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:37:59.89 ID:RhwF6brS0
引退スレスレの選手に取ったら死活問題だろうに
770名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:01.24 ID:R2X2snNj0
TBSラジオ始まってる
771名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:03.42 ID:/1KStpiS0
>>752
ペース的には低反発球を使ってた11-12年に次ぐくらいかな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:12.47 ID:S9zpp5NO0
オーナー連中は巨人さんは次は誰をコミッショナーに連れてくるんだろうなって思ってんだろうなあ。
基本的には飾り物でしかないから、痛くも痒くもない
773名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:29.55 ID:th+Cs4fT0
隠蔽したことに加え、
野球国際派の反省も聞きたいものだけれどね。
同じ道具でやるのは当然!とやってみたらこのざまだ。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:39.32 ID:hws/R+dM0
違反球問題はかなり深刻なしこりを残すと思うぞ
打者の記録はまだいいとしても投手の記録はかなりケチがついた
さすがに参考記録にしろとまでは言わないけど頭のすみには引っかかる
775名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:42.74 ID:lweb2Ezi0
>>764
とりあえず、コミッショナーから3番目までは辞任だろうな・・・
776名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:45.69 ID:lSWW40Hb0
こういうこと黙ってる神経疑うわ
他にも色々悪い事やってるんじゃねーのって思っちゃう
777名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:55.76 ID:M/XkVrSG0
メジャーリーグのボールは日本より飛ぶの?
778名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:00.68 ID:0kpFL/CM0
ここまでの成績で今年度の優勝決めよう(提案)
779名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:13.05 ID:osPILE19O
もう野球ファン止めるわあ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:13.41 ID:T49WIbPD0
>>766
???何を言っているのか分からない
781名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:19.65 ID:CHruLH5W0
国際試合基準で作ったボールで全然ホームランでなくなって
飛ぶボールに変えたら「今年はおもしろい!」とか言い出して
これはこれで恥ずかしいんだよな
782名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:24.44 ID:+RE47ZYzP
>>601
やきう発狂www
783名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:26.70 ID:ag3W4gnv0
ここで何言っても何も変わりませんよ
ずっと今までと同じようにやっていくだけですよ
仮に辞任したとしてもトカゲの尻尾切りにすぎませんよ
首を付け替えるだけ
784名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:28.21 ID:uSCndJ5z0
>>759
給料競ってるやつ全員同条件ならあんまり関係ないような
785名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:30.00 ID:ce3pA31d0
ふぁ
786名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:31.30 ID:lGTj39410
>>753
地味にそうだな。
ボールが違えば二軍レベルになってしまうってことばバレた。
実績は超一流なのに、もう元超一流には見えないわ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:39:33.01 ID:To6/hzJh0
>>764
野球ファン
788名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:10.10 ID:aOMBgPoYO
野球の話題はニュースになる。それに比べて・・・
789名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:23.72 ID:npf3xkNr0
統一球って何を統一してるの
世界基準に統一してるのかと思ったらそういうわけでもないんだよな?
790名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:25.84 ID:fbNUInOz0
あのさっ、一番の理想はNPBの統一球をMLBにもWBCにも使わせること
それが本当の日本野球の国際化なんだよ
今すぐは現実的ではないかも知れないけど理想を見失っちゃいけないよ
小学生に英語を学ばせるんじゃなくて日本語を世界中のスタンダードにする方がいいのと同じ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:42.89 ID:TTNKJm31P
試合や人によって使い分けしてたわけではないの?
最初からボールの仕様を変更しますた、って言えば良かっただけの話?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:43.08 ID:MalkSY/D0
今回の件でミズノは利益得てたわけなのに「ミズノは被害者!」みたいな
こと言ってる奴ってなんなんだろ
どう考えても共犯者だろ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:48.82 ID:kOSPuclI0
ボールの仕様変更なんて他のスポーツでも有るが、それを黙ってやったのが問題だろ
しかし隠し通せるとでも思ってたのか?
試合やりゃ間違いなく分かる事を何故隠蔽したのやら

>>773
別に統一球でもMLBとかとは違うって最初から分かってた事だし
794名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:55.89 ID:T49WIbPD0
>>777
今年の統一球と同じぐらいかな…
去年の統一球よりはメジャー球の方が飛ぶ
反発力も高いし、外人選手も言っていた
795名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:40:58.61 ID:HVdi9ABaT
>>764
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
796名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:00.06 ID:ETdWJ3XR0
>>784
選手って言ったのが悪かったな
野手だ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:02.30 ID:0h4Ct11yP
まったく飛ばないボールとアホみたいに飛ぶボール。
使い分ければ八百長し放題じゃない。外からじゃわからんし。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:03.10 ID:lweb2Ezi0
たぶん、星野あたりが、ぶち切れてると思うな・・・
799名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:20.29 ID:/eMom1HQ0
ドラマちっくベースボールw
800名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:39.90 ID:Pbste7o00
謝れない人間って最低よね。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:41:48.37 ID:/1KStpiS0
>>789
ざっくり言うと使用球のメーカーを統一
それ以前は、4〜5社くらいが製造して反発係数もまちまちだった
802名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:32.46 ID:WnEfRGy9O
>>636
横浜は、半分はブランコだな。
803名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:33.17 ID:To6/hzJh0
>>789
各球団でバラバラだったのを統一したということのはず。
建前としてはWBC対策というのもあったようだが、MLBやWBCの球とは別物。
804名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:40.22 ID:bcmJWsh50
>>790
アホか
多くのメーカーが自由に参入できるのが国際化だ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:41.41 ID:YghPYYVwO
>>788
ソフトは可哀想だな。同じ五輪目指してるのに
806名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:42.52 ID:M/XkVrSG0
>>794
親切にありがとう!
807名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:54.57 ID:taEEVSD30
阪神藤井のドームランで
完全に今年の球は飛ぶんだなと思ったわ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:42:55.02 ID:UREGbgQe0
はい ナベツネ!
809名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:43:18.09 ID:8NDA5aJh0!
コロコロボール変えて全然意見が統一しないな
810名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:43:20.20 ID:3/zbbjH30
>>792
黙って変更したのはNPBで、ミズノは言われた商品を納入しただけだろ
規定を下回るのが試合で使われたとしてもそれは検品しないNPBの問題だ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:43:47.26 ID:F/9Mnfog0
>>798
星野は楽天監督という立場からは怒っているかもしれんが、ナベツネとは仲がいいから複雑だろうな。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:43:53.97 ID:lGTj39410
>>784
ボールが飛ばずホームラン激減して切られた選手とかいるからね。
飛ばないボールだと全く打てなくなる選手もいるわけで、影響は大きい。
出来高だと、たとえば投手が「規定投球回+防御率2点台」で3000万
て結んでいた場合、ハードルの高さが全然変わってくる。
払う球団の方もそう
813名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:43:59.69 ID:uSCndJ5z0
>>792
お前がなんなんだ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:43:59.82 ID:2Ln96DNo0
>>789
国内のプロ野球で使うボールを同じものにしたから「統一球」
それ以前は球団ごとに違うボール使ってた

国内で統一できただけマシっちゃ、マシなんだけど、ねえ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:44:19.11 ID:CHruLH5W0
国際試合基準で作ったボールで全然ホームランでなくなって
飛ぶボールに変えたら「今年はおもしろい!」とか言い出して
これはこれで恥ずかしいんだよな
816名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:45:26.40 ID:ETdWJ3XR0
>>810
いまどきコンプライアンスも考えられないメーカーがまともだと思えないんだが
817名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:45:29.68 ID:WnEfRGy9O
>>404
達川?
818名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:45:37.14 ID:uyTc5Zmy0
さすがチョンが大集結するスポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうっておもしれーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

試合は見ないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:45:46.58 ID:BkS1/4J10
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:46:04.92 ID:yOc4YMBRO
プロ野球の視聴率を語る4886
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370980509/
789:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/06/12(水) 15:37:50.89 ID:ysZ3Dbql [sage]
KOJI UEHARA @TeamUehara 13時間
W杯出場で盛り上がってるサッカー、それに比べて日本野球は…(ーー;)
どこに向かってんだろうか……
821名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:46:07.35 ID:IIxvSu4S0
ずっとPKの玉投げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:46:25.16 ID:9nVrd+GUO
>>792
「NPBが密かに規定違反のやつを指示してたんじゃないの?」みたいに言ってる奴もいるが
規定そのものを変えられるNPBが密かに規定違反の球を作らせることにどんなメリットがあるんだろうな?w
823名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:46:48.87 ID:0fdW805lP
打者の技術が上がったって言った解説者ども出てきて説明しろ!
824名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:46:52.80 ID:+xTgX0xK0
井端のドーピングの時みたいになあなあで終わらせそう
825名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:47:01.52 ID:/1KStpiS0
>>815
実際は国際基準以下だからね。
代えて当然と思うし、去年のから代えたこと自体は評価する
普通に北京モデルの使ってれば良かったんだよ。丁度いいだろ、あれくらいで。
826名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:47:09.89 ID:7vcJDacR0
>>763
NPB市場と一般市場、天秤に掛けたら重いのはどちらとミズノは判断するか。
そこが今一番の見所だと思う。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:47:13.10 ID:JkALHPi00
どうしてバレタんだwwww
828名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:47:20.86 ID:b7H3YLhlP
欠陥スポーツで欠陥ボールw
829名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:48:09.63 ID:ofhJ8stC0
隠蔽する理由
 それは隠蔽して得する人がいるから
 658> だろうな
830名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:48:15.63 ID:r2jxRsHI0
この間、うちの姉ちゃんがスーパーでバイトしてた時の話
果物つんでる姉ちゃんにカッコイイ兄ちゃんが近寄ってきて
ささやくように「ねえ、次の休みいつ?」
姉ちゃん、しどろもどろになりながら
「バッバイトしてんのは土日だけですっ」
すると兄ちゃん3秒ほど考え込んだ後
口調を正して申し訳なさそうに
「すいません、お店の定休日を聞いてるんですが」

姉ちゃんの顔がリンゴみたいに赤くなった。
831名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:48:25.05 ID:A1eyxStN0
野村克也、サッカーをボロクソ言ってたけど、野球の方が酷いわ
情けな
832名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:48:32.89 ID:uSCndJ5z0
>>822
規定外のものがあったってのがそもそも怪しいし、
あったら排除して使えばいいし、
規定そのものを変えられるのに規定内の変更を隠蔽するのもおかしいし、
いろいろおかしいから全部ウソなんだろ
833名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:48:59.96 ID:CHruLH5W0
腐りきった業界だよ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:49:00.18 ID:3GeGS3qB0
>>824
あれは、「規定では違反だけど、申請すれば何の問題もない成分が入ってる目薬」を、単に球団職員がサボって提出忘れてただけの話だぞ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:49:11.23 ID:3/zbbjH30
>>816
法に触れるわけでもない公的なものでもない、一般には届かない独占卸の商品だぞ
そんなんで納入先が否定してるのに変更しましたとかいう方がコンプライアンスに反してるわw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:49:35.65 ID:32B24bfg0
>>825
ダルは統一球1年目の一番酷かった時期を自身で体験して
そこから飛ぶボールに戻らないままメジャー行ったけど
向こうでメジャー球の方が飛ばないって断言してたじゃん
本当に国際基準以下かどうか実に胡散臭い
837名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:50:00.18 ID:ofhJ8stC0
隠蔽する理由
 それは隠蔽して得する人がいるから
 658> だろうな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:50:38.49 ID:gw82hEaR0
今年打てない選手は草野球レベルってことだなw
839名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:50:43.06 ID:S2BDuV1e0
臭うな
840名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:50:45.29 ID:gwj9L3dk0
NPBなめてるだろ
こんなすぐバレる嘘つきやがって
俺クラスになると開幕前にラミレスが今年のボールは飛ぶみたいな記事をみて
ははーん今年は飛ぶボールに変えてきたなってすぐ察したよね
841名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:50:51.12 ID:ETdWJ3XR0
>>822
ボールが飛ばなすぎて試合がつまらなくなった→ミズノが糞ボール作ってたせい
今年から戻した自分たちは正しい
って言いたいんじゃね?
842名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:51:00.13 ID:MalkSY/D0
>>835
「一般に届かない商品ならその内容について一般に嘘を公開してもいい」
って理屈なんかね
俺にはよーわからん理屈ですわ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:51:24.63 ID:/1KStpiS0
>>836
定められた係数の下限を下回ってんなら基準以下だよ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:51:49.96 ID:7vcJDacR0
>>810
>>1によるとNPBは検品していたと言っているぞ?
その上で、基準を下回っててもそのまま使用していたというのが意味分からんけど。
845名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:52:10.60 ID:eFbzxoEb0
同条件でホームラン性の当たりを撃ったとき
飛距離に何メートルぐらい差が出るんだろうね
846名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:52:10.90 ID:3/zbbjH30
>>822
規定違反を指示じゃなく、平均で規定ちょい上を指示して、製品のばらつきによっては下回っても仕方ないよってだけさ
で、今年はばらつきの下限を規定ぎりぎりにした(平均を上げた)と
847名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:52:30.22 ID:VmbNGxwv0
ホームランが増えて少しはおもしろくなってきたかなと思ったけど、
これはいただけないよ。
選手をも”騙していたんだから”コミッショナーは切腹ものだぜ!。
これを見て、事情を知った子供たちはどんな思いをするんだ?。
教育に悪いことは明白だろう?。
この件についてはスポーツを管轄する文部科学省が何か言及すべきだろう。
フェアプレーが当然のスポーツ界がこんなのじゃ、誰も憧れは抱かないよ。
848名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:52:48.89 ID:9YYAXhPN0
日本の打者が非力すぎる。B級型落ち外国人がバンバン遠くまで飛ばせるのに
ゴロゴロばっかだもんね。WBCの時もピーピー言ってたし。
849名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:53:25.84 ID:To6/hzJh0
>>847
子供たちはこんなことに関心がないと思う
850名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:53:27.86 ID:+xTgX0xK0
>>834
で、規定に違反したわけだがw
851名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:53:41.95 ID:MKgQR4JR0
統一球会は信者を騙してばかりだな
852名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:53:42.01 ID:CHruLH5W0
野球の話題でこんなに盛り上がってる
853名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:23.21 ID:0kpFL/CM0
そうか、中継ぎが崩壊するのはボールのせいだったんだ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:27.33 ID:uSCndJ5z0
>>846
もしそれが事実なら、やってる事はごくごくまともなのに
なぜメーカーにウソまでつかせて隠蔽しようとしたんだろう
855名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:28.05 ID:2Ln96DNo0
>>852
試合以外は、盛り上がるんだよw
856名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:33.47 ID:SFXOjDCTO
ファンを欺いた責任は重い
誰が責任をとるのか?
857名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:35.09 ID:/0xVR0+X0
サッカーのイラク戦スレより勢いがあるな
野球人気に死角なし
858名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:53.97 ID:ZJeNRwyb0
これあかんやろ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:58.89 ID:+xTgX0xK0
>>851
NPBは信仰宗教みたいなもんだわ
860名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:55:13.67 ID:giiUnx/i0
そもそも反発係数を下回る云々も本当なのか怪しいと思うぞ
現状では歩留まりが悪いとのミズノ側から報告があったので変更しますとかNPBの顔を立てた言い訳つくれるだろ
にも関わらず本来被害者側のNPBがミズノに隠蔽を指示とか
色々怪しすぎる
861名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:55:22.34 ID:3/zbbjH30
>>844
もし規定を下回ったボールが公式戦で使われてたとしてもミズノの責任じゃなく運営してる球場管理会社ややNPBの責任って話
商品の質が悪いと思えばメーカーを変える、返品するのはNPBの自由だろうが、それもなかったしな
862名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:55:30.74 ID:+xTgX0xK0
>>859
信仰じゃなくて新興ね
863名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:56:55.32 ID:HdVEy86C0
こういう愚鈍さをあからさまにしたNPBは役員の首すげ替えだな。野球を知らない上に選手、ファンを馬鹿にしている。浅はか、横着にもほどがあろう。
864名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:56:57.25 ID:zB2hmDH5O
キャンプ前に巨人だけに今年のボール提供したとしたら
前半の独走も納得できるwww
ボールによって打ち方変えたりするんだろうから 早く対応したもん勝ち

と言う妄想も一概に否定できんわなwww
865名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:57:00.21 ID:7vcJDacR0
>>846
普通さ、例えば部品加工の仕様というのは、寸法公差を明確にしてて、それを少しでも外れればNGな訳だ。
製品のばらつきによっては下回っても仕方がないなんて、製造業の仕様としては考えられないんだけど、
ボールの仕様書はそうなってるのかな。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:57:32.35 ID:/1KStpiS0
>>848
いや全くその通りだね。
867名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:57:33.29 ID:oerMtybF0
NPBって八百だらけなのにこんなことで騒いでるお前らも幸せだなw
868名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:57:45.47 ID:To6/hzJh0
信者を騙さなくても成り立つ宗教なんてあるのだろうか
869名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:58:20.41 ID:+xTgX0xK0
>>860
単に日本人があまりにも打てないから
統一球を多少飛ぶようにしただけだろ
疑惑の目を向けられて隠蔽しちゃったんだろね
870名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:58:29.30 ID:5ybjYWuR0
文科省は社団法人資格剥奪しろよ
871名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:58:42.00 ID:SoTKGzvd0
八百長やきうくっさ
872名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:58:51.76 ID:FSos6lnP0
読売の記事酷いな

実は飛ぶボールだったと事実を
さらりと社会面で小さく紹介するだけ

おいおい柔道のときはあんなにつっこんでいたのに
それだけかよwww
なんかないのかよ?ジャーナリストとしてよwwww

ていうか、おまいのとこも不正にかんでるんじゃねーのか?
873名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:58:54.90 ID:3/zbbjH30
>>854
ファンを騙したかったんだろ、ボールへの慣れや技術で打てるようになりました、貧打戦がなくなるのはボールの変化のおかげじゃありませんよと
オーナー会議や選手会からで試合がつまらないっていじめられたからな、選手会はお前が言うなって感じだがw
874名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:03.33 ID:lGwYVo+f0
どうしたいんだろうなプロ野球って
ミズノはMLBと全く同じ球は作れないのかね
同じ球を使ってHR王15本くらい
1点代以下のピッチャーはカスでいいじゃんそれが今の実力なんだから
興行面でダメだっていうなら好きなだけ飛ぶボール使ってWBCには参加するな
875名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:05.40 ID:5KuevQRR0
Q 急に
B ボールを
K 変えたから
876名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:29.85 ID:+xTgX0xK0
>>868
マジメな人がほとんどだよ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:36.31 ID:CHruLH5W0
みんな気付いてたwww
878名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:39.23 ID:UDO+6U6J0
>>864
一度ステマが発覚すれば何やっててもおかしくない、みたいなもんだな
879名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:39.03 ID:v9VGEpo10
隠蔽はあかんよ
880名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:59:44.89 ID:AyPqkbZV0
加藤良三って人、叩かれすぎワロタ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:00:01.93 ID:F/9Mnfog0
まあまあ、つまり、これは、日本プロ野球界の最高権力者は誰かということを考えれば、簡単に答えが出る問題だろ。
もちろんコミッショナーじゃないぞ。
882名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:00:09.18 ID:54SDko7q0
NPBとミズノを相手に訴訟起こす球団/選手が出てきて欲しいな
883名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:00:11.27 ID:7vcJDacR0
>>861
その場合責任云々はともかく、結局ミズノは仕様通りの物を納品できなかったメーカーという汚名が残る訳だけど、
それはそれでOK?
884名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:00:54.38 ID:BFxR7enP0
いつかはバレることなのに
隠すなんて大馬鹿だろ
一生言われるレベル
885名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:01:04.67 ID:+xTgX0xK0
>>874
作れるよ
統一球は試作段階でNPBに見せたら
飛ばない、滑ると言われ
妥協した結果、ボロボロのツギハギ球になった
886名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:01:33.82 ID:/1KStpiS0
>>880
暗黒の2年間を創出した上に意味不明な隠蔽工作までしてたわけだからね
887名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:02:37.30 ID:HZfFfHdzO
つまり昨年打てなかったのに今年また打てるようになった選手は、ラビッターだったってことか


新井とかマートンとか森野とか…
888名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:02:42.17 ID:3/zbbjH30
>>865
そうなんだろ、だからNPBも去年のミズノにボールを返却して賠償や作り直しさせないで、
去年のボールを今年のオープン戦でも使い全部使いきったのさ

少なくとも下回ってたら返品できるような契約にはなってないな
889名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:02:39.99 ID:R4TEE1A70
たった1つの球によって記録が大幅に変わるのに
野球は記録のスポーツとかいってる焼き豚w
欠陥ドマイナーレジャーw
890名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:02:56.58 ID:TmKvnEOFO
Jリーグはベッカム来る来る詐欺をけしかけるし日本のスポーツ団体はどうなってんだ?
891名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:04.16 ID:S1Pkk0h20
ホームラン数去年の1.5倍とか絶対にバレるのに焼豚は馬鹿なの?
892名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:08.83 ID:C9ubJwpJ0
今年は契約更改で打者の年俸がいっぱい上がるな
893名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:28.53 ID:aYLNP5vi0
隠蔽したことが何より問題なのに
それを分かってないNPBのお偉方
894名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:33.80 ID:9JktF7p40
>>882
また担ぎあげられて新井が貧乏くじ引くのかw
895名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:39.18 ID:M0X7hpT/0
この隠蔽体質どうにかならんのかねぇ
相撲もそうだったが、老害がやらかしてるんだろうなやっぱ
さっさと死ね
896名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:43.76 ID:bWuguQCt0
加藤辞任まであと00日
897名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:48.73 ID:SoTKGzvd0
すべてが胡散臭いNPBの記録w
898名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:03:52.27 ID:B9StStCE0
野球くそだな
899名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:04:13.77 ID:CHruLH5W0
嘘つき企業ミズノも絶対許さん
900名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:04:19.96 ID:MalkSY/D0
しかしおかしなことをやる奴ほど
おかしなことをやってもバレないと思ってるってのは本当だな
901名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:04:20.35 ID:3GeGS3qB0
>>887
肝心な奴忘れんなよ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:04:59.50 ID:i8eXqw7x0
元々ミズノに規定外に飛ばない球を作るように支持しておいて
不評だったら飛ぶ球に戻して「ミズノが規定外の球を作っていた」と責任を丸投げ
工作員を導入してミズノに非があるように世論を操作する所まで全てNPBのシナリオ通り
しかしそんな猿知恵に騙されるような恥ずかしいアホは居なかったという事だ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:05:53.92 ID:Jorouphd0
下田が独断でやったことになってるが
コミッショナーが知らなかったはずがない
904名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:24.93 ID:FSos6lnP0
飛ぶ球でもまったく打てなかった
畠山とか松井稼頭央はどうすりゃいいの?
905名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:35.17 ID:M0X7hpT/0
>>891
確か今年の春頃は去年より少し多いくらいで統一球に慣れたって話だったなw
結局ドームランの話に転がって終わった話かと思ったがまさかこんなことになるはのぉ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:39.62 ID:+xTgX0xK0
もともと日本人打者打てないのが原因なんだがなw
あまりにも打てないからラビットでカサ上げ野球してきたんだから
907名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:42.34 ID:F/9Mnfog0
「派手な空中戦で最後に巨人が勝つ」これが野球人気に絶対に必要だとセ各球団フロントは信じている。
だから、落合の守り勝つ野球は「つまらない野球」と酷評され、優勝したのにクビになった。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:45.40 ID:giiUnx/i0
>>869
初っ端から井端のドーピング云々とかカルト信者のキモオタは中年は黙っててくれ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:46.39 ID:PIgecKwL0
ぶっちゃけ昨シーズンまでのが基準内で今年のは基準外なんじゃね?
客観的証拠を提示する気もなさそうだし。
910名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:58.90 ID:gF/FEOrw0
観てる客も気づいてる事を
元プロの解説者が努力だのなんだの言ってたんだから
そこらへんが糞だよなw
911名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:07:40.97 ID:MalkSY/D0
>>904
畠山は飛ばないボールの時のほうが打ってたので・・・
912名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:07:58.31 ID:3/zbbjH30
>>909
基準の上はあほみたいに上、ラビット時代でも基準の平均より下
大昔の基準だからな
913名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:08:13.77 ID:t5I/BKBb0
今年ホームラン多いから変だと思っていたらwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:08:35.28 ID:gwj9L3dk0
フィーバーノヴァからジャブラニに変えたようなもんだろ
お前らいちいち騒ぎすぎなんだよブダどもが
915名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:08:48.73 ID:CHruLH5W0
明らかにホームランバッターじゃない打者までHR量産してりゃ誰でも気づく
むしろ、ばれないと思って隠蔽してたほうが驚き
916名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:01.08 ID:eVOHVcrj0
コミッショナーのジジイとミズノを永久追放しろwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:08.09 ID:bWuguQCt0
飛ぶ球でも飛ばないのでも駄目な奴は駄目なんだな
ただ飛ぶのになってから打てなくなったのもいるな、長野とか
918名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:10.40 ID:M0X7hpT/0
>>889
球で記録の数値が多少変わろうが記録のスポーツである事に変わりは無いよw
だらだら試合見て1点2点入ってはい終わり ってスポーツと違って
三振数・盗塁数・打率と目に見える数字が残る素晴らしい
919名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:23.84 ID:v9VGEpo10
だからメジャー球を輸入して使えばいいじゃん
打てないのはバッターが悪い
打てるように努力すればいいだけ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:26.38 ID:FSos6lnP0
大谷は打者としてたいしたことないってことでおk?
飛ぶボールで抑えているピッチャーのほうがたいしたもんじゃん。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:29.59 ID:GXxv+PLGT
【巨人】阿部、ボール論議「恥ずかしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000042-nksports-base

【ソフトB】松田「最後まで隠して」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000038-nksports-base
922名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:33.89 ID:+xTgX0xK0
>>915
それでもラビットよりは全然飛ばないんだけどね
923名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:34.57 ID:73jCZ/PNT
アニキ復帰あるで
924名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:09:57.49 ID:2Ln96DNo0
もうMLB球を直輸入でいいだろ
925名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:13.16 ID:6ZAb7naL0
こうゆうことばかりやってるから、プロ野球からファンが離れていくんだよ。
どうせ頭の固い奴らが牛耳ってるんだろうけど
926名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:22.40 ID:Xx82X2w/0
後ろ指指され組をカバーすれば売れるとは思う
927名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:35.21 ID:NLzIABMf0
>>910
もっともらしく偉そうに解説者が言ってたけど
バカなんだろうww
928名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:38.10 ID:7vcJDacR0
>>888
もしそれが本当だったら、仕様も仕様ならメーカーもメーカーという話だなぁ・・・。
929名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:47.38 ID:hq8+k2Z90
>>921
松田「(浮気するなら)最後まで隠して」
930名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:48.45 ID:+xTgX0xK0
NPB脳はまだ観るのかな?
931名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:10:57.24 ID:bviKwMdO0
>>887
マートンは統一球初年度のリーグ最多安打の打者だぞ
去年は調子が悪かっただけ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:11:18.70 ID:6Me1Yfwj0
飛ばないボールでも飛ぶボールでも関係なく抑えるマーさんすげーってことか
ところで内海の成績って
933名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:11:22.68 ID://V2irSm0
とりあえず野球選手や球団に罪はない
934名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:11:29.39 ID:9YYAXhPN0
こんなラビット球ドーピング使わなきゃさっぱり打てない実力だから
国際試合じゃ貧打なわけ。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:11:36.37 ID:FmofANyk0
圧縮バット時代の打者記録は取り消せよ。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:12:10.82 ID:bWuguQCt0
>>921
飛ぶ飛ばないより隠ぺい体質に問題が行ってるんじゃないの
937名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:12:27.47 ID:9JktF7p40
>>931
レフトの将軍様のせいで不貞腐れてたんだよ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:12:33.68 ID:Tix+eZ++0
>>889
世界の王(笑)とか恥ずかしげもなく言っちゃうような奴らだからなw
939名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:07.71 ID:CHruLH5W0
隠蔽したことが何より問題なのに
940名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:16.43 ID:NLzIABMf0
>>933
どこまで隠蔽してるか、まだわからないだろww
知ってる奴がいても、おかしくねえよww
941名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:19.02 ID:/M3sNIx50
★NPB年度別総本塁打数★
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本

★総本塁打数歴代ワースト10★
1位 1953年 805試合 810本
2位 1958年 780試合 862本
3位 1952年 823試合 865本
4位 1951年 744試合 875本
5位 2012年 864試合 881本
6位 1956年 1006試合 884本
7位 1957年 852試合 891本
8位 1955年 959試合 921本
9位 2011年 864試合 939本
10位 1954年 950試合 949本
942名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:31.90 ID:Y64JUrM10
ナベシネ 
↓ 
NPB
↓  
ミズノ  の図式しか思いつかん
943名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:34.88 ID:p5RBGb1iO
mizuno製品ばかり愛用してたんだけど信用出来なくなったよ
944名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:48.11 ID:GXxv+PLGT
【巨人】原監督、統一球は「重要な問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000043-nksports-base
945名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:13:55.71 ID:xKw64lQs0
858 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 16:11:55.28 ID:KCJwvBLX [5/5]
芸スポで全ソナが中学の野球人口にソフトボールを足してきやがったwww
 
 ↑  ↑    ↑

こんなこと言ってるサカ豚がいる気持ち悪いスレからきました!!!!!!!!
946名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:14:06.89 ID:+xTgX0xK0
隠蔽する能力すらないんだよなw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:15:03.67 ID:ofhJ8stC0
隠蔽した理由を暴け
 企業と協会の癒着が疑われる
 明らかに不可解だね
948名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:15:04.49 ID:00FVPSvY0
>>945

すまんが全ソナよか気持ち悪い奴
芸スポで見たことない
949名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:15:34.14 ID:+xTgX0xK0
>>933
いや、もともと日本人があまりにも打てないからラビット使ってたのと、各球団が利権でバラバラの球を使ってたのが統一球導入の背景だから
950名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:15:45.62 ID:MalkSY/D0
>>946
体育会系隠蔽体質によくあること
「口止めしておけば大丈夫だろ」
951名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:16:23.60 ID:vIe7KOV60
やっている事の意味が分からん
何がしたかったの
952名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:16:25.13 ID:hvwA81460
ナベツネの御許可・御裁定を得ずに、加藤ゴミッショナーがボールを変更するはずない(逆にナベツネから変更を命令されたのかもしれないが)
ということは、ナベツネはシーズン前に変更を認識しており、当然巨人サイドにもその情報が流れている

他の球団がボールの変更を知らないのに巨人だけが変更を知っていれば、
ピッチャーやバッター、守備の対応、ひいてはチームの戦い方が有利になるのは当たり前
953名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:16:28.38 ID:t5I/BKBb0
>>935
公式球を米と同じにして
圧縮バット復活してほしいな
資源不足の今こそ圧縮バットだ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:16:38.36 ID:xKw64lQs0
>>848
そうか?

サカ豚のほうが気持ちわるいだろ?

あいつら365日毎日野球を叩いて己の心を保ってるんだぜ?

野球を叩かないとレイプをしたり泥棒をするキチガイだからな
955名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:16:40.67 ID:RhwF6brS0
最後まで隠してw
956名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:16:51.85 ID:mJQtb/Z+0
プロスピ2013もホームラン出すぎるのはこういうことか。コナミも知ってたってことだな。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:17:27.16 ID:TXlg5V9L0
WBCの日本ラウンドではオランダ戦のみホームランが多かったが
あれも飛ぶボールを使ったという事かな
958名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:17:34.81 ID:CHruLH5W0
www
959名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:17:55.45 ID:00FVPSvY0
>>914

同じとは言えないな
ホームラン数1.5倍って仕様による影響が大きすぎる
全く別物っていうくらい違う
960名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:18:06.13 ID:kat/NTTg0
飛ぶ筈なのに飛ばない選手が
961名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:18:20.31 ID:K8C4/3Vp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370980509/343

343 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/12(水) 13:03:16.79 ID:JDTP/dAW
なあ、ちょっと気になったんだけど

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年  512本(約57試合)→1293本ペース


芸スポで拾ってきたんだけど
11年にボールが変わって減ったのはわかる
でもたとえば03年→08年だと500本、25%の減少だ
これの原因は何なの?

348 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 13:05:29.45 ID:aTb72BDY
>>343
いくらなんでも飛びすぎだから
飛ぶボールの中でマイナーチェンジがあったんだろ

359 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/12(水) 13:08:03.11 ID:JDTP/dAW
>>348
そういえば06年は第一回アレだったよね
962名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:18:22.89 ID:FiCSZTOv0
ミズノの独占になったときにこういうことがおこるのは想定内だったわ
複数のメーカーに口止めは難しいが一社だけなら簡単だからな
ほんと屑体質だわ
963名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:18:23.37 ID:h+PNVrlD0
野球に愛情が無い老人がいじくり回してどんどん野球をダメにしてるな
964名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:18:55.37 ID:siige1xL0
NPBもミズノもつまんねーことで嘘つくなよw
965名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:19:09.00 ID:Tix+eZ++0
そうか?

焼き豚のほうが気持ちわるいだろ?

あいつら365日毎日サッカーを叩いて己の心を保ってるんだぜ?

サッカーを叩かないとレイプをしたり泥棒をするキチガイだからな
966名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:19:26.31 ID:I4bnTSSt0
ミズノ贔屓してたのに…もう買わんわ
967名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:20:27.88 ID:F/9Mnfog0
>>952
まあ、そういうことだ。
開幕7連勝とか無双の強さだったろう。
968名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:20:52.32 ID:MalkSY/D0
正直に言えばいいだけだったのにな
アホほど物事を隠そうとする、そして余計相手を怒らせる
969名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:21:08.41 ID:NLzIABMf0
>>962
複数でも、おかしいだろww なぜチームごとにボールが違うんだよww
八百長でもやってんのww
970名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:22:28.63 ID:CHruLH5W0
www
971名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:22:49.70 ID:ximymh4S0
>>961
ストライクゾーン広くなったのいつだっけ
972名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:22:58.19 ID:Ein68xjg0
とにかく、それまで隠蔽して嘘ついてたNPBがするような説明を鵜呑みにするしかないわけです
それがプロ野球なんです
973名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:23:10.98 ID:EO8567x40
ホームランが増えたのはこういうことなんやな
974名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:23:13.20 ID:3pExcrIN0
はいはい やっぱりゴミ売のインチキでした
975名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:23:22.54 ID:bWuguQCt0
そもそも統一球にしたのもミズノとの利権がらみ?
976名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:23:57.79 ID:p0mz4+Jg0
加藤良三シグネチャーモデル

一人の自己顕示欲に翻弄されて可哀想としか言いようがないっす。
977名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:24:13.15 ID:2Ln96DNo0
>>968
最初はほんとに小さいメンツを守るためだったんだろうよ
なんとかなるだろみたいな根拠のない自身もあったんだろう
978名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:24:23.15 ID:KWIC2/d60
一昔前のラビットボール使ってたわけじゃないんでしょ
979名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:24:27.61 ID:KVtfp0Ha0
 菅義偉官房長官は11日の記者会見で、日本野球機構(NPB)がプロ野球で使用する統一球を今季から
飛びやすく変更しながら公表していなかった問題について「実際にプレーする選手や現場スタッフ、何よりも
ファンの気持ちを大切にしていくことが極めて大事だ。NPBにおいて適切に対応されるべき問題だ」と述べた。

政治的圧力きた。
ナベツネは今頃安倍ちゃんとコミッショナークビで手打ちしてるよ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:24:30.07 ID:ro8Aa8MT0
どの業者かしらんが
スピードガンも改造してるんだろ?
981名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:24:33.96 ID:M0X7hpT/0
まさかのアニキ復活
982名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:24:38.45 ID:rUmm2hr10
去年も今年も変わらんでしょ・・・荒木
飛ぶ飛ばないの問題ではない・・・井端
983名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:25:22.58 ID:CHruLH5W0
www
984名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:25:28.32 ID:M0X7hpT/0
>>980
甲子園のスピードガンが大げさになってるのは常識
985名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:25:56.71 ID:JTiDPHEJ0
サッカーの話題がかきけされた
やるなやきうw
986名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:26:29.78 ID:M0X7hpT/0
おいおい(´・ω・`)さんこんなとこで何やってるんだよ www
応援してるぜ、お前の機転を利かせた糞スレ立てもな
987名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:26:46.01 ID:OPb+mvDU0
>>921
選手はアホばっかりだな
>ホームランがいっぱい出たほうがファンは面白いでしょ
このテの居直りをするヤツがいると思ったら案の定か…(´・ω・`)
988名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:27:12.89 ID:ximymh4S0
>>980
マリンだとコアラのマーチって出るんだけど
改造なのあれ
989名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:29:00.72 ID:SfUHoMNX0
相撲界柔道界野球界どの組織が一番腐ってるか投票してもらおう
990名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:29:47.32 ID:MalkSY/D0
>>989
バスケ界なんだよなあ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:29:50.20 ID:gtPN3tB10
いろんな野球選手の選手生命を狂わしたなぁ
城島だって違反球じゃなきゃまだやってたろうに釣りの師匠になっちまった
992名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:30:22.65 ID:xKw64lQs0
>>848
そうか?

サカ豚のほうが気持ちわるいだろ?

あいつら365日毎日野球を叩いて己の心を保ってるんだぜ?

野球を叩かないとレイプをしたり泥棒をするキチガイだからな
993名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:30:37.92 ID:2Ln96DNo0
>>989
バスケサッカー陸連あたりもけっこうキテるぞ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:30:42.41 ID:NfPE5Qr50
さすが芸スポ
程度の低いずれた野球叩きがわんさか
995名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:30:42.39 ID:/M3sNIx50
>>989
バスケも入れとけ 
いつまで分裂してんだよあれ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:31:17.03 ID:kn0Si7h+T
フジきた
997名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:31:26.84 ID:CHruLH5W0
www
998名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:33:39.53 ID:NLzIABMf0
続々と報道しはじめたか
999名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:34:13.65 ID:H7IriWQj0
東京ドーム看板直撃弾復活
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:34:29.19 ID:fEiCmBjl0
>>1000なら次々と膿が出てくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。