【野球】NPB、ついに統一球が去年より飛ぶことを認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に
2011年から導入していた統一球を今季開幕から変更していたことを認めた。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130611-1141156.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:05:44.06 ID:tlba8yWb0
隠すなよ

最低だな
3名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:05:55.02 ID:k9SuG9Lt0
おれも週に一匹ずつ猫を殺していることを認める
4名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:01.84 ID:+9+SilLT0
今さら謝っても絶対に許さない
5名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:05.19 ID:W7/Q3sWHI
と、いうか世界統一できないの?
6名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:16.49 ID:7wu3Fhsx0
なぜ嘘ついてたの?
コミッショナーの責任問題だろ
さっさと解任しろ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:30.40 ID:2tQucURG0
最初否定してた理由は?
8名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:33.83 ID:vyRuA9KF0
また不正w
9名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:37.43 ID:9zmte0CGO
ガッツリフェラ栗山英樹
ガッツリフェラ栗山英樹
ガッツリフェラ栗山英樹
ガッツリフェラ栗山英樹
10名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:43.67 ID:hzWhkPq+0
何で隠したのかが分からん
11名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:46.60 ID:s2d9YaEu0
やっぱりね

というかオープン戦のときから言われてたことじゃん 明らかに飛びが違うって
12名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:06:52.55 ID:hbFrdaUL0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:06.66 ID:kkxocR5B0
新井向きボール
14名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:17.98 ID:/eWv8tdJ0
どうして隠してたんだい?
おぢさんに言ってごらん
15名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:19.67 ID:klm1gXoP0
落合の選手の意識とかw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:27.40 ID:mSpCmWU90
過去2年間はハンカチのために飛ばないボールにしてたの?
17名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:36.28 ID:ApZApQRw0
さすがヤクザ団体
18名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:39.22 ID:vQH7joLC0
>>3
19名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:44.29 ID:e2QmGmcV0
隠した理由はなんなの
後ろめたいことでもあるのか
20名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:53.01 ID:A+ZboZwW0
最初から認めればよかったに、なんで嘘ついたん
21名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:58.57 ID:8oSOwDk50
飛ぶのはいいとして、なんで嘘ついたんだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:07:58.33 ID:hVJA8dCg0
知ってた
23名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:00.70 ID:PnrcP5qu0
去年のボールが飛ばなすぎたんだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:02.93 ID:mSpCmWU90
【ミズノ広報部に聞く】
 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」
 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」
 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」
 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」
 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html
25名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:12.56 ID:uFgXrLDd0
「去年と変わってない」とか言ってた、選手、コーチ、解説者等関係者の
名前、挙げて行きましょう。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:15.08 ID:MKME3FDe0
統一球なのに本塁打激増!飯田コーチ「打った瞬間に違いが分かる」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005623060.html
27名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:16.70 ID:JPaUKvV0P
なぜ隠したし
28名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:16.93 ID:LrwdyQ39O
だいたい昔から55000の大観衆とか言ってた奴らだからw
29名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:18.62 ID:pEmWHA6c0
ちょっとだけバーボンを期待したのに
30名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:20.16 ID:6eqV2t390
誰も困らないのにかたくなに隠してた理由がわからない
31名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:20.73 ID:c0FWlYnn0
なんで隠していたんだよ?

しかし、玉で操作できるもんだなw
32名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:21.80 ID:F5T1vfeV0
WBCなんてゴミ大会に合わせる必要なんてなかったんや
33名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:29.16 ID:O+xyVq780
関連スレッド:

【野球】巨人・小笠原道大、復活ののろし
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370937159/

ガッツ復活じゃぁぁぁぁぁぁあああああああ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:32.66 ID:vpUQZx260
 ガッツ見てたらもう隠せないと思ったんだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:38.90 ID:Olp1SduT0
ガッツ!ガッツポーズ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:43.18 ID:11k/Vmsb0
よし次は反社会勢力との交際を認めてみよう
37名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:08:58.19 ID:zpMKeAgb0
隠した理由は?
38名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:07.79 ID:vx/BxBiP0
ロッテの益田が甲子園で逆転サヨナラHRを打たれた時点で確信するに至っていた

ちなパ他球団ファン
39名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:16.71 ID:1A1hr+AW0
まじかよ最低だなフジテレビに苦情の電話入れてくる
40名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:21.13 ID:7wu3Fhsx0
飛ぶのは分かり切ってたしそっちの方がいいという意見もあるだろうし構わない
問題は嘘をついた事
これはファンに対する背信行為
大問題だろ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:24.72 ID:bRw8Y2prP
ミズノは仕様の変更はないって言ってたよね?
なんで嘘ついたの?
42名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:32.81 ID:G9Fh5aB40
ようは球界主導のプロテインてことだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:36.90 ID:Ic3CDDWV0
さすがエンターテナー!プロ名乗るなよ!
NEBに名前変えろや!
44名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:42.73 ID:URmtuHX80
>>28
だなw
45名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:09:53.01 ID:avL9CyPx0
>>3
GJ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:01.20 ID:aICoH1DM0
関西の田尾なんかは平気で、どう考えてもボール変わってますよ。なんて言ってたのに
他の地域の奴らは言いたくても言えなかったんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:11.43 ID:+GvTudQU0
でたwwwやきうの隠蔽体質wwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:12.91 ID:sxpMe/LO0
何でそんな細かいところで嘘つくかなあ
WBCも終わったから、で変えちゃうのはあからさま過ぎてプライドが許さなかったかな
49名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:16.27 ID:JPaUKvV0P
つまんねーから元に戻すはwwwwwwww
と言ってくれればファンは全然納得したのに
50名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:19.26 ID:lOvFIpBL0
>>24
ミズノはホモ

ホモは嘘つき
51名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:23.44 ID:tLZGfYVdO
きたああああああああああああああああああwwwwwwwwwww

やっと認めたか
52名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:28.92 ID:E19t8Uww0
どうでもええわ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:37.49 ID:fhbKAzNM0
知ってたとしか言いようが無いな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:43.36 ID:kR9U7kI50
しらを切るなら切り通せ
途中で渋々認めるとか信用を無くすだけ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:10:57.44 ID:PnrcP5qu0
サンケイスポーツ公式アカウント
@sankeisports
NPB、昨年サンプルを測定した統一球の反発係数が下限を下回ることが多かったとし、今シーズン開幕から下限を上回るように改善させていたことを公表しました。係数の範囲内ながら「昨年より飛ぶ統一球」であることを正式に認めました。

https://twitter.com/sankeisports/statuses/344421873523777536



去年までが欠陥ボールだったから替えるのは別にいい
56名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:14.89 ID:tMq+JTzL0
おせーよ馬鹿
57名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:17.97 ID:cMCHPTMV0
ホームランボールを解析されて
暴露される前に手を打ったんだな

何処までも卑怯だね
58名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:25.87 ID:eeLqr/Du0
なんでいままで黙ってたんだよ
というか変わってないといっていた人は息してる?
59名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:26.26 ID:vuElM0xlP
んなもん皆知っとるわ。なめんな。
60名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:32.03 ID:bFzOkriJ0
なんでずっと隠してたの
61名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:36.64 ID:2tQucURG0
去年の同時期より二倍ホームラン増えてんだぜ
打者が球に慣れたとか言ってた馬鹿な解説者いたけどw
62名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:36.46 ID:ijOnUnch0
ここここここれは、、、、、、、、、、、、、、、、
63名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:42.13 ID:hzWhkPq+0
選手の技術が向上したとか言ってたけど嘘だったわけだ
そりゃ、12球団まんべんなく急に技術が向上するのは変だしな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:44.98 ID:4fm6Yi6M0
これ公表したらいきなりホームランが倍になったら面白いな
ピッチャービビリ出して、打者は安心して打席に立てる効果は大きいと思う
65名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:50.07 ID:I+jxgIpD0
隠す必要無いだろうになあ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:11:53.21 ID:wSLM3ljD0
嘘ついてました。ゴメンナサイ。
67名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:00.12 ID:RHPRNTOVP
隠すなよwww
68名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:10.11 ID:ObjMjgcK0
嘘つく必要なんてないのに、なんで嘘なんかついたのか
初めから認めてりゃ騒動にもならんだろ

NPBは馬鹿すぎる・・・いや元から馬鹿だったな、そういえば
69名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:12.55 ID:ep760eb10
なんで隠してたんやw
70名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:21.72 ID:Ic3CDDWV0
わかった!!
ワンちゃんの記録保持がムリポ状態だから、今年のホームラン記録をボールのせいにする気だろ!!
71名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:30.76 ID:ImZAPq0e0
何も変えてないと言ってたミズノが真実だったら
同じボールも作れない糞メーカーて話になるとこだった
72名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:34.40 ID:Lk9wBjTz0
最後まで隠せよww
73名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:34.42 ID:VZt/xUTOP
統一球ってなんだったの?利権争い?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:34.66 ID:0tP71DIo0
これは大変なことや思うよ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:38.80 ID:CaUhOTkuP
元阪神オリックス監督の岡田がフライデーで言っていた通りになった
・2年前の統一球は本当に飛ばなかった
・今年はちょっと飛ぶ様になって、秋以降は以前のボールほとんどかわなくなっていた
・だから来年(12月のフライデーだったので)は春先から飛ぶボールになっているだろう
・審判のストライクゾーン拡大と同じでんがなまんがな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:47.77 ID:Z/wC57ck0
なんで隠して嘘ついてたんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:49.93 ID:1pzjN7v60
よく飛ぶボールで明日もドームラン!
78名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:54.32 ID:25PDRsA8O
野球ファンやめたくなったわ、ボケ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:12:58.81 ID:tuKkNjSf0
去年良くて今年駄目な投手はこれの可能性かな
80名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:03.20 ID:Kh0pirwZO
何でどこも反発係数調べないのか不自然過ぎたからな。
しかも予想通りのオチとか最悪。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:22.23 ID:GnoFlFah0
生き返った打者
死んだ投手
新井
内海
82名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:25.90 ID:cMCHPTMV0
>>64
選手たちはもうとっくにわかってるってのw
83名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:26.21 ID:wKcNT7fG0
何で変えたことを認めなかったのか意味不明
84名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:26.22 ID:vh/DGUbs0
サンキュー、カッス!
85名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:33.46 ID:wVihvzz/0
日本の隠蔽体質ワロタ。
初めから公表してもだれも損しないのに一生懸命隠してたんだね。。。。
でも今更だと信用を失うだけ。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:36.91 ID:tyXVE1KjP
打撃の技術が上がったとか抜かしてた解説者をさらせ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:38.84 ID:A+ZboZwW0
現場「これはボール変わってるwww」

ミズノ「変えてないから!」
ファン「適応した選手がすげえんだよ」

NPB「すまん、変えてました…」
88名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:44.98 ID:tn/D8BuqO
詐欺集団やな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:13:53.04 ID:9LM150/W0
>>1
不正アクセス警告で見れん
90名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:02.04 ID:vuElM0xlP
ミズノが日本の野球を偽物にした。
ミズノでボール作ってる職人を軽蔑する。
職人ご全て悪い。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:04.00 ID:f+J9gQ8E0
NPB「ホームランが出ないとつまらないので統一球の基準を変更しました」
こう言うだけで誰も損しなかっただろ?
92名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:05.28 ID:DHCvzmb80
焼き豚息してねえwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:07.98 ID:70KTlnpwO
隠すのはわかる。球場毎に契約してたボールメーカーが黙ってないからなぁ。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:08.57 ID:/bnLVEFXO
>>1
知ってたwww
95名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:15.21 ID:evoS7MQ50
まあ巨人のためですから
96名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:15.58 ID:bZS4/DGT0
>>24
これは完全に意図的に「騙してた」わけだよね?
ファンを騙すとか興行を舐めてないか?
97名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:19.58 ID:4fm6Yi6M0
>>82
いや、薄々分かってても
正式に公表される効果って大きいと思うよ
98名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:21.93 ID:lOvFIpBL0
徳島、栃木、愛媛、甲府、セレッソはホモ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:22.25 ID:UG+r6r7E0
 プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に
2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、
実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。

 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。

 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向にある。
仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。
NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。

 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130611-00000048-kyodo_sp
100名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:31.97 ID:b3HF4SBk0
どうせナベツネが黒幕だろ知ってる
101名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:32.05 ID:4kXud05e0
小笠原・森野・新井といった不調だったバッター悉く復帰してるのは
やはり理由があったなw
102名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:33.32 ID:LfBI30lc0
やっぱプロ野球選手の適応力は凄い!
日本の野球も捨てたもんじゃないな!って喜んでた俺涙目・・・
103名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:14:40.11 ID:jRO6Zdu10
後になってしぶしぶ事実を認める。
ただただ印象が悪くなるだけの、最悪の対応。
広報、ちょっと吊れ。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:02.90 ID:PJZrb9lr0
まあ今年の方が面白い罠
105名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:03.95 ID:JPaUKvV0P
隠し通そうとしたミズノ立場ねえな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:06.63 ID:fcH4u+Hh0
ウソついていたんだな!
107名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:14.49 ID:YaiyiQoPO
ぢゃあ統一球ぢゃねーぢゃん
108名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:18.31 ID:PnrcP5qu0
中国で作らせてたのが悪い
109名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:36.09 ID:XmQrfkpF0
【政治】病院で激怒し会計すっぽかした"小泉みつお"岩手県議会議員、
ブログ炎上閉鎖するも『とくダネ!』で全国デビュー★24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370950915/


【ネット】韓国人による生野区連続通り魔事件のWikipedia項目が
「ニュースサイトではなく事件の1つでしかない」という理由で削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370943052/
5月22日の早朝に起きた大阪市生野区の通り魔事件。

相次いで60代の男性と女性が刺され「日本人を殺す」と供述。「日本人か?」と
数回ほど訪ねそうだと答えると包丁で襲いだしたという。そんな事件が『Wikipedia』に
掲載されたのだが、その項目が削除されてしまったのだ。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:36.12 ID:nAuiJaiMO
焼鵜が廃れるのも分かるwww
111名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:38.09 ID:uFgXrLDd0
>>99
昨シーズン終盤には、すでに飛ぶボールに変わってたんかな
112名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:40.24 ID:4ppS/KdK0
嘘ついて誰が得した?
113名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:46.22 ID:IljySSIQ0
ぴろやきうwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:48.06 ID:YXz3zae80
知ってた
115名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:49.62 ID:wKcNT7fG0
>>99
去年昨年は欠陥球でつまらない野球を見せてすみませんでした、って謝るべきだよね
NPBとミズノは
116名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:50.60 ID:7WHulMwL0
マジでスカスカ?

でも選手は触ったら分からないもんかねぇ、、特に投手は。。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:54.65 ID:khr138D50
じゃあ去年の一年間はなんだったんだよ
おい加藤良三引責辞任しろよ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:15:57.03 ID:ERVBe07G0
ミズノの謝罪と株価爆下げマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:06.07 ID:eiobhIXeO
NPBはプロ野球ファンを騙して楽しいの?小馬鹿にしてるの?あざ笑いたいの?
120名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:14.42 ID:vco3HLAf0
なら、今の野球は意味ないじゃん
121名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:14.80 ID:e8JOP3md0
なにこの茶番な興行・・
122名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:17.07 ID:WSTS/oGd0
>>99
NPBクソすぎwwwwwwwww
これはひどいぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:17.15 ID:4nD1g5vW0
「変えてない」の一点張りとは何だったのか?
124名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:20.92 ID:LgVcGR4z0
中日やハムが勝てなくなったのやっぱり球変わったからかw
125名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:21.64 ID:mslYWOzH0
なんで嘘ついてたの?
126名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:43.95 ID:dh/vVzQj0
子どもでも分かっただろ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:47.11 ID:F5T1vfeV0
所詮は世界に全く浸透してない競技
しかも小国のマイナーリーグでの話
かたいこと言いなさんな
128名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:50.16 ID:DP+/wvIcO
隠蔽したmizunoも糞だな。
やきうw
129名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:52.92 ID:3ObLKM9VP
焼き豚顔面チャーシューwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:52.83 ID:yBJOzgmU0
ナベツルの指示で変えたから言えなかったんだな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:54.63 ID:9LM150/W0
もはや記録など意味を持たない
132名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:16:59.11 ID:Sk4qBN28O
技術が上がった

技術が上がった

技術が上がった
133名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:17:02.00 ID:HNHB7knLO
どうせ巨人のホームランが少ないからっていう理由の
ナベツネの指示の元での
バター犬加藤コミッショナーの指示なんだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:17:17.46 ID:4kXud05e0
>>124
いや中日が勝てないのはジョイナスだからw
135名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:17:24.89 ID:RGmFKJzF0
また巨人チートか
136名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:17:44.38 ID:2RZEzs420
なっ?野球なんてそんなもんだよ
ネット社会の恐ろしさが未だわかってない爺たちが昔の頭でやってるからよぉ
不正があったら俺たちが黙っちゃいねえからな!
137名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:17:46.24 ID:tT8ARFHa0
┌─────┐
│守 道 ア ホ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:17:53.55 ID:PJZrb9lr0
WBCでダメだった阿部が国内であれだけ打てばなあ。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:00.61 ID:R1lUiQef0
メジャー球=統一球ってわけじゃないからね。
メジャー球はコスタリカで造っているから雑なだけ。
反発係数も今期統一球より高いものもある。
馬革使ってあるぶん、カットボールやツーシームが無茶苦茶曲がる。
だから飛ばない。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:14.38 ID:uFgXrLDd0
ダルビッシュによると、
昨年までの飛ばないボールでも、メジャー球よりは確実に飛ぶって話だからな。

メジャーで通用する日本人長距離砲は
これから先も、永遠に現れないかも。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:19.08 ID:O7OwxZf1O
飛ばないボールで勝ち星を重ねて複数年億万契約を結んだ
チョン顔内海最高!
142名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:21.66 ID:sqN+49B80
認めたな
しらを切るより良い
というか最初から言っておけばなんの問題もなかった
143名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:21.56 ID:1tzWxxNnO
で、なんで嘘ついたの?
144名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:22.18 ID:c4BF7pXx0
変えること自体に反対する奴なんてほとんどいなかっただろ
なんでこんなバレバレの嘘ついたんだよ

涙目なのは打者が適応してきた説をとなえてた解説者かw
怒っていいぞ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:25.98 ID:tn/D8BuqO
>>99
> NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

これは酷い・・・
責任問題にならなきゃおかしい
146名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:29.25 ID:KruzZgpH0
時間大幅に増えたわ
前に戻せや
147名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:29.30 ID:xf640ibIO
内海の防御率が分かりやすい
148名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:34.78 ID:aV0imGNL0
>>99

> NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

クズすぎるだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:35.02 ID:GWrnwO460
やっぱやきうファンやめて正解だったわ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:41.87 ID:WSTS/oGd0
>>125
そう
このことについての説明は絶対しなければならないよな
151名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:44.59 ID:CaUhOTkuP
>>99
どんでんすげー
秋以降は以前と変わらないと言ってたが本当だった

阿部の終盤量産はいち早くボールが変わっていたことに気がつけていたからなんだろうなw
152名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:46.99 ID:DHCvzmb80
この世のありとあらゆる負の要素が、野球につまってるな
153名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:52.53 ID:yhZ1TGav0
ねぇ何で?ってマスコミガンガン聞けや
154名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:58.46 ID:7wu3Fhsx0
これは明日の朝NPBに凸だな
155名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:18:58.68 ID:HElsAThs0
お前らだって童貞?って聞かれたら違うって答えるだろ!

俺も隠す必要のない童貞隠してるからミズノの言い分理解できるわ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:00.14 ID:7WHulMwL0
>>124
日ハムは統一球で無双だった吉川や武田勝が打たれてる、ボールの影響ないとは言えない。

中日は吉見と浅尾の離脱が痛いな、チームの雰囲気もあんまり良くないみたいだし。
157名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:01.26 ID:vqzLjv3i0
変わったなら変わったでいいけど、
・なんで変えたのか?
・なんで今までのままでダメだったのか?
・なぜこのタイミングで発表したのか?

この3点をコミッショナーは話さなければならない。
つまり消えろってことだわ
158名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:02.32 ID:LfBI30lc0
もう野球ファン卒業するわ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:03.11 ID:tWXtv67bO
>>99
タチの悪い隠蔽だな。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:07.08 ID:+9+SilLT0
ミズノはバラしたらローリングスに乗り換えると言われて脅されてたんだろう
161名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:13.33 ID:9LM150/W0
野球ファンを裏切ったね
八百長じゃん
162名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:18.21 ID:KruzZgpH0
ミズノはチャンコロに魂を売った売国企業だからね
そんなボール使う野球はだめだわ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:23.25 ID:wVihvzz/0
飛ぶボールはしっかり芯を捕らえなくてもホームランになるから全てが偽物になる。
で、芯を捕らえられない勘違いバッターがメジャーにとか言い出す。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:31.37 ID:HHI0btnt0
プロ野球という興行がこれまでの行いを鑑みれば、なんら不思議は無い
165名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:33.36 ID:JPaUKvV0P
統一球にして国内で打球が飛ばなくなっでもWBCのボールはやっぱ攻略できなくて、国内でこっそりボール戻したらバレて
って糞みたいな流れだな
166名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:39.23 ID:4kXud05e0
飛ぶボールになって打たれはじめた内海と中日山内
167名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:43.96 ID:9aJel4DF0
逆ギレ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:57.26 ID:VZt/xUTOP
太い取引先からの指示とあらば嘘ぐらいつく
酷いのはNPB
169名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:19:57.93 ID:aV0imGNL0
インチキだった訳か
ペナント最初からやり直そうぜ

ちな鯉
170名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:04.07 ID:D6MJuvx40
過渡期の調整だろ、使用球が統一さえされてたらそんな問題でもなかろ?違うの?
171名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:04.20 ID:uFgXrLDd0
>>151
巨人のバッターにだけ知らされてたんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:05.96 ID:Jt32vA91O
>昨夏ごろにミズノ社に「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」と調整を指示した。
>しかし、このことをNPBは各球団と選手会には説明せず、ミズノ社には
>「ボール仕様の調整は公表しないでほしい」と要請したという。
ttp://www.asahi.com/sports/update/0611/TKY201306110429.html
173名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:07.43 ID:Or330eqk0
阪神の活躍から明らか
174名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:24.62 ID:yB+zt+vs0
吐かなくてもいい嘘を吐き出す
隠蔽体質ここに極まり
5ケタの実数「風」観客数も、まあやっぱり、そうなんだろうなと
175名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:25.39 ID:gB5VvcWCO
>>124
中日にはもっと明確な理由があるだろ。例えば采配とか監督とかジョイナスとか。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:28.47 ID:SiOQwWqhP
>>28
北朝鮮みたいだなw
177名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:20:39.23 ID:FWpq7x+M0
ガッツ復活でもう隠しきれなくなったか
178名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:06.49 ID:YzwkdRV00
www

やきう

www
179名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:20.81 ID:VZuTY1AjO
そもそも統一球ってなに?
180名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:24.72 ID:mKDCF2kZ0
なんでいまさらwww もう日本は翔ぶボールでいいべ。ホームラン出たほうが客も楽しいわけだろ。
おかわりくんなんか飛ぶボールなら70本は打てるよな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:26.08 ID:OjDpHHUa0
news.mynavi.jp/news/2013/05/27/018/
プロ野球本塁打が量産され「ボールが飛ぶようになった」実感も
「明らかに飛ぶようになったのは、昨年の夏からですよ。一番わかりやすいの
はワンバウンドで内野手の頭を越えていくヒットが増えたこと。メジャーでもそんな軟式野球みたいなヒットはあり得ませんよ」
「打者は何も変わっていないよ。そんな能力のある選手はいない。ボールが変わったとしか考えられない」
「練習時にノックしていて感じることは、以前より5メートルから10メートルほど飛距離が違うこと」
182名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:27.36 ID:A04TlAPs0
ペーニャ「やだやだ!言わないでー」
183名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:29.50 ID:sIzD1Y740
>>28
メディアもNPBの隠ぺいに消極的に加担してるよな
184名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:21:54.71 ID:+9+SilLT0
>>179
統一球界で使用されるボールのこと
185名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:01.12 ID:aeL7Kshg0
なにーっ!
186名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:02.13 ID:ul0VJtS00
うわ・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:03.86 ID:tn/D8BuqO
>>179
統一教会的ななにか
188名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:05.01 ID:2GR7jrKw0
メジャーより小さい箱でホームランが出ないということは
非力で技術もないということね。
嘘ついたことは魅せる商売としては最悪だわな。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:09.04 ID:/YqPAqUs0
変更したことより隠そうとしたことが許されない
卑劣過ぎる
190名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:10.80 ID:YrbsPXMP0
内海
2010 4.38
2011 1.70 統一球
2012 1.98 統一球
2013 3.10
191名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:12.48 ID:AxH9DxOD0
過去二年は基準値未満の糞ボールで試合してたのか
参考記録扱いにしないとな
192名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:14.45 ID:WSTS/oGd0
>>151
でもこの記事>>98だと新球に変わったのは今季からって書いてあるじゃん
193名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:19.60 ID:Cnv9e3Ix0
これ責任者誰か首にすべきだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:19.36 ID:n4AhZ9e+P
えええ、隠蔽した上、嘘ついてたのか
ひどすぎ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:20.85 ID:Aq702rIG0
NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

焼き豚陰湿やな
焼き豚最低やな
焼き豚外道やな
196名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:21.37 ID:5ylmmzA2O
加 藤 良 三
197名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:26.96 ID:yiP3j/gz0
ワロタww
素直にシーズン前にアナウンスしとけよwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:26.75 ID:y4DHviLO0
実際、球場へ行くと
「息詰まる投手戦!どちらもゼロの行進が続くスコア」な試合より
「すさまじい乱打戦!逆転逆転また逆転」な試合のほうが盛り上がるんだよな・・・

前者は内野だけでちまちま終わる感じでしかないし
「試合」というより「作業」をしている感じなんだよ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:29.33 ID:MXVHvj16O
統一球は飛ばなすぎて、投手の防御率がえらいことになってたからな。

野球はやっぱり点取りゲームだから、今くらいのがいい。
200名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:30.31 ID:plvbvXCb0
マートン復活したで
201名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:39.93 ID:bTto4Dej0
誰が見ても分かるんだから隠すなよくだらん
202名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:41.72 ID:W6IF2MBJ0
>>125
というか何で今になって認めたのか
週刊誌にでも暴露記事載るとかかな
203名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:45.69 ID:5yTRWASd0
金福童(キムボクトン)さん(87)と野中広務は日本から出ていけ!
204名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:55.52 ID:GUopo4R10
横浜で場外連発じゃ吐かざるをえないわね
205名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:55.59 ID:y+AVu7WZ0
変えるのはいいけど隠す理由がわからん
206名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:57.16 ID:aw7W4xun0
>>146
それは延長ルールの変更でだろ。
去年まで結局平気5〜10分ぐらいしか変わってなかったんだから。
だからこそもう時間短縮の効果はないわ不評だわで昨年中に飛ぶ球に戻すように指示だしてたんだから。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:22:58.62 ID:mm90r4DM0
いい加減に球場規格も統一しろよ。
歪な球場があんだろ?水道橋あたりに
208名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:00.87 ID:GwoQIb180
NPBとは一体何だったのか?
209名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:06.72 ID:A+ZboZwW0
NPBは薬物検査とかも適当なんだろうな
これまで怪しい奴が結構いたけど
210名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:13.39 ID:BzNiMhUp0
中村とかいうクソデブが日本記録作るのを阻止したかったんじゃない?
211名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:13.48 ID:4nD1g5vW0
マートンの復活もこれかもな
ストライクゾーンがどうだらこうたら言われてたけど
212名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:13.98 ID:xvBaoB7Q0
一番の被害者。小笠原www
213名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:15.57 ID:apECWl+P0
NPB、新球使用認めた!やっぱり“飛ぶ球”だった
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130611-OHT1T00122.htm

>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。


これはアカンやろ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:20.85 ID:sotPJrwP0
>>160
それは無いわ
ローリングスのボール滑りすぎだもの
215名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:22.42 ID:SDrxBhsh0
小笠原が感動の復活を果たしたと思ったらこれだよ・・・
やっぱりカッスだったんじゃないか!
216名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:24.65 ID:Ju3aeKWP0
>>3
217名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:27.94 ID:zJWd8N+40
やっとゲロったか
下らん抵抗だったなw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:43.00 ID:aw7W4xun0
>>192
まだお前はNPBの言い分全部信じてんのか
219名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:44.16 ID:hQhLE+yn0
さすがに俺の中でプロ野球終了になった。
WBCとメジャーはみるけど。
220名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:46.78 ID:JPaUKvV0P
Pにとっちゃ夢みたいな二年間だったな
221名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:55.88 ID:35MH7Hvg0
オレも、1週間に1度0721をしていることを白状する
222名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:56.83 ID:7mJs5muqO
小笠原良かったな。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:23:59.12 ID:HbwwIaKM0
というか嘘言うよう指示とかネタ抜きに色々と大問題レベルなんじゃ
記事じゃさらっと書いてるけど
224名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:00.38 ID:XEkS9PXl0
>>190
ヒエ〜wwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:00.92 ID:7/KCsOkD0
>>1
隠蔽虚偽申告のTOP癌
加藤良三と上村春樹は即刻辞任しろ
226名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:01.33 ID:7WHulMwL0
>>179
’10年まで各球団によってボールが違ってたんですわ。
野球の国際化に向けて、全球団でミズノに統一するのと、
日本のボールは飛びすぎるとの意見もあったので、
若干反発係数を下げたんだけど、それが予想以上に飛距離がでなくなってた。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:06.88 ID:aty2EqTw0
もうめちゃくちゃだなw 記録なんか何の意味も無いしww
228名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:14.58 ID:n4AhZ9e+P
バレそうになってゲロったか
本当にひどいな隠蔽体質が
229名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:15.75 ID:z0O2+e/i0
やっぱりか
今年のNPBは久々に面白し盛り上がるはずだわ
 
なっとく
230名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:18.53 ID:5MPwtcsyO
カッスが打ってしまったから認めざるを得なくなったのか
231名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:22.35 ID:UEQpdprs0
開幕ダッシュした某球団は
事前に情報持ってたんじゃねぇの?
アヤシイw
232名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:22.62 ID:wPAmkTkk0
こんな堂々と嘘つく事が許されるのが野球か
サカ豚に謝罪しないとな?
233名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:22.97 ID:+iAhbYoGO
西岡でわかるでしょ。統一球前にメジャー行って影響ない
234名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:28.29 ID:d0JgMHds0
見てる方もおかしい事は気づいてたし、
やっぱり、現場が一番分かってるわなw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:38.70 ID:rXbnU+ST0
知ってたよ

で、野球ファンを騙してたことに対する謝罪は?
加藤良三はもちろん責任をとって辞めるんだよな?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:41.58 ID:CaUhOTkuP
>>192
なぜそこを嘘ついてると思わないの?
今までずっと嘘ついていたんだよ
それに新球を作りました。春から使ってますって危険過ぎるだろw
ミズノだってテストしたいに決まってるじゃん
だから、秋以降は在庫処理と新しいボールとで実質2つ使ってたと思う
237名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:41.69 ID:gR/smuS+0
ウソつく意味が分からん
238名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:41.81 ID:A+ZboZwW0
現場の人間はずっと野球やってんだから、そら気付くわな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:46.16 ID:nnDdgqzX0
>>1
なんで嘘ついてた?
お前らがうるさいから変えたって言えばよかっただろ。

知ったかぶって、変わってないと事情通ぶってた人が外をあるけないだろw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:24:56.29 ID:uFgXrLDd0
飛ぶボール+東京ドーム・神宮・ハマスタ


こんなんじゃ、いつまでたっても、
野球の国際化なんて無理。
241名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:02.11 ID:O27QucGrO
これ責任問題だろ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:07.97 ID:9GP68lGU0
ウソ野球か 残念
243名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:08.55 ID:2VP2W1zL0
まぁ…やきうですから
244名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:19.05 ID:qjQ/06NL0
こういう風にすぐバッターを甘やかすから非力な日本人バッターばかりになるんだよ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:21.52 ID:l9bFc92HO
>>205
それは小学生でも分かるだろ
打てなくて元に戻しましたなんて恥ずかしいからだよ
単なる見栄
246名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:22.91 ID:JjS0xFTbO
>>192
ホモ?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:22.98 ID:khr138D50
>>215
去年のボールが規格外のクソだったのを認めたという記事で
なんで去年のボールが基準のように受け止めてるのアホじゃね
248名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:29.02 ID:syTxESG60
>>213
こんな圧力掛けるんだったらせめて来季まで貫き通せよw
嘘つくよう指示しといてこれかよひっでえなw
249名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:36.56 ID:OjDpHHUa0
www.news-postseven.com/archives/20130415_182794.html
プロ野球本塁打量産 飛ばないはずの統一球なぜか今年は飛ぶ
「こすったような当たりでも、悠々スタンドインする。統一球になる前と同じような感覚だ」
「技術ではなく、単純に“ボールが変わった”。反発係数が上がっているのだと思いますね。実は昨年の夏頃から、徐々に飛び始めるようになったなと感じていました。何より、打球音が変わりましたからね」
250名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:57.24 ID:dwhRNSPj0
マジかよ
カプコン最低だな
251名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:25:58.06 ID:rG6meKZC0
統一球前よりは飛ばないようにしとけよ。とは言えこの前の
マー君の打球見ると飛びすぎたしな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:01.09 ID:28PKR6eo0
これはひどい、変えた事自体よりそれを隠蔽してたことが酷い
253名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:03.16 ID:4a2OGxFQ0
焼き豚ええ加減にせーよ
もう八百長じゃねーか
254名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:03.65 ID:n4AhZ9e+P
日本人は予想以上にパワーなくて元に戻した
って正直に言えよ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:07.28 ID:BW1eZ41c0
恥ずかしい組織だな 昭和そのものだ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:11.53 ID:C9yGxwxQ0
やっぱりハンカチのための過剰低反発仕様だよな
ミズノと斎藤家の絆は深かった
257名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:18.80 ID:bNTWgLOEO
>>1さらっと流すなさらっとw
258名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:27.16 ID:aV0imGNL0
何故嘘をついていたのか
何故このタイミングでの発表なのか
この二つも説明せーよ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:30.12 ID:UEQpdprs0
去年までのボールの余剰在庫は
ファームで処分中って噂もあったが
あれもホントかもね
260名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:32.91 ID:qjQ/06NL0
マスコミも反発係数調べりゃすぐわかるのに
何で黙ってたんだよ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:43.33 ID:WbpAGAjb0
嘘つかないで発表してればいいのに
どうせマスコミも問題にしないでスルーなんだろうな
特集組むレベルの大問題なのに
262名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:52.51 ID:l8Od32G40
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:26:56.18 ID:tcK3IbeX0
選手はみんあそう言ってた
264名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:02.10 ID:ZdgdkAFU0
>>124
NPBがシーズン開始前に言ってなかったんだから、球団はケチつける権利あるな。
265名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:02.96 ID:C5lmtevY0
記録やばくなったから元に戻す気だな
266名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:03.94 ID:9kwo+bqu0
泳いでホームランは確かに萎えるが
訳わからんピッチャーがローテで防2.40以下に抑えられる
状況のほうが異常だったからな
267名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:12.37 ID:uFgXrLDd0
あのポンコツコミッショナーも
いよいよ終わりだな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:12.85 ID:UWQ3Gs5L0
>>258
誰か実験したんじゃねw
で報道するってことで認めたとか
269名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:13.61 ID:4ppS/KdK0
これも野球の一部
試合より面白い
270名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:13.68 ID:d0JgMHds0
>>260
NPBがミズノに対して口止めしてたくらいだから、
マスゴミにもやってたんだろw
271名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:15.30 ID:lOvFIpBL0
(隠蔽を)成し遂げたぜ。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:15.83 ID:syTxESG60
問い合わせに嘘つくよう言われてそう答えてしまった会社はどうなるんだろうか
273名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:18.64 ID:X8JRfCm8I
だから、巨人の宮国みたいなヘボPが使えなくなったのか
274名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:20.06 ID:PjyPjiFe0
>>28
読売が一番信用出来ない
275名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:22.37 ID:Cqm7pmZ00
確かにホームランあ増えたが、3年前よりは飛ばないボールなのも間違いない。
両リーグともに規定投球回数トップ15人が防御率3点未満だからな。
276名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:27.94 ID:6FR41YOY0
>>251
反対方向に伸びる打球が今年は増えたよね
277名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:30.25 ID:Eh/+5Ta60
結局2年で終わったか
278名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:31.58 ID:zFa9lN5z0
これはちょっと看過できない
もっと色々な人からのコメントを窺うべき
279名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:35.19 ID:n4AhZ9e+P
>>260
これだよな、少し疑惑があるなら即調べるだけで判明してしまうのに
癒着してるよ間違いなく
280名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:40.24 ID:eeLqr/Du0
1ヶ月くらい前に、ニュース9がNPBに問い合わせたら「かえた事実はない」との答えだったぞ
これ大スキャンダルだろ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:44.90 ID:2RZEzs420
しかしなぜ今この爆弾を発表したか…ということだ

何かデカイ山が裏で動いてるのかもな…
282名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:45.47 ID:tn/D8BuqO
>>190
2011年からってことはハンカチプリンスがデビューした年か
なんか関係あるのかな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:48.48 ID:wVihvzz/0
まるでインチキで株価を上げてるアベノミクスだな。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:48.50 ID:Sw0KMJNN0
反発係数の下限を下回るって欠陥品じゃないか。それを知っていながらこっそり変えて黙るように工作してたとか、生活かけて
野球やってるNPB野手からしたら犯罪レベルだ。
285名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:52.44 ID:PIGzdaVZ0
今年のボールぐらいがちょうどいい
去年は飛ばなすぎだし3年前までは飛びすぎだし
286名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:56.74 ID:MXVHvj16O
能見もホームラン打ってたしな。
完封もしてたけど。
287名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:57.34 ID:94tWopyz0
なんで最初から公表しないんだw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:27:58.34 ID:Nia4uT2JO
うわあwこれは酷いww
289名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:02.51 ID:qlgzTryS0
ボールの変更を知らされずに対策を講ぜず成績落ちた投手は賠償請求すべきだわ
290名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:04.18 ID:+lubMer90
プロ野球の視聴率を語る4884
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370933222/555

555 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 21:15:30.78 ID:r9QAqK0L
>>531
【ミズノ広報部に聞く】
 ――本塁打が多く出ているが統一球に変更は。
 「昨年、一昨年と変わっていることは何もありません」
 ――基準値内で反発係数の変更があるのでは。
 「反発係数を含め何も変更点はありません」
 ――選手の間では打った感触が昨年までと違うという声が多い。
 「何でそういうふうに感じているのか、こちらでは分かりかねます」
 ――縫い目の幅や高さを変えたこともないか。
 「統一球を導入してから変わったところはありません」
 ――牛革の使用部位も変わっていないか。
 「同じものを納入させていただいているということしかありません」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/16/kiji/K20130416005621010.html

560 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 21:16:45.71 ID:XU2lOPSX
>>555
ミズノってお客様相談室みたいなところはある?
お電話してみたいです
291名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:08.89 ID:Sk4qBN28O
はい、またメジャーで通用しない擦り上げ打法全盛期に戻りまーす
292名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:12.44 ID:T5TVe0/t0
日本のおっさんってどうしてこうなんだろうな。
この国はおっさんどもが腐ってる。若い人たちはちゃんとしてる。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:19.32 ID:8SrQedwK0
えええええ

なんで隠してたんだよ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:20.31 ID:PnrcP5qu0
まあ別に規格変えようが12球団同じボールだから別にいいが
とりあえず加藤辞めさせろ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:24.69 ID:yiP3j/gz0
カッス得なだけじゃねえか
296名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:26.48 ID:OjDpHHUa0
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/11/kiji/K20130611005992780.html
やっぱり飛ぶ球だった 野球機構 統一球変更認める 今季から反発力調整

NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
297名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:36.56 ID:7WHulMwL0
新井の兄ちゃんはボール変わって絶好調だけど、

対照的に良太は調子落としてるけど。。
298名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:37.55 ID:uFgXrLDd0
早速、IOCにメールしといた。
299名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:40.02 ID:oz+tcM4f0
これは加藤コミッショナーの責任問題だろ
隠蔽指示していた事実があったとか、大問題だ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:40.62 ID:kruvWkFk0
ラビットボール復活か
301名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:41.39 ID:R9rjtRvj0
加藤良三を殺す
302名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:51.29 ID:tRQSFdXY0
この前の巨人戦で
小笠原が、HR打った時に、確信したよ
素人のオレでも変わったと思ったもん
303名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:55.06 ID:YsxnR2Tz0
観ている奴を騙す行為じゃないの? 八百長とまではいわないけど
明らかにホームラン増えるんでしょ? TVゲームでもインチキボールアイテム使ったり出来るの?
304名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:57.12 ID:A+ZboZwW0
NPBは利権ばかりで、コミッショナーは天下りの老害しかやらないし
いつまでたっても良くなる気がしない
305名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:28:57.40 ID:cX/GKYg30
>>99
NPBは嘘つきで信用ならないことがわかった
306名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:03.77 ID:UEQpdprs0
>>124
中日はそれだけではないような…w
307名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:17.17 ID:lOvFIpBL0
308名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:18.15 ID:AxH9DxOD0
>>240
別に今年飛ぶボールじゃないだろ
基準値未満の低反発球(=メジャー球より飛ばない)を基準値内の低反発球に変えただけで
309名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:24.61 ID:F5T1vfeV0
310名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:25.82 ID:PIGzdaVZ0
それでも今年のパリーグは防御率1点台が4人いるんだよな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:26.04 ID:rG6meKZC0
>>301
通報していい?
312名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:28.25 ID:4nD1g5vW0
>>290
息を吐くようにウソをつくミズノ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:28.68 ID:n4AhZ9e+P
NPBの責任者総辞職だろこれは
314名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:29.37 ID:i9DI0www0
小笠原が露骨すぎる復活
315名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:32.58 ID:tTpQUSgz0
こんなことする野球をオリンピックにはしない
少なくとも日本チームは出場すべきじゃない
316名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:32.90 ID:l9bFc92HO
小笠原
新井
岩村

このあたりのインチキ打者が打ちはじめたからな
317名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:35.43 ID:khr138D50
>>284
そういや小久保の引退理由も「フリー打撃で打球がスタンドまで行かなくなった」だったな…
318名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:37.23 ID:klm1gXoP0
裕ちゃんは去年のボールでも中盤からボロボロだったし
319名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:42.47 ID:kiYInMVL0
隠す意味がわからない。
320名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:43.04 ID:4ppS/KdK0
>>301
auto
321名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:43.43 ID:Fjq4nLK20
嘘を吐くなら吐き通せよカス
ドームランしかり嘘とやらせで記録が作られきたことがよく分かったよ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:44.59 ID:Jt32vA91O
>>258
公表のタイミングについては>>99
>仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:46.56 ID:GTQxgs5tO
だせええええええええええwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:47.47 ID:lO2mrLEL0
豊田さんなんか打撃技術の向上と飛ばないボールへの馴れだってコラムに書いてたから赤っ恥w
325名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:47.76 ID:UJ/YLLsR0
>>1
今まで隠蔽し続けてたみたいだけど隠しきれると思ってたのだろうか?w
326名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:53.89 ID:UEQpdprs0
>>268
そういうツワモノがいたなら
東京ドームの両翼の実数も測ってほしいなw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:54.53 ID:Ts+V6Ku90
またファンに嘘ついたんか
最低だな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:54.89 ID:t3A2BfE/0
しきりに否定してた奴らはどこへ消えた
329名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:58.79 ID:8SrQedwK0
なんでミズノまで脅して隠したかったのか意味わからん
しかも自分たちが結局認めてるしw隠すんなら最後まで貫けよ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:29:59.86 ID:35MH7Hvg0
ブランコが王の記録を抜きそうになったからじゃね
後半戦から元の球に戻しましょうとかありえる
331名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:00.84 ID:j24h3UutO
なんで隠す必要があんだ?
332名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:01.50 ID:WSTS/oGd0
>>218
>>236
すまん、そこまで考えてなかったw
確かに>>236の言うように考えるのが普通だな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:01.46 ID:+hzwhoUY0
えええええ
発表しちゃうのかよwww
334名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:09.22 ID:pQBX549X0
散々変わってないと言っといてこれはない
八百長事件並みの疑獄事件だよ、これは
認めました、で終わっていい問題じゃない
335名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:11.34 ID:mfnERnA00
あほや









あほや
336名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:13.10 ID:z0O2+e/i0
統一球はあまりにも投高打低すぎた
 
塩試合ばかりだと見てるほうも苦痛なんだよなあ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:16.98 ID:uFgXrLDd0
他のはいいけど、

小笠原のホームランだけは取り消してほしい。
338名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:19.75 ID:YsxnR2Tz0
もうスーパーボールでやきうをやりなよwww
339名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:20.70 ID:wVihvzz/0
>>301
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
340名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:23.71 ID:Ho4HeQtO0
なにを意地はって今まで隠してたんだ。
あまりにも飛ばないから変えましたですむ話じゃん。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:26.43 ID:zJWd8N+40
打者が慣れて来たから
とかほざいてた解説者が数名居たな^^
342名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:33.87 ID:kIYr0ZJL0
知ってたw
343名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:41.25 ID:aeL7Kshg0
>>297
元々、あんなもんです
344名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:44.75 ID:k4cXqUll0
なんで最初から言わないんだよ
意味分からん
345名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:46.64 ID:AF37rVnY0
>>3
おまわりさんこいつです
346名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:30:58.78 ID:67Mpk6/F0
NPB、ついに統一球が去年より飛ぶことを認める





で?
347名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:00.01 ID:wN5oSJwN0
>>75
どんでんさすがやなw
348名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:07.86 ID:vzagDCdN0
でも昔みたいな飛ぶボールでもないし
今年の匙加減が丁度いいと思うなあ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:12.88 ID:3OPkUJdP0
しょうもねえwwwwwwwwwwww
ほんと糞だなNPBは
350名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:16.40 ID:T7q8ADtD0
これ責任問題でしょ
問われた事を隠蔽してただけじゃなく嘘の報告してたんだから

これを指示した人間は更迭が当たり前
まあ誰なのか見え見えだけどね

こんなボールを導入した方、野球をベースボールに塗り替えようとするだけじゃなく
悪事も明るみになりましたよ
そろそろ責任取って下さいね
351名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:16.80 ID:8b6F0mSP0
反発係数はメジャーと同じにしたんだろ。
去年までが異常すぎるんだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:21.60 ID:7wu3Fhsx0
来年からはミズノを使うのもやめろ
こんな不正やる様な会社じゃ読売攻撃中のボールだけラビットにするとか平気でやりかねん
353名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:26.93 ID:2/n9WqnDO
隠してた理由もはよ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:30.68 ID:X8JRfCm8I
巨人の宮国みたいな何の変哲もないヘボPが
高卒2年ぐらいであれほど出来たのが異常。

今が普通。宮国消えた
355名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:34.95 ID:3e34DmjZ0
野球ファンを騙してたの?
356名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:37.23 ID:2nwc3NF30
消費しゃにウソをつくメーカーって問題あるだろ
ミズノ製品はもう信用しない
357名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:40.19 ID:cv0FXbfH0
日本のマスコミはまったく機能していない
スポーツジャーナリズムなど存在しない
358名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:40.83 ID:IbKh5H6H0
まあ異常に飛ばなかったからな。メジャー球もビックリレベル。
正直に調整したといやよかったんだが。
359名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:42.11 ID:qYY+9RP8O
そのうちブランコの時は飛ばないボールになる
360名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:43.08 ID:syTxESG60
嘘つきにされたミズノ可哀想
一回変えてませんと宣言して他にもそう答えるよう押し付けたなら責任者が墓場まで持って行って
来季から今年はボール変えましたとでも言えばいいのに
361名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:45.48 ID:l9bFc92HO
だから日本のプロ野球は駄目なんだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:46.63 ID:gR/smuS+0
今の順位もウソかもしれん
363名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:55.13 ID:PIGzdaVZ0
去年より飛ぶボールってだけで3年前までに比べたら飛ばないぞ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:55.49 ID:YsxnR2Tz0
サッカーだったらゴールマウスを大きくしたり小さくしたりのレベルだろ
得点に直結する変更黙ってましたwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:31:58.67 ID:dwhRNSPj0
カプコンに問い合わせしたら内は関係ないの一点張り
もうね…
コナミ許さん
366名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:03.70 ID:4YFRwBy9P
平野は阪神に帰ってくるな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:04.98 ID:eDMxTJ6L0
おれ・・・・

















焼豚やめてもいいかな・・・・・・・?
368名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:07.26 ID:XrlZCRhr0
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

これミズノは大丈夫の?w
369名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:08.18 ID:d0JgMHds0
別に変えた事に文句はない
隠蔽していた事に問題がある
370名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:21.48 ID:+9+SilLT0
ミズノ不買運動始まる
371名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:22.91 ID:3ObLKM9VP
やきうオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:24.01 ID:UEQpdprs0
>>347
グリーンチャンネルでの競馬といい
洞察力は本物やなw
373名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:28.82 ID:BW1eZ41c0
うわー最悪だな NPBがミズノに裏工作の口裏あわせをさせてたのかよ
ファンへの裏切り行為だけじゃすまないぞ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:29.36 ID:aj+puibd0
.



おい! 業界人ども


なんで野球が廃れたのか 教えてやろうか?


それはなあ 長身のやつしか プロにする気がねえからだよ

平均身長の奴は 相手にしない 

入れてやっても おまけてきに 超できる奴を 入れてやってただけだからなあ

172cm前後の身長じゃあ まずプロになれないから

誰も野球をやらなくなった

もう 見限られたんだよ  いい気になりすぎてたもんで









.
375名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:30.49 ID:imnV9VUz0
マスゴミは本当に腐りきった奴しかいないんだよな!!!!!!!!!!!!!!
なんとかしないと日本も腐るわ
って腐ってきたな
376名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:31.95 ID:0NB6JZ830
やっぱりな。
変更してないと必死に否定してた奴らがいたよなあwww

そういう隠ぺい体質がクズだってーの。本気でムカついたわ
377名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:32.31 ID:/YqPAqUs0
変更するのはいいんだよ
でも隠すのはあり得ない
本気で失望した
378名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:43.43 ID:+eMXPmcM0
陽だいかんが東京ドームで看板直撃大ホームラン打ってしまって、ついに
NPBが観念してもう隠せなくなった
379名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:47.11 ID:i/ViMA+60
銀次とか聖澤がポンポンホームラン撃ってる時点でね・・・
380名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:48.75 ID:co0s+DUE0
うそつき
381名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:50.20 ID:iD2HAVae0
統一球とは何だったのかwww
統一球とは何だったのかwww
統一球とは何だったのかwww
統一球とは何だったのかwww
統一球とは何だったのかwww
統一球とは何だったのかwww
382名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:51.89 ID:8SrQedwK0
「飛ばなかった統一球でバンバンホームラン出るようになった!」

「日本のバッターの対応力ってすごい!」っていう風にしたかったのかな?
383名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:53.00 ID:126wcP0c0
焼き豚 ←失笑
384名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:54.15 ID:7wu3Fhsx0
>>351
問題はなぜそれを隠蔽してたのかって事だろ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:32:57.57 ID:O5oebqk/0
変えることは別に悪くはないが、
嘘ついてまで隠したことは悪いな。
バレない思った頭の悪さもひどいが。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:03.05 ID:uaUXqqn70
>>99
あーあ、ミズノにも飛び火しちゃったね
ミズノは責任者に懲戒、NPBはつぶれてしまえ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:03.34 ID:XrlZCRhr0
まじで
これやばいのミズノだと思うよw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:08.21 ID:7uH7W3i00
これがやきうなんだよね
389名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:10.89 ID:9aJel4DF0
ああそうさ、このボールは良く飛ぶんだよ。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:12.86 ID:A9lu5JiI0
ガラパゴス日本野球機構
391名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:17.64 ID:bXz0FrErO
とりあえず

加 藤 良 三 死 ね
392名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:18.38 ID:8b6F0mSP0
>>348
昔のラピッドボールはめちゃくちゃ飛んだもんね
東京ドームの看板に当たるのが普通で看板の上に行くこともあった。

今年は一回看板の下部に当たっただけ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:20.43 ID:knAVIG5G0
嘘つきの記事はこちら
「日本野球機構(NPB)側は「球を変えた事実はない」の一点張り。」


「球を変えた事実はない」
「球を変えた事実はない」
「球を変えた事実はない」
「球を変えた事実はない」
「球を変えた事実はない」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013051300685&rel=j&g=spo
394名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:21.14 ID:kGszEuOY0
誰得
395名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:27.52 ID:EaI7UL6A0
頭悪いなー
隠すってのは、やましいことがある=ラビットボールって発想につながるだろ
だったら最初に、飛ばなすぎたので国際球の基準に近づけましたって言っときゃいいのに
また人気なくなるっていうか、選手が可哀想だ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:30.01 ID:xIXe8/2s0
メジャー球より飛ばなかったんだっけ?
397名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:30.63 ID:aeL7Kshg0
統一してない球になったって事か
398名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:41.35 ID:Cqm7pmZ00
おかわり君が怪我から復帰して証明してくれ。
統一球の影響が一切無かった打者の持論が聞きたい
399名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:42.77 ID:TRM2wwWI0
>>372
あれガミりまくってただろw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:44.44 ID:uFgXrLDd0
中国の官僚みたいなことやってんじゃねーよ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:45.46 ID:oz+tcM4f0
加藤コミッショナーはナベツネの犬だろう?
読売巨人軍関係者だけは、事前に知ってたとかいうオチじゃないのか?
402名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:47.37 ID:aV0imGNL0
ミズノの広報は苦しかっただろうな
お気の毒に
NPBは一旦解体しろや
403名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:48.62 ID:c1TGSqiU0
ガッツは関係ないだろ。そもそも飛距離以前で低迷してた
404名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:51.12 ID:4YFRwBy9P
これ加藤コミッショナー引責辞任ものでしょ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:51.08 ID:BW1eZ41c0
これでも野球見るやつはもう脳みそからっぽなんだろうなと思う
406名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:53.00 ID:82h6gU3WO
あの濱中でさえ今年のボールはよく飛ぶって言ってたもんな
407名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:33:53.44 ID:0lWS84y+0
去年とボールの伸びが明らかに違うのに馬鹿だねw
騙せると思ってたのか?w
408名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:05.08 ID:pq+wnifWO
規格外のボールを一年使い続け
それを隠蔽までした
普通ならコミは辞任だろ、普通なら
409名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:05.85 ID:+iAhbYoGO
去年夏頃からホームラン増えて飛ぶようになったと言われてたな
410名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:18.24 ID:vEzerStc0
最初から言っときゃたいして批判も起きなかったろうに
なんでウソついてたんだ?
411名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:18.64 ID:AxH9DxOD0
初代統一球はメジャーリーガーでさえ驚くほど飛ばないボールだったからな
メジャーと練習試合した阪神巨人の選手がメジャー球の飛び具合に驚いてたし
412名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:19.78 ID:+/9rWCeu0
日本人打者が外国人に比べて全然打てないから
ラビット使いだしたんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:22.71 ID:PvkLJa4HO
おかわり君は飛ばない球の初年度で40本塁打近く打ってたし
414名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:30.02 ID:A+ZboZwW0
飛ばない統一球で逆方向すげえ、場外すげえって思われてたのが
実は以前より飛ぶようにしましたって言われたらショックだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:32.09 ID:7MktW88e0
萎えるわ
416名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:41.40 ID:3ObLKM9VP
観客数水増し発表も公表しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:41.51 ID:DHCvzmb80
隠蔽だな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:50.37 ID:mSpCmWU90
>>3
これは通報
419名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:52.02 ID:J5F9Z3Gi0
>>24
ミズノはNPBに言うなって口止めされてたから仕方ないね
420名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:34:56.00 ID:PIGzdaVZ0
>>396
マートンか誰かがメジャーより飛ばないって言ってた
421名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:06.74 ID:gZzNjMQQi
王の記録が抜かれそうだからだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:07.89 ID:4nD1g5vW0
ミズノはオリンパス並の企業体質だな
423名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:09.86 ID:gR/smuS+0
前にダルビッシュがバラさしてたな
424名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:10.12 ID:jXGr/1JsO
 
                 , ‐≠  ̄ ̄ \
               / /        ヽ.
              / /,. ----- 、    :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l    ヽ
         /,.=゙''"/:../ ,r=ミV  ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}    んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り   弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
   /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:\ : : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
425名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:10.30 ID:LJRqny7l0
あ、やっぱり
426名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:12.13 ID:7WHulMwL0
>>363
でもやっぱり従来のボールより反発係数は少ないと思う。
だって’10年の阪神のチーム打率3割近くあったし、
平野が350も打ったし、ブラゼルがHR47本、いくらなんでも飛びすぎ。

・・・それでも優勝できなかったけど。。
427名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:13.90 ID:UEQpdprs0
>>399
トータルで勝ってるんだからええやんw
428名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:15.95 ID:A04TlAPs0
成瀬「俺達には」

岸「関係」

三浦「ないぜ」
429名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:17.87 ID:ZdgdkAFU0
三大昭和スポーツ

プロレス
相撲
野球


全部やらせスポーツw w w w w w
430名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:18.31 ID:eBR5X4R60
プロ野球の視聴率を語る4884
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370933222/565

565 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 21:20:09.53 ID:ZaiHKwwN
NPB、新球使用認めた!やっぱり“飛ぶ球”だった
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130611-OHT1T00122.htm

プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを
目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。
 下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、
実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。下田事務局長によると、
昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造している
ミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。
 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向にある。
仙台市で11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、
経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。
 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。


>>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。

魅せます野球の底力!
431名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:20.43 ID:dvVofCdd0
飛ぶボールだろうが飛ばないボールだろうが関係なく打つおかわりって、本当に異質だよなぁ
今年怪我で居ないのが悔やまれる…
432名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:23.91 ID:wVihvzz/0
ミズノに圧力掛けて嘘を言わせたというのがもうね。
ちょっと狂ってる。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:27.93 ID:FGkM6uPX0
なぜ黙っとくまた口止めしとく必要があったのかね〜
本塁打の多いどっかのチームが仕様を見直すよう働きかけたんじゃね〜の?
434名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:29.22 ID:Bk+S4ysf0
そりゃ統一球になってあれだけ不振だったガッツにもホームラン出るんだから
ボール変えたのは確実だわな、よかったなガッツ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:34.92 ID:nnDdgqzX0
何度叩かれても、新作ごとにパワプロの投打バランスをいじるコナミをみならえ。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:38.32 ID:wN5oSJwN0
とりあえず

おかわりの実力はどう判断すればいいんだよ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:42.17 ID:V+bj2dWA0
現場の人間が口をそろえて飛ぶようになったと言ってた。
変わってないと言ってたのはミズノやOB解説者の、外の人間。
中の人間はちゃんと分かるんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:44.41 ID:GTQxgs5tO
嘘つきは野球の始まり
439名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:35:51.76 ID:u7ROyGTd0
なんで隠していたんだよ?
440名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:01.30 ID:7qW2Cl8Z0
逆に、小笠原は凄いということになる。
去年も今年も変わらないのは、たくさんいるし
落としてるのもいるのだから。
441名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:07.02 ID:1YcrJG4ZO
コミッショナーが責任取らないかんぐらいの話よこれ。
加藤は謝罪すらしないつもりなのだろうか
442名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:07.56 ID:PnrcP5qu0
ラミレスは正しかったな
去年までのボールが鳥羽なすぎた
443名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:09.85 ID:65KUIHfo0
>>1 なにそれw
444名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:09.73 ID:8SrQedwK0
ボール1つでこうまで違うと、本塁打記録とかって目安程度にしか参考にならないな
あの頃はよく飛んだから、とか、この頃は飛ばない球だったからとか考慮しないといけないし
445名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:12.92 ID:OjDpHHUa0
球にすぐ対応できほど打者の技術が高ければもっとアメリカで通用してないと
おかしいからな。
ウナギ犬がWBCでアメリカ行ったらさっぱりだったし、アメリカでチンカス
級の西岡さんが帰ってきた阪神じゃ無双状態w
446名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:12.83 ID:xtPz3IZR0
評論家連中は

「打者が統一球に対応してきた」

って強弁してたよな
447名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:14.57 ID:Fw+o/GHD0
マートンの逆転サヨナラホーマーはつまっていた。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:14.70 ID:b3HF4SBk0
飛ぶボール使っとるのに全然点が入らないやないか!(名古屋市 ジョイナス)
449名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:20.74 ID:aNHAyJitO
変わってないって言ってたのにww
つかなんでそんな嘘ついたのか全く理解できないんだが
450名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:24.73 ID:Aq702rIG0
>>410

統一球の仕様をわずか2年で変更したら「失敗だった」と認めるということ
「失敗」の事実を認めたくない人がいたんだね

中国の「大躍進政策」とかと一緒
451名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:35.65 ID:4YFRwBy9P
犯罪とは最も利益を得る者が行うもの
今年は明らかにドームランが増えた
つまり巨人、おめーが犯人だよ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:40.03 ID:Nia4uT2JO
序盤東京ドームで巨人の攻撃の時だけ飛ぶ球に変えてんじゃねwとか言ってた奴いたけど有り得る()
453名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:43.74 ID:e8JOP3md0
観客数もウソ
球速表示もウソ
ボールもウソ

なにもかもが
茶番の興行w


あっそれかっとばせーw
454名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:36:45.13 ID:Tc4K37JT0
明らかに弾道が変わってるし、ノック打ちまくってる飯田も違うって言ってたもんな
一部の声の大きい人が変わってないって言い張ってただけか
455名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:01.57 ID:syTxESG60
ミズノは板挟みだったろう
NPBは変えてないと言い張るしどっちに転んでもつらい
で従ったら梯子外された
マジで糞だわ
456名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:01.57 ID:YuN90lun0
隠蔽か 観客数のいい加減さとかあきれるね
457名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:09.24 ID:aha8YVzY0
野球マニア・・・・・・









リリーフカーに乗って脱糞、敗走wwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:12.11 ID:awONoWcg0
欠陥スポーツ野糞wwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:13.00 ID:UEQpdprs0
>>448
ジョイナスは横浜だよ(そっちじゃない)
460名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:17.69 ID:2NBuwxat0
やきゅう脳www
隠蔽体質www
461読売新聞 星春海:2013/06/11(火) 21:37:21.71 ID:SwJ5T3z7I
読売新聞としてもきちんと対応します。
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海
読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞 星春海 読売新聞
462名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:24.27 ID:CaUhOTkuP
>>419
それは通用しないんじゃないか
ノーコメントとか、NPBの見解以上のことは話せませんと言っていたならともかく、
完全に「仕様の変更はない」と言い切っている
これは偽証そのもの。断罪されてしかるべき
463名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:26.13 ID:eqs36/Th0
>>3
絶対に許さねー!
464やきうツマンネ:2013/06/11(火) 21:37:28.23 ID:VCbl828h0
やっぱり
そうだったのかwww
465名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:34.22 ID:chNx1VuEO
ボール1つで成績も随分と変わるだろうにねぇ。選手が不憫やわ
Jリーグはもちっと頑張れよ。野球を叩き潰そう
466名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:36.89 ID:yhZ1TGav0
焼き土下座ってヤツを初めて見れそうだ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:37:37.76 ID:9kwo+bqu0
2000年代初頭のスーパーラビットボールよりは反発係数抑えてるんやろ?
ガムオ岩村が30〜40発打ってた時代は明らかに異常だった
468名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:01.23 ID:Syo3Mwlb0
不正アクセスwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:07.38 ID:L9DCyiVs0
そらマートン打ちまくるわけや
470名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:07.88 ID:wN5oSJwN0
>>455
でも話通なら基準値外の球納入してたことになるからな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:08.50 ID:3+ihz5AvO
オープン戦から言われてたな(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:10.10 ID:xoKXPevZP
>>3
最近のポリ公は冗談通じないからマジで開示請求されるぞ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:12.14 ID:PIGzdaVZ0
>>445
でも青木なんかは統一球よりメジャーの方がホームラン増えてるけど
474名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:24.75 ID:nvjMMvfP0
なんで隠してた
475名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:26.42 ID:k8lTbdOj0
元々ラビットボールの存在も否定してたぐらいだから
476名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:29.00 ID:NhbVAvqt0
この話を聞きつけて小笠原使い出したのか
477名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:29.48 ID:XrlZCRhr0
これでNPBとミズノは平気で嘘を付くってことが分かったw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:30.64 ID:8tTMk+z+0
こんな競技見てるやつ頭湧いてるだろ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:30.47 ID:syTxESG60
あほがトップやとどこも大変やなほんと
480名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:30.92 ID:Ho4HeQtO0
>>99
>昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
ちゃんと理由があるんだから、変えた時点で説明すれば済んだ話。

> NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
ここまでして隠そうとしたのがアホすぎる。
この組織どうにもならんな。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:31.11 ID:0lWS84y+0
これで野球は奥が深いスポーツなんて言ってるんだから滑稽
482名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:33.24 ID:UKhjTLAC0
統一球がWBCのと違ってた時点で謝れよww
483名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:33.42 ID:Sk4qBN28O
小笠原見てるとボール替えるだけで一億か引退みたいな世界だからな
ブランコは55本超えることはないだろう
484名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:34.74 ID:yTZgalSa0
加藤最低だな、ちょっとサンテレビに抗議の電話するわ
485名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:44.25 ID:KUxUjEWm0
>>471
お前ら優秀だな
486名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:48.32 ID:wVihvzz/0
全入れ替えと言う事は以前のボールが大量にひっしょりと隠されてるんだな。
開き直って売り出せよ。統一球とやらがどんなのか興味ある人居るでしょ。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:50.46 ID:aeL7Kshg0
しかしこれはやばいな
488名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:54.78 ID:vqbMgkq20







489名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:38:59.35 ID:0x8U5FiE0
よくミズノ製品買ってたけど
裏切られた感じ
これからはSSKに変えるわ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:01.78 ID:J5F9Z3Gi0
統一球になって全然打てなくなったマートンがボコスカ打ってるからな
491名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:10.48 ID:LM1MV3Sr0
摂津吉見内海あたりのコントロール型が軒並み苦戦してるな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:13.70 ID:1tzWxxNnO
サンキューカッス
493名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:21.12 ID:wN5oSJwN0
>>484
丁寧に  な
怒り口調はあかんで
494名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:21.32 ID:aV0imGNL0
495名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:22.80 ID:NG8oPcIH0
ミズノにはがっかりだわ
明日からアシックスとアディダスにするわ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:25.91 ID:wCU7nDtC0
やきうの組織は頭かたすぎ
497名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:27.30 ID:uOl4sc0M0
>>3
保健所職員の方ですか、大変でしょうが頑張ってください
498名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:27.29 ID:ZdgdkAFU0
国民栄誉賞のときの試合も茶番だろうしなw w w
こんな恥ずかしい国そうはないな。
499名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:29.99 ID:khr138D50
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本

〜統一球導入〜

2011年  939本
2012年  881本(基準値下回るボール使用)
2013年  512本
500名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:30.26 ID:Z0YANPquO
だから最近小笠原が当たりだしたんだw
501名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:49.70 ID:kh0/OlSb0
ワロタ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:50.47 ID:3Zz8dbX10
そもそも隠す必要なかったのにバカだね
503名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:54.83 ID:L9DCyiVs0
マートンが露骨すぎるw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:55.39 ID:UEQpdprs0
>>483
この調子じゃ
ブランコが55本に近づいたら
黙って2011年バージョンの統一球に入れ替えそうだもんなw
505名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:56.01 ID:8tTMk+z+0
最近選手のレベルが高くなって面白い!!
ってことにしたかったんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:57.84 ID:H9FjGmWv0
ただミズノに寡占させただけやないか
507名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:57.62 ID:GvDQdgT2O
興行優先かよ
こんなスポーツ見たことないわ。

例えたら、バスケットで高校生がゴールしやすいようにフープ広げて高さ下げるみたいなもん。

そんな甘えた環境でやってたら、その中で活躍しても意味ないし、実力もわからなくなるやん。

さすが、ラッキーゾーンとか飛ぶボールとか薬物使用がまかり通るスポーツなだけあるわ。全て興行優先で、競技力向上の視点がない。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:59.07 ID:TZvlF/wuP
隠す意味もないと思うが、失敗を認めたくなかったということか
509名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:39:59.35 ID:RHa0ekcpO
ガッツは関係ないだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:07.87 ID:AxH9DxOD0
むしろ野球ファンはボールの反発係数が上がって喜んでるから
あの糞ボールを意固地になって使い続けられるよりはマシ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:12.58 ID:xtPz3IZR0
去年のボールと今年のボールを解体して検査すれば一発で分かったこと

マスゴミもグル
512名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:13.65 ID:BzNiMhUp0
まあでも今の方がいいよな

ザコ投手が好投する退屈な野球はもう嫌
513名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:20.10 ID:PIGzdaVZ0
>>490
マートンは統一球初年度は.311打ってるぞ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:20.63 ID:1YcrJG4ZO
>>445
西岡のどこが無双なんだか。案の定打てなくなってきてるし。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:22.77 ID:7wu3Fhsx0
>>484
ついでに先発予想もきいといて
516名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:25.23 ID:BQ4LpOuD0
なんで頑なに認めなかったの?
頭おかしいんじゃね
本当に腐ってるんだな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:26.54 ID:KkdSDqejO
森野が打ち始めたからおかしいと思ってたんだよ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:34.48 ID:8SrQedwK0
ピッチャーかわいそう
「昨年とボール変わってないのに撃たれすぎだろ」と思われたってことだろw
519名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:40.89 ID:Tc4K37JT0
>>446
技術が向上したってのも言ってたけど
基準ギリギリ上限に調整したボールだと張本や山本浩二は説明してたぞ
元木はラジオの実況で「今年は飛ぶボールに変わりましたから」って言い切ってるしw
520名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:41.66 ID:T63BZIxf0
なんでこの時季に言うのよ
データから見てもおかしいとは思ってたけど
打者が慣れたとか言い訳してたのもあったが
解説者から選手まで飛ぶって証言があったし
521名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:42.28 ID:ERVBe07G0
>>455
まあでもそこはスポーツマンシップに則って正義を通せよ
そういや明日神保町に行くからミズノ本社の前でも見に行ってこようかな
522名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:50.33 ID:8BHYVilS0
原さんも1億隠してたしほんとやきうは糞の集まりやで
523名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:50.50 ID:2RZEzs420
今日日本代表あるからなw
524名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:40:54.70 ID:ik1/QlpoO
つまりNPBはファンを騙し、嘘をつき続けていたんだな、コミッショナーはやめてくれ
でもこいつ辞めそうもないんだよな、図太いというか利己的というか
525名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:02.00 ID:DPJPREqM0
サッカーはadidasとナイキとモルテン?
526名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:07.98 ID:+9+SilLT0
これは労働環境に問題があり過ぎる
選手会はストをやるべきだろう
527名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:14.62 ID:6CoC26k10
統一球って去年も一昨年も変えただろって時あって
統一球以前も球でも変えただろって時あった
常に微調整してるよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:20.60 ID:UEQpdprs0
>>499
今年はここ2年よりは増えるが
ラビットよりは少ないってとこに落ち着くかな
結果だけなら理想的なところか
529名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:22.25 ID:l9bFc92HO
>>473
増えたって微増だけどな
青木だけだな横バイなのは
ただ打率は落としてる
530名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:27.25 ID:aha8YVzY0
野球マニア、ニュースを知った直後に玄関に飛び出し、
何かを追い払うようにフルスイング(笑)
531名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:27.68 ID:dRX024rs0
>>1
小笠原が復活した理由はこれか
532名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:35.17 ID:uAa0VcWW0
>昨年サンプルを測定した統一球の反発係数が下限を下回ることが多かったとし、今シーズン開幕から下限を上回るように改善させていたことを公表しました

これが本当なら、ミズノはボールをちゃんと作れてないという事だな。用具メーカー失格だね
533名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:40.95 ID:ZdgdkAFU0
NPB

『今年のホームランは参考記録とする』


王歓喜w w w w w
534名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:47.04 ID:qx1ou1zy0
マジで知ってたw
小笠原がHR打つくらいだしwww
535名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:50.12 ID:n4AhZ9e+P
とりあえずなんでも隠すこの隠蔽体質がやばい
普通に公表しろよ・・・嘘ついて隠すのが基本とか頭おかしい
536名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:52.32 ID:crGm6FPI0
なぜ最初から正直に言わなかったんだ??

なぜ嘘ついてたんだ?? 
537名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:56.61 ID:/9EEQT3Ei
低反発にするのが目的ってオイオイ…
538名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:57.49 ID:2GR7jrKw0
ナベツネ操り人形の紐を切るべきだろ。
539名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:41:58.69 ID:ST+w1OS90
最初からバレてたろw嘘ついてたならさっさと去年と同じに戻せやw
540名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:03.22 ID:5IMnI87D0
焼き豚は毎日みてたのに気付かなかったの?
そんな馬鹿はもうやきう見るのやめた方がいいよ
541名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:05.30 ID:Nia4uT2JO
証拠でもつかんだ奴に脅されたの?ww
542名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:08.76 ID:r/YIil5eO
どうりでTSUTAYA西岡が多少打てるわけだ
543名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:12.37 ID:BQ4LpOuD0
打撃技術の向上とかほざいてた間抜けは干せばいい
一部の選手が対応することはありえても全体で同時にそれが起こるなんてちょっと考えればないと分かる
544名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:14.71 ID:GTQxgs5tO
>>481
どっちかっつーと根が深い競技だなw
545名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:26.03 ID:Jt32vA91O
ww

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013061100907
>これまで事実を公表しなかったことについて、下田事務局長は
>「微調整したことを知らせることで混乱を招いてはいけないと考えた。結果的に混乱させてしまった。
>それでも、統一球になる前よりも飛びやすくはなっていない」と釈明した。
546名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:32.27 ID:9tpaUPPM0
変わったんなら変わったでいいのに何で嘘つくのよ
どうせこうやってバレるんだから意味ないでしょ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:32.86 ID:qx1ou1zy0
なんで嘘ついてたのか理由を言えよwwwwwwwwwww
ほんと馬鹿だよなぁ
飛ぶボールって最初から認めてればよかったものをwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:40.47 ID:8P3ZnntS0
これって事務局長更迭に値する不祥事だろ
549名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:46.34 ID:UEQpdprs0
>>541
総会屋かよw
550名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:51.75 ID:dyxjikAI0
週ベで「ボールが飛ぶようになったか?」って質問に「飛ぶようになった」って答えてた選手は素直だったな
「バッターが適応しだした」とか寝言言ってた奴らは間抜けすぎるw
551名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:54.28 ID:z7WyhkcJ0
結局、全ては塵売のためなんだよ
552名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:42:58.74 ID:Tc4K37JT0
これ今週末あたりに週刊誌に出るんじゃねーの?
553名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:03.14 ID:UJ/YLLsR0
統一球()使ってた2年間の投手による記録は参考記録にすべきだな
554名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:06.31 ID:7+ytW2nV0
> NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには
> 「全く変わっていない」と答えるよう指示していた。

こういうところが、本当に痛い

昭和じゃないんだからさ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:15.88 ID:aeL7Kshg0
今日の試合は飛ばないボールで頼む
556名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:18.52 ID:7WHulMwL0
正直、斎藤くんが陽の目を見ることは無くなったと思う。

統一球であの球威のないボール、今のボールなら時計台まで飛ばされるわ。
557名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:23.72 ID:PIGzdaVZ0
>>507
ボール変えるのなんて他の競技でもやってる
サッカーだってボール軽くしたりブレやすくしたりしてるし
558名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:25.99 ID:pew4ugEx0
ボール持ってる選手やファンは知ってただろ
落として反発力比べればわかるからな
559名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:27.49 ID:eeiIILzH0
野球はプレーがあらゆる数字で表すことができるのが楽しいけど
ボールやらルールやらコロコロ変えたら逆効果だな、数字がアテにならない
560名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:30.21 ID:W2biWkNH0
東京ドームで巨人が攻撃の時だけ更に飛ぶのはなぜか説明せな。
561名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:32.02 ID:Myz8e7Og0
隠す理由がわからんのだが。
何種類も用意して傍球団の攻撃の時だけ飛ぶボールにしてたとか?
562名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:33.00 ID:l9bFc92HO
ウソ

大袈裟

紛らわしい
563名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:36.91 ID:1i0XcOv40
統一球とはなんだったのか?
WBC球が飛びまくりだしな
564名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:38.01 ID:4SQowcPu0
隠す意味がまったくわからん。
直したら直したでいいじゃん。
565名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:40.55 ID:QWOspeg30
基準値下回ってたボールだから正常に戻ったわけだが
黙ってたNPBがいかんな
566名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:44.69 ID:5IMnI87D0
毎日試合を見てて飛ぶボールだと気付かなかった焼き豚

本当にやきうファンなの?
567名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:47.16 ID:DPJPREqM0
>>550
保身だな
そいつらはこれから疑うわ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:49.22 ID:9kwo+bqu0
>>484
ブレーブスのポイントゲッターこと加藤英司の出番がなくなるからやめておくれ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:49.65 ID:UEQpdprs0
>>554
それは時代関係なく日本の悪しき伝統
570名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:52.94 ID:xVLWmtqy0
これシーズン前に言わないと
なんで嘘ついちゃったのか
571名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:53.20 ID:awONoWcg0
焼き豚犯行を認めるwwwwwwwwwwwwww
572 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:54.29 ID:ksleXuhxP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
""""""""""""""""""""""""
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 北海道教職員組合 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ01 http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
● ちらしライブラリ02 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
● デモカレンダー http://calendar.zaitokukai.info/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
573名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:55.07 ID:Aq702rIG0
選手にも関係者にも伏せたまま、いつの間にか試合で使うボールの仕様が闇で変更される競技

についてIOCが「五輪にふさわしい」という判断をするのか楽しみですなw
574名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:55.69 ID:XfU4cjfS0
は?
なんで隠してたんだ
575名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:56.63 ID:82h6gU3WO
隠し球
576名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:43:57.31 ID:xIXe8/2s0
>>525
アディダスボールの技術はモルテン
577名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:01.40 ID:mm27KUeK0
アメリカなら巨額訴訟だったな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:03.28 ID:tn/D8BuqO
>>507
所詮は世界のない国内のみのニッチ産業だからな
579名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:04.21 ID:uh9JUZ+00
自民巨人財界のため
おまえら文句言うなよ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:05.96 ID:YTIp70Og0
わざわざ隠すから信用を失うんだよ、キチンとアナウンスして最適な球を探してる旨を伝えてれば良かったのに

まぁ張本とか野村みたいな老害が偉そうにしてる業界だし期待するだけ無駄だわな
581名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:07.75 ID:8SrQedwK0
隠した理由がわからん
本塁打数はボール次第、ってことが公になると「つまんね」と思われることを恐れたのか?
582名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:11.41 ID:CaUhOTkuP
>>528
選手が半信半疑でホームランを狙った打ち方をしてないからってのもあるんじゃない
以前と同じボールとわかれば外野フライでもボールが伸びるからとブンブン振れて、来年はあら不思議
ラビットと同じ水準に戻っていますってことでしょ
583名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:12.29 ID:PJZrb9lr0
阿部、坂本を見てれば大体わかるわなw
584名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:14.07 ID:pmv0sH+C0
みんな気付いてたけど
隠してた事によってイメージ最悪だな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:21.01 ID:7KUYShxX0
つまり去年以上の成績を残している阪神の中継ぎは凄い
586名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:26.18 ID:2RZEzs420
明日の一面はサッカー代表ですからねえ
いい日和ですなぁ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:28.30 ID:Od4ELA4G0
これでわかったのはミズノは品質にバラつきが多すぎるクオリティの低い製品を販売するクソ製造業者だということ
NPBが認めてるから間違い無い
こんなレベルの低い、エンドユーザーを無視してクライアントの意のままに虚偽の答弁をする企業は利益相反とか全く無関心だろうな
つぶれてしまえクソミズノ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:31.84 ID:eeLqr/Du0
小笠原「思いだしました」

ボールがかわったことを示唆していたのか
589名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:32.15 ID:DLAA4m/SO
加 藤 良 三

藤     良

良     藤

三 良 藤 加
590名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:35.74 ID:F4Hyarz/0
反発係数の問題だけじゃなく、企業に対して情報隠蔽を指示してるとか
NPBヤバすぎだろwどんだけ癒着してるのよ
このコミッショナーに不信任出してた宮内や三木谷が大勝利だな

選手会は引き続き徹底的にコミッショナーとミズノを糾弾してほしいわ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:41.56 ID:VTtM0I9G0
>>549
野球賭博の元締めだったら脅迫する可能性はあるな
592名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:47.64 ID:Nxvt/2Wp0
ミズノは本気でダメだな
隠せって言われたから隠しましたって
コンプライアンスの意味わかってんのか
593名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:50.32 ID:XrlZCRhr0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
594名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:44:52.52 ID:GTQxgs5tO
>>545
隠すことでもっと混乱する
可能性は考えなかったらしい
595名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:07.98 ID:knAVIG5G0
このことを加藤良三コミッショナーは把握していたが各球団と選手会には説明せず、NPBはミズノ社に「調整したことは公表しないでほしい」と要請したという。



は?なんで???
596名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:08.87 ID:kK7JA4zt0
何でこんな飛びまくる糞ボールに変えたんだよアホか
597名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:21.49 ID:DTrXqghd0
別に隠さなくてもいいじゃん
WBC見て、皆がもっと飛ぶ様にしろと思ったんだから、去年のままの方がマズイ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:21.94 ID:qx1ou1zy0
>>566
気づいてる奴多かっただろw
飛ぶボールになったって言ってたわけでww
599名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:22.82 ID:BQ4LpOuD0
最初にボール変えたといえば何も問題は起こらなかった
今後これ以上の問題が起こったら間違いなくその時も隠蔽するだろうね
そう考えると今責任問題として処分しておいた方がいいんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:24.18 ID:UMN9vwM40
嘘つきー(゚∀゚)
601名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:28.00 ID:5N6Kt98n0
何でウソをついてまで否定したんですか?

なんでそんなことを嘘ついて隠さないといけないんですか?

それほど大きなことですか?

全球団で同じ球だから統一です、と言い張ればいいだけのこと。

頭悪すぎるだろ。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:35.54 ID:DHCvzmb80
球場によって形や広さが違う欠陥球技モドキだからね、しょうがないね
603名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:37.68 ID:aqZD9tvs0
ホームラン出た方が面白いから球変えるのは賛成だがなぜ嘘をついた
604名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:40.86 ID:yTZgalSa0
>>563
真芯以外はクソほど飛ばない去年、一昨年の統一球が可怪しかったんや
605名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:41.21 ID:7+ytW2nV0
練習でノックするコーチさえ
「ボール変わった」「ボール変わった」言ってたのにな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:45.68 ID:rXbnU+ST0
変えたんなら変えたで全然良かったんだよ
隠してたというより虚偽の返答をしてたことに対する責任をどうとるのか
607名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:48.84 ID:05tuEXxZ0
これでWBCみたいなピッチャーのボールガーって言い訳が効かなくなったなw
三ヶ月間何も言ってなかったんだから
608名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:49.16 ID:dyxjikAI0
ミズノって完全にスポーツメーカーとして信用失ったなw
加藤の言う事聞いて下手打ちやがってざまあw
609名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:50.77 ID:0N4w5eoR0
端から華のある試合にしたいから基準値内で反発係数を上げたボールにしましたと言わんかい。ナベツネにでも圧力かけられてんのか?
610名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:58.14 ID:UHrdzPD20
投手受難時代に入ったな、対応に苦労してるのもいるみたいだし
611名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:45:58.10 ID:eDMxTJ6L0
>>374
嘘で塗り固めたものが
ネットの普及とともにバレてきたから廃れたんだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:01.22 ID:UG+r6r7E0
統一球の「微調整」認める=メーカーに指示、事実伏せる−日本野球機構

 プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、1軍の試合で使用している統一球について、
昨年よりも反発力を増すようメーカーのミズノに微調整を指示していたことを明らかにした。
仙台市内で行われた選手会との事務折衝で指摘を受け、認めた。

 統一球導入3年目の今季は、過去2年の同時期比で本塁打数が激増するなど明らかな変化がある。
しかし、NPBはこれまで「球を変えた事実はない」と主張し、
メーカーにも問い合わせなどがあった場合に同様の返答をするよう求めていた。

 プロ野球では2011年から、以前より飛びにくくすることを主眼に、規格の反発係数の下限に近づけた統一球を導入。
「投高打低」の傾向が顕著になったが、今季は突然、飛びやすくなったとの指摘が相次いでいた。

 プロ野球の規格では球の平均反発係数を0.4134〜0.4374に定めているが、
NPBの下田邦夫事務局長は「昨年の検査で反発係数の下限を下回っていたことがあり、
メーカーに微調整をお願いした」と説明した。

 これまで事実を公表しなかったことについて、下田事務局長は
「微調整したことを知らせることで混乱を招いてはいけないと考えた。
結果的に混乱させてしまった。それでも、統一球になる前よりも飛びやすくはなっていない」と釈明した。
 (2013/06/11-21:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2013061100907
613名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:02.47 ID:cv0FXbfH0
マスコミが調べたら済む話
調査報道ってまったくしないな
614名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:04.98 ID:C5bfcycu0
だいたい統一球って、何と統一してんだ?
615名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:06.00 ID:/jG6oP0k0
信じてたのにッ!
616名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:07.32 ID:3+qVzyIV0
広島だけ変わってないと信じたい
617名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:15.91 ID:5IMnI87D0
>>590
選手も知ってたに決まってるだろ

知らなかったのは焼き豚だけ

毎日騙されてた焼き豚
618名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:17.67 ID:8DKrhigY0
サッカーだってボール変えたりルール変えたりしてるしな
他の競技もね
619名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:17.87 ID:PIGzdaVZ0
問題はボールを変えた事じゃなくてそのことを隠蔽していたことであって
別に去年より飛ぶボールになったことは問題じゃないしファンは歓迎してる
620名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:20.42 ID:hz6vncBn0
>下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。


やっぱメジャーより飛ばないって評判は本当だったんだな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:23.25 ID:xIXe8/2s0
右投げ左打ちのマイナス面が露呈されたとこだったのに
622名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:25.74 ID:9aJel4DF0
ああやったさ、でもそれでみんなうまく行ってたんだよ。
お前が気付くまではな。
623名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:26.44 ID:0NB6JZ830
それにしても気になるのは、何で発表する気になったんだろうな?追及されて隠しきれないと観念したのか
624名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:32.06 ID:OjDpHHUa0
衝撃!!飛ぶボールに変更されていた daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/06/11/0006068783.shtml
news.livedoor.com/article/detail/7706266/
「統一球」今年は飛ぶ!? 導入3年目、本塁打4割超アップ
今季は昨季に比べ、本塁打数がシーズン換算で46%増。

加藤良三コミッショナーは統一球の変化を否定した上で「プロなのでアジャストしていっているのでは」。
625名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:32.32 ID:b8S8hVGZ0
偽物の1点台投手が消えて良かった
統一球で育った本物の打者(笑)中島も通用してないし全く無意味だった
626名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:34.20 ID:YQt1w61q0
ミズノに口止めしてたんだって?wwww
627名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:36.15 ID:QWOspeg30
メジャー球、WBC球よりも飛ばない玉だとやっぱり証明された
628名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:37.59 ID:Nu50tT+jO
やっぱり飛ぶボールに変わっていたのかw
どうりで失速して外野フライになるケース無くなったわけだ
NPB嘘つきまくりで詐欺じゃんw
629名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:48.46 ID:/2gg2H9g0
>>595
これ加藤更迭もんだろ
それから去年までの反発係数規定割れのボールをそのまま使用した事も
630名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:48.70 ID:dyxjikAI0
さいてょ「もう僕はこのまま引退するしかない・・・」
631名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:50.28 ID:8b6F0mSP0
実際今年の野球は面白い
632名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:54.42 ID:upYU8gvo0
ホームランを増やしたのかよ。
ファンも舐められたもんだ。
633名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:46:56.23 ID:60F4OhJQO
NPBの上に読売がいるからな
球界は腐りきってる
634名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:02.86 ID:lOvFIpBL0
野 球 は ホ モ
635名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:04.91 ID:bcnbB0JZ0
非力なバッターがナゴドでホームランを打つとこ見れば誰にでもわかりますよ
636名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:09.27 ID:syTxESG60
ボールを変える事自体はどうでもいい
圧力掛けといて椅子外すとこが糞
637名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:15.01 ID:/9WXi5Ey0
ブランコが新記録達成したら
当時のボールは今よりも飛ばなかったぞっていうの?
638名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:15.70 ID:MJf6CkjjP
野球はパワーが全てだから低品質でもメジャーリーガーなら何とかなってしまう
温室環境で非力なジャップには影響がモロに出てしまった
639名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:16.26 ID:lLRKFvVYP
そして去年のボールは一昨年よりも飛ぶんだろ?
640名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:20.77 ID:ZWKrlBQ/0
これは本当に最低なことだよ
別にボールを元に戻すことはなんら問題はない。そして堂々と戻しますといえばいいんだから
しかしボールの変更で選手への負担はどれだけのものだったか
しかも今年は飛ぶことで投手にとっては死活になってる。それでも前もって戻すといえば
投手も対策しただろう、気持ちの部分でも、。それを黙って戻してる

法的にどうか。選手はマジで協会を訴えてほしい そしてこの陰謀に読売の意見があったかどうかも
641名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:21.64 ID:CaUhOTkuP
>>595
そりゃ導入当初の趣旨に反してしまって、自分の責任問題になるから
642名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:22.93 ID:JPaUKvV0P
>>363
どんなスポーツでもボールの規格は変わる
飛ぶ飛ばないは今問題じゃない
変更を黙ってたのが問題だ

どこのプロスポーツに器具の変更を隠すスポーツがあるんや
643名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:24.67 ID:LJArvUIc0
メジャーと同じの使えよ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:26.93 ID:M3htGIWY0
>>507
サッカーも変えているYO。ジャブラニが不評(気圧でボールの動きが変わるらしい)だったから改良型のスピードセルになっていたり。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:31.05 ID:XDI5dZ1z0
>>198,170,351
誰も統一球を変更したことに対して文句言っているんじゃないよ。
変更していたことを「隠していた」ことに対して文句を言っているだけだ。

昨年までは投高打低過ぎてバランスが悪かったから、
調整をすること事態には納得している人は多いだろう。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:35.40 ID:nelmb+C40
なんでいまさら?
どうせシラを切るならそのまま通せよw
そもそも隠す意味もないことだし、わけわかんねw
647名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:39.38 ID:3ObLKM9VP
隠ぺい、虚飾、水増し、情報操作がやきうの18番wwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:50.81 ID:UEQpdprs0
>>630
開き直って本拠地の狭いベイとかに移籍して
花火師になる手もあるでw
649名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:53.80 ID:tn/D8BuqO
>>618
隠さないけどな
650名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:56.97 ID:5IMnI87D0
焼き豚「ミズノは変わってないと言ってる!」

どれだけ騙されれば気が済むの?
651名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:58.18 ID:l9bFc92HO
小笠原が涙の復活wwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:58.83 ID:CD+XtyhJO
今年変わったんじゃなくて去年が基準と違ってて正しく直したと書けよ
カスが
去年の違反球を隠蔽しようとするな
カス加藤ミズノ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:47:59.44 ID:7MktW88e0
今年はボールが失速しないでそのまま伸びてホームランだもんな
明らかにおかしかった
654名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:01.80 ID:AxH9DxOD0
>>507
いや違うだろ
むしろ打撃戦を望むファンを無視しコミッショナーのゴリ押しで出来たのがこの低反発球
で作ったはいいがルールで定められた反発係数を下回る反則球だったから修正した
だからそれ自体は問題ないが変えてないと嘘ついてたのが問題
655名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:02.82 ID:7+ytW2nV0
> 反発力が基準よりも低い球が目立った

何が「日本の高い技術で作られたボール」だよ

作り適当なメジャー球と変わらんじゃねえか
656名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:02.72 ID:aeL7Kshg0
もっと飛ぶボールにしてみてはどうだろうか
657名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:09.03 ID:UJ/YLLsR0
選手は分かってただろうな
普通に去年と今年のボール同時に床に落とせば一目瞭然なんだからwwwww
658名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:14.01 ID:NkuCnKKwO
これはいかんな。
今まで散々聞かれても否定してたのが更にまずい
659名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:16.17 ID:u4F/BBinO
隠した理由なんて保身以外あり得ないだろ
野球界に大きく影響与えるボールの変更など頻繁にあってはならない。
一度変更という大仕事をした後にたった2年でやっぱり失敗でしたなんて間違っても言えない。
その二年間で成績下がり大金、地位を失った選手もいるわけだから当然隠す。
多少数字上がっても選手が適応してきたという事にしておこうとでも思ったんだろうが、
そんなんじゃ言い訳出来ないレベルに達しマスコミがボール問題騒ぎ続けた。
野球素人のアホコミュニケーションらしいミスだ。
日本のプロ野球球団、選手、ファンを振り回し冒涜した罪はデカいだろ。
解任だけで済んで欲しくない。各球団に訴えられて欲しい。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:18.97 ID:Sbi7GGXM0
【飛ぶ】ボール変わった? 2球目【統一球】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1370741024/
ボール変わった?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1365173880/


ここで捏造データで否定したのは、NPB関係者かミズノ社員だったんだろうなw
661名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:23.52 ID:4SQowcPu0
いや、ほんとさ、今年だって飛ぶっていっても、投高低打のままなんだし、
何で隠す必要あるのさっぱりわからん。

コミッショナー辞めろ
662名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:30.51 ID:dQcUbMN/O
逆に打てなくなった奴もいるからな
巨人の長野なんか
663名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:48.51 ID:GTQxgs5tO
普通の競技はボール替えたら
大々的に発表しますよwwwww
664名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:49.20 ID:Vcsn/ccX0
それでも日本人で本塁打を30本以上打てそうなのは阿部くらい。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:57.29 ID:jA9ocaTg0
平気で嘘つく神経がわからない
666名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:48:58.44 ID:QWOspeg30
>>655
2年前から中国生産に切り替わったんだが
667名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:00.33 ID:LXM2E3S6O
アメフトのボールでも使え
668名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:02.28 ID:8SrQedwK0
変更をゲロったのは選手会の追求があったからでしょ
イミフなのは、なぜミズノに強要してまで変更を隠してたかってとこ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:02.68 ID:KruzZgpH0
ドームの空調もどうやら本当のようだわな
でボールも飛ぶやつと飛ばないやつをうまく使ってる球団が上にいるわけか
670名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:03.94 ID:PJZrb9lr0
井口も急にHRが増えたもんな。
671名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:06.59 ID:wN5oSJwN0
そうか

去年までは球のバラつきが大きく
自身の手応えと結果に関連性がなくなってしまい
調子崩した選手がいた

という新説唱えてみる
672名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:11.43 ID:DP+/wvIcO
>>618
他競技は野球みたいに隠蔽はしてないよ。
同列に語るなアホ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:19.91 ID:MHCV1Zwq0
これでまた「メジャーで通用するかも」という
勘違いスラッガーが出てくるかも。
674名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:27.25 ID:AF37rVnY0
嘘をついてたコミッショナーも辞職モノだが、ミズノも次回の契約から外すペナルティ与えないとダメだろう
675名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:27.57 ID:3+qVzyIV0
そもそも野球はルールや規格に統一がなさすぎる
676名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:28.17 ID:8b6F0mSP0
>>614
ミズノ球つかったりゼット球使ったり統一してなかったのを
全球団同じボールを使うようにした

理由は国際試合に向けて国際規格のボールを使う(実際はメジャーやWBC球とは全く別物)
ってのと攻守や試合毎にボールを変えて不正をさせないため
677名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:28.82 ID:BQ4LpOuD0
レギュレーションに関わる問題をアナウンスせずに否定してたところは明らかに問題なんだけど
日本のマスコミは軽い問題片付けるだろうね
今回より大きな問題が起こったときNPBはどういう対処をするかなんて火を見るようにあきらかだし
今のうちに古い体質は刷新しておいた方がいいと思うけどね
678名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:32.00 ID:82h6gU3WO
柴田『やっぱりか・・・』
679名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:43.08 ID:5IMnI87D0
ずっと騙されてた焼き豚

やきう見る目ないね
680名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:43.57 ID:1WGx7ad00
したり顔で打者が対応しだしたキリッとか言ってたカバどもw
681名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:49.31 ID:NC6eOjTh0
脳筋は朝鮮人以下だからな
まあ野球は脳筋の朝鮮人も多いがw
682名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:49:57.99 ID:rWH2sOiV0
王の記録抜きそうになったらまたひと悶着ありそう
683名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:03.21 ID:MqKKpmz5O
つい最近まで変わらないとほざいてたのに
全てがインチキ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:03.90 ID:khr138D50
>>662
長野はWBCで立浪にフォームいじられてそのまま低迷化
685名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:05.67 ID:aeL7Kshg0
>>678
大和「せやな…」
686名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:08.03 ID:awONoWcg0
残念だが当然
欠陥スポーツらしい最期だった
687名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:11.87 ID:BxPw74cU0
焼き豚












また騙されてたね
688名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:17.60 ID:cv0FXbfH0
> 反発力が基準よりも低い球が目立った

これも嘘だと思うよ
基準内に収まってたけど、想定以上に打てないから反発力を上げたんだろう
マスコミはこんなこと鵜呑みにしないで、反発係数を調べろ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:19.54 ID:k8lTbdOj0
投手戦も乱打戦もボールしだいでコントロールできるわけか
690名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:22.98 ID:ZWKrlBQ/0
これさバカ解説者どもは選手が対応できるようになったからって
ボール変更疑惑を否定してた連中いるよな
こいつらどのツラさげて言い訳するんだw
だいたいなんでみんな一斉に撃ち始めるようになったんだっておかしいだろ 
選手の対応が一斉にできるようになるわけねえだろうって アホ解説者どもでてこいやぁ!
691名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:23.25 ID:AeDRO4PC0
>今年のオープン戦などで在庫を処分し、開幕戦から調整した球を使用している。

オープン戦で宮国とかが調子良かったのはそのせいかw
692名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:38.88 ID:NOnZyL3Q0
巨人w
693名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:47.45 ID:aOG+pICg0
>>685
能見「ですよね〜」
694名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:49.86 ID:Sw0KMJNN0
>>673
飛ぶといってもラビットほどじゃないし打撃ランクは外人だらけだしそれは無いんじゃないの。
695名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:50:56.06 ID:ikgg9V6M0
これなんで嘘ついてまで隠してたの?
意味わからんw
696名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:00.16 ID:wRnvQWB50
ミズノの無能っぷりがすごい
統一球を一社で生産する為にボールの生産地を中国に変更して
材料も中国産にするとか品質を維持できると思っていたのか

そしてそのミズノのミスを隠すNPB側もおかしい
697名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:09.03 ID:CD+XtyhJO
ミズノが去年反発係数の基準を下回る粗悪品を納入してたことを隠したんだろ
NPBもチェックせずそのまま使わせた
だから隠した
698名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:09.32 ID:tn/D8BuqO
>>663
商売になるわけだしな

プロ野球はホントいろいろおかしい
699名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:09.97 ID:c6cHxfzRP
去年は基準を下回る球が多かったってのも信用できんな。「面白くないから今年から変えました」と言えないから誤魔化してるけど、本当は基準自体を引き上げてるに違いない。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:11.38 ID:9BWJ/eE80
NPB内でコミショナーに対する責任を追求する姿勢が見られないね。
全員辞任しろ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:11.78 ID:t6AcYQfZ0
それでも阪神はホームラン少ないよ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:19.26 ID:2ytgw+fc0
これで小笠原復活の理由が科学的にも裏付けられたわけだ。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:22.26 ID:pew4ugEx0
何を他にもっと隠したいことがあるんじゃないかね?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:23.39 ID:cutXRUdI0
日常的な水増しに比べたら
たいした事ないやろ






そもそもスポーツじゃないしw
705名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:29.55 ID:Nrk0s4Fx0
加藤良三コミッショナーと下田邦夫事務局長は今すぐ辞任しろ
他には別に問題ないだろ12球団が同じ球を使って野球をやってるから有利不利はない
もう毎年出荷した年号を球に入れないと許されなくなったな
前の年の残りが別のシーズンに使用されたらそれは統一球じゃなくなる
706名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:40.54 ID:dyxjikAI0
そういえばダルは恥ずかしいツイートしてたな、「日本のボールの方がメジャーのボールより飛ぶ」って
2011年は日本は間違いなくメジャーより飛ばないボール使ってたのにメジャーの方が飛ばないって
日本で無双してた俺って凄いとでもいいたかったんだろうな
707名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:44.74 ID:8SrQedwK0
コメント
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013061100928

嶋基宏日本プロ野球選手会会長 
プレーしていても(変化は)明らかだった。
ボールが飛ばなかったシーズンを基準に出来高契約をしている選手もいる。
労働条件が変わってしまっている。


井手峻中日球団代表 
アグリーメント(プロ野球の内規)に入っていないボールを使っていたのなら、
今までの2年間の公式戦が何だったのか、という感じになる。
うちの選手でも統一球のために打者生命が終わったような選手もいるというのに…。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:46.06 ID:rP7DkylZ0
去年は雑魚pでも抑えられてたから
今年ぐらいがちょうどいいんじゃないか
709名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:51.97 ID:7WHulMwL0
隠してたのは問題視されるよ。

ボールが変わってるって分かってたら、配球や守備体型も変わってくるし。
何しろ選手は生活かけてやってんだから、こんな根幹の部分を伏せててどうすんだよ!
710名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:54.77 ID:MBqxJgrZ0
カッスのサヨナラHRで隠しようがなくなってしまったからしょうがない
711名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:51:58.82 ID:60F4OhJQO
NPBより読売の方が偉いんだぞ
逆指名やめさせろや
712名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:17.54 ID:3+qVzyIV0
ひょっとして「広い広い東京ドーム」も捏造じゃないか?
713名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:25.89 ID:8w4WcwKkO
ミズノはサッカーだけ応援してろ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:27.09 ID:YQt1w61q0
ボールを変えた事が問題じゃなくて、
ミズノに口止めを指示したり、ボールの変更を否定したことが問題なんでしょ
他競技もボール変えてるじゃんとか言ってるやつはバカなのかな
715名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:28.54 ID:acwPIE9f0
カッスのせいだな
716名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:38.54 ID:NC6eOjTh0
この調子だとブランコが56本打ちそうになったら
間違いなくまたひそかに去年一昨年の統一球に戻すだろw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:43.68 ID:CjsV2Y1n0
サッカーみたいにセクハラや八百長といった反社会的行為じゃないからはっきりと公表すればよかったのに
むしろボールを元に戻して喜ぶファンは多いはず
718名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:44.76 ID:4SQowcPu0
百万歩譲って、規格外の球納入してた、ミズノ守るためと言えなくも無いか。
そして、(本来は)ルール外のボールを平気で使ってたことを隠蔽。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:46.99 ID:RH2U/RnC0
ヤクルトの飯田が言い切ってたからな
あの男を信じてた
720名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:52.73 ID:ZWKrlBQ/0
マジで選手会は集団控訴してくれよ これを球界の膿を一気に吐き出すチャンスにしてほしい
裁判の場ならマスゴミもスルーできんし事実を全てはっきりできるだろうから
721名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:57.99 ID:CaUhOTkuP
>>707
アメリカなら訴訟起こる可能性大だったな
日本でよかったね
722名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:52:58.24 ID:BQ4LpOuD0
何故隠したかなんだよな
隠蔽するってことは不都合な何がかあったんだろう
追求してしっかり処分すべき
723名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:21.13 ID:fZxJm0UZO
>>28
東京ドーム、半分空席でも観衆55000だった
724名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:22.03 ID:mr182HDd0
>>428
吉見(ロ)「せやな」
725名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:31.58 ID:AxH9DxOD0
以前の統一球があのメジャー球より飛ばなかったのは事実だからな
それを思えば基準値以下のボールが紛れてても不思議じゃない
中国製だし
726名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:33.72 ID:l9bFc92HO
この二年間で査定した年俸はどうすんだよw
もうめちゃくちゃだな
727名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:36.95 ID:uAa0VcWW0
なんか相撲協会や柔道連盟のお偉いさん達と同じだね
自分達の組織を守るのに必死で、選手への影響や社会でのイメージダウンは考えない。肝心な相撲や柔道や野球の事は無視
728名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:45.49 ID:QWOspeg30
とりあえず基準値かえたのは問題ないな
飛ばなすぎたから
729名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:47.62 ID:t+Zz9SCC0
無能加藤は解任しろや
コイツになってからマジでいいことが一つもない
アメカスのわんこは死ね!
730名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:48.05 ID:6CoC26k10
調整は毎年やってるんだから
気候のせいかなぁとかとぼけとけば良かったのに
どや顔で飛ぶ球に変えたって言う解説がおるから公表することにしたんやろね
どうみても飛んでますけど
731名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:53:54.89 ID:7zHY/k+i0
ワロタ
打者のバッティングフォームや意識の変化がホームラン量産の理由と特集してたスポーツ番組wwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:38.04 ID:PvkLJa4HO
横浜の山下監督は飛ぶボール使って落合監督は飛ばないボール使ってたけど変更してくれって要望はあったっけ?
733名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:40.60 ID:FOR7SIh00
加藤コミッショナーの謝罪会見、報ステ早よ!!
734名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:41.04 ID:9BWJ/eE80
加藤は今頃何してる?
735名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:42.37 ID:CX2l750vO
統一球に3時間30分ルール一昨年、昨年のプロ野球はすべて参考記録にしてほしいな。
736名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:44.63 ID:2x9RMv1a0
ガッツが一番の犠牲者かな?
737名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:45.78 ID:OqPB+97P0
>>717

893の野球賭博関係者に一億払った原は
いつになったらまともな説明するの?
738名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:47.34 ID:CD+XtyhJO
変えただけなら隠す必要ないからね
どこかで失敗したから隠した
739名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:48.29 ID:JPaUKvV0P
隠す意味ってあるか?
740名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:50.32 ID:Ob8VWTiR0
読売の傀儡コミッショナーは球界から追放しろ
741名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:50.54 ID:prUeqYOd0
>>507
むしろそういう変更をいっさいしたことがないプロスポーツの方が少ないだろ。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:51.15 ID:vk16+gGX0
去年の夏から飛んでたけどさらに飛ぶようになったね

でもまあいいんじゃね?誰にも迷惑かけてないだろw

球蹴りのようにキチガイが暴れるような競技でもないしwww
743名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:56.57 ID:dyxjikAI0
明日ミズノの株価大暴落必至だなw
744名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:54:57.50 ID:aa8cT9MhO
贈賄収賄だらけだな、これは
745名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:00.51 ID:7WHulMwL0
これは後々尾を引く問題になりそう、ごめんじゃ済まないよ。

プロ野球労組と大バトル勃発か?
746名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:09.07 ID:7+ytW2nV0
読売の操り人形なんだから
コミッショナーどうこうの問題じゃない

隠蔽も、読売の意思だろ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:18.26 ID:L9DCyiVs0
急にマートン、小笠原が打つわけだw
748名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:21.25 ID:MKME3FDe0
小笠原スタメン完全復帰秒読み
749名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:22.68 ID:rf4q5Mos0
VIBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:24.96 ID:ZWKrlBQ/0
>>731
今年になってそれが一斉に成るようになる。普通に考えたらおかしいよな
いかにマスゴミもアホかってこと
751名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:25.89 ID:UJ/YLLsR0
NPBの思いつきで統一球()なんて導入されて引退の危機に陥った人って
カッス以外にいるの?
752名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:26.68 ID:60F4OhJQO
読売には伝えられてたんじゃねw
753名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:27.67 ID:Lj/9/0Ob0
>>687
ファンは開幕当初からボール変更を疑ってるやつばっかりだったぞ
選手本人が「変わった」って言ってたんだから。
騙されてないですよ
754名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:32.72 ID:GWe6cvSt0
小笠原は、蘇ったな
ボールサマ様
755名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:46.81 ID:syTxESG60
バッティングフォームの変化が…云々解説しちゃったのは赤っ恥だろw誰得だよ全く
756名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:55:52.74 ID:YTIp70Og0
一つ言えるのは、ボールの種類によって得手不得手から成績が上下する選手の年俸やチームでの立ち位置がこの茶番劇でぐちゃぐちゃになったこと

テニスでいったら一つの大会中にコートが芝や土や人工芝と試合によって違う位めちゃくちゃな事だからな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:01.44 ID:9kwo+bqu0
でも外人がスパークしてるだけで
日本人はウナギ翔さん井口くらいしか恩恵がないで
その他の日本人は去年までの球でも頑張れば出せる程度の成績の上げ幅やしな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:06.78 ID:ZWKrlBQ/0
>>746
だからこそ裁判おこして事実を明白にさせてほしいよ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:08.48 ID:/2gg2H9g0
いやね、飛びすぎず飛ばなすぎず、ぐらいの丁度いい塩梅なのよ、今年の球は

その仕様変更を知っていながら変更無し、と言っただけでは無く製造元に口封じ工作していた球界の最高責任者加藤は球界追放、背任等の民事的刑事的訴追されても仕方ないやろ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:08.82 ID:0qIXA8F/O
こんな感じで観客数もごまかしてんだろな
761名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:10.35 ID:OqPB+97P0
>>742

関係ないスレでサッカーガー
マジ野球脳って腐ってるなwww
762名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:11.34 ID:khr138D50
>>726
12球団のベテラン打者勢の殆どは減俸やし
アメリカだったら集団起訴が出てくるレベルの大問題w

なんせ規格外のクソボールを一年間使用していたという影響は大きい
763名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:15.23 ID:RH2U/RnC0
>>731
江本とかはそれに対して皮肉を言ってたりしたね
やっぱり分かってたんだね
764名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:15.37 ID:L9DCyiVs0
>>751
マートン
765名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:18.78 ID:6CoC26k10
今年はストライクゾーンが本当に狭かったも追加
元に戻ったみたいだが
766名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:22.35 ID:08fZbAeo0
俺は寛容だから許しちゃうよん
767名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:30.97 ID:l9bFc92HO
>>736
犠牲者というより実力不足がバレちゃったって感じかな
768名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:33.24 ID:ss50qO5N0
ボールが変わったかの判断は、カッスで判断って言っていたけど
その通りになったなwwwww
769名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:36.57 ID:1WGx7ad00
あまりにロースコアでおもろくないので飛ぶようにしました正直いってりゃいいんだよ
ウソはいくない
770名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:39.39 ID:+VQZEz+8P
ピッチャー「実力で打たれてるかと思ってたけど何だやっぱ球だったんだ!」→成績上昇
バッター「慣れてきたと思ったけどやっぱ球だったのか…」→成績下降

になったりして
771名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:48.02 ID:rWLh1xT70
狭い球場で低レベルの投手から圧縮バットでHR世界記録達成ニダってやられたら、ムカつくだろ?

国民栄誉賞頂きましたけど何か?
772名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:48.95 ID:EQoCj7De0
球場の広さは色々、球も飛んだり飛ばなかったり、バットも圧縮バット
の時代もあり。
ホームラン記録なんてw
773名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:56.38 ID:R7Cf/VV5Q
>>696
ミズノってご自慢のオーダーグラブを台湾や中国で作るメーカーだぜ?
プロや高校生に無差別に配りまくってホムセン、オモチャ屋にも売られてるような一流気取りのクソメーカーらしいじゃないか

しかし、ボールが国によって違うスポーツって野球だけだと思う
774名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:56:56.86 ID:aV0imGNL0
「喝だー!!」って言ってくれるかな?
それとも仕事なくなると困るから取り上げないかな?
775名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:05.89 ID:h7soG7hv0
>>1
みんな分かってたことだけどな
ヅラの人間に「あの人、ヅラじゃね?」「ヅラだよね?」と言ってて
ようやく本人が認めた形やな
何が問題かって、ヅラでもいいんだよ、隠すのがふざけんなと
776名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:08.62 ID:qEaWKwct0
国際試合で通用するために飛ばない球にして、
結局、国際試合でも打たないし、ホームランも減ったし、
ロクなことがなかったからな。
残念がるのは巨人の内海とか、旧統一球に異常に強かったやつ数名だろ。
777名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:08.62 ID:e8JOP3md0
陽 看板直撃弾!統一球導入から3年目にして初

日本ハムの陽岱鋼(ヨウ・ダイカン)が3回、沢村から2試合連続となる9号ソロ。
左中間席上のJR東日本の看板にぶち当てる140メートル特大弾で、100万円の商品券もゲットした。

飛ばないとされる統一球導入から3年目にして初の看板弾に「それにしてもよく飛びましたね」と自画自賛。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/06/kiji/K20130606005953830.html


↑茶番すぎるwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:11.86 ID:rK5C2Bnk0
床に落とせば一目瞭然
779名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:13.29 ID:GwoQIb180
NPBクソすぎ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:13.99 ID:DHCvzmb80
焼き豚汚Gちゃん・・・かわいそう・・・・
781名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:16.66 ID:rf4q5Mos0
バッターが対応(笑)

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:18.61 ID:vk16+gGX0
政権交代の影響が出たということですわ

なんせ圧力かかってたようだからねwww
783名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:20.19 ID:lEK9Jfu20
まともなボール作る能力のない会社が統一球作るなよ
ミズノ死ね
784名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:21.85 ID:klm1gXoP0
原発事故とか東電みたいな隠ぺい体質だな
785名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:21.96 ID:V/9M3i4s0
もうゆるせねーよ
俺ら2ちゃんとNPBの全面戦争開戦だ!!!
786名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:22.05 ID:qANVakDLT
>>301
唐澤貴洋じゃないからアウト
787名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:29.41 ID:lmm3OaMJ0
選手がボールに適応しただけとか言ってた人は恥ずかしいなw
788名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:36.53 ID:4SQowcPu0
ちょっと冷静になったけど、規格外のボールを公式戦に使ってたのが一番拙いよな?
789名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:43.32 ID:Jd9Em/rkO
また小笠原みたいな偽物打者が増えるのか
790名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:46.10 ID:8Jl2gh010
まじでひどい協会だなwwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:46.42 ID:WSTS/oGd0
>>777
そらそうなるわなwwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:50.28 ID:Gy5DfdxN0
WBCにも負けて、変なもの背負う必要もなくなったんだし
クローズドの世界に立ち戻り、好きなようにやりなよ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:52.16 ID:Nf62Y/5u0
アナウンサー「今年ホームランが増えた理由は?」
解説者「打者の技術が上がった。統一球も芯で捉えれば飛ぶ。」

みたいなやりとりスポーツニュースやらで3回は見たぞ…
794名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:54.87 ID:7WHulMwL0
誰の指示で変えたのか?そんで隠すようにしてたのか?

最低限これは説明責任がある、これまで隠したら選手、ファンは黙っちゃいないよ。
795名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:55.88 ID:AxH9DxOD0
>>757
初代統一球(違反球)に比べたら飛ぶってだけでそれ以前よりは飛ばないボールだからな
796名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:57.19 ID:ss50qO5N0
>>775
大洋のエースだった平松さんが今年になってズラを取りました(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:58.33 ID:X7goHOsh0
野球にあまり興味ないけど
こうゆう事隠すってファンへの裏切りだと思う
これは球界やmizunoへ何かしらのペナルティ与えたいな
798名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:57:59.00 ID:Bsddhv940
いまだにボールひとつ統一できないとか駄目だこのスポーツ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:01.06 ID:dyxjikAI0
野球解説者「今年で統一球3年目です、ホームランが増えたのはバッターがアジャストしてきた証拠ですね
    技術だけじゃなくウエイトなどでパワーを強化した賜物だと思います」
                 ↑
                バカw
800名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:01.97 ID:0NB6JZ830
だいたい変更するならすると昨年のオフシーズンあたりにキチンと公表すりゃいいんだよ。
隠ぺいしウソをついてきたことにマジでムカつくわ。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:09.81 ID:l0RD88090
>>24
ミズノは今後一切買わないことにした
802名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:17.93 ID:pWPdkHMn0
焼き豚とマスゴミはアホだった事が証明されてしまったな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:22.74 ID:K1mKsWm20
一部のバカだけでしょ
知らなかったの
804名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:27.36 ID:mcb96gBA0
巨人アンチが狂喜
805名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:31.72 ID:o2O5iW0y0
打者が対応してきた派とストライクゾーンが狭くなった派乙
あんな無理ゲーで今までよく戦ってたよ
806名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:33.23 ID:2+tYs6VR0
ボームラン
807名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:34.47 ID:vx/BxBiP0
問題はここだろ

 プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に2011年
から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。下田邦夫事務局長は「規定の
反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。
下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、
製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。
 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて本塁打が増加傾向にある。仙台市で
11日に行われた日本プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、
経緯を明らかにした。NPBはこれまで「統一球の仕様は変更していない」としていた。
 NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/headlines/article/20130611-00000048-kyodo_sp

>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」と答えるよう指示していたという。
808名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:36.34 ID:+9+SilLT0
打者で得したのは中村剛也だけか
809名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:48.02 ID:nnDdgqzX0
>>772
一本の格差問題
810名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:50.11 ID:8w4WcwKkO
青森山田焼き肉事件を風化させる奴らだしな
メディアもファンも狂ってる
811名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:58:56.32 ID:1nYsjvKE0
でたーw
812名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:00.84 ID:RH2U/RnC0
明日のワイドショーでどれだけ扱うか
813名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:13.01 ID:dGu3hmak0
今年打撃不振の長野はなんなんだろう
814名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:16.01 ID:wuCsAV4kO
能見がホームラン打つぐらいだからな
815名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:17.42 ID:9SOXsguI0
ピッチャーは去年と同じで防御率1点台がゾロゾロいるよな。不思議
816名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:18.62 ID:2RZEzs420
ミズノはせっかくサッカー本田のおかげで人気出て来たのにw
部署は違えど馬鹿な会社w
817名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:20.08 ID:8Jl2gh010
>NPBはミズノ社に対して、統一球に関する問い合わせには「全く変わっていない」
と答えるよう指示していたという。

うわぁ・・・・
うわぁwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:20.98 ID:CjsV2Y1n0
しかしサカ豚はかわいそうだなww所詮これは野球間だけの問題だからあまりホルホルできないww

サッカーみたいにセクハラ八百長といった犯罪行為じゃないからなww
819名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:21.90 ID:jrkq+qFnP
なんで隠すんだよ
シラケるわ
小笠原が復活してるしそりゃそうだよな
820名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:23.92 ID:i8iYydy+0
やっぱ嘘だったかw
821名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:23.93 ID:DPJPREqM0
マートン下げてるアホなんなの?
普通に三割打てるわ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:25.42 ID:RNqm25IuO
>>46
エモやんも言ってたろ
823名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:29.27 ID:tSYB2Uw0O
藤波が凄いってことか?
824名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:34.76 ID:uAa0VcWW0
>>771
スンヨプ「ええんやで(その目は優しかった)」
825名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:39.48 ID:oMe00sRXi
>>3
評価
捕まらない程度にこれからも頑張れ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:42.84 ID:DkKOXsMG0
ホームランが激増してるのに隠し通せるわけないわな
827名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:44.51 ID:RH2U/RnC0
>>813
下平さやかと別れたからだろ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:46.11 ID:Ho4HeQtO0
>>798
ボールは統一してるだろ。
その統一球が去年と変わってた。
829名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:46.53 ID:Nia4uT2JO
明らかにとぶようになったのに、打者が対応出来るようになっただけ(キリッ)とか言ってた奴滑稽だなwww
830twitterより:2013/06/11(火) 21:59:47.68 ID:UEQpdprs0
(ミズノ社員の首が)飛ぶボール
831名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:49.47 ID:BQ4LpOuD0
ミズノに圧力かけたことといい
大きな問題になりそうだな
というかしなきゃいけないだろう
832名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:57.94 ID:9RRQYJAD0
犯罪者集団チョン猿ヘディング脳が発狂するスレですwww
833名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:59.34 ID:dSooqfWn0
隠す意味が全くわからんwww
悪いことしてるわけでもないのに

大丈夫かNPB
834名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 21:59:59.61 ID:VZPUcAeBO
ヒント

小笠原
835名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:02.73 ID:ZWKrlBQ/0
>>793
おかしいとおもわんか?かりにもプロの打者だぞ
1年目でそれができる選手もいれば2年目でできる選手がいても不思議じゃない
なのになんで今年になってみな一同にそうなるんだって
836名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:04.45 ID:obwNpJhSO
やきうってマジで最低だな!!
そんな卑怯な事するから
人気無くなるんだよwww
837名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:12.36 ID:FGkM6uPX0
>>705
強い影響力持ったどこぞの球団だけ
知っていたかもよ?
838名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:12.89 ID:tn/D8BuqO
>>773
> しかし、ボールが国によって違うスポーツって野球だけだと思う

いやサッカーも違うぞ
だいたいアディダスかナイキだが

昔のセリエAなんてチームによって違ったし
839名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:25.73 ID:3Cc9AeGO0
毎日試合みてたのに全く気付かなかった焼き豚がいるってマジ?
840名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:47.43 ID:G76SrYXhO
ボールが変わったかどうかなんてボール解体すればすぐ分かる
あれだけ騒がれてたのに検証して結果出さなかったマスコミにも責任ある
841名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:50.05 ID:wN5oSJwN0
>>828
去年統一しきれてなかったみたいですがw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:50.77 ID:l0XoYSxh0
このボールを使っても今シーズン王の55本を抜る選手が出なかったら、どんだけ王が凄いんだってことが改めて証明されるな
843名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:52.05 ID:dyxjikAI0
とりあえずNHKは9時のニュースで完全スルーw
844名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:53.32 ID:awONoWcg0
何やこの欠陥スポーツ
もうやきう見んのやめよ
845名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:54.56 ID:A4RGO1hT0
2011 打率 269 HR 48本

この選手が戻ってくれば・・・・
846名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:56.99 ID:F3SPhkfrP
来年はグランド小さくしたら
847名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:00:59.97 ID:UEQpdprs0
>>707
まぁ労組という組織からしたら
とんでもない大問題だわな
848名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:04.80 ID:wSLM3ljD0
で、どの面下げてオリンピック正式種目に復帰をのぞむってのよ?
849名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:05.45 ID:yiP3j/gz0
広澤がドヤ顔しそうだな。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:06.08 ID:cNTw5qJO0
統一球だから、飛んでもいいけど、なぜ隠すんだろ?隠す必要ないのにな。
馬鹿なの?
ミズノがこれ使いませんか?って言ってしたのか?ヒヒヒ、是非ご内密にw

アメリカと一緒の球にすればいいだけ。
だから、サカ豚に馬鹿にされるんだよ。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:21.73 ID:4dD6KkHSP
統一球のせいで引退に追い込まれた奴っているのかね
852睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/06/11(火) 22:01:29.92 ID:3+YpmEku0
>>838
バスケもNBAはスポルディングだけど日本は大体ミズノじゃね?
853名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:30.68 ID:8SGjHHCv0
やっぱり去年のが飛ばなさすぎたんだな
854名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:32.11 ID:73KR7aBE0
このスレ見ても統一球=飛ばないボールと勘違いしてるやつが多いな
12球団で(規定内の)それぞれ違うボール使ってたのを統一したのが統一球だから
今年のボールだって統一球なのに
855名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:34.30 ID:yTZgalSa0
>>795
日本人では阿部以外はHR20本打てるかギリギリラインだからな
856名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:41.32 ID:dSooqfWn0
>>34
ワロタwww
857名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:50.56 ID:AeDRO4PC0
>>851
朝井、小久保
858名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:01:53.84 ID:ZWdl9Mq20
普段から野球見てりゃ一目瞭然なのになんで隠蔽指示なんか出すかね
そもそも飛ばないボールで国際力つけるとかトンチンカンな指示もアホだし
そんなに野球人気落としたいのかと
859名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:04.02 ID:82h6gU3WO
>>845
まだかかりそうなの?
860名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:12.71 ID:UEQpdprs0
>>796
粉かけなくなったが正解だと思うがw
861名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:12.77 ID:uh9JUZ+00
おまえら国民栄誉賞の演出とか感動したろ
景気も良くなるし文句言うんじゃないよ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:17.91 ID:DsNE5v1G0
菅野と藤浪はよくやっとるな
863名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:22.82 ID:dyxjikAI0
ミズノの株価がストップ安w
864名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:26.84 ID:eDnSfrGZ0
なるほどね

だからロッテが強いんだな
865名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:32.67 ID:vwJQbW8p0
「飛ばしてるのは外国人だけで日本人は去年と変わってない」とか言ってたアホは息してるか
866名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:36.93 ID:RH2U/RnC0
>>857
小久保はボールが飛ばなくなったから引退決意したって言ってたもんな
867名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:37.56 ID:rrhLk11T0
これを機にからくりドームも徹底調査しろ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:39.01 ID:cfBvji9n0
なんつーか、こういう体質なのが駄目な理由なんだよね・・・
隠して、バレても開き直って・・・こういうオッサンが世間でどう思われるか考えてみろ。

野球とか相撲とか、公平とかフェアとかから 全く逆方向にしか進まない。
若い者からすれば、汚いジジイ共の娯楽にしか見えないんだよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:45.98 ID:6Fsb7bDS0
野糞情けないwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:02:53.08 ID:7KujLW2U0
同じ試合の表裏で変える不正もありそうだから
もう軟式ボール一球でやれよ
ピッチャーがやたらコロコロボール変えて怪しいわ
871名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:05.48 ID:P13Y4Bxj0
散々否定してたのに何で認めちゃったの?w
これ普通はコミッショナー辞任どころじゃ済まないよ
872名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:06.98 ID:UEQpdprs0
>>842
王のホームランって後楽園と川崎で荒稼ぎしたものだがw
873名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:08.95 ID:8Jg+mWui0
明日からガッツスタメンだな
874名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:10.40 ID:aj+puibd0
おい! 業界人ども
なんで野球が廃れたのか 教えてやろうか?
それはなあ 長身のやつしか プロにする気がねえからだよ
平均身長の奴は 相手にしない 
入れてやっても おまけてきに 超できる奴を 入れてやってただけだからなあ
172cm前後の身長じゃあ まずプロになれないから
誰も野球をやらなくなった
もう 見限られたんだよ!  いい気になりすぎてたもんで
長身で しかも できる奴なんて 甲子園見てても 少ししかいねえだろ
応援席は、平均身長以下の部員ばかり 
平均身長を 相手にしない スポーツて 廃れて当然
もう終わったんだよ 競技人口が少なくなりすぎて
875名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:10.51 ID:ymNrfqi30
なんで認めなかったのか分からん
WBCで化けの皮がはがれた国内限定ドームランバッターが、
得意げなになってんのが笑える
876名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:12.85 ID:sWTWihw0O
野球ファンをバカにしてんだろこれ!
みんなわかってるのになんですぐ発表しなかったんだよ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:26.41 ID:e8JOP3md0
飛ばせば勝ちのやきうは
砲丸投げの重さ変えるようなもんだぞ
サッカーやテニスは飛んだらとんだで
調整厄介だけど
878名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:30.55 ID:mxltlrNt0
クソみたいな組織に金出してたとかスポンサーぶち切れだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:35.71 ID:DP+/wvIcO
「ミズノ、隠蔽してたってよ」
880名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:37.39 ID:73KR7aBE0
結局統一球の時は阪神は全く打てなかったな
今年また統一球以前みたいに打ち勝ちはじめたからボール変わったと思ってたけど
881名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:45.23 ID:146DBAZD0
逆にこれで抑えてる牧田菊池すげーなw
882名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:45.74 ID:zssHi9TB0
オープン戦まで去年の統一球仕様って酷すぎる・・・・・・
加藤良三無脳コミッショナーいい加減に退任しろ
883名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:46.34 ID:OjDpHHUa0
news.mynavi.jp/news/2013/05/27/018/index.html
元阪神コーチの一枝修平
「本塁打が増えているし、外野手の間を抜ける長打も多くなっている。これは
打球が速くなっているからだし、チーム打率が上がっているのもボールの影響
だと思うね。実際、打球音も今までと比べて甲高く響くようになった。打者が
順応しているという評論家もいるが、打者は何も変わっていないよ。そんな
能力のある選手はいない。ボールが変わったとしか考えられない」
884名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:03:57.77 ID:BbS+KqKw0
野球って隠蔽を競う競技だろ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:03.34 ID:C8wWCQo40
変えるのはいいけど、現場にまで隠しちゃダメでしょ。意味わからんよ。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:06.84 ID:IljySSIQ0
からくりやきうwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:28.38 ID:7pI19KggT
女でなければ隠す必要はない
888名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:41.59 ID:4vPcuenMO
何、この心底ガッカリするニュース・…
889名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:46.53 ID:Eh54A8Km0
誰が責任取るの?
全てのファンに嘘ついてたって事だよ?
何度も言われてたのにかたくなに去年と同じと言い張ってたよね?
だれが詰め腹切るの?
890名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:46.56 ID:DHCvzmb80
もうやきうの何もかもが信じられないな
891名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:49.16 ID:WeceyLk00
飛ぶように変えることはかまわないが、嘘つくのはファンをだましてるだけ
嘘ついてたやつ責任取れよ
892名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:49.42 ID:1WGx7ad00
井口があれで今井も300だし陽は看板ぶつけるしバサロが叩きこむし
おかしいと思わんほうが変
西武の先発は質いいなここいちでうてん打線は酷い
893名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:50.35 ID:DZYngfxj0
平均年齢50代以上の焼き豚は目が悪いから気付かなかったんだろうな・・・
894名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:04:57.72 ID:cNTw5qJO0
今年はばっともおれすぎ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:01.22 ID:Kqa0rjab0
世界基準のはずが結局WBCでも違うボールだったんだよな
ピッチャーかわいそう
896名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:07.93 ID:pBwRrPXC0
>>3
こいつを何とかして割り出して捕まえてくれ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:09.09 ID:5Vq+63aF0
一昨年のおかわりくんは今の球ならどんだけ打ってたんだよ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:12.58 ID:l9bFc92HO
野球なんてスポーツじゃなくてお遊びだしな
899名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:20.62 ID:dyxjikAI0
散々能書き垂れてた野球関係者は恥以外の何物でもないなw
明日から外歩かれへんやないかw
900名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:23.75 ID:aj+puibd0
おい! 業界人ども
なんで野球が廃れたのか 教えてやろうか?
それはなあ 長身のやつしか プロにする気がねえからだよ
平均身長の奴は 相手にしない 
入れてやっても おまけてきに 超できる奴を 入れてやってただけだからなあ
172cm前後の身長じゃあ まずプロになれないから
誰も野球をやらなくなった
もう 見限られたんだよ!  いい気になりすぎてたもんで
長身で しかも できる奴なんて 甲子園見てても 少ししかいねえだろ
応援席は、平均身長以下の部員ばかり 
平均身長を 相手にしない スポーツて 廃れて当然
もう終わったんだよ 競技人口が少なくなりすぎて
901名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:35.59 ID:4pqPHsOP0
ドヤ顔で統一球順応を誇らし気に語っていた選手の立場は・・・
902名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:37.90 ID:rDdBuQem0
開幕前に言うべき事だけど、実際の試合を見ないとボールに自信が無かったんだろうな
まぁそんなメーカーにボール作らせるなって話しだけどさ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:41.12 ID:Vc0+IhKL0
メーカー側の
mizunoとかも積極的に関与してるの?
904名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:45.80 ID:ymNrfqi30
>>627
それでもからくり以外で打てない今年のWBC代表の糞っぷり(笑)
905名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:47.00 ID:awONoWcg0
やっぱやきうおもんねーわ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:47.87 ID:uh9JUZ+00
醜聞は国民栄誉賞のあとです
できれば選挙のあとにしたかったんだけどな
907名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:55.05 ID:syTxESG60
隠すよう指示したなら今年いっぱいは我慢して墓場まで持ってきゃ良かったのに結局ゲロってみんなが馬鹿を見た
908名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:58.42 ID:cNTw5qJO0
>>874
ベイの内村を知らないか?
909名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:59.27 ID:mDGPbHnF0
ファッ⁉
910名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:05:59.33 ID:BHvvcMA40
徳川家康がブリーフの股から漏れた黄色いゲルを味噌だと言い張った話を思い出すだろう、みんな。
911名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:00.69 ID:DHXf3Kyn0
知ってた。

なぜ今まで隠してたのかを説明しなさいNPB。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:03.45 ID:/2gg2H9g0
>>882
在庫処分だからしゃーない
それでも余ったやつは2軍戦でも使われた(統一球導入2011年に前年の在庫球は)
2軍戦はあくまで主催球団の裁量でOKだと
913名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:10.92 ID:wN5oSJwN0
>>897
実はおかわり君対策で下限下回る球を納入してたんじゃねw
914名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:15.08 ID:uAa0VcWW0
>>895
国際試合のための調整だったのに、何の役にもたたなかったよね(ガッカリ)
915名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:15.95 ID:CjsV2Y1n0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/9362/result
これを見てわかるように飛ぶボールになって面白くなったという奴が大半なんだよな。何も隠す必要はないのに

サッカーや相撲みたいに八百長してるわけじゃないんだから
916名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:23.47 ID:MMWTFZl40
飛ばないボールとはなんだったのか
917名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:25.21 ID:OjDpHHUa0
打者が順応しているという評論家もいるが、打者は何も変わっていないよ。
そんな能力のある選手はいない。ボールが変わったとしか考えられない

阿部「…。」
西岡「…。」
小笠原「…。」
918名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:35.42 ID:U1kBW7yEO
加藤みたいな糞は早く辞めろ
919名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:40.78 ID:DPJPREqM0
誰かバカッターでfaridyuにコメント貰って来て
920名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:40.87 ID:tozSfxTe0
>>24
ミズノは信用できない企業に成り下がったな。
まあ今のご時世、信用できる企業なんてほとんどないが。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:47.89 ID:g6t4Sy/M0
マジで選手生命縮んだ選手とか減俸食らって何百万〜何千万って金を失った選手一杯いるだろ
どう責任取るつもりなんだよゴミ加藤とクソミズノはよ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:48.07 ID:u7ROyGTd0
条件が平等なら、何の問題もない

何を騒いでるのか

アホか
923名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:51.86 ID:73KR7aBE0
>>895
同じだなんて最初から情弱以外は思ってないだろ
ボールがアメリカに比べて飛びすぎるから統一球で飛ばないボール採用しただけ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:06:52.94 ID:82h6gU3WO
>>894
あれは極限まで乾燥させてるバットを使ってるせい
925名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:04.62 ID:u+gMz7jl0
すげーなwww
ある意味この対応は尊敬するわwwwww
926名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:06.32 ID:vk16+gGX0
税リーグもゴールネット突き破るボール使えば?wwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:06.53 ID:XGgQTCu50
ラビッターが復活してるのみりゃ答えを聞くまでもない
928睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/06/11(火) 22:07:07.01 ID:3+YpmEku0
比屋根がホームラン打っておかしいと思ったらこうだもんな
929名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:07.02 ID:XFtL7Anx0
そらそうよな
でも2chにもなぜかかたくなにそれを認めない奴がいたな
930名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:11.10 ID:e8JOP3md0
ほんと小笠原って飛ぶボール専門のカス打者だったんだな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:11.34 ID:cNTw5qJO0
>>921
ベイの投手たち
932名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:16.08 ID:M/1ZuvrL0
ミズノを過信しすぎだろ
飛ばなくするために粗雑に作るべきだからと中国生産に切り替えやがった
933名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:22.54 ID:KvI7Qq1R0
こんなのデタラメインチキの偽造だから雪印が潰れたようにミズノも叩いてくれサッカーの人達
934名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:27.13 ID:enakzWev0
変更していた事は特に怒らないけど、嘘ついてたのは論外だな。
最低だ。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:29.23 ID:M2pqt7YF0
やきうwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:31.99 ID:4dD6KkHSP
勤続疲労でぶっ壊れた藤川も、今年日本にいたら炎上してたのかな
937名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:33.85 ID:DHCvzmb80
脱税隠蔽なんでもござれ
(犯罪の)プロ野球
938名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:35.04 ID:yioB7VZZ0
詐欺師ジジイ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:35.11 ID:60F4OhJQO
いい加減にまともなNPBになってくれよ
940名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:35.59 ID:i8iYydy+0
打球の遅さは人工芝で誤魔化すし
嘘だらけw
941名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:35.81 ID:aV1OTrNN0
プロ野球の視聴率を語る4884
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370933222/609

609 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 21:37:26.70 ID:DFwF2OwS
スポーツメーカ大手であるミズノの2012年3月期決算資料によると野球関係の売り上げは下記のよになっている。

2012年 -7億
2011年 +0.3億
2010年 -11億
2009年 -10億 

http://www.mizuno.co.jp/finance/setumei/images/12517.pdf
942名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:36.35 ID:CbSMAsXH0
加藤いつ辞めんの?
943名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:41.65 ID:7KujLW2U0
達川とかは喝のコーナーで変えてるって公言してたな
隠蔽したのはちょっとありえないわ
やはり試合中に有利になるように変えてる巨人とかいそうだな
944名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:07:52.30 ID:KekJpcvI0
変わってないて奴はどう言い訳すんだろな、外野守備が明らかに変わってたのにな
945名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:04.48 ID:aKQfN7Fq0
ボールをちょっと変えるだけでホームランが倍になるんだからホームラン数の記録なんて意味ないな
946名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:04.93 ID:6Fsb7bDS0
焼豚背後から撃たれるの巻wwwwwwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:05.68 ID:73KR7aBE0
>>917
阿部は去年の方が打ってたろ
948名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:08.33 ID:aj+puibd0
おい! 業界人ども
なんで野球が廃れたのか 教えてやろうか?
それはなあ 長身のやつしか プロにする気がねえからだよ
平均身長の奴は 相手にしない 
入れてやっても おまけてきに 超できる奴を 入れてやってただけだからなあ
172cm前後の身長じゃあ まずプロになれないから
誰も野球をやらなくなった
もう 見限られたんだよ!  いい気になりすぎてたもんで
長身で しかも できる奴なんて 甲子園見てても 少ししかいねえだろ
応援席は、平均身長以下の部員ばかり 
平均身長を 相手にしない スポーツて 廃れて当然
もう終わったんだよ 競技人口が少なくなりすぎて
949名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:12.53 ID:BHvvcMA40
ボール変えただろうという指摘に変えてないと嘘を言った事実が残る
950名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:15.09 ID:uZoHx/vi0
なぜすぐにバレるような嘘をつくのか。
951名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:17.87 ID:4SQowcPu0
>>903
去年、ミズノが規格外のボール納入したのがまず悪い。
次に、NPBが判っていながら納入みとめたのが次に悪い。
で、今年に微調整して、それを黙っていなくちゃならなくなったのがさらに悪い。
952名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:19.67 ID:Nia4uT2JO
隠し球失敗wwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:27.81 ID:dyxjikAI0
先々週あたりの週ベ持ってる奴お宝だな、「統一球に慣れた」って言った選手の一覧作ってくれw
954名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:38.50 ID:LgVcGR4z0
そういえばジャーマンが自分が打ててないからってボールは変わってない発言してたな…
955名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:40.23 ID:HFfbx8gL0
今さらかいw

隠すんなら最後まで隠し通せよ屁たれが
956名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:42.88 ID:qabOXa8L0
野球ファンと選手を欺き続けたNPBとミズノを絶対に許すな
957名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:50.85 ID:LGehgx5F0
小笠原道大
2012 34試合 92打数 打率.152 0本塁打 4打点 飛ばないボール
2013 14試合 22打数 打率.316 1本塁打 6打点 飛ぶボール
958名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:08:59.50 ID:R/GG7aYFO
広島「え?」
959名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:05.01 ID:JJ67e3Nr0
ボール変えるのは別に良いんだけど、変えたことを隠す必要は無かったわな
960名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:13.06 ID:RH2U/RnC0
>>947
ホームランのペースは今年の方がいい
打率は去年
961名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:18.87 ID:Ru9uFshV0
「選手が(統一球に)慣れたんですよ」って言ってた解説者は死んで詫びろ
962名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:22.22 ID:awONoWcg0
やきカスイライラでワロタwwwwwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:28.52 ID:1YcrJG4ZO
打てないやつは打てないよね。というかセの打撃十傑見てみろよ。
ベテラン以外ほとんど打ててない日本人。
964名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:33.97 ID:TICNik6f0
>昨年の検査で反発係数の下限を下回っていたことがあり
欠陥ボールじゃねーか
965名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:40.59 ID:2x9RMv1a0
飛ばないボールで48本打ったおかわりって凄いんだね
966名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:42.04 ID:cv0FXbfH0
>>951
>去年、ミズノが規格外のボール納入したのがまず悪い

簡単に信じるなよ、こんな嘘つき組織を
967名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:47.09 ID:/2gg2H9g0
問題はこの2つ
1)去年まで反発規定以下のボールを供給し続けた美津濃(それを知っていたとすれば放置したNPB)
2)仕様変更の指示を出し実際変更したのに緘口令強いたNPB(美津濃)、その最高責任者加藤

1)に関しては去年一昨年の個人記録は全て参考扱いにされても仕方が無い
条件自体は12球団一緒なんだろうから試合勝敗まで遡る必要は無いが
968名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:09:54.57 ID:yGurAVH90
何で隠蔽すんの?
どこか特定の人かチームから圧力があったからでしょ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:00.44 ID:SR0Ta3QJO
東京ドームの不自然なドームランは認めないの?
970名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:13.30 ID:Eh54A8Km0
プロ野球ファンすべてに対する背信行為
971名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:15.96 ID:8gKM90yz0
なんつうかさあ、隠してたってのが気に食わない。
972名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:18.94 ID:/2gg2H9g0
>>965
バケモンだな、おかわり
973名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:20.21 ID:7KujLW2U0
堀江が言っていたようにプロ野球は一回
ガ ラ ガ ラ ポ ン し ま す か
974名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:39.36 ID:xdfh3rz70
・反発係数が下限を下回っているにも拘らず、使用していた事
・反発係数が下限を下回っている事を隠蔽していた事
・今年からボールを変更した事
・今年からボールを変更した事を隠蔽するように指示していた事
975名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:43.06 ID:xOvwznNB0
こんばんわ、野坂昭如です!
976名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:50.69 ID:PJZrb9lr0
ダルあたりもブログで一言物申しそうな感じ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:51.12 ID:VdpCB/eV0
>>5
どこのスポーツ会社が作るかでまず揉めて先に進まない予感
978名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:54.86 ID:FOR7SIh00
加藤とナベツネは詐欺罪で逮捕や!
979名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:55.31 ID:UKkWbruR0
っていうか実際に変わってるか去年のボールと比べたりする人はいなかったのか?
980名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:10:56.30 ID:fuqfY6v7I
やっぱりインチキだったんですね
981名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:03.94 ID:zR7D7NVv0
基準を下回る粗製品しか作れなかったのなら、
それを公表して今季から調整させます・・・・で終わりの話だったのに。

なぜ隠ぺいする必要があったんだろ?(´・ω・`)
選手の年俸に絡んでくるから?
982名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:04.72 ID:ehWvWlBN0
隠すとか腐り過ぎだわ
983名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:11.60 ID:WmO4/B8K0
妙に復活した打者多いと思ったら
妙に抑えられなくなった投手が増えたと思ったら
984名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:13.66 ID:awONoWcg0
観客数の水増しも認めろよwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:17.03 ID:n5JZEcyg0
大した問題にはならない。
なぜならNPB自体が日本社会において重要な存在ではなくなったから
関係者は「メディアを抑え込むことができた」と喜ぶだろうけどw
986名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:21.62 ID:aj+puibd0
おい! 業界人ども
なんで野球が廃れたのか 教えてやろうか?
それはなあ 長身のやつしか プロにする気がねえからだよ
平均身長の奴は 相手にしない 
入れてやっても おまけてきに 超できる奴を 入れてやってただけだからなあ
172cm前後の身長じゃあ まずプロになれないから
誰も野球をやらなくなった
もう 見限られたんだよ!  いい気になりすぎてたもんで
長身で しかも できる奴なんて 甲子園見てても 少ししかいねえだろ
応援席は、平均身長以下の部員ばかり 
平均身長を 相手にしない スポーツて 廃れて当然
もう終わったんだよ 競技人口が少なくなりすぎて
987名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:24.85 ID:GwoQIb180
だからメジャー球にしておけとあれほど言ったのに
988名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:25.41 ID:ss50qO5N0
労組の新会長になった嶋が仕事したみたいw
989名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:28.14 ID:uAa0VcWW0
まあ普通に考えてミズノが規格外のボールを納入するとは思えんわな。そうなりゃゼットみたいな他のメーカーが黙っちゃいない
990名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:28.19 ID:xOvwznNB0
リーリーリー
991名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:28.00 ID:efornkRd0
これは酷い
992名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:30.04 ID:eXn4g851P
統一球だったがWBCで使用されるボールとは違うのでって言えばいいのに
なんでバレバレの嘘つくんだろうな。思考が麻痺してるの?
993名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:32.05 ID:oQvNTo1g0
認めるって
ふざけんな

いままで騙していたってことじゃねーか
これでミズノもまったく信用できないメーカーになった
994名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:32.83 ID:04d2la1iP
茶番wwwwww
だから日本プロ野球は衰退するんだよwww
995名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:37.99 ID:8TRMAM9u0
変わってない変わってないって必死に言い張ってた馬鹿どもwwwwwwwwwwwww
オラオラwwwごめんなさいがおせーぞwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:42.39 ID:kKUzgbl90
普通に公開すればいいのに、黙ってた理由がわからん
こんなんでJリーグよりマシとか言い張るんだから、NPBの将来は暗いね
997名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:43.26 ID:k7/AmzFf0
ミズノは去年まで基準値外のボールを納品してたの?
ミズノの製品は不良品ってこと?
998名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:45.55 ID:Gw3SNZ0Z0
ふざけんな加藤
999名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:46.92 ID:mbHvmvKl0
>>3 GJ
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/11(火) 22:11:49.75 ID:RTtQhmBF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。