【映画】染谷将太、矢口監督新作「WOOD JOB!」に主演…長澤まさみ&伊藤英明も参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
矢口史靖監督の最新作が「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」に決まり、
染谷将太が主演することがわかった。直木賞作家・三浦しをん氏の「神去なあなあ日常」を
映画化するもので、矢口監督にとっては初めて手がける原作作品。

また、長澤まさみと伊藤英明が出演することも発表され、
染谷とともに矢口組に初参加を果たす。

綿密に取材することで知られる矢口監督が新作に選んだのは、
“青春林業エンタテインメント”ともいうべき三浦氏のベストセラー小説だ。
スタジオジブリの宮崎駿監督も絶賛した原作を読み「どうしてもビジュアルで見たい」と
思ったそうで、丹念な取材の成果を加味しながら脚本を執筆。
CGをほぼ全てのシーンで使うことなく「迫力ある映像を撮りたい!」と意気込み、
6月5日にクランクインした。

染谷が演じる主人公の平野勇気は、将来の展望を持たない高校を卒業したばかりの18歳。
ひょんなことから生まれ育った都会から遠く離れ、携帯のつながらない山奥の村で林業に
従事することになるという役どころ。撮入に際し「矢口監督らしさの中にも新しさがあり、
人情味を感じました。勇気はピュアに思いっきり青春できる役なので、とてもワクワクしています」と
語っている。(>>2以降に続きます)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20130606/2/
画像:矢口史靖監督のもとに結集する(左から)長澤まさみ、染谷将太、伊藤英明
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38137/kamusari_large.jpg
2禿の月φ ★:2013/06/06(木) 05:18:19.47 ID:???0
>>1からの続きです)
撮影を前に行われた林業体験では、初心者とは思えない
腕前でチェーンソーを使いこなし、関係者を驚かせたという。
撮影は三重、岐阜を中心にオールロケで行われるそうで、
「チャレンジの多い初めてづくしの撮影になりますが、山で実際に
生活して純粋に感じたものをそのまま伝えていけたらと思います。
そして、映画の神が降りてくるのを感じるように、山の神が降りてくるのを
感じたいです」と気合をみなぎらせている。

ヒロイン・石井直紀役の長澤、最重要キャラクター“荒ぶる山の神”こと
飯田ヨキ役の伊藤も、初の矢口組に並々ならぬ意欲をみせている。
「いままでにないボーイッシュな役柄で、バイクに乗るシーンもあるので
頑張らないと」(長澤)、「今までに演じてきた役にない、男の中の男的な役柄なので、
矢口監督のもと男全開で演じ、思い出に残る夏にしたいです(笑)」(伊藤)。

昨年2月から取材を始めたという矢口監督は、「楽しいのはもちろん、
今までにない“野趣”あふれるワイルドな映画にしたいと思います。
そして、最後にはものすごいクライマックスが!! ぜひ大楽しみに! 
僕も楽しみです」とコメントを寄せた。

原作の三浦氏も、「すごいキャスト、スタッフの方が結集し、
クライマックスシーンはなにやら大変なことになるとか!? 
うわあ、どうなっちゃうんだろう。楽しみにしております!」と
完成を心待ちにしている様子だ。クランクアップは7月下旬を予定。
「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」は、2014年に全国で公開。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:27:38.81 ID:0nCohSh1O
GANTZの奴か
4名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:36:35.02 ID:XpQqa15pO
伊藤英明なら安心だな
5名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:37:24.40 ID:l6lDYnvc0
正直この染谷っつうのの良さがサッパリわからん
やたら押されてるが顔もどちらかいえばキモメンだし
ただ三白眼ぎみのイッてる目が演技派()ぽく映るだけちゃうんかと
6名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:38:09.96 ID:oiXsZHkeO
今や矢口という文字だけでも軽い宣伝効果を生むな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:38:52.10 ID:l6lDYnvc0
ああ、脇の二人は言わずもがなの酷い大根w
8名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:47:14.75 ID:0nCohSh1O
間違った
GANTZの西役は本郷奏多か
二人とも凶悪な顔だな
9名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:51:41.09 ID:CoE7HPXp0
長澤まさみがパンチラやって染谷がおっ勃てる話?
染谷がエスパーになって長澤の心を読んだら「こいつ、ズリネタにしてんだろうなー」とか聞こえてくるのか?
10名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:56:51.54 ID:N3V10dYgP
みんなエスパーだよ最高だな
セルゲイの俳優売れないかなぁ
11名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:02:25.73 ID:0t6jrlfY0
染谷って人、男闘呼組の高橋和也がお父さんなの?似てるよね?
12名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:12:24.20 ID:IJaLfZaLO
ゲイ監督か…
13名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:13:19.56 ID:gkUnGbEp0
染谷っていう子、雑誌で見ただけの時は、何コイツって思ってたけど、
みんなエスパーで見たら凄い良い役者だった
14名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:14:15.60 ID:/OWgnLjf0
染谷とフィリップがごっちゃになるときがある
15名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:19:49.54 ID:P0udFTSa0
主人公の苗字が鈴木じゃないなんて
矢口監督が原作ものやるなんて
16名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:24:25.36 ID:ttzmNDPe0
染谷っての生理的に受けつけない顔だわ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:25:41.50 ID:+xj73f7W0
矢口真理ってだけでおぞましい
18名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:43:40.85 ID:KZoFhhaAT
染谷将太ってみんなエスパーだよで有名になったの?
あのドラマの前から有名な役者だったの?
19名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:47:18.83 ID:k/8QDoh60
原作読んだけど、
WOOD JOB!(ウッジョブ)なんてあったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:51:20.52 ID:qXO1tpHIO
神去が読みづらいからタイトル変えたんだろうが破滅的にダサいし
原作はタイトルみたいな軽い感じのコメディーってわけでもないが
矢口節でコメディー要素満載なのかね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:51:31.18 ID:eW+6tOU9P
長澤はもう主演張れないんだな
染谷の脇ってw
22名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:00:26.98 ID:jY/Ywr9v0
>>21
岡田将生と共演した映画では主演だよ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:03:13.40 ID:TI2GTNry0
また矢口スレかよ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:05:59.56 ID:Nz5WQbviO
Tanto兄弟じゃん!この組み合わせ久々ww

演技力がある女優になると主演〜脇まで張れる!から長澤まさみも大物になったな。
来年が楽しみだな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:07:10.62 ID:B/ReNw4e0
>>12
それは橋口亮輔
26名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:07:19.14 ID:zvlpJHw60
痴女監督?
27名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:13:10.34 ID:VoX6F/EW0
>>15
西田とかBOBさんはでないかもな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:24:31.30 ID:np9Vwho+0
>>2
> 撮影は三重、岐阜を中心にオールロケで行われるそうで、

東三河(愛知)のテレビドラマの次も東海痴呆だにー>染谷
29名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:26:49.29 ID:BdJd7yU00
>>11
パパイヤ鈴木でしょ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:27:53.97 ID:zoEzQrK20
染谷は、園子温監督の映画ではじめて知ったけど、
すごい独特な演技する子だよ。

目が離せない
31名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:33:58.74 ID:TBMhXkBx0
相棒に出てた子役が十年経ってこんなしっかりした役者になるとは
32名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:34:57.87 ID:XpQqa15pO
染谷は、ヒミズみたいな終始重苦しい役より普通ぽい役のほうが合ってると思う
33名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:39:00.66 ID:VseYan8p0
矢口w
34名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:49:23.22 ID:T2H4RphQ0
>>31
あの棒っぷりが懐かしいわw
35名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:52:20.48 ID:7MjDra080
ハスミンが斧を持つのか・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:53:09.89 ID:Nz5WQbviO
スィングに妻夫木・・初期の作品は矢口良かったが、フライトやじいさん映画じゃイマイチだったからこの原作とキャストでどんな映画にしてくれるか!楽しみだな ワクTeka
37名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:04:46.93 ID:UVO7pDCv0
窪塚や仲里依沙とかと原作太宰治のパンドラの匣にも出てたな
タイプ的には性格俳優な感じがする染谷
38名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:03:33.37 ID:zoEzQrK20
二階堂ふみにでてほしかったー
39名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:52:00.79 ID:GinZHIVI0
去年くらいから邦画は染谷だらけだけど
あの独特の顔と雰囲気一般受けはしなさそうだな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:10:33.30 ID:YVuuX9iS0
>>18
子役時代に相棒で殺人犯役やってた。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:30.28 ID:yjl4qADo0
これは楽しみだ
矢口監督の映画にしては豪華なキャストになったな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:56:36.63 ID:VKyTPhPj0
ドエロいダニ

やめりん
43名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:01:57.52 ID:TLghdQ0r0
ハッピーフライト糞つまらんかったぞ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:06:05.84 ID:tUb6rdqhO
染谷って負のオーラが移りそう
45名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:21:11.96 ID:VymmLGvb0
ハッピーフライトは綾瀬はるかちゃんのおかげでなんとかなった映画
それ以外はまったくダメ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:31:53.73 ID:xehOKONL0
長澤と伊藤といえば「クロスファイア」じゃないか
矢田亜希子も脇役で出ないかな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:46:53.33 ID:yo7Bte0E0
◆「WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜」 大学受験に失敗した都会育ち
の勇気(染谷)は、偶然目にしたパンフレットの美女にひかれ、1年間の林業プ
ログラムに参加することに。だが、着いた場所は携帯電話の電波も入らない山
の中。しかも、指導員はヨキ(伊藤)をはじめ、ワイルドで怖い人たちばかり
だった。逃げ出そうとする勇気だが、村に美女・直紀(長澤)の姿を見付け、とど
まることを決意。徐々に村になじみ、1年が過ぎようとする時、村の祭りが始まった―。


面白そうだ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:49:59.14 ID:sgNSZDZ40
染谷は演技上手いね
49名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:31:26.05 ID:0nCohSh1O
>>18

俺最初見たのはバッテリーのテレビ版NHK
主人公のジャニーズをいびり倒す上級生
50名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:34:02.26 ID:cJBHl8Rk0
>>18
世間的に注目を浴びたはヒミズで賞獲ってからかな
俺は熱海の捜査官で知った
51名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:35:36.42 ID:fM5xx46eO
山田とか森山みたいな役者になるのかな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:39:31.98 ID:Y0JWY9Dk0
なんだかんだ言って、カンヌで新人賞をダブル受賞した時のこいつと二階堂の演技は圧巻。日本映画界の未来。
53名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:41:13.81 ID:KZqN0PoH0
ピート・ドハーティに似てるよな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:43:55.59 ID:5JYU0ZlWP
勃起
55名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:51:00.88 ID:otvP2wy6O
おら矢口謝れや
56名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 13:53:02.91 ID:HNVte4R10
ハスミンとかダブルスとかCMとかキノコ野郎最近いいよな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 15:20:05.53 ID:TNqDBORAi
原作つまんないよね
58名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 16:01:47.24 ID:h4cGQ1GNO
>>31
あれが一番はまり役
ガキとは思えぬ負のオーラ凄かった
多分演技してないし
59名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 16:21:56.31 ID:XpQqa15pO
原作のセンチメンタルなとこ好きなんだけど、そのへんバッサリでひたすら明るい映画になりそう
ちょっとウーンかも…
60名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 23:19:28.69 ID:Mjz3gTll0
>>1
> 直木賞作家・三浦しをん氏の「神去なあなあ日常」

これが原作だと三重県だな。
高校生レストランの伊藤英明って実況に居る地元民が騒然とするほど三重弁上手かった。
それで引き受けたか
61名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 23:37:00.57 ID:SwU+vQlEP
染谷と伊藤が長澤を待ち時間に取り合いする映画だな
62名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 23:52:09.15 ID:Jy1r0ES2O
生きてるものはいないのかのラストがすごすぎた
63名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 00:34:20.54 ID:hm7JVVuW0
オナニー狂いのメガネザルって矢口に言われてたな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 01:41:23.82 ID:RX/6uqY00
染谷と伊藤はなかなかいいキャスティングで面白くなりそうだけど
長澤はなんか違うな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 01:58:39.09 ID:sFzSOp000
長澤まさみのおばさん臭い顔が苦手
66名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 02:25:42.21 ID:eX1iaOBn0
ロボコンから13年くらいか?
67名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 02:35:54.65 ID:yJObo3hk0
染谷の時代きたな
間違いなくこの世代では一番上手いね
68名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 05:51:10.16 ID:eM/jh8ki0
窪塚洋介はどうなった・・・
69名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 08:13:10.23 ID:6MhHFJR7O
長澤まさみ出るなら楽しみだ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 08:42:49.06 ID:A6rC6gAC0
林業をテーマなら、山の中で蚊に刺されさがらの立ちバックも忠実に再現してね。
71名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 13:40:50.48 ID:ZTxkxbFzP
一皮剥けたね
72名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 13:50:06.66 ID:/SbbYRAE0
こいつ、絶対わたしでオナニーしてるよな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 14:08:38.41 ID:Ow/24cHb0
>>72
この映画でも長澤に言わせてほしい
74名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 15:27:05.06 ID:fFlG6Ja/0
TENGA俳優
75名無しさん@恐縮です:2013/06/07(金) 19:30:33.18 ID:Vg6xmDfA0
映画にはなると思ったが、CG使わなきゃ無理があるんじゃないか。
76名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:03:40.58 ID:zy1qrGq+O
>>5
> イッてる目が演技派()ぽく映るだけちゃうんかと

ちょっとワロタ
でも醸し出す雰囲気やイメージってけっこう大事だと思う
例えばちょっと前の林遣都が爽やかなイメージでスポーツ系の映画の主演全取りしてたように、これからしばらくは暗い系の役やオタ系の役は総取りでいきそう
77名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 02:08:45.58 ID:wn7Zjxhn0
染谷の顔のキモおしゃれ感は異常
78名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 06:35:36.21 ID:l6D0cVlL0
染谷の顔最初キモいと思ってたけどヒミズ見たら最後にはかっこ良く見えて来た
上手いかどうかは分からんけど、肝っ玉座ってそうな演技するな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/08(土) 19:55:19.52 ID:YVBcplBE0
染谷はdaftpunkのGuyに似てる
80名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 07:23:56.74 ID:zbsQhw1oO
長澤まさみ出るんならみるね
81名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:02:44.46 ID:JJqinxBS0
今期のテレビドラマ的に言うと、みんな!エスパーだよ!の染谷とダブルスふたりの刑事の伊藤。

これはパンチラとシャワーシーンが売りだな。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:08:08.22 ID:71p2RYCR0
>>77
染谷はブログのセンスも異常にキモおしゃれ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 14:22:56.27 ID:xSqq0tjU0
ドミニククーパーにもちょい似
84名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:39:51.34 ID:LBYRiKeZ0
「イケメンじゃないだろ。。。」

と、誰か、本人その他に言ってやる奴はいないのだろうか。
全く萌える要素がない。
悪の教典で主役で出てきた時の、あのガッカリ感。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:45:50.68 ID:3XA9/mHU0
矢口監督で「修羅場ラバンバ」っていう映画を作ったら相当客を呼べるんじゃないだろうか
とりあえず再現だけでいいから
86名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 23:47:20.63 ID:bp9qnt4YO
>>6
いやあ、この監督の作品は良作、佳作が多いけど、監督の名前自体は宣伝価値低いよ
じっさい大ヒットって無いもん
87名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 00:20:04.09 ID:PrRCfamd0
>>84
伊藤は世間一般的に言えばイケメンだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 01:12:12.16 ID:jS6gQZGY0
>>84
あんたはどの程度の顔面レベルなんだよwww
89名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 01:16:48.12 ID:3W0K/mGF0
悪の教典のサイコパス先生とカンニング生徒が再共演するのか
90名無しさん@恐縮です:2013/06/10(月) 03:31:03.72 ID:KP8r1lSz0
.
♣ 日本 vs ウェールズ 2013 - Test 1
 
 http://youtu.be/WcxTwt9WUz0
.
91名無しさん@恐縮です
地味だが演技力抜群の主役に大根だが華があって映画に強い脇で
人気原作+人気監督で20億いきそうな気がする