【サッカー/視聴率】アジア最終予選「日本×オーストラリア」 平均視聴率38.6%、瞬間最高は46.3%! NHKBS1前半5.7%、後半5.9%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
4日夜にテレビ朝日系で生中継され、日本が時間切れ寸前に引き分けて
2014年ブラジル大会出場を決めたサッカーW杯最終予選・豪州戦の視聴率が
38・6%(シェア48・1%)であったことが5日、分かった。

38・6%は今年これまで放送された全局、全番組中で最高の数字。
瞬間最高視聴率は日本が引き分けてW杯出場を決めた午後9時23分の46・3%だった。
同37分から引き続きピッチ上で水を掛け合う選手たち、ザッケローニ監督や
長谷部主将の挨拶を報じた「報道ステーション」も22・0%の高視聴率を得た。

なお、同時に放送されたNHK‐BS1の視聴率は前半が5・7%、後半が5・9%で、
今大会最終予選の中継ではやはり最高だった。

【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日) 
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)

(記事一部抜粋。全文はソースをご覧ください。)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000331-oric-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000021-dal-ent

前スレ(★1:2013/06/05(水) 10:04:59.19)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370402103/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:56:50.99 ID:4u53I/6q0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:57:14.74 ID:NnV0LAjPP
>>2
泣くなよw
4名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:57:21.03 ID:tmFBJcHv0
なんなんだこれは…
http://i.imgur.com/9UX5vMA.jpg
5名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:58:27.90 ID:RC9mf5+WO
分割キタ―
6名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:59:03.06 ID:jB58PdKVP
焼き豚が何をいおうと嫉妬と悲壮感しか感じられない
7名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:59:09.70 ID:NnV0LAjPP
>>1
スレ立てのタイミングばっちりd(^_^o)
8名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:59:41.81 ID:xHcJVETd0
BSって見る習慣あんまりないんだね
BS見れる割合って半分以上はあると思うんだが
9名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:59:51.87 ID:3KXQG9Lu0
なんでBSで見ないのかな?
10名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 18:59:53.45 ID:T2Q57MAy0
38.6か
高いな
サッカーの注目の試合だからこんなもんだろうけど
視聴率38.6は化けもんだわ
サッカーすげーな
瞬間最高46.3%日本国民の少なくとも半分は見てるのか
11名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:00:40.08 ID:8JA+76gk0
合わせて44%くらいか
12名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:00:41.77 ID:lbnfVteCP
松木聞きたさに地上波も多いだろうな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:00:54.87 ID:qs77EEok0
瞬間最高が46%って凄いな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:01:07.88 ID:ZlY6mFOz0
ちらほら写る可愛いサポが気になって仕方なかった
15名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:01:28.41 ID:tM62kK8F0
きのう卑怯でガラパゴスで脱税のやきうは逃げたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:01:32.97 ID:5YLQjL8H0
>>2はカモメ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:01:35.83 ID:kCNekpTHO
最後のCK前の本田のシュートに中田と同じ物を見た
本田がCKを獲得しPKを獲得し決めた
本田圭佑は凄いな 中田→本田

ボランチの遠藤と長谷部の後継を作らなきゃいけないな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:01:46.87 ID:HCyXfEym0
分割土下座ジャパンヲタ息してねえw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:01:51.58 ID:xfs8Xmsy0
WBCって今年だったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:02:10.04 ID:fNGMXfIx0
焼き豚ミクス
これでお好み焼き注文してみ普通に通るで
21名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:03:00.13 ID:xfs8Xmsy0
引き分けじゃなくて勝利で終わってりゃもっと行ってた
22名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:03:29.84 ID:JbAWpVIM0
テレ朝もNHKも録画して

両方見るよ

生はスタジアム観戦でした
23名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:04:16.61 ID:dGn2fLHi0
>>21

点取って追いかけられる展開のほうが数字取れたな。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:04:40.92 ID:oNAvsPof0
サカ豚見てろよwwwww
今日の大谷の試合がサッカーの38%超えてやるからな(震え声)
25名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:04:46.73 ID:aSH+OZ2K0
6/11(火)午後8:00-9:58 BS1 生中継
韓国vsウズベキスタン
ttp://www1.nhk.or.jp/sports2/daihyo/index.html


NHKは統一教会信者に乗っ取られました
26名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:04:55.30 ID:9rvsRXX/0
サムライブルーと、サムライジャパン(在日も参加するので日本代表ではない)の視聴率の違い

サムライブルー
・視聴者が子供から老人まで、男女問わず幅が広い。
・みんなで集まったり、バーやパブリックビューイングなどで観戦が増える為に視聴率が伸びにくい。
・つまり潜在的視聴率は発表された視聴率より上
・家族の場合、父親が観戦してる場合に家族みんなで見る場合が多い。

サムライジャパン
・視聴者はほぼM3層(50歳以上の男性)限定
・まれにある一部野球居酒屋での観戦を除いて、おっさん1人で家で缶ビール片手に唐揚げ食いながらの観戦が多い。
・潜在的視聴者=視聴率になる
・家族の場合は、父親がchを独占して1人みるので、家族内で孤立する。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:05:32.47 ID:93tmC5um0
普段、サッカーは見ないけどW杯関連だけは別格。最早スポーツを超えている
28名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:05:32.30 ID:H1x9o+OP0
やきうのお兄ちゃんwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:05:35.12 ID:5YLQjL8H0
>>25
これはGJw
30名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:06:35.96 ID:Zruc30lBO
今日、学校で野球の話をしようとしたら、無視された…
周りがサッカーの話で盛り上がっていたから、負けずに野球の話で盛り上がろうとしたのに。
女子には汚いものを見るような目で見られた。
31名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:06:50.62 ID:mIuPHRMH0
BSを合わせた瞬間最高は50%を超えてるな
見てない奴が少数派
32名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:07:07.99 ID:Sn0VYxev0
BSと合わせて40%以上か
渋谷に無駄に集まってる奴もいれるといっぱい観てたんだn
33名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:07:11.61 ID:rfE3gpu30
しかし内容的には見るべきものがなかった
34名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:07:38.25 ID:1GNR6eZQ0
もうやきうを許してあげてwww
35名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:07:47.92 ID:Ija3pe3UO
サッカーは本田や中田みたいな本物の一流を輩出するがやきうはハンカチや二刀流みたいなおもちゃしか出てこんな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:07:51.35 ID:fNGMXfIx0
>>25
残り2試合
勝ち点11で3カ国が絡む大混戦
韓国wc出場逃すかもしれない試合だからそれなりに需要あるだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:08:02.38 ID:1xSBEhJOO
テロ朝とBS足して44%超えとか凄いな


瞬間最高で50%超えてるってどんだけの人が△のPK見たんだよw
38名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:08:20.75 ID:HCyXfEym0
土下座ジャパンヲタさん達
とにかくカモメとだけは仲良くしろよw
39名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:08:57.71 ID:HO9JDybu0
そりゃ普段サッカーを観ない俺でも観てたからこのぐらいはいくだろう
40名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:09:15.81 ID:3kuwfrms0
視聴率もかなり落ちたなww
60パーセントとか越えてなかったっけ?w
41名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:09:29.77 ID:RWhCTmlT0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
42名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:09:35.60 ID:/8Jf1dYF0
これは高い方なの?低い方なの?サッカー的に普通ぐらいなの?
43名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:09:44.15 ID:88/bGXfd0
やきうんこりあ豚の汚Gちゃんたちは

ヨルダンに負けたときホルホルしてたのに大笑いだな(笑)

ヨルダン戦でワールドカップ出場が決まってたら

オージー戦は消化試合でやきうんこりあWBCが

年間視聴率1位だったのにな(笑)

ほんとやきうんこりあ豚汚Gちゃんたちって

毎回大爆笑させてくれるよな(笑)
44名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:09:56.50 ID:H1x9o+OP0
やきうのお爺ちゃんwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:10:11.51 ID:Ija3pe3UO
やきう空気だな(笑)

しかし大丈夫今年はWBCがあるで〜(なんJ民風に言ってみたw)
46名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:10:25.66 ID:S9cU3Su10
この視聴率で超満員のサポがギャラクシータオルを一斉に掲げていれば、凄い宣伝になっただろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:10:27.08 ID:Vy0MCcGr0
別にそんなに煽った訳でも無いのにアホみたいな数字を叩き出す化け物コンテンツと
365日煽りに煽り倒し、他競技の足は引っぱりまくっても”予選”の数字にすら敵わない
蜃気楼レジャーの差といったら。

スゴロクは時間資源の無駄。更に人々への訴求力も皆無。
そんなものにお金を集めるとか国力の低下にしか繋がらん。マジで愚かとしか言いようが無い。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:10:33.18 ID:3Kn6LTg00
>>40
それ本戦
49名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:10:46.25 ID:H1x9o+OP0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
50名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:11:02.32 ID:fNGMXfIx0
やきうって言うんだ
ずっとやけうだと思ってた
51名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:11:33.04 ID:WXAawwOf0
M3がどれだけ見てたか興味あるわ。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:11:51.43 ID:oNAvsPof0
>>43
今年はフィギュアもあるからそれでもトップになれるか分からなかった

ということは野球のWBC3位転落あり得るかもなw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:12:42.68 ID:+TEDvMHz0
NHK_soccer 放送決定。6月11日(火)BS1 午後8:00-午後9:58 世界を青く!2014FIFAワールドカップ アジア最終予選「韓国」対「ウズベキスタン」 韓国・ソウル
54名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:12:51.18 ID:76Gm17E/0
W杯アジア最終予選にwbc本大会が軽く抜き去られる焼き豚視聴率
55名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:12:52.98 ID:H1x9o+OP0
<サッカー日本代表>W杯決めた豪戦の視聴率今年最高の38.6% 瞬間最高46.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000001-mantan-ent

試合はNHK・BS1でも放送され、関東地区で前半が5・7%、後半は5・9%だった。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130605/jpn13060510430019-n1.html

38.6+5.8=44.4%
56名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:13:57.94 ID:XtMWlfMn0
おまいら、野球と比べて勝ち誇るなよ。
野球はまだまだ懐が深い。
この前テレビを見てたら野球場でお爺ちゃんを生前葬してて驚いた。
「フェリーニのローマ」の坊さんのファッションショーを連想した。
サッカーがあそこまで行くのは難しいで。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:14:07.97 ID:njTKkjFDO
>>49
北視聴率持ってんなあ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:14:31.23 ID:JAqSQdrp0
なまか香取がいなければ
40いってたな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:14:36.77 ID:cb0+4hfl0
焼き豚泣いてるの?
60名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:14:54.00 ID:mmwJTHgEO
焼き豚が「WBCあるから今年はサカ豚涙目www」


とか言ってたのを思い出したw

あんな国際大会ごっこでドヤ顔できる焼き豚が羨ましいわw
61名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:15:22.53 ID:H1x9o+OP0
野球がスポーツ部門年間一位取れる可能性が少しだけある年だったが取れなかったな
今年で無理ならもう永遠に無理だろう
62長嶋茂雄:2013/06/05(水) 19:15:57.98 ID:ldNB+2iMP
視聴率5.7%wwwwwwwwwwwwwwww
サッカーオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:16:03.03 ID:+TEDvMHz0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/55

38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
64名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:16:04.66 ID:3Kn6LTg00
>>56
んなもんヨーロッパのサッカーじゃ普通
スタに礼拝堂があって結婚式、葬式とか
子供を産湯につける場所とかもある
65名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:16:36.22 ID:r5Yn13dN0
>>42
歴代のWC本戦の視聴率に比べたら低い

WC予選の数値としては高い方
66名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:16:58.21 ID:7IFlmWH80
アレみたいに分割すればもっと視聴率上がりそうだな
67名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:17:05.14 ID:5YLQjL8H0
私はカモメ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:17:28.43 ID:oNAvsPof0
>>60
W杯が今年じゃなくて来年だから余裕ぶっこいてたんだろうなw

まさか野球の4年に1度の大会がサッカーの予選ごとき負けるだんんて想像もしていなかったんだろう
俺ですら想像できなかったわww
野球をちょっと過大評価していた
69名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:17:42.91 ID:HCyXfEym0
もはや今年あった事すら完全に忘れられてるWBC
カモメが騒いでたあの大会って言ったら思い出すだろう
70名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:17:52.57 ID:SHoOf9QK0
どうせ通るんだからと思ってくもじい見てた俺は勝ち組だなw
71名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:18:28.51 ID:cPeuJj5x0
ジムのサウナで見てた
72名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:19:02.82 ID:1IbO4Kpk0
WBCは可哀想だわ
だって優勝しないと忘れられるんだもん
サッカーは予選突破しただけだぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:21:09.30 ID:7vOjXCYu0
特にサッカー好きでもないけど
瞬間46%は化け物じゃん
74名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:22:16.00 ID:lcgxRq6j0
さて、ブラジルW杯では視聴率が50%を越えるかどうかが焦点だな
敵は裏番組ではなく視聴者の睡魔
75名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:22:25.53 ID:5YLQjL8H0
カモメが仲間になりたそうにこっちを見ている

仲間にしますか?

はい
いいえ←
76名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:22:54.53 ID:ovo9JIcG0
BS無くて、独占だったら50%近くいってたんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:23:08.07 ID:ZH6/txEvO
オージーにまったく勝てないようじゃ、
本戦で優勝狙ってるとか言ってた選手いたが恥ずかしいな。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:23:27.72 ID:8bi248nb0
ああせっかく野球が年間1位に返り咲くチャンスだったのに
サカは酷いことをしたね
79名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:24:27.70 ID:pD2TiD2E0
サカ豚はホルホルしてるけど今年はWBCの開催年だからな
WBCが始まれば50%はいくよ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:25:02.80 ID:Sn0VYxev0
点を取れる場面で取れないのって何なんだろう
シュート下手だな日本代表
81名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:25:18.70 ID:5YLQjL8H0
ブルガリアに負けた時にあれだけ威勢の良かった焼豚達は一体どこに消えたのか?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:25:41.60 ID:QnQ/yegb0
ところでBSはどうやって視聴率測ってるの?
地上波の視聴率より信頼性高い?
83名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:25:44.85 ID:9rvsRXX/0
サッカーW杯予選 >>> やきうWBC本戦

サッカーW杯グループリーグ >>> やきうWBC決勝戦

サッカーW杯決勝トーナメント >>> 紅白歌合戦

サッカーW杯決勝(日本が進出した場合) >>> 昔の全盛期の紅白
84名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:26:59.31 ID:NnV0LAjPP
>>79
そうなんだよなぁ
俺もそれが怖いんだよ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:27:11.33 ID:wBg/nuYj0
本田のPKが決まったときちゃんと旭日旗がバッチリ映って翻ってたのが良かったな。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:27:27.10 ID:KvG/sTF/0
ごり押し野球が瞬殺された


必死に新人パンダ煽っとけよ、マスゴミ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:28:04.06 ID:5Vd/TEQJ0
サカ豚最低やな!
野糞が喉から手が出るほど欲しかった年間1位をあっさり抜きやがって!
88名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:28:26.41 ID:yZKhDcHE0
Jリーグとのギャップが、秀逸。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:29:12.13 ID:y7+tFn8o0
視聴率の割に盛り上がってない
90名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:29:24.78 ID:eiP8TzDW0
松木が嫌いだからBSで観たいって人と、代表戦は松木がいた方が面白いから
あえてテレ朝って人と、どっちのが多いのかな
自分は後者だけど、友だちには前者もいる
91名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:29:48.22 ID:qniYxBXpO
地上波とBSの視聴率は同列に扱っていいの!?
92名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:30:01.58 ID:Q5tgZ4Ok0
韓国や北朝鮮が相手だと高くなるのはあまり興味ない高齢者が見る以上に、日本にいる韓国人・朝鮮人の多さも関係している気がする
対ロシアは興味ない高齢者もほとんど見たんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:30:19.83 ID:Sn0VYxev0
野球もバカにできんだろ
ゴールデンタイムに2試合も放送されてるじゃん
Jリーグはどうした?
94名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:30:35.86 ID:SNq9d44h0
>>79
うむ。
野球の底力、オソロシス
95名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:30:51.67 ID:oNAvsPof0
>>79
WBCっていつ始まるの?
96名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:31:31.27 ID:A7oSoOsl0
なんかサッカー人気も落ちてきたね。
97名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:31:33.33 ID:MWTyjJNx0
弱いの晒しただけだったな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:31:40.44 ID:Ija3pe3UO
>>88
お前昨日の埼玉スタジアムは本来Jリーグチームのスタジアムだぞ
浦和レッズは阪神より客入るチームなんだが?(笑)
知らなかったか?(笑)
99名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:31:42.03 ID:H/4gnZRw0
やきゅ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:31:46.80 ID:TQdrIiTl0
>>91
同じ番組を複数の局でやっているのと同じこと。
101名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:32:44.78 ID:f0BdD0nG0
ミタに及ばないんだからたいしたことないよ。
放送料2億円なんて、コスパ悪すぎる。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:32:45.68 ID:3kuwfrms0
弱いし攻撃に迫力ないし
見ててもつまんなかったな
103名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:32:45.90 ID:5YLQjL8H0
>>98
あの満員の埼スタ見ちゃうと野球のドームや甲子園の観客数がいかにインチキか分かるよねw
104名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:32:47.61 ID:aUzbnDJ50
44%でした
大谷二刀流松井長嶋W国民栄誉賞WBC
マスゴミが必死にゴリ押しした老人向けコンテンツじゃ太刀打ちできませんwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:32:49.07 ID:FlntH0xo0
>>25
これは見たかったわ〜
日本がW杯決めたからイラク戦は興味なくなったしな
謎のロスタイムで韓国勝つんだよなw
106名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:32:56.58 ID:9dceiTWfO
>>79
そういやーWBCは今年か!楽しみだな!
107名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:34:09.83 ID:KvG/sTF/0
108名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:34:16.06 ID:HCyXfEym0
WBCは今年の晩冬にあっただろ
北中米アジア予選が
本戦がいつあんのか知らんけど
109名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:34:38.40 ID:TQdrIiTl0
BSの視聴率が普段どのくらいか。

サッカー五輪決定、瞬間最高24・8%
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/03/16/0004888395.shtml
またBSで放送したNHK「BS1」では3・3%とこちらも高い視聴率。五輪をかけた若き
日本代表の戦いがお茶の間の注目を集めた。(数字はビデオリサーチ関東地区)
 一方、NHK「BS1」での視聴率は午後8時から8時47分が2・5%、ニュースを
はさんだ後の午後8時50分から10時が3・3%。

これまでBSで10%を超えたのは昨年のなでしこジャパンのW杯優勝など 2 回 の み 。
通常の同時間帯の視聴率は 0・5〜0・6% のため、
NHKでは「サッカー日本代表戦をたくさんの方に見て
いただいた」とした。(2012年3月16日)


なでしこ視聴率29・7%中国戦も3・9%
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110910-832792.html
同試合が引き分けとなったため、NHKは急きょ、予定の内容を変更し、
BS1で、五輪出場の行方を左右する午後8時開始のオーストラリア−中国を放送。
平均視聴率は前半2・9%、後半は3・9%を記録した。

衛星放送の通常の番組は0・5%前後。飛び抜けて高い数字といえる。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:35:13.70 ID:r5Yn13dN0
>>88
1クラブにつき1パーセントの視聴者
と考えればぜんぜん不思議ではない
111名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:35:36.75 ID:XEIfAmlwO
分割という卑怯な手まで使ったのに・・・w
112名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:36:10.95 ID:AeIFiwrj0
>>90
真剣な試合だと松木さんが煩わしくなるのでBSで集中
お祭り的な(負けても問題ない)試合は楽しく松木さんの喋りを聞けるからテレ朝

昨日は後者
113名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:36:25.28 ID:Ek4JzAiD0
>>90
松木が出ようが出まいが、
変なCMの入る地上波でスポーツ中継を観ようとすること自体正気の人間ではない
114名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:36:45.57 ID:5YLQjL8H0
ダイヤモンドスポーツなら視聴率50%超えますからwww
115名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:37:32.50 ID:s3nUe+vz0
50%あると思ってた

低すぎ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:37:36.09 ID:qniYxBXpO
>>100
単純に視聴率を足しても大丈夫なんだね
合計で44なら凄いわな
117名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:37:48.95 ID:5Vd/TEQJ0
日テレで野糞中継やってるwwwwwwwwwww
罰ゲーム可哀想wwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:37:55.69 ID:QnQ/yegb0
どっちも録画したんで実況聴き比べして楽しんでる
119名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:38:00.18 ID:jx7FyXZh0
サカ豚ホルホル気持ちわりーな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:38:03.42 ID:S1X2VhNB0
焼き豚の見苦しいレスが始まったぞーwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:38:26.10 ID:H/4gnZRw0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

野球は日本に根付かなかったなwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:38:47.60 ID:Q5tgZ4Ok0
>>115
BS合わせた上で普通のスポーツではありえない数のパブリックビューイングだから実際は半分近くだろうね
123名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:39:03.22 ID:mLM8rrgi0
>>115
まだ「予選」なんでw
本番では楽に50越えるから
124名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:39:04.18 ID:9WDGbTRYO
>>25
いつぞやのJスポーツみたいに、お通夜のような放送になるんだろうね
125名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:40:23.24 ID:5Vd/TEQJ0
>>121
さすがに今年はWBCあるから俺たちの野糞が1位っしょwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:40:27.32 ID:no5k9Jk/0
サカ豚とかやき豚とか言い合ってる奴らは消えろ
いや
スポーツを観るなクズどもが!!!
127名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:40:35.46 ID:TQdrIiTl0
>>116
ただ、地デジ化に伴ってBSチューナー付き機器は幅広く普及しているはずなのに、
代表戦ですら5%。
実際に衛星放送を見る習慣はそんなに根付いてないことが分かるね。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:40:37.42 ID:s3nUe+vz0
ベストメンバーで38%か
サッカーの限界はこのぐらいか

WBCは国内組だけで34%だったからな
イチローやダルがいたら40%超えてたな


したがって野球の勝ちってことか
129名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:40:37.60 ID:Ija3pe3UO
やきうは代表の視聴率だけじゃなく観客数もサッカーには勝てない(笑)
浦和レッズは5万人入るがやきうは?
水増ししても5万人入る事は不可能
130名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:40:55.39 ID:5YLQjL8H0
これはダイヤモンドスポーツの時代くるね

野球って何?
131名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:41:09.98 ID:H1x9o+OP0
焼き豚おこなの?w
132名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:42:23.24 ID:TQdrIiTl0
>>128
メジャーリーグの視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *** *0.1 *** *** *1.2 *0.7 *0.3 *1.4 12/09/05(水) NHK 2:05-2:35 映像散歩ヒマラヤ山脈

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.3 *** *** *** *1.0  *1.4 *** *** *0.7 12/09/07(金) NHK 3:45-4:15 映像散歩小笠原

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.8 *** *** ***  *0.1 *1.0 *** *0.3 *0.4 12/08/30(木) NHK 3:15-4:20 MLB大リーグ ブルワーズvsカブス


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 **.* **.* *0.7 *1.0 *0.8 **.* **.* **.* 13/01/04 日テレ 04:58-05:00 東京スカイツリー受信確認テスト


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***

比較として同時間帯の「フィラー(カラーバーのかわりの映像)」と「MLBチーム名鑑」
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
*0.6 *** ***  *** *** *0.5 *** *** *0.5

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** *** *0.6 *0.2 *0.8 *** *0.2 *0.4 13/05/05(日) TBS 2:00-4:00 MLB アスレチックスvsヤンキース
133名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:42:31.86 ID:+Qby8IIZ0
人間の視聴率では負けたが
カモメの視聴率ではWBCの勝ちだ

カモメで良かったwww
134名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:42:49.82 ID:Ey8vQND60
<サッカー日本代表>W杯決めた豪戦の視聴率今年最高の38.6% 瞬間最高46.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000001-mantan-ent


試合はNHK・BS1でも放送され、関東地区で前半が5・7%、後半は5・9%だった。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130605/jpn13060510430019-n1.html








テレ朝38.6+BS5.8=44.4%
135名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:42:50.79 ID:kPUl1pElO
メディアvs視聴者 橋下発言電話投票 たかじんNOマネー(関西広域圏)
http://youtu.be/tonq54aWug0

橋下発言に

問題あり 2011票
問題なし 7713票

マスコミ世論調査とは大きく異なる結果を受けて、橋下市長を叩いていた在日(高英起、朴一)&左翼(大谷、富坂)コメンテーターが見苦しい言い訳をする点に注目。



183 : スナネコ(大阪府):2013/06/04(火) 00:09:13.27 ID:BIpfrxUc0
一番の驚きはコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21009554
この動画は在京テレビ局6社の申立により、放送事業者の権利侵害として削除されました。
「在京テレビ局6社」関東では放送してませんコレw

186 : 黒トラ(愛知県):2013/06/04(火) 00:15:36.68 ID:BiZ8MiMj0
>>183
うわ、ひでえw情報の隠蔽かよ、東京マスゴミさんよw
187 : シャム(神奈川県):2013/06/04(火) 00:17:13.90 ID:fedzWsYh0
>>183
それほど在京テレビ局にとって都合が悪かったのか
201 : ボブキャット(dion軍):2013/06/04(火) 00:31:34.57 ID:NbyKDFku0
>>183
驚きを通り越して恐ろしくて寒気がするわ。この国のマスコミって何なんだ
208 : マンチカン(dion軍):2013/06/04(火) 00:42:18.94 ID:jzYKc5r40
>>183
東京キー局「俺達の世論調査が嘘であることがバレてしまう・・・ヤバい」といったところか。でないと、なんでキー局(しかも系列外も含めた全局w)が削除要請するかが分からん。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:44:01.83 ID:Vy0MCcGr0
分割までして印象操作をして
スポンサーに水増し含め大ホラを吹き
これの、一体どこがサムライなんだよ。潔さの欠片もねえ。

やきうが大事にしてる精神みたいなものは、非常に低俗なものだって事だね。南無〜。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:44:05.05 ID:H1x9o+OP0
やきうのお爺ちゃんが怒ったwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:44:13.54 ID:G+NRGm3G0
>>126

ここ2chだぞ
肩の力抜いて楽しめよ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:44:33.82 ID:HCyXfEym0
>>132
莫大な放映権を払ったMLBが映像散歩に完敗wwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:44:41.83 ID:++LkhhB20
サッカー40%超えwwwwwwwwww
あっという間に忘れ去られるやきうwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:45:01.41 ID:Cc/RpLNo0
今日もドームから加齢臭が…
142名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:45:09.23 ID:5Vd/TEQJ0
俺が野糞ファンだったら本田がPK決めた瞬間自殺してるわwwww
143名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:45:44.29 ID:Q7kVIiAX0
野球ってもう関西の阪神ファンしか観てないイメージなんだけど・・・
東京じゃもうプロ野球なんて話題にもならない
144名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:45:45.41 ID:s3nUe+vz0
ふう

焼き豚を演じるのは楽な仕事じゃないな

やーめた
145名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:46:20.27 ID:Ey8vQND60
*5.8% 19:**-21:37 BS1 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア


*3.8% 21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック 準決勝「日本×プエルトリコ」




試合はNHK・BS1でも放送され、関東地区で前半が5・7%、後半は5・9%だった。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130605/jpn13060510430019-n1.html


テレ朝38.6+BS5.8=44.4%
146名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:46:33.37 ID:Kyj6cLwV0
リーグ戦も観てやれよ*\(^o^)/*
147名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:46:40.85 ID:tTeUX06tO
うち普段でもわりとテレ朝みてるから
ちょっと番宣しすぎって思ってたけど
流石に昨日は凄い数字だったねぇ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:46:43.01 ID:aUzbnDJ50
ヨルダンにまさかの敗戦を喫した瞬間から
こうなる事は予測出来た
149名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:46:56.07 ID:H/4gnZRw0
>>144
なかなかやるなお主w
150名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:46:57.54 ID:TQdrIiTl0
>>143
関西での同時間対決でもサッカー>>>やきうなのは内緒な。

2012/04/05(木)
12.8% 19:45-**:** ABC サッカー女子・日本×ブラジル
10.3% 19:00-20:54 MBS プロ野球 阪神×ヤクルト

2012/05/23(水)
13.5% 19:11-21:14 ABC サッカー・日本×アゼルバイジャン
11.7% 19:19-21:29 MBS バレーボール女子・日本×韓国
*6.2% 18:00-**:** SUN プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカーW杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×オリックス

2012/06/17(日)
*5.8% 12:58-17:00 MBS プロ野球 阪神×ロッテ
*4.5% 13:00-15:00 KTV サッカー女子U20日本×アメリカ
*0.7% 13:48-15:07 NHK プロ野球 ソフトバンク×DeNA

2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23日本×U23ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日

*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC プロ野球 阪神×中日

2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV ロンドン五輪 サッカー日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO プロ野球 阪神×広島

2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV FIFA U-20女子W杯・日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×中日
151名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:47:14.04 ID:rv/IAoZB0
ところでなんでオーストラリアの選手入場のときにブーイングしてたの?
日本の恥だろうこれ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:47:17.31 ID:8mNj5P2I0
>>143
俺は北海道しか見てないイメージだが
153名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:47:40.83 ID:TQdrIiTl0
>>144
お疲れ〜
(´・ω・)ノシ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:48:53.14 ID:mmwJTHgEO
分割ジャパンの焼き豚涙目www
155名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:49:07.42 ID:XJ3/Tf2b0
サカオタも焼豚にマジレスするの止めろ、こいつらすぐJガ〜なでしこが〜高校野球が〜と話をすり替えるから。

野球は巨人がゴールデンで5.6とか出してて今平均8%台だよ!こんなのが毎日ゴリ推しされてるのは異常!
WBCとか3か月以上前から出るか出ないかとかでゴリ推ししてベスト4まで行ってるのにサッカーのワールドカップ予選にすら勝てないとかw
156名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:49:13.84 ID:gx/X9cj60
>>25
いやこれはGJだろ。
もしかしたら韓国が沈むのを見ることができる。
実況は韓国よりだろうが。
157名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:49:22.60 ID:Q5tgZ4Ok0
>>151
日本以外でこれを恥ずかしいと思う国が思い当たらない・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:49:30.71 ID:QHigdfkUO
今やってる最強巨人VS超新星大谷率いる日ハムの試合は40%行くよ

サカブタ涙目wwwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:49:33.13 ID:RkTH2FXR0
>>152
実際北海道くらいしか視聴率は高くないしね
160名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:50:51.80 ID:G9Cp8hyTO
>>143
阪尼在住のコンビニ店員だけど、若い人はフットサルしてるよ。
だけど、朝に新聞を買いに来るお爺ちゃん達の中では今でも野球が世界で一番流行ってるスポーツだと思ってるみたいだよ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:51:57.17 ID:3kuwfrms0
日本人なら競技関係なく代表の試合を見て応援するだろ
なぜお前らは野球とサッカーにこだわるんだい?
もしかして日本人じゃない?
162名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:52:13.99 ID:Q7kVIiAX0
>>150
大阪でもそんなもんなのな 俺のイメージが間違ってたわw

>>152
北海道は娯楽がなさそうだからなw
163名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:52:51.64 ID:QjKaPo1AO
日本は完全にサッカーの国になったな
164名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:52:58.75 ID:rf85aitx0
マスゴミが2連敗でも99.9999%出場可能なんですけどねって煽ってたらどうなってたろうな
結局事実を伝えない御都合主義
165名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:53:07.41 ID:Ija3pe3UO
>>138
2ちゃんだからなんなんだ?
てめぇみたいなのが知らず知らずの内にイジメに加担していくタイプだな
166名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:53:10.25 ID:mLM8rrgi0
やきうってマニアだけが騒ぐ娯楽に成り下がった
167名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:54:09.85 ID:G+NRGm3G0
>>161

やきサカ喧嘩は芸スポの華っていってね
野暮なこと言わずに楽しむのが粋ってもんよ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:54:23.96 ID:UUZEAIc/0
すげーな
でも一応言っておくけど視聴率って全世帯から集計してる訳じゃ無いからな
169名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:55:00.17 ID:ljApsQiVO
昨日の後見たら、野球ダサすぎるわ。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:55:02.40 ID:mLM8rrgi0
>>164
やきうの北京五輪アジア予選でも最終予選の事を隠して
「1位のチームしか北京にいけません!」って連呼してたけどw

結局韓国・台湾も最終予選突破して8チーム中4チームがアジアというクソ競技にw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:55:24.59 ID:gl+IE82S0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/556

556 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 19:36:50.84 ID:zK77RiG2
>>424
1963年〜2012年のスポーツ年間最高視聴率1位獲得回数

*1位 13回 ボクシング('65,'66,'67,'68,'69,'70,'71,'73,'74,'76,'80,'90,'09)
*2位 12回 サッカー('93,'97,'98'00,'01,'02,'04,'05,'06,'10,'11,'12)
*3位 *8回 相撲('75,'81,'82,'86,'91,'92,'95,'99)
*4位 *7回 野球('78,'79,'83,'85,'89,'94,'96)
*5位 *3回 マラソン('84,'87,'88)
*6位 *2回 バレー('64,'77)
*7位 *1回 プロレス('63)
*7位 *1回 スキー('72)
*7位 *1回 駅伝('03)
*7位 *1回 フィギュア('07)
*7位 *1回 ソフトボール('08)※この年のスポーツ部門最高視聴率は、北京五輪開幕式

昨日の視聴率で、ほぼ年間首位が濃厚。そうすると、サッカーの4年連続は初。
連続記録の最高はボクシングの7年連続
うまくいけばこれ抜けるかもしれない。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:55:56.01 ID:HCyXfEym0
土下座して分割までしてサッカーに完敗のやきうんこwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:55:59.48 ID:G+NRGm3G0
>>165

オッサン沸点低いな
ハゲるぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:56:13.41 ID:Cc/RpLNo0
やきうは生前葬やってしまったからな
あとは本葬を待つのみ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:56:18.35 ID:R6V8nzfRO
>>143逆に関西に住んでる阪神ファン的には野球はまだまだ面白いぞ。阪神限定で。
藤浪みたいな若くて才能ある選手、鳥谷のような公務員、新井さんとか見てて笑える選手、気まぐれ神様マートンとかネタ豊富だし
176名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:57:18.13 ID:mLM8rrgi0
統計学も知らないバカはやきうでも見てろよ
177名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:57:25.16 ID:QjKaPo1AO
日本ナンバーワン人気スポーツサッカー
178名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:57:38.11 ID:gx/X9cj60
>>175
それは阪神が人気なのであって野球人気ではないな。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:57:40.52 ID:AeIFiwrj0
>>158
ハンカチーフ・ガイがいないからそんなにいかないと思うよ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:58:48.49 ID:TQdrIiTl0
>>164
WBCのときは、メジャーの選手はシーズン前の調整が最優先で誰も出たがらないこと、
ブラジル野球はサッカーと同時期に入ってきたけど滅びかかっていて日系人が細々とやっていること、
オランダ代表といっても欧州本土ではなくその実態はカリブ海のキュラソー島代表であること
いろんなことがひた隠しになってたよね。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:58:49.30 ID:c2DXykro0
とりあえず今年の年間最高視聴率の「2位以上」は確定できたな
182名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:59:01.84 ID:dUf9MQkO0
>>144
気持ちが篭ってないもん
リトルリーグからやりなおし!
183名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:59:05.70 ID:5YLQjL8H0
カモメ「・・・・・」
184名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 19:59:37.41 ID:G+NRGm3G0
>>175

阪神ファンって金本みたいなインチキ在チョン
アニキアニキと呼んで慕ってるってホント?
185名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:00:05.34 ID:Z3J8teiL0
予選でこれは高いな
186名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:00:15.18 ID:Ija3pe3UO
サッカーも分割しろよ(笑)
って思ったけど分割しなくても余裕で高いな
アレとは違うんだなやっぱり(笑)
187名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:00:18.01 ID:1xSBEhJOO
坂豚が意気がってられるのも今日までだよ
今晩栄光の巨人軍と二刀流日ハムが満員の東京ドームで試合してて生中継されてるんだから高視聴率間違いなし

明日の視聴率発表で昨夜のサッカーなんて軽く抜くからね
188名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:00:53.12 ID:5Vd/TEQJ0
日テレチラッと見たが
さすがに昨日のサッカー見た後に太ったオッサンどもがチンタラやってる野糞を見るのは
非常にキッツいわ(チャンネルポチー
189名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:00:57.47 ID:5rlVqRJP0
W杯アジア予選何てWBC決勝程度の価値しかないのに…
190名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:01:33.80 ID:c2DXykro0
今日の関西スポーツ新聞の「一面」

日刊    サッカー日本代表W杯出場決定
スポニチ サッカー日本代表W杯出場決定
報知    サッカー日本代表W杯出場決定
サンスポ サッカー日本代表W杯出場決定


デイリー 藤浪独占インタビュー
191くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/05(水) 20:05:12.24 ID:JgDpVH/t0
豚も鳴かずば焼かれまいに・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:05:14.95 ID:iBbUjaBpI
で、Jリーグの視聴率は?

当然、10%は超えてるよね^^
193名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:05:22.65 ID:H/4gnZRw0
>>190
知恵遅れ新聞はやっぱちゃいますなw
194名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:06:44.88 ID:WDM8udKK0
来年の本選は時差の関係上、過去大会の本選よりは下がるだろうな
195名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:07:43.70 ID:hZIUhbvM0
> 長谷部主将の挨拶を報じた「報道ステーション」も22・0%の高視聴率を得た。


勝ち点3でいうと惜しかったですけどね
発言も8年前か
196名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:07:56.83 ID:Cino/4bH0
>>187
どうせ低すぎてソースすら出てこないんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:08:37.47 ID:xg2ieV2K0
短パンでできるスポーツ、サッカー、相撲
198名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:08:38.28 ID:iBbUjaBpI
>>196
Jリーグの悪口はよせよ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:08:44.44 ID:b89Qw1AY0
W杯決定日本代表インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=L3mdIQybTbk
200名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:08:46.57 ID:or5AkP1x0
>>194
オリンピックの女子サッカーが30越えてたから
予選突破すれば深夜明け方でも40位は行くんじゃね
201名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:09:34.21 ID:aUzbnDJ50
>>194
それでもスポーツ年間視聴率の上位を占めるのは間違いないだろう
202名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:11:09.87 ID:qv0ppo1d0
俺がドバイに行ってる間に決めたか
203名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:11:16.86 ID:TQdrIiTl0
>>192
Jリーグは所詮ローカルコンテンツ。巨人以外のプロ野球と同じ。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 **.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 **.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 **.* **.* *2.0 *1.5 *2.2 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00-14:54 Jリーグ 仙台×柏
*2.6 *0.2 *0.1 *2.4 *1.5 *2.5 *0.3 *0.1 *0.8 13/3/16 NHK 14:57-16:00 Jリーグ 仙台×柏


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(準備中)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(試合中)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(雨中断→中止)
    試合開始は雨で13:00→13:20に変更、3回表終了14:08に試合中断し14:41ノーゲーム宣告

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)NHK  14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7
ちなみにこの試合の15:09-17:32は3.3%です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *** *0.1 *** *0.5 *2.3 *0.2 *** *0.6 13/04/29(月) テレ東 14:00-16:00 ソフトバンクvsロッテ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.1 *** *0.2 *3.4 *1.3 *2.9 *0.2 *0.3 *1.4 13/05/18(土) TBS 14:00-15:54 DeNAvs日ハム
204名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:12:40.63 ID:pFDsBe+5O
サッカーも野球も国際試合はホントに面白いよね。国内リーグはイマイチだけどね。
205名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:13:03.98 ID:ljApsQiVO
視聴率どうこうとかはどうでもいいんだよ。
サッカーの後に野球見たらダサすぎる。
土木作業員みたいなビジュアルのポッチャリおじちゃん達が半分座って休憩しながらダラダラ体動かしてる姿はきつい。
サッカーの後に見たらスポーツとは思えないよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:13:15.04 ID:iBbUjaBpI
>>203
巨人という人気チームがあるから、野球の方が視聴率いいね
Jリーグ(笑)
207名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:13:34.12 ID:Cc/RpLNo0
>>187
お年寄りの拠り所だしな
予想しとこうか→8.9(ヤキウ)
208名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:14:16.78 ID:G+moS5g6O
明日はまた焼き豚が捏造数字を貼りまくります
209名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:14:18.28 ID:xCmrzwCI0
サポーターのひどさはどうにもならないの?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:14:25.94 ID:r5Yn13dN0
>>192
【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
211名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:14:32.37 ID:sh+x2QBG0
うちの地方はテレ朝放送してない
おかげでサッカーの試合が見れない
テレ朝潰れろ!
212名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:14:34.13 ID:J962pSGN0
朝日じゃなくてBS見る人ってどうして見るの
213名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:14:42.98 ID:yz0HOXMA0
野球がない日に試合ぶつける腰抜けサカ豚(笑)
顔面エタヒニンブルーで敗走(笑)
214名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:15:11.31 ID:yz0HOXMA0
ってことはプラネタリウムやってたら平均視聴率50%いってたんじゃね?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:15:20.89 ID:HCyXfEym0
オラ、坂豚!
球場に来てたカモメの数なら野球の圧勝じゃ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:15:20.97 ID:jYVuu7ly0
お前ら馬鹿って視聴率だけは信じるのなwwwww
217名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:16:21.81 ID:5Vd/TEQJ0
なぜか俺日テレ見てるけど野糞って本当つまんねースポーツだな
昨日のサッカー見た後だと尚更w
218名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:16:40.03 ID:Cino/4bH0
>>198
別にJリーグはヤキュウみたいに毎日ゴリ押し報道で
迷惑かけてないんだからいいだろ
ヤキュウが叩かれてる理由は人気無いのに毎日
他のスポーツそっちのけでステマ報道してるから
219名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:17:18.44 ID:WUwKsblIP
ニッポン放送垣花アナが本田PKの際
ゴールネットの裏に完全に映りこんでいてワロタ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:17:27.94 ID:TQdrIiTl0
>>206
巨人は全国的人気球団で全国中継を担当していた。
今のサッカー日本代表と同じ。
それが今や中継数も激減、視聴率も昼・夕あまり変わらず6%前後。

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *7.8 *0.1 *0.9 *3.8 13/04/06(土) NTV 15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*7.0 *0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *7.8 *1.3 *1.5 *4.2 13/04/07(日) NTV 15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.2 *1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2 13/04/20(土)フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.5 *0.2 *0.1 **.* *2.8 *7.9 *0.1 *0.1 *2.1 12/12/26 NHK 15:00-15:57 サッカー皇后杯決勝 神戸×千葉

【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

*4.3% 12/03/10 NHK 仙台×鹿嶋
*4.8% 12/03/17 NHK 浦和×柏
*5.7% 12/12/01 NHK 磐田×G大阪
221名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:18:02.83 ID:kc0D33+zO
オーストラリアはラグビー一色、
四年に一度のブリティッシュ&ライオンズ遠征のチケットは完売
今日は伝統のステートオブオリジン
昨日のたま蹴りは地上波の放送もないってよ
オカマたま蹴りは低学歴、無職が盛り上がってるだけ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:18:25.22 ID:TQdrIiTl0
>>212
CMが邪魔だとか、出演者が苦手とか。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:18:57.80 ID:h2f5a1QgP
野球は落ちてく一方なのに勝てる気がしない
224名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:19:03.07 ID:13s1SkHk0
おい
日テレで棒振りやってるけど糞つまんねーなwww
225名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:19:18.66 ID:Lkq+xEuz0
>>213
野球は裏番組の数字上げる効果あるからな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:19:57.82 ID:9E13kbw40
焼豚には残念な事実を伝えなければいけないけど、これただの「アジア予選」なのよね。

あれ?世界一を決めるWBCの本大会の視聴率はいかほどでしたっけ?
227名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:20:14.95 ID:mIuPHRMH0
>>219
クールKさんか
228名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:20:16.92 ID:c2DXykro0
この10年間の「年間最高視聴率番組」

2004 紅白
2005 サッカー
2006 サッカー
2007 紅白
2008 紅白
2009 ボクシング
2010 サッカー
2011 紅白
2012 紅白
2013 サッカー(暫定)

なんだかんだで紅白が盛り返してる印象があるな・・
229名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:20:18.37 ID:2a9xn0B60
おい焼き豚www
今は豚双六の時間だろwwwお前らが見てやらなくてどうするんだよwwwww
230名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:20:51.49 ID:or5AkP1x0
>>218
全く同感
スポーツニュースじゃなくて野球コーナーにすればいいのに
野球はあんなに毎日扱ってもらってそれであの数字かよwって感じだ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:21:22.23 ID:8LxwlCJl0
40超えなかったんだ
W杯の求心力も下がってきてるな
232名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:21:23.52 ID:iBbUjaBpI
>>218
特集するってことは、人気があるってことなんだけどw

>>220
で?
巨人戦の視聴率が落ちようが、Jリーグの視聴率がしょぼいってことに代わりはないだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:21:43.15 ID:efXq5baa0
ブラジル行きてえ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:21:52.61 ID:0hiAgtKM0 BE:2041440555-2BP(1)
>>194

WC本選はどの試合も絶対に負けられない試合なわけで、しかも中二日か中三日なので
その日だけ夜更かししても、人間の生活的には問題ない
そして、何より見ないと次の日の仕事場での話題についていけなくなる、もしくは話題をふること
ができるのでみんな見る
235名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:21:58.29 ID:PDf/AB9UO
昨日のすぽるとでワールドカップネタ終わったあと、西武のデブのリハビリ映像流れてたけど相撲選手かと思った
サッカーでデブは、ロナウドぐらいしかみたことないw
236名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:22:18.31 ID:or5AkP1x0
>特集するってことは、人気があるってことなんだけどw

>特集するってことは、人気があるってことなんだけどw

>特集するってことは、人気があるってことなんだけどw
237名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:22:18.77 ID:wDe5ApeU0
やきうって今、どうしてるん?
粛々と何かやってるん?w
238名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:22:39.21 ID:I8X1v97e0
デブが左回りに四マス回る豚すごろくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一塁に走っただけで肉離れの貧弱な豚
はらいてーw
239名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:22:41.03 ID:qh2pKoNs0
視聴率(笑) ババアかよ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:22:41.98 ID:RkTH2FXR0
>>213
去年福岡で1週間ほぼ毎日ホークス戦中継してたのに
代表戦がある日だけホークス戦放送しなかった事があった
241名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:23:53.89 ID:TQdrIiTl0
>>230
野球コーナーだと誰も見ない。
スポーツコーナーに流れるし、そこで他のスポーツが扱われてしまう。
スポーツコーナーを野球コーナー化することで、商売敵の情報を遮断するのが目的。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:24:11.44 ID:c2DXykro0
>>231
高度経済成長時代ならいざしらず
今は視聴率40%以上を稼ぐことが難しい時代だよ
年間で40%の視聴率を稼いだ番組自体が「ない」年だってある
243名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:24:27.99 ID:Q7kVIiAX0
ID:BbUjaBpl 巨人の星とか観てた世代ですか?w
244名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:24:35.02 ID:TQdrIiTl0
>>232
巨人以外のプロ野球より上。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:24:49.38 ID:STYuqH59O
子供と公園行って驚いた
やきうというたま投げやってる親子が一組二人しか居なかった
ほとんどは子供の団体含めサッカーで五十人以上
残り二組四人はバレーボールとバドミントン
やきうヤバイ
まぁうちら親子もサッカーやったんだけどな
やき豚ざまぁ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:24:59.63 ID:qniYxBXpO
サッカーの代表戦に関しては、数年前からBSを好む視聴者がチラホラいたからね
247名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:25:13.48 ID:4wCdh9pG0
>>231
歴代のW杯予選でも高い方だと思うけど?
本戦とゴッチャになってないか?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:26:58.10 ID:XsLrVxHB0
野球ももしかしたら五輪復活するかもしれないし
WBCも大会的に大きくなりそうだし
野球の未来も明るい
249名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:27:04.98 ID:HCyXfEym0
BS込みで44%超え
松木に嫌悪感を感じる奴がBSに流れるからな
250名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:27:24.69 ID:nuYcVz8g0
自分が見ると負けるので見ないようにしてる
251名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:27:29.15 ID:apzhVhuO0
原監督は、やくざに大金を渡したと週刊文集の記事。
やくざ読売巨人は、日本から出ていけ国賊。やくざの大半は朝鮮人。
日本万歳、サッカー万歳、
252名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:28:10.59 ID:G+NRGm3G0
>>232

野球だって偉そうにいえるほど高くないぞ・・・
253名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:28:13.94 ID:iBbUjaBpI
>>248
そう
サッカーよりも野球の未来の方が明るいよね
サッカーはJリーグが存在危機だしw
254名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:29:13.89 ID:8YXGQnLdP
> >>218
> 特集するってことは、人気があるってことなんだけどw

今時まだこんなこと言う奴っているんだな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:29:21.34 ID:Cino/4bH0
>>232
君とは討論出来そうにないな
旦那に矢口張りの不倫現場押さえられても
浮気してないて言い切る女ぐらい立ち悪い
256名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:29:33.84 ID:P4MR1dSM0
演出過剰の民放は絶対見ない
しかもゲームを盛り上げるのではなく、自分を目立たそうとして自分を演出してる
民放アナのレベルの低さも醜いし
257名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:29:34.59 ID:hgx01w34O
昨日のサッカーを見ちゃうと野球はなんなのと思っちゃう…
258名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:30:18.09 ID:Cc/RpLNo0
>>234
職場の話題というより、日本人が日の丸背負って戦う処に共感するかって事だろうな
やきうみたく通名ありきの日本人もどきが蠢いてるのは御免こうむる
259名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:30:18.06 ID:Lkq+xEuz0
>>247
前回の決定戦って20%ちょいだったよな
サッカー人気上がりすぎ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:30:42.80 ID:7z+nA/aZ0
昨日の試合では各地で老いも若きも盛り上がってる様子が伝えられてたな〜。
WBCでそういうのあったっけ?
261名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:31:00.67 ID:cEU56FBn0
Jリーグも盛り上げてください(涙
262名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:31:59.48 ID:Q7kVIiAX0
>>253 の読解力には脱帽w
263名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:32:02.06 ID:yz0HOXMA0
>>240
週7で野球してると思ってるのかゴキブリは
264名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:32:41.33 ID:aNAnPu9u0
サッカーにしてはまあまあだな
ワールドベースボールカリブ予選とほぼ互角か
来年はWBC本戦とワールドカップで決着がつくな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:32:48.13 ID:5ccS5lNwO
やきうんコリアどもザマーミロwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:00.63 ID:2a9xn0B60
WBCがカモメで爆死したくせに
ワールドカップ「予選」のスレに意気揚々と乗り込んできて
毎度のようにボコられる頭の悪い焼き豚wwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:00.65 ID:yz0HOXMA0
Jリーグっていつ開幕してどこでやってんだ?
268名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:24.88 ID:I8X1v97e0
なぜ野球豚は文字が読めないのか・・・
269名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:28.63 ID:RkTH2FXR0
>>248
一応猶予はあたえられた形だけどもしMLBからの協力がとりつけられなきゃ
普通に野球は五輪落ちるよ
あとWBCも今のままじゃいつまでもMLBの影響力なしじゃ開催できない
そうしたら多分次のWBCも日本はごねるだろうね
270名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:35.31 ID:SlhQgcV80
>>40
それは 本 戦


>>42
WC出場決定試合ならこんなもんでしょ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:39.26 ID:aOaRgFyR0
野球は日常
サッカーは非日常
土俵がそもそも違うよね
272名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:33:54.41 ID:XC7ciJaRP
http://www.youtube.com/all_comments?v=oir2ylBTrLw

昨日の試合のようつべ動画漁ってたら・・・

日本が通過一番乗りを決めたことと
ちらちら見える旭日旗に火病起こしたのか
韓国人がコメ欄で発狂してるw

一例
Hae-seong Lim 10 時間前
Rising sun flag Jap monkeys
273名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:34:04.99 ID:HCyXfEym0
カモメ関係以外はサッカーの圧勝か
274名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:34:22.20 ID:kc0D33+zO
オーストラリアではサッカーなんて馬鹿にされてるよ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:34:30.92 ID:I8X1v97e0
いや野球はいつも空気だろww
野球の話してるやつなんか見たことない
276名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:00.97 ID:7z+nA/aZ0
>>271
でも今ではゴールデンの試合中継が
野球よりサッカーの方が多いんだよね確か
277名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:02.29 ID:8YXGQnLdP
>>257
試合前のダイジェスト見て既に思ったわそれw
試合前の10分で既にWBC超えてるっていう
278名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:27.75 ID:4FvY5zccO
道頓堀名物のドブ川ダイブもサッカーのものになりました
279名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:34.58 ID:y90dFggn0
オーストラリアじやきうなんて誰も知らないよ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:38.08 ID:0hiAgtKM0 BE:1469838029-2BP(1)
WC本選ってのは、一番最初の試合で、引き分けか勝ちだと
次の試合までわくわく待ちきれない
しかし、初戦で負けると、もう日本のWCは終わった感が半端ない

まさに天国と地獄
281名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:40.69 ID:I8X1v97e0
パン屋の落ちこぼれが野球をやるオージーww
282名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:35:42.76 ID:iBbUjaBpI
俺の会社でも、サッカーの話をしてる奴はいないなw
昨日の試合もあったの?って感じだったw
毎日、野球の話で盛り上がってるよ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:36:58.01 ID:tM62kK8F0
やきうは必ず負けるのできのう逃げた
284名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:37:02.15 ID:I8X1v97e0
>>282
笑わせんなww
どんなど田舎だww
コーヒーふいたわwww
285名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:37:47.75 ID:G+NRGm3G0
まあやき豚はあんまりカリカリすんなよ
今年はWBCがあるんだろ?
ひょっとしたらこれ以上の数字とれるかもわからんし
今からイライラすることはないぜ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:38:15.66 ID:7z+nA/aZ0
>>257
野球は良く言うとメリハリがあって
気が抜けるところが多いからその間にしゃべったり飲み食いしたりするけど、
サッカーは攻守一体でずっと緊張感があって気を抜けないから
緊迫感がパねぇんだよな〜
287名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:38:18.56 ID:Q7kVIiAX0
>>282
お前はどこの限界集落に巣んでんだよwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:38:24.87 ID:G+NRGm3G0
>>274

地球ではやきゅうなんぞ誰も知らないってさ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:11.63 ID:G+NRGm3G0
>>282

ソウルに住んでるの?
290名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:29.62 ID:aOaRgFyR0
代表の試合なんて滅多にないですやん
ビジネスコンテンツとしては美味しいものではないよ
代表が弱くなったらあっという間に客は離れるし
291名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:38.35 ID:SlhQgcV80
ヨルダンに負ける → 焼き豚歓喜「所詮さっかーはこの程度」「日本はやっぱり野球の国」
→ 逆にOZ戦に注目が集まる → 結果、予選でもBS計44超え

 →→ 焼き豚「ファビョーーン!」


>>274
ソースだせ。 英語のソースでも良いぞ。 オマエが読めるならw
292名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:40.29 ID:kc0D33+zO
オーストラリアでは誰もみてない興味ないたま蹴り
日本だけ馬鹿騒ぎ
それもアホばかり
昨日の渋谷のアホは残念ながら税リーグ(笑)にはいかないよーー
あー残念(笑)
293名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:45.33 ID:7z+nA/aZ0
>>250
そういうのあるなw
294名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:50.21 ID:uaOllfbT0
お前ら焼き豚いじり過ぎだろwwww
もういびるのやめてやれよ
こいつらだって一生懸命生きようとしてるんだからよwww
295名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:39:54.60 ID:mkqZsspiP
>>287
俺の会社(老人ホーム)って事だろ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:40:09.08 ID:0hiAgtKM0 BE:2939673694-2BP(1)
今日職場で、始業早々上司が、昨日のサッカーで酒を飲みすぎた人もいると
思うけど熱中症には気をつけるようにって言ってたもの。

酒を飲みすぎると脱水症状を起こしやすいんだってな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:40:23.46 ID:YrLr0o3+0
マスコミが野球の半分でもサッカーに好意的なら
もっと盛り上がるんだけどね
298名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:40:50.20 ID:aOaRgFyR0
>>286
サッカーの試合見に行っても飲み食いできないから面白くないんだよね
野球は試合見ながら色々楽しめて満足度が高い
その分お金使っちゃうけどね
299名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:41:01.95 ID:GjrUUAgRO
本日埼玉スタジアムご来場者の中から、
先着48,000名さまに「サムスンタオル」をプレゼントします。
尚、このタオルを掲げている観客の皆様を優先的に撮影し、
放送させていただきます。
http://samuraiblue.jp/match/20130604/event/index.html

誰ひとり映らなかったわね
300名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:41:11.10 ID:XJ3/Tf2b0
ワールドカップ予選の視聴率ににWBC決勝トーナメント本選が負けるってwww







WBC=ワロタ、ベースボール、カップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:41:27.75 ID:5Vd/TEQJ0
いいから野糞ファンは日テレ見てやれよ
よくもまあこんなダラダラ糞つまんねーオッサンの棒振りを毎日毎日3時間以上も見てられんなー
って逆に感心するで
302名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:41:35.72 ID:y/fulFDb0
サカ豚歓喜
303名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:41:36.88 ID:iBbUjaBpI
東京の会社ですけど、なにかww

そりゃ、サッカーの話する奴も少し居るけど、野球の話する奴の方が多いな
304名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:42:13.65 ID:7z+nA/aZ0
>>296
利尿作用でしょうか
305名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:42:19.44 ID:SlhQgcV80
やきうは40‰の大台を目指せよw


>>282
高齢者を積極的に雇用する会社って最近増えてるよね


>>290
WBCの悪口はやめてw
306名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:42:29.11 ID:qwdMHgw90
プロ野球ニュース→すぽると

野球が入ってると誰も見ないから看板だけ付け替えた
俗に言う「通名」です
307名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:43:00.16 ID:I8X1v97e0
>>303
ちょwwwwwwwwwwwwww
弱気になんなよwwwwwwww
毎日野球で盛り上がってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはらいてーwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:44:02.82 ID:GDbTxOC60
プロ野球も落合みたいな面白い奴をハブにしたりとか、自業自得だわ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:44:11.69 ID:Cc/RpLNo0
ドームに充満するインドメタシン臭
310名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:44:14.13 ID:qv0ppo1d0
Jリーグは誰も見ないのにな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:44:28.14 ID:nshewg64O
>>298
野球見ながらサッカーも出来るからね
312名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:44:35.68 ID:aOaRgFyR0
サッカーの話は年に3回ぐらいだな
代表戦の時だけ
野球はそれこそ天気の話と同じくらい共通の話題になる
313名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:44:49.21 ID:rA4VlkJf0
わざわざ野球の無い日選んでこの程度・・・低いな

まぁあんなもやしみたいな足じゃ中距離シュート打てないから
アホみたいに近寄るまでパスしか選択肢ないんだろうけど
あまりにもつまらん糞サッカーだわ
人気も減り続けるわ、あれでWK出場とかこの先もずーっと野球に勝てるわけがない
314名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:45:08.21 ID:Q7kVIiAX0
>>303
俺の住んでる東京とは違うみたいだねw
高齢者しかいない会社なのかな?
活気なさそうな会社でなんだか可哀想だね
315名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:45:36.96 ID:iBbUjaBpI
>>312
本当、そう
俺の会社もそんな感じ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:45:58.37 ID:NnV0LAjPP
>>313
野球があったらもっと取れたと思うんだがw
317名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:46:03.40 ID:7z+nA/aZ0
>>306
なるほどw
318名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:46:27.77 ID:0hiAgtKM0 BE:4409510696-2BP(1)
今ヘイトスピーチなる言葉が頻繁に使われてるけど

野球関係者のサッカーへのヘイトスピーチは嫌だねえwwww
319名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:46:33.27 ID:I8X1v97e0
ねーわww
野球なんかテレビでも見れねえし
おっさんでも巨人の話題はなさねえわw
320名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:47:57.05 ID:CMd8NS2f0
ほんとに不思議だわ こんだけ視聴率取れるのに
jリーグのあの体たらく 意味がわからん
321名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:48:12.89 ID:7z+nA/aZ0
>>316
確実だねw
322名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:49:13.25 ID:aOaRgFyR0
Jリーグはマニア向けコンテンツだからな
世界相手の競争力のないサッカーリーグなど大衆は興味を示さない
ガラパゴス化した方がマシ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:49:28.73 ID:0hiAgtKM0 BE:2858016375-2BP(1)
日本のテレビがごり押してきたものってやばいよね
韓国芸能人といい野球といい

ネットの隆盛によって、そういった日本のマスメディアの地位が低下してる
324名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:49:30.94 ID:c3w35zZA0
サッカーへのヘイポースピーチは許さない
325名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:49:43.62 ID:8LxwlCJl0
台湾戦の翌日は電車や会社でもその話題で持ちきりだったけど
今日は全然だったな
視聴率ってなんか眉唾ものだわ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:50:28.06 ID:5Vd/TEQJ0
>>315
裏に野糞中継あったら地上波だけで確実に40%超えてたな
327名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:50:29.43 ID:G6yr4XOVP
うむ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:51:00.58 ID:iBbUjaBpI
>>325
視聴率とか全く当てにならないよな
これで喜んでるサカ豚が哀れだわww
329名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:51:14.63 ID:kKtBdOOw0
>>315
お前品川に会社があるって視スレに書いたやつだろ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:51:52.20 ID:tM62kK8F0
サッカー
1試合あたり2%〜3%で20試合=40%〜60%

やきう
1試合あたり2%で6試合=12%の壁

焼き豚はバカだからこのへんがわからないらしい
331名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:52:11.93 ID:I8X1v97e0
野球は戦術も糞もないキャラゲーだから
メディアでのキャラ付けが生命線なんだよ。まぁハンカチなんかは完全に失敗だがww
332名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:52:26.55 ID:UzqjM1WV0
50%いかんかったか
やきう先輩に馬鹿にされちゃうなあ
ところで今週月曜日にやきうやってたのはなんで?
333名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:52:32.70 ID:XJ3/Tf2b0
昨日から今日にかけて世界中で日本代表のワールドカップ1番乗りのニュースが報道されて称賛受けてるな。
もちろん開催国の日本の裏側にあるブラジルから焼豚の祖国アメリカまで世界全域でwww
それに比べてWBCは決勝すらアメリカでは0.6とかwwwアメリカの試合でも0.4とかwww平均0.2くらいwww腹イテーwww

ちなみにオーストラリアは野球なんて知ってる人殆ど居ないよwリーグも無いし!
サッカーの方がオーストラリアで100倍以上人気あるよ、プロリーグも平均1万人超えてるし。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:52:48.69 ID:H/4gnZRw0
野球ってどんだけウンコなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予選で4年に1度のWBC本大会以上なんだぜw
超ウンコwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:52:59.63 ID:2a9xn0B60
嘘吐き焼き豚がまた現れだしたなwwww
東京の会社で野球の話題ばっかとかホザいてる豚は
以前、東京の子供はみんな野球帽かぶってるとかバレバレな嘘を吐いてたアホ焼き豚だろwwwww
336名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:53:17.75 ID:oP++4qTW0
>>2
毎度ご苦労さん
337名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:53:46.06 ID:I8X1v97e0
>>333
パン屋の落ちこぼれが野球やって五輪代表になるような国だからなww
338名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:54:01.83 ID:LwF8srTp0
サッカーの予選で30%超える関東や関西が狂ってるだけ
福岡は20%ちょっとだぞ
こっちが正常
339名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:54:50.30 ID:5Vd/TEQJ0
巨人サヨナラのチャンスで野糞中継オワタwwwwwwwwwww
何この欠陥スポーツwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:55:23.25 ID:sxi5gbgb0
>>313

国際Aマッチデーとか知ってます?
341名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:55:35.47 ID:cDCPsMtZ0
凄い!
さすが世界的スポーツ!
342名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:55:51.91 ID:iBbUjaBpI
今日の野球も面白かったー
やっぱり、サッカーより野球だな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:55:52.30 ID:GjDBMKxBP
焼き豚悔しいのうw
344名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:56:16.18 ID:y90dFggn0
>>303
東京のスラムの足立区だろwww
345名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:56:21.34 ID:XJ3/Tf2b0
毎日ゴリ推しのプロ野球はゴールデンで5.6w平均8%台wwwww
毎日ゴリ推しのプロ野球はゴールデンで5.6w平均8%台wwwww
毎日ゴリ推しのプロ野球はゴールデンで5.6w平均8%台wwwww
346名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:56:25.76 ID:RWhCTmlT0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
347名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:57:19.52 ID:oP++4qTW0
>>93
もう楽になれ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:57:49.30 ID:tZlT5wb1P
最近、サッカー面白いもんな
349名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:57:58.90 ID:NnV0LAjPP
野球って一試合3時間以上もあるのにボールが動いてるのは5分程度だもんなw
野球ってボールが動かなきゃ守備も攻撃してる奴も動かない
あとはわかるな?
350名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:58:43.24 ID:RQjXQp7mO
世界「野球て何?」


焼き豚&南チョン「野球を知らないだとー!ムギー!」
351名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:59:02.10 ID:VUrscSFP0
なんだかんだ見ちゃう
352名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:59:03.28 ID:Nk/JAET1O
BSなきゃ四十超えるのか
353名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:59:24.37 ID:5Vd/TEQJ0
野糞もヒッソリとやってればいいけどさ
俺の視界に入らないでくれよ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:59:24.85 ID:kKtBdOOw0
そういえばうちの会社でバツイチの40代後半のババアが巨人好きだったな
355名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:59:28.89 ID:SlhQgcV80
>>313
オマエもWK出場を目指せよ


>>320
やきう並みのゴリ押しがあればな
356名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 20:59:30.90 ID:9vs30Chg0
これほんとかなあ。
いまどき国民の3割以上が平均してみてたなんて。
それならJリーグはもっと盛り上がっていいはずじゃないか。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:00:27.46 ID:HDiFffy30
焼き豚の負け惜しみが気ん持ちイイーーー。
Jリーグにすら勝てないやきうに未来は無いよ。

メディアには自浄作用って物が無いし、その癖プライドだけは一丁前だから
終わってるにも関わらず、その現実から眼を背けて行くんだろうな。
ここの焼き豚どものように(笑)
358名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:00:41.95 ID:8YXGQnLdP
>>349
イチローは試合中が一番体がなまるからって言って試合中にストレッチしてるよなw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:00:48.41 ID:mkqZsspiP
>>338
日本人の3人に1人は関東人なんだから
福岡とか田舎の局地の視聴率とかどうでもいいだろw
360名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:00:59.22 ID:Cc/RpLNo0
>>349
あと、実際球場に行ってみると、肝心のボールがよく見えないんだよw
内野とかだと、ファウルボールの弁当クラッシュとかあるし
361名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:01:20.26 ID:ozpzK3uk0
焼き豚、激おこ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:01:40.58 ID:iBbUjaBpI
野球代表戦=サッカー代表戦>>>>プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:02:01.91 ID:SlhQgcV80
320 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/02/15(金) 00:22:13.07 ID:ZWXmJr220
焼き豚にわかりやすく説明してやるとなでしこフィーバーを365日やってるのがやきう
364名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:02:15.14 ID:1KlR8WvD0
セリーグは巨人戦のテレビ放映権料が命綱だったのに、地上波中継自体がなくなってしまってる。
今後の中継は視聴率を見る限り減らされる一方としか考えられない。
今年はWBC効果があると見込まれて、4月5月の中継は多かったのだが…

■今年の巨人戦視聴率と世帯別数字

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人
*8.0 *2.9 *1.2 *1.7 *2.9 *9.1 *0.3 *1.5 *6.2 13/04/26(金) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*8.7 *1.5 *3.2 *1.0 *2.7 10.7 *1.1 *2.6 *5.4 13/05/01(水) TBS 19:00-20:54 ナイター中日vs巨人

もちろん4月の平均視聴率は史上最低を記録しています。
365名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:02:16.34 ID:W/x30hFc0
焼き豚「お前は生粋のサッカーファンか?」
366名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:03:01.10 ID:l7KfywCf0
サッカーの視聴率が高いとやきう豚?=野球ファン?が何故怒るの?
よくわからないです
367名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:03:16.64 ID:PnSVQwWk0
>>357
その凄まじいまでの憎しみは何なんだw
368名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:03:46.41 ID:PDf/AB9UO
公園で野球やってる人っていまだにいるものなの?
危ないし邪魔だからサッカーのがいいと思うが
369名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:03:50.57 ID:LwF8srTp0
>>359
福岡は東京みたいにキムチ臭い韓流ごり押し電波全国に垂れ流したりしてないしな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:04:05.75 ID:GjDBMKxBP
まあ野球おもんないしね・・・
371名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:04:06.16 ID:9vs30Chg0
>>349
いくらなんでもこの批判はねえわw
だったら100m走の選手何て1年通して1時間も動いてないと笑うのか。
372名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:04:11.44 ID:NnV0LAjPP
野球って低視聴率だけど毎日スポーツコーナーでやるよね
シーズン終わってもドラフト、キャンプとかどうでもいい事までやるしごり押しとかいうレベルじゃねー
373名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:04:34.61 ID:DjT5v6HXP
焼き豚「渋谷で騒いでる馬鹿共は騒げればなんでもいい、サッカーなんて興味ない」

渋谷で騒いでる馬鹿共ですらWBCはスルー
374名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:04:52.46 ID:z/zUhNez0
>>320
J1のチーム増やしすぎたな。
12チームが上限だな。一日6試合だな。

浦和と大宮が同じリーグだと狭い型になる。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:04:58.36 ID:8LxwlCJl0
たいしてサッカー好きでも無いくせに見てるのが殆どだろ
日本代表ならなんでもいい連中
376名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:05:41.91 ID:Lkq+xEuz0
昨日のスタジアムとかスポーツバーの客層若者ばかりだったもんな
野球は未来がないわ
377名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:06:03.54 ID:iBbUjaBpI
じゃあアンケート

野球よりサッカーの方が面白いと思う奴は俺にレスつけろ
野球の方が面白いと思う人は付けなくていいよ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:06:18.03 ID:IwufpH+h0
>>371
馬鹿過ぎて笑ったw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:06:19.84 ID:LwF8srTp0
若者が街中で盛り上がってたのは渋谷と道頓堀だけ
47都道府県あって東京と大阪の2ヶ所だけw
45対2で野球の圧勝
380名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:06:53.22 ID:XJ3/Tf2b0
イタリアやドイツやオーストラリアやブラジルやスペインなどで
野球やってる人が1人でも居たらその国は野球人気あるって考えが焼豚w

サッカーはアメリカのMLSはアイスホッケーのMHLの観客数超えてるし
ここ数年2万近くの平均観客数出てるのにキチガイ焼豚から不人気扱いw
野球はここ10年でMFLとNBAにのアメフトやバスケに人気で抜かれて各地でガラガラの球場w
ニュースやBS見てても分かるけどヤンキースでも半分も客入ってないし5ドルチケット出しても売れずw
しかも残酷なのがヤンキースがマンチェスターシティーと共同でサッカーチームを作るというw
381名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:07:15.02 ID:I8X1v97e0
>>379
ワラタwwwwwwww斬新すぎwww
382喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/05(水) 21:07:34.75 ID:UIe/JZaX0
野球は終わりだな!
代表だけじゃなくて今やJリーグも野球に観客動員勝ってるからよ!!!
http://livedoor.blogimg.jp/contact13th/imgs/c/f/cffae1f5.jpg
383名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:07:55.00 ID:YWQeTlJo0
夜中でも代表戦の生放送やってたら近所のマンションやアパート灯りついてて
チャンスやピンチに「うぉーっっ!」とか「あああー!」って
聞こえてくるよなwww
384名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:07:59.28 ID:e5DyvB9UO
>>368
そんなの10年前〜いないな

グローブ二つも必要なカネ掛かる野球は
385名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:08:12.99 ID:PnSVQwWk0
>>376
少子化のこの時代に大都市だけに球団置いてるのは賢明だと思うよ。絶対Jリーグは
地方のクラブがどんどん疲弊していくと思う。ってかもうしてる。Jリーグも
早くプレミア化実現した方がいい。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:08:35.86 ID:EH0QOGGOO
静岡地区のテレ朝視聴率が44%と聞いてさすがだと思った
387名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:08:46.09 ID:G+NRGm3G0
>>377

野球よりつまらんもん見つける方が難しいだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:08:47.73 ID:3+JKjXzU0
おまいら、オーストラリア戦のメンバーで OK と思ってんのかよ。
それでW杯ベスト4とか無理だろ。

1. 監督を代える
2. 監督の戦術を変えさせる
3. 選手を変える

この中で実現可能な 3 をみんなは発言しているんだよ。
1年後に劣化していそうな「前田」「遠藤」「長谷部」「・・・」の
代わりが必要かどうかはともかく、「試せよ」と言ってるだけだろ。

このままじゃ、間違いなくW杯前に岡田みたいに奇策をとってくるよ。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:09:22.08 ID:1KlR8WvD0
>これほんとかなあ。
>いまどき国民の3割以上が平均してみてたなんて。

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
390名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:09:26.24 ID:DjT5v6HXP
>>377
統合失調症のタッくん、20時に起きたんだ。
また昼夜逆転で明日の夕方に寝るの?

会社員の設定は?大学生の設定は?
391名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:09:29.17 ID:NnV0LAjPP
>>371
え?
392名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:10:24.16 ID:1KlR8WvD0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
393名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:10:25.87 ID:H/4gnZRw0
超ウンコなやきうを
今日もマスコミは
人気競技みたいに
報道する〜wwwww
でも視聴率はでない〜w
394名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:10:31.53 ID:aNAnPu9u0
試合としてはつまらなかったけど
長年退屈なレジャーで慣らされたから刺激的だったな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:10:47.90 ID:l5HuAVyiP
最初から手狙って蹴ればいいのにwww
アホすぎるだろwww
396名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:11:12.87 ID:iBbUjaBpI
397名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:11:42.91 ID:W/x30hFc0
昭和時代の負の遺産
野球 プロレス
398名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:12:06.45 ID:HjSRdXW50
野球なんかの伝統芸能と比べてもしょうがない
代表戦の客層見ればこの先50年は安泰だろうけどこの人気をどやってJに還元するかだわ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:12:25.98 ID:GjDBMKxBP
国民的スポーツになったんだなあ(しみじみ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:12:48.57 ID:zQcL5Cq0O
視聴率とか経済効果何億円とかほんとアバウトな数字だよなぁ

たとえば関東600世帯調査しての30パーセントって数字だったら
3000万人以上は見ていたとか煽るんだろ

ホント日本人はアホだわ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:12:54.63 ID:PnSVQwWk0
>>394
長年野球見てたのかよw
402名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:13:03.54 ID:y90dFggn0
FIFA加盟国が209 国連加盟国が193やきうは?
403名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:13:05.34 ID:HVXl+t8I0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/18

【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日) 
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)


06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1

06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
404名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:13:15.41 ID:XJ3/Tf2b0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人
*8.0 *2.9 *1.2 *1.7 *2.9 *9.1 *0.3 *1.5 *6.2 13/04/26(金) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*8.7 *1.5 *3.2 *1.0 *2.7 10.7 *1.1 *2.6 *5.4 13/05/01(水) TBS 19:00-20:54 ナイター中日vs巨人





↑これってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグと変わらないよねwJリーグゴールデンで放送しても5.6以上は100%取るでしょ。
なんで毎日スポーツニュースとかで野球ってゴリ推しされてるの?
405名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:13:54.81 ID:1KlR8WvD0
焼き豚 「野球代表戦=サッカー代表戦>>>>プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ」

現実

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3 (日本シリーズ最終戦)
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
406名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:14:20.16 ID:RkTH2FXR0
>>338
ちなみに福岡のホークス戦はその半分くらいしか視聴率取れてません
407名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:14:57.34 ID:1KlR8WvD0
■20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

土曜日のナイター 7.4%です。低すぎ…です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人

せっかくめちゃイケで20%とったのに、7.4%をゴールデンで放送せざるを得ない現状に
フジのバラエティ班は怒っていることでしょう。
耕した畑をバットでぐちゃぐちゃに破壊された心境だと思います。
G帯7.4%は放送してはいけないレベルだと思います。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
408名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:15:58.52 ID:oNAvsPof0
812 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/06/05(水) 21:11:52.62 ID:ayTk47d5 [11/11]
【朗報】球蹴り日本代表、視聴率でも野球に敗北
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1364354168/


ヨルダン戦の視聴率発表の時の焼き豚が面白いwwwwww
凄いはしゃぎっぷりwwwww
よほどこのヨルダン戦が低くさにぬか喜びしてWBCの年間1位を確信したんだろうなwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:16:27.88 ID:iBbUjaBpI
Jリーグでは観客数1位の浦和レッズですらこの惨状ww
http://livedoor.blogimg.jp/dk_red_soul/imgs/8/b/8b4afdfb-s.jpg

Jリーグ終わってるな
410名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:16:34.52 ID:1KlR8WvD0
■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」


■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人
411名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:16:56.69 ID:jxdpCApH0
>>373
Twitterでハイタッチ呼び掛けても全力でスルーされたからな
412名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:17:16.67 ID:7z+nA/aZ0
>>397
プロレスはゴールデンの中継もないし
分相応でやってる感じで「負」とは言えないと思う。
野球は明らかに負だけどw
413名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:18:30.03 ID:1KlR8WvD0
■放映権料じつに300億円を払っているメジャー中継とカラーバー代わりの映像の視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
  ↑
製作費のみ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** *** *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
  ↑
放映権料 300億円

YHKは受信料返してください
414名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:19:36.38 ID:PlTDv/260
WBCに負けたのか
415名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:19:39.29 ID:NCw30yQM0
ワールドカップ自体を忘れていた
416名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:19:43.35 ID:/3BpjyjsO
カモメの視聴率ならやきうが一番だろうな
417名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:19:49.53 ID:PnSVQwWk0
どんなに叩いても野球はこれからも存在するんやから仲良くしようず。
418名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:20:05.05 ID:H/4gnZRw0
焼き豚の爺さん婆さんはハイタッチしたくても肩上がらないからwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:20:18.07 ID:iBbUjaBpI
420名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:21:15.36 ID:l7KfywCf0
昨日の試合はBSも含めると大体40%前半ですか。
WBCはどのぐらいだったんですか?
421名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:21:31.49 ID:kKtBdOOw0
>>411
そんなことがあったのか
焼き豚だせえwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:21:33.25 ID:44FU5inT0
怖いよね〜、いつこの波がJリーグに飛び火してもおかしくないからね。

今の代表メンバーをJ時代に見ていたサポがうらやましい。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:21:37.74 ID:7z+nA/aZ0
>>418
昨日の試合は新橋でも取材してたけどわけぇやつばっかだったw
424名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:21:48.51 ID:qwdMHgw90
425名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:22:02.88 ID:G+NRGm3G0
そもそも応援団やサッカーの審判以下の運動量しかない
静止画レジャーをなんで観なきゃならないんだよ
カロリー消費量が入浴と主婦の家事以下ってなめてんのか


ビールの売り子>>>サッカー審判>応援団>>用具係>>主婦の家事>>入浴>ウグイス嬢>やきゅー選手
426名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:22:51.64 ID:ZHNB1qjuO
NHKでこれじゃ民放のBSなんて完全に不要だからスカパーにでも売れよ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:23:48.74 ID:1KlR8WvD0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:23:50.99 ID:KKcDIeXD0
プロ野球の視聴率を語る4871
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/822

822 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 21:20:04.82 ID:u0vY2StH
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130605/aUJiVWphQnBJ.html

タッくん芸スポでも発狂開始
429名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:24:21.36 ID:5JHXxMkC0
BS合わせて44.4%か
WBC最終戦は4.4%すら採れなかったのに
430名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:25:21.79 ID:KKcDIeXD0
21:54
報道ステーション
サッカーW杯出場決定本田・香川ら共同会見

22:54
NEWS ZERO
生出演ザック監督スタジオへ
W杯予選から一夜…代表メンバーが会見 

22:54
NEWS23
ザック監督が生出演!

23:55
すぽると!
交流戦&ザックJ激戦から一夜
431名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:25:29.65 ID:1KlR8WvD0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
432名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:25:31.74 ID:XXBc3MvPO
418
馬鹿 基地外 下朝鮮人
ばーか キモイ 老人が
433名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:25:45.29 ID:P/vmPJ2t0
 
サッカーは人間

野球はカモメ

カモメって、けっこういいよね
434名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:26:11.89 ID:qwdMHgw90
>>382
まだそのガセネタ貼ってんの?
だから焼豚はバカにされんだよww
435名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:26:29.70 ID:S3VZlaGY0
あの本田のキックにはしびれた。
本田ありがとう。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:27:19.81 ID:P/vmPJ2t0
>>418
ハイタッチで脱臼されても困るしなwww
437名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:28:13.74 ID:HDiFffy30
現実を直視出来ない焼き豚よ。
残念ながら日本で一番スコアを叩き出すコンテンツはサッカーなんだ。
予選ですらWBCを凌駕してしまう。これが現実。
もはや人気No1と言って差し支え無いだろう。

Jリーグですらメディアの煽り抜きで、ある試合では5万人以上動員するんだ。
これは報道量というドーピングがあっても水増しするしかないプロ野球には不可能な事だ。
高校野球の選手もサッカートレーニングの時は見違えるように活き活きとやるらしいが、
それも当たり前の事だよ。
面白いから、だから数字も出せるんだ。分かったね。
438名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:28:17.86 ID:aEknsMRq0
BSの視聴率なんか大したことないとかいっていた阿呆涙目www
439名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:28:21.22 ID:NekM4M3w0
自国開催の野球WBC本選で1番高かった数字を、サッカーは予選で上回ったのか・・・


サッカーの予選 >>>>>>>>> (超えられない壁) >>>>>>>>> 野球の本選
440名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:28:32.85 ID:Rg/D1cSF0
みんな日本が好きなんだな
441名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:28:53.67 ID:Wu/KhmcI0
なんで、野球好きとサッカー好きのジジイどもはお互いを罵り合ってるの?
平均年齢40以上の2chでアホみたい。
442名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:29:42.59 ID:HjSRdXW50
昨日PVにおもいっきり高校野球のユニ着てたやつ居たぞ
歩み寄りたくてしょうがないんだなぁ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:29:46.44 ID:XJ3/Tf2b0
はいはいお前ら焼豚は相手にするだけ無駄!そもそもなんで臭い焼豚が居るんだよwスレチだボケ!

本当は年俸年収でサッカー圧勝なのに手取り制度も知らず、違うスポーツなのに同じ表記に勝手にして
比べてくる無知焼豚がそろそろ沸くよwww

あとなでしことJ2も出して比べてくるなwいつも同じパターンだからな焼豚は。

3月に発表されたサッカー界長者番付けね!
1位ベッカム年収44億で資産260億!2位メッシ年収43億!3位クリロナ38億!
そんで野球界最高はAロッドの年収34億とかで30億超えてるの1人だけw

年俸はエトーの手取り2200万ユーロがサッカー界最高なんだけれど
アメスポ表記なら税率込みだから倍近く4000万ユーロは貰ってる事になる。
444名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:30:20.48 ID:J962pSGN0
爺ちゃん位しか野球見てない
445名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:30:49.71 ID:NekM4M3w0
>>382
週一回2時間しか試合のないJと
毎日何時間もやってるプラネタリウムを同列に語る焼き豚が哀れでならない・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:30:52.42 ID:Q7kVIiAX0
>>409
それナビスコ杯だしw
それにキックオフまで30まだ30分以上あるじゃねーかよw
447名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:30:52.65 ID:oNAvsPof0
34.4% 03/10 日 19:34-150 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×オランダ
30.4% 03/12 火 19:53-175 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド最終戦・日本×オランダ

  r'"焼き豚ヽ
  (_ ノノノノヾ)  -=≡ へ
  6 `r._.ュ´ 9  
  |∵) e (∵|   「サカ豚脂肪!年間視聴率トップ間違いなし!日本は野球の国ィィィィィィィィ!!」
  `-ニニ二‐' 




38.6% 06/04 火 19:30-127 EX.*2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア

     (^\.       
      ヽ  \ -----
       ヽ  \      
         )  ) ----  
   r'"'焼き/   /
  (  ノノ/  / -----  
  |6/ .`r|./|        
  | ∵) e.(.:|        
  ^ヽ ニ二‐'
448名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:31:08.32 ID:uhznf90dO
NHKBSの方が明らかに画質が良かった
449名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:31:48.66 ID:1KlR8WvD0
45.5% 静岡
40.6% 新潟
38.6% 関東
34.3% 仙台
34.0% 広島
33.1% 関西
32.4% 福島
31.0% 名古屋
27.7% 北海道
27.2% 岡山・香川
22.2% 福岡
450名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:32:14.39 ID:GjDBMKxBP
焼き豚よおう諦めろ
おまえらじゃ年間視聴率1位は無理
451 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/05(水) 21:32:20.94 ID:YCEJ/dQZ0
>>443
お前の資産じゃないだろ、自慢することはない
452名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:32:46.24 ID:l7KfywCf0
>>427
コレは本当ですか?
確かに野球はわたしのような普段スポーツを全くやらない人でも
9回までやれますけど…
サッカーは15分もやったら吐きました
453名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:32:48.44 ID:1KlR8WvD0
■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
454名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:33:38.53 ID:yz0HOXMA0
>>434
ガセネタ認定頂きましたーwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:33:39.18 ID:kc0D33+zO
オーストラリアではサッカーなんてヘタレがやるスポーツ
456名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:33:49.62 ID:pmpbto1R0
BS合わせれば余裕で40%越えじゃん。サッカー最強だろ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:33:51.37 ID:mwfFxJoG0
もうやめて!焼き豚のライフはゼロよ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:34:05.41 ID:gVHkPIRd0
BSたしたら平均でも40%越えとるやん
459名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:34:15.91 ID:ko87OGUJP
ねえねえ。昨日の試合ってようつべで生中継見れたの?それで見たって後輩がほざいてるんだけど。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:34:33.12 ID:1KlR8WvD0
これなんか極めつけ…
4割近くの席が埋まっているはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
461名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:34:47.72 ID:Q7kVIiAX0
>>455
お前はオージーなのか?
462名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:34:50.20 ID:P/vmPJ2t0
カモメが2、3匹紛れこんでるなw
463名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:35:09.08 ID:tM62kK8F0
乗っ取られそうな西武が泣く泣く出した数字がこの程度
http://img.pics.livedoor.com/011/8/1/81d2b7ecfc1adc674291-1024.jpg

このザマで西武が黒宣言なら他の赤字球団はどんだけ水増しなんだ???
464名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:36:25.25 ID:TUISvdln0
WBCは分割までして嵩上げしたのにサッカーに完敗かよwwwwwwwww
もうやきうは100分割くらいして瞬間で勝負するしかねーなw
465名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:36:32.84 ID:9YOMGFYr0
>>8
BSの方が綺麗だけど、
わざわざテレビで見るなら松木だな
あのどうでもいい発言が良いスパイスになる
とくに、つまらない試合なら
466名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:36:39.46 ID:Us90+Y/t0
やきうはカモメの視聴率は高いんだがな
視鳥率は高いんだが
467名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:36:53.04 ID:XXBc3MvPO
ここでさも自分が偉いと勘違いしてる在日ってアホ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:37:20.27 ID:XJ3/Tf2b0
はいはいお前ら焼豚は相手にするだけ無駄!そもそもなんで臭い焼豚が居るんだよwスレチだボケ!

本当は年俸年収でサッカー圧勝なのに手取り制度も知らず、違うスポーツなのに同じ表記に勝手にして
比べてくる無知焼豚がそろそろ沸くよwww

あとなでしことJ2も出して比べてくるなwいつも同じパターンだからな焼豚は。

3月に発表されたサッカー界長者番付けね!
1位ベッカム年収44億で資産260億!2位メッシ年収43億!3位クリロナ38億!
そんで野球界最高はAロッドの年収34億とかで30億超えてるの1人だけw

年俸はエトーの手取り2200万ユーロがサッカー界最高なんだけれど
アメスポ表記なら税率込みだから倍近く4000万ユーロは貰ってる事になる。
469名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:39:22.07 ID:3jblVjbY0
>>25
チョン流はいらないがサッカーはお笑い見る感覚で見てもいいな
負けて火病や乱闘希望
ひとまず世界中の予選、大会を常にやってほしい
470名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:39:37.05 ID:r/VhvKy80
昨日の日本の試合は面白かったけど、
その後の韓国vsレバノンは別の意味で面白かったw

【AT7分+2】 レバノン vs 韓国 【韓国語実況】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21041408

久しぶりにサッカーで腹抱えて笑ったw
しかし、韓国はレバノンと引き分けたから
残り2試合、ウズベキスタンとイランのどちらかに
勝たないとヤバいんじゃないのw
471名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:39:41.22 ID:9YOMGFYr0
>>459
ようつべはどうだろうな、たぶん生配信はしてない、させてもらえない
ニコ生も海外ソースならBANされるずに個人が配信してたかも
らいつべならテレ朝ソースで2箇所で放送してた
472名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:39:46.56 ID:55fBWrmV0
>>455
オーストラリアではやきうはトラックの運転手が片手間にやるスポーツしかもそれでもピロやきうより強い
473名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:41:42.10 ID:TUISvdln0
やきうはもうカモメのスタジアムへの飛来数で勝負するしかないな
474名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:41:46.37 ID:/gOx/kda0
>>455
アメリカではWBC はカモメが見る大会
475名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:42:59.62 ID:1KlR8WvD0
なんで野球がオリンピックに出られないかって言ったらこういうことがあるからでしょうね


■A・ロッドら約20選手が禁止薬物の提供を受け出場停止処分か!?
http://megalodon.jp/2013-0605-1912-38/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000211-ism-base

フロリダ州マイアミにあったクリニックのオーナーから複数のメジャーリーガーが禁止薬物の
提供を受けていたとされる件で、メジャーリーグ機構がAロッドことアレックス・ロドリゲス三塁手
(ヤンキース)らに出場停止処分を科すことを検討していることが分かった。
米スポーツ専門局『ESPN』のウェブサイトが 4日に伝えた。

処分が検討されているのはロドリゲスを含め、ライアン・ブラウン外野手(ブリュワーズ)やネルソン・
クルーズ外野手(レンジャーズ)など約20選手に上るとのこと。
ロドリゲスやブラウンは100試合の出場停止となる可能性もあると、同局は報じている。
今後数週間のうちにも処分が下される模様だ。 〔2013年6月5日付〕
476名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:43:12.21 ID:e+rGSJ4U0
カモメ占拠率なら某双六が無双するんだがな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:44:26.26 ID:QD/eL2yYi
オーストラリアは野球大国ってTVで言ってたけど
そんな国にあの試合ってやばくない?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:44:26.47 ID:jxdpCApH0
>>455
叩くネタがないからアホのひとつ覚えみたいにガラケーでオーストラリアがーーwwwww
479名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:45:16.55 ID:NekM4M3w0
>>454
週一回2時間しか試合のないJと
毎日何時間もやってるプラネタリウムを同列に語る焼き豚が哀れでならない・・・
これが死球脳か・・・
480名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:45:41.57 ID:mIuPHRMH0
>>455
オーストラリアでの人気は
ラグビー、クリケットの次がサッカーじゃないかね
481名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:46:05.29 ID:XJ3/Tf2b0
だからオーストラリアはプロリーグもあって観客数も平均1万超えてて
国としてもワールドカップ招致や代表強くしようなどとサッカーにかなり力入れてる。
確かに1番人気はラグビーがだけどそんな大差ない!ACLもオーストラリアのチーム勝ち上がってるし
デルピエロやヘスキーなど有名選手も少しずつ増えてAリーグの知名度も上がってる。

何度も言うけどラグ豚がオーストラリアでサッカーはラグビー以下っていうなら分かるけど
オーストラリアの人はプロリーグも無いし野球の存在すら知らないのに焼豚がサッカーはって可笑しいだろwww
482名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:46:14.84 ID:C9W0VZur0
>>449
福岡ひくww若者が多く住む街なのにww日本シリーズの半分じゃねーかww
483名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:47:03.23 ID:ywIJGMbz0
>>1
試合前の視聴率抜きやがったw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:47:59.68 ID:I8X1v97e0
オーストラリアではパン屋の落ちこぼれがやる野球wwwwwwwwwwwwww
でも五輪では日本に勝って銅メダルwwwwwwwww
オーストラリア人は誰も知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:48:03.90 ID:7z+nA/aZ0
>>425
前にNHKでやってたけど、
W杯審判のテストってそうとうキツいんだよな。
途中で吐いたりしてた。
WBCの審判ってそういうのあんのかな
486名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:48:10.67 ID:TSEQrGpAO
一昨日、オーストラリアのサポーターが100人くらいで千葉のロッテ戦観戦してたぞ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:48:15.09 ID:qHuPe5mV0
オーストラリアのリーグ盛り上がってきてるんだが、
いつの時代の話してんだがこのバカID:kc0D33+zOは
488名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:48:36.00 ID:gtx3zY0j0
松木しね
489名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:48:54.98 ID:Yp0JiCiH0
野糞の完全敗北が決定したな
焼豚はこれから永遠にサッカーに楯突くなよ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:49:15.07 ID:1rWoSFrn0
地上波とBS合わせて40%超えたか
テレ朝の社長が、40%超えて欲しい、みたいな記事あったがギリギリ届かんかったね
491名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:49:27.56 ID:j9/+Pt1d0
>>25
これは面白そうw
492名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:52:02.90 ID:ijANkdAM0
道民だけどファイターズは話題性あるからニュース見るようにしてるな
10連敗わろたw みたいな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:52:08.53 ID:8T+aSS8Y0
494名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:52:50.33 ID:12uwoGbe0
単純な疑問なんだが、BSの放映権がBS朝日じゃなくNHKに与えられてるのはどうしてなんだろう?
朝日系がない宮崎県民に配慮してるのは知ってるんだが、いまはBS1が見れるならBS朝日が見れない世帯なんてないだろうに
495名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:53:10.33 ID:jxdpCApH0
オーストラリアのAリーグ
日本の小野がいるWestern Sydney Wanderersとデル・ピエロがいるSydney FCのシドニーダービー
http://www.youtube.com/watch?=1&v=ZAGEqRIP7gQ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:53:51.87 ID:ulBwC1atO
>>25
これはみんな見るだろう

視聴率30パーはかたい

日本中が応援するよ










大韓民国の 勝利 を


ファイティーン コリア!
497名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:54:02.43 ID:XJ3/Tf2b0
焼豚はマジで井の中の蛙大海を知らずって言葉が似合う!
オーストラリアは国を挙げて代表強化やワールドカップ招致など力入れてるんだよ。
ここ2年でAリーグも有名選手数名来るとかACL参入で盛り上がって来てる。

野球はマジでオーストラリア人は存在も知らない人が殆どだよ、クリケットがあるからね。
498名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:55:50.46 ID:9rvsRXX/0
>>460
■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

ワロタwwやきうはオヤジばっかりだなww
比較的若いやつは、ブタかオタクっぽいのばっかりww
499名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:56:34.58 ID:YOtAFz8D0
サッカー好きじゃねーけど、可愛い子とハグしたり、ハイタッチしたり、パイタッチしたりするために代表戦の時はスポーツバー行ってる
サッカー応援してる人って殆どが俺みたいな奴なんじゃねーの?
500名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:56:38.38 ID:aVwYZxmR0
501名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:57:32.82 ID:2me5VELw0
>>25
昨日の試合もそうだけど前の試合も物議があるし一歩間違えていたら
プレーオフすら難しい状況だったんだよな韓国て
502名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:57:43.92 ID:30Q75ynbO
やきうはさマイナーだからオリンピックから外されちゃいましたwww国内の人気も急下降www
503名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:58:24.60 ID:TUISvdln0
>>499
土下座ジャパンも応援してやれよ
カモメと触れ合えるぞw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:58:29.52 ID:83tjIjPd0
案の定、野球ノイローゼの巣窟と化してるなw
505名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:58:45.82 ID:Mq2UyFQs0
>>420
世界一を決める大会の準決勝をゴールデンに流して、3.8%を記録した。
506名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:58:50.92 ID:1KlR8WvD0
哀れな焼き豚の発狂の経緯はこちらでご覧下さい

プロ野球の視聴率を語る4867  ←●日本代表、土壇場で出場決定
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370334142/

プロ野球の視聴率を語る4868 ←○「視聴率は低い」と言いつつ狂乱
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370349792/

プロ野球の視聴率を語る4868(実質4869)  ←●数字が出て発狂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370350004/

プロ野球の視聴率を語る4870  ←●一時は分割の数字だと思って喜んでいたが…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370385539/

プロ野球の視聴率を語る4871  ←●今ココ  人間ではなくなりつつあります
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/
507名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:59:00.98 ID:G+NRGm3G0
やきう

    ┏┓                        ┏┓              ┏┓                ┏┓
    ┃┃              ┏┓┏━━┛┗━━┓┏━━┓┃┃                ┃┃
  ┏┛┗━━━━━━┓┃┃┗━━┓┏━━┛┃┏┓┃┃┗━━━━┓      ┃┃
  ┃  ┏━━━━┓┏┛┗┛  ┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃┃┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┃┃┃        ┃┃┏━━┓┃┏┓┏┓┃  ┃┗┛┃┃┗┓  ┃┃  ┃┏━┓┏━┓┃
┏┛┃┃┏━━┓┃┃┗━┓┣┛┗┛┗┛┗┓┃┏┓┃┗┫┃┏┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏┓      ┏━━┓
┗━┫┃┃┏┓┃┃┃  ┏┛┣┓┏┓┏┓┏┛┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┃┗━┓┏┛┏┓┗┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┏┛┃┗┛┗┛┃  ┃┏┓┃  ┗┓┏┛    ┃┗━┛┗━┛┃    ┃┏━┛┃┏┛┗┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛  ┃┃┃┃  ┏┛┗┓    ┗━━┓┏━━┛    ┃┃    ┗┛┏━┛┃
    ┃┃┗━━┛┃┃  ┃┃┏━━┛┗━━┓┃┗┛┃  ┃┏┓┗┓        ┃┃      ┏━┛┗━┓    ┃┏━┛
    ┃┃        ┃┃┏┛┗╋━━┓┏━━┛┣┳┳┫┏┛┃┗┓┃        ┃┃      ┃┏┓┏━┛    ┗┛
    ┃┃      ┏┛┃┗━┓┗━━┻┻━━┓┃┃┃┃┃┏┛  ┃┗┓      ┃┃      ┃┗┛┃        ┏┓
    ┗┛      ┗━┛    ┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛    ┗━┛      ┗┛      ┗━━┛        ┗┛
508名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:59:16.08 ID:cn7mmYHJ0
つか、サッカーはワールドカップ予選とかアジア大会とかの瞬間最大風速なだけでしょ。通年考えて
みればキャンプの話題から始まってセンバツ、ペナント開幕してルーキーの活躍ぶりをトレース
した報道になって序盤戦のスタートダッシュ、交流戦の盛り上がりから甲子園地区大会の話題に
なってどんどん高校野球が盛り上がってきて夏の甲子園。

甲子園で活躍した高校生がヒーローになってメディアの話題独占したら、いよいよペナント
終盤戦に突入でほとんどスポーツ紙やスポーツ番組は野球一色で優勝争いから日本シリーズ、
終わったらドラフトと実は一年中話題提供してんのは野球なんだけどね。それはいままでも
これからも絶対変わらない普遍的な事実だし。
509名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:59:25.46 ID:vuRKVt2f0
番組編成はBSの圧勝だったけどな
地上波は居酒屋のオッサンが実況解説してたし
510名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:59:35.53 ID:HjSRdXW50
>>494
日本関係無い時代からW杯やってるし譲れないものがあるんじゃね
普段からサッカーシカトしておいてうま味部分だけすすってるのはテレ朝だよ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:59:44.56 ID:r/VhvKy80
>>25
出場が決まった日本戦よりも実は楽しみにしている
韓国が昨日レバノンと引き分けたおかげで、グループAは三つ巴の状況だからな

       勝点 勝敗 得点 差 残り試合
1.韓国.     11 3(2)1 12.  +7 ウズベクH イランH
2.ウズベク  11 3(2)1 .6  +2 韓国A カタールH
3.イラン    10 3(1)2 .3  +1 レバノンH 韓国A
4.カタール  07 2(1)4 .4  -4 (お休み) ウズベクA
5.レバノン  05 1(2)4 .3  -4 イランA (お休み)

韓国の残り試合が、2位ウズベキスタン、3位イランってのが厳しいよな
特に韓国はイランが苦手なので、下手すると3位になる可能性すらある
3位になったら、南米とのプレーオフが待っているので、非常に厳しくなる
512名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 21:59:54.13 ID:7DuK7vXxO
>>422
J2サポとかブレイク前の現ブラジル代表やらマンUフランクフルトのコンビやら
ガラガラのスタで無双っぷりを間近で見てたりするので
意外に目が肥えてたりするんだよね
J2時代の香川の芸スポでの扱いは
ジュニフッキ並みのトンデモ外人枠→J2サポ
それを鼻で笑う自称サッカー通
の構図が長かったな
513名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:00:05.75 ID:kKtBdOOw0
>>508
赤西コピペがよぎったのは俺だけか
514名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:00:12.80 ID:HDiFffy30
>>460
が全てを表している。これが事実。
息を吐くようにしれっと嘘をつく、これがアレの神髄。
端数を出して”実数っぽく”観客数を表現しているのも悪質だな。
何故そんな事をしなければならないのか?
そこを焼き豚は考えなさい、いつまでもメディアに踊らされてないで。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:00:51.52 ID:9rvsRXX/0
>>504
精神病だよww >>500を見てみろよ。ネタのつもりなら失笑レベルだし、マジなら本人には少ないサポーターが見えるんだろうよ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:01:04.05 ID:5JHXxMkC0
カモメの忍耐力パネーwww
サッカー見たあとにやきう見たら地獄だぞw
517名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:01:11.19 ID:hBmmPAhmO
【韓国BBS】「日本人は歴史を学べ!」

韓国のコミュニティーサイト「イルベドットコム」の掲示板に「今日もやっぱり登場した戦犯旗」とのスレッドが立てられたところ、韓国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
  

スレ主は、サッカー日本代表が埼玉スタジアムで4日、オーストラリアと行った2014年ブラジルW杯アジア地区最終予選B組第7戦で、日本のサポーターが旭日旗で応援している動画を紹介した。

試合は後半ロスタイムで本田圭佑(CSKAモスクワ)の劇的なペナルティキックゴールにより、1−1で引き分けた。これにより、日本は4勝2分け1敗で勝ち点14点を獲得し、2位以内が確定。5大会連続の本大会出場を決めた。
  
韓国のネットユーザーからは「歴史を学べ」、「なぜこのようなことをするのか」、「学習能力のない猿以下の日本人たち」「侵略の歴史を美化し、教育している」、

「竹島(プラカード掲示問題)の時はあれほど文句を言ったのに」と、日本のサポーターが掲げた旭日旗を批判する意見が並んだ。


 また「同じ戦犯国でも日本よりドイツの方が100倍マシ」、「旭日旗はハーケンクロイツと同じ」などと、日本とドイツを比べるコメントも見られた。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:01:28.50 ID:NekM4M3w0
>>493
ちなみにAKB総選挙中間発表1位だったこの人も
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/2/6/26137278-s.jpg
519名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:01:31.51 ID:8LxwlCJl0
大谷より有名な選手いなさそうだもんな
かろうじて本田が互角ぐらいか
520名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:01:46.67 ID:G+NRGm3G0
>>508

それなぞってるのジジィばっかだから
老人が死んだらお終いだよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:02:02.54 ID:8gpaWtIPO
>>498
野球はキモオタ層には案外人気あるよ
ニコ生とかなんJとか

今の支持層であるM3層にお迎えが来たら
野球の最後の支持層として残るのはオタク系だろう
プロレスと同じ
522名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:02:34.80 ID:XJ3/Tf2b0
もう知名度や話題性がどうたら言ってる無知な妄想焼豚は避難所行けよwどう考えても予選でWBC本選上回ってる時点で勝ち目ないだろ。

福岡の視聴率とか関東圏と関西圏の人口考えろよド田舎焼豚w数十倍の差があるだろ。
サッカーはまだ予選なのに関東圏と関西圏でWBC本大会超えてるから何も問題ないよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:02:37.75 ID:0Hohjkea0
サッカー台風よ、去れ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:03:57.82 ID:NekM4M3w0
>>508
ナベツネと川渕の軋轢知らない?
オリックスとかDeNAなんかもはやJ以下なのに、マスコミが連日ゴリ押ししてる理由を考えてみて。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:04:05.07 ID:ywIJGMbz0
ここ、やきうノイローゼしかいねーなw
526名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:04:09.61 ID:TUISvdln0
凄いよな
世界一決定戦の決勝でカモメが暢気に残飯つついてるw
さすがギャグレジャーやきうやで
527名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:04:11.27 ID:YOtAFz8D0
>>443
嘘おつ

1位フロイド・メイウェザー ボクシング
2位レブロン・ジェームズ バスケ
3位ドリュー・ ブリーズ アメフト
4位コービー・ブライアント バスケ
5位タイガー・ウッズ ゴルフ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:04:11.85 ID:aVwYZxmR0
野球は大谷とかダルビッシュとかマー君みたいなスター選手がいるのに
サッカー選手は誰もいないwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:04:28.89 ID:XXBc3MvPO
テコンドーもあなたのお国の競技ですから忘れてんじゃねえぞニダ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:05:27.63 ID:hAGy8vRu0
キリンとかこの枠で流すためにシリーズ過去最高の予算かけてカンフー作ったようなものだよな
結果当たったみたいだけど
531名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:06:18.77 ID:ringjgKt0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/868

ブラジルW杯アジア最終予選
31.1% 19:28-21:35 *EX 日本対オマーン
31.6% 19:28-21:35 *EX 日本対ヨルダン
35.1% 18:56-21:00 *EX 日本対オーストラリア
28.9% 19:30-21:37 *EX 日本対イラク
30.0% 20:26-22:30 *EX 日本対オマーン
25.0% 22:56-01:00 *EX 日本対ヨルダン
38.6% 19:30-21:37 *EX 日本対オーストラリア


南アフリカW杯アジア最終予選
*8.4% 03:17-05:00 *EX 日本対バーレーン
16.3% 19:18-21:35 *EX 日本対ウズベキスタン
10.0% 01:10-03:40 *EX 日本対カタール
22.9% 19:11-21:23 *EX 日本対オーストラリア
19.4% 19:11-21:23 *EX 日本対バーレーン
24.4% 22:54-01:20 *EX 日本対ウズベキスタン
16.1% 19:20-21:54 *EX 日本対カタール
17.3% 19:09-21:24 *EX 日本対オーストラリア


ドイツW杯アジア最終予選
47.2% 19:17-21:33 *EX 日本対北朝鮮
37.9% 22:22-00:40 *EX 日本対イラン
40.5% 19:17-21:33 *EX 日本対バーレーン
23.8% 01:22-03:40 *EX 日本対バーレーン
43.4% 19:22-21:40 *EX 日本対北朝鮮
26.0% 19:17-21:33 *EX 日本対イラン
532名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:06:48.89 ID:XJ3/Tf2b0
もう知名度や話題性がどうたら言ってる無知な妄想焼豚は避難所行けよwどう考えても予選でWBC本選上回ってる時点で勝ち目ないだろ。

福岡の視聴率とか関東圏と関西圏の人口考えろよド田舎焼豚w数十倍の差があるだろ。
サッカーはまだ予選なのに関東圏と関西圏でWBC本大会超えてるから何も問題ないよ。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:07:35.58 ID:uM+lpWQb0
パネエな
30%くらいかと思ってた
534名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:07:44.77 ID:ywIJGMbz0
ノイローゼなので2回言ってみました
535名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:08:27.25 ID:lbWDPx6vO
危機感が無かった分低かったな
将来本田が抜けたら
日本は安泰じゃない
視聴率も高くなりそうだな
536名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:08:34.10 ID:RQjXQp7mO
野球はまず五輪復帰目指してロビー活動だなwww
子供の競技人口が激減してるから急がないとwww
537名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:09:10.80 ID:WWK5nLIQ0
スポーツバーや友人宅で見た。
職場で見た。移動しながら見た。
見たいけど仕事などで見れなかったという人も多いだろう
こういうのを含めると実質60%はあったのでは

WBCにはこれらが含まれることはほとんどないけど
538名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:09:34.31 ID:YOtAFz8D0
ボクシング>>>>>>>>>サッカー、野球
539名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:10:15.13 ID:gQ289uDS0
>>512
長良川でセレッソが6−0で勝った試合見たけど、ホームの岐阜サポよりセレッソサポのほうが
サポが多いし試合も圧勝だし面白かった。
540名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:10:26.73 ID:y90dFggn0
大谷って誰が知らないがマンチェスターユナイテッドのサポーターは世界に6億5900万人居るんだよな。香川真司の知名度パネー
541名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:10:33.62 ID:7Rf8mTjT0
タマケリってくっそつまらんよなw
542名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:11:06.72 ID:tm9hdTUTO
>>536
本田!本田!て、PK決めただけじゃん
543名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:11:23.28 ID:7Rf8mTjT0
タマケリみたいな退屈なものどうでもいいわw
544名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:11:32.57 ID:7z+nA/aZ0
>>537
WBCのバブビューはどんくらい入ったんだろうか
545名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:12:03.22 ID:XJ3/Tf2b0
>>527
>>527
>>527

きたきた年俸や年収に反応する豚www

しかもよく書いてある事見ないでオフサイド豚w


よく見てから書き込めw誰もスポーツ選手番付けなんて書いてないよサッカー界のって書いてあるの読めないの?
(3月に発表されたサッカー界長者番付けね!)
546名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:13:21.65 ID:8LxwlCJl0
大谷知らねえってw
社会生活してないの丸わかりだな
547名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:13:41.85 ID:7z+nA/aZ0
>>536
WBCでも戦術とか選考じゃなくて
参加するかどうかでモメたしねw
548名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:13:58.49 ID:ywIJGMbz0
>>540
という事は大体世界の人口の10分の1がマンUのサポってことになるのか。
10人に1人。
日本だと1200万人超()
549名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:15:46.08 ID:++LkhhB20
今時やきうなんて見てる馬鹿いるのかwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:16:06.68 ID:HDiFffy30
やきうは五輪復帰するためにソフトボールと合併して
7回制にするんだろ。

必死だな(笑)

頑張れよダイヤモンドスポーツ(大爆笑)
551名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:17:18.38 ID:uM+lpWQb0
今時やきう見てるのってキモオタとおっさんだけでしょ
552名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:17:40.58 ID:G+NRGm3G0
>>546

注目してるのって北海道の人間か中年以降のオッサンだけだろ
実際俺も名字は知ってるけど下の名前と顔は知らんわ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:18:04.10 ID:7Rf8mTjT0
タマケリwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:18:07.06 ID:TUISvdln0
棒振りダッシュヲタの嫉妬が止まらんな
だっさいスローレジャーやきうはつまんないという欠点を何とかせんと
555名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:18:11.55 ID:ywIJGMbz0
マンUサポ
中国には1億3000万人()
アメリカには3000万人()
インドには1億2000万人()

だけどクラブは赤字
556名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:18:47.60 ID:siLXUImX0
>>546そんな社会生活あるかボケww
557名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:19:12.83 ID:gQ289uDS0
>>549
あっ、今回のWBCで日本以下の結果だった某アジアの国の方ね。


すまん、そんな冗談は置いといてバレー、ホッケーも見てる俺に謝れw
558名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:19:42.84 ID:uM+lpWQb0
野球は攻撃面で魅せるプレイが存在しない珍しい競技だからな
好プレーが守備しかない
559名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:06.50 ID:i/3r+8qt0
このスレ異常者しかいねえな
560名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:12.67 ID:+d/ppg36P
ワールドカモメフェスティバルは?
561名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:14.12 ID:XJ3/Tf2b0
焼豚はサッカー(フットボール界の)制度や知識や情報を何も知らないからなw

焼豚の出すコピペはいつも3年前とか古いので最新のが出てるのになぜか古いのを出すw

しかもボールを手に当てろとかw素人丸出しw
ペナルティーエリアで守ってる奴は手を後ろに組んで当たらないようにしたりするんだよ。
昨日のオーストラリアの選手はクロスに対して明らかな決定機阻止に繋がってるからPKは正しい。
562名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:15.74 ID:++LkhhB20
やきうは年寄しか見てないのが痛いなwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:22.51 ID:7z+nA/aZ0
>>550
それはホントに必死だわ(「野球は9回から」って言葉が使えない)。
でもって女子「野球」じゃなくて女子「ソフト」と組むとか・・・。
何が何でも五輪に参加させてもらいたいんだろうな〜。
惨め過ぎる
564名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:30.02 ID:TUISvdln0
>>558
野球なんてすべてが珍プレーだろ
誰が見てもすべての動作が滑稽w
565名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:44.78 ID:WczfNzBa0
>>90
俺はあえて松木のいる方で見てるわ
昔は嫌いだったがクセになってきたw
それ以外の民放なら迷わずBS
566名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:20:45.81 ID:uiRkMZg+0
567名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:21:13.73 ID:kc0D33+zO
オーストラリアではオカマ扱いのフンコロガシ
568名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:21:22.61 ID:jxdpCApH0
>>546
みすたー(笑)とかいう爺はポケオナで射精性活してるの丸わかりだよなw
569名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:22:45.96 ID:++LkhhB20
みすたー(笑)ってもう死んだんだろw
570名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:23:05.96 ID:tm9hdTUTO
>>568
おまえ絶対に日本人じゃねーな

死ねチョン
571名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:23:15.38 ID:7z+nA/aZ0
>>558
野球の主役は投手vs打者なのに
好プレーすんのは脇役の野手w
子どもはどこに憧れるんだろうか
572名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:23:31.74 ID:G2Y5yssw0
一方Jリーグは地上波から消えたのであったwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:24:17.09 ID:9rvsRXX/0
231 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/05(水) 20:21:22.23 ID:8LxwlCJl0
40超えなかったんだ
W杯の求心力も下がってきてるな

325 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/05(水) 20:49:43.62 ID:8LxwlCJl0
台湾戦の翌日は電車や会社でもその話題で持ちきりだったけど
今日は全然だったな
視聴率ってなんか眉唾ものだわ

375 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/05(水) 21:04:58.36 ID:8LxwlCJl0
たいしてサッカー好きでも無いくせに見てるのが殆どだろ
日本代表ならなんでもいい連中

519 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/05(水) 22:01:31.51 ID:8LxwlCJl0
大谷より有名な選手いなさそうだもんな
かろうじて本田が互角ぐらいか

546 :名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:13:21.65 ID:8LxwlCJl0
大谷知らねえってw
社会生活してないの丸わかりだな


すげー粘着だな。やってることそのままチョンww さすがは在日チョンおやじだわwwまさに負け組の典型的な例だわ
574名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:24:39.71 ID:XJ3/Tf2b0
マンUが赤字とか言ってる無知は焼豚か?赤字と負債は違うの知ってる?
マンUはオーナーの借金が多いだけで赤字は出てないよ。

その年の赤字って言うのは出資が収入を上回ったりする事だろ。
575名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:24:52.93 ID:pD2TiD2E0
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/
576名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:25:07.85 ID:uM+lpWQb0
さっきから出てる大谷ってだれだよ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:25:34.33 ID:RkTH2FXR0
>>482
だから一昨年の日本シリーズは数年ぶりに日本一になるかもって
ドーピングがあったから高かっただけで通常のペナントレースは
普通に視聴率低いんだってば
578名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:25:53.66 ID:jxdpCApH0
>>570
生粋の日本人です^^
579名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:26:06.42 ID:++LkhhB20
さっさと死ねよ、みすたー(笑)
580名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:26:12.47 ID:G+NRGm3G0
>>570

おいおい長嶋なんぞに特別な思い入れあるのなんざ
昭和に青春を過ごしたオッサンオジィチャンだけだろ
平成生まれの奴にとっては誰?でしかないし
そもそも野球自体昔の競技って感じしかないんだよ
581名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:26:33.17 ID:NekM4M3w0
>>544
もしかして知ってて聞いてる?
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/d/d/dd9e4927.jpg

ちなみに昨日のサッカーパブリックビューイングは、前売り1500円でオーロラビジョン見るだけなのに
国立だけでも1万数千人来てる。
582名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:26:34.99 ID:aVwYZxmR0
うちの会社の女性社員は今日も大谷の話題で盛り上がってたけど?
583名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:27:28.22 ID:uM+lpWQb0
だからどの大谷だよwwwwwwwwwwwww
しらんてwwwwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:27:42.78 ID:8ltthhnqP
>>25
昨日のレバ韓が面白かったから数字とれそうだね
585名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:27:49.15 ID:5Vd/TEQJ0
明日は野糞中継の高視聴率出るからサカ豚がビビってるな(ウンコパクパク
586名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:27:54.16 ID:++LkhhB20
今時、みすたー(笑)wwwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:27:59.74 ID:G+NRGm3G0
>>582

まあ50代以上でも女性社員だから間違いではないな
588名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:28:05.98 ID:XJ3/Tf2b0
ぶっちゃけ平成に生まれた身として松井と長嶋の国民栄誉賞は?状態です。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:28:33.61 ID:1xSBEhJOO
PKの瞬間は視聴率50%超えかよ

考えただけで怖いわw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:28:48.04 ID:++LkhhB20
だから大谷って誰だよwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:29:05.46 ID:uM+lpWQb0
在チョンと国民栄誉賞抱き合わせ受賞の人か
592名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:29:25.69 ID:pj9QMzYZ0
やきうんこりあ豚の汚Gちゃんたちは

ヨルダンに負けたときホルホルしてたのに大笑いだな(笑)

ヨルダン戦でワールドカップ出場が決まってたら

オージー戦は消化試合でやきうんこりあWBCが

年間視聴率1位だったのにな(笑)

ほんとやきうんこりあ豚汚Gちゃんたちって

毎回大爆笑させてくれるよな(笑)
593名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:29:32.21 ID:7z+nA/aZ0
>>580
長嶋の国民栄誉賞について熱く語ってんのは
オッサンばっかだったねw
若い野球ファンは 昔活躍した人に対して敬意を払って って感じだった。
つまり実感として語ってない。
今の野球界の人材難は深刻
594名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:29:55.28 ID:G2Y5yssw0
Jリーグについて語ろうとしないサカ豚wwwwwwwwwwwwww
日本代表=サッカー人気だと思ってる馬鹿wwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:30:15.11 ID:TUISvdln0
>>575
煽るだけ煽ってこれwww
だっせえ土方スタイルの棒振りはどうしようもねーなw
596名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:30:47.62 ID:SxbY1Bmp0
>>25
これは全力でウズベキスタンを応援するわ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:31:29.75 ID:++LkhhB20
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/


ぷろやきうの現実wwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:31:43.60 ID:NekM4M3w0
>>594
オリックスとかDeNAについても語ってくれよw
599名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:31:57.59 ID:XJ3/Tf2b0
だからなんで焼豚が居てゴリ推し谷の名前が出てきて発狂してるんだ?

もうレスから悔しさが滲み出てるし哀れだろ焼豚は。

だいたい予選の視聴率に本大会の視聴率が抜かれたら何も言えないだろwww
600名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:32:01.20 ID:1F9CtNcFO
予選で平均で45%って、テレビ見ない時代でこれは(笑)

昭和なら85%か
601名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:32:44.40 ID:7z+nA/aZ0
>>581
いや、マジで知らないw
グラウンドに直に座って見てるのを割とアップで撮ってる写真のみ見た
(だから>>581のは初めて見た)。
でも国立は一万超えたのか・・・・
602名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:32:52.73 ID:++LkhhB20
視聴率40%超えが、サッカーと紅白だけになったな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:32:54.94 ID:qj0z4XeG0
また、やきうんこが負けたのか
604名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:33:14.71 ID:5Vd/TEQJ0
そーいやちょうど1ヶ月ぐらい前に呆け老人の生前葬やってたなww

あれが今年の野糞のピークやろ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:33:20.96 ID:iE3caZM20
http://tr.twipple.jp/hotword/

凄いな小笠原
606名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:34:28.69 ID:++LkhhB20
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/d/d/dd9e4927.jpg


焼き豚難民wwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:34:28.44 ID:1Ks49QfvO
ヨルダン戦の時、顔真っ赤にしながら全力でヨルダン応援してた焼き豚www
ヨルダンで決まってれば抜かれなかったかもしれないのに、
本当に何もわかってない馬鹿だわwww

サカ豚とテロ朝はガチでヨルダン応援してたのに気付けよww
608名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:35:11.55 ID:RkTH2FXR0
>>482
今年の北部九州地域のホークス開幕3連戦の視聴率ね

3/29 開幕戦 NHK SB×楽天 ・・・11.9%
3/30 2戦目 FBS SB×楽天 ・・・・10.4%
3/31 3戦目 KBC SB×楽天 ・・・・7.3%

で、現時点での最高視聴率は4/6のF×SB戦の13.4%

ちなみに去年の開幕3連戦の平均視聴率が17.2%だから
去年と比較して7%近く視聴率落ちてる
609名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:36:10.15 ID:y90dFggn0
だから大谷って誰なんだよwww

マンUのファンは6億5900万人、“世界で最も人気のあるクラブ”に。

http://www.narinari.com/Nd/20120518093.html
610名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:36:32.76 ID:C3RfzyPe0
昨日も「ドカベン香川」と書かれた横断幕が出てたな。
世界を相手に真剣に戦ってる奴に対して
運動選手のくせに自己管理もできず130sまで太り続けてたのを
「痩せて打てなかったら誰が責任取るんだ」とか
子供じみた言い訳してたバカと同姓だからという
理由だけであんな横断幕出すなよ。
世界の恥だ。
611名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:36:43.20 ID:tRYzQiet0
生ではゴンと一緒に民放で応援
BSは録画して見る
612名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:37:08.33 ID:G2Y5yssw0
>>598
なんでサッカースレなのに野球の話が出るんだよ4ね
613名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:37:12.92 ID:1KlR8WvD0
長嶋の威光にまで泥を塗る結果になった


■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
614名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:37:19.16 ID:TUISvdln0
サッカーのパブリックビューイングは1万人来たのか
一方WBCのパブリックビューイングは鼠色のユニを着たヲタで埋まってる

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/5/d5ff534b.jpg
615名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:37:26.10 ID:uM+lpWQb0
焼き豚はなんJでひきこもってろ
616名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:38:19.43 ID:NekM4M3w0
>>604
>呆け老人の生前葬

アンタうまいねwww
コーヒー吹いたわwww
617名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:38:42.06 ID:DDSYy1nV0
>>57
イラン戦はジョーホールバルの歓喜、
北朝鮮戦は史上まれに見る無観客試合での出場決定

この二つは特別だよ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:39:28.89 ID:R/ph/25O0
今はやきぶたに触れるのやめようぜ

それが2chのサッカーファンの優しさだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:40:08.00 ID:gQ289uDS0
Jリーグも凄いぞ。
FC岐阜なんて各市町村の税金使って、震災の復興費用をチーム宣伝費に流用してるんだから。
これやっても許される。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:40:29.22 ID:kc0D33+zO
オーストラリアでは全く盛り上がってない
日本だけ馬鹿が大騒ぎ
621名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:40:39.56 ID:1KlR8WvD0
確かに数字を語っていたら野球に触れなくて済むな

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
622名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:41:06.39 ID:NekM4M3w0
>>612
代表戦のスレなのにJの話を持ち出してくる焼き豚(=お前)がいるから

あと、まあ涙目で必死なのはわかるけど少しは落ち着いてキーボード打てよ
>出るんだよ4ね
>出るんだよ4ね
>出るんだよ4ね
623名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:41:12.96 ID:7z+nA/aZ0
>>618
「弱ってるときだから叩く。 なぜなら、
人間は弱ってるときしか他人の意見を聞き入れないからだ」
byドラゴン桜
624名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:41:21.98 ID:RQjXQp7mO
五輪から追放された今、野球という衰退競技の命運はWBCにある


たしか今年開催されるはずだ、世界3ヶ国くらいが注目する大会を待つべし
625名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:41:23.89 ID:WzsmvrPn0
>>449
45.5% 静岡=サッカーJ1
40.6% 新潟=サッカーJ1
38.6% 関東=サッカーJ1・プロ野球球団
34.3% 仙台=サッカーJ1・プロ野球球団
34.0% 広島=サッカーJ1・プロ野球球団
33.1% 関西=サッカーJ1・プロ野球球団
32.4% 福島=
31.0% 名古屋=サッカーJ1・プロ野球球団
27.7% 北海道=サッカーJ2・プロ野球球団
27.2% 岡山・香川=サッカーJ2
22.2% 福岡=サッカーJ2・プロ野球球団

上記の統計から、概ね、J1クラブの存在が、サッカー代表選の視聴率引き上げ要因であり、
プロ野球球団の本拠地が所在することが、視聴率の引き下げ要因として作用していると言える。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:41:37.31 ID:HjSRdXW50
焼き豚も昨日こっそり観ただろうしな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:41:54.84 ID:b89Qw1AY0
W杯決定日本代表インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=L3mdIQybTbk
628名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:43:13.39 ID:++LkhhB20
サッカーの予選>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)本戦
629名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:43:16.05 ID:ovo9JIcG0
>>614
パブリックビューイングは全国各地でやってた。
国立競技場だけでも1万超えてるだろw
630名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:44:18.34 ID:ZHUcXFJS0
>>621
サッカーの視聴率、右肩下がりだね。
631名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:44:41.92 ID:/dEgMmse0
>>620
まるでWBCのことのようだなw
632名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:44:54.16 ID:8LxwlCJl0
オーストラリアのニュースサイトざっとみたけど全然無いな
なんか虚しいわ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:45:26.64 ID:UdfDXKWL0
WBCって国民的祭典なのになんでNHKBSでもやらないの
やったら確実に50%超えてたな
634名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:45:31.34 ID:XMxDe4oR0
>>630
ソース出して
635名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:46:30.10 ID:pj9QMzYZ0
やきうんこりあ豚の汚Gちゃんたちは

ヨルダンに負けたときホルホルしてたのに大笑いだな(笑)

ヨルダン戦でワールドカップ出場が決まってたら

オージー戦は消化試合でやきうんこりあWBCが

年間視聴率1位だったのにな(笑)

ほんとやきうんこりあ豚汚Gちゃんたちって

毎回大爆笑させてくれるよな(笑)
636名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:46:43.65 ID:FymwFHGlO
宮崎県人でBS見れない俺にとっては全く見れない
637名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:47:02.47 ID:NekM4M3w0
>>619
野球は存在すら知らないチームに億単位の税金投入して許されてるみたいよ。

【野球/独立L】資金難の愛媛マンダリンパイレーツに自治体などが約6億2千万円を出資
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270030143/
638名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:47:10.21 ID:1Ks49QfvO
はいはい、焼豚戦隊ジェイガーが直ぐに出てくるねwww
Jリーグの理念知ってる?「世界に通用する選手を育てる」だよ
ワールドカップに出れなかった日本が、香川や本田、長友を輩出して、
出場常連になった時点でJリーグは目的を果たしてるんだよ

視聴率云々言う馬鹿がいるけど、そもそもJリーグは視聴率なんて取ろうとしてないわけ
何故なら、ホームの人達はテレビなんか見ずにスタジアムに足を運ぶべきだから
アウェイ行けない人がちょっと見ればそれで充分なんだよ
で、各地に散らばるそういうサッカーファンの努力や想いが集結したらどうなるか?
それが超モンスターコンテンツ「日本代表」

はい論破、焼豚爆死w
639名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:47:52.09 ID:1KlR8WvD0
ちなみにメジャーに300億払ってるNHKのBS野球番組の視聴率。
2パーセント超えることはサッカーの代表試合でもない限りまずない。
1パーセントを超えないのもザラ。

05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
640名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:48:28.01 ID:1KlR8WvD0
◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB        ★→  300億円 / 5年間   '04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
641名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:48:32.95 ID:LwF8srTp0
>>625
福岡はホークスあるからね
サッカー代表は関西とか静岡の連中ばっかりで応援する気がしない
642名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:48:37.84 ID:tm9hdTUTO
今年のセ・リーグは巨人と阪神で競り合っているから盛り上がるのは間違いなし

サッカー代表戦なんて残りの予選は消化試合みたいなもんだし、コンフェデは3戦ボロ負けだろ
Jなんてもはや論外、話題にもならん
643名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:50:11.54 ID:1KlR8WvD0
セリーグは巨人戦のテレビ放映権料が命綱だったのに、地上波中継自体がなくなってしまってる。
今後の中継は視聴率を見る限り減らされる一方としか考えられない。
今年はWBC効果があると見込まれて、4月5月の中継は多かったのだが…

■今年の巨人戦視聴率と世帯別数字

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人

もちろん4月5月の平均視聴率は史上最低を記録しています。
644名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:50:12.61 ID:R/ph/25O0
オーストラリアはいま国内リーグが最高に盛り上がってるのに盛り上がってないはずがない
デルピエロや小野がいるんだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:50:37.75 ID:RkTH2FXR0
>>641
何度も言ってるけど福岡はホークスも視聴率とれてないんだってば
646名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:50:42.83 ID:3QnKT5NU0
これだけとっても、地方だとガリレオレベルの視聴率だった件
日本で1,2を争う競技人口のスポーツとは思えないほど
普段のガン無視ぶりは凄いよな
サッカーは、百年構想とか言うキチガイに牛耳られたせいで
日本人の娯楽が1つ減らされてるわ
647名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:50:43.43 ID:G+NRGm3G0
>>642


巨人と阪神で競り合っているから盛り上がるwwwwww

すごいな・・・・・違う世界の住人としか思えない
648名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:51:08.74 ID:1KlR8WvD0
焼き豚 「野球代表戦=サッカー代表戦>>>>プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ」

現実

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6 (日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3 (日本シリーズ最終戦)
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1 (クライマックスシリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
649名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:51:09.56 ID:XJ3/Tf2b0
オーストラリアがどうたら嘘付いてる焼豚wwwwwww
試合前から本田を警戒や香川を警戒とかワールドカップ出場崖っぷちってニュース出てたよ。
ソースはいくらでもあるから出そうかwww?
謝るなら今のうちだよwww
650名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:51:31.07 ID:9EZBV2og0
 
僕は生粋のカモメだけど日本人は野球にひどいことしたよね
651名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:52:08.94 ID:A5yQZGRI0
民放うるさいからBSで見てたわ
652名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:52:54.73 ID:tm9hdTUTO
>>643
G+もしくはBS日テレで毎試合ラストまでやってるから問題なし
653名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:52:58.92 ID:d/wr7eTp0
焼き豚また負けたのかw
何連敗よw
気晴らしに外で素振りでもしてこいや
すぐ警察に通報されるからw
654名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:53:16.67 ID:aUzbnDJ50
焼豚福岡に移住wwwwww
655名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:53:17.00 ID:1KlR8WvD0
巨人も阪神も、もうゴールデンに流せるコンテンツではない。
今日の試合は果たして関東で8パーセントの壁を超えられるか


■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」


■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人
656名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:53:33.95 ID:5Vd/TEQJ0
焼き豚が野糞の悪口言われてないか心配でこのスレ監視しててワロタwww
657名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:53:50.09 ID:/dEgMmse0
>>642
つーか巨人と阪神が競り合ってることすら知らないだろ
スポーツ新聞買ってるオッサンとかおじーちゃん以外はw
658名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:54:03.57 ID:NekM4M3w0
>>642
君さっきからガラケーで自演必死だよねー
しかも平日昼間から2chやってないで働きなよ
焼き豚=無職ってホントなんだな


30 :名無しさん@恐縮です[]:2013/06/05(水) 11:11:41.72 ID:tm9hdTUTO
加賀前田家て、信長亡き後は柴田勝家を裏切って秀吉側に、関ヶ原では秀吉を裏切って家康側に
幕末では徳川を裏切って薩長側に、と恩を仇で返すような裏切りばっかやらかしたクズ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:54:08.25 ID:A5yQZGRI0
>>654
博多のほうだけにしてくれ

修羅の国北九州はサッカーだ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:54:12.97 ID:++LkhhB20










結局2013年もサッカーの年になっちゃったねwwwwwwww
ごめんな、焼き豚wwwwwwwwwwwww









661名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:54:18.50 ID:FDm8VMCF0
分割ドヤ顔やきうんこ
サイナラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:54:52.13 ID:1KlR8WvD0
■20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力


せっかくめちゃイケで20%とったのに、7.4%をゴールデンで放送せざるを得ない現状に
フジのバラエティ班は怒っていることでしょう。
耕した畑をバットでぐちゃぐちゃに破壊された心境だと思います。
G帯7.4%は放送してはいけないレベルだと思います。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ 19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
663名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:55:13.44 ID:I8X1v97e0
>>658
定年退職したおじいちゃんかもしれんぞ・・・
664名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:55:28.76 ID:tm9hdTUTO
>>647
日本中が盛り上がります

サッカーなんて代表戦だからなんとなくって人ばっかじゃん
665名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:55:40.74 ID:XMxDe4oR0
>>642
もはや巨人、阪神の人気というか知名度に頼るしかないのか
666名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:55:57.19 ID:HjSRdXW50
数字出てんのに何で焼き豚は挑んでくんの?無謀と勇敢は違うんだよ
667名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:56:11.39 ID:Jsvem5Xb0
ごめん、サッカーの興奮覚えちゃったらもう野球とか見てられない
遅いしダサいしつまらんし、野球観戦ってもう労働だろこれ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:56:14.06 ID:1KlR8WvD0
哀れな焼き豚の発狂の経緯はこちらでご覧下さい


プロ野球の視聴率を語る4867  ←●日本代表、土壇場で出場決定
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370334142/

プロ野球の視聴率を語る4868 ←●「視聴率は低い」と言いつつ狂乱
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370349792/

プロ野球の視聴率を語る4868(実質4869)  ←●数字が出て発狂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370350004/

プロ野球の視聴率を語る4870  ←●一時は分割の数字だと思って喜んでいたが…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370385539/

プロ野球の視聴率を語る4871  ←●今ココ  人間ではなくなりつつあります
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370391308/
669名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:56:20.25 ID:G+NRGm3G0
>>658

これはwwwww

定年退職したヒマなジジイだなw間違いない
670名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:56:25.61 ID:kKtBdOOw0
>>665
むしろ巨人阪神って今人気あるの?
671名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:56:46.74 ID:HKNauYX40
>>662
これが野球の底力wwww
672名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:03.32 ID:++LkhhB20
全く盛り上がらないぷろやきうwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:04.25 ID:d/wr7eTp0
あれ?そういや今年WBCの年だったな
もう誰も覚えてないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:08.82 ID:RkTH2FXR0
>>654
今年の福岡のホークス戦は平均視聴率1桁になりそうな勢いなのに
まだ高視聴率だと思ってる人いるんだなぁ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:21.64 ID:AgRIw/qb0
ドーハの悲劇の時にスポーツバーで愕然としてたのもいい思い出
試合後、フランスまであと4年か、、、長いな…って友達と泣きながら酒飲んでいたのもいい思い出
未だ独身なのは嫌な現実
676名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:22.62 ID:1KlR8WvD0
>サッカーなんて代表戦だからなんとなくって人ばっかじゃん

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
677名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:51.08 ID:NekM4M3w0
>>664
焼き豚ってチョンと同じで妄想たくましいね。
もしかして君、チョン?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:57:58.42 ID:I8X1v97e0
いまどき巨人半身が盛り上がるなんてないだろ・・・
おじいちゃん・・・
679名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:58:13.61 ID:jTkmpJ9q0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/視聴率】アジア最終予選「日本×オーストラリア」 平均視聴率38.6%、瞬間最高は46.3%! NHKBS1前半5.7%、後半5.9%★3
キーワード:やきう
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:55

日本代表は皆が楽しみにしてるコンテンツだけど
別に野球を敵視してる一部の豚どもが、勝利した訳じゃないからな

逆に野球が高視聴率取ったからって、視豚のお前が憤死する必要も無い

何と戦ってるのか知らないけど、その時間で資格の勉強でもしてみてはどうだろう
680名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:58:30.25 ID:Q5Zm6K0q0
怪物コンテンツだな
視聴してる層も老若男女幅広い
681名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:59:19.72 ID:1KlR8WvD0
セリーグは巨人戦のテレビ放映権料が命綱だったのに、地上波中継自体がなくなってしまってる。
今後の中継は視聴率を見る限り減らされる一方としか考えられない。
今年はWBC効果があると見込まれて、4月5月の中継は多かったのだが…

■今年の巨人戦視聴率と世帯別数字

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *0.4 *0.5 **.* *0.4 *4.4 **.* *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*4.5 **.* *1.0 *1.7 *1.4 *4.9 *0.9 *1.6 *1.6 13/05/12(日) TBS DeNA対巨人 15:00〜 (114分)
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
*5.6 *2.8 *0.4 *0.1 *1.4 *7.2 *0.1 *1.4 *3.9 13/05/20(月) テレ東 19:00-21:00 ナイター 日ハムvs巨人
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島 ※長嶋松井国民栄誉賞当日
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人

もちろん4月5月の平均視聴率は史上最低を記録しています。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:59:19.85 ID:Vw6WCsmn0
最初はうぜえっておもってたけど、久しぶりに北沢とか城とかの日テレ見たら物足りなく感じたわ
んで昨日テレ朝見てみて、やっぱりこれだよなぁって
松木さんって凄い人なんじゃね?
683名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 22:59:19.87 ID:tm9hdTUTO
>>665
巨人と阪神は日本の二大ビッグプロチームです
巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
684名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:00:04.46 ID:++LkhhB20
日本人のWBCの記憶が、サッカーW杯予選によって上書き保存されましたwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:00:14.23 ID:jULasM4r0
在日の集団工作スレ
686名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:00:29.87 ID:5Vd/TEQJ0
>>673
内川の盗塁死は最高に面白かっただろwwwwwwwwwww

思わずガッツポーズしたわwwwwwwwwwww
モリーナかっけええええええええ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:00:55.76 ID:jTkmpJ9q0
>>682
BSで生視聴
テレ朝は翌日、録画で見ると面白い
688名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:01:29.67 ID:XJ3/Tf2b0
サッカーオタも無知は無駄に書き込むな小野がどうたらはさすがに恥ずかしい奴。
正直サカオタも焼豚みたいな世界の王とか並の勘違いする奴がたまに居て困る
年俸手取り制度とかも知らない奴も多い。
リーグアンの話題でも税金75%ガーとか言ってる馬鹿多かったし否定してる奴も少なかった。

まぁ焼豚みたいにワールドカップ予選とWBC本大会比べてる豚とか手取りと税込比べてる豚とか
井の中の蛙なのに世界を語ったりゴリ推し洗脳が分からない豚よりはましだけどね。
689名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:01:34.28 ID:++LkhhB20
巨人阪神戦









全く話題にならないナショナルダービーwwwwwwwww斬新だなw
690名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:01:50.46 ID:1KlR8WvD0
>巨人と阪神は日本の二大ビッグプロチームです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです

だったら視聴率8パーセントくらいは欲しいとこですね



■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」   ←←←★

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
691名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:02:19.00 ID:iE3caZM20
Jリーグは誰も見ないのにな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:03:00.97 ID:caQ4rqtO0
>>4
左の人はやせれば相当美人だな。もったいない。
693名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:03:06.68 ID:tm9hdTUTO
>>686
実にドラマチック!

サッカーなんて糞つまんねw
相手のミスでPK、ギリギリ引き分け
何それwww
694名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:03:51.70 ID:++LkhhB20
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです



昭和丸出しwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:02.37 ID:hFP5HTym0
さっさと土下座して寝ろ焼き豚
696名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:11.08 ID:d/wr7eTp0
>>690
焼き豚自称のゴールデンのナショナルダービーが
深夜のラモスの里帰りに完敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:21.59 ID:8LxwlCJl0
>>691
代表戦の視聴率はそのスポーツの人気とは違うのになw
そんな勘違いしてんの坂豚ぐらいだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:28.89 ID:/dEgMmse0
焼き豚はサッカーが高視聴率とると「Jリーグよりマシ」を唱えることで現実逃避してきたけど
もうそれさえできなくなっちゃってる


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク(大谷スタメン試合)
*3.0 *0.4 *0.5 *** *0.4 *4.4 *** *0.7 *2.6 13/05/20(月) テレ東 18:30-19:00 ナイター 日ハムvs巨人
*0.9 *** *** *0.6 *0.2 *0.8 *** *0.2 *0.4 13/05/05(日) TBS 2:00-4:00 MLB アスレチックスvsヤンキース




ワロタ
699名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:32.25 ID:NekM4M3w0
>>683
涙ふきなよ無職のおGちゃん
アンタIDまで涙目でプギャーしてるじゃないか
700名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:39.78 ID:1KlR8WvD0
ずいぶん上がったものなんだな

■南アフリカW杯アジア最終予選

*8.4% 03:17-05:00 *EX 日本対バーレーン
16.3% 19:18-21:35 *EX 日本対ウズベキスタン
10.0% 01:10-03:40 *EX 日本対カタール
22.9% 19:11-21:23 *EX 日本対オーストラリア
19.4% 19:11-21:23 *EX 日本対バーレーン
24.4% 22:54-01:20 *EX 日本対ウズベキスタン
16.1% 19:20-21:54 *EX 日本対カタール
17.3% 19:09-21:24 *EX 日本対オーストラリア
  ↓

■ブラジルW杯アジア最終予選

31.1% 19:28-21:35 *EX 日本対オマーン
31.6% 19:28-21:35 *EX 日本対ヨルダン
35.1% 18:56-21:00 *EX 日本対オーストラリア
28.9% 19:30-21:37 *EX 日本対イラク
30.0% 20:26-22:30 *EX 日本対オマーン
25.0% 22:56-01:00 *EX 日本対ヨルダン
38.6% 19:30-21:37 *EX 日本対オーストラリア
701名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:04:59.38 ID:++LkhhB20
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです







腹いたいwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:05:29.38 ID:NekM4M3w0
>>691
DeNAとかオリックスって誰が見てるの?
703名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:05:38.51 ID:caQ4rqtO0
サカ豚とヤキ豚が喧嘩してるが、
代表戦はサッカーも野球も両方面白いだろ。

代表戦以外はカスってだけ。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:05:57.95 ID:Zruc30lBO
IOCから、若手選手ばかりでもいいから参加してくれと頼まれるサッカー

見下していたソフトボールと合併した上に、ルール改正してまでもIOCに涙ながらに参加を懇願するやきう


やきう頑張れ(o^∀^o)
705名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:06:24.09 ID:8IAcRKm6O
なんでわざわざ低画質の地上波で観るんだよ?
706名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:07:06.04 ID:UdfDXKWL0
分割分割って日本文化センターテレフォンショッピングかよ焼きブタ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:07:19.03 ID:++LkhhB20
巨人阪神戦


7.6%のナショナルダービーwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:07:30.02 ID:XJ3/Tf2b0
もうさ焼豚はクリケットがある以上野球は広まらないの分からないの?
フットボールを敵視しても無駄www
709名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:07:37.35 ID:Jsvem5Xb0
ヤキブティアーノの親子とかって公共の路上で平気で野球の練習とかやりだすから頭おかしい
おかまいなしにブンブン棒ふりまわして奇声あげてるし、普通に危ねぇだろ
ああいうのって野球だから許されるとか思ってる昭和脳なんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:07:43.37 ID:NekM4M3w0
>>697
その代表すら人気がない野球って・・・
711名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:08:41.98 ID:kKtBdOOw0
サムライジャパンはまだあるの?
もうなかったことになってるよね?
712名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:08:56.45 ID:1KlR8WvD0
>代表戦はサッカーも野球も両方面白いだろ。

確かに面白かったw

↓ 「ここに世界一がある!」

子供にも笑われる「サムライジャパン九つの志」
40億円見込みのスポンサー集め不発
意味不明の強化試合と低視聴率
米監督「最大の使命は選手を無事にチームに返すこと」

ドーム限定の不倫落ち武者ニセ侍がキャプテンw 
選手は合宿中に不倫&キャバクラ
コーチは合宿中にギャンブル狂い
「三連覇で五輪復帰!」→「もう書類は〆切りました」

開催国の試合でも埋まらないガラガラ客席
国歌の最中にキャッチボール
相手はほとんど日系人
勝利後の渋谷ハイタッチ呼びかけど人集まらず

「神試合」の相手は台湾w
その相手は翌日コールド負け
桑田のドームラン認定
「サッカーで16点も入るか!キリッ」
713名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:09:02.84 ID:++LkhhB20
クリケットの劣化コピー=やきう
714名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:09:21.27 ID:A5yQZGRI0
>>642
セ界が全てなんやなw

世界で負けつづけるほうがマシだな
715名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:09:42.12 ID:d/wr7eTp0
>>707
低すぎw
オール阪神・巨人の漫才した方が視聴率取れそうだなw
716名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:09:47.07 ID:1KlR8WvD0
謎の三分割で必死の視聴率水増し
結局加重平均30.3%が二試合だけ
必死の放映引き延ばしにドラマファン激怒しアンチ激増
スタンドはガラガラなのに「3万8千人!」

やる気のない韓国アメリカ、お先にリタイヤ
3A投手に手も足も出ない高年俸軍団
サインプレーもできないボロチーム
ゴリ押し巨人選手の役立たずぶりが露見

ラストサムライ試合は視聴率16%どまり
さらにゴールデンで記録的な 3.8%!
準決勝・決勝は驚異の1.7、1.8%!
アメリカでは堂々の0.0%!

アメリカラウンド、チケット叩き売り
カモメだけ満員御礼
バナナトロフィー
総括「史上最多観客、ホームラン級の大成功!」
717名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:11:08.51 ID:5Vd/TEQJ0
BSのサッカーに負ける地上波の野糞wwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:11:09.86 ID:M8XAGW520
【大阪】堺市の女性失踪、韓国籍の李誠二容疑者ほか2人逮捕 知人ら、死体遺棄容疑
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370434386/

【調査】韓国人が大嫌いな国、1位は「日本」 44.1%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344687395/
719名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:11:21.54 ID:XJ3/Tf2b0
だから焼豚キモイよ帰れwスレチだってwww

サッカーファンは世界の各地で行われている他の大陸の予選とかに注目してて
これから消化試合のイラン戦からコンフェデと語りあってる最中に大谷とか言われてもwww
720名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:11:53.88 ID:y90dFggn0
>巨人阪神戦は、欧州サッカーで言うところのナショナルダービーみたいなものです

ユナイテッドVSリヴァプール レアルVSバルサ ユーベVSインテルと同じレベルと思ってんのかよwwww
721名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:12:45.92 ID:1KlR8WvD0
↓WBCでの阿部。韓流みたいだww


■「2連覇王者とはとても思えない5つの“不足”事態 」

某民放局の関係者が言う。

「阿部が代表選手の中でも抜きんでた存在感を持っているのは異論がない。
しかし、いかんせん世間的な知名度は低いんですよ。
野球ファンでなければ、彼が巨人で支柱であることなんて知らない。
そこでWBC開幕前から、大手 広 告 代 理 店 らと絵図を描いて、
今大会で阿部が大スターになるようプロジェクトを進めてきたんです」

ところが、肝心の阿部が4番に座りながら不発続きとなった。

「ブレイクさせるはずが、シナリオが崩れ始めた。
撮りためたインタビュー映像もお蔵入りの可能性があり、
ドキュメンタリーを制作する班も動いていたが、
『このままじゃ放送はないぞ』
と頭を抱えていましたね」(前出・民放局関係者)

いくら2連覇王者といえど、スターだけは作ろうと思っても作れないようだ。
http://www.asagei.com/12693
722名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:15:15.14 ID:mULlePd20
WBCって今年やるんだっけ?
723名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:16:35.18 ID:Jsvem5Xb0
>>722
こないだ増えるワカメみたいな名前の国と予選やってたぞ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:18:27.61 ID:YJvpmqBFT
>>392
ドイツvsブラジルが65%も取ったってマジ?
全然記憶にないわ
725名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:19:01.23 ID:edOiAXIp0
馬鹿の%?(笑)
726名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:24:00.69 ID:cb0+4hfl0
追い詰められた焼き豚は中立を装う。


さすがに今回はショックを隠しきれないようだな
727名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:24:14.39 ID:JtyZkwhk0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/96

2013年月間視聴率1位
*1月 29.1% 01/02 水 07:50-375 NTV 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*2月 17.6% 02/06 水 19:19-125 CX* キリンチャレンジカップサッカー2013・日本代表×ラトビア代表
*3月 34.4% 03/10 日 19:34-150 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×オランダ
*4月 17.9% 04/13 土 19:13-135 EX.*世界フィギュアスケート国別対抗戦2013女子フリーほか第2部
*5月 20.3% 05/30 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2013・日本代表×ブルガリア代表

(2013年月間首位獲得数)
陸上1,サッカー2,野球1,フィギュア1

今のところ月間首位
*6月 38.6% 06/04 火 19:30-127 EX.*2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
728名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:24:55.90 ID:e5DyvB9UO
>>392
02日韓の頃から

サッカー>>>>>>>>>>>野球だったなぁ
729名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:25:52.98 ID:s/afQp010
>>1
日本はサッカーの国
730名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:25:57.28 ID:d/wr7eTp0
焼き豚リリーフカーで遁走wwwwww
731名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:26:43.16 ID:pGSE8l+00
ネットが一般化した辺りから3〜4時間かけて野球を観る事の不毛さに気づいてしまったんだよ
732名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:27:18.64 ID:q7AIamIe0
ドイツ×ブラジルで65%とかw
こんな他国どうしの試合で数字取れるのか
733名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:29:10.92 ID:pD2TiD2E0
野球のWBC決勝は深夜録画で1,7%だっけ?
734名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:33:41.26 ID:oNt2nUb7P
いくら高視聴率でも代表戦なんてスポットみたいなものだからな
Jリーグの現状見ればわかる様に、日本は野球の国だわ
こればっかりはいくら坂ぶーさんたちが叫いても変えられない事実
土日で1万人集めることすら四苦八苦してるJリーグ見ちゃうと可哀想だなって感想しか起きない
735名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:35:43.72 ID:5JHXxMkC0
やきうんこは今日もガラガラで悲しくなったわ
736名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:35:47.50 ID:5Vd/TEQJ0
野糞はまた4年後頑張りましょうね
どうせ来年もサッカーがトップ頂くんで(・ω・)ノ
737名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:36:00.45 ID:GVRqKYWl0
>>705
やっぱ松木じゃないとw
738名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:37:16.09 ID:R/ph/25O0
やきうってなんで存在してるの
いらなくね
739名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:38:15.59 ID:Jsvem5Xb0
>>734
可哀想と思ってるなら一度是非、見に来てくれよな!面白いから
740名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:39:58.56 ID:XJ3/Tf2b0
昨季のサッカークラブ収入ランキング!

1位レアルマドリード 605億! 全スポーツ競技のチームの中でで1位の収入で今季から胸スポエミレーツ。

2位FCバルセロナ 570億! 今季ネイマール加入により注目度激増でブラジルのスポンサーも多数付く

3位マンチェスターユナイテッド 478億! 昨季は無冠プラスCLグループリーグ敗退なのに478億の収入という凄さ!
今季はプレミアリーグ優勝でCLグループリーグ1位通過したから昨年より100億は収入が増える事確実!
だが27年指揮し象徴だったガム爺を失う・・・そしてルーニーも移籍濃厚・・・ブランド力や注目度が激減してる。
今季の移籍市場は象徴を失った今誰を補強するかで大注目だろう!

4位 バイエルン・ミュンヘン 434億! 今季CL優勝リーグ優勝国内カップ戦優勝のトレブル達成!
150億くらい収入増えるだろう、グアルディオラ監督就任と注目度話題性強さで今No1のチーム!

5位 チェルシー 380億! 上記のチームと比べるとスタジアム小さく収入やや不利だが
モウリーニョ復帰で話題性抜群、EL優勝もしてるし収入は変化無いだろう。



野球界最高はヤンキースの420億ぐらいwヤンキースのオーナーはサッカーファンで
ニューヨークにマンチェスターシティーと共同でサッカーチーム作る予定w
野球はオワコンすぎて見捨てられている現状!スタジアムはガラガラで低視聴率w
741名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:42:05.77 ID:9Sp0QZg80
NHKBSはBS視聴料払わないと邪魔が入るから地上波で観るって人もいたりして
視聴率を計測されてる世帯でそういうことはないだろうけど
742名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:44:00.06 ID:wfotk/am0
>>734
このあいだJ2の愛媛でチケット完売して一万人越えてたぞ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:49:33.33 ID:gQ289uDS0
>>738
今、あなたが推してるJ1の選手30人、J2の選手30人教えて。
744名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:49:57.37 ID:8j2Ux74h0
甘いな
韓国じゃ50%を超えたんだぜ


2006年W杯の日本の試合の視聴率が
745名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:50:18.09 ID:ms4Hbdgh0
コンフェデはフジとNHKBSなんだ
テレ朝で見たかったんだけどな
746名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:51:28.32 ID:5Vd/TEQJ0
>>732-733
これがスポーツそのものの魅力の差だな
747名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:58:59.51 ID:vaAaztbjO
>>738
お前みたいなのが相手してる間は安泰だなw
748名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 23:59:05.69 ID:WGyzPVj9O
セルジオ越後に80パーいかなきゃ駄目だとか突っ込まれそうだな
(サッカー日本代表だけ)
749名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:00:59.02 ID:5Vd/TEQJ0
くっさいくっさい野糞のお墓はこちら笑
750名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:01:10.67 ID:ak9/n/1e0
みんなペット大行進観てなかったの??スペシャルだったのに??
751名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:01:34.16 ID:aKjPV/H60
BS普及率7割でも地上波で見る人が多いんだな
テレ朝のほうが盛り上がるからかな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:05:18.53 ID:VY+a5wTf0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/181

【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日) 
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)


(日本時間)
6月11日(23:30) W杯アジア最終予選  対イラク  カタール・ドーハ

6月15日(16日4:00) コンフェデ杯1次リーグ 対ブラジル ブラジル・ブラジリア
6月19日(20日7:00) コンフェデ杯1次リーグ 対イタリア ブラジル・レシフェ
6月22日(23日4:00) コンフェデ杯1次リーグ 対メキシコ ブラジル・ベロオリゾンテ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:09:18.94 ID:dVr4Vj04P
サッカーの視聴率スレなのに
何故か最近の野球の視聴率のを
知ってしまった
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 00:11:14.68 ID:E82upJJB0
歴代スポーツ中継視聴率ランキング
http://nendai-ryuukou.com/article/024.html


F原田が凄すぎw
「巨人・大鵬・卵焼き」以上に人気があったのがF原田。
メロドラマ「君の名は」の放送時間は銭湯の女湯がガラガラになったが
国際名誉の殿堂入りしてるF原田の試合中継は男湯をガラガラにした。
これでも国民栄誉賞は受賞出来ない不思議。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:11:48.69 ID:+NA6dTEJ0
本田がミランに決定したらしい
756名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:14:32.51 ID:m3vgTSNm0
野球は既得権に庇護されてるから
フェアな勝負をしたらもうサッカーに勝てない。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:24:01.55 ID:mx3U0E4w0
まあ街の盛り上がり、ネット上の盛り上がりも遥かにWBCを超えてたからな
やきう残念でしたw
758名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:27:42.37 ID:RyxbSFhH0
>>743
野球選手60人もしらんわw
Jリーグみてねえだろみたいな揶揄にしては酷すぎるぞw
759名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:29:14.09 ID:OrMbra3X0
>>754
国民栄誉賞は非日本人の王貞治の為のエセ特別賞だからw
世界ボクシング殿堂入りしているF原田は世界から認められているからいいよ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:31:28.00 ID:brFoGHtl0
子供づれや犬を連れて散歩してる人が多い公園の広場とかで
やきう禁止なのに焼き豚親子は平気でやきう始めるからな
マナーの悪さはまさにチョンだな
761名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:32:33.21 ID:d2fG7+iq0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/196

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
762名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:33:49.25 ID:4Fyzt4tx0
やきゅぅwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:37:06.42 ID:eOl0EGNT0
試合終了直後のAudiのCMがTwitterで絶賛されてるんだけど
そんなに凄かったの?
764名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:38:08.15 ID:qlGFsa2J0
>>757
野球は巣鴨で盛り上がってたとネット上でみたぞ
嘘かホントかしらないけど
765名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:38:51.04 ID:nLdOgxrk0
>>761
これ2011年のアジア杯決勝も豪で深夜なのに33%だったんだよな
3年連続30%超えのOZ戦て最高のドル箱カードだな
来年もやってほしい
766名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:39:05.74 ID:ok06uDgpO
野球はネットが普及し既存マスコミの影響力が弱まったらメッキが剥げてしまったな
一部なんJのバカたちは全く洗脳が解けてないけど
767名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:39:34.71 ID:NPkPdeD7O
約6000千万人見たのか!
焼豚フル死亡ワロタwwwww
768名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:40:51.73 ID:DED5+pFs0
>>757
正直、ネットの盛り上がりはWBCのほうが上だったわ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:41:55.70 ID:vz7yD2Of0
サッカーのパブリックビューイング国立は1万人来て
一方WBCのパブリックビューイングwwwwwwwwwwwww

くっそ吹いたwwwwwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/5/d5ff534b.jpg
770名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:42:24.54 ID:0dgG1KMu0
>>763
エンジン音だけのCMかな
あれは斬新だった
771名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:45:59.54 ID:ss25X2vG0
サカ豚だけど、ぶっちゃけ視聴率なんてどーでもいい
どー変わろうがいい

もうわかってるから

野球と肉薄サッカー、あとはJが頑張ればブッチできんだろ
頑張れないと野球手動

つーか
どっちにしても2つも金ヅルスポーツコンテンツが国内にできた
これだけで御の字
国内だけのちーせぇことで競ってんじゃねーよwww
ちっせぇブツぶら下げたことばっかいいあってんじゃねーよ

つうかその次が生まれねー時点で日本、んにやってんだよクソが
って感じだろw

世界からごっそりマネー奪ってみろよ、おぉ?
イングランドもアメリカも中国もぶっちぎれよ、日本
何くそったれやってんだよwww
772名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:47:53.54 ID:ok06uDgpO
>>768
ニートたちがひたすら書き込みしてたからな
あれで焼き豚=ニートが確定した
台湾戦を神試合とか言ってるのに大爆笑したわ
773名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:49:42.82 ID:mx3U0E4w0
>>769
そういやWBCのユニ着た若者を街で見かけないよな
やっぱダサいからかなw
774名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:55:34.63 ID:RUMjhMHfO
サッカー日本代表が強くなっていないことから目を背けている。
775名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:56:29.11 ID:hNv4ClQV0
>>768
ネットの盛り上がりキターww
仲間と盛り上がれないオッサン連中がシコシコ書き込んでるだけだろ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:58:02.51 ID:rpudoFbyO
てか皆BS入ってないの?どんだけ貧乏?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 00:58:23.18 ID:RUMjhMHfO
サッカー日本代表は、強くなったか?


NO
778名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:00:11.61 ID:kWxV6rUCO
代表戦は視聴率高いのにJリーグはサッパリ
これってようはオリンピックと同じようなもんだろ
オリンピックだから見る、普段はその競技なんて全く興味ナシ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:00:43.38 ID:Wn3G4LD+O
瞬間最高46って凄いw
780名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:00:45.31 ID:dEFYPW7JO
とりあえずアジア枠減らせ。あんなんじゃいつまでたっても井の中の蛙
781名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:00:55.75 ID:DED5+pFs0
>>775
ネット世代にそっぽを向かれるサッカーw
782名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:01:49.34 ID:shbtZd540
視聴率以上に、これだけの人が見てる中で、あの展開なのがすごいわ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:03:14.95 ID:8bVmMfZZO
>>778
世の中には世界大会の決勝の視聴率が1.8%の競技もあるらしいぞww
784名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:04:27.90 ID:fBg/OD80O
>>754
長嶋茂雄って本来はサッカー界が表彰するべき人間なんだけどな
職業スポーツを世間的に認めさせたのは長嶋であってそれで成功した読売がサッカーにもプロ化の声をかけたんだよ
それが時を経てカズに繋がる
さか豚は本当に馬鹿だ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:04:28.52 ID:pYqbOf/Z0
>>313
サッカーの日程は去年から確定してるんだが
避けてるのは野球だろ
別に気にしないで開催すればいいのにっていつも思う
だって火曜日って通常試合やってるのにわざわざ空ける必要なんてないのに
野球ファンはW杯とか関係なく球場に足運ぶだろ?
デイリー新聞見たいなブレない精神何所いった?教えろ野球ファンよこれでいいのか?
786名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:11:21.75 ID:4EIqjvjZ0
>>785
http://www.npb.or.jp/schedule/2013inter.html

交流戦期間は変則日程なんてすが
787名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:13:04.02 ID:ok06uDgpO
>>781
泣くなよ 焼き豚
788名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:14:54.59 ID:nMBWKwin0
  焼豚逃走www         |  .} ̄ .゙'-イ^l..|「 .\ .,/┐   )  
                   |  .i′   ″′  _}n'゙ .i丿>v.(,,,,_    
                  ノ''〜u) -----┐  ┴' ---┐//'(、 'l、  
                 } .v‐ .゙| ._,.-- z l   | r- ┐ |   ) } }  
                 '>.\ | .\ /l._   (|  ^''┘|   ノ''/
    -  - 、     __   7,.゙),  ̄U ̄.(.。 。) U ̄   ノ゙`       
  /(● ●)ヽ   /− −\ .\''      ` _.v、,_   i゙  ノ
  ゝ (_人_)_ノ  / (● ●)ヽ \     -<エエエエ冫  ´  /
  f´     ,.}   ム  (_人_) ノ.   }      ゙'-‐'″   .ノ 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`   ̄  _`Y  ゙r_          _,,/
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    .^‐、,,,_    、-‐^
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-`   ー‐   く
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
789名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:16:10.51 ID:A33/ry860
焼き豚はヨルダン戦で日本負けてメシウマだったのにこんな結末になるとは思わなかったねw
ヨルダンで決まってればやきう日本vsオランダの分割インチキ視聴率が今年1位取れたかもしれなかったのにw
790名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:17:32.87 ID:GFiNWNJu0
やきう脳がまだ見苦しいこと言ってんのか
やきうなんて誰も見ねえんだよ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:19:55.95 ID:ZXku9MXV0
焼き豚とかサカ豚とか下らない視点じゃなく公平なカモメ目線で言わせてもらうと
野球のほうが面白いよ
792名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:20:54.55 ID:ok06uDgpO
けどWBCの34%はなぜか試合中でいい時間帯を分割したやつでしょ
焼き豚にはサッカーの前半と後半で視聴率を分けたのと同じ認識らしいけど
サッカーも分割してるとか焼き豚が主張を始めた時にはこいつら正気かと思ったわ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:21:57.26 ID:ubytvB9YP
>>791
野球は日本国内に浸透しすぎてしまって、ファンが見事にわかれてしまっているからな
全体では80%近くの支持があるけど、個々で見ると5〜8%の視聴率になってしまうのがイタイね
794名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:22:19.90 ID:zOXXQSbq0
とにかくJリーグの不人気にしたがってる焼き豚だけど
プロ野球は捏造数字で動員でっち上げして
新しい広告展開とか開き直ってるけど客席広告で埋めるとか正気ですか?いい加減チョンじゃないんだから・・・
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
デーゲームの視聴率じゃJリーグにも負けてるのにどの口で言ってるんだか
もはやプロ野球は水増しと無駄な140試合で数字でっち上げてるだけw
795名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:24:30.56 ID:3lZgpQyz0
>>313
WORLD 「K」A(U)P

(´・ω・`)
796名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:24:35.31 ID:8bVmMfZZO
試合中暇過ぎて、2ちゃんに集中できる自慢かww
797名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:24:47.17 ID:A33/ry860
798名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:26:41.56 ID:mx3U0E4w0
>>761
とりあえずWCBのインチキ分割水増し視聴率の年間1位を阻止できてホッとしたw
あんなくだらない茶番劇が1位取るなら亀田のほうがまだマシだわ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:27:02.89 ID:m4i0KzdC0
BSの視聴率意外と低いな
よく松木のあの解説に耐えれたなw
こんな多くの人たちw
800名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:29:20.90 ID:9DscTUfb0
>>784
本当に読売って素晴らしいよな
http://www.magazine9.jp/sports/091209/
ナベツネが川淵を恫喝するような企業だもんな
801名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:30:43.06 ID:yho5GAwYO
>>786
変則日程だからどうしたんだっていう。寧ろ変則日程が可能なら代表戦にぶつけてみなよ
サッカーのAマッチ、特に公式大会予選なんてFIFAや各大陸協会が決めてんだから1国の協会にはどうにも出来ないんだ
802名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:30:49.46 ID:nLdOgxrk0
長嶋一茂も日本代表負けろと思いながら見てたんだろうなw
有難いねえw
803名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:31:48.22 ID:HfeETrbv0
企業の経営者がまだジジイだからたくさんお金払ってもらえてるかも知れんが
WBC本戦がサッカーの予選に負け、オリンピックも除外、ホームラントップが2Aって
もうポンコツ競技確定だろ。腹出てる虚人のキャッチーがスターとかwスポーツじゃねーだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:32:56.52 ID:1mx0Vxwb0
BSで5%てとてつもない数字なんだが
805名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:35:57.52 ID:FF5aWcxo0
>>794
野球豚の酷いところはその捏造数字でサッカーガーとか言い出すところ
水増し自体は他の協議でも見栄えをよくするためにやってるところもあるが
捏造数字で他をたたくのは野球豚くらいだな
一度200人も入ってない雨の横浜スタジアムでの試合を6000人発表した時は
さすがに呆れたな。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:38:16.64 ID:XJ8/iS7+0
>>791
カモメさんはガラガラのWBC会場に同情して見に来てくれてたからな
焼き豚はカモメに土下座して感謝すべき
807名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:39:17.33 ID:omhE6uOb0
日本は完全にサッカーの国だな
808名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:39:53.51 ID:tjHj6IjE0
■スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー  オリンピック準々決勝「日本VSアメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデカップ決勝「日本VSフランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ「日本VSロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝
04年 32.4% サッカー  アジアカップ決勝「日本VS中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VS北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ「日本VSクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権 東京 
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ「日本VSパラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ準決勝「日本VS韓国」
12年 35.1% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VSオーストラリア」
13年 38.6% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VSオーストラリア」


あれ?糞野球は?
809名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:41:49.33 ID:nLdOgxrk0
>>805
WBCのキューバ対どっかで3123人の主催者発表を86人とバラされて以降、数字出してくる奴減った気がする
810名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:43:10.64 ID:FlBRlQXI0
>>808
こ、高校野球は視聴率良いから(震え声)
811名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:43:35.33 ID:brFoGHtl0
やきうに未来がないことは、焼き豚もわかってんだろうな
でも認めたくないから必死でファビョる
812名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:45:54.03 ID:9L1GoKeR0
スポンサーの数凄かった、これだけ盛り上がれば集まるのは当たり前か
813名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:46:13.98 ID:hNv4ClQV0
>>791
カモメ目線www
安心して餌を啄ばめるしな
814名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:46:45.30 ID:EV/ROYRN0
サッカーは国内最強のコンテンツ。もはや国技だろ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:47:46.28 ID:omhE6uOb0
> 04年 32.4% サッカー  アジアカップ決勝「日本VS中国」


反中感情爆発でもっと高いと思ったけど、そうでもないんだな。
40%くらいのイメージだった。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:48:13.03 ID:xzrPTQP10
やきうって老人そのものなんだよなあ
変にプライド高くて現実見ない
そのうえメディアの介護がなきゃ生きていけないっていう
817名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:51:37.83 ID:tjHj6IjE0
W杯アジア予選>>>>>>>>>>>>>WBC本大会

WBCって雑魚だな
818名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:52:53.63 ID:fBg/OD80O
>>800
欧州は学校でやる術が無いからクラブを乱立してそれらをプロ化したわけ
日本は学生がやるものだった。学生野球は凄まじい人気で商業的になり規制さして分離させた
これがプロ野球であり読売。誰かがやらないと日本にプロスポーツなんか無いんだよ
そして卑しいものと呼ばれてたプロ野球の天覧試合で長嶋がサヨナラHRを打って世間に認められた
そして正力松太郎が世界ではサッカーをやっているからサッカーもやろうと言ったのが今のサッカーの原点
ボクシングもプロレスも野球場でやってたが読売が後楽園を作ったわけ
そんな読売をたかが企業名だけで追い出したのが川渕
819名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:54:11.16 ID:s7dpBaqNO
>>814
まずはお家芸から始めようか?
820名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:55:58.47 ID:HfeETrbv0
>>818
どんだけ讀賣目線wwww相撲無視すんなよ。興行なんて昔っからあるわ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:56:48.40 ID:fbVwdyEQO
で、試合自体はおもしろかったのか?
お〜にっぽ〜ん
www
822名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:56:52.39 ID:RD/pB5rc0
ここまでクズ野球ファンの親初めてだ


過去の無い旅人 ?@FightClub_Andy
ただ一つだけ残念なのは上の息子がサッカーが好きな事。息子と時々というかしょっちゅう会話が噛み合わない。
息子がサッカー好きだろうと可哀想だが自分を曲げる気は無い。救いは下の息子がまだ3歳なので
なんとか野球少年に仕立て上げるチャンスがまだ残されているという事。こいつに賭けるしかない。

過去の無い旅人?@FightClub_Andy
渋谷のスクランブル交差点に限らず日本各地で異様な盛り上がりでしたよね。
「別にそこまでアツくならなくても」と冷めた目で見てました。「どうせJリーグが出来た時の「にわか」がズルズル来てるだけだろ」みたいな

過去の無い旅人 ?@FightClub_Andy
あら!なおひろさんがサッカーのルールすら知らないとは意外でしたね^^;
「サッカー好きなイメージ」でしたよ^^;ですよねぇ。「豪快なホームラン」に勝るモノは無いですよ♪
あと「オフサイド」とか意味不明なルールがあるし、意味を理解しようとも思いませんヽ(^o^)丿

過去の無い旅人 @FightClub_Andy
過去5回のW杯出場の中で初めてホームで出場を決めた事が歴史的瞬間だったそうだが、
私には今年の5月5日に東京ドームで長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞授与式、
松井秀喜氏の引退セレモニーをこの目で見て来れた事の方がよっぽど歴史的瞬間だったし泣けました☆人それぞれだから仕方ないんです。

過去の無い旅人 ?@FightClub_Andy
「すぽると」でさいたまスタジアム、スポーツバー、パブリックビューイングで盛り上がってる人達を冷めた目で見ていた。
サッカー、そんなにアツいですか?私は2009年のワールドシリーズで松井秀喜氏が日本人で初めてMVPを獲得した時の方が圧倒的に胸アツでしたヽ(^o^)丿
823名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:57:22.96 ID:RD/pB5rc0
過去の無い旅人 ?@FightClub_Andy
兎に角、私は「他人と同じ」って事が極端に嫌い。サッカーなんて昔から興味が無かったし、
Jリーグが出来た時に「こりゃ今ファンになったら絶対「にわか」って言われるから一生好きにならないでいよう。
その方が俺らしい」と思ったので今まで貫いているし、これからも変わらない。

過去の無い旅人 ?@FightClub_Andy
そんな事言ったら、私から言わせれば野球を嫌いな人の神経が分からないし、
もっと言えばボディビルの方が圧倒的に面白いのに何で?って感じ。
何しろ生活していく上で全く鍛える必要が無い筋肉を無意味に発達させてその美しさを競っているのだから
傍から見たらこんなにアホらしい競技は無い。

過去の無い旅人 ?@FightClub_Andy
なんかサッカー日本代表がW杯の出場を決めたみたいで騒いでいるようだが、私には至って他人事で極めて冷静だ。
元野球少年の私は今でもサッカーより野球の方が断然好き♪てかサッカーはまるで興味無し。
会社でこういう事を言うとまるで非国民のような扱いを受ける。誰が何を好きになろうが本人の自由。

過去の無い旅人@FightClub_Andy


38歳2児の父。会社員。氷室軍団団員No.4。住宅ローンを抱えて首が回りません。
趣味はスポーツ観戦(主に野球(松井秀喜の大ファン)そしてなぜかボディビル)、
麻雀格闘倶楽部、ゲーム、お笑い、ラーメンの食べ歩き、カラオケ、(最近してないけど)読書、人間観察。
無類の氷室&布袋&ジョジョ&三國志好き♪

https://twitter.com/FightClub_Andy
824名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:58:24.49 ID:hNv4ClQV0
>>818
ナベツネ乙
825名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 01:59:50.41 ID:EV/ROYRN0
>>819
お家芸、十八番ですね。誤用でしたすみますん
826名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:01:37.97 ID:9DscTUfb0
>>818
地域密着型を目指す百年構想の邪魔だから企業名廃止したんだよ。
それを利権のために川淵を恫喝したのが読売のナベツネ
827名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:02:43.36 ID:q4VH231j0
>>822
有吉もはっきりサッカー嫌いだって言えば良いのにね
828名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:04:13.81 ID:WMjFY5CzO
つーかロシア戦66%もあったのかwまぁ確かにみんな見てたな
829名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:05:02.81 ID:fBg/OD80O
>>820
分かってない奴多いけど相撲は神事、神祭であってプロスポーツとはベクトルが違う
これはオリンピックや日本の武術にも言えるけど競技として誕生するより前に日本人はクラブチーム作って野球やってたんだよ
イギリスサッカーはこの原点が乱立した
日本は大学野球になったと言うこと
この時に人気になりすぎて軍隊育成とはかけ離れてるから野球有害論が出されるわけ
830名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:05:19.53 ID:GQn99vKZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/211

2013年スポーツ番組視聴率   1/1-6/4 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

*1 38.6% 06/04 火 19:30-127 EX.*2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア (NEW) ←←←
*2 34.4% 03/10 日 19:34-150 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×オランダ
*3 30.4% 03/12 火 19:53-175 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド最終戦・日本×オランダ
*4 29.1% 01/02 水 07:50-375 NTV 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*5 27.9% 01/03 木 17:50-388 NTV 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.5% 03/08 金 19:08-166 EX.*2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×台湾
*7 25.4% 03/02 土 19:00-219 EX.*2013ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×ブラジル
*8 25.0% 03/26 火 22:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ アジア地区最終予選・ヨルダン×日本
*9 23.2% 03/03 日 19:00-194 EX.*2013ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×中国
10 22.8% 03/06 水 19:44-185 TBS 2013ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×キューバ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:06:03.20 ID:GQn99vKZ0
11 20.7% 03/10 日 18:30-064 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×オランダ
12 20.3% 03/18 月 10:58-166 TBS 2013ワールドベースボールクラシック準決勝・日本×プエルトリコ (NEW)
12 20.3% 05/30 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2013・日本代表×ブルガリア代表
14 19.7% 03/12 火 18:30-083 TBS 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド最終戦・日本×オランダ
15 18.0% 01/02 水 19:00-270 EX.*テレビ朝日開局55周年記念夢対決2013とんねるずのスポーツ王は俺だ!5時間SP
16 17.9% 04/13 土 19:13-135 EX.*世界フィギュアスケート国別対抗戦2013女子フリーほか第2部
17 17.6% 02/06 水 19:19-125 CX* キリンチャレンジカップサッカー2013・日本代表×ラトビア代表
17 17.6% 03/26 火 22:30-026 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ アジア地区最終予選直前情報
19 17.0% 02/24 日 20:18-124 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
19 17.0% 03/17 日 19:25-125 CX* 世界フィギュアスケート選手権2013女子フリー

21 16.9% 02/23 土 19:18-161 CX* 2013ワールドベースボールクラシック壮行試合・日本×オーストラリア第2部
22 16.8% 04/12 金 20:18-096 EX.*世界フィギュアスケート国別対抗戦2013男子フリーほか
23 16.4% 02/09 土 19:57-193 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権2013女子ショートプログラム/男子フリー
24 16.3% 02/10 日 19:00-150 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権2013女子フリー
25 15.2% 03/06 水 18:30-074 TBS 2013ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×キューバ
26 15.0% 04/11 木 19:15-159 EX.*世界フィギュアスケート国別対抗戦2013男女ショートほか
27 14.8% 03/02 土 18:34-026 EX.*2013ワールドベースボールクラシック1次ラウンド日本×ブラジル直前情報
28 14.5% 01/26 土 17:00-060 NHK 大相撲初場所・14日目
29 14.1% 01/20 日 17:00-061 NHK 大相撲初場所・8日目
30 14.0% 04/06 土 19:00-168 TBS 炎の体育会TV豪華版・世界のメッシ×錦織圭NO.1アスリート襲来SP
832名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:06:48.53 ID:hNv4ClQV0
>>826
川渕△
もしあそこでキャプテン(当時)が喧嘩せずに
ナベツネにサッカー界が牛耳られていたと思ったらゾッとする
そして今日の発展がなかったことは言うまでもない
野球界にとってはそれが悔やまれてしかたないんだろうけどw
833名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:08:30.66 ID:ok06uDgpO
>>822
ガキが可哀想過ぎるだろ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:08:32.00 ID:zOXXQSbq0
>私には至って他人事で極めて冷静だ。
>てかサッカーはまるで興味無し

サッカー興味ないのに何故ここまで必死にサッカーに
言及、執着するんだろうかこの焼き豚ちゃんはww
835名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:08:57.14 ID:mvW0zwUe0
流石にWBCの本戦には劣るだろうけど、この視聴率はすごいな
836名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:08:58.21 ID:h2MGoblV0
>>818
携帯から長文乙

それが今では他国同士の試合は86人なんだから悲しいもんだw
837名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:10:08.41 ID:HfeETrbv0
>>829
もはやスレ違い
838名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:13:04.99 ID:9L1GoKeR0
>>822
親父がこれじゃ子供はどんどんサッカーにハマるだろう
839名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:14:45.70 ID:VTrQ/Nfy0
現地とか飲み屋とかパブリックビューイングで見てた奴なんかも
相当数いるだろうから実際の視聴率は50%あるだろうな
840名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:16:08.69 ID:q4VH231j0
野球選手はデブでブサイクなのが致命的だわなぁ
子どもが憧れない
見栄えの良いイチローとダルだけしかCMがないのも
そのへん大きいと思うわ

ソフバンが香川使ってドコモが本田だけど
AUも続いたほうが良いんじゃないか
来年に向けてドンドン盛り上がっていくよ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:18:30.24 ID:fBg/OD80O
>>826
何でプロ化が当たり前だと思ってるんだ?
読売は1960年代にはサッカーのプロ化を検討してるぞ
協会はサッカーで興業なんか出来るわけないと言っている段階
学生スポーツを食い物にしてた朝日や毎日とは別にプロ化をする為に毎日から高校サッカーを買い取って読売クラブを作った
何でそんな事をしたのか?長嶋茂雄が居たからでしょ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:19:04.56 ID:hNv4ClQV0
>>838
明らかに子供が反抗するパターンだよな
843名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:21:41.69 ID:nLdOgxrk0
>>822
こういう野球原理主義オヤジが子供に無理強いでもしないと野球やらんから仕方ないw
844名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:24:00.54 ID:RI861aoA0
もう2chで10年くらいこの争いやってるけどよく飽きないな
845名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:26:06.12 ID:nnWZcjHGi
>>840
選手のデブサイク率が高いのは冗談とかじゃなく
リアルに若い層に野球人気が出ない要因の一つだと思う
阿部でさえ「うわ…」って思うぐらいのデブなのに
おかわりくんとか完全にギャグだろ
あんなデブ集団見てかっこいいとか思う若い奴なんかいねえよ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:26:30.35 ID:tjHj6IjE0
今後の予定

06/11(火) 23:30 W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (グランド・ハマド・スタジアム/ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (華城総合運動場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室総合運動場)
847名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:26:45.00 ID:B4JBbmZxO
>>842
将来、無理矢理やきう少年に仕立て上げられた息子に金属バットで殺されるかもなw
848名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:28:06.97 ID:e0LgHM/C0
>>847
もしそうなったら息子は無罪でいいわw 情状酌量の余地ありすぎw
849名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:29:44.68 ID:0QA/l62TP
だって野球よりサッカーのほうが見ていて楽しいもん
サッカーは将棋とかチェスみたいな戦術てきな物を考えながら見れるけど
野球は砲丸投げ見てるみたい 単純すぎる
850名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:30:48.33 ID:q4VH231j0
>>845
でもサッカーって不思議だよな
単純に野球選手よりルックスが良い選手が多いのもあるけど
代表選手は更にルックスの良い選手が残ってる印象がある
海外でもスター選手はみんな顔が良い
851名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:32:19.14 ID:S5T6nxFbO
つうかいまだに「オフサイド意味わかんねー」とか言ってる奴いるんだw
852名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:32:25.82 ID:wgotqhld0
>>822
焼き豚過去の栄光ばっかでワロタ
今の野球が好きなわけじゃないんだな

野球離れやばいな
853名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:33:04.33 ID:7k8P/gcxO
>>845
野球はデブの方がパワー出しやすいからな
最近メジャーの試合見てたら超デブのバッターいて笑った
854名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:33:15.59 ID:Z2PfRLE90
ブラジル戦のあたりはまだ本田は目が出てないな
長友も躍動してるし
半年でだいぶ日本代表は力落ちたな
855名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:34:32.46 ID:KkHXEII40
そんなに代表のルックスいいか?
長友とか岡崎とか香川なんてルックスいいとは到底思えないけどね
まぁ個人の好みと言われればそれまでだけど
856名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:34:38.04 ID:HfeETrbv0
もはや過去の栄光を懐かしんでる時点でやきう終了 しかも国民に目隠ししてた時代のメッキの栄光
マジで次WBCやるの?つか来年の視聴率、やきうどうすんの?
857名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:36:08.09 ID:CK8HShDY0
>>856
来年の事を今考えても仕方が無い
858名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:36:33.37 ID:9L1GoKeR0
>>842
普通、親はサッカーに限らず子供が何かにハマれば練習見学行ったり差し入れしたり専門誌買ってきたり
親って子供が好きなもんに自然とハマるもんだと思うんだがなぁ、うちの親がそうだったし
859名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:37:01.35 ID:hNv4ClQV0
>>850
緊張感を持った顔つきだもんな

なにからなにまで指示待ちしてや事足りる
薄らデブには出来ないからな
あちらは思考放棄した方が褒め称えられる不思議な世界
860名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:38:21.04 ID:fBg/OD80O
はっきり言って野球ってもんがなきゃ日本はいまだにプロサッカーがあったかどうかも定かじゃないレベルだよ
したところでバブルも終わってるし高校サッカーも野球ラグビーと同じで大阪でやっていただろう
861名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:38:36.10 ID:HfeETrbv0
>>857
まあ今年ですら終わったからな・・・
862名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:39:30.82 ID:D48yzJWE0
>>856
てかWBC二次Rのオランダ戦とあんまり変わんねーじゃんw

WBCオランダ戦は日本の圧勝、サッカーのオージー戦はギリギリ引き分け
国民のカタルシスはWBCだよなw
863名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:39:33.79 ID:A33/ry860
>>855
顔というか体型とか生活スタイルの問題だと思う
サッカーは走るのが基本だから日本人好みの細マッチョばっかりだし
ヨーロッパ暮らしの選手が多いからファッションもオシャレで若者の共感を得られやすいし
864名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:39:36.72 ID:qVYlg3O+P
>>840
HR沢山打てる選手は金稼ぎやすい、HR打つにはパワーあった方がいいしなあ
まったく同じ打撃技術でも70kgの選手と100kgの選手じゃHRの本数にかなりの差がでるでしょ
パワーなんて所詮体重あった方が有利だし、野球でデブ増えるのはしょうがない
865名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:45:56.48 ID:brFoGHtl0
やきう選手は体脂肪率が高いから不細工になりやすいよな
かといって体重落とすとパワーが出ないし
辛いのーやきうはw
866名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:49:39.46 ID:HO5MUVCN0
野球がかっこ悪く見えるのはユニフォームのせいじゃね
ヘルメット、ベルト、長ズボン、に各種プロテクターって、中々格好良く着こなせる人いないと思う
867名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:50:01.76 ID:fBg/OD80O
サッカーは考えるスポーツとか言うけど全く考えてないよなw
何で関西の選手が多いんだろうとか東京は大学スポーツなんだろうとか全く分かってない
でも大学と言えば野球とラグビー
サッカーは人気無かったんだよwそれを救ったのが読売だってのをいつ理解するんだ
868名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:52:03.06 ID:hNv4ClQV0
>>862
WBC本大会=W杯アジア最終予選で
おk?
869名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:53:17.11 ID:brFoGHtl0
>>867
やきうは、来たボールを打って一塁に走るだけだから
頭使わなくて楽勝だな
870名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 02:56:16.13 ID:nnWZcjHGi
野球選手のデブさってアメリカだから許される体系なんだよな
昔は細身で活躍してた選手もいたけど今はクソデブかステロイド体系みたいなのばっかりだから
日本人からすると引くような身体付きで憧れないんだよな
871名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:11:32.17 ID:tjHj6IjE0
W杯アジア予選>>>>>WBC本大会

これが現実です
872名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:13:44.81 ID:GQn99vKZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1370437301/293

38.6% 19:30-21:37 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
33.1% 19:30-21:37 ABC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
31.0% 19:30-21:37 NBN 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
22.2% 19:30-21:37 KBC 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.7% 19:30-21:37 HTB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.3% 19:30-21:37 KHB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
32.4% 19:30-21:37 KFB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
40.6% 19:30-21:37 UX__ 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
45.5% 19:30-21:37 SATV 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
27.2% 19:30-21:37 KSB 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア
34.0% 19:30-21:37 HOME 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選・日本×オーストラリア

45.5% 静岡
40.6% 新潟
38.6% 関東
34.3% 仙台
34.0% 広島
33.1% 関西
32.4% 福島
31.0% 名古屋
27.7% 北海道
27.2% 岡山・香川
22.2% 福岡
873名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:16:12.16 ID:56ygf1Qx0
>>822-823
朴井マニア
無類の氷室&布袋好き
みんな在じゃないの!!
874名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:26:52.27 ID:wauTeh+P0
俺は親とおばあちゃんが野球大好きで小さい時からずっと野球をやっててスポーツは野球しか知らなかったけどW杯で初めてサッカーみてサッカーにはまったな
中学からサッカー始めたけど幼稚園から野球やってたのがもったいなかった
最初から楽しいサッカーやってればよかった
俺みたいな子供は沢山いるはず
875名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:40:30.37 ID:LbCk9I330
やきうんこのエセ世界大会で盛り上がってる映像は一つもないけど
マスゴミの中ではサッカーのWCより盛り上がってるよねw
876名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:42:52.62 ID:LbCk9I330
サッカー→安倍・橋下
やきう→小沢・朴槿恵
877名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:47:47.95 ID:h2MGoblV0
>>834
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚です


>>835
WBC本戦っていつやるのかいまだに不明なんだよなあ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:51:59.49 ID:w2Nb+mAt0
(´・ω・`)コンフェデ楽しみやな。まぁブラジルにはボコられるだろうけど
879名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:54:56.23 ID:0ugTre2L0
一年中キチガイ染みた洗脳報道やってるやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 03:56:40.11 ID:h2MGoblV0
>>862
いまだに 予選 と 本戦 の区別が付いていない奴が居るw


>>867
それはオマエがボールウオッチャーだからだよ。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 04:33:39.08 ID:LYURiNcgO
>>818
正力松太郎の読売とナベツネの読売は看板は一緒だけど中身が全くの別会社だからな
正力松太郎の読売なら川淵と共存共栄出来たんじゃないかな

>>823
他人と同じのを極端に嫌う人が巨人好きになるっておかしいんじゃないのかねw
逆に周りにファンが少ないJ2やJFLのサッカーチーム好きな方がよっぽど他人と違うのにww
882名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 04:35:07.52 ID:m0TemCaN0
>>1
テレ朝の馬糞放送をどれだけの人間が視聴したのかしらんが
随分良い数字だな
883名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 04:43:06.78 ID:xBRFqNa0O
>>869
サッカーはヘディングで使うからね
884名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 04:43:07.51 ID:h9xIXkqI0
こないだのWBCで「あれ?代表戦ってこんな感じだっけ?」と違和感を感じた人が
今回はシックリきた って感じかな
885名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 04:45:16.63 ID:3u6FQC2H0
>>883
すべってますよー
886名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 04:51:12.78 ID:/YvLZvMd0
>>822-823
これは立派なアンチ、広義の意味でファンの一人だろうw
本当に興味のない人は、マジで興味ないよ
興味ないわーアピールとかしねーしw

いろんな人がいていいと思うけどね、別に興味ない、嫌いならそう言えばいいし、
言わなくてもどちらでもいい

空気に逆らっているようで、既に巻き込まれている自覚を本能的に知っている悲惨さを文面から感じる
887名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:02:10.61 ID:Rk/czIpu0
でも、所詮は予選でしょ。本戦行ったら決勝まで行けずにボコられるのに、よくこんな盛り上がれるのな
888名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:04:32.91 ID:h9xIXkqI0
所詮予選なのにほんと人気あるよな〜w
889名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:07:44.79 ID:h2MGoblV0
>>875
14〜18歳の女子の試合でも盛り上がるのがサッカー
トルコ vs イラン - Singapore 2010 Youth Olympic Games - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SUeStMjW9fw
後半の盛り上がりに注目
890名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:13:45.68 ID:SkkvhEzX0
>>872
福岡…野球もないのに何見てたんだ?
891名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:17:22.35 ID:AbIGuL5Q0
>>887
別に優勝できなくても、グループリーグ突破とかベスト8とか目標はあるやん

挑戦する価値のあるものと思ってるから盛り上がってんだろ
892名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:37:56.17 ID:24A0VhL+O
前少しだけ野球見たけど相変わらずどう楽しんだらいいのかわからんかった
あれ集中して1試合見られる人尊敬する
893名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:42:28.43 ID:627uW4uA0
>>872
静岡がサッカー帝国だったのって20年前じゃね?
今じゃエスパルスも弱いしなんでこんなにサッカー根付いてるんだろうな
他競技が入ってこないからか?
894名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:43:05.41 ID:A2Qm1dvG0
焼き豚涙目で脱糞死
895名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:44:32.19 ID:nMBWKwin0
野球とか国ですら無いプエルトリコに負けてるだろw
896名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:45:06.29 ID:KI54xYV80
前の試合で遠藤がPK外して、オーストラリア戦を消化試合にしなかったおかげ
897名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:46:38.52 ID:h9xIXkqI0
>>892
あれは飲食したりしゃべったりしながらたまに様子を見るもんで、
一試合を通してずっと集中して見る人なんていない気がする
898名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:49:09.24 ID:RQcQ4naF0
 過去のW杯予選では、
1994年アメリカ大会予選は1993年10月28日の最終予選イラク戦の48・1%(テレビ東京系)、
1998年フランス大会予選は1997年11月16日の最終予選イラン戦の47・9%(フジ系)、
2006年ドイツ大会予選は2005年6月8日の最終予選北朝鮮戦の43・4%(テレビ朝日系)、
2010年南ア大会予選は2009年6月6日の最終予選ウズベキスタン戦の24・4%(テレビ朝日系)
がそれぞれ最高だった。(数字はビデオリサーチ調べ=関東地区)

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/06/05/0006050498.shtml


ドイツ大会の予選での最高視聴率は、2005年2月9日にホームで行われた北チョン戦の47.2%じゃね?
899名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:51:09.24 ID:A2p8hHjE0
今録画したやつを見てるが
BSはウォーミングアップが始まってからはあまりVTRやスタジオを挟まず
たまに挟んでもワイプでスタジアムを映しっ放しだったり
ウォーミングアップの様子を延々とタレ流してくれてるね
アナウンサーの声が男性も女性も低音で落ち着いたテンションだしすごい見やすいと思った
テレ朝のほうはまだ見られていないんだけど
BSと比べて番組構成とかどうだったんだろう?
900名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:54:06.40 ID:nMBWKwin0
BS推してる奴は馬鹿。
地上波の数字が良い方が代表の金になるのに。
901名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:55:32.45 ID:h9xIXkqI0
>>899
まぁ平常通りってことでw
902名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 05:58:19.11 ID:yho5GAwYO
BS5%て結構凄いっつーか他にないんじゃねーの
903名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:04:30.88 ID:Z2PfRLE90
>>899
俺はダブル録画して両方みたけど
選手がバスから降りてくる場面はNHKが良かった(本田が降りたときの歓声)
バスがスタジアムに入場する際のKING OF ASIA 垂れ幕空撮はテレ朝が良かった。
本田が終盤ミドル打って吼えた場面はテレ朝のみ。
名波と松木のザッケローニ采配に疑問
試合後のセレモニー(NHK)
両方見所はあったな
あとは好みだろう
904名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:23:14.98 ID:QxJiXkb10
>>897
アメリカ人がサッカーを嫌いな理由はちょっと目を離すと試合展開が変わるので
試合中にビールを飲んだりチキンをゆっくり食べてる暇がないからだと昔から
言われていたねw

まあプロ野球はやってる選手の側が試合中にビール飲んだり唐揚げ食べてる
驚異の「スポーツ」だからなあ

オリンピックの体操選手が競技の合間にビール飲んだり、フィギュアの選手が
キスクラで採点待ちながらチキンをかじってたりしたら語りぐさになるけどな
905名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:34:48.49 ID:QxJiXkb10
>>761
サッカー日豪戦…  三年連続30%越え

野球日本シリーズ… 三年間に20%越えは2試合だけ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 06:36:54.58 ID:h9xIXkqI0
>>904
サッカーは飲食よりも試合自体を見たいってことだろうし
野球は試合自体よりも飲み食い&おしゃべりが目的。
まぁ何を楽しみにするかってことだよね
907名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:02:37.09 ID:lpQ1QY0h0
セクハラお下劣サッカースレはここ?
908名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:12:15.96 ID:nMBWKwin0
>>907
いいえ!
焼豚ブーメランフルボッコスレです。
焼豚の墓場ですね。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:12:22.65 ID:brFoGHtl0
やきう選手は、尊敬出きるやつが少ないから人気出るわけないわな
http://www.youtube.com/watch?v=Na6wM_LR6H4

やっぱチョンが多いから尊敬出きるやつが少ないってことか
清原にしても金本にしても、怖がられてテレビでウケ狙ってるぐらいだしな
まじバカだわ
910名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:16:01.54 ID:h2MGoblV0
>>892
ツウの焼き豚はNPBの試合しか見ないらしいぞ。
なんでも、MLBまで見ていたら時間が到底足りないらしい。
つまり優先順位は NPB>MLB とのこと。


>>900
NHKのアナの落ち着つきを払った的確な実況は心地よいし、
当日は杉浦アナも居たしw
分析力は明らかに NHKのアナ>>セル塩 
911名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:16:07.74 ID:7NNH23ED0
野球って試合途中から試合途中までの中継が
ほとんどだよね。
よくクレームつかずに見てるね。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:32:31.63 ID:2IDYPRwc0
まあW杯は本大会に「出場」するのも大変だからな
全世界で出場が許されるのが32か国しかないんだし
強豪国でも予選敗退して出られないことが普通にあるんだぜ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:33:04.77 ID:JDcS7SVC0
>>872
福岡はやきう天国か
914名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:34:12.25 ID:ATrOIBVHO
>>907
来るオリンピックでのやきうとサッカーなど他スポーツの視聴率を予想するスレ
直接対決だから公平だろ?
やきうがリオで何パーセント取るのか怖いわ・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:35:11.67 ID:lG7Ma0cT0
野球先輩は参加すれば世界ベスト16・・・
916名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:36:25.76 ID:mQL38fI+0
福岡は趣味悪いな
917名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:36:36.87 ID:h2MGoblV0
WBCは本戦があれば40‰だぜ!
918名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:41:12.24 ID:BqjRj7L50
>>915
今回から予選が始まったけどその参加国を入れても
W杯アジア予選参加国より少ないw
919名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 07:51:36.06 ID:9kQyGkX90
>>851
カモメだろ
オフサイドわかんねーから残飯でもつつきにやきう見るかってなもんよ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:04:40.43 ID:eXsIVNWT0
福岡は野球も低い
ホークスの開幕3連戦が10〜12%くらい
921名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:08:09.61 ID:8bLxSPem0
>>664
なんとなくでも誰も見ないやきうんこりあ(笑)
922名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:10:05.66 ID:8bLxSPem0
WBC決勝戦の視聴率がわずか1.8%(笑)

オリンピックや世界陸上の男子100m決勝なんて凄い注目度だろう

みんな世界最速の人類が見たいんだよ

しかしやきうの世界最強国決定戦なんて

誰も見たくないんだな

要するにやきうの競技レベルなんてどうでもいいんだよな

高校やきうで必死に地元だけ応援する

WBCで必死に日本だけ応援する

負けたら決勝含めやきうなんか見ない

結局やきうんこりあ豚の方が圧倒的に

ナショナリズムだけでやきうを見てるだけって事だな(笑)
923名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:14:13.85 ID:8bLxSPem0
国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
924名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:17:07.08 ID:n/ZuvHF/0
> 「どうせJリーグが出来た時の「にわか」がズルズル来てるだけだろ」みたいな

20年もにわか続けてたら立派なファンだと思うんだが
明らかに学生みたいのもいたけど
925名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:18:05.45 ID:mQL38fI+0
W杯とは違うな
他国同士では視聴率取れないんだな
926名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:20:36.69 ID:0ugTre2L0
>>909
やきうはチョンだらけの世界で陰湿だからなw
927名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:21:08.54 ID:snlu1vowO
PK蹴る順番は
本田→遠藤→香川→
みたいな感じかなあ。
にわかだからしらないけど。
928名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:30:27.36 ID:buUA6tYA0
駅にたむろするホームレスからは目をそらすでしょ、みなさん

それと同じで、福岡の人間はサッカーから目をそらすんです
すべてアビスパのせいですわ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:31:29.39 ID:N3V10dYgP
野球(笑)
930辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/06/06(木) 08:33:05.60 ID:91gzR8t6I
テレビゲーム
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
931名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:33:35.78 ID:8bLxSPem0
ラグビー世界一決定戦より見てもらえないやきうんこりあ世界一(笑)




■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
932名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:39:53.42 ID:SsMNJuw5O
>>928
あーだからやきうの視聴率が低いのか。
933名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:43:27.89 ID:S0SW9EYh0
サッカーも野球も両方好きな俺ってお前らの倍は人生楽しめてるな
934名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:46:53.47 ID:ok06uDgpO
焼き豚はスポーツに興味が無い層からも野球だけ異常に嫌われてる事実に気付いていないらしい
935名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:50:12.36 ID:tc3ENP1W0
F1層のやきうに対する拒否反応って本当に凄いんだよ

生理的にやきうを気持ち悪がっているとしか思えない
936名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:50:17.44 ID:8bLxSPem0
やきうんこりあというレジャーが根本的につまらないから

日本がらみの試合以外誰も見ないやきうんこりあ(笑)

やきうんこりあの世界最高峰の試合なのにつまらないから

誰も見ないやきうんこりあ(笑)

報道量100分の1以下のラグビーのほうが

全メディア総出で煽りまくったやきうんこりあより

圧倒的に面白い事が確定(笑)


■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
937名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:55:05.41 ID:8bLxSPem0
日本代表だからなんとなく見ていた層しかいなかった

やきうんこりあ世界一決定大会(笑)

やきうんこりあの試合はつまらなさすぎて

世界一決定戦ですら誰も見ていない(笑)


ラグビー>>>>>やきうんこりあ(笑)

■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
938名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 08:59:43.06 ID:nMBWKwin0
>>936
>>937

各スレに拡散しまくってくれw
焼豚を今年で壊滅目指そう。
939名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:01:53.08 ID:gpXh5JS80
日本がからまなくても競技自体が面白いから大人気のサッカー



07/03 23.9% 22:40-25:10 TBS 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×ドイツ

06/17 23.4% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国

06/14 21.3% 21:26-22:33 NHK 2010FIFAワールドカップオランダ×デンマーク
940名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:11:47.09 ID:gpXh5JS80
あーあ、やきうんこりあ豚の汚Gちゃんたち

本当のことを言われて敗走して誰もいなくなっちゃった(笑)
941名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:12:52.67 ID:BqjRj7L50
>>935
若い子はデブ嫌いだからね
阿部のアップなんか放送禁止レベル
942名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:18:40.63 ID:zOXXQSbq0
MLBって皆まったり観戦してんじゃん
でも日本はみんな立って延々とプープーかっとばせ応援してる
野球こそ熱狂的で至高って自負、洗脳されてたもんが
世界が熱狂するサッカー認めると今迄ベースグルグル回ってるの応援してた俺らなんだったんだって
やたら敵視するのは自我を保つ為引くに引けない感じ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:23:01.30 ID:cA4pVjo10
W杯見る人っていかにもニワカって感じがするけど
WBC見る人は野球好きなんだな〜って感じがするよね
944名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:23:54.73 ID:gpXh5JS80
>>943
アメリカではやきうんこりあ好きが壊滅したニダ(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
945名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:24:19.02 ID:nMBWKwin0
するするwww1.8だからなwww
946名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:24:33.32 ID:EV/ROYRN0
サッカーはスタイリッシュだよ。どっかのデブが活躍できる球技とは違う。
どっちを応援したほうがかっこいいか一目瞭然だろ。あ、ブタはデブ応援してて結構ですw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:24:41.35 ID:BqjRj7L50
どんどんマニアしか見なくなって
プロレス・総合格闘技と同じ道をたどってる事に気がつけよ
948名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:25:35.26 ID:gpXh5JS80
>>943
WBC見る日本のアホ老人はたったの1.8%(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
949名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:26:45.86 ID:GNRLY9tC0
WBCって日韓のやきうマニアとカモメのものw
950名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:27:43.31 ID:XvohZekw0
40%を望んでたんだよな、テレ朝

低いなぁ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:27:47.76 ID:cA4pVjo10
どう考えても、4時間で35%ぐらいとるほうが偉いだろw
952名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:29:57.52 ID:gBDvU+gKP
お年を召された方々に野球ファンが多くて
ガキどもにサッカーファンが多いのは事実だよ
ただ中には野球ファンの若者もいるし
サッカーファンのジジババもいる
そんな当たり前のことで熱くなるなよ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:30:22.02 ID:nMBWKwin0
偉いってなんだよw
それに4時間ずっと35だったワケじゃない意味不明の分割がされてるし
サッカーはまだ予選でこの数字w
954名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:30:53.10 ID:h2MGoblV0
>>925
日本のやきうファンの悪口はやめて下さい


>>935
土曜のゴールデンでF1で0.7%なんて数字は
逆に取る方が難しいもんなあw
955名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:31:05.38 ID:gpXh5JS80
やきうんこりあマニアってアメリカで0.3%(笑)

日本で1.8%(笑)だけが地球上で細々と生息しているらしい(笑)

絶滅寸前だなコリア(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7 【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
956名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:31:14.80 ID:QYMquzxA0
年間一位取れなかったから、今度はどっちが偉いかって言い始めたのかww
なんだよ偉いって
957名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:32:13.40 ID:zOXXQSbq0
テレ朝は何故BSに6%近く取られるかまず考えろよ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:32:28.79 ID:GNRLY9tC0
何が凄いって

やきうは分割後の数字だもんなw
959名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:33:35.16 ID:h2MGoblV0
>>951
それ分割だし 本戦 だし。


>>956
小学生が喧嘩でよく使ってたよね「俺の父ちゃん偉いんだぞう!」
焼き豚の知性なんてこの程度。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:33:43.89 ID:mQL38fI+0
なんで野球って分割してんだ?
サッカーは前半後半で分けないだろ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:34:33.83 ID:eXsIVNWT0
不正しても負けるって典型的な三下小悪党だな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:34:45.22 ID:PYf3JGN+0
サッカー代表戦視聴率、圧倒的に低い市…理由は
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130606-OYT1T00125.htm
「福岡ではサッカーとゴールデンタイムのドラマは視聴率が取れない」――。
テレビ業界の〈定説〉が裏づけられた。
サッカー日本代表がワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜のアジア最終予選、豪州戦(埼玉スタジアム)。
生中継したテレビ朝日系の福岡地区(福岡市から北九州市にかけての15市町)の視聴率は
22・2%(ビデオリサーチ社調べ)と、全国的に見て圧倒的な低さだった。
調査結果を公表した11地区で、最高は静岡地区の45・5%、2番目に低い岡山・香川地区でも27・2%。
ワーストの福岡地区は、最終予選7試合のすべてで関東地区を10ポイント前後、下回った。
その原因として、福岡地区の系列局のKBC九州朝日放送やサッカー協会関係者が指摘するのは、
プロ野球への関心の高さだ。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、関東地区を上回る試合が多かった。
黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は「地方都市では一つのスポーツに市民の興味が向くと、別の競技にまで関心が向く余力がない。
ホークス人気が根強い福岡では、その傾向が顕著に出た」と推測する。
もう一つ、〈定説〉の理由とみられるのが、若者や単身赴任など一人暮らしの多さ。
福岡市に限ると単身世帯の割合は47・7%(2010年国勢調査)と全国でも指折りだ。
ある地元局幹部は「日没も遅く、若者らの外出時間が長い。ドラマなどは録画で見て、野球中継があれば早く帰宅するのが福岡気質」と言う。
テレビを見る時間が短いのも、この地区の特徴だ。
別の民放関係者は「地元のアビスパ福岡とギラヴァンツ北九州から代表選手が生まれていないことも、関心が低い理由では」と話す。
「国民の一大関心事だっただけに残念」とKBCテレビ編成部。
福岡県サッカー協会の石井幸孝会長は「見るスポーツとしてのサッカーは、福岡ではまだこれから」と話している。

(2013年6月6日08時59分 読売新聞)
963名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:36:13.15 ID:GonEGLgrO
この分割が回が終わったわけでも間にニュースが入ったとこでもなく
意味不明なとこで分けてるのが笑える
964名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:37:06.11 ID:gpXh5JS80
やきうんこりあWBCの視聴率なんて分割しなかったら

10%台なのにアホか(笑)

しかも開催国のアメリカ人は馬鹿にしまくって

全米視聴率わずか0.3%って(笑)
965名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:38:27.25 ID:GNRLY9tC0
水増し、分割、捏造はやきうの得意技だからな
チョンに大人気のやきうだけあるわ
966名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:38:57.27 ID:gpXh5JS80
>>962
民度が韓国やドミニカ共和国と同等だから仕方ない(笑)
967名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:39:02.05 ID:XvohZekw0
完璧に飽きられてるんだなぁ・・・代表ブーム
ショック・・・
968名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:41:32.88 ID:BqjRj7L50
>>962
さすが日本の発砲事件の4割が起きるヤクザ県・福岡
在日だらけだな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:42:44.04 ID:eXsIVNWT0
福岡のホークス戦の視聴率は関東地区の巨人戦と同レベルだぞ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:43:09.68 ID:gpXh5JS80
>>967
お前の基地外野球脳の壊れ具合にショックを受けたよ(笑)
971名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:44:59.61 ID:pIIailpU0
>>920
いや、そこまでも行ってないよ
今年の開幕戦視聴率は7〜11%くらいだ
972名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:45:27.03 ID:GNRLY9tC0
半島に一番近い修羅の国なんてどうでもいいよ
ヤクザとBとチョンしかいないし
973名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:46:18.06 ID:eXsIVNWT0
そんなに低いんだ
関東の巨人戦>>>福岡のホークス戦か
974名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:47:20.03 ID:pIIailpU0
>>962
今年の福岡のホークス戦中継の平均視聴率は
1桁台になる可能性大だがな
975名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:48:49.83 ID:h2MGoblV0
>>969
SBの福岡での世代別視聴率ってどんなだろ・・・ 
VRじゃなくて地元の代理店辺りが調べているのかも。

あー、そう言えば、先週辺りにハム戦の北海道での世代別視聴率を
捏造して何度も貼っていた焼き豚がいたなw
976名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:51:15.57 ID:wu8SsKUZ0
>>962
福岡県民の携帯電話は
やっぱソフトバンク一色なのかな
977名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:52:55.15 ID:eXsIVNWT0
>ある地元局幹部は「日没も遅く、若者らの外出時間が長い。ドラマなどは録画で見て、野球中継があれば早く帰宅するのが福岡気質」と言う。

へーそうなんだ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:53:12.88 ID:pIIailpU0
>>973
年々低くなってきてるね
今年の現時点での最高視聴率は13.4%だし
特に開幕3連戦の平均視聴率なんて去年と比較したら7%も落ちてる
979名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:54:49.22 ID:nMBWKwin0
何度も言うけど関東圏と関西圏で日本の人口の7割はあるはず。
そして静岡や新潟は40%超え!

別に北海道や福岡が低いからってどうでもよくね?低いって言っても最低22%だろ。

スペインでもワールドカップ決勝とユーロ決勝で国全域で
90超え出したらしいけど代表戦はバスクの辺りは異常に低いらしいし。
他の国もそういうのがかなりあると思うよ。
980名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:56:26.13 ID:mQL38fI+0
福岡は五輪開催を巡る東京との争いで朝鮮人出してきたからな
それだけでも異常
981名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 09:59:53.54 ID:zOXXQSbq0
福岡って常に外食してるかんじ
982名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:17:24.17 ID:2fxLgHRsI
Jも毎日野球みたく煽ってくれたらどこも満員だろうな。
983名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:18:29.32 ID:N3V10dYgP
まずは野球ですw
984 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2013/06/06(木) 10:19:26.12 ID:LYJOL7wO0
さすが
985名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:23:06.88 ID:ok06uDgpO
>>951
分割ジャパンは4時間で35%取ってないよ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:27:05.23 ID:brFoGHtl0
年齢性別関係なく人気なのがサッカー
50歳以上のおじさんとカモメに人気なのがやきう
987名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:37:21.52 ID:XlbIJGS+0
bsだけでwbc最後のプエルトリコ戦の視聴率こえてねーか
988名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:41:27.02 ID:nMBWKwin0
超えてるよ。
大体ゴールデンで録画とはいえ3.8って上層部の誰かクビレベルだろ。
989名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:42:31.42 ID:gWDs1dFz0
やきう爺ちゃん地方に疎開w
990名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:44:48.27 ID:xIoI8N5E0
もう焼き豚は移民しろ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:46:24.24 ID:D2GPER+C0
カモメしかみてない野球w
992名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:52:50.19 ID:nMBWKwin0
もうすぐ1000だがんばれ焼豚
993名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 10:54:29.80 ID:9/2t7pnU0
みんなゴリ押し野球も見てやれよ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:01:01.32 ID:omhE6uOb0
人気激減すぽーつ、やきうに乾杯w
995名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:10:46.46 ID:fapNnLQo0
996名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:14:10.30 ID:9fOzi0OwO
BSのが落ち着いてて好き
997名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:17:24.51 ID:mx3U0E4w0
昨日のやきうも一桁で日テレ爆死らしい
サッカーは国民的スポーツだけどやきうはほんとマニアックスポーツになっちまったなw
998名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:18:48.99 ID:zOXXQSbq0
野球って長ズボン、夏でもよく分からない長袖インナーなんか着てて
手袋ベルト、ソックスも二重みたいで
暑苦しくて仕方ないんだが
まああんま動かないからあれで良いんだろう、ドームなんか快適だしな
999名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:21:43.87 ID:+SY6KABV0
1000なら カズJAPAN
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/06(木) 11:24:22.74 ID:0lRZF8vT0
むしろbs見れる環境でテレ朝見てるやつがいるのは驚愕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。