【フィギュアスケート】浅田真央、14年ソチ五輪シーズンのプログラムを公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
フィギュアスケートの浅田真央=中京大=が31日、
大阪市内で夏の恒例のアイスショー「THE ICE(ザ・アイス)」
(7月24、25日=愛知公演、同27、28日=大阪公演)の
発表記者会見に出席し、14年ソチ五輪シーズンのプログラムを明かした。

ショートプログラムはショパンの「ノクターン」、フリーはバンクーバー五輪シーズンの
フリー「鐘」と同じラフマニノフ作曲の「ピアノ協奏曲第2番」、エキシビションは
チャップリンの「スマイル」に決定。

「ノクターン」は初出場の世界選手権で2位に入った2006〜07年シーズンも
SPで使った思い出の曲。ラフマニノフの音楽はバンクーバー五輪で銀メダル、
世界選手権で2度目の優勝を飾った09〜10年シーズンの「鐘」で滑った。
今季と同じくSPはローリー・ニコル、フリーはタチアナ・タラソワの両振付師が担当する。

早ければ同公演でお披露目する予定で「新しいプログラムを
披露することになるので凄く楽しみ」と、意気込んだ。
「どちらもテーマがある。練習して少しずつ
表現できるようにしていきたい」と声を弾ませた。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2013/05/31/0006037353.shtml
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/05/31/kiji/K20130531005915980.html
ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130531-1135733.html
画像:天使の姿などがあしらわれたピンクのドレス姿で会見に出席した浅田真央
http://cache2.nipc.jp/sports/news/img/f-sp-2013-0531-0003-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:28:27.09 ID:+7A/4rFe0
↓銀河点を持つキムヨナが一言
3名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:28:30.22 ID:kqHQ04T10
せき声のどに浅田真央
4名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:28:40.61 ID:BEwNPzW+0
2
5名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:29:00.60 ID:QtN/CefC0!
かわいいす
6名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:30:01.26 ID:25B3vPiU0
王道路線だ
頑張れw
7名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:30:18.56 ID:dXnKThSFP
浅田真央 引退後 3億円ヌード計画 実話 画像
http://ch-2.biz/img/news_606.jpg
浅田真央 4才年下ハーフBF 日野龍樹への熱視線
女性自身 画像
http://ch-2.biz/img/news_597.jpg
浅田真央 おっぱい
http://ch-2.biz/img/asadamao_002.jpg
http://ch-2.biz/img/asadamao_003.jpg
http://ch-2.biz/img/asadamao_004.jpg
http://ch-2.biz/img/asadamao_005.jpg
http://ch-2.biz/img/asadamao_006.jpg
http://ch-2.biz/img/asadamao_001.jpg
   
8名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:30:35.71 ID:Sw643WaV0
真央たんの最高傑作は 仮面舞踏会だったね
9名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:30:44.82 ID:vgtk5yiP0
なんか新鮮味に欠ける選曲だな
10名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:31:09.96 ID:pPtEnu2K0
天使すなあ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:31:20.16 ID:2uAvFM8Y0
のだめの曲か
ロシアの作曲家だな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:34:05.69 ID:W1eqSrlx0
タラソワさんいいね!
真央、がんばれ!
13名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:34:10.26 ID:7hJ17+n20
進撃の巨人の曲つかえば日本人総出で応援することだろうに
14名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:39:17.33 ID:GtbkyXwRO
浅田にラフマニノフは合わないのに・・・。
勝負を捨てたか。挑戦するシーズンじゃないのにな。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:40:06.54 ID:QXZRJwTT0
マンネリ引き出しの少ないやっちゃなあ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:40:45.35 ID:3qSTFepI0
ノクターンキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
17名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:42:08.88 ID:x2Wc0ADfO
>>8
それとカプリースが好きだ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:42:54.17 ID:woGSK3Fj0
ノクターンは何番? 晩年のノクターンで深い抒情性のある奴がいいな。
ラフマニノフのピアコンは自分はあまり好きじゃないなあ・・・
ラフマニノフなら他にいくらでも良い曲があるのに、耳たこ超有名曲を選ぶとは残念すぎる
19名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:43:36.64 ID:mkCw26hBO
ジンクスにあえて挑むほど似合う曲でもないと思うなぁ
鐘よりはましだけど
20名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:44:31.05 ID:n1M95CMX0
>>18
9-2
16歳のシーズンと同じ曲
21名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:44:53.20 ID:BEwNPzW+0
王道だね
22名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:45:09.44 ID:0zVE7Pmk0
またトリプルアクセルに拘るんなら
あまり期待しないな…
23名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:45:10.98 ID:woGSK3Fj0
ラフマニノフならロミジュリをやって欲しかったなあ・・・
バルコニーシーンの超絶難曲を真央で見たかった。
24名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:46:12.53 ID:woGSK3Fj0
あ。間違えた、ロミジュリはプロコフィエフねw
25名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:46:13.39 ID:vgtk5yiP0
鐘はいくらなんでも手垢がつきすぎてるよ
引退を目前に控えた選手がオリンピックイヤーに使うって何か煮えてるとしか思えない
ロシアアピールしたいのなら他にもいい曲あるだろう
26名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:48:24.58 ID:6xsuqggx0
恐ろしくスタイルいいな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:54:14.50 ID:EsDyi8qB0
ノクターンキタワァ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:56:08.72 ID:gyjke8Ey0
>>25
まぁ取りあえず>>1をよく読め
「鐘」じゃないから
29名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:58:33.01 ID:F/lNbC1k0
>>24
自分もずっと似合いそうだと思ってた>プロコのロミジュリ
おチャイコさんの方は彼女のイメージっぽくないと思うけど
プロコのバルコニーは似合いそうだと思ってた。
ちょっと残念。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:58:38.04 ID:94CWbNft0
集大成という意味ではいいと思うけどな
SPもFPも曲名見ただけで振り付け師が分かるw

タラソワの本気が見えてラフマニノフは頼もしい
31名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:03:06.15 ID:BEwNPzW+0
>>20
あの曲でまた滑るの?
32名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:04:35.55 ID:n1M95CMX0
>>31
Yes
33名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:05.37 ID:2+75Csfh0
>>32
新しい振り付けで?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:07:45.26 ID:ndwvKE+hi
最後のプログラムか…
35名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:13.10 ID:/L56Ejgv0
>>33
ルールも色々変わってるから振り付けも変わるだろうね
36名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:09:17.73 ID:uED/yf3c0
ラフマニの呪いは強烈だよね
37名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:10:58.62 ID:n1M95CMX0
>>36
お隣の呪縛が強烈なので
案外呪い返しで丁度良いかも
38名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:22.88 ID:mX9RTlBM0
あのプログラムか
39名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:22:02.66 ID:fNXxoPKhO
最後のオリンピックでまだフィギュアが超変採点になる前の思い出のノクターンと
波乱万丈の人生をテーマにしたピアコン滑るなんて泣かせるな
理想の演技ができるように祈ってる
40名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:05.55 ID:L5QFiwty0
1992の伊藤みどりにあやかって
アンビリーバボーなジャンプが成功するのを祈るよ
https://www.youtube.com/watch?v=polwvMNVgFU
41名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:37:37.54 ID:QE2b72NH0
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は
スケーターに使い古されてて、手垢が付きまくりって感じ

そして結果も悪いよね
日本人でいうと高橋大輔選手とか、村主選手とか
42名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:39:56.93 ID:vsKiZQie0
集大成って感じだな
本当に来シーズンで引退するのか
43名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:41:29.98 ID:3d0zv5gv0
真央ちゃん、色っぽくなったね
http://www.daily.co.jp/general/2013/05/31/p1_0006037353.shtml
44名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:44:37.72 ID:PYttGMTM0
マンネリ化
45名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:49:46.81 ID:1e+0JqFi0
スマイルは、滑りつくされた感があるんだがなあ。
もっとかわいい楽しいで行けばいいのに。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:08.45 ID:4a7uxL2s0
わぁ工作員がいっぱーいw
何がそんなに悔しいんだ?まだシーズン始まってもいないのにw
ああピッタリすぎる選曲が嫌なのねー
ざまぁww
47名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:55:38.16 ID:mv/l/rFZP
手足長いなあ
羨ましい
48名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:58:23.77 ID:2+75Csfh0
>>35
そうかぁ
あれはまさに神プロだったので手を付けて欲しくないというのが正直な気持ち・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:03.18 ID:2+75Csfh0
>>43
真央ちゃん斜視でさえなかったら普通に美人だな
50名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:15.32 ID:UwUDaqj10
今回は変なオレンジ色の衣装はなさそうだな
よかった
51名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:00:16.10 ID:GRI/y83i0
エキシビションのスマイルはいろいろ意味があって感慨深いプロになるかもなあ
52名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:03:36.73 ID:RHFOJ9LTO
真央ちゃんはジブリがよかったのにな〜
53名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:09:06.86 ID:OsL+bC220
相変わらず足長すぎてびびるw
54名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:14.68 ID:3y0P/8zV0
フリーの曲むずかしそうじゃない?
55名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:14:14.24 ID:T/S0avM/0
>>50
変なオレンジだったのはフジテレビだけ
テレ朝で放送したときは鮮やかなオレンジだった
フジの放送技術がクソ底辺
56名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:19:20.60 ID:64vFc+CR0
57名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:04.89 ID:4hu3Q9nj0
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

タラソワ振り付け テン
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZiD4mdf9AvY

タラソワ&モロゾフ振り付け サーシャ
ttps://www.youtube.com/watch?v=8VXLwEcmkcw

モロゾフ振り付け 高橋
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWFbnnBIts8

ローリー振り付け 村主
ttp://www.youtube.com/watch?v=qtF8SMGMeLQ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:34:30.93 ID:GL5J2cjs0
ショパンのノクターンは21曲あるんだよ。何番か書けよ。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:35:04.61 ID:3qSTFepI0
真央が満足できる滑りができればおk
60名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:31.25 ID:GL5J2cjs0
ラフマ嫌いじゃないけど、ロシア向けにするなら、ブロコフィエフやスクリャービンにすればと思う。
それか、王道チャイコフスキーで。白鳥の湖やったばかりだから回避したのかもだけど。

ノクターンなら、前と違うのにして欲しかったな。
61名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:38:56.16 ID:ITzN+Igb0
点数や順位が アレでアレなのは 周知だからね〜
仲良し3人娘で気持ちを合わせて五輪頑張って欲しいです
62名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:05.48 ID:wdlqdVCf0
タラソワでラフ2とは…またベタな
ロシアでの五輪用だからこれでいいのか

>>58
世間一般で言うノクターンは1曲だけだよ 9-2
63名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:18.80 ID:fjEA6lg00
>>55
いやその鮮やかなオレンジ自体微妙だろ
センスないな

てか引退したんじゃなかったのか
64名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:40:10.43 ID:T/S0avM/0
>>63
おめーが引退しろ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:45:49.96 ID:Na/b/Iv5i
最後にノクターンを選ぶのがイキだね
66名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:22.15 ID:aY7Wvh1D0
いつまでも可愛いのは誰にも真似できない才能です。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:27.83 ID:wdlqdVCf0
>>60
なんとなく真央はプロコとか現代的な曲は合わない気がする
スクリャービンって羽生が使ってた有名なロシアン浪花節エチュード以外に
女子が競技プロに使えそうな曲あったっけか
68名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:51:41.58 ID:cpuATSFgO
ラフマニノフ二番ね
伊藤みどりが五輪でトリプルアクセル跳んで
銀メダルとった時を思いだすね。
浅田は金メダルとってほしいけど。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:54:34.72 ID:qI5f+65kO
最後の出場なんだっけ?
真央今までありがとう!
70名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:55:51.26 ID:8s3ghYkd0
真央ちゃん今期で最後なんて寂しくなるね
71名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:58:57.98 ID:4A9Jx09y0
ラフマニノフで大丈夫なのか
72名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:02:07.38 ID:H2Lh4iO00
>>43
少し太った?
73名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:10:32.16 ID:RTCS1lkJ0
ラフマニ二番はラフマニのジンクスで一番強力な呪いの曲じゃないか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:12:52.60 ID:2cM7twEE0
真央ちゃんが笑顔で終わることができればいいね
75名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:13:12.17 ID:a39Sw0hsi
真央ちゃんって壮大な音楽が好きなのね
似合わないのに
76名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:14:58.19 ID:G/zFybWV0
77名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:18:10.91 ID:QE2b72NH0
>>49
斜視なのは残念だけど
現役選手だから手術とかできないでしょ
スケートに影響するかもしれないから
78名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:21:32.28 ID:64vFc+CR0
「浅田真央から逃げることができない」
頂きました!
79名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:23:21.84 ID:7ZxFW77x0
ラフマニノフは優勝できないというジンクスが…。
それでもラフ2だったら、
パガ狂が良かったな。
80名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:23:27.71 ID:fasEiNTY0
浅田真央は、楽しくスケートしてくれさえすれば良いよ。
もう順位とか気にしなくて良いわ。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:23.09 ID:64vFc+CR0
82名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:24:51.59 ID:7ZxFW77x0
でもよく考えると、
五輪の伊藤みどりの件は
ラフ1箇所の時に不調で、
ラフ2パートになったら持ち直し、トリプルアクセルも決めていたよね。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:44.36 ID:0K9Z0TVrO
ノクターンにしたんだね…
思い出の曲だもの。
幻想の方は相性悪そうだったから、いいと思う。
最後だからインパクトとかもう関係ないもんね。
鐘の時は本当にインパクトがあった。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:28:57.35 ID:25B3vPiU0
>>80
そうそう。もう金メダルは男子も女子もチャンとキムがすでにお買い上げなの分かってるし。
不吉な曲だ衣装だジンクスだ考えたって意味ないわ。
85名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:31:42.35 ID:7ZxFW77x0
>>83
トリノでの「鐘」は鳥肌ものだった。
これと、ソチGPFの「白鳥の湖」が双璧かな。

あとバンクーバー五輪の時の「仮面舞踏会」
あの大舞台の中で、SPて3Aを決めたし。
86名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:38:37.78 ID:ig/YPvum0
どうせなら最後にカルメンとくるみ割り人形で締めて欲しかった
87名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:40:04.16 ID:GRI/y83i0
たしかにノクターンはドラマや映画の初恋のシーンで流れそうな曲だな
88名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:46:51.41 ID:/36q056c0
ラフマニノフいいじゃん!4年前よりも更に磨きがかかった情熱的な演技が見れそうだ
全身全霊かけそうだな
89名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:56:45.09 ID:jMx/eBnk0
>>43
真央ちゃんかわいい
90名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:05:28.71 ID:NPpSqvAE0
こんな早くライバルたちに手のひら全部見せちゃって大丈夫なのか?
91名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:07.36 ID:GRI/y83i0
>>90
他の選手も五輪控えて早くプログラム紹介してるというか
彼女にしては早目の公表かな
92名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:54.27 ID:1e+0JqFi0
>>90
それを言うなら「手の内」ではないのか
93名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:11:51.54 ID:IXcdx2420
>>90
五輪シーズンは人気曲、有名曲、開催国の曲は皆選ぶから被りやすい
むしろ被りが出ないように早めの発表で他の選手達への牽制になる
早い者勝ちみたいなもん
94名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:14.31 ID:pbI5lnkDO
手のひらwww
95名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:26:52.35 ID:Z9qjvcZIO
牽制だよね

以前中野選手が仮面舞踏会を使おうとして、
しかし先に浅田が仮面舞踏会を使うと発表したので
被るのを避けてジゼルを選んだという事があった
余談だが、被るのを避けて選んだジゼルは安藤と丸被り
シーズン途中で安藤はプロ変更をしたことがある
96名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:27:54.44 ID:1IDkuF+rO
相変わらずオリジナリティのない選曲だね
ジャンプが跳べた子供の頃を懐かしんでSPはリサイクル
ラフマニノフは鐘で失敗したのに懲りてないね
97名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:34:26.89 ID:n1M95CMX0
>>95
コストナーは振付ローリーだから情報でピアコンは無いと思うけど
キムヨナが微妙だね。
チャイコの幻想セレナーデ?だとか噂あるけどどうだろうね。
ロシアのソチだからこそ被りそうなピアコン
98名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:42:12.55 ID:/36q056c0
>>96
鐘って失敗してたか?むしろ凄かったと思うけどw
結果が全てという朝鮮人には失敗に見えるかも知れんけどね
99名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:43:24.78 ID:GRI/y83i0
エキシビションはスマイルのほかにサッチモのこの素晴らしき世界もやるみたいだ
しんみりする
100名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:43:52.02 ID:6gGt71Dw0
ノクターンまたやるのか・・・振り付け師も集大成意識してるのかな
ラフマニノフのピアノ協奏曲はドラマティックで劇的でタラソワらしいチョイスだとおもうよ。音色も温かい感じがする箇所結構ある。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:46:14.63 ID:AkT7pR0pO
たぶん間違ってる。 チャイコフスキー 幻想セレナーデ× 弦楽セレナーデ○
102名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:46:30.73 ID:n1M95CMX0
>>98
一般人が多くみる五輪の評価は微妙だったのでは?
金メダル取ればよかったけど、その後の悔し泣きで印象があまり良くない。
何故わざわざ敵地のバンクーバーでの鐘なのかと。
いっそ逆でバンクーバーでピアコン、ソチで鐘の方が真央自身が楽だったと思う
103名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:46:48.86 ID:6gGt71Dw0
>>98
鐘は本当に凄かった。あの駆け抜けるようなステップが熱すぎて忘れられない
銀メダルで失敗扱いとか、銅メダルのひとはどうなるんじゃ。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:47:35.27 ID:n1M95CMX0
>>101
ごめん
弦楽セレナーデか
あれヨナらしい曲だよね。今から振付が目に浮かぶw
105名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:49:17.13 ID:25B3vPiU0
いつも似たようなもんだからな
106名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:51:29.72 ID:jMx/eBnk0
>>90
手のひらワロタw
107名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:09.55 ID:/36q056c0
>>102
微妙か?凄かっただろw泣くと何でも印象悪くなるの?
あれだけ頑張って結果残しても点数上げて貰えなかったらそりゃ誰だって悔しくて泣くわww
108名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:53:45.89 ID:ruXjSiq80
109名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:54:10.96 ID:C3BCqMyc0
>>102 タラが何曲かあげた中で真央自身が選んだのがBells of Moscow
110名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:56:29.39 ID:n1M95CMX0
>>107
フィギュアファンではなくごく一般人の評価はそうだと思うよ。
五輪しか見ない人だもん。
なにより、鐘という事で真央自身がしなくて良い苦労は余計にしたと思う。

いつもの何倍も緊張と体力消耗がある舞台、
五輪みたいな大舞台は、曲が選手を助けてくれるのが一番良いよ。
111名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:56:31.22 ID:cyM2eR+yO
スマイルも含めてオリンピックと引退を強く意識した選曲だな
潔さと覚悟を感じられる
112名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:57:38.41 ID:n1M95CMX0
>>109
途中で選曲変更の話まであったけど、真央の頑固さが出ちゃったよね。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:02.33 ID:/36q056c0
>>110
その五輪しか見ない一般の人達の意見ってどこで見れる?
ソースよろw
114名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:04:45.58 ID:wdlqdVCf0
>>97
コストナー新しくフリー作るのか
3F-3T入れて3Sで締める完璧ボレロ見てみたかった
115名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:06:23.38 ID:xQS+zTvi0
またノクターンか
またタラソワか
またピアコン二番か
定番中の定番で現役終えたいってことなのかね

タラソワに芸術優先プロ作ってもらって
採点はここまで来たら気にしないって感じかもな
何より自分が気に入るプロをやりたいってことなんだろう
116名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:08:24.44 ID:n1M95CMX0
>>113
普通の一般人
みんな真央ちゃん真央ちゃん応援してるけど、あの重苦しい曲は嫌だって人は多かった。
会社とか家族とか友人。
フィギュアに詳しい人は事情をいろいろしってるだけに感想は違うけど。
みんなそんな感じじゃないかな
自分は鐘が嫌いだったし、そもそも鐘をどれだけの人が知ってて好きなのかと。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:13.75 ID:QE2b72NH0
以前、
ソチでは「鐘」でリベンジ
・・・って一部の人が提案したけど
反応は総スカンだった
本音のところでは「鐘」を好きじゃないファンが多いんだよね
118名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:09:17.31 ID:GRI/y83i0
>>97
キムの場合はいつも大衆受け音楽しか使ってない気がするからどうだっていいや
既に…だと思うし
119名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:13:28.09 ID:neUa4tmk0
さっきまで関西のTV番組にアイスショーの宣伝で生ゲストで出てた

tp://pbs.twimg.com/media/BLk5s0xCAAAqSRW.jpg:large
tp://pbs.twimg.com/media/BLk7jdmCcAEfA0A.jpg:large?.jpg
tp://pbs.twimg.com/media/BLlOgzVCYAE5zqR.jpg:large?.jpg
120名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:15:38.21 ID:7ZxFW77x0
>>102
鐘は、芸術分野の人からの評価は高かったよ。
ヨナに媚びたマスゴミ連中と
「真央ちゃんはショパンじゃなくちゃ」のような層が
叩いていたけどw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:16:08.99 ID:/Zz63SFS0
あら可愛い(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:18:33.96 ID:R9nkBe4rP
ラフマニ2番てフィギュアに合うの分かるけどさ、
みどりとか村主とか高橋とかもうさんざんみたんで
じゃんじゃじゃじゃんでポーズが目に浮かんでゲップ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:18:36.74 ID:7ZxFW77x0
あの前奏曲作品3の2は人気曲。
でもバンクーバーシーズン前、この選曲が発表された時に
「ホラーに使われそうな曲」と叩く書き込みが幾つかあって
怪訝に思ったけど、
その後、韓国のホラードラマでこの曲が使われていた動画がうpされていた。
それで、そういう発想になったのかw
124名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:21:17.15 ID:94CWbNft0
鐘は魂が震えたわ
もう一回見たい

007はぶっといアイラインとギャートルズ衣装と浣腸してるところがよかったね
125名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:21:52.72 ID:pMkslp440
wktk
126名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:24:19.31 ID:RrPckQzW0
真央は王道だね
ジャッジが知らないような自己満曲は駄目
曲かぶりは問題ない
127名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:27:08.74 ID:C3BCqMyc0
>>124 ヨナブランドのアイラインとピアスを五輪で宣伝して大もうけって奴ですね?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:32:53.18 ID:L1EInPou0
鐘は真央でなきゃできない。鳥肌たった
ラフ2はラフマニノフが苦難や不調を経て花開いた曲だし、真央が気に入ればいいんじゃないの

ヨナの弦楽セレナーデあってるw
チャイコフスキーにはあやまる

あと「最後の演技」にきめないでよ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:38:52.51 ID:PBpIqjzoO
ラフマニ2番は五輪では不吉な上に手垢付きすぎだろ
どうせじゃんじゃかじゃかじゃかじゃん!じゃかじゃかじゃかじゃん!でステップだべ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:41:26.01 ID:XXx4qjG10
真央ちゃんがんば
131名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:50:51.99 ID:edNLgv9K0
不吉だな
132名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:54:26.25 ID:fqMTqoTA0
>>113
私もちゃんとしっかり見るのは五輪ぐらいだけど、真央ちゃんの鐘は本当にすごく感動したよ
今でも大好き
133名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:55:33.17 ID:fqMTqoTA0
>>116
意外と範囲狭いなw
134名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:59:28.33 ID:cpuATSFgO
ショパンとラフマニノフ。
彼女の競技人生の集大成ならば
これでいいだろ。

奇をてらった選曲で冒険するより、
本人の一番好きな曲・作曲家を選ぶべき。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:06:20.70 ID:4A9Jx09y0
ラフマニノフ自体は素晴らしいよな。ソチ五輪に相応しい感じがするし
いわくつきでちょっと心配になったが
まあ彼女らしくやってくれれば別に気にすることないか
136名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:16:16.72 ID:FuiuWczAO
ショートがタチアナで、フリーがローリーの方がいいと思うが。
まぁ決まったもんは仕方ない。あ〜G線上のアリアにしてほしかった。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:19:47.19 ID:FsTM/OJM0
エキシの曲が「スマイル」歌詞を聞くとまさに真央さんにふさわしい曲だなって思う
138名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:21:14.49 ID:mSREoV410
>>137
本当にそうだね。そして、それを見た私たちは泣く、と。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:25:33.82 ID:Lag642dC0
オワコン
140名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:27:11.32 ID:C3BCqMyc0
織田がスマイル使った時は「笑ってる場合じゃねーだろ」
って言われてたような…
141名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:28:29.53 ID:Lag642dC0
そもそもEX出演できるかどうかも不明
142名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:29:47.07 ID:edNLgv9K0
スマイルってどれ?
143名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:31:14.57 ID:HgI5yHbp0
鐘はすごかったよほんとすごかった
1つのプログラムであんなにも心を揺り動かされることはそうない
仮面もすごいけど
歳とってもこれらはずっとフィギュア史で語り継がれる名プログラムだと思う
そして他の誰にもああは滑れない

まあノクターンは懐かしいしあの頃よりもっと密なプログラムになるんだろうから
それはそれで楽しみ
彼女の本来の持ち味のふわふわ感もきっと洗練されたものになるだろう
144名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:31:22.88 ID:RHFOJ9LTO
ショートはノクターンでスッぽ抜けワールドの再現だろうな
最終滑走にも残れずに、ボヤッとした使いふるされたイメージのラフマニで
世界の印象にも残らず8位くらいでフィニッシュだろう
金メダルはソトニコワタソだ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:32:36.41 ID:Lag642dC0
>>143
今ですら誰も語ってないのに?
振り付けどんどん省略することで有名な真央ちゃん、もう密なプログラムは無理
146名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:34:37.38 ID:5+vFxBmV0
ID:Lag642dC0
147名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:35:42.97 ID:CYEckcpV0
こんな高いヒール履いて…っ
本当に怪我しないように気を付けてほしい
148名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:14.16 ID:2mLHsZoe0
浜崎が良いと思うけどな
149名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:37:41.57 ID:fqMTqoTA0
なんか憎しみに溢れてる人がいるね
何も悪いことしてない、頑張ってる選手に対してなんでそこまで否定的になれるのか純粋に不思議
まあ色んな人がいるから仕方ないね
150名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:41:46.96 ID:GRI/y83i0
競技を問わずに日本の輝く選手のスレあちこちヲチしてる連中がいるからねえ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:50:26.88 ID:wdlqdVCf0
『鐘』は意欲的なプロで強烈な印象を残してくれたけど
他の誰にも滑れない曲とか、真央でなきゃってのは違うと思う
彼女が初めて使ったわけでもないしね
バトルの鐘とか見たことないのかな
あれもMIFやステップが素晴らしい良プロだった
152名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:55:34.96 ID:5c0LHrZO0
>>151
真央じゃなきゃ滑れない鐘だと思う人がいたっていい
プロへの思い入れなんて人それぞれでいいじゃないか
153名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:02:35.00 ID:cuE7Fb8n0
鐘はお披露目の時に賛否両論で大騒ぎになった。

プログラム変えろと言われても真央ちゃんは変えなかった。

結果は大傑作になったんだよね。

あのときはお母さんも生きてはった…

浅田真央は本当に素晴らしい。本当に。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:03:22.46 ID:do9AsK1r0
マスコミは浅田真央とキムヨナのことばかり言ってるけど
浅田真央以外の日本人女子選手がソチ五輪で金メダル獲る可能性はあるかな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:08:26.85 ID:UnvXPHfa0
>>154
つか浅田が五輪に出れない心配でもしてやれ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:13:35.72 ID:C3BCqMyc0
安藤が「ショーでジャンプは飛ばないけどソチは目指す」って言ってて
ワケワカになった人達がやつあたりに来てる?
157名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:22:47.42 ID:cN/l3FUB0
ベタやなあ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:23:59.31 ID:amWBdUCa0
天国のお母さんに是非金メダルを…
インチキチョン女は地獄へ堕ちろ!
159名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:59:46.77 ID:Z9qjvcZIO
五輪にラフマニはむしろ敬遠されがちでは?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:12:56.99 ID:6yWhrJcZ0
真央ちゃんズレてるな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:13:18.84 ID:oZT/1oO30
>>159
ソチでラフマニノフはいいと思うよ
なんならエキシビで鐘やってくれてもいい
162名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:16:48.07 ID:qf6hyBjJ0
集大成プログラムだな
本当に来シーズンで引退するんだなと実感する
163名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:26:42.79 ID:L5QFiwty0
Smile 織田信成EX これもなにげに名作
ttp://www.youtube.com/watch?v=BiC-GaBYHzc
164名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:03.84 ID:rTbE6jD80
>>141
???
>>155
心配するんじゃなく、応援するんだろ。いちいちネガティブに書いてウザい。
>>159
五輪にってか、開催地によるでしょ。
ロシアだからクラシック音楽使う人増えるかも。
>>154
マスゴミは変わらんだろう。
皆頑張ってほしいね。
けど金メダルだと難しいかも…。

上を目指して、ミスしないようにと技難度落としたりとかやめてほしいな。
男子もクワド大会になってほしい。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:25.56 ID:xQS+zTvi0
>>159
必ず何か失敗するという意味ではかな?

みどり→転倒のち3A決めるも銀
高橋→転倒のちザヤって8位
村主→ジャンプがダブルになり4位
166名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:34:54.74 ID:Z9qjvcZIO
ベタと言ったりズレてると言ったり
意見を統一しようや
167名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:36:59.92 ID:vCtphezG0
>>147
筋力が並じゃないから大丈夫
168名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:42:04.58 ID:Lag642dC0
筋力()
169名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:42:19.35 ID:j7IkURsC0
五輪でラフマニは不吉だっての知らないのか。クワン然り、みどり然り、
村主然り・・。金メダルはないな。
170名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:46:52.64 ID:RHFOJ9LTO
真央ちゃんは何故か五輪でことごとく選曲を外してくるよな
なんなら白鳥の湖をそのままやりゃいいのに
いくらスケートの才能があっても、
センスが圧倒的に無いからいつまでもパッとしなんだろうなあ
キムヨナのセンスのよさを分けてあげてくれよ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:50:11.72 ID:Lag642dC0
センスというよりも、良い助言をくれる人が周りにいないのが原因
これは5輪に限らず
172名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:50:28.77 ID:rz4xFhKR0
>>169 既に売り切れだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:53:10.53 ID:vCtphezG0
>>170
007がセンス良いとは思わなかったぞw
174名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:59:03.75 ID:rz4xFhKR0
バンク前にタラソバが曲の選択肢にモスコウの鐘を出した時に
「これはソチ五輪用に取って置きましょう」って答えを
真央に期待してたかもね???
175名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:02:14.49 ID:BSabAurv0
真央がその時々に出した結論はその時々に必要だったもの
計算じゃない姿が心打つんだ
損してるかもしれないよ、でも心奪われるスケーティングは
まさにその部分
点数取りに行くプロはあぁって感じだからね
176名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:07:53.07 ID:GO5OXmLz0
>>169
金銀はもう当確でてますよ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:08:48.70 ID:t+1b1SEK0
>>175
同意
178名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:10:15.97 ID:Lag642dC0
当確なんて出てない
179名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:11:38.57 ID:wdlqdVCf0
>>173
キッチュならキッチュで、あそこまで悪びれもせず堂々と
バキューンとかやっちゃうのもそれはそれで大したもんだと思うよw
センス良いとか芸術的とかじゃないけど、とにかく印象が強烈だったしね

真央のアイ・ガット・リズムも大好きだった
いっそ子供っぽいくらいのあっけらかん演技に徹してて、新たな魅力!って感じだった
でも五輪はやっぱり王道のしっとり&荘厳路線に決めたんだな
180名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:13:01.13 ID:t+1b1SEK0
>>173
ジブリやれとか言ってる様な奴なんだからお察し
181名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:13:07.05 ID:Lag642dC0
アイガットリズムは顔芸が凄まじかったな
それしか印象にない
182名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:14:24.63 ID:GRI/y83i0
>>178
ルールもかなりゆるくなってるしほぼ当確出たも同然
183名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:14:48.36 ID:RycfXcoCP
>>180
でも今海外の選手もジブリ音楽を使うよ
人気があるよ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:15:29.90 ID:Lag642dC0
>>182
そんなに浅田に負けてほしいんだね
今から負けますよう負けますよう呪ってるわけだ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:16:08.45 ID:RpLqKi7N0
白鳥をもう一回五輪シーズンで見たい!って欲求もあったけど、
ラフマニノフで勝負する、と決めたのならば、ひたすら支持するわ。

真央ちゃん頑張れ!!
186名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:23:30.85 ID:MeBjO/YG0
誰かさんが先シーズン浅田がやった白鳥をやって完全勝利目指しそう
ロシアで五輪なんだし浅田はメジャーな白鳥をとっておけばよかったのにね
正直ラフマニノフじゃパッとしないだろう
鐘よりはマシだけど
187名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:25:48.31 ID:ET9RsAGn0
誰も金メダル予想していなかったサラ・ヒューズや荒川が優勝したくらいだから
五輪では誰が勝ってもおかしくないよな
188名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:26:01.47 ID:RHFOJ9LTO
アダムリッポンのラフマニみたいな構成がいいな
20110-2011シーズンのやつ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:35:33.91 ID:vCtphezG0
タラソワのプログラム苦手だ 
どうしてもっと難しい技をスムーズに入れられないのかと思ってしまう。
ソチだからしかたないのかなあ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:37:12.62 ID:lbCbRSKr0
ノクターンか
フリーは予想出来たが
191名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:37:31.19 ID:L1EInPou0
>>186
八百鳥の白鳥w

黒ジゼル以上の衝撃・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:46:51.07 ID:40Ic1df+O
いい笑顔だな。邪悪さがまったくない。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:47:22.88 ID:0zJfjiSH0
再びタラソワさんでラフマニノフか
またえらく重厚でドラマティックな曲をチョイスしたね
楽しみだわ
194名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:49:14.23 ID:Xjy7GdSt0
>>154
ジャンプの高梨さん
195名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:49:26.08 ID:I7AzZ1K90
ラフマニノフの呪いか
196名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:51:21.91 ID:40Ic1df+O
キムチはまたパキュン見せて笑わせてくれよ。優勝でいいからさ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:58:01.92 ID:z330ob81O
エキシのチャップリンも楽しみだな
がんばれ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:04:29.03 ID:cpuATSFgO
しかし、Tアクセルの先輩・伊藤みどりが
五輪で演じたラフマニノフを
22年後に浅田が五輪で演じる、というのも
奇妙な縁ですな。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:08:14.26 ID:2yYRZm2n0
姪の名前が真央になるらしい記念あげ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:11:20.88 ID:YlIsNIag0
アイスショーで初披露?楽しみだわ♪
2度目の五輪に出場することになったら、メダルのことは気にせず楽しんで滑って欲しい
201名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:11:38.79 ID:uTmJWE5U0
ノクターンとラフマニノフか〜楽しみ!

>>198
そういえば真央ちゃんはこの前の世界選手権で
みどりさん以来1つのプログラムで6種トリプル成功させたんだよね
202名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:14:41.49 ID:5l+WA1vI0
もういいよ
203名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:14:41.67 ID:c6rFv9/O0
昨夜ベットの中で真央ちゃんのFSはラフマニノフで
ピアノ第2かパカニーニの変奏曲のどっちかなと思いながら
眠りに落ちたら
今日、知ることになるとは・・・
でも外れて欲しかった自分の予想(;_;)
204名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:19:30.89 ID:jcE0nMFG0
またロシア人の曲か・・・
まぁドス暗い鐘よりはマシかもしれんけど。
205名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:19:43.73 ID:irHlaFBkO
【フィギュアスケート】「帰ってくるんですか?あのババアが。ウザいですねえ」安藤美姫の復帰を聞いた浅田真央が関係者に漏らす★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
206名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:21:00.84 ID:Qp0H0qtO0
ノクターンてまた懐かしいの選んだな?
207名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:21:07.45 ID:Lag642dC0
>>205
浅田もシングルスケーターとしては決して若くないわけだけど
208名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:23:19.63 ID:2sNPrRNl0
>>207
釣りスレなんですけど
209名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:32:21.24 ID:ZzmMHIDV0
>>208
そいつのID見りゃわかるけどただの浅田アンチじゃん
210名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:49:27.03 ID:2sNPrRNl0
>>209
うん わかってるよ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:55:05.50 ID:yjZzAHG9O
真央ラフマニ2番かあ・・・
いい曲だけど、現役中に一度華麗なる大ポロネーズ↓使ってほしかったな
http://www.youtube.com/watch?v=VChX0AXSAWY
華やかでありながら艶めいた陰影とノスタルジックな甘やかさがあり、
山あり谷ありの日々を振り返りつつも明るく澄んだ伸びやかな心と
輝かしい未来を感じさせるショパンの名曲。
子供には無理なこの豪華さ優雅さに似合う衣装は断然黒!
洗練されていながらもホルンのどこかラスティックな朗らかさが真央には似合う。
212名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:00:49.23 ID:/v16GSz0I
ラフマニノフのピアコン、辻井くんの演奏で生で聞いたことあるけど
あれは涙出たなぁ

あの曲で真央ちゃん演技するのかーーー
めちゃくちゃ楽しみだわ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:12:28.29 ID:zIR0bQLF0
ノクターンとラフマニノフのピアノ協奏曲2番か・・・
なんか荘厳なオリンピックシーズンになりそう
曲は真央ちゃんに合ってるとは思うんですけどね
214名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:16:22.91 ID:nuQpQYH00
うーむ…ラフマニノフか…
五輪フィギュア以外では好きな曲なんだが
215名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:18:25.45 ID:vric1xV90
ラフマのピアコン2番ってオリンピックで鬼門じゃなかったっけ?
216名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:20:54.80 ID:7kOF/yZN0
ラフは2番より3番の方が好き。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:21:21.61 ID:9lNekn1c0
白鳥コネー
2回連続で持ち越しプロはないだろうと思ってたけど悲しい
218名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:26:54.23 ID:yIFoOFpz0
>>191
わろた
浅田のやった翌年に持って来たらある意味すごいね
黒鳥似合うと思うわ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:28:01.70 ID:y1F0JnQE0
>>215
そうなんだ
でも浅田なら覆してくれると願いたいな
220名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:28:51.52 ID:8t7uJOx40
白鳥はサーシャ・コーエン様のあれを見ちゃった日にはもうね・・・
だから替えてよかったと思うよ。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:30:31.33 ID:uBNlrK4S0
ラフマニノフ2番って、
変に継ぎはぎすると駄曲になってしまいそうな気がするんだけど、
フィギュアでやるとどんな感じになるのかな?
あと、ピアノ演奏は誰のになるの?
222名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:33:35.30 ID:M9ScI1FT0
タラソワイズム継続だな。

キムヨナまでまだ寄生してるし
あんましバンクーバーと変わってなくて笑った。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:36:11.24 ID:Bm8fGAXu0
>>221
ラフマニノフの2番は男子だけど、2005のスケートアメリカの高橋大輔
が良かった。トリノオリンピックでもこの曲だった。
女子では村主章枝

Daisuke Takahashi - Skate America 2005 FS
http://www.youtube.com/watch?v=GN22Fb8SzsU

Fumie Suguri 2006 Olympic FS
http://www.youtube.com/watch?v=qtF8SMGMeLQ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:40:39.46 ID:4eQO85vj0
>>191
アレは何やっても悪魔の権現にしか見えない
225名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:41:06.15 ID:Bm8fGAXu0
>>221
アシュケーナージとかランランとかだと思う。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:41:11.49 ID:M9ScI1FT0
あんなに悲壮感ある曲にどういうテーマを付けてくるんだろう。

タラソワだから、何か考えているはず。
もしかして311かな。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:43:46.60 ID:4eQO85vj0
>>226
ラフマニノフが協奏曲を作るまでのエピソードで四年間にあった出来事と重なるところがあるんじゃないかな
228名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:43:52.64 ID:tl2Z2z1cO
真央ならラフマニノフのジンクスを破れるはず。
金メダル取れる気がする。
229名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:45:06.52 ID:Zq5mUXqx0
>>225
ベタだな〜
なんかもっとツウ好みっぽいの使ってほしい
230名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:45:32.92 ID:uBNlrK4S0
>>225
ランランだったら最悪だな・・・
何であんな人気あるのか、どうしても分からんわ。
演奏中の変顔は、正視に耐えないし。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:46:06.79 ID:Bm8fGAXu0
え〜キムヨナ、弦楽セレナーデなの?
マジで?
他の選手にやってほしかったのに。
また、また止まって眉をひそめて顔芸マイムか。
うんざりする。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:46:58.62 ID:VeaYyuy50
ラフマニノフのピアコンは女子では
ルーチェンが有名じゃない。
伊藤みどりは合ってなかった
なんで五輪にあんなあってないものを選んだのだろうレベル。


高橋はよかったけどモロゾフ
浅田もタラソワに作ってもらうならモロゾフに直し入れてもらって
ブラッシュアップしたほうがいいよ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:47:08.58 ID:uBNlrK4S0
>>229
通好みって、例えば誰?
アール・ワイルドとか?
234名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:48:49.70 ID:M9ScI1FT0
>>227
ラフマニノフのエピソードって何かあるの?

キムヨナの今季の見どころはリニューアルした顔面だと思う。
すげー見たい。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:49:12.65 ID:VeaYyuy50
有名だけど
キーシンが好き。
辻井さんはコンクールの時のオケとズレズレの演奏の印象が強すぎる。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:49:47.25 ID:aY6DLbif0
キーシンおばさんこんばんわ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:50:09.87 ID:e4Rgp+lv0
鐘は、戦う天使とかそういう非人間的なイメージだから
ピュアで妖精っぽい持ち味の真央に合っていたと思う。
要素面でも、あれを完璧にやり切る体力はあの年齢ならではかな。

でもその後信夫コーチの下でスケーティングが成長し、
ほかにもステップに磨きがかかったから、楽しみ。
ジンクス付きの曲に突進していくのも真央らしいと言えば真央らしいw
238名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:50:25.04 ID:Tu72saAv0
1の写真顔がモザイクなら美人風だな…
アサハラみたいだから前髪つくったらどうだ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:52:06.39 ID:e4Rgp+lv0
そう言えば、辻井さんは真央のファンだったっけ。
240名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:52:45.71 ID:aY6DLbif0
目が見えないのにファンてどんな感じなんだろうね
241名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:53:38.79 ID:VeaYyuy50
こんなどんよりした美しい曲より
ロシンアンワルツの詰め合わせみたなほうがあうんじゃないか。
チャイコのワルツよいよ。

それかフリーで白鳥やって
ショートは白鳥のスパニッシュブライドやるとか
チャイコフスキーは偉大よ。

ロシアン受け狙うなら
バンクバーのソチセレモニーで
バレエで使った悲壮とか
韃靼人とかさ。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:53:39.78 ID:cIsMYy6n0
>>230
ランラン、あの顔であの演奏してるのかと思うとオエーってなる
243名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:54:38.35 ID:Bm8fGAXu0
真央ちゃんのノクターンの音源は前のと同じかな?
同じだったら、アシュケナージだね。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:56:20.48 ID:M9ScI1FT0
結局ずっとクラシックばかりで映画音楽とかには手を出さなかったなあ。
真央のキルビルとか見たかった気もする。
245名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:58:36.53 ID:cIsMYy6n0
>>244
映画音楽はモロゾフのせいでチープで安っぽいイメージが…
246名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:03:58.94 ID:uBNlrK4S0
そういや、ラフマニノフのピアノ協奏曲2番を聴きに行って客席に着くと、
四方八方から「のだめ」って会話が聞こえてくる事態は、今も続いているのかな?
247名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:04:41.16 ID:e4Rgp+lv0
ラフ2もラフ3も、クライバーンの演奏が何故か好きだ。
ライナーとかコンドラシンとか指揮者がいいのも大きいんだろうけどw

真央でロシア物なら「眠りの森の美女」をやってほしかった。
バレエ音楽だからフィギュアの演技にしやすそうな。
248名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:11:23.02 ID:VeaYyuy50
この前、NHKでバレエの饗宴2013の放送してけど
フィナーレが眠りのワルツで
やはり良いなとオモタ。
あの曲、NHKのプレミアムシアターのオープニングにもなってるが
しょぼいバレエ音楽も多い中チャイコは偉大よ。
249名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:17:09.32 ID:rhQHsMXeO
>>234
この動画見るとこの曲の背景が解る
ttp://www.youtube.com/watch?v=rNrTNZcktSA

>>247
眠りの森の美女はアメリカのゴールドが使うよ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:21:11.10 ID:aY6DLbif0
ゴールドと「眠れる森の美女」かぶりしたら真央ちゃん公開処刑ジャン
ありえないわ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:21:26.69 ID:yIFoOFpz0
ラフマニノフplaysラフマニノフがいい、速いやつ
まあタラソワの事だからいつ録ったこの音源?的なのがあると思うけど
白鳥もものすごく速かった
252名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:21:34.05 ID:kxpXQiA+0
真央ちゃんはラフマニノフよりチャイコフスキーの方がタイプ的に合ってると思う

キムチの方がラフマニノフに合ってる
253名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:22:07.52 ID:cIsMYy6n0
>>251
ラフマの自作自演は雑だし音質悪いから難しいかとw
254名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:22:35.86 ID:jfDaJ8UL0
ノクターン見てファンになったんだよなぁ
うれしいわ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:26:05.84 ID:vJQ2srOG0
ノクターンは当時の評判良すぎて
今見たらジャンプ含めて劣化してると思われてしまう可能性もあるのに
良いところも悪いところも含めて集大成を見てねってことか
256名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:34:57.74 ID:yIFoOFpz0
>>244
タンゴが映画音楽じゃなかったっけ
そういってもいいのかわからんが
257名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:38:30.97 ID:VoJMT4rdO
真央の4年間とラフマニノフとが重なる部分があるよね
たぶん泣くわこれ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:53:25.68 ID:jfDaJ8UL0
>>249
動画見てるだけで泣けてきたわ
憎い選曲するなぁタラソワ さすが
259名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:55:10.29 ID:6/6ufMpY0
才能溢れる若きラフマニノフ。
でもある時、その才能を認めて貰えなくなった。
精神を患い苦悩に満ちた日々だが、友人の勧めで
ある信頼できる医者に出会い、徐々に快方に向かう。

自分を導いてくれた医者に感謝の思いを込め
作った曲なんだよね。

そしてラフマニノフが苦悩した期間はおよそ四年。
再び才能を花開かせる事ができましたとさ。

真央、メダル関係なく最高の演技を見せてくれ。
260名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:58:10.48 ID:CO1cq0F/0
ラフマニノフの2番って
優勝はできない日本選手にとって超演技の悪い曲じゃん。
五輪で頑なに青コスチュームを着なかったり
真央は金メダル取る気がなさすぎる
261名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:03:39.18 ID:4lBCnp4f0
ジプシー狂詩曲とかも見たかったな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:06:48.50 ID:e4Rgp+lv0
>>249
おお、調度いい動画じゃないですか!
263名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:08:15.57 ID:JFzlqqZ60
1楽章じゃなくてちゃんと3楽章で終わるように編集してほしいな
ぱんぱかぱーん!と長調で華やかにさ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:09:11.02 ID:7HWYLqyL0
>>260
金メダルは既に某国がお買い上げ済っぽいから
変に気負わない方がよい
265名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:09:33.32 ID:R629lILfO
>>250
それ以前に、眠り〜は10代の選手が使うのが慣例になってる。
眠りに落ちた時のお姫様16歳で社交界デビューの日だったからね。
266名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:09:45.31 ID:rfbohzhw0
>>176
銀は誰?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:11:40.56 ID:b3xJct5y0
終わった選手の話題はつまらない newヒーローの話題がほしい
268名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:11:53.06 ID:rhQHsMXeO
>>258
タラソワが提示したというよりどちらかというと真央がやりたいって言ったんじゃないかな
昨シーズンの候補曲で白鳥とどちらにするか迷ったみたいだし

>>259
作曲家と自分の人生を重ねるという意味で昨シーズンのレイノルズとかぶるね
269名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:12:37.93 ID:aY6DLbif0
ラフマニノフはmaomaoで金儲けとか無いでしょ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:16:59.01 ID:o4qe4a4F0
>>264
うん、それがあるから、自分もメダルとかどうでもいいって思ってるわ。
もちろん獲らせてあげたいけど、本人が納得できる演技ができるのが一番だわ。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:18:03.92 ID:aY6DLbif0
どうしても金は取れないでいてほしいみたいだね
272名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:18:49.47 ID:3XQxvI+/0
千秋先輩の曲ね
273名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:22:03.53 ID:jfDaJ8UL0
>>268
なるほど

五輪シーズン、こっちの曲に決めたのは何かの運命か…
274名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:23:40.92 ID:2CpTlSw+i
キムチじこれ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:27:33.55 ID:RpHAz6jSi
276名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:59:48.26 ID:2RiTGnu3O
この曲ベタベタであんま好きじゃないわ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 07:47:07.58 ID:VFbmYJgb0
>>249
クラシック疎いから地味な曲を選んだなと思ったが
この動画でエピソードを知ると印象変わるわ。
真央ちゃんがどんな演技で表現するのか非常に楽しみになってきた。
真央ちゃんは物語のようなスケーターだなぁ。
278名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 07:47:45.16 ID:4eQO85vj0
>>266
コストナー
279名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 07:57:59.43 ID:tomHuYQ6P
>>276
うん
じゃーんじゃじゃーんじゃじゃーじゃーじゃーじゃーじゃでステップで
じゃららじゃじゃじゃでスピンでじゃんじゃじゃじゃんで終わるんだよねw
280名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 08:22:49.86 ID:C0Q9XRWjO
俺はフィギュアスケートを見ると盛り上がる曲を使えばどの選手を見ても良く見えて
静かな曲だとどの選手の演技でもやたらつまらなく見えるのだがこれは感性がおかしいのだろうか
浅田真央の場合は仮面舞踏会はすごく良くてノクターンはつまらなく見えた
281名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 08:25:16.14 ID:Sz/mABkt0
好みの問題じゃないか
282名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 08:29:17.30 ID:UQy75u5Q0
ノクターンは フワッと飛び上がるタイプのジャンプに あってた曲だったと思うよ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 08:30:26.84 ID:mprN+353O
>>244
仮面舞踏会も映画音楽の一種なんじゃないか?
振り付けの時に、タラソワが無声映画を見せてくれたとか言ってたような…
284名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 09:11:50.89 ID:4eQO85vj0
>>244
白鳥の湖も「ブラックスワン」で使われてたり
タラソワさんはそこまで考えてないにしても
285名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:39:02.36 ID:N+lzXWJD0
ラフマはアルベールビルで伊藤みどりがトリプルアクセル決めたフリーで使った曲
今回は開催地がロシアだし、ラフマもいいんじゃないかなw
286名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:48:00.81 ID:cgzNF3pb0
鐘はとてもよかった
けど今の彼女にラフマニノフを滑る覇気があるかどうか
なんかもうあんまり金メダルに固執していない気がするんだよね
いい演技で締めくくってほしい
287名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:56:44.82 ID:zJDd4R3sI
>>235
佐渡さんとやったラフマニノフは素晴らしかったよ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:57:10.29 ID:fY4WElOb0
相変わらずスタイルいいな。かわいいな。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:24:04.26 ID:04a+lqD1P
>>116

カスゴミみたいな感想だね。
とにかく真央ちゃんを否定&批判する。曲でもなんでも。
そして一般人の意見だと強調する。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:36:52.67 ID:ndgL89IDO
ソチ五輪はピアコンの呪いが仕事しなくても最初から金メダルが決まっている
いままでとは違う
291名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:44:43.01 ID:2KIyqs480
メリーポピンズもI Got Rhythmもミュージカル映画からだし
EXのタンゴもSPシュニトケのタンゴもラベンダーとかも映画曲だろ
>>244はそうじゃないとしても
「子供っぽい」キャンペーンの次は「クラシックばかりで退屈」で来るのか?と勘繰っちゃうな
292名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:05:24.10 ID:8BXAUk9u0
なんか浅田真央ってこういう王道曲が多いよね
クラシックかピアノ曲ばっかだし
ソチの選曲にしてもあーまたかーとしか思わない
新鮮味がないしまた優雅で華麗な真央ちゃんとか言われて絶賛
どんな演技するんだろう?想像もつかないというワクワク感がない
優雅で上品でピュアなイメージ崩したくないんだね
清純な正統派女優のようなイメージのまま発言気にしたり
縛られてこれからも生きていかなきゃいけないから大変そう。
荒川や安藤とかは自分の殻破って生きてる飾らない素の人間って感じ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:17:16.13 ID:AhQ1UlKS0
仮面舞踏会(FP)はそれまでのイメージががらりと変わった曲で良かったと思うけど
それを短くしたショートは衣装とイントロを聞いたとたんに五輪シーズンなのに駄目だこりゃと思ったなー

その頃くらいからあらゆる戦略に失敗、迷走気味だったが徐々にだけどいくらかは持ち直しつつあるかなという感じがする
294名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:23:56.94 ID:8BXAUk9u0
仮面舞踏会も衣装からして優雅プロじゃないのか
しかし本人がデザインしたという
五輪のSPのショッキングピンクでレースの衣装は驚いたな。
いつも思うけどフィギュアって演技や曲はもちろん
衣装とメイクも大事で総合的なものだと思う
浅田真央は普段からあまり美意識がないし残念だよね
295名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:41:30.68 ID:2KIyqs480
言った途端に涌いててワラタ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:49:18.67 ID:X6X4jicl0
キーセン韓国賄賂マネー、不正韓国凄かった、うえ〜
ジャックチゲとキムチンクワンタン、ガッポガポのカナダニ虫
軽蔑移民犯罪物件、韓国韓国お韓国〜〜〜

ふぃぎゅあスケート最後の真実の演技がみたい

日本はオマエラこじき寄生虫国には金銭払う必要ない
297名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:51:41.00 ID:8BXAUk9u0
>>295
自分は>>244じゃないよ
君の頭になにか沸いてるんじゃないの
298名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 16:05:41.96 ID:gE0WWyEKO
>>297
すぐ上のレスぐらい読めって意味だよバーカw
299名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 16:26:06.74 ID:8BXAUk9u0
>>298
読んでから書き込んだよ
いちいち人のレスとか気にして
自分の正直な意見すら書き込んじゃいけない場所なのか2chって
300名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 16:35:45.47 ID:aY6DLbif0
裸の王様
301名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 17:43:15.35 ID:ESSPcMvF0
まあ自分もノクターンとピアコンと聞いてまたクラシックかとは思った
だからといって全然正反対な感じの曲でやって似合うとはあまり思えないんだよなあ
昨シーズン高橋がロックメドレーから月光に変えて、いつものタンゴ系ダンスプロに
飽きてたから嬉しくて期待してたんだけど正直イマイチだったし
小塚とかは王道路線がいやなのか(カートを目指して?)
よく分からない選曲してくる割にやっぱ合ってなくて印象に残らない

真央ちゃんに合いそうなクラシックじゃない路線って何かあるだろうか
302名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:31:58.62 ID:049UzpnL0
>>301
エキシだけどシングシングシングとかは合ってたと思う
ミュージカル曲も合ってたしタンゴも合ってた
303名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:32:14.70 ID:mqaBuOJL0
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 各振り付け師まとめ

タラソワ振り付け テン
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZiD4mdf9AvY

タラソワ&モロゾフ振り付け サーシャ
ttps://www.youtube.com/watch?v=8VXLwEcmkcw

モロゾフ振り付け 高橋
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWFbnnBIts8

ローリー振り付け 村主
ttp://www.youtube.com/watch?v=qtF8SMGMeLQ
304名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:37:52.99 ID:2KIyqs480
ID:8BXAUk9u0は日本語が難しいらしいなw

>>301
いやだからクラシックじゃないのも色々やってるし
ロカビリーをタンゴ系にまとめられても困るし
小塚は多分王道攻めてるつもりだし
305名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:53:25.21 ID:2KIyqs480
>>303
やっぱ作品として見た場合
ロシアンな楽曲はタラソワが強いね
昨シーズンは中国杯FSで密かにチャイコフスキー対決が行われていたけど
(勿論選手の力量の差もあるが)タラソワ白鳥は圧倒してた
306名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:31:55.24 ID:ESSPcMvF0
ごめん自分も真央ちゃんがクラシック以外もいろいろやってるのは知ってるし好きだよ
でもクラシックの割合が高いとは思うのと、クラシックだけって言う人はどんなのが
合ってると思うか気になっただけなんだ
文章下手だけど、言いたかったのはやっぱりその人の雰囲気や演技のタイプとかに
合うものが一番いいと思うってことです
307名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:42:06.51 ID:ESSPcMvF0
クラシックだけとは誰も言ってないか、スマソ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:37:06.96 ID:clPZVeE20
>>96
オリジナリティって他人の作った曲で滑ってる時点でそんなもんあるわけない
たまに自分オリジナルの曲で滑る選手もいるけど
スケートのオリジナリティは選曲じゃなくて滑りであるべきじゃないかな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:45:56.39 ID:w8PaEEry0
 
>>1 の写真みたら 斜視 が進行してるような感じ

どっちの方向に視線がいってるのか分からない
左右どちらが利き目なの?
310名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:04:43.72 ID:2z4Gf32Y0
ピアコン2きたこれ!
311名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:06:39.31 ID:clPZVeE20
>>301
小塚と言えばクラシック(コンチェルト)かジャズのイメージなんだが
312名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:12:42.28 ID:rpaYaOxZ0
王道クラシック嬉しい
ピアコン2番もハマりそう
SPもFSもEXも集大成にふさわしい選曲だね・・・
313名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:17:29.60 ID:bQ/DVFYV0
またノクターンなら別の曲が良かったNo.27-2とか
314名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:30:18.06 ID:049UzpnL0
>>311
オリンピックシーズンはギター
ジミヘンと布袋
スケートでジミヘン!みたいな
315名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:47:02.90 ID:yYDcMwtA0
ノクターンを使ってたシーズンは アントンの指示でステップからの3Aに挑んだ年
GPFはサンクトでキムが取った 世戦は代々木で安藤が取った

そのサンクトで高橋と浅田は急病 村主とマイヤは渋滞で2時間バスにカン詰め
「●国大使館の人間が工作したというのはエイプリルフ−ルです」
って話題が数ヵ月後に出た そんなシーズンだったと記憶してる
316名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:58:49.73 ID:JPK01Afq0
予言しよう!
ずん!タカタカタカタン↑タカタカタカタン↑でステップ!
じゃじゃじゃじゃじゃじゃっじゃっ!じゃん!じゃん!でラストポーズだろ!
これがフィギュアにおけるラフマニ2番のお約束である!
317名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:12:06.11 ID:k9jJeJFm0
陳露が使った第3楽章で
ちゃ〜〜んちゃちゃちゃちゃちゃんで
ステップ入って哀愁漂って終わりかもしれないよ。
私鐘あまり好きじゃなかったし
第1楽章〜より第3のほうがいいな。
伊藤みどりとかぶるけどさ。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:19:06.11 ID:nXxMOUaT0
>>316
それは第一楽章使った場合のパターンでしょう。
ラフマニ2番は第三楽章の方使う選手も多いからね。
第三楽章だとステップ〜ラストはこんな感じになると思う

ボロノフ
www.youtube.com/watch?v=rjpirqfK-UM#t=5m52s

みうみう
www.youtube.com/watch?v=uP3brhjHbic#t=3m25s

ラフマニノフが挫折とスランプの苦しみをテーマに作った第一楽章と
そこから精神が解放される喜びをテーマにした第三楽章
どっちで来るだろうね
319名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:19:24.16 ID:JFzlqqZ60
>>315
アントンて誰?
ワールドは代々木じゃなかった
320名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:25:25.00 ID:k9jJeJFm0
>>319
ラファエル・アルトゥニアンのことではないかと
>>317
陳露は第3じゃなくて第2だったわ。
とりあえず第1じゃないのを希望
321名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:31:24.04 ID:2psq96Mi0
>>225
ランランって中国に日本公演中止にさせられたくらいだから
日本人には演奏提供できないんじゃない
322名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:40:00.22 ID:k9jJeJFm0
第1楽章以外

アルトゥニアンつながりで
サーシャ・アプト
ttp://www.youtube.com/watch?v=86g-lZbNauU
ユーロで最高の演技をするもヤグディンに敗れ2位

ルル
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZCRaoNfU0r8
スタオベ、芸術点10点のジャジが出るも新星クワンに敗れ2位

伊藤みどり
ttp://www.youtube.com/watch?v=nfVOE2Yh6YI
みなさん、ご存じ五輪銀

ラフマニノフの呪いってよく言われるけど
イメージ強いよね
323名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:21:09.23 ID:Ia0+hZ1p0
>>249

完璧な説明を有難う。
第2番は苦難と再生の協奏曲だったのね。
振り付けどんなんだろう。。。。
ため息が出るね。
324名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:40:26.73 ID:+tNsrV9gO
ショパンを選択するんだったら、2年前のエキシビションで滑ったバラードをもう一度観たかった。 あの時は成績ワーストだったからあまりエキシビションに出れなかったんだよね。バラードは神プロ
325名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:50:29.19 ID:JTUUlxLZO
ピアノ協奏曲第2番作品18-1って発表されてるから第一楽章だよ
編曲どうなるか解らないけど
326名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:57:22.49 ID:DYH41yp40
>>324
この前のプリンスのショーで再演してるけど
あれはタラソワの振付けだし完全にEX特化の技詰め込みプロだから
競技用としては使えんと思われる
327名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:12:07.24 ID:aRn4hDzk0
>>317
第1楽章って発表されてるよ
今出てる振り付けの目撃情報では第一楽章でステップとも
328名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:17:36.90 ID:rvuak48G0
>>326
競技用ならシャーロットスパイラルはしないよなぁ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:37:20.37 ID:fnu1peom0
>>2-3
日本のCMに詳しいなw<キムヨナ

五輪シーズンだから、真央にすべりやすいように「いつもの」な感じにしたのかな
個人的にはexがどんな真央なのか楽しみ
330名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:09:58.87 ID:YNI8/ceb0
>>303
村主さんの最後のスピンSUGEEEEEEEEEE
331名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:18:52.69 ID:8GTh05rE0
真央ちゃんに、たとえば板野友美(たとえ悪くてスマソ)にヘア・メイクの
アドバイスを受けるとか
コスチュームも、芸能プロに任せるとか、
今回は技術だけではなく、もう少し外見の方にもお金かけてあげたいなー
332名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:22:52.98 ID:cJL8ep9D0
>>303
改めて、この人やっぱりすごい選手だったんだな
スピード感とジャンプは今見ても見劣りゼロ
表彰台に日本人2人乗せられないからって4位になったんだろうね
今、醜態晒してるのが気の毒でならない
333名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:26:19.40 ID:i1znJBs40
村主が五輪の魔法にかかってから早8年か・・・
334名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:27:56.41 ID:cJL8ep9D0
この出来で4位なら、諦めきれないのも無理はないと思う
それにしても8年は長すぎるけれど
335名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:28:10.11 ID:i1znJBs40
>>332
まあこれが一番輝いてた時期だからな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:39:01.13 ID:BHcOWL5G0
しかし
荒川と比べるとスケートが伸びないんだよね。
あとジャンプ後の伸びもあまりない。
もとの基礎点が低い
2アクセル2Tではいくらなんでもさみしい。
最後の高速スピンも
結局新採点方式の対応出来てなかったんだよね。見た目は派手だけど。

日本人2人乗せられないからって4位になったんじゃないと思うわ。

村主さんも日本人一番手みたいな扱いだったけど結果は残念だったよね。
五輪後のワールドもワールドタイトル手に入れる最後のチャンスだったろうけど
つかみ損ねたし。
337名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 04:53:51.58 ID:FyAHkfmJ0
ソチ五輪だもんな
最高の選曲だと思う
338名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 08:20:08.62 ID:2YRM0L6h0
>>319 千駄ヶ谷でしたね 失礼しました
339名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 08:42:09.33 ID:um2xfh5I0
>>324
でも再び春のスケートショーで披露してくれたらしい
見られた人がうらやましい
340名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:16:34.40 ID:5oA0Ldb1O
衣装はパステル調の綺麗な生地のをお金惜しまず選んでほしい
雰囲気作って盛り上げて選手を助けてくれるような衣装がいい
341名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:19:47.86 ID:YeuIn4QW0
大丈夫
また自分でデザインした衣装を着るだろう
342名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:50:29.78 ID:vt1NyQ420
真央ちゃん綺麗になったね。
343名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 12:19:45.36 ID:xoHr53Va0
>>265
昨シーズンに中国の選手が使ってたね、とっても似合ってたと思う
衣装も可愛かったなあ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 12:51:34.07 ID:um2xfh5I0
>>340
ローリー・ニコル振付のプログラムだとパステルタッチの衣装が多い気がするな
タラソワ振付の衣装だと賛否両論だけど、あのごてごてした世界観は嵌ったら病み付きになるかも
345名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 13:07:46.64 ID:diKLLQrR0
真央は第一楽章なのか
第一楽章と言えばじゃーんじゃーんで始まり
じゃじゃじゃじゃかじゃかじゃんでステップ
じゃんじゃん!でフィニッシュが定番
346名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 13:28:14.17 ID:9AZYZr8qO
今のルールだとステップの後でコレオ入れなきゃなんだよね
347名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 13:41:31.58 ID:2A+uzs7v0
コレオでお約束のところ使えばよくね?
男子はFSにステップ2つだからお約束の場所以外もステップに使ってる
348名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 13:58:05.98 ID:YeuIn4QW0
スパイラルらしきものも入れなきゃいけないのが今のルールだった?
最後のお約束の音楽の中でどこにスパイラルも入れるんだろ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 16:10:54.87 ID:zaVDMdYp0
タラソワ衣装はね、デザインも縫製もひどいから。
350名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 17:06:01.94 ID:NZZDUTo70
縫製はいいぞ>タラソワ衣装
351名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 17:16:57.42 ID:Hi1CS7YTO
肩のホックの縫い目がガタガタでも?
352名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 17:24:00.23 ID:iEhp3oWuP
>>351
あれはサイズがあってなくて自前で縫ったという説も
353名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 17:43:31.52 ID:6rdaHa5J0
なぜか日本のみで酷評されるタラソワ衣装
354名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 18:51:33.70 ID:cJL8ep9D0
衣装も通販で買う人だからね
タラソワからの贈り物()だって、吊るしそのまま着てるようなもんでしょ
サイズだけ伝えても、実際何度も体と衣装を合わせないとぴったりしたものは
出来ない
hン等にスケートへの愛情無い人だから>浅田
355名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:07:40.16 ID:NZZDUTo70
>>354
衣装とスケートへの愛情をリンクさせるなんて
hン等にバカな人だね
356名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:15:09.29 ID:cJL8ep9D0
衣装とスケートへの愛情、リンクしてない選手なんていないと思うけど?
衣装がどうでもいいならそれはフィギュアスケートじゃない
357名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:23:42.31 ID:NZZDUTo70
>>356
言い方がhン等にまずかったね
hン等は「お前が浅田の衣装に抱くセンス悪いというイメージと
スケートへの愛情を下衆の勘ぐりでリンクさせるなんてhン等にバカ」
と言いたかったの
358名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:27:00.39 ID:cJL8ep9D0
>>357
ホックの縫い目がたがたでも平気とか、ほかの選手じゃ絶対にありえないから
スケートが好きなら、衣装もしっかり愛すのが一流選手だよ
359名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:29:32.52 ID:ug7bbJhn0
>>356
つジュベール

つーか金が無くて既製品使う選手はみんなフィギュアスケートへの愛情無いのか?
ジュニアでシニアのトップ選手の衣装を真似しているうちはスケートへの愛情がないのか?
オリジナルの衣装を作れる強化選手だけがフィギュアスケートに愛情もってるのか?
母親に作ってもらった衣装ならスケートへの愛情を感じるのか?
それは違うだろ、色々と
360名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:30:54.84 ID:u0Twmj1/0
服を通販で買うとかアンチのくせに知ってるとか気持ち悪いわ
大好きなだれかさんのスレにいけば?
361名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:33:40.78 ID:cJL8ep9D0
>>359
浅田、アンタの言うような条件下にある選手なの?
違うでしょ
誰よりもスケートに使える資金と時間を持っててあの適当ぶり?
お金や時間、何にぶっこんでて衣装に掛ける手間や愛情が
不足してるわけ?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 20:45:24.00 ID:ug7bbJhn0
浅田の話をしてるんじゃなくて「衣装の出来不出来がスケートへの愛情の有無だ」
というテメェの暴論を取り消せと言ってるんだけどねー
まさかそれは浅田にだけ当てはまるのかな

それと浅田の肩ホックがガタガタな写真も
通販で衣装購入の件も知らないので画像かソースか検索ヒントだけでも教えろください
個人的には肩ホックがガタガタでも滑りに支障なけりゃいいと思うけどね
逆にきれいでも滑りに影響あったらアカン
363名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:01:08.79 ID:cJL8ep9D0
>>362
叩かれてるのは浅田だけで、お金や時間を自由自在に使えない選手達は
誰も叩いてないでしょ?
何でこういう時だけ他の子達巻き添えにしようとするんだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:05:49.62 ID:ug7bbJhn0
うん、わかったからソース
365名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:31:56.96 ID:lhPO6tdQ0
>>359
ジュベールは「衣装なんてどうでもいい」じゃなくて
これはイイ!と思う衣装、自分に似合う・好きだ・カッケーと思う衣装を真剣に選んで着てて
ただそのセンスが他者の目から見て壊滅的なだけだと思う
ナハロとウィルソンのプロを滑ってたシーズンだけはアレッと思うほど良衣装だったが
本人的にはそれで開眼したりはしなかったのだろう、その後はまた壊滅センスに戻った

浅田選手がどうなのかはよく分からないが…
366名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:35:11.60 ID:JTUUlxLZO
テン君はバンケで着てた私服をエキシで着てたし、ケヴィンは衣装使い回ししてたがスケートに対する愛が無いのかなあ?
別に資金難では無いと思うが
367名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 21:50:40.58 ID:JTUUlxLZO
そういえば、演技中に乳首曝しちゃった人がいましたが、あれは衣装のサイズが合ってなくて事前チェックが甘かったからでしょ
その人もスケートに対する愛が無いという事だね
368名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:36:56.99 ID:oDSMhS+r0
今日の浅田の出てないショーに在特会がきてチラシ配りしてたんだって?
ネトウヨの女王浅田真央は他のショーに嫌がらせ?
369名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:39:06.23 ID:HUvaggIH0
クマのプーさんとかの曲が似合う
370名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:40:17.35 ID:0XtgpgIC0
スケート見てる婆ってさ
自分がババアだから
選手の化粧とか衣装とかにばかり文句いうんだよね
スポーツ選手なんだからそれなりに試合に支障ない程度であればなんだっていいのに
そしてスポーツマンらしい考え方の選手を叩いて
ネチネチ外見を気にする選手を擁護する
マジでスケートが廃れるのはファンのババアの口出しのせいだと思う
371名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:40:27.83 ID:um2xfh5I0
日本語でおk
372名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:44:16.35 ID:Kqa1HiCx0
ラフマニノフは本当に第一楽章だけなんかな。うーん、
もったいないよなー。第三楽章の最後のメロディあたりで
スパイラルがみたいなあ。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 22:53:04.42 ID:0XtgpgIC0
>>371
反応するのはババアの証拠
374名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:08:09.64 ID:JTUUlxLZO
>>365
ナハロさんの衣装はカッコ良かったけど、ウィルソンの第9は??
ヤグの革命衣装まんまのとブルーの花柄ニットみたいなのじゃなかったっけ?
あれはどうかなー?
個人的にはライズの衣装は好きなのもあったし、グラディエーターもデザイン的には嫌いじゃない
ただ透け過ぎw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:51:18.80 ID:lhPO6tdQ0
>>374
そういや第九の水色は酷かったなw
ただフラメンコの衣装があまりにも正統派のカッコよさで、ジュベどうした!?と思ったのは事実だ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:53:24.63 ID:UG/YswXT0
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が世間に知られるようになったきっかけの映画
(1945年でまさに日本は終戦の年)

http://www.youtube.com/watch?v=odlQU2WjM0E
Brief Encounter music by Sergei Rachmaninoff

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A2%E3%81%B3%E3%81%8D
『逢びき』(あいびき、原題: Brief Encounter)は、1945年に製作・公開されたイギリスの恋愛映画である。
互いに配偶者を持つ身でありながら道ならぬ恋に惑う男女の出会いと別れを描いた恋愛映画の傑作である。
ノエル・カワードの戯曲『静物画』の映画化であり、デヴィッド・リーンが監督、セリア・ジョンソンとトレヴァー・ハワードが主演した。
全編にわたってラフマニノフのピアノ協奏曲第2番がBGMとして
効果的に使用されたことでも名高い(ピアノ独奏はアイリーン・ジョイス)。

http://www.youtube.com/channel/HC5UGnRe_-w8Q
377名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:17:34.37 ID:SKTwugC00
自分は本当に鐘のプログラムが大好き
最初なんじゃこりゃと思ってたんだけど全日本で滑ったのを見た時に、
自分の見る眼のなさに気付いた。そして浅田選手は本当に終盤に練り上げて来るんだと分かった。
トリノでは心揺さぶられて涙が出た。
BSフジで再放送されたのを録画しているんだけど何故か自分が落ち込んだ時とかに見たくなる。
もう100回くらいはみたんじゃないかな。
副音声で解説とアナの声が入っていないものなので余計じっくり見れる。
ソチでは後悔のないような演技をして欲しい。応援しています。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 00:42:12.09 ID:crn0r5wX0
フィギュアってみんななんつーかヌルい曲で滑るよな。
誰かザゼン・ボーイズとかで滑れよ。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 01:23:04.29 ID:AR3mX6M30
>>372
第3楽章の最後は
スピードにのって、エッジにのって
トリノの荒川みたいに大きくステップ踏むと本当にきれいだろうなと思う。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 10:15:07.89 ID:vC9iPJib0
第三楽章の最後は派手だから
動きが雄大な荒川タイプより、
やっぱりみどりみたいに弾丸タイプで、後半インパクトのある3A使えたり
最後に綺麗なバレエジャンプを決められるコーエンとかじゃないと
曲負けすると思う。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 14:30:57.86 ID:UzOz2gBL0
>>378
フランス、北欧の選手に期待してみよう
382名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 15:27:37.27 ID:8dGN7Hl20
>>367
わざとに一票!
383名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 11:19:51.96 ID:nEW6P4h00
鐘は暗くて最後まで好きになれなかった
衣装もメイクも彼女に似合わない
今回はそこまで暗くなく壮大だからいいと思う
あとは衣装だな。胸元は開けないで覆った方がいい
384名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 19:36:26.80 ID:A1Fqv21U0
真央ちゃんはバレエを習うと、所作がキレイになると思う
もう遅いかもしれないけど
385名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 20:30:50.64 ID:e3jiEMMo0
マーラーのアダージェット使って欲しい
386名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 22:22:45.90 ID:TXxSOYj00
>>384
ツッコミ待ちなのか?ウジオヅラかお前は
387名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 22:40:15.01 ID:dD8shwDn0
小手先のバレエぽさなんていいよ。
幻想即興曲やったワールドの時みたないな
ガッツある演技をもう一回みたい。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 09:07:30.22 ID:kSPJno1J0
咲いた咲いたで滑ってほしい
真央に一番似合ってる
389名無しさん@恐縮です:2013/06/05(水) 12:18:49.26 ID:MuNWf/x10
バレエは時々習ってたみたいだよ
でも海外に入って練習してたとき
基本のポジションからゴリゴリ直されてた映像があったから
あまり身に付いてないみたい
390名無しさん@恐縮です
子供の頃にちょっとやってその後にフィギュアに転向してたからなあ