【サッカー】レアル・マドリード、エミレーツ航空とスポンサー契約…新ユニフォームも発表[05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
Rマドリード エミレーツ航空と5シーズンのスポンサー契約

サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードは30日、
エミレーツ航空と5シーズンのスポンサー契約を結んだと発表した。
金額は公式発表されなかったが、1年当たり3千万ユーロ(約39億円)に上るとみられる。
Rマドリードのペレス会長は記者会見で
「わがクラブの歴史において最も重要な決断の一つだ」と述べた。(共同)

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/30/kiji/K20130530005912540.html
画像・サッカーショップKAMO
http://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/Z29356.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:51:32.61 ID:TYtOvU/d0
移動ラクラク
3名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:51:49.84 ID:mHu8O/9i0
ださいの
4名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:00.85 ID:wth3qSpO0
エミレーツって胸スポンサーばかりしてるけど経営は大丈夫なんか
5名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:52:16.08 ID:pyy6oZGWO
アーセナルのアウェイだな
6名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:53:03.24 ID:joBf6T6j0
このシンプル路線だと、ポロシャツっぽく襟付きのほうがいいかなー
7名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:53:13.47 ID:I6K20EgJP
前までどこのスポンサーだったっけ?
8名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:53:47.38 ID:5cQCp4U00
どこの会社なんだ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:17.14 ID:cIhL3QY10
欧州ビッグクラブの新ユニが全てサッカーショップKAMOからお披露目される件
10名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:21.15 ID:cQjr7Q6L0
>>7
bwinとかいう有名ブックメーカー
11名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:54:22.09 ID:tax47uHY0
どこかの賭けサイト
12名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:55:56.46 ID:ZGakcIg10
赤ラインは違和感あるなー
13名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:56:28.05 ID:mzsQwT/X0
スペインの場合、自国経済が終わってるから
クラブのブランド力を生かした国際戦略(オイル)の重要性が増してるね。
スペイン人には商才がないから、ブランド力をどれだけ有効利用できるか微妙だけど。
14名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:57:10.97 ID:wAY/PYOIO
ハンブルガーSVは捨てられちゃったの?
15名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:57:53.20 ID:joBf6T6j0
>>12
俺にはオレンジのラインに見えるんだが・・
16名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:59:36.22 ID:WQiFymxQ0
>>13
ペレスはその才能だけはある
17名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:01:02.34 ID:OYoIA2000
羽田からドバイに行けるようになる
18名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:01:38.04 ID:ub5Aqw9r0
エミレーツって中身は中東マネーだよね
19名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:13.94 ID:B1HuoVAd0
悪くないけど朱色っぽいラインが気になる
年々ほんの少しずつダサくなってるような…
20名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:15.79 ID:1hCcXm0g0
ミランのユニフォームにもエミレーツ航空のあるよな
21名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:25.25 ID:4p1pfT2F0
エミレーツがスポンサーのクラブは1.5流
ソースは俺の感想
22名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:41.08 ID:Xe7Pia7X0
えーBenQじゃないのか
23名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:53.72 ID:6IZngPC00
エミレーツってACミランもそうだよな?
ファンならエミレーツ乗ろうってなるのかね
24名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:02:55.82 ID:4j7s2tmt0
>>10
いやエミレーツがってこと
25名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:03:13.02 ID:/ZFK274t0
アディダスはだせーな
26名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:03:41.05 ID:ZGakcIg10
>>15
あ、これオレンジなの?
27名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:18.44 ID:zl0cYc6P0
28名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:21.89 ID:+8Oi6XFb0
ビッグクラブってスポンサーが成金でショボイのばっかだよなw
29名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:32.63 ID:rFEYKQwC0
アブダビとドバイはなぜ張り合ってるの?
同じ国でしょ?
30名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:04:54.17 ID:VopBCDlO0
エミレーツどれだけ金があるんだよ
でもブックメーカーがスポンサーよりましか
31名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:06:39.40 ID:3m09tFy/O
ミラン、アーセナル、PSGもエミレーツじゃないっけ?
32名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:06:59.87 ID:1hCcXm0g0
bwin
ミランの元スポンサー
33名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:07:57.70 ID:TZOB1h3N0
チェルシーのスポンサーのイメージが強いな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:08:26.83 ID:uw6fsTSw0
遠征費ぜーんぶタダ\(^o^)/
35名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:08:29.66 ID:SKC+Vp9e0
胸にエミレーツどんだけ増えんだよ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:32.90 ID:zl0cYc6P0
エミレーツ杯でも作るつもりか
37名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:34.97 ID:Lc4pkB9DP
袖と襟のワンポイントラインがモッサい
アディダスのデザイナーはコネばっかなんかな
なんとも貧乏臭い
38名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:55.93 ID:0tKpfr3h0
アーセナル
ハンブルガーSV
PSG
ACミラン
レアル・マドリー←NEW!

他テニス全米オープン、競馬ドバイワールドカップ等
39名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:10:05.28 ID:wnJYdRmo0
ガナ、PSG、ミラン、ハンブルガー、マドリー
どんだけ金使ってんのよ…
40名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:10:13.65 ID:Gdxci0wPP
赤のラインがどう考えてもいらない
41名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:11:10.45 ID:Cy+raxvq0
前よりいいと思う俺はおかしいのか
42名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:13:39.38 ID:/+HIsdswP
結構カネがあるんだな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:13:42.99 ID:OJcEFofk0
>>39
使っても使っても減らないパターンなのかも
44名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:13:54.15 ID:Q4bYj9kf0
バレンシアじゃん
45名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:14:08.96 ID:PpulM7GT0
安っぽいな
46ジェリー大尉φ ★:2013/05/31(金) 00:15:30.03 ID:???0
エミレーツとサッカー・スポンサーシップ
http://www.emirates.com/jp/japanese/about/emirates-sponsorships/football/football.aspx
47名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:16:07.07 ID:wnJYdRmo0
ttp://www.beautifulgear.com/wp-content/uploads/2011/06/Kaka-in-Real-Madrid-2011-12-Home-Kit.jpg

これやたら人気でたよね
そしてこれをパクったスワンズ
あんま好きじゃなかったなー
48名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:20:18.79 ID:6XgwT+zc0
パリの方がデザイン良いわw
これは非常に・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:21:06.20 ID:RishWZ0u0
便器の頃がなつかしい
50名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:21:13.20 ID:RCRrnMWo0
adidasの三本線ってホント邪魔くさいなぁ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:21:35.43 ID:NHADymmhO
bwinのがいいや
52名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:27:40.31 ID:BDrbAa0qO
>>7
アーセナル・パリSG・ミランの現スポンサー。

以前はチェルシーのスポンサーをやってた。
53名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:28:24.13 ID:rol+Ebi+0
かつてマンUの胸に
シャープが乗っていたことを
オレは忘れない、
54名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:29:09.12 ID:PQ4+YVOM0
>>1
バルセロナがカタール航空だから、
レアルはエミレーツ航空ってわけですかねw
55名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:32:01.65 ID:KHfNE8wE0
ケレメ

TEKA
56名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:33:01.82 ID:ovwxeXP40
マドリーも中東マネー注入か・・・
完全に移籍市場がおかしくなってる今は仕方ないのかな
57名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:33:24.22 ID:qiLOCGEKP
○ あぼーん しますた
【サッカー】レアル・マドリード、エミレーツ航空とスポンサー契約…新ユニフォームも発表[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369925443/
あぼーん中
58名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:36:13.89 ID:Wsi688A30
>>38
多分、一番金かかってるのがF1
チームとかじゃなく組織のスポンサーみたいな感じ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:39:51.71 ID:RishWZ0u0
シェイクって資産2兆円位あるんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:42:01.40 ID:WTUM2m8J0
マドリーは、CLで胸スポ無い時あったけど、どうしてなん?
61名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:42:58.79 ID:Y8ivtjjV0
ブックメーカーが禁止の国とか
そんな話じゃなかったか
62名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:53:50.39 ID:BDrbAa0qO
>>54
バルサはカタール財団な。
63名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:57:19.76 ID:VopBCDlO0
64名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:03:51.19 ID:OJcEFofk0
>>61
ガラタサライホームの試合だね
トルコはブックメーカー禁止らしい
65名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:04:00.59 ID:s2TZhDUK0
>>6
ジダンの頃のポロシャツ風が良かったよね
66名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:10:01.14 ID:0BZZUSPz0
エミレーツファミリーか
レアル、ミラン、アーセナル、PSG、ハンブルガーSV、オリンピアコス多いなw
こんなに広告だして儲かるのかよ
67名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:11:19.04 ID:cyMfdvvG0
オイルマネー主導のスーパーリーグ構想実現への布石らしい
68名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:11:45.27 ID:vIVaRb6a0
全部真っ白な、袖の3本線もないモデルがあったんだけどあれが一番良かった
69名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:16:38.88 ID:0RX+X11k0
アウェーユニの上下赤なのに靴下だけ白はマジダサかった
70名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:18:26.74 ID:1LjRRcA60
マドリーで3000万ユーロって安いな
71名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:20:05.60 ID:bEqpFOHj0
変わり映えせんのー
72名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:21:39.95 ID:yXXSIX6P0
>>47
これのどこがカッコイイのか本気で分からない。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:16:23.17 ID:xIUzh6k50
>>13
えスペインって景気上向いてるんでしょ
74名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:19:53.98 ID:zT5Ouwuv0
ミランのアウェイっぽい
75名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:21:44.49 ID:PwJhe1F7O
>>4
豪華CMで回収
76名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:21:57.57 ID:SlSspfAR0
航空会社がこれだけ金ばらまけるって何なんだ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:24:47.46 ID:cYSYrSqB0
>>24
ミランアナルPSGと色々、たぶんまだまだあるんじゃね
78名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:26:24.72 ID:n+dicpFN0
>>15
しっ…
79名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:53:29.50 ID:Qe7UkHie0
ガナ、PSG、ミラン、ハンブルガー、マドリー

OPELは昔
ミラン、PSG、バイエルン

セガが
ガナ、デポル、サンティエンヌ

こんな感じだったな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:14:13.74 ID:w9hPuX1XP
>>77
ハンブルガーも追加かな
81名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:23:06.64 ID:i1/pA2yBO
QPRのエアアジアは可哀想だったな
航空会社が落ちるって言うのはイメージ悪いよね
82名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:28:04.42 ID:V4J/T6qK0
>>1
日本代表に比べて死ぬほどかっこいい
83名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:08:38.98 ID:Y999PUCs0
賭博屋よりええわ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:27:16.71 ID:R3+Uq3EA0
>>76
オイルマネー
85名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:29:50.16 ID:o/YEwJ1z0
>>81
飛行機が「堕ちる」とイメージ直結だからね。
まあエアアジアの韓国就航交渉のため、無理矢理韓国人をスポンサー枠で入れたのが
敗因だったな。
86名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:31:52.94 ID:o/YEwJ1z0
>>76
自分の国で湧いているジェット燃料を使っているから、
まあ自動車で燃料代とオイル代タダみたいなもんだ
87名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:33:15.14 ID:ROB5UQXq0
まぁ英語で降格はrelegationなので、落ちる⇔昇るという日本的なイメージよりも、中に入る⇔追い出されるというイメージですけどね
88名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:36:43.31 ID:ROB5UQXq0
アラブは観光立国となりたい意向があるから、世界中飛び回って宣伝してくれる欧州サッカーやF1、競馬みたいなスポーツに力を入れてる

特にエミレーツは欧州の航路を手中におさめたいから欧州サッカーにどんどんスポンサーで入り込んでる
そんな記事が2009年くらいには出てたよ
89名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:58:51.15 ID:52pQsIAp0
博打の胴元より健全。
日本で言えば「マルハン」だもんな。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:00:48.66 ID:qePVfw7T0
オイルマネーはすごいな
日本も契約してもらえよ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:28:08.47 ID:3p8jAfmX0
オイルマネースゲーな
オモチャ感覚でクラブ自体買収する王族もいるくらいだからアラブの連中にとってスポンサーなんて名誉を金で買う感覚なのか?
92名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:32:08.33 ID:Y999PUCs0
5大リーグ制覇か
93名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:35:50.66 ID:Nc3qIqyA0
ドバイの航空会社だろ
オイルマネー関係ないじゃん

オイルマネーはアブダビの方だな
だからエティハド航空
94名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:44:50.81 ID:1q6snDKnO
レアルのユニフォームって言われなきゃ
安物の練習用シャツ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:45:38.20 ID:Fm1cvJmv0
>>73
スペインどころか、(ドイツを除く)EU自体オワコンなんだが
96名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:50:09.34 ID:ROB5UQXq0
>>93
ドバイでも石油は出るし、元々石油でのしあがってきた国だ
サーチャージも最後の最後まで導入しなかった。

オイルマネーじゃないという理由がよくわからんな。比率は低いがオイルマネーに変わりはない
ただ産出量に限りがあるから観光に力を入れてる。
97名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:51:18.32 ID:uFZtHubg0
マンチェスターユナイテッドは
シボレーと年間8000万ドルの契約
約倍やで
98名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:05:46.74 ID:ROB5UQXq0
市場価格とかけはなれすぎて責任者がクビきられたけどな
99名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:11:40.62 ID:XacHH/LbP
エミレーツって至るとこでスポやってるけどそれだけの見返りあるものなのかねえ?
100名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:25:43.65 ID:uqsfcdJy0
アーセナルにしかみえん
101名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:32:57.19 ID:BmxGfZW10
>>96
ドバイは観光というか金融に力入れてきたイメージだな(もちろん今はリゾートとかに力入れてるのは知ってる)
102名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:35:46.87 ID:diiug56d0
>>6
2002年頃のかの?
あれは確かにかっこよかったね
買ったわ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:45:54.40 ID:ROB5UQXq0
>>99
他のCMとかメディアに宣伝費使うより、効率的じゃね
世界中で運航してるってアピールにもなるし
あとYoutubeとかで違法でも試合見られるたびに目に入る訳だし

国内だけで完結するスポーツじゃなく世界でアピールできるクラブってのが重要なんだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:13:11.26 ID:qSXHdESAP
3本ラインダサい
アディダスのイメージはかっこいいのになんとかならんのか
105名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:38:50.43 ID:J3oubuwn0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:39:28.75 ID:apT+dHZZ0
フランス代表か?
ベンゼマが似合いそうだな
107名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 08:43:54.50 ID:Xxi24HnG0
KELMEの肉球ユニが懐かしいな
108名無しさん@恐縮です
バルサのカタールファウンデーションって、あれは何なの?