【サッカー】モウリーニョ監督、チェルシーと4年60億円で正式契約[05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
前レアル・マドリード監督であるジョゼ・モウリーニョ氏が、チェルシーの新監督就任に
正式にサインしたと英紙『ザ・サン』が30日、報じた。

『ザ・サン』によると、スぺシャルワンに提示された契約は、4年で4000万ポンド(約60億円)。
チェルシーの関係者が「正式にサインした。クラブや選手、ファンは彼の復帰を喜んでいるよ」と明かしたという。

http://soccernow.jp/world-soccer/2013/0530/170630/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:42:52.02 ID:1RxYxAlY0
ザ・サンw
3名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:43:57.47 ID:J+iF0OsF0
税抜きだっけ?
4名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:44:13.44 ID:gpHS9ekJ0
もひとつチェルシー
5名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:44:42.43 ID:Tn1eWoqN0
年俸15億円か。
チェルシーはモウの守備戦術大好きだし4年なら持ちそう。
6名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:45:41.39 ID:VUs7Ghf+0
さてアブラがどれだけ我慢出来るかな
7名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:45:49.57 ID:ZTc5m+9/0
モウリーニョにはもう騙されない
8名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:46:06.94 ID:YPiH0SsD0
あーあ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:46:20.03 ID:SB52BTEKP
欧州の監督は報酬凄いな
日本人選手が欧州で活躍するのは珍しくなくなったけど
監督・指導者はまだまだハードル高いのかな
10名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:46:43.32 ID:ndurZm+e0
またベニテスはモウリーニョか
11名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:46:45.33 ID:A+dfGO+00
プレミアはレベル低いからモウリーニョなら無双するな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:47:05.62 ID:CaC6vGMl0
すごいなw 途中解任されなきゃいいけど
あのメンバーで監督がモウリーニョだと無敵っぽいわ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:47:33.72 ID:DLEwl+ob0
いよいよリーガ終わってきたな
14名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:47:34.59 ID:ZOEL+A2o0
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=EnBsujv5LCg

こいつのフェイントキレやばいww
おかしい領域に入ってる。。。。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:48:30.27 ID:WiYIeD7v0
どうせまた油と喧嘩別れだろうな
16名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:48:40.07 ID:PKqwGIgS0
崩壊すると思うけどな〜
17名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:48:48.12 ID:PI4ZkEDH0
インテル3冠までは凄まじい成績残してきたけど
マドリーで味噌がついた感じだよな
CLも取れなかったし
18名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:48:58.00 ID:dDLYqDrB0
時代はクロップ、モウはオワコン
しかもチェルシーはウゼーから
19名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:49:05.20 ID:5mqgAoLX0
チェルシーはママの味
20名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:49:28.43 ID:hgOqKMi80
叩かれてるときのモウは
成功フラグ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:49:51.14 ID:pRvg6KdvT
モウがいる間はマンUの優勝はないな
選手層は負けてるし
22名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:49:59.53 ID:nSjhLPIv0
アナタニモ チェルシー アゲナイ!
23名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:50:12.44 ID:vtDYOaKc0
テルフィーかよ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:50:40.20 ID:CaC6vGMl0
待ちきれない 明日からプレミア開幕しろよ('A`)
25名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:51:35.11 ID:/BH07xZN0
年収18億かよ
化け物だなまじで
26名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:51:58.05 ID:VUs7Ghf+0
そろそろアブラがクビにした人間の数がプレミアのチーム数に追いつきそう
27名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:52:18.67 ID:4OU+GfabO
ああ〜いいっすね〜^q^
28名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:52:24.81 ID:PaiNfquE0
決定力ずば抜けてる奴使うだろうし
トーレス終了か
29名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:52:41.58 ID:Q+IVbUYi0
マジか・・・

絶対Cだと思っていたのはオレだけじゃなよな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:53:48.22 ID:WcOgCmQxO
選手も監督も大移動だな。
ただどの移動にもあまりワクワク感がない。
31名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:54:06.38 ID:1uPuOxal0
トーレスは売却予定だけど売れ残るから来季もチェルシー
32名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:54:07.37 ID:4Fm/L3rb0
>>9
まだ指導者はトップリーグは無理だろうな、二部リーグとか
Bチームのコーチとか地道に勉強してチャンスを待つって
感じかな
33名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:54:32.58 ID:+oBaKH1l0
監督に1年15億?

無駄使いだな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:55:14.03 ID:PI4ZkEDH0
マドリーから誰連れてくるんだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:55:30.54 ID:g4Cv9ERZ0
モウは誰が連れて来るだろうか?
しかし今回の移籍市場は楽しそうだな
36名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:55:30.59 ID:4eMZ2RRR0
もうCLとっちゃったし
37名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:55:42.53 ID:z/x9vTt+0
ペップ対モウ再戦決定か
38名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:55:59.35 ID:PaiNfquE0
ドログバ2世のルカクIN!
39名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:56:46.04 ID:/u04NtGIP
>>34
コエントラン
40名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:56:59.45 ID:Fzo/551k0
ELとCLの勝者の試合でまたベップとモウみないといけないのかよwww
41名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:57:26.04 ID:g7YCsVZa0
3億くれよ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:57:37.15 ID:HqX585OO0
>>35
モウが連れてくる選手は失敗も多いから
あんまりな
ムンタリくらいだろ成功したのは
43名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:58:49.90 ID:EM/MPehb0
44名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:58:52.68 ID:emygaUGjO
100%ルカクがレンタルから復帰するよ
モウリーニョはドログバみたいなの大好きだから
45名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:59:08.17 ID:IwQ8oMr/T
>>40
ベップって誰?
北別府のこと?
46名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:59:19.72 ID:g4Cv9ERZ0
フィテッセのボビー見たいなタイプ嫌いなのかな?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:59:37.92 ID:gryKQUu90
やっぱりファーガソンが辞めた理由はこれだったんだな
モウリーニョには全く歯が立たなかったから、しっぽを巻いて逃げちゃったよ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:59:50.45 ID:ZR8VRL1W0
>>1
スペシャル・ワン
49名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:00:03.75 ID:M2qyFJCZ0
よかったじゃんモウ
ずっと戻りたかったんだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:01:31.00 ID:VUs7Ghf+0
>>42
アロンソがプレミア復帰したがってるからどうなるかな
51名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:01:37.48 ID:/I8G+JZGP
破格の安さだな
52名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:01:57.57 ID:zYdFLhDLO
またポルトガルの選手を集めてチームがバラバラになるね
53名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:02:44.75 ID:4Fm/L3rb0
>>45
つまんね
54名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:02:48.56 ID:3tcBbJyC0
戻ってきたか
来年モイーズは厳しそうだな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:03:20.84 ID:HqX585OO0
>>50
あんまりもう動けない気がするけどね
もどるならリバポで2年くらいやればいいんじゃね
56名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:03:36.57 ID:4Fm/L3rb0
>>52
ナニ?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:03:48.04 ID:2opgW9+30
そもそもなんでチェルシーやめたん?アホなん?
58名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:04:15.76 ID:9n/dq1HCO
>>39
コールがいるから無いだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:04:24.07 ID:1rbMvLlQ0
アーセナル以外ほとんど監督変わるんだな
60名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:05:08.74 ID:E8pA/dhE0
来季も楽しみだ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:05:12.65 ID:kI9bKjRMP
たけーw
62名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:05:19.57 ID:e+nM3Zu10
やっぱモウリーニョといったらチェルシーだよな
チェルシーの青のユニフォームが一番似合うよ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:05:39.28 ID:vPzEThgD0
>>47
最初の2シーズンはモウリーニョが優勝したけど3年目はファーガソンが優勝奪還したぞ
そして4年目の途中にチェルシー不調な中、モウリーニョは辞めた
64名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:06:04.72 ID:HO9Uaz5r0
     ドログバ
    (クレスポ)
ロッベン      ジョーコール
(ダフ)
     ランパード
   
  マケレレ  エッシェン

ジェレミヌジタップ   パウロフェレイラ

  ジョンテリー カルヴァーリョ
        
        チェフ 
      (クディチーニ)
65名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:06:10.53 ID:/yma354Q0
オーナーと喧嘩してまた首になるんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:06:29.91 ID:ndurZm+e0
ベニテスはナポリなんだな
トーレスよりバがファーストチョイスになるのかもな
あとルカクとか戻せるのかな ?
67名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:07:07.54 ID:1tpspZhX0
>>59
トッテナム、リバプール「」
68名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:07:21.24 ID:eyRj1n+b0
ランパードは現役の最後をモウリーニョと過ごせて嬉しいだろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:07:24.85 ID:1uPuOxal0
チェルシーには教え子まだ居るからレアルからそんなに連れて来ないだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:08:10.48 ID:Yr/XM74t0
きたあああああああああああああ


歓喜の涙
71名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:08:13.89 ID:HuX4RTX3O
糞サッカーはプレミアがお似合いだわ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:08:18.89 ID:bFY/e7ii0
AVB→ベニテス→モウ(2期目)

華麗なる監督交代だな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:08:27.02 ID:ZuUI6/C20
一応クラブからの公式発表を待ってからにするか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:08:36.89 ID:n4aSTXGz0
コイツはもう落ちるだけだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:08:47.18 ID:u15svtOY0
たけええええええええええええ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:09:15.43 ID:1tpspZhX0
>>72
ちょw待ってお・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:09:18.30 ID:KMw+x7otO
カペッロみたいに守備から入る人だから合ってると思う
二人ともフランス代表監督とか出来る
78名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:09:18.85 ID:xtC4xtkI0
また飴かよ、他やれよ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:09:23.79 ID:HqX585OO0
>>72
CL獲った和尚はいれてやれよw
80名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:09:29.95 ID:RfcTX+Fu0
刺身が食べられない人って往々にして頭悪いんだよ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:09:44.79 ID:gMFLH5Vo0
>>29
Cはペジェグリーニ内定だもん
というかモウリーニョにするぐらいならマンチーニ続投だろ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:10:11.60 ID:okW9BnXc0
チェルシーはせっかくサッカー変えてきたのに
またモウリーニョで糞サッカーやるつもりなのか
83名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:10:31.38 ID:WabfmzVd0

♪  (^^) ))
 (( (つつ   ♪
   とノっ )))
84名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:11:01.61 ID:Rm5ph6Pi0
キタ━(゚∀゚)━!
85名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:11:24.82 ID:0Bghm1FB0
ここのところチェルシーで欧州タイトル獲ったのは暫定監督なんだな
86名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:12:24.37 ID:cUCeOQZw0
モウのサッカーは時代遅れだよ
レアルもパッとしなかったし、崩壊させて退団した


CL準決勝で負けたにもかかわらずバイエルンを完全に甘く見ていたモウリーニョと
バイエルンを高く評価して監督に就任したグアルディオラ
今のバイエルンならリーガでもぶっちぎりで優勝できるよ

モウリーニョ:「他国のクラブはリーガで3位にしかなれない」
最新 マドリー、バルサを踏みにじりコパ決勝へ
2012/08/03 12:24:00

マドリーとバルサは世界最高の2チーム

レアル・マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督は、同クラブとバルセロナが世界最高の2チームだと主張している。
同監督は、他国リーグのクラブがリーガエスパニョーラに参戦しても、3位に終わると語った。

「私がいつも言っているのは、世界のどのクラブでもリーガに来れば、3位に終わるということだ。
マンチェスター・シティが行っても、マンチェスター・ユナイテッドが行っても、チェルシーが行っても…あとはどこだろうね? 
彼らは3位に終わる。世界最高の2チームが同じリーグにいるからだ。だから、もちろん、ほかのチームにとっては大きな違いだよ」
87名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:12:31.98 ID:1iudAGkt0
モウリーニョって過大評価だよな。
レアルのあの戦力で大耳獲れないようじゃ
凡将とは言わないまでも、超一流とは言えないだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:12:35.59 ID:BnaGAtKs0
シェフチェンコはゴミやったな
89名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:12:41.54 ID:3tS0w3B60
出戻りってか
90名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:13:14.61 ID:D/2wgow20
監督で年俸15億円はすごいよな

アメスポは監督の年俸いくらくらいなの?

やっぱりサッカーの方が年俸すごいのかな???
91名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:13:46.53 ID:hgOqKMi80
正直客観的にはインテルが一番あってたと思うよ
モラッティとの相性も含めてね
92名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:14:53.53 ID:gY0HKYV+0
615 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 19:01:47.19 ID:nLMLKAg10
芸スポがサンのモウ決定記事で盛り上がってるけど、実際正式発表はいつだろうな。

618 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 19:07:58.67 ID:I3Isf+2L0
芸スポ民って決まってない情報をスレタイ通りに信じ込んでる奴が多いからな
93名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:14:57.67 ID:emygaUGjO
>>86
バイエルンも来年どうなるかは未知数だぞ
第一、ベップが有能だとは思えないし
ドル以外雑魚チームしかないブンデスでは優勝できるだろうがな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:15:00.08 ID:kRMSlxsN0
まあポルトとインテルで獲った時点で評価は揺るがない
95名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:15:27.60 ID:441YNALTO
ポンコツ監督でチーム崩壊か
96名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:16:12.94 ID:fiaRjTuz0
>>87
あんだけ実績だしてんのに過大評価とかバカじゃねーの。
いまモウリーニョ以上の実績ある監督何人いると思ってんの?
97名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:16:30.86 ID:M2qyFJCZ0
レアルんときも1200万ユーロとかじゃなかった?
そんなに変わらないだろ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:16:33.75 ID:gCI4Y3Ty0
EASYのサンだからなあ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:16:35.24 ID:5ouhF4JK0
チェルシーに戻ってもまあ優勝は難しいだろうね
理由は単純で、モウ自身がもう稼ぎつくしたことで
野心や貪欲さが無くなったこと
大耳3回獲ったんだし、本人も小遣い稼ぎに来ただけでしょ
そんなチームなんか見たくない
100名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:18:01.51 ID:vPzEThgD0
第一期チェルシー時代のモウリーニョは無尽蔵の補強でやりたい放題だったが今度はそうもいくまい
あの頃を懐かしむチェルシーファンの期待に応えられるか見物だね
101名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:18:24.53 ID:emygaUGjO
>>87
CFWがベンゼマ、イグアイン程度で勝てるわけないだろ
しかも、この2人は今季絶不調だったしな
102名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:19:26.70 ID:coQwXQku0
補強しまくるだろ。絶対

人の財を根こそぎ使って自分の成績にする
悪く言えばこんな感じの人だな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:19:29.17 ID:4FCRmFM90
チェルシーはローン組の去就が分からんから、誰を獲ろうとしてるのか解らんな。
シュールレ、ルーニー、カバーニ、ショー辺りはよく候補の挙がってるのみるけど。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:20:09.23 ID:c2TXsDlj0
>>90
一番高いNFLの監督が日本円で6〜7億くらいだったはず
105名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:20:10.52 ID:HqX585OO0
ヒール完成だな
106名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:20:11.33 ID:pU0Ko7gO0
もはやクラブ以上の存在
107名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:20:13.52 ID:Dy8tojA00
モウリーニョ年棒15億
ストラマッチョ年棒5000万

そりゃダメだわなw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:20:56.85 ID:iTb57L/fO
モウリーニョの確変は終了したのにもったいない
109名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:21:20.72 ID:zYdFLhDLO
運も持ってる人なんだろうなぁ、デシャンみたいに回り道ってのは想像できないしね
110名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:21:22.27 ID:IYP0ielP0
チェルシーなら
ファーガソンみたいになれるだろう

代表監督の線もなくなったし
20年くらいやろうや
111名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:21:25.99 ID:bmQFq2mx0
マンUオワタ
112名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:21:31.55 ID:8CbBo3JZ0
プレミアって攻略しやすそうだよな
113名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:21:34.21 ID:zLcWHMI5O
こいつ、プロのプレイヤーとしての経歴は無いんだろ?じゃあ、俺と同じなんだから、
どっか俺と60億で契約してくれてもおかしくないんだよなぁ。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:22:13.45 ID:Xh8BvRPO0
モウリーニョチェルシーが躍進して3トップ大流行したんだよね
115名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:22:30.42 ID:/tWlm7ru0
※油の馬鹿は不治の病、したがって2年以内に解任w
116名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:22:45.19 ID:v83MHUd60
>>17
当時、何年かCLベスト16が限界だったマドリーを3年連続ベスト4に導いて
リーガエスパニョーラの最多勝利記録作ったんだが、それでも文句言うのかよ
3シーズン無冠の年もなかったのに
117名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:23:14.71 ID:zW0e0dV00
今回は一年半ぐらいしか持たないだろう
118名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:23:47.30 ID:zYdFLhDLO
>>113
どこかの通訳から始めてみたら?
119名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:24:23.62 ID:9cljTMT40
ただ、教え子達が歳喰ってんだよな
世代交代からじゃね
120名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:24:28.72 ID:+XtuXH/5O
今1ポンド150円の方が驚いた
121名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:24:40.58 ID:s6FRFZPw0
ウンコが固まってくれて何より
122名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:25:13.65 ID:1uPuOxal0
モウリーニョはチェルシーでCL取りたいんだろうな
取ったら引退しそう
123名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:25:52.65 ID:5ouhF4JK0
>>114
モウが4−3−3流行らしたというより、
金持ってるチームはFWが余るから苦肉の策でやっただけでしょ
それがいつの間にかヨーロッパ中に広まった
70年代のオランダの焼き回しなだけなのにね
124名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:26:05.59 ID:pyy6oZGWO
ここが決まれば、他のチームも流動的に決まっていくな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:26:08.10 ID:kDdEtRCjO
>>113
君はライセンスあるの?
ピロ野球みたいに引退→監督は出来ないよ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:26:49.95 ID:n4aSTXGz0
>>116
レアルで3シーズン以上指揮をとった監督の中ではがここ数十年間ではタイトル数が最低らしいな
モウリーニョは
127名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:27:01.16 ID:W12iwfB30
>>113
監督のライセンスあんの?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:27:04.71 ID:PPkqd+Yf0
来シーズンのプレミア面白そうやな
生放送するのはどこ?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:28:51.49 ID:l7fr8NOb0
>>99
あれ大耳2回じゃなかったけか
130名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:29:06.01 ID:9n/dq1HCO
教え子でスタメンなれそうなのは、チェフ、コール、ランパードくらいか
131名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:29:21.88 ID:BSBfbDPU0
そろそろCLで勝たないと個人としての評価が落ちていくだろうな
金はもういらないだろうけど、歴史的な評価を高めるには最も重要な4年間になりそう
132名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:30:27.09 ID:A+dfGO+00
他で失敗するのとは違ってマドリーで失敗したのはモウリーニョ的にはかなり痛いな
プレミアなら簡単に攻略するだろうしCLに力を注げるから4年やってまたマドリーに行けばいい
133名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:30:56.11 ID:6PtXkd0nP
公式発表かと思ったわ
スレタイ含み持たせた方が良くないか
134名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:31:38.68 ID:c+8uEO640
この金をファルカオに使えば…
135名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:31:41.41 ID:I0cOMAoM0
>>107
マッチョ氏そんだけかよwww
鈴木啓太以下
136名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:31:45.96 ID:W2ZH0fKZ0
たまには大分と600万で契約とかしてみろよ
チャレンジャー精神ねえ奴だなあ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:31:59.26 ID:zfcGENAc0
>>130
テリーってもうダメなの?
138名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:32:08.42 ID:HuX4RTX3O
カシージャスを干してペペにまで批判されるようなくらいカリスマはなくなってたな
コイツの限界が見えたわ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:32:56.56 ID:aPid+Uzh0
ザ・サン「正式に〜(キリ」
140名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:33:54.82 ID:vPzEThgD0
>>132
モウリーニョにリーガの最多勝ち点記録更新されといてどこ口がプレミアは攻略しやすいからとか言えるんだよw
141名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:36:17.74 ID:/tWlm7ru0
スペインのメディアがマジ基地というのもあっただろうけど
モウリーニョもマジ基地だわな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:36:46.62 ID:ndZLFgACP
公式じゃねーだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:37:05.79 ID:VR0/cuQv0
>>135
そんなもんだろう。
ユースだかの監督からの内部昇格なんだし。
ほぼ実績無しの若手監督だし5000万でも貰いすぎな気がするくらいだ。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:38:58.62 ID:A+dfGO+00
>>140
チェルシーは最多勝ち点、最多得点、最少失点だからね
今のレベルが落ちたプレミアなら余裕だよ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:40:19.98 ID:dkNBk5fE0
年俸18億か
すげーな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:40:55.19 ID:yV/1ZNcQP
涙の別れから6年後、再開へ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:42:38.99 ID:2UgTIRGw0
でもチェルシーはCL獲っちゃったからなぁ・・・
まあ辛勝ばっかりだったし今度は実力の差をみせつけて優勝するってのを目標にするのかな?
148名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:44:25.89 ID:9n/dq1HCO
>>144
最多得点ってアンチェだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:44:30.26 ID:zAbP7k1mO
最近のモウリーニョは、ただの狂人にしか見えん
常にバルサと戦っていたからか?
150名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:46:48.68 ID:7k4EeqP00
ジョゼさんが帰ってきてホンマ楽しみやわ
どんどん毒吐いてな
151名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:54:55.02 ID:elp1cn180
ベンガルさんが、アップを始めました。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:55:15.98 ID:fiaRjTuz0
>>149
前から頭はおかしかったぜ?常にメディアやベンゲルに喧嘩売ってたし
153名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:55:52.74 ID:H0ybzX/5O
>>130
コールの教え子はベンゲルだな。
暗黒化させたなら分かるが。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:58:11.82 ID:Vlmd1DaO0
>>90
NBAのフィル・ジャクソンが1200万ドルとかあった気がする
155名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:00:12.74 ID:JJom4z1/0
エッシェンはバックとして
レアルから誰がくるか
156名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:02:14.13 ID:mOL9Nfka0!
ジャップスは勝手に世界で四番目に人気のクラブをヒールって呼ぶな。馬鹿。 
157名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:05:56.89 ID:p6cm0b8U0
>>96
ドルにフルボッコにされてるのに?

ってか 去年のバイエルンに負けてるんだぜ

今年のバイエルンと対戦しなくて良かったね
158名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:09:52.51 ID:/3erj2DoT
少なくともレアルでの成績に満足してるのは
モウリファンかアホな日本のレアルファンだけだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:11:51.42 ID:0LBIji530
モウリーニョ つまらない
でぐぐって12万件も出るこんな世の中じゃ
160名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:12:05.68 ID:7AeFGjXlO
モウはもう時代遅れって言われてるけど実際どうなんだろ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:12:25.29 ID:4Fm/L3rb0
>>152
そんなの一面でしかないだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:12:39.87 ID:lI70qYi80
チェルシー時代のエッシェン・マケレレ・ランパードの3センターは今思うとキチガイみたいなメンツだったね。
163名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:12:47.22 ID:CmZi2Jw7O
今のチェルシーの面子でカウンターのつまらないサッカーやるのか?
せっかく攻撃的な魅力のある選手揃ってるんだから以前とは違うサッカーが見たいや
164名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:13:09.69 ID:5XL3iLbv0
ドログバはもういないんやで〜
ファルカオも獲れないで〜
165名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:14:24.81 ID:gMFLH5Vo0
レアルはモウ本人の年俸とモウの希望による補強で280億円使ってあの様だから
166名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:15:00.04 ID:7XtojP2N0
こんな屑に60とは
無駄使いだな
油さん
167名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:16:38.02 ID:7AeFGjXlO
監督として歴代で一番稼いでるんだろうな
二番は誰だろ?ヒディンクかマンチーニかな?
168名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:18:24.07 ID:sfZ95QAE0
こんな保守的な選択をするモウは見たくなかった
169名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:18:34.92 ID:nhTp4NxN0
チェルシーでファーガソンの代わりの名物監督として20年間君臨するわけか
170名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:19:27.58 ID:gryKQUu90
>>63
ファーガソンはモウリーニョに3回しか勝ってないだろ
もう勝てないと思って逃げたんだよ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:19:41.33 ID:wjrniKRH0
ランパードはあなくなったのか
172名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:20:12.98 ID:x4nbiTyV0
レアルからついていくやつなんていねーだろw
あれだけチームをぶち壊しておいてまだ慕われてるとか思ってないよね?w
かろうじてモドリッチぐらいだろw
173名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:21:02.33 ID:iNcylD4P0
>>157
ポルトでCL優勝、インテルでCL優勝
この二つを成し遂げた時点で凡将はありえない
インテルなんて何十年優勝できなかったと思ってんだ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:21:42.08 ID:A3d318sZ0
ブルーズってクソみたいなチームに成り下がったな
ゾラやグーリットが築いた誇り高きプライドは地に落ちたな
175名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:22:03.36 ID:4Uh2YvtZP
まあ実際、何か国語も話せるってのが一番大きいんだろうな。
176名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:22:26.31 ID:RtEAeTGZ0
>>172
モウいなくなるとケディラは首切られそうだから、もしかしたらチェルシー入りあるんじゃない?
177名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:22:50.27 ID:4Fm/L3rb0
>>163
理想追って勝つなんて無理
178名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:23:00.02 ID:NtHkjdAm0
スペインの象徴的クラブと思い上がったGKをボロボロにして逃走
ポルトガル人にとっては後は野となれ山となれ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:23:03.13 ID:p40mj4j2O
ベニテスもガム爺もマンチーニもいないから口喧嘩相手がいないな
180名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:23:25.30 ID:gMFLH5Vo0
>>167
マンチーニはシティでもそこまで高くなかった
モウやペップの半額ぐらい
181名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:23:32.18 ID:j+KIZ5xd0
マドリーが異常なんだろ
あそこで選手や監督するのは最高の名誉だろうけど、フロントマスゴミ含めて全てがクソすぎる
傲慢で怠慢なスペイン人の象徴みたいなクラブ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:25:29.49 ID:n4dLOq8a0
ブンデスに行って欲しい
183名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:26:10.67 ID:tYroaGvlO
>>179
ベンゲル
184名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:27:50.84 ID:r9GP7NWYO
>>174
まぁ、あの胸スポンサー見りゃそうなるわな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:29:27.70 ID:wAY/PYOI0
>>14
お前だろ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:30:32.58 ID:izEkVP2DO
【それは】モウリーニョ熊さん?【森の熊さん】
187名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:36:42.96 ID:0F+RSQBCO
>>167
次点はカペッロじゃね
レアルの監督もやったし最近もイングランド代表監督でボロ儲けしてたし
188名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:36:45.73 ID:p6cm0b8U0
>>173
珍テル(笑)
あの年のセリエなら当たり前

CLだって 火山のバルサに まさかのバイエルンが相手 二年後の完成途上中のバイエルンには負けてる
189名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:41:36.06 ID:I0JL19wp0
大耳取った時のインテルのディフェンスは史上最強だろうな

ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ

アズーリ伝統のカテナチオだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:41:47.62 ID:vjC1alp2T
>>47
モウ信者って何でこんなにキモいの
191名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:41:49.54 ID:3KG8QBtWP
4年契約だけど4年やるわきゃないわな
192名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:41:56.16 ID:9n/dq1HCO
胸スポンサーがどうこう行ってる奴ネトウヨか糞チョンか
サムソンでもヨーロッパサムソンでツアーで中国までは行っても韓国行かねえの知らないのだろう
193名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:45:18.94 ID:zbFMJiN5P
マタ、アザール、オスカール、マリンで超つまらないカウンターサッカーやるのか
194名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:45:50.47 ID:O+USNMZO0
>>126
バルサいたからしゃーない
来シーズンから3年やってれば変わったと思うが
195名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:47:37.25 ID:suZavInr0
トーレスは干されそう
ダビドルイスはCBはなさそう

前線で安泰なのはアザールだけじゃねw
196名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:48:24.35 ID:mOL9Nfka0!
コリンチャンスもグックのサムソンだったのにな。もしクラブワールドカップで両方共サムソンだったらジャップスは
どう思うんだろ。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:52:12.41 ID:u5PyeeLb0
モウリーニョとルカク…恐ろしい
198名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:57:29.30 ID:MeiI0Xlq0
チョロチョロとゴキブリのようにボールを追っかけてるだけなのがパク・チソン

スルスルとペナルティエリア内に切り込んでいくのが香川真司
199名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:57:37.99 ID:GJilLvKQ0
>>14
大したことしてないよな?
200名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:05:21.52 ID:cQARfw+R0
まぁチェルシー行きは決まりだろうけど、年俸の件はサンだから微妙なところ
201名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:10:37.85 ID:z0L0q4YT0
無駄に敵をつくって団結を促すいつものやり方でチームをつくるんだろう
短期的に素晴らしい結果を出すだろうけど
選手が疲弊しきって、どうにもならなくなった3シーズン目くらいに退団という
いつものパターンになるんじゃねえの、どうせ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:20:12.79 ID:PTGms9o10
別に根拠ないんだけど今回はあんまり上手くいかないような気がするなあ。
勝負師が自らミソ付けて運気が完全に落ちてる気がする。
今年は監督大移動で来年はW杯。
どうせこの1年は変化が暫定的な状況続くんだし、
1年様子見でW杯後に勿体付けて本命登場みたいにしたほうが
良かったんじゃないかと思う。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:24:39.73 ID:3G4+Q8kP0
本田も出られねえらしいな
もう終わってるわこの糞チーム
こんなんでワールドカップいち抜けとか恥ずかしすぎる
204名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:27:15.75 ID:sDba+3Vg0
やることは想像がつくのであとはCFが誰か他から取るのかぐらいか
205名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:30:17.20 ID:eHFXOs9B0
チェルシーってビッグクラブ扱いだけど昨年、バルサとバイエルンに引きこもりでどうにか勝ったのが
初CL優勝なんだよな

そう考えればPSGもビッグクラブになれる可能性は十分あるな
206名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:37:19.35 ID:So2LOmlS0
すさまじいなw
207名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:39:58.32 ID:ftgZ3tdg0
モウは大都会岡山に行くと思ってた
意外だわ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:42:28.82 ID:y9dDge5CP
○ あぼーん しますた
【サッカー】モウリーニョ監督、チェルシーと4年60億円で正式契約[05/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369906946/
あぼーん中
209名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:43:14.01 ID:TjEshOhh0
ひっそりと流れてたのかこのニュース
210名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:44:06.49 ID:7e62owxE0
テリー ランパードに引導渡す役引き受けたな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:46:21.59 ID:iNcylD4P0
>>188
意味がわからんのだがそれくらいで
”当たり前”にCL優勝できるんならレアルもこの10年でもっと簡単に優勝できてよさそうなもんだが
212名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:46:27.88 ID:lPC7dJd60
これは楽しみだな
アザールが更に活躍する予感
213名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:46:48.63 ID:1xw3uBdMO
一年15億か…
214名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:47:24.34 ID:fQXkoS6H0
ルーニーを獲得して
最高のマンU解体ショーをお見せしよう
215名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:49:01.07 ID:7e62owxE0
マタ オスカールは控え確定だな
216名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:51:21.90 ID:0mDEFybt0
>>176
カシージャスの代わりに出場していたキーパーならついて行くと思う
217名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:53:53.13 ID:TjByisS50
チェルシーはルカクがどうなるか楽しみだな
デンババじゃいまいち迫力ない
218名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:54:11.78 ID:dWVwQMQN0
金満クラブでCL穫るよりも、ガイナーレ鳥取でCWC穫るほうがロマンがあると思うんだけどな。
219名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:56:25.17 ID:96cC8uTG0
移籍に相当な金が絡む世界で慕ってホイホイついていくとかそう無いだろ
優秀な選手ならなおさら
220名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:58:37.19 ID:mCSuZn550
いきなりペップバイエルンと試合があるわけですね
221名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:00:07.86 ID:Z7teF8ij0
サッカーの監督ってこんなに高給なの?
222名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:05:34.65 ID:JZ8gS/4tO
>>218
せやな
でも、優勝出来るチームに仕上がる前に選手抜かれまくって実際は無理なんだけどね
223名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:05:45.75 ID:0tj1f3u3O
お金を何に使ってるのだろう?
224名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:06:50.38 ID:MIEvGAtMP
サンじゃねーか
225名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:08:25.70 ID:fLLmTsTL0
この辺のチームでカウンターやってるのが一番合ってる
つーかそれしかできない監督
226名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:10:02.91 ID:Kj8E8HG/0
まじかよヨーグルト味
227名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:11:13.97 ID:76xlL7iK0
こいつ一人で広島カープが養えるのか・・
228名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:11:31.86 ID:YZxREWS40
モウリーニョは戦術よりいい選手をクラブに呼び込む力が大きいから勝てる
229名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:13:17.74 ID:7e62owxE0
一番凄いのは相変わらず当たり選手を獲り続けてるポルトのスカウト
230名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:14:00.47 ID:BhAzSFIr0
そもそも何故前回チェルシーを出て行ったの?
231名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:17:19.36 ID:dr4egvSo0
こんな糞監督にか金使いすぎwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:18:00.88 ID:oQ+B6zZH0
油と喧嘩
でもいまは仲直りしてる
233名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:20:48.13 ID:JZ8gS/4tO
>>144
もうあの頃のチェルシーではないんやでぇ〜
今度は油屋さんに何百億使わせるんだい?
234名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:21:43.86 ID:NmypM/c7O
負け犬がぬるま湯浸かりに帰ってきたか
235名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:22:51.02 ID:iX25fVEt0
もうドログバみたいなモンスターはいないしなー
ファーガソンがいなくなっただけにユナイテッドもちょっと不安だし
シティは戦力だけはガチだから監督次第で優勝狙えるだろうし
スパーズは補強に本気出すのかどうなんだか
来季は混戦になるかもねー

リバプールは復活出来ないんだろうなー
236名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:23:54.68 ID:HZd0IMGe0
>>9
現在強豪クラブで指揮してる人たちは3,40年以上も前から高いレベルのサッカーに関わってきただろうし日本人はまだまだだろうね
237名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:24:11.52 ID:7e62owxE0
マンCとPSGという金満クラブが出来たからモウの希望する選手を全員獲れるわけじゃなくなったからな
238名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:24:46.94 ID:nh8k/sGS0
これ税抜きか?さすがに税込みだよな
239名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:25:52.15 ID:BhAzSFIr0
>>232
どもどもなるほど、まあレアルにいた時よりは伸び伸びとやれるのだろうね
逆にレアルはモウリーニョでさえバルサに成績で及ばなかったことでますます監督の人選が迷走しそうな気が
240名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:26:27.68 ID:v/SvTHYl0
>>170
3年目でプレミア取られて4年目も走られたから辞めたんだよ
逃げたのはモウリーニョ
CLもポルトの時は明らかな八百長、珍テル時代は負けてる、今季のCLも一発退場なかったら負けてただろうな
241名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:22.86 ID:iNcylD4P0
>>240
なんでそこまで憎んでるのか
監督の不和で辞めさせられたのに
そもそも9月の時点の独走なんて何の意味もないことは今年のチェルシーでわかってるだろうが
242名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:29:53.97 ID:iNcylD4P0
すまん
×監督の不和
○油との不和
243名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:33:21.51 ID:v/SvTHYl0
>>241
モウリーニョは所詮3年止まりの監督だって事だよ
やめてったチームはボロボロになるし
244名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:36:34.83 ID:cOVYpwqL0
もっと他にカネ使えよ
245名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:56.11 ID:0WUnlXNv0
>>240
ポルトが八百長って凄いな、ポルトに勝たせる事で誰が得をするんだw
246名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:47:38.96 ID:iX25fVEt0
>>245
賭けでめちゃくちゃ儲かるがな
247名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:49:52.34 ID:iNcylD4P0
>>243
ポルトやチェルシーがその後でボロボロになったとは思わないんだが
特にチェルシーはモウリーニョが辞めた年こそ無冠(でも去年のバイエルンと同じ準3冠でこれでボロボロは無理がある)
だがそれからなんらかのタイトルは必ずとってる
結局ボロボロなのはインテルだけだがエトーやらモッタやら売却したのはモウリーニョと関係なく結局インテルの問題だろ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:51:02.83 ID:8ss2i+kHP
こいつが監督の時だけジョーコールは確変してたなぁ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:06.96 ID:SNKF+dA50
アブラモさんと喧嘩したんじゃなかったっけ?
ちがったか
250名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:52:09.63 ID:qBU3h8xT0
おいおい高すぎるだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:36.62 ID:gMFLH5Vo0
>>247
なんか幸運にCL取っちゃったけど去年から今年に掛けてのチェルシーはひでーもんでしたよ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:54:49.14 ID:96VjGn5t0
アザールとオスカルに守備させまくる気かよ
マンCとかにいけや
253名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:55:20.65 ID:7e62owxE0
>>249
喧嘩っつーか現場介入してきたからな
シェフチェンコ勝手に獲って来て「試合で使え」だの
試合には勝ってるのに「攻撃的サッカーしろ」だの
254名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:42.20 ID:iX25fVEt0
よく言われているのはそういう事じゃなく
モウリーニョの外に敵を作って中を固めるやり方が、
出て行った後に選手間だけでなくクラブ内の色んな所で争い事の元になってるって事
サッカークラブは人間のやる事だから様々な事がある

モウリーニョはカリスマ
本来の意味で
255名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:57:40.61 ID:bSGm5X/k0
レアル程の戦力でーって言うけど
正直レアルは戦力が物凄い飛び抜けてるとは思わないけどな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:43.73 ID:iNcylD4P0
>>251
ひでーけどそれでもCLとったならボロボロとはいえんだろ
それにモウリーニョだって自分が辞めて4年後5年後のことも責任にされたらどうしろってんだ
モイーズが仮に3年後マンUで10位になったとしたらそれはガム爺の責任にはならんだろ
もちろん任命責任は別な
257名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:00:31.52 ID:JZ8gS/4tO
>>255
贅沢だなw
258名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:02:04.95 ID:j+KIZ5xd0
>>251
それでもチェルシーは未だにモウリーニョの遺産が残ってる
試合ダメダメでも縦へのするどさはチェルシーの武器
なんだかんだでチェルシーとモウリーニョは合ってる
アブラモビッチがチェルシーと言うクラブを理解していないだけ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:02:41.81 ID:iX25fVEt0
>>255
ペレスさんこんばんは
260名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:04:50.71 ID:8ss2i+kHP
アザール、マタ、オスカルは共存させないんだろうな
絶対的なCF獲って、上記の2人をウィング気味に衛星させるのかな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:05:21.15 ID:nh8k/sGS0
レアルの戦力

ロナウド メッシと比肩するクラック

イグアイン マリア  アルヘンのスタメン

ベンゼマ フランスのエース

エジル ドイツ代表のNo1テクニシャン

アロンソ ラモス カシ 最強スペイン代表のスタメン

マルセロ セレソンの数少ないクラックの系譜

コエントラン SBじゃ世界10番以内なはず

カカ セレソンの10番 劣化したけど
262名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:09:37.36 ID:zZzKt60Y0
>>261
下2人じゃなくてぺぺとケディラを入れてやれよ!
263名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:13:28.48 ID:v/SvTHYl0
>>247>>256
モウリーニョが去ってからのチェルシーは確か一回しかリーグ優勝してないはず
勿論モウリーニョがあのまま続けてたら今のマドリーみたいにもっとボロボロになってた可能性もある
264名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:13:39.39 ID:j+KIZ5xd0
>>261
アルヘン組は絶対的なスタメンじゃないし
フランスのエースはベンゼマじゃなくリベリ
エジルは今はもうゲッツェやロリスの方が上
アロンソは劣化
レアルは結局クリロナ次第
265名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:14.48 ID:WwveSXIY0
2年前から知ってた
266名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:15:28.25 ID:iX25fVEt0
やっぱ2ちゃんか
267264:2013/05/30(木) 23:16:08.95 ID:j+KIZ5xd0
ロイスの間違いね
268名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:17:38.19 ID:iNcylD4P0
>>263
モウリーニョが来る前は1度も優勝してないんですがそれは
269名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:17:58.17 ID:HLaFWn+h0
見事な玉突き

インテル
ストラマout、マッザーリin
ナポリ
マッザーリout、ベニテスin
チェルシー
ベニテスout、モウリーニョin ←いまここ
マドリ
モウリーニョout、アンチェロッティin
パリ
アンチェロッティout、アレグリin
ミラン
アレグリout、セードルフin
270名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:21:44.43 ID:nh8k/sGS0
>>264
まあモウリーニョのやり方でいい素材も腐るって事だよ
年齢見てみ、これからピーク迎える選手ばかりだろ攻撃陣は
271名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:22:24.79 ID:v/SvTHYl0
>>268
だからモウリーニョは諸刃の剣だってことだよ
在任3年くらいは夢を見れるがその後は辞めても続投してもチームは綻んでいく
272名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:28.39 ID:l6PMgZz80
今回は本当に能力が問われるな〜
良い選手はいるがどれも小粒でスペシャル級の選手がいないし
ドログバや全盛期に近いテリー、ランパード、マケレレも勿論いない
獲って来ても馴染むまで相当掛かるし・・・
レアルからケディラは連れて来れるだろう
273名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:34.42 ID:zZzKt60Y0
シュールレ以外に誰を獲るのか非常に楽しみだね
274名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:26:13.48 ID:iX25fVEt0
>>272
トーレスは今はちょっと眠ってるけど化け物だぞ
275名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:27:28.18 ID:z0L0q4YT0
>>268
まあ金出してくれるアブラモビッチもいなかったんだけどね
金さえあればラニエリでもそこそこの成績をおさめられる
276名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:04.92 ID:iNcylD4P0
>>271
じゃあアンチェロッティのあとも6位3位だからアンチェロッティはチェルシーを壊したって評価でいいのか?
モウリーニョが優勝させてそれ以外がなかなかできないのはモウリーニョが優秀だからって評価じゃダメなの?
モイーズが来年再来年2位以下ならガム爺がマンUを崩壊させて去ったからと考えるのは絶対におかしいだろう
意味のわからん理論をモウリーニョにだけぶつけてるとしか思えないんだが
277名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:33:29.26 ID:v/SvTHYl0
>>276
チェルシーだけじゃなくてインテルの尋常じゃない落ちぶれっぷりとマドリーの崩壊っぷりがあるからだよ
それに選手がモウリーニョを崇拝しすぎちゃって現監督がやりにくくなる
一種の宗教みたいなもんだ
278名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:00.26 ID:j+KIZ5xd0
>>270
全部をモウリーニョの所為にするのも間違ってる
選手をまとめ切れない原因の半分はレアルと言うクラブ自体にもあると思ってる
クラブオーナーと仲良かったポルトインテルは成功したし、チェルシーもアブラモが変に色気付いでパスサッカー求めるから失敗した
モウリーニョの最大の武器は選手をまとめ上げるモチベーション力と勝負への執念なんだからモウリーニョにサッカーの質を求めたらいかん
279名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:37:55.49 ID:Nq+TATV60
油には無理
280名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:43:03.00 ID:nh8k/sGS0
>>278
なるほどね、モチベーション力の割りにドルとの1stのやる気のなさと2stの必死さが分からないんだよな
最初から2st同じ試合の入り方してたら決勝まで行ってただろうし
281名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:43:35.12 ID:iNcylD4P0
>>277
だから言ってるだろ
選手を売り払うことまでモウリーニョの責任にできるかよ
エトーを手放しモッタを手放してそこからいつものダメなインテルに戻っただけなのに
そこまでモウリーニョの責任にしたいのか
282名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:47:33.22 ID:zZzKt60Y0
2st
2st
2st
283名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:50:24.84 ID:zZzKt60Y0
単純にモウリーニョの後の監督は、モウリーニョのやり方がしみついた選手を扱いづらいから
なかなかやりづらいってことでしょ
燃え尽き症候群的なのはどのチームにも起こると思うしー、モウリーニョが壊したっていうのは
ちょっとお門違いなんじゃないかなって
284名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:58:32.77 ID:v/SvTHYl0
>>281
だから既存の選手やファンがモウモウうるさくてサッカーもモウリーニョ色から抜け出せなくなるんだよ
チェルシーも結局CL取ったのは油がやりたいパスサッカーとやらじゃなくて引いてカウンターだし
全てモウリーニョの責任とは言わないがなんらかの影響が残ってしまう監督ってこと
285名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:10:07.22 ID:4lY+Rzmf0
>>280
あの1stレグは正直モウリーニョはドルトムントを舐めてたと思うw
だからこそ2ndレグの怒涛の猛攻だった
あれは本気のモウリーニョだったと思う
286名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:12:14.65 ID:4lY+Rzmf0
>>284
それを世間ではカリスマと言うんだよ…
287名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:43:24.76 ID:xeJP3yo20
カジェホン連れて行きそう
288名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:59.43 ID:EpN8vqkLP
ファーガソンも引退したしチェルシーは2年以内に優勝できるな
問題はCLで勝てるかどうか
289名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:48.73 ID:bixtX5C/0
順番から言うと、
来季はダメで、
その次あたりに優勝だろう。
290名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:48:02.16 ID:ssU6wEKu0
ロナウド来るー?
291名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:49:34.67 ID:hjC+sP4YP
>>9
Jリーグの監督に、東南アジアあたりの監督が就任したら、なんか嫌だろ?
292名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:50:43.90 ID:fUlJGkns0
チェルシーはボランチとCBとFWを補強しないと厳しい
293名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:51:15.54 ID:Z1TA1xFFO
インテルでベニテスが来た時モウリーニョの写真が飾っててそれを外させたからマテが切れたって話しだけど前任者の思い出引きずりすぎじゃね
294名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:53:51.12 ID:V6ROsXrx0
>>291
横レスだが全然

むしろ相当優秀なんだろうなと
295名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:00:58.61 ID:q/hI/XRq0
あれ?モウはまだスペシャルワンなのか?
ハインケスもバイヤンで2チームでCL取ったろ。
296名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:05:30.89 ID:zQNt0vJe0
税抜きですか?
297名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:12:29.76 ID:yKWWH6qwO
前回クビ切られた意味がわからない
298名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:48:05.66 ID:e6g+ng8e0
まだ確定じゃないのにさも決まったかのような記事はなんなの?
絶対信じこむ奴居るだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:13:39.75 ID:VlkgEkLM0
ベニテスはどこ行ってもだめじゃねーかよw
全部前任者とかフロントのせいにしてるけどw
300名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:16:15.34 ID:XIKBuODk0
なんだぁ
またチェルシー行ったのか
301名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:20:55.96 ID:ybC+W6sf0
ほんと世界にはバカ多すぎだろ

断言するよ。野球やサッカーに監督の力はほぼ関係ないと・・・
素人の俺がバルセロナやヤンキースの監督をやったとしよう。
それでも100%優勝するよ。結局選手個々の実力だもん。
メッシがいれば負けることはないし。
302名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:23:18.79 ID:rbizsI010
モウリーニョなんてチェルシー3年目でもうダメになってたやん
303名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:31:40.29 ID:rbizsI010
10年

ハインケス
ディマッテオ
グアルディオラ
モウリーニョ
グアルディオラ
ファーガソン
アンチェロッティ
ライカールト
ベニテス
モウリーニョ
304名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:32:17.79 ID:rbizsI010
>>301
その釣り全然面白くないぞ
305名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:33:27.20 ID:a+8T9QU50
モナコにポルトガル人が集まりつつあったからもしやと思ったが
なかったかー
306名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:35:53.25 ID:T8cZRT7c0
あれっ モウって油に切られたんじゃないの?
また戻すんか
307名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:43:54.70 ID:qeOI0qGGO
しかし一度切られたモウがまたホイホイとアブラの誘いに乗るとは以外だわ
308名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 04:11:54.66 ID:5mnL8fgH0
>>301
サッカー知らないメッシ厨がまーたほざいてんのかww
メッシなんてレベルの低いリーガだから運よく有名になれたんだろ
ブンデスやセリエなら
無名だよあんなポンコツww
309名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 04:13:40.82 ID:gPn11yTeO
師匠ってモウリーニョと合うの?
それともいらないからドナドナなの?
310名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 05:13:48.14 ID:tk0gDYgW0
グランパスの監督やってくれるんじゃないんかよー
311名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 05:45:26.28 ID:J6+KJtpGO
ランパード、テリー

不良債権処理が難しいだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 05:48:09.25 ID:C0YL1ZAO0
>>308
お前よりはるかにサッカー知ってる世界中のサッカー関係者が
メッシを評価してるみたいだけどなw
313名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 07:03:29.26 ID:Ky7FiCRe0
少なくともわかる事は今のメンツじゃ好みの強固な守備は構築できないって事やな
かなり入れ替えあるんじゃまいか
314名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 07:25:30.05 ID:dYwcKlVF0
ラニエリが下地を作り、モウリーニョが仕上げたチェルシーはここ10年間欧州のトップグループに君臨した
そして最後にはCLも獲った

今は若手に移行中だがランパもテリ―もモウリーニョから最後通牒受ければ潔く引くだろうね
カシージャスやラモスみたいなCLベスト16常連のくせに無駄にプライド高いのもいないし
W杯獲れたのはバルサの選手達のおかげだというのに
315名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 07:40:40.67 ID:ibyaVeGI0
>>192
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
316名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:27:37.69 ID:ROB5UQXq0
>>114
4-3-3が流行ったのは遅くともEURO2004だろ
オランダ対チェコとか

モウリーニョチェルシーはその後だから、流行に乗っただけだアホ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:44:11.71 ID:8RST2FCHP
あのサッカーが気に食わないからクビにしたのになんでまたモウリーニョなんだよ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:47:47.58 ID:7RbjLM7f0
>>316
CL取ったポルトでやってたやんw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:47:59.09 ID:/rt6O3rs0
欧州サッカー指導者に黒人ているの?
320名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:49:02.33 ID:7RbjLM7f0
>>317
これだけ金使ってるのに、モウ以外でリーグ制覇できてないからなw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:50:42.66 ID:Ky7FiCRe0
アンチェロッティの前のPSG監督
まあ暫定監督だったけど
結果出してたけどカルロが来るんじゃ仕方なしという感じだった
322名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:51:26.77 ID:7RbjLM7f0
>>311
ランパードはチーム最多得点(15点)だぞ

テリーは完全にサブだが
323名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:57:42.11 ID:IMEx6kFw0
>>320
アンチェロッティの時、プレミアで優勝しなかったっけ。
その次の年に解任されたけど。。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:07:14.45 ID:ROB5UQXq0
>>318
ポルトはデコトップ下のダイヤモンド型の4-4-2だろ
知らないなら知ったかすんなよ恥かくだけだぞ

モウリーニョチェルシーがきっかけで流行ったとか頓珍漢なこと言ってるから訂正したかっただけだよ
325名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:07:52.83 ID:QksXL6JwO
>>316
2004以前からオランダは3トップ信仰国ですし 433なんて前からあるし
ただモウリーニョからイギリスで真似するチーム増えたイメージ ただ3トップにする余裕がなくて451みたいなーって感じだった…かなあ
326名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:10:38.96 ID:ROB5UQXq0
>>325
オランダ対チェコは、オランダが3バックで
チェコがその3バックに3トップをぶつけて破った試合だ

誰がオランダの3トップのこと言ってんだよ
なんか言ってること全て自爆してて面白いなおまえ
327名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:14:16.97 ID:XRHI+2mV0
いまの油の選手層でモウとかアホだな
頼みのメンデスお抱え選手はモナコに挙って移籍してるのに
328名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:17:56.78 ID:joEOk08P0
これはつまりトーレスお払い箱ってことか
代わりは?デンババでいいの?
329名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:22:33.30 ID:7RbjLM7f0
>>324
ポルトで4-3-3やってたじゃん。
デルレイとカプーショがウイングで。
CLでは4-4-2と併用だったけど。

モウが流行らせたのは間違いないでしょ。
少なくてもファンハールではないw
330名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:26:47.93 ID:ROB5UQXq0
なにがなんでもモウリーニョが流行らせたことにしたいならいいけどさ
4-3-3は当時主流の3バックへの対策で流行ったもので、主に代表中心に広がったもの

モウリーニョのポルトなんてほぼ4-4-2だったし全く最先端なんて行ってない。ファンハールはモウの師匠だけど
331名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:29:38.11 ID:HnvAwCxb0
まぁ頑張ってくれ
マンウを王座から蹴落とすのに期待してる
勝手に転げ落ちるかもしれんけどw
332名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:30:24.56 ID:+8X28Ib50
サッカーの監督は凄いな
野球は最高のトーリ監督でも3年で1300万ドルなのに
333名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:35:05.38 ID:7RbjLM7f0
>>330
まあ誰が先かは微妙な部分はあるけど、
プレッシャーがきつくてスペースがない現代サッカーにおいて、
サイドの優位性を構築するために4−3−3が浸透したのは自然の流れでもあるし、
影響力の大きい監督がいち早く取り入れたことにもよる。

モウがチェルシーで4−3−3をやり始めた時も、プレミアではほとんどが
4−4−2だったし、ヨーロッパを見てもバルサくらいだった。
334名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:39:49.60 ID:7RbjLM7f0
バルサ型4−3−3とモウリーニョ型4−3−3の違いは、
トップとSBが決定的に違う。
モウはトップにターゲットマン、SBはCBと同等の守備力を求める。
バルサはトップにシャドータイプ、SBは攻撃重視。
335名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:42:32.49 ID:ROB5UQXq0
>>333
うん。それは同意。
2004-05のCL振り返る上では、ベスト16ながらチェルシー対バルサの4-3-3対決が注目集めたし
そこで4-3-3が世界の主流として確立されたのは確かだと思う。

でもその前の2000EURO(3バック全盛)→2004EURO(4-3-3へ完全移行)の4年間があるから、2004-05の時はもう既に…って感じだったよ
336寺島:2013/05/31(金) 09:45:46.09 ID:+5sZ4+SN0
弱かった頃のチェルシーと試合した相手チームのサポが
チェルシーは昨日やった女と同じくらい緩々だぜて言ってて吹いたわ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:53:15.60 ID:7RbjLM7f0
>>335
あの頃のチェルシーvsバルサが一番面白かった!
ベリッチ、ファンブロンクホルストの両サイドの裏を
ロッベンとダフがことごとく突いてた。
システムは同じだったが戦術ではモウが一枚上だったね。

4−3−3が流行したのは、CLイタリア対決(02-03)の手詰まり感も
あったと思う。
338名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:56:32.61 ID:q3IqAK9gP
選手に金かけるより、監督に金かけたほうがいい
339名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:03:25.28 ID:7RbjLM7f0
>>299
リーガでは結果を出していたし、リバプールではレジェンド。
だからこそチェルシーでやってほしくなかった。トーレスもね。
340名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:30:57.55 ID:3+tdKqJf0
明らかにクロップより格下だよね
戦力で上回ってるのに何度も負けたんだから
341名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:19:39.32 ID:XacHH/LbP
やっぱ4231なのかな?それとも433?
トップは誰やるんだろ?
ルカク?デンババ?師匠?それとも補強?
342名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:38:35.34 ID:zky9FZfY0
>>332
世界一人気のあるスポーツだから、お金も集まる
343名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:53:10.00 ID:H0/XLnRN0
とりあえずマルコ・マリンはよそでプレーさせるだろうね
344名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:18:43.83 ID:ocXwhZWY0
明らかな弱点もあったけど海老蔵やベニテスでも安定してたと思うんだけどな
モウでアホみたいな敗けが減ればいいよ
345名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:20:22.57 ID:R/8ybu7i0
油はマジで監督かえすぎ
346名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:21:24.35 ID:DxHuvIP10
1人の監督にこんな高額年俸バカげてるわ
あほくさ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:24:38.07 ID:jZdGZXsyO
>>336
おまえの股はおまえの母ちゃんと一緒でいつも開いてるな
348名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:25:52.47 ID:d9mCloUS0
ダフとロッペンの頃が一番無双してたよな
ダフはどこにいるの?
349名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:26:42.09 ID:H0/XLnRN0
>>348
フルアム
350名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:27:55.14 ID:dhgR65/i0
ダフ、ロッベン、ジョーコール
あの時のウィング使ったサッカーだけチェルシーは面白かった
あとはゴミ
351名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:15:35.56 ID:p6F9nPFHO
シティとチェルシーがこっちゃになる
352名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:30:23.84 ID:SRMN9ATMO
モウリーニョ(笑)
353名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:37:23.49 ID:py+d2LHJ0
ペップのがギャラは上なのか
354名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:18:44.40 ID:eJTGr6/P0
>>1
まだ決まってないぞ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:25:40.28 ID:bnUQ/M6dO
金出しすぎだろwww
356名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:47:49.73 ID:h8hdllsTi
357名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:48.84 ID:Fm1cvJmv0
その金でクロップ呼んだ方が油の希望するサッカーになりそうなんだがw
358名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:25:24.38 ID:IebX8nyBO
>>334
メッシの偽ワントップ以前でもワントップはシャドータイプだったの?
359名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:55:20.60 ID:qSXHdESAP
15億ってヤンキースの黒田と同額か
360名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:16:29.19 ID:6dGH9ClJ0
これはカペッロのレアルへの復帰フラグですね、3度目だが
361名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:23:21.73 ID:kSpvY2ug0
正直監督に15億も出す意味がない
結局いい選手がいないと勝てないんだし
二束三文で取った選手を引き上げてタイトル争いをするクロップレベルならともかく
就任するたびに金を湯水のごとく使うモウじゃな
362名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:31:36.56 ID:Zg4ZSUXZ0
>>357
金で呼べるのか?
こんなオーナーのところ嫌だろ
ちなみにペップは断った
363名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:44:12.17 ID:sUYyfy4r0
とりあえずトーレスとアスピリクエタは使わないだろうな
364名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:46:49.24 ID:4lBCnp4f0
絶対四年もいないだろ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:58:38.53 ID:AAbTIZUJO
>>361
なんだかんだでスペシャルワンは、行く先々で結果出してるからな
じゃあクロップが他クラブでドルみたいな結果出せるかといえば
そりゃあわからんし
366名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:08:12.15 ID:FTepGbrZO
>>361
本当にバカだな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:09:43.00 ID:vwaAitXR0
監督って移籍金ないからいいよな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:18:27.78 ID:k1Zoi6Wq0
>>366
確かにw
モウリーニョは2部に落ちてるようなレイリアでベンフィカ、ポルト、スポルティングの3強相手に3位かつポゼッションサッカーで五分に戦った鬼だし
ホントに二束三文の選手育てるってのはヌーノバレンテとかのことだろうな
レバンドルスキや香川は自国の得点王にぶっ飛びJ2得点実績でドルトムントじゃなきゃ獲得できなかった
二束三文ってのは誰のことを言ってるんだろう 一応香川にも数千万も払ってるから話のレベルが違うw
369名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:22:46.70 ID:EprwIfx00
しかしモウリーニョって最近はいまいちな気がする。
クロップみたいなサッカー見せられると、古いような気がしてしまう。
370名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:25:33.94 ID:p7eRrU0GO
>>368
恐らく、ウイイレのマスターリーグでの市場評価額。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:25:41.47 ID:5gvjjLzUO
>>360
オファー受けても絶対やらないらしいよ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 03:54:18.32 ID:zyQBiyue0
>>368
最近はクロップの洗脳インタビューに影響されて
ドルは弱小クラブで自前のと二束三文で買ってきた若者だけで戦ってる正義のクラブ(キリッ
みたいなバカが増えてるんだよ。
実際はクロップのドルだって散々弱小クラブから金にものいわせて若手刈り取ってきてるのに
373名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 05:23:20.69 ID:6puN6sQX0
>>367
ニワカなのかアホなのか
374名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 05:46:41.97 ID:/T0GVsKH0
>>372
かけてる額が違いすぎだろ。
ドルに入った時点でワールドクラスのやつなんていたか?
375名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 09:32:41.49 ID:rTe8jVA80
今度のCL予選でチェルシーとバイエルンが同じ組にならないかな?

UEFAならこういうインチキくさい演出をやってくれそうで密かに期待しているのだが
376名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:27:46.75 ID:VY7BR4090
>>374
ロイス
377名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:31:43.21 ID:T869u/cc0
>>375
UEFAのクラブランキングで分けてるポット1同士だから、一緒にはならないよ
決勝トーナメントにいってからのお楽しみ

って
スーパーカップがあるじゃない
お祭りだけど
378名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:35:27.34 ID:LPVADPaX0
>>372
レバークーゼンさんが怒ってたな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 15:45:42.27 ID:3Dkf2V/R0
>>366
金を湯水のごとく使ってるんだからタイトルくらい取れるでしょ?
お前バカなの?
380名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 15:51:06.29 ID:lqifcKYe0
モウ信者のウザさは異常
こんだけ年俸貰ってCLも取れなきゃ失敗に決まってんだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 15:55:02.59 ID:63GqekT3P
>>291
確かに嫌だわ
今チョンが監督になってるのでも反吐がでるのにフィリピンとかの土人なんか
が監督になったらと思うととんでもねーな
実際選手も従わないだろう
382名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 15:56:00.21 ID:Hj1xAAKK0
どうせ油と喧嘩して止めるんじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 16:53:43.80 ID:p27gMSFL0
>>381
野球みたいに現役時代活躍してないとダメか?
384名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 17:56:55.04 ID:3qz9hpZN0
ガムじいがやめたしチェルシー1強のつまらないリーグになりそう

やってるサッカーが面白きゃいいけどどうせまたしょうもないカウンターなんだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:23:59.71 ID:5/j4pXDS0
>>372
選手の発掘と獲得は会長とかGMの功績なのに
クロップが有能なのは間違いないけど何か勘違いしてる奴多いよな
そもそもクロップにしても今の首脳陣が抜擢したのに
386名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:06:45.86 ID:2xoIuQOl0
モウはダビド・ルイスをあまり評価してないらしいな
しかしクラブはルイスを次期リーダーに据えようとしている
あとオーナーがトーレス大好きだろ

ルイスとトーレスの扱いいかんではまたオーナーとケンカして早めにクビになりそう
4年契約なんかしちゃって大丈夫かね
387名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:07:46.16 ID:E4Of+6sHO
サッカー界には様々なろくでもない事があるのは事実だし、選手には評価
する人もいるのを認めた上で、でもケツの穴小さい。
監督として戦術的能力はとても高いレベルにあるが、ビッグクラブで
見たいサッカーでもない。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:19:22.96 ID:W1Sn8mix0
前もオーナー贔屓のシェバとって失敗してたけど 今度はトーレスか

モウは当時、油の事をサッカーに対する情熱・知識は私より↑かもしれないとか太鼓持ちしてたけどどうなることやら
389名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:21:09.99 ID:NSOoVl9I0
>>152
かつては、メディア向けの挑発的言動は、選手から注目を逸らして余計なプレッシャーから
守るっていう側面があったと思う。事実、モウを心底慕う選手のコメントがよく出てきてて、
その推測を裏付けていた。しかし今は選手たちとの不協和音ばかり聞こえてきて、本当に
終わりつつあるなーという感じが強い。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:22:46.26 ID:2IsQgHwC0
なんだかんだでタイトル取ってくるからすごいよ。
ビッククラブで選手かき集めても失敗する監督がほとんどなのに。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:46:56.18 ID:74jM2qOE0
弟子?みたいなのが何人かプレミアで監督やってるよね
392名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:20:01.07 ID:WWSvWw7X0
チアゴ・モッタがモウリーニョについて語る(ソース:ゴルコム)
「マドリーのようにチーム内が動揺した状態になることには馴染みがある。たぶんそれが彼の作戦なのだろう。
インテルの僕らにも同じことが起こっていたからね」
「ただ違うのは、それほど(メディアで)騒がれなかったという点だ。ロッカールーム内から話が外に出ることはあまりなかった」


マドリーでの問題はメディア対策だった
393名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:21:24.07 ID:LKw7Ynmi0
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

「監督」に4年60億 ドン!wwww
394名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 23:06:53.85 ID:JQYboqD0O
チェルシーが来季のCL圏逃してたら、どうするのか見れて面白かったのにw
モウリーニョの思い通りすぎてつまんねw
395名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 23:09:24.92 ID:+hGP6qzYO
生涯チェルシーでいいんじゃね
396名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 23:19:23.59 ID:FJ8J6PGo0
選手経験が無くても監督で成り上がれるって夢があるよね
397名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 23:20:57.01 ID:QDXFAn6B0
コンディショニング部門なんかは、まだモウリ―ニョの遺産残ってるからなあ
ここだけはどんな監督にも弄らせないで、クラブ主導にしたらしいし
398名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 23:27:29.18 ID:CImJbxEl0
ベンゲル暇になったらまた日本にくりゃいいのに
399名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:42:35.82 ID:TUBAkMWX0
さすがにベンゲルを日本代表監督にって声はまったく聞かれなくなったなw
400名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:43:52.26 ID:Jj18nE2I0
毎度いいタイミングで監督になるよな
チェルシーも過度期から転換期を終えて上昇期に入るしな

どうせなら一昨シーズンとかにやれよ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 00:53:02.68 ID:Xb7fWZB8P
リーガのオワコン感がハンパない
モウリーニョもペジェグリーニもいなくなって、
ペップはバイエルン行っちゃったし世界的な監督が0になりそう
402名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:06:37.17 ID:D4qiCHjh0
バイエルンにしろチェルシーにしろ監督にこんなに金使う必要ないと思うけど
スーパーカップ対決が楽しみになったからまーいっか。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:29:26.33 ID:/JEO+5Og0
>>399
そうはいってもまだベンゲルは世界最高の奴隷商人やで
404名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:46:34.23 ID:D1hpeaGr0
>>392
カシージャスの女がメディアの人間だからな
あいつがちくってたらしい、そら外すわ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 07:50:42.10 ID:AhY6yj6t0
年俸10億超えてる監督

モウリーニョ
リッピ
ヴェンゲル
アンチェロッティ
ヒディンク
ダルグリッシュ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 09:45:08.41 ID:vDagb5vp0
選手だともっと貰ってるんだろな

モウチーニョ
(デ)ロッシ
ヴァリオス
アッビアーティ
デヨンク
ダルビッシュ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 09:50:40.28 ID:UZRhjQH40
モウリーニョ対グアルディオラ


10 -11 season 5戦 1勝 2分 2負
10.11.29 R・マドリード 0 - 5 バルセロナ リーガ Camp Nou
11.04.16 R・マドリード 1 - 1 バルセロナ リーガ Bernabeu
11.04.20 R・マドリード 1 - 0 バルセロナ 国王杯 Mestalla
11.04.27 R・マドリード 0 - 2 バルセロナ CL Bernabeu
11.05.03 R・マドリード 1 - 1 バルセロナ CL Camp Nou

11-12 season 6戦 1勝 2分 3負
11.08.14 R・マドリード 2 - 2 バルセロナ S・コパ Bernabeu
11.08.17 R・マドリード 2 - 3 バルセロナ S・コパ Camp Nou
11.12.10 R・マドリード 1 - 3 バルセロナ リーガ Bernabeu
12.01.18 R・マドリード 1 - 2 バルセロナ 国王杯 Bernabeu
12.01.25 R・マドリード 2 - 2 バルセロナ 国王杯 Camp Nou
12.04.21 R・マドリード 2 - 1 バルセロナ リーガ Camp Nou


13-14  season

13.08.30 チェルシー ?-? バイエルン・ミュンヘン UEFAスーパーカップ   
408名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 15:03:29.52 ID:zCfPM8+E0
>>299
お前は今までの人生で何をやってもダメだったけどな。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:00:59.62 ID:8miUerbI0
トーレスきゅんとルイスが涙目になってる夢見た。。嫌な予感。。
410名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:02:35.69 ID:8CiyJdn40
刺身にタンポポ置く仕事毎日やってどれくらいで60億貯まるんだよ…
411名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:07:37.59 ID:UZnbB+0jO
>>402
ニヤニヤしつつ握手を求めるモウと
それを感情を出さずに応じるペップの姿がまた見れるなw
412名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 16:22:12.50 ID:FXPmVHE9P
昨日WOWOWで放送してた最終戦で、
試合始まるのに、通路でなんかカッコつけてたのは笑ったw
完全に選手にバカにされてるぞあれw クリロナも失笑してたしw
413名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 17:00:23.45 ID:IpeMlYzT0
>>410
歴代のタンポポ要員が貰った全ての賃金合わせてもいかなそう
414名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 20:24:19.16 ID:9JNUDTE4O
レアルからしたらとんだ給料泥棒だったな
415名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 23:07:08.16 ID:iwl3MyP20
チェルシーっていつもシーズンの最初だけ独走だ、一強だとか言われて
最終的にユナイテッドに差付けられて終わるよな
416名無しさん@恐縮です:2013/06/03(月) 23:10:17.29 ID:xJzX4X980
ガム爺の審判への影響力考えるとマンUは来季CL圏すら危ういんじゃないか?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 00:34:11.26 ID:OISxZ4RZ0
ようやく正式発表

チェルシーがモウリーニョ監督の就任を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-01119755-gekisaka-soc
418名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 00:39:31.05 ID:cNRA2T2ZO
ドログバいないけど大丈夫かな
FWはルカクとバ+新戦力でいくのかな
419名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 00:40:16.64 ID:V31+A/N/O
マンUはファーガソンタイムが消えるから、リバプールと共に
古豪の仲間入りするだろうね。監督モイーズだし、上位はない
420名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 00:40:21.88 ID:3o5kJ4KP0
モウリーニョここ数年で老けたな
前はカッコよかったのにもう普通のオジサンだ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 00:44:50.48 ID:m8smTNMS0
すごい額だな相変わらず
マドリん時よりは下がったのか?
422名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 01:15:29.35 ID:/rBoE64X0
トーレス嫌いだろモウ
シェバみたいだもんな
423名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 01:30:36.91 ID:8XbioQM40
チェルシーシティマドリーなんかはまだ気付いていない
バルサユナイテッドバイエルン等にあって自分たちに無いものを
424名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 01:49:49.78 ID:iZCa8TZ00
トーレスがリーグで復調しなかったら多分容赦なくモウは干す
そうなった時アブラモビッチが
425名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 02:14:20.89 ID:TzY02sWK0
マドリーではもう無理ーニョ
チェルシーに帰りーニョ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 02:15:29.95 ID:9NbPXuCF0
ただのカウンターサッカーだろ。
チェルシーでもインテルでも、そしてレアルまでも高速カウンターのようなチームにした
選手によって戦術を変えるんではなくて、カウンターという戦術に選手をあてはめるだけやね
たいして面白くないチームだよ。チェルシーのときはジョーコールが入ったときはクリエイティビティがあったが
優秀ではあるが最高ではないな。あと経歴を付けてカリスマ性がましたせいでスター選手とぶつかるようになってきたね
427名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 02:50:33.43 ID:Uld9J3cU0
インテルに行ってほしかったな
あれを立て直せたらすごいぞ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 02:56:10.35 ID:bJrbLbMy0
ほ〜ら〜 チェルシ〜
も一度〜 チェルシ〜♪
429名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 03:00:36.72 ID:6IRyos6TO
>>427
ベストメンバーの時は強かったよ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 04:29:24.14 ID:qBlCjxo60
やっぱチェルシのが似合うな
431名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 05:44:13.23 ID:GgirvpJm0
早っ!!試合終わったそばからこれかよww


モウリーニョ

「私の情熱はインテルとチェルシー」
「私のキャリアの中で、情熱を灯したのは2つ。インテルとチェルシーだ。
チェルシーとは2度対戦したが、自分にとってはとてもつらいことだった」

そして、チェルシーファンに向けてメッセージを伝えた。

「私はもう、あなたたちの一員だ。ともに偉大なことを成し遂げよう」
432名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 05:56:26.13 ID:6wc34bGj0
なにげにレアル→チェルシーで
年俸は10億円から15億円にアップしてるのな
433名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 06:11:53.51 ID:UH7aMl6L0
>>332
野球なんか戦術もへったくれもないもんな
あれこそ誰が監督やっても同じだわ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 06:25:54.57 ID:UwzK1x4YP
>>381
お前みたいなカスはJ見てねえだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 06:26:54.21 ID:Uv8Erv+40
これは地味だけどいい補強だな
436名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 09:01:43.74 ID:hSyYgaZT0
プレミア復権しそうだな
モウリーニョとぺジェグリーニが来るし古臭いイングランドサッカーの象徴ファーガソン引退するし
経営難のリーガから選手は大量に来るし放映権料は来シーズンから倍だし
437名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 10:36:37.86 ID:od/iTaUd0
ルイ・ファリアは連れてこれるの? 
アブラはコイツを一本釣りしようとして、断られたけど

モウリーニョのメソッドの基盤だから、セットなら来てくれるのかな
438名無しさん@恐縮です:2013/06/04(火) 14:50:25.09 ID:rqjaIMeS0
>>419
マンUターンって毎年優勝無理とか言われてるのに
結局優勝しちゃうよな
439名無しさん@恐縮です
チェルシー行く前にドイツ行って4大リーグ制覇やっといたほうがよかったんじゃない
なんか記録が好きな人らしいから