【2020夏季五輪】29日にIOC理事会、実施残り1競技を8→3に絞り込みへ…レスリング確実視、野球・ソフトは苦戦か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
<20年夏季五輪>野球・ソフト苦戦か 29日IOC理事会

【サンクトペテルブルク(ロシア)藤野智成】東京が招致を目指す
2020年夏季五輪の実施残り1競技の選考に入る国際オリンピック委員会(IOC)理事会が
29日、当地で開かれる。最終決定の9月のIOC総会(アルゼンチン・ブエノスアイレス)
を前に、候補8競技が3競技前後に絞られるとみられる。存続の危機にあるレスリングは
総会まで踏みとどまることが確実視され、3大会ぶり復帰に向けて統合した
野球・ソフトボールは厳しい見方が強い。

 レスリングは2月のIOC理事会で中核25競技から外れて以降、ロシアや米国、イランの
関係者が政治的対立を超えて結束。「大国が動いた反響は無視できない」と
関係者は口をそろえる。一方、野球・ソフトボールの復帰は、海外では日本国内ほど
関心は高くない。米大リーグ側が選手の派遣を確約していないのも影響している。

 IOC理事会をはじめ、当地では31日まで国際スポーツ会議「スポーツアコード」が
開かれており、30日には、20年五輪の招致を目指す東京、イスタンブール、マドリードの
3都市が国際競技連盟(IF)の関係者らを前にプレゼンテーション(概要説明)する。
27日に会場を視察した東京招致委理事長の竹田恒和・日本オリンピック委員会(JOC)会長は
「招致レースは後半戦の大事な局面に差し掛かる。今後、3都市でのプレゼンは
4回予定されているが、最初で流れを作りたい」と意気込みを語った。

毎日新聞 5月27日(月)20時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000078-mai-base
2名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:58:43.73 ID:QBddn1NK0
むしろ8個の候補に残ってるのが健闘って言えるんじゃ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:59:08.17 ID:0hOTe/r60
苦戦どころか問題外だろ

合コンで言えば数合わせのブス
4名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:59:26.26 ID:Jw7oF3sx0
So Far from the Bamboo Grove
終戦直後朝鮮人が日本人の女性や子供を迫害し、性的暴行を行っていたという物語
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51r8db5jPKL._SL500_AA300_.jpg
ソ連軍と呼応した朝鮮共産党軍によって、日本人は片っ端から虐殺され、
日本人の遺体は金歯を抜かれ身ぐるみ剥がされ、
日本人の土地家屋財産一切は奪われ、日本人女性は幼女から若い女まで
手当たり次第に強姦されるという地獄絵図と化していた。

戦争の悲惨さを訴える資料として、アメリカでは優良図書に選ばれ
1987年から中学校用の教材として多くの学校で使用された。

数々の賞を受賞したという本なのに
日本では知ってる人はまずいない
なぜなら日本では出版されていないし
マスコミも一切報じないから
5名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:00:32.53 ID:vw6AGtca0
ティンコドーは?え?
6名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:01:33.50 ID:tKdjs3cv0
>>4
>幼女から若い女まで
ストライクゾーン狭いなw
7名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:01:50.73 ID:9lckOpD00
柔道、レスリング、テコンドーは総合格闘技に一本化しろ!
8 【東電 86.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/28(火) 12:02:26.04 ID:i+Q2ZB/j0
テコンドーを外すべきだな。
9名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:04:06.62 ID:IIOQVtE/0
3競技に絞り込みwwwwwwwwwwwww







やきう完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:04:45.57 ID:6HdDbeKT0
どれほど野球ラヴなんだよw日本人は
こんなところに押し込まなくても、毎日プロ野球見て満足してりゃいいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:05:30.07 ID:NP1t6kjk0
落ちるの確実言われてた
テコンドー無理やり押し込んだから
酷いありさまだな

IOC、もう終わってる
12名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:06:43.74 ID:Lg5ZxdCt0
不人気競技と繋がってる理事ばっかで、レスリング再採用する度量あるの?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:07:02.97 ID:H/P9tGBD0
野球なんか誰も知らないって
14名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:07:15.06 ID:6YuW+SKRP
さすがにアメリカとロシア動いたからビビったなww
15名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:07:58.64 ID:6HEEvfu/0
やきうに道連れにされたソフトが不憫でならない
16名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:08:10.74 ID:gW8MQpy20
テコンドー素直に落としときゃ問題なかったのにな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:08:18.60 ID:aRMlBIxo0
オレの考えとしては、
オリンピックと同等の大会がある競技を除外すればいい。
例えばサッカー、ラグビーはWCの方が人気があるし、
テニスだって4大大会があるし、ゴルフもメジャートーナメントがある。
むしろ、そういうメジャーな国際大会がない競技を優先してあげた方がいいと思う。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:08:56.13 ID:Sux4jmEPO
先生きのこるのはレスリングだろなあ
やきうはオリンピックがあってもなくてもどちらでも良いわ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:10:02.66 ID:lMODrEis0
時代に合ったスポーツの入れ替えの見直しはアリと思う。
誰も興味ない競技は意味ないし。
20名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:10:22.99 ID:IGcuQU8W0
柔道も外していいよ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:11:44.10 ID:1PbnCIs00
>>17
それは五輪ではない。ワールドゲームズでやればいい。
如何に世界的に普及し・近代化しているかが採用基準だと昨夜のインタビューでIOC副会長は明言した。
普及しているから五輪でやる。五輪を普及の場にするのではないというのがIOCの意思。
22名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:11:48.41 ID:TEXIodTF0
テコンドーってたしか達成要件みずま…
23名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:11:58.53 ID:gNDF9JB20
テコンドーはレスリングや柔道、ボクシング等で勝てなかった層の受け皿になってるから直ぐには消えないと思う
野球もそれに近いタイプだとは思うけどこっちはそれほど普及出来なかったのが敗因
24名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:12:37.27 ID:1PbnCIs00
>>23
あと、薬物対策だな。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:12:38.56 ID:Tq+UddSxO
見苦しい
野球と比べりゃまだラグビーの方がマシ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:13:21.51 ID:IIOQVtE/0
ブックメーカーのオッズです
やきうは上から6番目www
このままいけば絞り込みで落選でしょうw

The full odds from William Hill are as follows:

8/11 Wrestling
7/4 Squash
12/1 Karate
12/1 Wushu
12/1 Sport Climbing
16/1 Baseball/Softball←やきうはここwww
25/1 Wake boarding
33/1 Roller Sports
27名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:14:33.14 ID:UUOaQL3QO
ソフトは五輪に復帰してほしかったよ。でも野球と組んだ時点で
どうでもよくなった。そもそも男子ソフトて女子野球を捨てちゃ
いかんだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:15:06.94 ID:2WuveD1z0
金になるの優先なんだよな
もう理念も金
金ないと開催自体苦しいから
29名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:15:12.51 ID:kSNSHaYk0
焼き豚がテコンドーテコンドー言ってて笑った

テコンドーがどうなろうがやきうが五輪に復帰することは絶対にないからw
30名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:15:26.58 ID:uXzbk0rO0
>>17
目玉商品の無い店の広告じゃ誰も足を運ばないだろう?
31名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:15:40.91 ID:IIOQVtE/0
>>17
お前の考えはどうでもいい

IOCはFIFAに頭下げてオリンピックで最も人気があり集客量のあるサッカーを競技種目にしたいんだからな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:16:24.57 ID:1PbnCIs00
>>27
あなたはどこでどうやってソフトボールのルールを知ったんだ?
33名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:16:49.49 ID:mex22AEM0
朝のワイドショーとかでは、残る3競技はレスリング、スカッシュ、空手という話。
34名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:17:29.26 ID:63zwuqEO0
>>31
女子はともかく、五輪の男子サッカーは必ずしも最高の選手ばかりじゃないからなあ…。
俺なんか正直興味湧かないけど。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:17:40.64 ID:aWEw8gij0
テコンドーも野球もいらないよ
野球とか、TV放送しててあのガラガラの球場見ると切なくなるレベルだしいらんよね
36名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:17:56.45 ID:kSNSHaYk0
>>17

じゃあ世界陸上があるから陸上も五輪にいらないな

世界水泳があるから水泳も五輪にいらねーな
37名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:18:49.30 ID:iuHgQBFxO
サッカーは五輪側が欲しがっているはずでは?
FIFAは本当はやめたいという記事を読んだことがある
38名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:19:02.97 ID:pl7xT7PO0
この8競技の中で何千万人もの心を揺らすスポーツは野球だけだろ
他の7競技はほんのひとつまみの人間しか見ていない
39名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:19:29.26 ID:ORL9wRv70
>>34
あんたの興味はともかく、客は入ってたよね<サッカー
40名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:19:30.67 ID:sMRWZKdK0
野球って五輪復帰のために何かやってきたの
41名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:19:46.04 ID:FbeRmJqw0
>>17
つまり野球を復帰させろとw
42名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:19:50.89 ID:AMnloDuG0
野球は逆転のスポーツだからな
サヨナラ逆転満塁ホームランあるで
43名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:20:22.55 ID:aWEw8gij0
>>38
オリンピックで考えたら何千万人くらいが心揺らしても足りないんじゃ……
日本とアメリカくらい?
44名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:20:39.24 ID:2CdfkeW30
>>17
オリンピックサッカーの視聴者数は20億人、レスリングは1500万人って昨日の報ステの特集でやってた
そりゃIOCはサッカー様に辞めてもらう訳にはいかないだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:21:35.38 ID:22gfbk7f0
野球はさ、大金稼げるプロもあるし、
まがりなりにもWBCのような国別世界一決定戦だってあるんだから、
ここは初めから気持ちよくレスリングに譲るという対応をしていれば
株も上がったのにね
46名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:23:03.33 ID:TZyuLN2WO
>>38

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
47名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:23:09.79 ID:aRMlBIxo0
>>36
別に国際大会がある競技を全部やめろとは言ってないでしょ。
年齢制限がある五輪のサッカーよりWCの方が面白いし、
それだけで世界中が大騒ぎになるような競技をわざわざ五輪でする必要もないと考えても、
別におかしくはないでしょ。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:23:19.12 ID:6Id5d4V/0
ヤキュトボールにしてもダメなのか
49名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:23:26.78 ID:V9n136Jt0
レスリングとスカッシュとあと一つが何かの争いなんだろうな。
50名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:23:33.86 ID:aggfMuAJ0
てこんど(笑)を落とすべし
51名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:25:01.28 ID:mex22AEM0
>>48
IOCに男女統合競技として復活を働きかけるため、
ダイヤモンドスポーツという名称がすでに提唱されている。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:25:20.62 ID:4NbfcJdQO
>>42
満塁本塁打は、ランナーが総て埋まらないと無理だよ。
今の状況は、3点差負けだとして九回裏二死走者無し、2ストライクだw
53名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:25:49.74 ID:kSNSHaYk0
>>38


アメリカの野糞支持率4.7%

繰り返す、アメリカの野糞支持率4.7%





91 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:23:11.48 ID:ClGftWuC
野球4.7%wwwZERO

94 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/27(月) 23:23:47.13 ID:Rfv1dCYe
おいおい野球の母国アメリカであの数字はないだろ。

99 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:25:06.01 ID:DCL6LYGl
男子も7回制、USAサイトのダイスポ支持率04.7%で4位って酷いこというなぁすかさず錦織だし

108 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/27(月) 23:25:52.32 ID:Rfv1dCYe
アメリカのスポーツサイトのアンケートで五輪に復活してほしい競技の割合。
順位はレスリング、スカッシュ、空手、野球の順番

112 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:26:02.36 ID:domWVwI8
野球の母国アメリカの支持率4.7%
54名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:25:56.39 ID:6Id5d4V/0
野球が五輪に復帰するの望んでるやつなんて大して居ないだろ
ソフトは可哀想だけど
55名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:26:26.41 ID:JIxfKMKIT
JODOいらね
56名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:26:27.70 ID:mrRUWlc/0
野球   ←韓国金メダル
レスリング←日本金メダル

野球推しが誰かすぐわかるなww
57名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:26:59.91 ID:aWEw8gij0
野球の一番の問題点は無駄になる球場建設のリスクじゃないかねぇ
オリンピック終わったって野球が流行るわけないし、明らかに球場邪魔になるよね
58名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:29:10.79 ID:sMRWZKdK0
じゃあ陸上競技場で試合すればいいな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:29:36.75 ID:V4jlAPDjO
今からでも遅くないからテコンドーを落とすべき。
テコンドーの日本選手権優勝した韓国人がドーピング検査中に逃亡して
帰国したのは許せない。
60名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:29:41.31 ID:tXDkM5J50
出したり入れたりして何がしたいの?
61名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:30:13.76 ID:xn0HO3zXP
ソフトボールはかわいそうだけど、野球はいらんだろ。誰も望んでない。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:30:20.05 ID:mex22AEM0
>>57
野球は普及してない上にチーム競技だから、開催国特権で出場資格持ってる開催国が
出場チームをつくること自体が難しい。

個人競技なら、かなりマイナーな競技でも国内探せばどうにか出場選手を確保できる。
でも、チーム競技の野球の場合、普及してない国では出場チームをつくること自体が難しい。
ギリシャはアテネ五輪のとき、ギリシャ系米国人のマイナー選手をまず確保し、そこから
ギリシャ系米国人の伝を頼ってどうにか代表チームを組んだほど。
63名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:30:30.89 ID:aiDkqiR10
なんで野球とソフトは一緒なんだ?
野球はやる必要もやる気もないんだろうけどソフトはやってほしいわ
普段注目されることもないしな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:30:49.07 ID:kSNSHaYk0
>>58

野糞のボールがトラックで走ってる選手の頭に当たったらどーすんだよ
野糞は存在そのものが迷惑極まりない
やるなら河川敷でやれ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:30:49.69 ID:1PbnCIs00
>>47
サッカーは、W杯という世界大会が確立しているFIFAが撤退したがっているのをIOCが懇願して年齢制限を掛けて渋々残っている。
66名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:31:01.85 ID:HSFcygrg0
ドマイナー競技のやきウんこ(笑)かわいそ(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:31:36.01 ID:qIHQIMhW0
体育館でできるスポーツ>>>>>>>>>>>専用スタジム
68名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:31:58.24 ID:mrRUWlc/0
>>63
二刀流とか遊んでる暇あったら注目してやれよな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:32:08.46 ID:E/p7Bl4M0
>>53
アメリカでさえ野球はオワコンなんだな
カリブと朝鮮だけやん人気あるの
70名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:32:22.13 ID:2CdfkeW30
>>57
結局は視聴率
世界で見てるの日本とアメリカくらいでしょ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:32:38.76 ID:mex22AEM0
>>63
IOCは、男子のみ・女子のみという競技には極めてネガティブ。
ロンドン五輪で、ついに全競技で男女両方というのを成し遂げたばかりで、
これが偉業としてたたえられまくってるんで、ここで女子のみの競技が
復活する可能性はほぼゼロ。
72名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:33:31.27 ID:JIxfKMKIT
近い将来にフットサルが正式種目になる勢いだけどね。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:34:16.60 ID:VjhD2ojj0
うおー
74名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:34:34.74 ID:V9n136Jt0
新体操やシンクロはどういう位置づけなんだ?あれは女だけだよね。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:35:13.55 ID:TOT5rpz20
どうせ東京でやらんしとうでもいい
76名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:35:45.29 ID:1PbnCIs00
>>63
俺たちは野球をよく知っているからソフトのルールも理解しやすく、違いも分かる。
だが、他の多くの国では、それによって逆にソフト=女子野球と認識されている。
77名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:35:51.43 ID:4wJsmDRs0
>>29
ようチョン
78名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:36:42.71 ID:H0K/7ifai
>>1
野球なんか最初から
除外品目だよw
レスリングでほぼ決まり
79名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:36:46.49 ID:ZqJnDg2pO
>>71
なるほどね、だからこそ「野球、ソフト同時」って事なのか。
子供が野球やってるので野球自体は嫌いではないんだけど、
それでも五輪で野球はなぁ…と思うよ。
80名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:37:20.01 ID:FZD2F1lz0
テコンドー外すと、かわりに拳法がはいってしまうからまずないよ
と言うか拳法が入りそうになったから、アメリカが韓国に命令して五輪に代わりに突っ込んだのだから
空手もその代わりの候補であったけど、まあ流派が分裂してたからな
81名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:37:25.32 ID:E/p7Bl4M0
野球にはWBCがある!!!(笑)
82名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:37:51.80 ID:1PbnCIs00
>>74
その問題を受けて、新体操もシンクロも徐々に実施規模が縮小している。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:38:49.86 ID:obVA9W5o0
>>81
焼き豚「あんな糞大会イラネ!」

なお、選手会による不参加表明以前はWBCでホルホルしてた模様w
84名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:39:10.61 ID:KOZZ5/bI0
これ、どんでん返しで不正工作で残ってたテコンドーを排除ってウルトラCはないのかね
85名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:39:39.30 ID:XaGmP7Lk0
>一方、野球・ソフトボールの復帰は、海外では日本国内ほど
>関心は高くない。

アチャー
関心あるのは日本だけだってさ  野球\(^o^)/オワタ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:39:49.40 ID:VaEIm3ZI0
現代と比べ全てが遅い100年前と同じルールで近代化されてない野球に
オリンピック出る資格はないとIOC理事も言ってたな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:40:01.67 ID:zuV1EFj90
>>74
種目でしょ

男子 ○野球 ●ソフトボール
女子 ●野球 ○ソフトボール
88名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:40:17.75 ID:FbeRmJqw0
v(^^)v ブイブイ
89名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:40:42.42 ID:obVA9W5o0
これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい(2008年)

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円

NPBは守銭奴だらけだなw
レベルの割に金貰い過ぎだな。
ホント、糞すぎるわw
90名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:41:02.55 ID:JIxfKMKIT
大体さ野球ってスポーツじゃなくてゲームだよね?
91名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:41:36.54 ID:UMmuM5gMP
野球みたいな遅くてダサい遊びは要らないんだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:42:09.22 ID:1VphSIjM0
野球は日本の球界主導でいくらカネ出したり工夫しても無理
重要なのはメジャーリーガーが出るか出ないかだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:42:20.49 ID:sQ2AFcKP0
テコンドー残るの!? なんで!?
94名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:42:55.03 ID:Rq8dZeV/0
これ東京開催が実現しても野球は駄目な可能性があるってこと?
95名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:43:01.00 ID:87pGhEWk0
カモメ(笑)
96名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:43:49.77 ID:PJ1uEqTsO
いやレスリングでしょ?w
97名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:43:55.07 ID:bCOzeERH0
98名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:44:48.64 ID:OGWPAre70
日本だって利権を持ってるマスコミが騒いでるだけじゃん>野球
99名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:44:48.71 ID:1VphSIjM0
>>94
そうだよ、東京が招致を目指してる2020年の競技の絞込みだもの
100名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:44:58.96 ID:SrFfIEtLP
野球は万博目指せ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:45:00.33 ID:V9n136Jt0
個人的にはメダル獲得有望な種目が除外対象なのは残念だけど、
一方で判定で決着が大きく左右される競技は五輪から減って欲しい
気もするな。レスリングとスカッシュならスカッシュのほうが勝敗の
決着はわかりやすそう。
102名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:45:16.01 ID:E/p7Bl4M0
マイナー競技8種目
その中で篩に掛けられる屈辱wwwwwwww

せめて3種目には残りたいですよ、ええw
103名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:45:44.16 ID:kSNSHaYk0
>>99

2020年+2024年の実施競技の選考
104名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:45:44.68 ID:PJ1uEqTsO
>>94
なんか駄目なの?どうでもいいじゃん野球なんか
105名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:45:51.51 ID:1PbnCIs00
>>94
開催都市と実施競技の選定は別々に進められる。
東京になっても関係ない。
106名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:45:58.39 ID:6uhVCA150
>>94
てか東京だから野球復活とかそんな馬鹿な話ないからw
107名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:46:35.98 ID:CCbjgk1t0
ロンドン五輪のチョンサッカーが行った竹島問題の件に対する軽すぎる処分以降
五輪自体どうでもよくなってきてるからなー
108名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:47:27.24 ID:obVA9W5o0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:48:29.65 ID:TOT5rpz20
東京になったとしても例年通りプロ野球の試合やってれば誰か来るだろ
11094:2013/05/28(火) 12:48:41.15 ID:Rq8dZeV/0
レスどうもです
何か五輪も敷居が高いと言うかいろいろ面倒臭いな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:50:03.37 ID:8tiQB8UQ0
日本にとってどの競技が一番望ましいかと言えば
やはり複数のメダルが狙えるレスリングだな
野球、空手は日本のメダルという点で率が悪い
他はアウト

あのクソ韓国は
テコンドー残してゴルフが入ってこれだけで最低5〜7つは金メダルが獲れると言われている
112名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:50:10.29 ID:DvfPY64G0
野球は競技国が少なくて専用の競技場が必要となるから無理だ。
大会終了後は解体するしかなくて視聴率も取れないしスポンサーもろくに付かない。
赤字になる度合いが大きすぎるのだよね。どう考えても無理なんだ。諦めろ。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:51:42.37 ID:WfJV4we80
>>26
レスリングとスカッシュが有力なのか
スポーツクライミングも見てみたいな
114名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:51:46.07 ID:tdjg0V36O
野球とか環太平洋の中ですらごく一部の人間しか知らないローカルスポーツだろ
打撃系でない古代格闘技として参加民族の多様なレスリングがオリンピックに相応しい
115名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:52:04.96 ID:E/p7Bl4M0
くれぐれもメジャーリーグの選手が参加したらオリンピック種目復活できると
勘違いしないように
116名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:52:13.82 ID:xn0HO3zXP
>>63
どうせ球場つくるなら両方やれるから。
逆にいえば今野球普及してない国は球場を作ってもそのあと使い道がない。北京もすぐ潰した。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:52:20.28 ID:cCRINAhk0
世界中から「テコンドーいらねーだろ!」って声が挙がってるはずなんだが、
マスゴミはまったく報道しないな。
とりあえずテコンドーのある大会を東京で開催する必要はない。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:52:58.15 ID:1PbnCIs00
>>110
利権だの欧州の陰謀だのと言われないように、基準を細かく設定して公にしている面もある。
普及して近代化しているから五輪でやるのであって、その逆ではないと言う所を抑えると理解しやすいかと。
敷居の高さは、「近代化とは何ぞや」「普及とは何ぞや」の答え。
119名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:54:24.70 ID:xN6wnIPw0
レスリングより空手を入れろ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:56:48.83 ID:clJ9/BHDO
煽り抜きで、
テコンドーって世界中でどれだけの人間が真面目にやってんの…………?
発展途上国から、大した経験はないが
オリンピックに出たい田舎者が大量にエントリーしたりしないのか。
121名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:56:59.28 ID:XCPBsIYd0
野球入れるくらいなら囲碁の方が可能性あるわ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:57:13.26 ID:StahJTHe0
レスリングの出戻りが濃厚になったことで結果的に
野球含む他の候補競技が割り食ってるな
123名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:57:58.67 ID:Hgv4Uv1u0
もはやオリンピックそのものがどうでもいい。
開催期間はうっとうしいだけ。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:59:26.02 ID:kSNSHaYk0
>>120

少なくともやきうよりは普及してる
イブラヒモビッチもテコンドーやってるしな
イブラヒモビッチにバット見せても武器としか思われないだろう
125名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:59:53.03 ID:YcJH6CNE0
俺たちのやきうんち苦戦中www
126名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:00:11.89 ID:kqOBIvm20
なんで今まで野球なんてあったの?
やはりジャパンマネーですかね
今は朝鮮マネーのようですが
127名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:00:36.38 ID:V9n136Jt0
>>120
そこらへんはどの競技でもあるんじゃない?猫ひろしの陸上や水泳だって
下のほうはひどい。参加枠が違うといえばそれまでだが。
128名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:01:39.66 ID:Hgv4Uv1u0
>>65
年齢制限をかけて、「最高の試合」を見せることもできない競技を「オリンピック」に出して何の意味があるんだかなあ。
無様にもほどがあるわ。
129名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:02:09.93 ID:sO/ddpA7P
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
130名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:02:12.14 ID:RTDirPT8O
野球とか要らないね
レスリング残す方が重要
131名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:02:34.26 ID:oqHxg5LV0
アメリカが五輪どうでもいいってスタンスだからなあ
MLB最優先だから復帰は無理かと
132名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:04:32.00 ID:GZDD+m5g0
プロ野球って老人のボケの元凶だろ?
毎日、ダラダラ同じような試合を3時間も4時間もやって
そんなの毎日見てたらそりゃボケるわ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:04:53.22 ID:kqOBIvm20
>>128
サッカーで稼いだ金でマイナー競技をやってるという現実

サッカーがなかったら実施競技がもっと減るだけ
134名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:05:27.39 ID:1PbnCIs00
>>128
IOCはそれでも構わないからやって欲しいとFIFAにお願いしている立場。
FIFAはいつでも撤退して構わないと思っている。
しかし、こういう現実がある。IOCは手放したくない。
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
135名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:06:20.74 ID:Y4zkWfM60
>>128
そりゃあ金になるものをわざわざ外す理由がないでしょ。
同じようにトップクラスの選手が出ない野球は外された。
無様だと思うのは勝手だが、商業主義五輪なんて今に始まったことじゃない。
136名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:06:56.37 ID:OTmY/Zph0
137名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:07:22.69 ID:kOhWkUDh0
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
つるべって、二年前に竹島くらいチョンにクレテやれってコイタ売国奴だぞ!
「日本人→鯨殺し→…」のレイシズム的発想は既に子供の世界にまで入っている

【検証してみた】はい!朝日新聞のタカシです。
朝日新聞ワシント大島隆記者の大島隆は発言はいつだったか
MS. PSAKI:ワシントンD.C.2013年5月16日追記(会見自体は1時間強でした。)
変態毎日新聞が18、19両日に実施した全国世論調査
維新会の支持率の低下する。
夏の参議院戦の作為的だね
関西ネットワーク」の方清子(パンチョンジャ)共同代表は
北朝鮮系で、夏の参議院戦のイベントと明言
ことば狩りして橋下をおとしめようと画策した記者の皆さん
朝日新聞大阪本社佐古記者
朝日新聞アメリカ総局大島隆記者
BBC東京支局 大井真理子記者
ニューヨークタイムス 田淵広子記者
138名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:07:25.42 ID:PyUjqtooT
IOC理事会のメンバーが8競技をランク付けして
2〜3競技が僅差ならばそれらの競技が選ばれます
しかし1競技だけが大差で他競技よりリードしていたらその競技のみが選ばれます
139名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:09:05.80 ID:FjtaPCw/0
近代五種とか明らかに陸上と被ってるんだから外せば良いのに
140名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:09:06.89 ID:Taqri8KYO
やきうザマァwwwww


で良いんだよな?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:09:42.85 ID:V9n136Jt0
まあ野球は無理だろ。バスケですらIOCからアメリカのプロが参加しないからと
一時期なんくせつけられてたはず。サッカーぐらいだろ、IOCのなんくせ
をものともしないのは。
142名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:11:17.95 ID:jX3xIWwR0
143名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:11:26.99 ID:T46hH+p4P
見せてやりましょう
やきうが死ぬところをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:12:06.49 ID:aWEw8gij0
スカッシュも高レベルの試合見たら面白いしね、内容全然わからなくても
クライミングは確かに見てみたいw
ゴルフは競技内定してんだっけ?
145名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:14:10.64 ID:9T8TBvA1P
>>141
でも野球でアメリカのドリームチームが出るってなっても他国は関心持ちそうに無いよね
バルセロナでのジョーダンフィーバーは凄まじかった
あれでバスケに興味無かった日本人もジョーダン知ったよな
そういえば野球の世界的スターって居ないよな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:14:24.09 ID:mYwG7ykz0
147名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:14:30.28 ID:ual/ldNL0
サッカー、テニス、ゴルフ、バスケは世界中にファンいるからな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:14:30.37 ID:RbwmWs0K0
>>93
サムスンマネー
149名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:14:56.23 ID:E4r/lK860
バトミントンとか中国人ぱっかの卓球とかいらないだろ。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:15:39.82 ID:9T8TBvA1P
水上ボートは面白そうだった
151名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:15:51.76 ID:V9n136Jt0
>>145
MJは競技を超えた神だから。レブロンジェームスが出るとなってもああはならない。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:15:59.65 ID:1PbnCIs00
>>139
10種競技の間違いでは?
だとすると、施設は共用できて空いた時間にできるからコストは激安とみなされている。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:16:26.04 ID:Se9QmXoo0
>>149
卓球@パリ盛り上がってたじゃん
WBCとかガラガラだったけどさ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:16:31.56 ID:1l2cUhfwO
朝鮮テコンドー死ね

朝鮮テコンドー死ね
155名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:16:50.20 ID:z96PMCPd0
棒振りダッシュやばいなwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:18:09.39 ID:5QJ4gdYR0
悪いこと言わないからフットサルとビーチサッカーを正式種目にしとけって
157名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:19:22.66 ID:E4r/lK860
>>153
まったく知らんw
ニュースでなんとか愛ってのが出てるのはしってるが、
どの国も中国人が帰化した選手なんだろ。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:20:00.92 ID:S6v3SgDg0
テコンドーの不正が明るみに出てるのにスルーなんだな
159名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:20:09.82 ID:Q7K+g0aK0
VIB
160名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:20:32.02 ID:RbwmWs0K0
つ〜か、韓国がからんでホント、オリンピックもつまらなくなった
161名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:20:48.33 ID:YcJH6CNE0
くっさいくっさい焼きウンコのお墓はこちらwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:21:02.65 ID:8CFwy5/40
>>157
お前が知らなくてもフランスで盛り上がってた
サッカーだろうとバスケだろうと強豪国以外の人も見るよ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:22:26.17 ID:6HdDbeKT0
つーか、男子ソフトが頑張りゃいいって話だな
頑張れよ・・・
164名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:23:03.44 ID:E4r/lK860
>>158
テコンドー除外したら500万件の抗議メールが届くからなw
IOCも韓国人のウザサには勝てんだろw
165名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:23:22.13 ID:YcJH6CNE0
>>143
見てえwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:23:46.95 ID:zW8uVM2K0
【野球】五輪復帰を目指し必死の野球…競技時間短縮のため7イニング制を導入するなどアピール続く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369131272/

必死に媚びへつらってるのに哀れwww
167名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:24:28.25 ID:Jwz1BdwkO
焼き豚的には出たいの五輪?
168名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:24:58.93 ID:X9wDEFJh0
>>152
10種競技は全部陸上だよ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:25:04.31 ID:z96PMCPd0
五輪ストーカー逮捕まだあ?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:25:47.13 ID:E4r/lK860
>>162
フランスで盛り上がってようが俺はないw
ってか、お前卓球好きなん?
171名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:26:19.01 ID:8OD37rrX0
野球が選ばれたらびっくりするわw
172名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:26:23.68 ID:aWEw8gij0
10種競技ってデカスロンのことでしょ?
日本だとアレだけど、あっちだとかなり人気あったよね
173名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:27:08.62 ID:OTmY/Zph0
174名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:27:40.16 ID:jzIr9pbY0
■2013/05/28(火) 18:00開始

【サッカーキングTV】一番熱い夏がやってくる!日本代表の“6月”を徹底討論!

http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv139353553?frompc

 最終予選対オーストラリア戦が目前に迫ってきた。サッカーキングTVでは、有識者を招き、そのオーストラリア戦について机上の空論を大展開いたします。
175名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:27:52.87 ID:mex22AEM0
>>158
2013年2月の理事会で、テコンドーが残ることは決まってしまっている。
まあ、レスリングは油断しすぎた。危ないと言われてたテコンドーや近代五種が
存続のために色々と改善してたのに、レスリングは無頓着すぎた。グレコローマンは
やめろと言われても聞く耳もたんし、他の格闘系が階級を減らしてスリム化する方向の
ときに女子の階級を増やせと言ったり。
176名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:28:50.25 ID:obVA9W5o0
>>167
本音では出たくないよ。
主力集めて挑んでも惨敗するからw
あと、国内リーグ戦の邪魔と言う奴も居るし。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:29:04.07 ID:HzYtzLuD0
日本マスゴミはスポーツニュースと称し野球ごり押ししまくってるからな
スポーツファン的には当たり前だけど、洗脳済みの焼豚には衝撃的だよな
178名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:32:18.81 ID:EQeJB8cj0
スポーツ界の一部からは「ロシアで開催されるIOC執行委員会で、レスリングが正式種目
に復帰する。 すでにIOC執行委員の間で共感が形成された」という話が出ている。

レスリングの五輪種目再進入は歓迎すべきことだが、この過程でテコンドーがまた除外の
危機を迎える可能性がある。 レスリングが復活する場合、従来の除外候補5種目
(テコンドー・近代5種・フィールドホッケー・バドミントン・カヌー)のうち
一つを選び直さなければならないからだ。

http://japanese.joins.com/article/604/169604.html?servcode=600&sectcode=600
179名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:35:06.54 ID:b0xKsUBiP
また棒振りの除外祭りか
180名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:36:07.59 ID:OTmY/Zph0
>>176
昨今の特にプロ野球関係者の意見は、
日本では地位が確立できているのだから、
世界で普及してなかろうがどうでもいいと言うスタンスになって来てるからね。

いかにも国内でだけデカイ顔して来た連中が言いそうなことだけどねw
181名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:36:45.95 ID:H6VoCM5v0
卓球と言えばスペインのサッカー審判イトゥラルデ・ゴンサレスのクリロナとのエピソード


C.ロナウドの方は、ある日『卓球が得意だ』 とメディアの前で話していました。
私は自宅に卓球台があるほど大好きなので試合前に『大口を叩くなよ』と言ってやりました。
彼は驚いて『何のことだ?』と言いました。
『卓球が上手いって?一番上手いのは俺だ!。いつでも胸を貸してやるぞ!』と私が言うと、
彼は下から上までなめるように見て、
『俺はフットボールでも一番。卓球でも一番だ』と言い走り去って行きました。
182名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:38:48.82 ID:VaEIm3ZI0
>>177
野球はヨットや乗馬より人気があると思ってるんだぜw

普及度、視聴率でもヨットや乗馬に負けたから除外されたのにw
183名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:39:50.28 ID:8tiQB8UQ0
テコンドー3個 ←韓国ロビイストによる贈賄ゴリ押し疑惑
ゴルフ3個   ←同上
アーチェリー4個
フェンシング4個
柔道など他2個

以上、韓国の金メダル予想
最近はとくにフェンシングのアーチェリー化(メダル狩り場)が着々と進行中
184名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:41:45.32 ID:YcJH6CNE0
>>166
7イニングだろうがつまらないのになwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:41:50.58 ID:P+6+fGjj0
>>181
意味わからん
186名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:42:15.81 ID:7ZKJCHJP0
アメリカさんとロシアさんの2大スポーツ強国が、大反対をしているのだから復帰の
可能性は大きい。
しかも政治上で敵国のアメリカさんとイランさんが、この件で手を組むなんて胸熱だ。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:42:20.39 ID:hqDZWzmI0
野球は知的レベルがかなり高くないと楽しめないのは事実だから、やっぱりなかなか世界的な
普及にはつながらないのかな。足で蹴ってかごに入れる、みたいな、原始的なゲームじゃのいと
理解出来ない人が多いのかしらね、
188名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:42:55.51 ID:eZm15pwE0
JOCは野球押すんだろうなぁ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:43:05.47 ID:d+P8Gsup0
つーか永久削除不可能競技とそうじゃない競技の差が激しすぎるよな
まずその大前提を全部ぶっ壊してみようぜ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:43:26.46 ID:/OTam+rmO
やきうw
191名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:43:26.96 ID:mex22AEM0
>>178
サマランチジュニアの威光が近代五種存続にどこまで通用するかだな。
近代五種は、テコンドー以上にヤバイ。もともと、野球とセットで除外勧告されたこともあるぐらい。

テコンドーは、なんだかんだいってIIOCの意向に沿うようにうまくやってんだよな。
韓国人選手ばかり金メダルをとると言われれば、代表選手を1国2名までにしてるし、勝敗が
わかりにくいと言われれば防具を電装にしてフェンシングみたいにわかるようにするし。
階級も五輪では半分の数に集約してる。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:44:12.64 ID:JIxfKMKIT
>>187
>野
> 及
>  出

なるほどw
193名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:44:19.09 ID:YcJH6CNE0
>>187
せやな
野糞は韓国人とドミニカ人には大人気だもんな
194名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:44:53.48 ID:b886JkXW0
韓国人は除外しないの?
195名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:45:30.21 ID:OTmY/Zph0
スカッシュ 全英オープン2013男子決勝
http://www.youtube.com/watch?v=E1u0NXPUfDE

因みに試合会場は、
プレミアチャンピオンシップ所属のハル・シティAFCが本拠地にしているKCスタジアム
196名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:45:45.42 ID:GZDD+m5g0
>>166
野球は9回2アウトからじゃなかったのかよ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:50:00.49 ID:G2DwWElcO
競技場に困らないのは全部やればいいのに
野球とか専用スタジアムが必要な物理的に不可能なのは省いてさ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:53:49.34 ID:+nv54EhU0
そもそも中核25競技って固定するなよ。
毎回状況を見て入れ替えればいいだろ。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:54:30.89 ID:dSsk6IfOP
野球とソフトの連携も五輪の為だけって感じだし
一方で女子野球ってのも存在してるし
日本は相変わらずアマプロで組織が複雑だし
正直本気で五輪復帰を目指してないよね日本野球界は
200名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:55:01.41 ID:1PbnCIs00
>>198
状況を見て入れ替えするとしても常連確定だから中核競技なんだろうが。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:56:55.92 ID:975Nt4Qk0
吉田さおりはブス
202名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:57:26.20 ID:6M3uj+8d0
>>187
カリブ海が最強なんだが
203名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:58:32.03 ID:WGNFmVQl0
>>129
160試合に大盛り発表www
204名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:59:31.54 ID:WGNFmVQl0
WBC=カリブ海カップ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:03:35.61 ID:OG3+rZ5l0
やきうw
206名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:05:34.95 ID:6M3uj+8d0
やきうファンは【読売新聞vs中日新聞】でも見てろ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:07:56.06 ID:P7wlpdTx0
>>132
日本が国際的にみて人材レベルが半端なく低いのは、長年やきうという脳みそ使わないレジャーをテレビの前で眺めてたから。
208名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:08:30.37 ID:/67xAaOP0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369657524/606

610 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 12:32:29.73 ID:aP4cKchh
>>606
レスリングは確実としてあと二つはなんだろう
ダイスポは残れるのかねえ

682 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 13:27:32.69 ID:SA4WBZxN
>>606
記者会見は日本時間の29日25:30〜26:00
30日の朝のニュースで話題になるね

693 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/28(火) 13:38:35.33 ID:l2iUa+Rl
>>682
話題にするとしたらあくまでレスリング残留でやきう絶滅は隠蔽でしょう

704 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 13:45:58.01 ID:SA4WBZxN
>>693
あと8競技を採点して上位3競技が必ず選ばれるというのではなく
上位2〜3競技が僅差ならばそれらの競技が選ばれ
1競技だけが大差で他競技よりリードしていたらその競技のみが選ばれる
だから大差でレスリングだけが選ばれるという場合もあるね
209名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:10:11.98 ID:Y51lwZN30
野球好きだが野球はいらんw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:10:40.83 ID:1yS5V2Nj0
テコンドーってそんな世界に競技人口いんの?
211名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:10:56.59 ID:P7wlpdTx0
>>180
その日本での地盤もすでに崩れてるけどな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:11:14.45 ID:IkGrMYzAP
レスリング、ソフト、野球のどれかが入ればおけ
個人的にはソフトがみたい
213名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:11:45.03 ID:sl7+8GwR0
野球も、WBC・プレミア12があるから、五輪はいらないな
214名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:11:47.38 ID:Y51lwZN30
>>210
道場は世界中にあるけど
なぜか空手の看板がかかってるw
215名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:12:18.74 ID:CK79Nb8uO
>>17
IOCと真逆な発想だな。
マイナー競技集めて誰が徳するんだよw
216名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:13:05.94 ID:cynzDKi7P
サッカー外せ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:13:49.64 ID:IkGrMYzAP
>>210
なぜかヨガだかの人数も入れて総人口発表してたなww
218名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:14:33.54 ID:obVA9W5o0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


この惨状じゃ、NPBからしたら五輪野球は無い方が良いわw
219名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:14:43.31 ID:AUU695PGO
東京開催案にやきうも盛り込んでたよな
やきうのせいで東京も落選か
220名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:15:16.85 ID:JIxfKMKIT
サッカーはどちらかと言えば逃げたがってるんだろ?
221名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:15:39.48 ID:zW8uVM2K0
テコンドー以下の野糞w
222名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:15:53.07 ID:cynzDKi7P
サッカー死ね
223名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:15:57.24 ID:p2FzmL+X0
>>170
お前の好き嫌いなんか、他人やIOCにとってはどうでもいいんだよ

>>216
サッカー外して減った分の収益はどうやって補うん?
224名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:16:52.83 ID:aWEw8gij0
サッカードル箱だからね
225名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:18:31.38 ID:OTmY/Zph0
>>210
世界を見渡せば、
空手をやりつつテコンドーの大会に出たり、
その逆をやっている選手が多くいるからね。

だからハッキリとした区別はつけ難いのが現状だし、
韓国をそれを上手く利用したとも言えるのよ。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:18:56.78 ID:cynzDKi7P
>>223
サカ豚はテコンドーも支持してるんだろバカw
227名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:19:52.81 ID:z96PMCPd0
3つの絞込みにすら入れなかったら
やきうはもう五輪にストーカーすんのやめてねw
228名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:20:16.73 ID:CK79Nb8uO
>>74
競技じゃなくて種目だろ。
体操競技の中の新体操という種目。
水泳競技の中のシンクロという種目。
229名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:20:29.83 ID:zW8uVM2K0
焼き豚発狂ww
230名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:20:45.84 ID:6M3uj+8d0
>>56
これが全てだな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:21:06.50 ID:IyRfBJmn0
やきうの親玉のアメリカ様が内心乗り気でないと誰でもわかってるのに
手下以下のプロ野球は空気よめ。何年間もしつこすぎ。
232名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:21:30.10 ID:C1rL6+CLO
万一野球復活してもアテネ北京みたいな惨めな目に遭うだけ
日本はNPBもお飾り監督も選手達も本気じゃないんだもん
豪州のアマ選手達の方が余程良いプレーしてたわ
団塊の屑が死に絶えるまで野球は五輪に復活しなくていいや
233名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:22:15.61 ID:s7hTHDKeO
>>225
そのへんはチョンが狡猾というより
日本の競技団体がバカすぎる
234名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:23:56.15 ID:cynzDKi7P
サカ豚が必死にテコンドーを擁護してますwww

普通の日本人はテコンドーが入ってるような大会は見ませんwww
235名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:27:09.91 ID:WGNFmVQl0
サッカーが五輪から居なくなったら競技半分くらいになるんじゃない?

収益No1は男子サッカーで次は女子サッカーだろwww
236名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:27:40.75 ID:p2FzmL+X0
焼豚の何が笑えるって、サッカーやテコンドーが外れたら野球が復帰できると思ってるところだな

あと、シーツは洗えよ、ID:cynzDKi7P
hissi.org/read.php/mnewsplus/20130528/Y3luekRLaTdQ.html
237名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:28:59.79 ID:knalRXQQ0
いらない競技
馬術
射撃
柔道
238名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:30:11.26 ID:fGCdtUuH0
>>226
テコンドーなんて見てる日本人いないよw
239名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:30:56.37 ID:sA8UymEp0
>>3
例えワロタ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:30:58.99 ID:fGCdtUuH0
>>237
馬術はいるだろ
あれはじっくり見てるとすごく面白いんだぞ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:31:20.24 ID:zW8uVM2K0
テコンドー以下のどマイナー双六があると聞いてw
242名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:35:11.32 ID:xpzOqUfGO
サッカーやテニスやボクシングはオリンピックに頼らなくても十分すぎるほどやっていけるが、
やらないと全体がもりあがらないからやってるのかな。
243名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:37:16.07 ID:fGCdtUuH0
>>242
ボクシングはともかくサッカーとテニスは間違い無くそう
特にサッカーは五輪の収益面から外せないんじゃないかな
244名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:39:39.80 ID:ddJvxgmFI
野球とテコンドー落とせばいいレスリングはいる
245名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:42:39.49 ID:xpzOqUfGO
>>243
だから、ゴルフとラグビーは要るのかな、と思った。
どっちもオリンピックに頼る必要ないと思うが。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:42:46.93 ID:VaEIm3ZI0
空手の模造品としてテコンドーは発展したのか

クリケットを模造したのに野球はなぜ発展しなかったのか
247名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:42:56.81 ID:mex22AEM0
しかしIOCの意向は、五輪活性化のために競技入れ替えってやつだからなあ。
レスリングが結局残るのなら、競技が増えるだけになってしまって、また肥大化してしまう。
3競技には残るかもしれんが、最後の1競技にレスリングが残るのは、ちょっと難しい気がする。
248名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:43:56.58 ID:2KCK4y/U0
野球は専用の野球場が必要で莫大な建設費がかかるし、後で壊すにも維持するにもまた金がかかる
地元に競技人口はないし、無理だね
249名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:44:55.53 ID:kSNSHaYk0
今日の全ソナ先生




トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年05月28日 > SIIjSSNp0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130528/U0lJalNTTnAw.html



書き込んだスレッド一覧

【ラグビー】「全国を巻き込んだ大会にしたい」 2019年ラグビーW杯日本大会は国内のバランスを重視した会場配置に
【サッカー】PSY、コッパ・イタリア決勝式典で「江南スタイル」を熱唱した際に観客から激しいブーイング…人種差別にファン怒り★3
【野球】「大谷よファン投票で選ばれろ」 日本ハム栗山監督、オールスターゲームに推薦しない方針
【芸能】「バスタオル何回使って洗う?」亀梨和也の答えに共演者が驚き★3
【野球/中日】合理主義の落合監督のもとでプレーした主力選手は高木監督の思いつきの指示とベンチでの説教に違和感を覚えている
【女子サッカー】強すぎるなでしこINAC神戸 「問題あり」が53.1%との結果












なぜか五輪スレッドに寄り付かずwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:45:01.88 ID:xpzOqUfGO
それから、バスケもNBAがあるし、要らないと思うんだが、収益面から必要?
野球もメジャーや日本プロ野球があるから良いだろ。
251名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:45:32.69 ID:jZ1ibzCY0
双六ファンは早く署名を届けに行かないと間に合わないぞ
相当数集まってると思うけど?
252名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:45:53.72 ID:fGCdtUuH0
>>245
ゴルフはともかくラグビーは国際的な普及を目指すなら仲間に入れて貰いたいんじゃね?
ラグビーなんて野球並みの普及度でしょ
253名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:46:03.63 ID:TRrMc1Tx0
海外TVニュース見てりゃ、アメリカ・イラン・ロシアの三竦みレスリング存続運動
がほとんどトップニュースだからな

一方野球存続のために日本は・・・大谷ww
254名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:46:19.93 ID:nMqhhfwm0
168 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/22(水) 00:35:52.22 ID:WzXUe6520
「WBCあるから五輪なんていらねーよ」
「WBCなんてインチキ大会出ねーよ」
「WBCでメジャーに金やるくらいなら自分たちで国際大会開くし」
「40億円もらえるからWBC出るわ、WBCさいこー!」
「サムライジャパン!サムライジャパンをよろしくお願いします!」
「まあメジャー級相手によくやったよ(なお相手にメジャー級はいなかった模様)」
「メジャーがWBCで稼ぐならこっちはプレミア12で稼ぐし」
「なんでプレミア12開催にうちらが金出さなきゃならないんだよ」
「プレミア12日本開催はWBSCの罠」
「我々NPBと選手会は野球五輪復帰を応援します」←イマココ


>>10
そのくせ他国同士の試合は86人なんだけどなw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:47:02.00 ID:kSNSHaYk0
>>247

1つ減らして1つ戻すんだから総数は一緒だろ

階級は減るみたいだから若干スリム化はする
256名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:47:58.45 ID:xpzOqUfGO
>>252
ラグビーワールドカップはサッカーワールドカップ、夏季オリンピックの次に収益面では成功している。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:49:33.70 ID:JD+TRmpY0
>>16
あれって、なんで残ってるの?
258名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:49:56.18 ID:nMqhhfwm0
329 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/26(日) 13:00:30.96 ID:cS5eLp/80
世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト

野球は若者にだらけで素晴らしいなw
税リーグなんておっさんだらけだからなwwwwwwwwwwwwww


339 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/26(日) 13:08:31.94 ID:iPSEimaeO
あーあキチガイ焼き豚ほんとうにここに捏造視聴率貼っちゃったんだw
まだ年代別の数字が出るわけないのに


340 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/26(日) 13:09:30.19 ID:/rxWdraS0
捏造先生
北海道の世代別は出ないですよ


395 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/26(日) 13:41:46.19 ID:iPSEimaeO
まだVRから出されていない数字を
データを置いてすらいない地方の図書館で調べてきたと言い張って
捏造視聴率を貼り付けながら
388のように中立を装って、捏造を批判する奴まで一緒くたに貶めようとする
これが焼き豚の手口


>>250
バスケは高額チケットでも確実に売れる。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:50:23.13 ID:xpzOqUfGO
日本は昔スポーツガラパゴスの国だった。
野球と大相撲だけだったんだから。
今は違う。
アメリカは未だにスポーツガラパゴス。
野球アメフトバスケだからな。
今は野球は国内完結出来ているから良いが、100年後はどうなっているかな。
260名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:50:34.22 ID:fGCdtUuH0
>>256
それはさ、ラグビーの盛んな国でやってるからだろ?
ラグビーの協会がどう考えてるのかしらんけど
国際的な普及を目指していくんなら五輪に入れて欲しいだろうし
別にどうでもいいやって思うなら今まで通りで行くだろって事
261名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:54:55.03 ID:xpzOqUfGO
別に野球はオリンピックに入れなくても良いだろ。
アメフトも大相撲もオリンピックに入りたがってないんだから。
262名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:55:04.56 ID:TZyuLN2WO
>>234
と特殊な日本人(?)が申しておりますwwwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130528/Y3luekRLaTdQ.html

【訃報/モータースポーツ】マン島TTレース、日本人選手が事故死 松下ヨシナリ氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369706166/

81:名無しさん@恐縮です :2013/05/28(火) 11:39:45.21 ID:cynzDKi7P [sage]
ざまあみろニダ!
263名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:55:21.46 ID:XCla2iD20
>>259
バスケはアメフト野球辺りと一緒にしちゃ可哀想
欧州とか南米でも人気あるからアレは
264名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:56:32.85 ID:xpzOqUfGO
>>260
じゃあゴルフはどうなんだろう。
265名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:58:21.90 ID:1KnpPGT80
野球ソフトは専用競技場が必要だからなあ
オリンピック期間が終わったら無用の長物にしかならないし
266名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:00:30.49 ID:WfJV4we80
>>265
ソフトボールは陸上競技場でもできるんじゃないか?
267名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:01:00.00 ID:kJVl1KwhO
女子野球と男子ソフトを除け者にした時点で
ダイヤモンドスポーツ(笑)は終了\(^o^)/
268名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:01:24.95 ID:ORL9wRv70
>>266
出来そうだよな
マウンドねえし
男女ソフトボールで復帰目指せばいい
269名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:05:01.41 ID:di8/cAZK0
>>26
日本の立場で言えば取り敢えず空手を入れて、次回にテコンドーを排除。
野球はWBCで欧州勢がもうちょっと活躍してから一緒にやればいいんじゃない?
テコンドー残してレスリング外してる時点でIOCがあれってことだけど。
270名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:08:58.65 ID:nMqhhfwm0
脳内図書館wwww

478 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:21:17.02 ID:5YvVlUhV [2/26]
今日は朝の内に図書館行って
大谷の28%の試合調べてきました
昼飯食べたらアップするので楽しみにしててください。

少々時間がかかるかも

525 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:41:09.74 ID:5YvVlUhV [3/26]
昨日発表された大谷先発の試合です

世帯 KID .TEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
28.7 21.0 38.0 33.5 25.2 11.1 39.8 21.1 10.5  日本ハム−ヤクルト

サカ豚「野球はジジイのスポーツ!」

561 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 12:54:48.80 ID:Yn2DAZ9X [43/61]
>>551
どこの図書館に行ったの?
国会図書館なら今日は休館日だよ

565 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/26(日) 12:55:49.98 ID:5YvVlUhV [9/26]
>>561
近所の近くの図書館は金曜日に休館だから

793 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/05/27(月) 21:59:06.00 ID:iS5oMVvO
週報が翌日にでも国会図書館に入ると思ってたんだろうか…
271名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:20:56.95 ID:mjqkdXk9P
やきう死んでしまうん?o(^-^o)(o^-^)o
272名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:23:14.74 ID:BBdKvtv60
>>270
ID:Yn2DAZ9X [43/61]

お前同じスレで61回も書き込みしてんのかよ
273名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:23:48.67 ID:zhTvFzpa0
五輪競技から外れると各国協会に五輪予算が下りないんだよねw

WBCやプレミア12も参加国減っちゃうぜw
274名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:26:47.87 ID:zW8uVM2K0
>>270
数字のねつ造は野糞の得意技だからなw
275名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:29:12.74 ID:ODqBKMMiO
「週刊文春」2月28日号(2月21日発売)
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN8753_20130306084004.jpg
 ━━━━━━━━━━
■レスリングを五輪から追い出した韓国テコンドーの卑怯な決め技

>IOCの冊子に『テコンドーは世界140カ国で普及』とあるが、
>これはテコンドー連盟の嘘。
>中南米では空手道場に乗り込み、
>買収してテコンドー道場に変えさせていた。

>ソウル五輪ではサマランチ会長(当時)と昵懇だった
>金雲龍委員(同)が強引に採用させた 

>金雲龍は招致活動での買収行為が発覚。
>その後韓国国内で横領など実刑が確定、IOCを追放された。

>そもそも88年五輪は99%「名古屋で決定」が下馬評だった。
>それをソウルが逆転したのはIOC総会直後の「サンダーバード作戦」だった。
>委員への派手なプレゼント攻勢に加え、宿舎には「ミス・コリア」がデリバリーされた。
276名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:29:34.80 ID:qPkhGuZp0
>>17
大漁っすね。 サッカーには集客力がある フガッフガッ
がいつもレスくれすよね。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:30:45.90 ID:nMqhhfwm0
>>273
そもそも日本の野球代表の年内の親善試合(こくさいAまっちw)が白紙な時点でダメダメ


>>17
つ IBAFのWC → WBC
278名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:46:45.07 ID:nbPJYUkJ0
野球ファンはギブミーチョコレート世代
アメリカの奴隷だからアメリカ人の捨てたゴミレジャーを有り難がってる
279名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:54:39.07 ID:KjOu9UDn0
レスリング残るんじゃない?
NYでのアメリカ選手とイラン選手のレスリング試合はとてもいいPRになったと思う
280名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:02:00.05 ID:87pGhEWk0
>>131
でも、オリンピックは視聴率取れるコンテンツだから
アメリカが払う放映権料の関係で
クソ暑い真夏にやるしかない。
8月末からは、フットボール始まってオリンピック(笑)になるから
281名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:08:33.25 ID:MIRWoikL0
ドーピングがあるからMLBは無理よ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:10:01.09 ID:oib9fFzAO
やきうが五輪復活はないよ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:12:30.16 ID:lpHQiepBO
競技人口が候補の中でビリっかすなんだから無理だよ
予言しとくね
284名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:12:36.27 ID:87pGhEWk0
カモメが投票出来れば(笑)
285名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:16:12.54 ID:s7hTHDKeO
>>273
キュラソーやプエルトリコは国じゃない…
286名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:16:25.13 ID:VaEIm3ZI0
テコンドーが朝鮮風寿司なら野球はキムチ

キムチが世界の舞台に立てないのはヨーロッパの陰謀
287名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:20:59.78 ID:bX9S/7od0
プロ野球の視聴率を語る4853
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369657524/
656 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 13:05:19.53 ID:jaIKyS88
>>618
「Ssve Olympic Wrestling」と題した映像集例
          ↓
http://www.youtube.com/watch?v=xlSmPy5n2vc
http://www.youtube.com/watch?v=TBMspwEeQis
http://www.youtube.com/watch?v=KF2yMgy0J_U
http://www.youtube.com/watch?v=YB8Owc0IxJo
http://www.youtube.com/watch?v=EfquD67DWVI
http://www.youtube.com/watch?v=9XxyssPZJS4

レスリング界の必死さが伝わってくる感じですよ。

663 名前:無礼なことを言うな@たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 13:08:11.61 ID:4AhMyyvl
復帰レースのオッズ

英国政府公認のブックメーカーのオッズ
http://www.japan-wrestling.jp/2013/05/24/29961/

1.73 レスリング
2.75 スカッシュ
12.0 空手
12.0 武術太極拳
12.0 スポーツクライミング
16.0 野球&ソフトボール
25,0 ウェークボード
33.0 ローラースポーツ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:22:34.52 ID:ZCC7zLeS0
苦戦って最初から相手にされてないような
289名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:27:18.61 ID:nhbqJ1v20
プロ野球関係者とかもう全く興味ないだろ
あいつら復帰の為になんか活動したのか?
290名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:27:49.85 ID:ND0LfPAh0
テコンドー、ソフト、野球は論外ついでに柔道も外していいから
空手入れてくれ
291名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:27:54.83 ID:bhlzHOAK0
もう明日決まるのか
292名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:29:43.60 ID:YcJH6CNE0
野糞はつまらないのがネック
293名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:30:37.29 ID:lxEua1rFO
野球やソフトがレスリングほど注目も無しでチカラを入れられてないのは諦めから?
294名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:31:10.20 ID:nMqhhfwm0
>>289
サッカーをSageた


>>291
時差があるので30日未明
295名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:32:55.11 ID:p5OpRq7S0
野球はたらふく金貰ってるデブばかりだからどうでもいいが、ソフトはかわいそうかも
296名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:37:55.46 ID:lpHQiepBO
今回の野球って都知事選で言えばドクター中松位のポジションなのに
本人の本気具合と有権者の冷めた視線も含めて
297名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:39:10.74 ID:MNaiSJNe0
男VS女でレスリングをやれば、視聴率なんてすぐに取れるよ。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:40:32.39 ID:MIRWoikL0
>>297
柔道のドキュメンタリーじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:42:44.80 ID:kSNSHaYk0
>>272

野糞豚必死すぎるだろこいつ
二刀流() 二刀流() 二刀流() 二刀流()







【野球】「大谷よファン投票で選ばれろ」 日本ハム栗山監督、オールスターゲームに推薦しない方針
19 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/05/28(火) 06:54:51.03 ID:BBdKvtv60
>>4
投手部門でも外野手部門だと票数足りないけど
合わせたら得票数がトップになった場合はどうするんやろね


【野球】「大谷よファン投票で選ばれろ」 日本ハム栗山監督、オールスターゲームに推薦しない方針
185 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/05/28(火) 14:51:38.76 ID:BBdKvtv60
>>184
プロなんだからそれで客が呼べるならいいんじゃね?
300名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:47:07.84 ID:fGCdtUuH0
301名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:48:03.98 ID:qHKME8t90
>>296
的確な喩えだw
国政選挙の不幸実現党(笑)にも近いw
302名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:53:46.08 ID:YcJH6CNE0
野糞呆気なく死去wwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:56:00.91 ID:bdXKuXnS0
まずテコンドーを外せ
304名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:56:48.94 ID:HyrbhzpQP
ソフトだけでも復帰を 的なレスをちらほら見かけるが
ドマイナー野球よりもさらに競技人口の少ない競技だからな 正直ソフトって
日米豪の3ヶ国で金銀同のメダルの色を争ってるだけ 何十年も
305名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:00:03.91 ID:MsY9tpA/0
参加枠争奪戦のノックアウト・ラウンドは面白いな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:00:26.31 ID:nMqhhfwm0
捏造豚w

4:五十京φ ★ 05/26(日) 13:09 ???0 [sage]
【野球】日本ハム・大谷翔平プロ初先発試合の視聴率は28.7%(札幌地区)

じゃ冷めるだろうが! 誤解を招く目的でやってんだよ、こっちは!(怒)
307名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:02:28.38 ID:WGNFmVQl0
>>300
野球並みに不要
308名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:03:14.93 ID:mt9jtGWOO
今からでもいいからテコンドー外してほしい。
んでレスリングとウェイクボードで。
309名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:05:50.14 ID:/OTam+rmO
やきうw
310名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:11:09.11 ID:98Ai0a/50
>>304
女子サッカーだって3大会連続アメリカ優勝じゃん
あとはドイツ、ブラジルぐらい そこにやっと日本が加わっただけ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:11:19.30 ID:lALjZy4iO
野球ファンがやたらと神格化してる
国民栄誉賞受賞プロ野球巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏
とかいうマスコミの言う時代を超えた国民的ヒーローとやらの力借りろよ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:13:20.50 ID:98Ai0a/50
女子ソフトも日本はアトランタではメダルとれてなくて中国が強かったんだけどね
313名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:15:00.61 ID:nMqhhfwm0
>>310
WC→五輪で連続制覇している国は無い。
そして3大会連続は五輪だけの話
314名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:15:43.16 ID:UseK6sfM0
チョン・台湾すらやってないソフトボールw
315名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:16:51.69 ID:98Ai0a/50
>>314
台湾強いんだけど嘘つくなよ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:18:13.32 ID:ts/uZy4hO
どう考えても
レスリング>>>>>>>テコンドーだろwww
317名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:19:42.40 ID:nMqhhfwm0
>>310
(追記)そもそも女子サッカーは各国の競技人口がこんな感じだし。

 アメリカ: 130万人 (100万人当たり 4300人)
 ドイツ:  106万人  ( 〃  12900人)
 日本 :   3万人   ( 〃  231人)

FOOT-BRAINの「なでしこ育成論(2013年4月)」より
318名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:20:51.79 ID:UseK6sfM0
5位か6位にしかなった事のない国が強いとか必死すぎだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:21:33.93 ID:4Lz27ipsP
結局レスリングなんだ
茶番じゃん
320名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:22:19.37 ID:1HZYXb43O
国際的に無名な上に国内の盛り上がりが世界だと勘違いしてる、デブでもオッサンでも出来るヤキウw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:24:37.71 ID:nMqhhfwm0
>>320
盛り上がってるのはマウンドの中央だけ。 それがやきう。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:25:09.97 ID:UseK6sfM0
さすがにワールド・ベースボール・カモメの結果・客入りの悲惨さは身にしみてるだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:27:08.62 ID:ZTeZZsPS0
野球はどうしても用具・設備にかなりのコストを掛けなきゃならないのがなぁ
あと日本人は慣れ親しんでるからピンと来ないかもしれないけど、意外とルールが複雑なんだよね
この辺が普及のネックになってるんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:29:01.98 ID:nMqhhfwm0
>>323
やきうよりも遥かに複雑なバスケットが世界中で大人気の件
あと戦後の貧しい時期でやきうが盛んだった件
325名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:29:40.61 ID:qvp3UzTC0
>>310
アホは黙ってろよ。
何がアメリカ・ドイツ・ブラジルでそこにやっと日本が加わった?

過去にはノルウェーも優勝してるし、スウェーデンだって優勝狙える。

おまけに最近は、フランスにカナダも台頭。

アメリカと日本だけのソフトボールとは全然違う。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:29:52.91 ID:wqw2DJOQO
やきう五輪除外は勢力拡大を怖れた欧州サッカー界の陰謀だブー
↑バカ
脳ミソ腐ってんのか
327名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:30:20.98 ID:v88zyu6E0
カモメ「オワタ」
328名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:33:39.93 ID:kSNSHaYk0
女子サッカーは長らく中国が強かったんだよアジアでは。
で、凋落して代わりに日本が台頭。
おそらく今の女子サッカーは過渡期なので技術に優れている日本がトップクラスに立っているのだと思う。
これがもっと世界に女子サッカーが普及すると日本もそうそう世界では勝てなくなるだろう。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:35:40.40 ID:nMqhhfwm0
>>328
ミャンマーが2014女子アジアカップの予選を通過している。次点は台湾
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_AFC_Women%27s_Asian_Cup_qualification
Group D

代表監督は日本人。本戦でなでしこと当たるかも。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:36:05.18 ID:UseK6sfM0
>>328
そら何の競争もない野球ソフトが外されるわけだ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:41:57.26 ID:kcrhgHnJ0
野球はここで落選したとして
次の大会の競技選びにも性懲りもなく参加するの?
332名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:42:24.17 ID:m8+vPJkX0
見せましょう野球の底力を(震え声)
333名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:44:24.22 ID:yzlt01120
>>331
次に実施されるとしても2028年という話がある
採択は2021年かな。
334名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:45:09.81 ID:qvp3UzTC0
>>329
ミャンマーのサッカー協会会長は中田英寿のご友人だからね。
45歳だけどミャンマーの大財閥の会長。

日本に留学した経験もあって日本に造詣が深い。
ミャンマーリーグはJリーグとも提携を結んだばかり。
335名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:48:12.79 ID:henT0VFYI
貧乏人と馬鹿には難しいスポーツだからな
お国柄やりたくても出来ないところも多い
まぁ万にひとつ五輪外れても年月かけて普及させていけばいい
336名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:49:16.87 ID:MIRWoikL0
>>335
カリブ海に勝ってからこいよ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:50:06.23 ID:ERwyjA1j0
>>335
試合中に唐揚げ食すことが難しいスポーツって???
デブ祭り信者の頭湧きすぎだろwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:50:20.98 ID:yzlt01120
>>335
2011年のロンドン暴動ではやきうのバットがAmazonで大人気だった件
確実に普及しているねw
339名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:50:36.37 ID:UseK6sfM0
キュラソー代表には勝ったなw
バレンティンが「サッカーの方が盛ん」とバラしてたが
340名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:53:19.21 ID:fGCdtUuH0
>>335
念のため聞いてみるんだけど
やりたくても出来ないところって何処の国?
341名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:55:21.42 ID:EFARh8xw0
> 貧乏人と馬鹿には難しい漬物だからな
> お国柄漬けたくても出来ないところも多い
> まぁ万にひとつ大手スーパー外れても年月かけて普及させていけばいい

朝鮮人の考えるキムチが世界に広まらない理由そっくりw
342名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:57:16.15 ID:Kro3hXYa0
>>310
サッカー女子はアメリカが強いんだけれども、
サッカーは女子に大人気スポーツらしい。
男子でもやるが、やはりアメリカ男子は野球アメフトバスケ。
343名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:57:22.29 ID:ShP44lJIO
>>335
やりたい国なんて皆無
344名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:58:59.20 ID:UseK6sfM0
黒人の野球離れがスポイラで特集されてたけどな
345名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:02:10.40 ID:UwDkUgAIO
野球は好きだけど五輪に残すならレスリング以外にないな
346名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:03:14.95 ID:henT0VFYI
ここの低脳にレス返してもなんの得もないわ
話んならん
347名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:04:18.95 ID:UseK6sfM0
焼き豚がリリーフカーで逃走w
348名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:06:22.01 ID:yzlt01120
>>343
だよなw 「やれない」のではなく「やりたくない」


>>342
しかも中流〜上流家庭の白人女子が主体。
郊外の練習場に親の送り迎えが必要。 あとワザと月謝も高くしているらしい。
ただし、一番盛んなのは大学女子。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:07:00.47 ID:fLhO/pAI0
あちゃーやきうんこヲタ完敗宣言かwww
350名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:09:23.15 ID:zZujeM0aO
ソフトはかわいそう
毎回結構盛り上がってたのに五輪から外れて完全に忘れ去られた
351名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:11:49.38 ID:EjOAcbwuO
男子サッカーはいらんだろ
W杯があるから五輪なんぞ価値ない
352名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:13:52.93 ID:xpzOqUfGO
>>351
お金の問題。
353名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:00.40 ID:1PbnCIs00
>>351
IOCが手放したくないと何度言ったら・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:18:10.56 ID:SGcU+b55O
なおサッカーは23歳以下から20歳以下の大会にオリンピックを格下げにする模様
355名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:01.25 ID:zW8uVM2K0
野糞は頑張って五輪ストーカ―し続けて、その都度断られ続けてくれw
356名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:44.36 ID:71aqELIN0
>>351
ぶっちゃけ主力選手の年齢下がってて
クラブ的には出したくないわな
357名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:22:01.52 ID:iivnncxw0
野球は諦めろ
ソフトボールは頑張って欲しいが野球とせっとって考えなんでしょ?
レスリングがテコンドー落として復活して欲しい
358名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:22:10.45 ID:j+6OeztI0
てか野球とレスリングの二者択一に追い込まれた時点で
東京ではやらないよ、ってメッセージだとわからんのか猪瀬は

そろそろ猪瀬解任の署名活動起きるぞ
五輪なんて遊び以外でまともな都行政やってねーだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:29:17.03 ID:dDXYjFwL0
M3焼き豚おじいちゃんたちが逝っちゃう前に五輪でやきう見せてあげたいwwww
360名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:49:21.81 ID:yzlt01120
>>359
仮に復帰しても日本が出場する試合しか見ないけどね
361名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:08:59.54 ID:t09JGd0X0
レスリング底力あるな
なんだかんだで復帰本命か
362名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:12:14.44 ID:yzlt01120
>>361
そりゃあシナのメディアでさえも異論を唱えたもんな
363名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:16:42.61 ID:PhfRFCcb0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/53

53 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 18:03:02.77 ID:cKDIavO6
朝日の紙面では候補競技の2番目に
野球ソフトがあったそうだが

読売の紙面では8番目だった
しかも本文では野球ソフトについてだけ
何も触れられていなかった

同じ面で内海がどうした川崎がどうした
と書かれている記事がむなしい

56 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 18:05:18.17 ID:r5CWRbYl
>>53
まあいいんじゃね?時代に取り残されたボケ老人しか読んでないだろうし

60 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 18:09:11.16 ID:c5q2vnGQ
>>53
まぁ読売だし、夕刊で巨人と特集やるし老人用だから多少はね?
364名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:18:32.21 ID:X4Ia/L3G0
予言しよう
3競技には意外にも野球は残る

だがどっちみち総会で落ちる
365名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:20:42.80 ID:obVA9W5o0
仮に2020年の五輪開催地が東京に決まったら笑えるw
野球の無い東京五輪が実現するわけだし(1964年は公開競技だったし)。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:02.04 ID:S1wbGj2K0
>>364
持ち上げて叩き落とすのは流石に可哀相
367名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:26.72 ID:S1wbGj2K0
>>365
神宮で五輪っぽい大会開くよ、期間中に

ジャパンexpoに紛れる朝鮮人みたいに
368名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:24:41.62 ID:L8AEWVOY0
>>358
日本人から応援されてるレスリングの一択になったのは誰の陰謀?

アメリカのせいか。猪瀬のせいか。野球が日本人から人心ないだけ
震災時あんなマネしなければ二択だっただろうに
369名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:45:16.67 ID:FZD2F1lz0
>>348
やっぱりサッカーは郊外のスポーツだよな

人工芝でもできるアメフトや、どこにでもある体育館でやるバスケは黒人だらけ
ちょっとしたスペースがあれば金が要らない卓球は中国人だらけ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:55:16.26 ID:yTiTD5p40
五輪だけはあの野球の鬱陶しい報道をやめてほしいから外れたほしいわ
他のスポーツファンならみんな思ってるところだな
371名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:58:41.52 ID:2ekXIxgaO
プーチンが存続の為に名乗りを挙げたからレスリングは残ると思ってました
372名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:04:00.40 ID:pSbM4RXh0
レスリング外す気なんてないだろ
胡座かいてたからお灸を据えただけ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:26:38.50 ID:L4iySKe10
五輪落選後にマスゴミ連中が野球の本質的な問題を指摘できるかどうかだな
批判するどころか擁護して欧州の委員に文句言って終わりだと思うけどw
マスゴミの野球批判て絶対的にタブーだからなw言論の自由なしw
374名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:27:23.81 ID:xpzOqUfGO
オリンピックは開会式が楽しみなんだが、
日本に決まったら北野武監督、久石譲音楽監督だと思う。
375名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:33:55.62 ID:fGxjZyTWO
サッカーは戦争を止めた
レスリングは敵対国同士が団結すた

野球は何したの?
376名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:34:31.11 ID:OspI68Jh0
ベストプレーヤーが出場しない実質制限付き大会になるだけだし野球は無くてもいいのでは? 
客入りは良くないみたいだし、一部高給取り選手はボランティア参加してチームに穴開けたりするし疲労や怪我も気になるでしょ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:35:20.85 ID:xpzOqUfGO
オリンピックに頼らなくても良い競技って何がある?
サッカー、テニス、ボクシング、バスケ、バレーはそうだと思うが、体操や柔道なんかはどう?
378名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:35:34.17 ID:rhp/Mlq00
やきうンゴwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:35:36.16 ID:sIIWAWPo0
やきぅはつまらないと世界が言ってるのか…悔しい…
380名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:39:04.62 ID:QSo4tBYs0
やきうはどうでもいいが、まだ招致しようとしてんのか
さっさと辞退して、使った分はしょうがないにしても、せめてこれ以上無駄遣い重ねるのやめろよ
イスタンブールに8割方決定だろ
381名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:40:11.89 ID:xpzOqUfGO
野球はない。
相撲をオリンピックにしようとしてるに近い行為だ。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:41:54.83 ID:xpzOqUfGO
綱引きをオリンピックにしよう!
383名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:46:44.72 ID:X4Ia/L3G0
>>375
サッカーは戦争を起こしたこともあるけどなw
384名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:50:56.45 ID:QubfMfLj0
普通に考えて野球みたいな超絶マイナー競技とかありえないからw
385名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:52:00.03 ID:ySxp+l7A0
何でチョコンドーは確定してるんだよw
386名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:25:30.41 ID:QubfMfLj0
>>385
つ ヒュンダイマネー
387名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:27:03.37 ID:CWqoy+C40
>>385
日本の反日左翼のロビー活動
388名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:44:48.43 ID:kSNSHaYk0
釣りと見せかけてガチなのが焼き豚なんだよ
本当に焼き豚は恐ろしいわ




364 名前:名無しさん@恐縮です :2013/05/28(火) 19:18:32.21 ID:X4Ia/L3G0
予言しよう
3競技には意外にも野球は残る
だがどっちみち総会で落ちる

383 名前:名無しさん@恐縮です :2013/05/28(火) 20:46:44.72 ID:X4Ia/L3G0
>>375
サッカーは戦争を起こしたこともあるけどなw
389名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:52:57.57 ID:W8osici5O
ニュースでやるプロ野球()とかダサすぎだからな
野球?野球ですかwww チャンネル代えますwww
390名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:34:32.75 ID:SnUkoWueP
MLBがいくら一流選手派遣しても
欧州じゃ「野球って何?」だからねぇ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:39:00.87 ID:PpyV5XzG0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/397

397 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:07:34.52 ID:gL462hDs
昨日のゼロは、4.7出したから

398 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:08:59.40 ID:eszML8+r
>>397
4.7って何だ?

440 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:41:20.80 ID:gL462hDs
>>398
アメリカの五輪復帰の競技別支持率での、野球の支持率4.7%
392名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:55:38.87 ID:rhp/Mlq00
やきカスざまああwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:56:47.22 ID:yzlt01120
>>390
球場にいる日本のやきうファンでも、AロッドやDジーターの背番号を
即答できる奴なんて半分も居ないと思われ。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:05:16.05 ID:zUVs48pd0
昨日の報ステでレスリングはかなり近代化に力を入れてたけど、野球は具体的になんかやってるの?
395名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:15:59.32 ID:yzlt01120
wwww

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 23:01:33.45 ID:domWVwI8
IOC幹部 「以下に当てはまる競技はいらない」

・近代化してない
・同じ事の繰り返しに見える
・時間が長い
・世界的な"視聴率"が低い
396名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:24:30.28 ID:hMrMk2HI0
100年前からルール変わってない野球

100年前から同じことをくり返すだけの野球

100年前ののんびりした時間のままの野球

100年前何もない時代はおもしろかった野球
397名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:37:10.92 ID:sCixV6sc0
>>393
半分?
そんなわけない

1/100以下だよ
398名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:41:38.96 ID:TwTJ1BcF0
俺たちの野糞がWwwww
399名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:55:07.25 ID:71WasKoD0
てす
400名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:05:32.10 ID:idFdiR8TO
そういえばWBCってどうなったの
401名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:08:24.60 ID:58ddiPbU0
野糞息してないwwwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:15:38.43 ID:us3jId+K0
>米大リーグ側が選手の派遣を確約していないのも影響している。

この件でIBAFはIOCに嘘をついちゃったから印象は悪くなっちゃったろ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:16:16.12 ID:B77T39E/O
藤野ちなり?ちそん?
404名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:17:43.87 ID:SLKUvooH0
>>397
1/100?
そんなわけない

1/10000以下だよ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:22:04.98 ID:+NmpCmlaO
レスリング復帰なら反感買うだろうな
ラグビーとゴルフも相当時間かかったし野球も最低でも2024年からって言われてるし
レスリングが抜けるからひとつ採用枠があくのにまたレスリングとかただのオナニー
406名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:29:50.78 ID:td8ELHcuO
WBCはホームラン級の大成功です!
IOCよ、これが野球だ
http://www.youtube.com/watch?v=04IhqZlnk7Y
407名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:50:23.72 ID:7LK+AsLV0
いつ発表ですか?
408名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:25:45.25 ID:Vj9lFqgt0
>>405
つ Webでの意識調査


>>407
明後日の今頃
409名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:07:46.15 ID:yXZEIgItP
ヨーロッパ行ってみろよ
baseballとearthquakeって言葉を知らない人が如何に多いか、びっくりするよ
410名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:24:32.89 ID:Rj4BMScl0
野球先輩、五輪退学もまさかの復学要請、そして却下へ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:24:53.79 ID:gdIdrHkm0
なんでテコンドーが残るのか
説明してほしい。

いくら積めばいいの?
412名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:57:20.31 ID:gdIdrHkm0
レスリング復活したら
テコンドーがまた除外危機になるんだってなw
しかもバカ韓国のテコンドー協会は
いま韓国人の政治家が
会長になりたいと騒いで
内輪揉めの最中だとかw

いいぞいいぞもっとやれ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:09:01.22 ID:SKtHyyXw0
テコンドーの面白さが分からん
414名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:30:34.18 ID:vfo4jECJ0
さすがにスタイルの統一は避けられないだろうな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:24:09.11 ID:0YsjrJxs0
やきうんこは絞込みにすらもれそうなのか
416名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:40:34.71 ID:LY5yc5GQ0
すごいよね
レスリングひとつで米国とイランが結社だもの
ロシアも騒いだし
やっぱ歴史だよな
417名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:57:45.58 ID:l6hzef4UP
やきうはレスリングの邪魔すんなよ
418名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:27:06.73 ID:58ddiPbU0
野糞の席ねぇがらwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:33:42.53 ID:HrupxQFf0
>>416

野球が削除された時怒ってたのは日本のオジイチャンと韓国だけだったな
アメリカでさえフーン( ´_ゝ`)って感じだったけどw

レスリングの時はアメリカ・ロシアを筆頭にたくさんの国が怒り
おかしいだろと異議を唱え実際に行動にも動いた
あんまり世界の態度が違いすぎて吹いたわ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:45:01.45 ID:KSYYvuZX0
【レスリング】吉田沙保里が国際会議「スポーツアコード」の会場でロビー活動 「五輪に残ると信じて頑張るしかない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369773813/

いっぽう、野球はゆうちゃん(笑)やマー君の「五輪に出たいです」ビデオを国内に流していた
421名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:09:57.64 ID:MsInTfIA0
ルールから説明しないといけないやきうんこは無理だな
422名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:27:47.35 ID:HSzB12H/0
焼き豚の心境

×商業主義のオリンピックはもう見ない
○野球以外のスポーツが盛り上がるのは気に入らないから見ない
423名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:33:38.80 ID:Vj9lFqgt0
>>422
焼き豚「WBCがあるから問題無し!」,「プレミア12があるから問題無し!」
424名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:36:25.72 ID:44spn4M/0
野球もソフトもやる気ないよな
上野がロビー活動の為のロシアに行ったりしないのな
425名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:37:34.85 ID:H5LeL6MO0
野球・ソフトとか言いにくいな、ここはもっと簡潔に「ダイヤモンド・スポーツ」でどうだろうか
426名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:38:42.05 ID:HSzB12H/0
>>423
プレミア12(笑)
世界で選りすぐりの野球強豪国が参加するんだよね?

野球の世界人気スゲーー(棒
427名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:41:14.90 ID:/QBhv514O
テコンドーいらないじゃん
428名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:45:09.69 ID:HrupxQFf0
>>425

それでもまだ長いね
豚双六か野糞
あるいはアレとかソレでいいよもう
429名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:46:46.09 ID:qyleqCf5O
野糞息してねえwww
430名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:51:51.23 ID:WoFIQ1EuP
純粋にレスリングが好きだから残って欲しいと思ってるのか、
日本がレスリングでメダルを獲る確率が高いから残って欲しいと思ってるのか、
おまえらはどっちよ
431名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:55:48.96 ID:VWEEkabx0
19:00-21:00 TX__ プロ野球交流戦・日本ハム×巨人

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/    /\______/
 |  |             |  |
 |  |             |  |
 |  |             |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\   /\______/\
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/   %

19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ソフトバンク

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \______/\   /\         /\
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             |  | |  |        |  |
             \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
             /\    \______/\
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             |  |              |  |
             \/               \/
                口                 %
432名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:31:46.47 ID:UbtZRTBf0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/153
153 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 12:50:21.48 ID:10HGII27
5/29(水)IOC理事会スケジュール
ttp://sportaccordconvention.com/pdf/SAC2013OFFICIALSCHEDULE.pdf
時間は日本時間(=現地ロシア時間+5)
13:00-14:00 IOC理事会
14:15-15:45 IOC理事会・五輪夏季大会競技団体連合(ASOIF)合同会議
16:00-17:00 IOC理事会・五輪冬季大会競技団体連合(AIOWF)合同会議
17:00-18:30 IOC理事会・五輪夏季大会競技団体連合(ASOIF)合同会議
18:30-25:00 IOC理事会
25:30-26:00 IOC記者会見(予定)

8競技を採点して上位3競技が選ばれるのではなく
上位2〜3競技が僅差ならばそれらの競技が選ばれ
1競技だけが大差で他競技よりリードしていたらその競技のみが選ばれる
433名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:32:41.00 ID:MsInTfIA0
やきうんこ苦戦って端から勝負にすらなってねえからw
434名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:34:21.60 ID:xTBHcjU20
やきうなんてマイナー競技いらないよ
435名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:36:08.68 ID:Rj4BMScl0
野糞大ぴーんちww
436名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:38:24.12 ID:qvvLEbmJ0
海外ロビーは吉田の兄貴だけにやらせたのか
JOCってどんだけ無能だよ
ちょっとは働けや
437名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:41:23.70 ID:C3PoO3ow0
空手って五輪競技になるんだ?
テコンドーとかぶってんじゃん!
438名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:43:41.17 ID:usepotW20
アメリカが本気にならない限り、IOCが野球の復活を本気で検討するわけがない
439名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:04:45.49 ID:ZQFYG6GW0
2020年
また、ソフトBで、上野とブストスの対決が見たかったが・・・
440名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:15:21.38 ID:SdNduh4FP
男子レスリングみたいよー
前のコスチュームで


彼氏と一緒にみたいなー
彼氏いないけどさ
441名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:54:37.84 ID:93QNh/fU0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/256-
257 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:26:29.26 ID:vHeXi9zi
ミヤネ屋で五輪問題きたでー

258 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:26:34.44 ID:/K+kwrOQ
すげえなスカッシュのガラス張りコート 野球もガラス張りにすべき

259 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:28:17.91 ID:/K+kwrOQ
赤星、現実をみてショックを受けるwwwwwww

260 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:29:38.27 ID:E2PGGJlQ
WBCがあるからいい理論ですな

262 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:31:23.88 ID:/K+kwrOQ
赤星はWBCがあるから外されてる理論だったな 他の競技にも世界大会あるわアホ

263 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:32:21.30 ID:E2PGGJlQ
なぜドーピングから目を反らすのか

266 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:34:12.01 ID:uJNHwClO
前回の削除のときに、五輪以外の単独での世界大会が整備されているかが審査の対象になったというのに。

267 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:35:44.04 ID:E2PGGJlQ
野球は9回だから云々っていかにもな野球脳の発言聞けて満足

269 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:38:50.62 ID:uJNHwClO
野球は9回まであってこそというが、ならば女子野球であるソフトはなんで7回まででもいいんだ?

270 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/29(水) 15:39:57.25 ID:wxw7nUKD
たぶん、野球関係者の多くはここで落とすと15年程は復帰無理って知らないだろうな。
東京五輪開催決定で野球が復活だと勘違いしてるはず。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:07:02.78 ID:aWgJZ4W50
>今月29日にロシア・サンクトペテルブルグで行なわれる国際オリンピック委員会(IOC)の理事会では、
>2020年と2024年のオリンピックの追加1競技を候補8競技の中から絞り込まれる予定。
http://www.japan-wrestling.jp/2013/05/21/29821/
443名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:44:51.42 ID:ajei2DSB0
>>430
なぜどちらかを選ばなければならない?
両方だよ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:53:34.63 ID:Vj9lFqgt0
>>438
復活しても客来ないじゃん
445名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:12:11.73 ID:m0PJCCcj0
サッカー 「おいIOC、パン買ってこい」

IOC 「おい野球、パン買ってこい」
446名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:14:24.98 ID:Vj9lFqgt0
【レスリング】吉田沙保里「カレの分までロビー活動やる」 アレクサンドル・カレリン氏、手術入院でIOC理事会に来ない!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369800950/

その代わり「ロシアのプーチン大統領も来場予定」
447名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:14:41.01 ID:qH7p5ljn0
テコンとゴルフこそ廃止にしたほうがいい
448名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:17:06.39 ID:Rj4BMScl0
2028年野球の旅www
449名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:18:51.22 ID:H5LeL6MO0
野球は一発逆転のあるゲーム
きっと五輪問題でも9回サヨナラ満塁ホームランのような一発を見せてくれるでしょう
450名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:20:31.93 ID:YJJjHRwV0
288 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 16:07:39.37 ID:uJNHwClO
>>285
>>286
ワールドゲームズに参加し普及実績を積む必要があるから、今からでは2028・2032採用選考も間に合わない。
最短で2036年・・・。
451名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:22:58.55 ID:llsNgyT8O
柔道は日本代表は次回出場禁止にすべき。
452名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:24:56.35 ID:P0HRdkXc0
深夜1時半からか。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:25:35.16 ID:qfmMhaK90
>>451
永久追放でもいい気がする
いろいろ最低だ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:45:50.86 ID:hRehcpJm0
野糞早くも脱落か
まあカモメしか見ないししゃーない
455名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:52:17.45 ID:S40gvsisO
>>449
オリンピックの野球は7回までに変わるらしい…
456名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:57:22.25 ID:qhxlkROSO
韓国憎しでテコンドーいらねテコンドーいらね言ってんのはお前らくらいだぞ
諸外国がいらねいらね言ってんのは主に近代五種とかカヌーとかだし
457名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:00:25.94 ID:CD6SKfDv0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/333

NHKニュース7
「IOC 2020年五輪競技で議論 レスリングの存続は?」
ニュースウオッチ9
「レスリング生き残りは IOCが除外競技機論」
Sportsプラス
「2020年五輪実施競技の絞り込み レスリングは残れるのか」

NEWS ZERO
「レスリング存続かけ最後のアピール」

NEWS23
「密着レスリング吉田 五輪存続にかける思い」

報道ステーション
「レスリングは残れるか…IOC理事会でPR」
458名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:02:12.76 ID:ViuYQpJo0
レスリングやスカッシュや空手以下の野球って・・・
ほんと空き巣スポーツなのな
459名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:03:33.01 ID:NEc7aAoPO
プロが無いスポーツは残してほしいなぁ
オリンピックが目標になってる選手達が気の毒すぎる
460名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:05:14.01 ID:CV1/BL7z0
レスリングとプロレスって全くの別競技な
461名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:16:34.24 ID:YDhWPdil0
レスリング、ボクシング、マラソンは人気とか関係なく残すべきだと思うけどな
462名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:33:22.67 ID:6uFtaQp90
>>456
160 名無しさん@恐縮です 2013/05/26(日) 01:22:37.92 ID:WAl2kfHl0
Vote: Wrestling out of the Olympics?
http://espn.go.com/sportsnation/poll/_/id/4931/wrestling-olympics

Q1.レスリングを除外しないなら、代わりにどの種目を外したい?>「Taekwondo」にチェック
Q2.5月に2020年五輪の最後の1枠が選ばれますが、あなたはどれを残したい?>「Baseball/softball」か「Karate」か「Wrestling」にチェック

現在
総投票数:5,882,173

Q1に対する回答

Taekwondo 6.2%
Badminton 4.7%
Modern pentathlon 4.3%
Boxing 4.2%
Hockey 4.2%
Equestrian 4.2%

テコンドーは常にトップ
Modern pentathlonは近代五種のこと
バドミントンは前回の八百長のせいかも

Q2に対する回答

Karate 68.7%
Roller sports 28.3%
Wrestling 2.8%
Baseball/softball 0.1%
Squash 0.1%

ちなみに一時はレスリングと空手が競っていましたが
南米票と思わしき空手票がぐんぐん伸び、この様な結果に
463名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:06:35.45 ID:DqhdejV40
おい野糞
五輪ストーカー罪でさっさと逮捕されろ
464名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:36:09.18 ID:ZjO5/7iG0
>>453
腐った協会二大巨頭が相撲と柔道と言うのがね。
465名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:40:50.21 ID:hRehcpJm0
苦戦ってw
同じ土俵に乗ってたつもりか
やきうよ!
お前らは始めから脱落だドマイナーレジャー
466名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:08:37.90 ID:HSlBDnO20
レスリングと野球、スカッシュとかで新団体作りゃいいじゃんww

リアルオリンピックとかいって

外されてるそこそこ人気のあるスポーツが4年に一度
合同で世界大会やることにすりゃいいんじゃねっww
オリンピック会場の近くで
467名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:28:12.80 ID:K2OThcrC0
野糞嫌われすぎワロタ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:33:13.96 ID:yONuOTse0
レスリングは韓国国技レイピングとして復活!
469名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:38:48.37 ID:WKMfGcI1P
チョンスポーツ=やきうw

通名で活躍する在日韓国人の野球選手  OB、帰化済含む
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v6
野球選手の逮捕者まとめ(1987年〜)
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v7
こんなに多いの![在日]プロ野球はコリアン業界 野球界はボーイズリーグから在日優遇レール!
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v8
470名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:39:03.19 ID:+w9uN+K20
wbcあるし、もう五輪は用無し。
サッカーも五輪は必要としてないんだろうけど、
少なくとも日本サッカー界にとっては五輪サッカー無くなったら
痛いんだろうね。代表戦しか盛り上がらないし
471名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:45:37.49 ID:WKMfGcI1P
WBCって日本と韓国の焼き豚だけが盛り上がってるオナニー大会でしょww

ナショナリズムに頼っても誰も興味ね〜ってのがバレちゃったねww
やきうの母国アメリカでも1%未満ww

次回の大会開催も危ういらしいねww
472名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:48:08.65 ID:h0CKxDx40
>>470
WBCなんてサッカーで言ったら東アジア選手権くらいの規模。
アメリカではWBCなんてオープン戦以下の存在で全試合が視聴率0%台。チケット代を5ドルまで値下げしてもガラガラだった。
473名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:49:11.12 ID:0XfoTKy+0
オリンピックに絡まなくともプロとして十分稼げるし名声を得られる、プロリーグが世界大会に積極的じゃない
野球はオリンピックとの親和性が低いと思う
474名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:50:00.06 ID:us3jId+K0
>>470
だったら次回のWBCは文句言わずに素直に出場してくださいね
475名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:52:31.35 ID:qhIkKQeO0
太極拳には美少女がいたな
空手やスカッシュにもいたような
476名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:53:06.34 ID:td8ELHcuO
740:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/05/29(水) 20:21:03.71 ID:7RGmRDO7
アメリカ「WBCって何?おいしいの?」


■W杯
http://www.youtube.com/watch?v=jbn3rOPmR9w

■WBC
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
477名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:54:41.35 ID:/Wyn8p3q0
野球・ソフトって一競技扱いにしてるけど何が変わるんだ?
478名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:55:04.75 ID:Rj4BMScl0
でも選手は・・・

【野球】巨人・阿部慎之助「東京五輪のときに野球が復活してほしい。銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった…」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357350016/
479名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:57:31.73 ID:/Wyn8p3q0
>>425
ついにダイヤモンドゲームがオリンピック競技に胸厚
480名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:58:52.53 ID:idFdiR8TO
五輪復帰五輪復帰騒いでるわりには何もしないやきう関係者
481名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:12:32.82 ID:P135U8tz0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369743481/835
824 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:49:47.55 ID:VLP2I9Y4
>>813
やき豚震え始める
http://www3r.nhk.or.jp/news/r/html/20130529/K10049344011_1305291917_1305291945_01.jpg

835 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:55:34.63 ID:m9Ksqzk0
>>824
なんとなくだけど、野球には質問が0な気がするww

839 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 20:57:09.54 ID:6HOtsb2A
>>835
俺が委員なら、
「男性がベースボール、女性がソフトボールをプレーするとのことだが、男性のソフトボールプレーヤー、
女性のベースボールプレーヤーは居ないのか?」
と聞きたい。
482名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:14:17.89 ID:7JSiiewk0
どちらにせよボイコット一択でおk
くだらん
483名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:17:08.80 ID:bLunucBO0
いつもは必要以上に野球を取り上げるのに、今回野球選手が一切露出しない件についてどう思う?
484名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:20:16.52 ID:7JSiiewk0
>>483
バカマスコミ、でって感じ。

それよりIOCに寄り添う必要性は既にない今これからを考えるべき
485名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:21:14.84 ID:0O3GEw100
>>470
そのWBCを糞大会扱いしてるのはどこの誰だよw
選手会ですら五輪野球>>WBCと言う見方をしてるのに・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:24:21.15 ID:6hCSaFT90
茶番すぎる
487名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:25:26.19 ID:Qp6RQie20
体育館でやれるような競技は冬季五輪に移動させればいい。冬季こそわけのわからない競技だらけ。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:25:34.93 ID:yeaOieow0
wbcあるし笑 一部でしか盛り上がってないのに笑 
489名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:25:41.50 ID:6hCSaFT90
レスリング落ちたら笑えるから落ちないかな
490名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:28:02.06 ID:0hACv5iQ0
レスリング経験者からしたらレスリングはマジで最高のスポーツ

少し柔道の練習するだけで柔道部の奴等を倒せるし
491名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:28:35.12 ID:Rj4BMScl0
焼き豚に言わせれば五輪復帰が悲願のNPBや復活を願う選手は野球ファンの希望を無視して
余計な活動に首を突っ込む愚か者って事?
492名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:32:34.52 ID:yeaOieow0
レスリング スカッシュ 新競技が有力 やきゅうはかすりもしないよ!イスタンブールが有力だし
493名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:37:45.73 ID:he3M9P6g0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
494名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:40:21.40 ID:6hCSaFT90
よほど金がなくて日本をあてにしだしたら日本ぐらいでしか放送されない野球に回ってくるかもしれない
というか野球だの空手だのが選考に入っているのは日本に媚びているとしか思えない
もう本当に日本ぐらいしかオリンピックなんぞに金出すところないんだろうな
マドリードが開催候補地に入っているのはよそがやってくんないとスペインの財政破綻させるぞと脅しているようにしか見えない
495名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:42:24.89 ID:llsNgyT8O
>>487
俺は冬季オリンピックはオリンピックと認めない。
雪国しか出来ないなんてオリンピックじゃない。
496名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:42:40.44 ID:he3M9P6g0
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←ヤキュウ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←レスリング
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
497名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:46:36.00 ID:yeaOieow0
レスリング スカッシュの一騎討ちなのになぜかやきゅうがうろちょろしてる
498名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:47:23.63 ID:3uxxeyV50
IOCの理事連中、神にでもなった気分だろうな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:48:33.81 ID:mW/flMcA0
やきうんこは落選したらもう五輪にストーカーすんなよ
ワールドカモメクラシックだけひっそりやっとけ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:50:45.76 ID:he3M9P6g0
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←ヤキウ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
501名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:55:56.59 ID:6uFtaQp90
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
502名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:56:11.88 ID:yeaOieow0
別にいいよやきゅうなんてマイナーなんだから メジャースポーツ サッカーがあるからいらなーーーーーい
503名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:02:06.98 ID:zYQjl9np0
>>494
野球で一番大きな要因は日本じゃなくてアメリカだけどな。

NBCの一括大型契約が2020年で切れる。
そのため2019年には次の一括大型契約を結ぶことになる。
その時に、MLB選手が(準決勝以降ではあるものの)参加する野球があると
IOCはNBC(もしくは他ライバル局)に対して
「MLB選手が参加する野球があるんですよ?」と値段を吊り上げられる。

これがIOCの狙い。

しかし野球ソフト陣営の(IOCも含むか)の誤算としては、今日までにMLBから参加確約を得られなかったこと。
前向きに交渉してはいるが、確約を得られていない以上、採用メリットが低くなる。
504名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:13:07.54 ID:52AWVlsT0
>>503
WBCの全米平均視聴率は0.3%だったから
やきうんこなんか五輪の放映権になんの効果も影響も無いなw
505名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:18:02.83 ID:zYQjl9np0
>>504
残念ながら影響するのがアメリカのテレビ業界です。
MLBのローカル放映契約に年150億円とか払っちゃう業界だから。
そういうデータも資料として提示することで、放映権の吊り上げを狙う。
アメリカに対しては全競技独占放映権として販売してるからそうなる。

ま、MLB選手参加が確約されてない以上、これも意味ない話だが。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:19:26.67 ID:jXRXvQBs0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369831376/90

90 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 22:14:22.18 ID:mvQ++nwr
    /             \
    l    で こ 復. も  |
    l    き と. 帰 は.  |
    ヽ   ん は す や  |
    / .  ぞ    る  五 /
    |     ゚      輪 \
    \ ___       競   |
      /::::::::::::::\.    技   |
    /::::::_:::::__::|    に.   |
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|       |
      〉::::::::::::::::::|__  _/
     /:::::::::::::::::::::ヽ  )ノ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

   欧州の闇の組織
507名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:22:16.75 ID:ghY0j1Ct0
闇の組織とか陰謀とかではなく
ぶっちゃけIOCは野球にあんま興味ないのでは
508名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:22:20.56 ID:0VBQ+OQl0
我がやきうんこは永久に除外です
509名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:22:54.23 ID:XOokkGWS0
ローラースポーツって、転けて大逆転があるスポーツだろ?
見る分には一番面白いと思うんだが
510名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:25:14.24 ID:XOokkGWS0
>>483
野球、ソフトボールがオリンピック競技から外されましたってダメージがあって
更に今回、落ちた事を大々的に報道したら、セカンドレイプになるから

黙って、今回の件は無かった事にしたいんだろ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:30:28.32 ID:he3M9P6g0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
512名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:33:37.79 ID:jKc3izML0
やきうはオワコン
513名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:34:11.02 ID:mVOPcTwu0
東京オリンピックでやきうの人たちだけ完全スルー楽しみすぎるwwww
514名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:35:51.02 ID:Jxt6/gFw0
>>510
なるほど野球はスポーツじゃなくて芸能だな

それもイメージ悪くするような報道は規制されるゴリ押し芸能人
515名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:37:07.20 ID:6hCSaFT90
ほぅぅそんな目論見があったのね
それだとMLBにも選手にもなんのメリットもないような
オリンピックの野球に積極的だったのは日本のアマチュアかスポンサーで
NPB選手の参加も金遣い過ぎたから回収しようとして
猫ひろしとかしずちゃんとか担ぎだすのと変わらないレベルに思えたし
516名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:38:03.74 ID:fB9yTVe10
これいつごろ結果がわかるん?
517名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:39:08.40 ID:us3jId+K0
>>516
あと3時間後には結果が出るみたい
518名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:40:28.40 ID:fB9yTVe10
>>517
もうすぐか。ありがとう
519名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:41:20.27 ID:52AWVlsT0
>>505
残念ながら、やきうんこの放映権なんてローカルテレビの問題だけで

全米中継は完全に低視聴率で終わっているので

五輪放映権には全く影響しないんだよなw



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
520名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:41:28.04 ID:RtFHXtdu0
アンチ野球ブログのアドレスを教えて。
521名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:45:10.12 ID:52AWVlsT0
全米視聴率

オリンピック>>>>>>>>>>やきうんこw


939 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/15(金) 10:42:21.04 ID:ZTNJcTRlO
2010年のアメリカのスポーツ視聴率ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2010/12/2010-numbers-game-broadcast/

*1位   45.0%   NFL   スーパーボウル
*2位   30.6%   NFL   NFCチャンピオンシップ
*3位   26.3%   NFL   AFCチャンピオンシップ
*4位   22.0%   NFL   プレーオフ(カウボーイズ対バイキングス)
*5位   20.1%   NFL   プレーオフ(ジェッツ対チャージャーズ)
*6位   19.6%   NFL   プレーオフ(パッカーズ対カーディナルス)
*7位   18.0%   NFL   プレーオフ(イーグルス対カウボーイズ)
*8位   17.5%   NFL   レギュラーシーズン(12月12日)
*9位   17.3%   五輪   冬季五輪開幕式
10位   17.2%   大学   大学アメフト決勝戦
11位   17.0%   NFL   プレーオフ(レイヴンズ対コルツ)
12位   16.9%   NFL    プレーオフ(レイヴンズ対ペイトリオッツ)
13位   16.7%   五輪   冬季五輪(2月17日)
14位   16.5%   NFL   レギュラーシーズン(9月12日)
14位   16.5%   NFL   レギュラーシーズン(9月9日)
16位   16.3%   NFL   レギュラーシーズン(11月7日)
17位   16.3%   NFL   レギュラーシーズン(12月5日)
18位   16.2%   NFL   レギュラーシーズン(9月19日)
19位   16.1%   NFL   プレーオフ(カーディナルス対セインツ)
20位   15.7%   NFL   レギュラーシーズン(10月17日)

その他
15.6%  NBAファイナル第7戦
*9.0%  ワールドシリーズ第4戦
522名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:46:07.18 ID:1iVA1xry0
3大会連続で日本人がほぼ金メダルとか女子レスリングは欠陥競技そのものだろ
逆に男子は歴史と伝統があるから絶対外したら駄目だと思うが
523名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:46:58.43 ID:mW/flMcA0
やきうんこ死亡3時間前
524名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:48:48.01 ID:0VBQ+OQl0
野球がんばれ!!
525名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:51:14.95 ID:pZFKbGUT0
空手入れてテコン追い出そうぜ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:01:38.10 ID:zYQjl9np0
>>519>>521
視聴率が落ちても放映権料が上がってしまうカラクリを勉強しような。

今年もESPNが2014年から2021年までで550億ドルという契約したからな。
もちろんESPNもMLBの視聴率は下落してるのにもかかわらず、前回の契約料の倍額という破格。

そして今年中にFOXとTBSも契約更改になるが、ほぼ倍額になることが推定されてる。
視聴率とビジネスではまた違うんだよ。
527名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:03:54.07 ID:52AWVlsT0
>>526
単にお前がアホすぎて騙されてるだけw

低視聴率やきうんこなんか何の意味も価値もないw

アメリカの州のローカルテレビ見てる老人向けの

有料放送のみw
528名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:04:28.02 ID:QLbKVDRLP
レスリングが無くなってテコンドーが無くならないのか?
529名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:10:24.70 ID:zYQjl9np0
>>527
事実を述べただけだよ。ちゃんと現実を見ような。

視聴率は下がった。でも放映権料は上がる。
この仕組みを理解できない君は、つまり馬鹿だということになるね。
530名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:11:47.58 ID:52AWVlsT0
>>529
アメリカの老人向け有料放送なんか

オリンピック中継と被らんから何の影響もないw

やきうんこ脳アホすぎw
531名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:12:10.10 ID:1rjsHOnh0
WBCも次回があるかどうか不明だし
やきう先輩ピーンチ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:15:26.64 ID:zYQjl9np0
>>530
だから君は放映権ビジネスを理解してない馬鹿なだけでしょ。
勉強くらいしたら?
533名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:18:42.95 ID:fK6KV6vO0
野球って人気ないくせに時間も場所も無駄に使う遊びだからな
534名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:20:16.39 ID:7bCiY8500
野球は論外
今からでも排除すべきは近代五種

組み入れるべきは駅伝
535名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:22:23.55 ID:7yNdUzuL0
ニュースでは野球が五輪競技に採用された時の利点のひとつとして
スポンサー料収入が期待できるって言ってたけど
これ、ジャパンマネーを投入しますよってことだよね
WBCのスポンサーも半分以上日本企業だったし
536名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:22:58.52 ID:zYQjl9np0
>>534
駅伝は日本以外で開催する国際大会をまず増やさないとな。
五輪にあったら面白そうだけど。
537名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:24:50.33 ID:zYQjl9np0
>>535
今回は半分も日本企業ないぞ。
今回のWBCで一番多く企業が集まったのは台湾。
538名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:25:04.68 ID:52AWVlsT0
>>532
アメリカの老人が寿命でいなくなるまで精々搾り取ってやれw

アメリカの子供も、もうやきうんこなんか見てないからさw


> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c2.html
539名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:25:41.44 ID:ucUDnf+50
>>536
>駅伝は日本以外で開催する国際大会をまず増やさないとな。
ケニアが全大会制覇したらどうするわけ?
540名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:32:01.83 ID:zYQjl9np0
>>538
放映権ビジネスの話をしてるのに、反論できないからって米国の野球人口がどうの話を逸らさないでね。
541名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:33:04.83 ID:mW/flMcA0
無名レジャーひっそり五輪から姿を消すw
542名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:34:02.63 ID:52AWVlsT0
>>540
放映権ビジネス(笑)

アメリカの野球脳老人から金を巻き上げる

有料放送の話がどうかしたか低脳w
543名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:35:47.87 ID:zYQjl9np0
>>542
ただ放映権ビジネスの話についていけなかったから
(笑)で誤魔化してるだけじゃん。
反論できない限り君が低能ってことだけど。

さあどうぞ反論なさってくださいな。
544名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:36:52.48 ID:52AWVlsT0
>>543
やきうんこが大人気で高視聴率だと騙されてる

池沼の野球脳老人乙(笑)
545名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:37:06.43 ID:zYQjl9np0
>>542
ついでに言うが
>アメリカの野球脳老人から金を巻き上げる

これ不正解。ヒントは契約内容ね。
546名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:37:58.02 ID:52AWVlsT0
>>545
アメリカ人もお前もやきうんこなんか見てたら

アホになってしまうってだけの話なんだよなw
547名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:37:58.04 ID:zYQjl9np0
>>544
また視聴率の話に逃げてるね。
反論できないということでいいんですか?
548名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:38:40.67 ID:DqhdejV40
野糞バイバイwwwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:39:03.44 ID:zYQjl9np0
>>546
そんな話はいいから、はやく放映権ビジネスに関しての反論どうぞ。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:39:34.15 ID:52AWVlsT0
>>547
不人気な物に大金払う逝かれたアメリカ人の話なんか

高視聴率のオリンピック中継の放映権とは何も関係がない(笑)
551名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:39:44.31 ID:7yNdUzuL0
>>537
そうなんだ
NPB選手会が不参加騒動起こした時
スポンサー収入に占める日本代表関連の割合は半分以上あるはずって主張してたから
半分以上日本企業が入ってると思い込んでたよ
552名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:39:51.81 ID:VWEEkabx0
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
553名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:40:50.60 ID:mW/flMcA0
やきうwww



五輪卒業おめでとうwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:41:00.08 ID:jXRXvQBs0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369831376/262

262 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:15:00.01 ID:Rff5wk2J


レスリング関係者(日本)
「アマチュアの祭典である五輪に商業主義の野球は向いてない。
WBCでさえ盛り上がらないのに五輪でやる意味なんてない。
そもそも野球をやっている国なんて、レスリングに比べたらはるかに少ない。
マイナースポーツですよ。

五輪の伝統的にも、レスリングは1896年の第1回アテネ大会から実施されているわけだし。
野球なんて(五輪では)つい最近始まったばかりでしょう」

http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20130403/Asagei_13009.html
555名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:41:01.50 ID:0VBQ+OQl0
レスリングおめ!!野球ドンマイ...
556名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:41:06.23 ID:52AWVlsT0
やきうんこ見てるとこいつ ID:zYQjl9np0 みたいに

簡単に騙されるほどアホになるってだけの話(笑)
557名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:41:47.47 ID:hvbc5xzH0
一度公式競技にしたなら、その競技団体で一番権力のある団体が辞退を申し入れるまでずっと公式競技のままにすればいいのに。
558名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:41:53.73 ID:ATnAQaUe0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
559名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:42:07.85 ID:zYQjl9np0
>>551
それは2009年大会の話ね。あと企業数に違いはあっても、
一企業が出資する金額は同じってわけではないから、
日本企業のスポンサーが減ったとはいえ、まだ相当額は払っているよ。
560名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:42:53.78 ID:52AWVlsT0
元から高視聴率のオリンピック中継に低視聴率の

やきうんこ中継なんか全く関係ありません(笑)


全米視聴率

オリンピック>>>>>>>>>>やきうんこw


939 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/15(金) 10:42:21.04 ID:ZTNJcTRlO
2010年のアメリカのスポーツ視聴率ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2010/12/2010-numbers-game-broadcast/

*1位   45.0%   NFL   スーパーボウル
*2位   30.6%   NFL   NFCチャンピオンシップ
*3位   26.3%   NFL   AFCチャンピオンシップ
*4位   22.0%   NFL   プレーオフ(カウボーイズ対バイキングス)
*5位   20.1%   NFL   プレーオフ(ジェッツ対チャージャーズ)
*6位   19.6%   NFL   プレーオフ(パッカーズ対カーディナルス)
*7位   18.0%   NFL   プレーオフ(イーグルス対カウボーイズ)
*8位   17.5%   NFL   レギュラーシーズン(12月12日)
*9位   17.3%   五輪   冬季五輪開幕式
10位   17.2%   大学   大学アメフト決勝戦
11位   17.0%   NFL   プレーオフ(レイヴンズ対コルツ)
12位   16.9%   NFL    プレーオフ(レイヴンズ対ペイトリオッツ)
13位   16.7%   五輪   冬季五輪(2月17日)
14位   16.5%   NFL   レギュラーシーズン(9月12日)
14位   16.5%   NFL   レギュラーシーズン(9月9日)
16位   16.3%   NFL   レギュラーシーズン(11月7日)
17位   16.3%   NFL   レギュラーシーズン(12月5日)
18位   16.2%   NFL   レギュラーシーズン(9月19日)
19位   16.1%   NFL   プレーオフ(カーディナルス対セインツ)
20位   15.7%   NFL   レギュラーシーズン(10月17日)

その他
15.6%  NBAファイナル第7戦
*9.0%  ワールドシリーズ第4戦
561名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:43:00.76 ID:ATnAQaUe0
【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
2020年東京五輪で野球復活を! 巨人・阿部慎之助捕手(33)が31日、北京大会を
最後に五輪競技から除外された野球の2大会ぶりの復活を熱望した。3月の第3回
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の主将は、「WBCを盛り上げて、
東京五輪のときに野球が復活してほしい」と新春からビッグな夢を語った。

「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。
20年大会の採用競技は5月に野球を含む8候補から1つに絞られ、開催地は9月に決まる。
その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と
阿部は信じている。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130101-00000013-sanspo-base
562名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:44:22.72 ID:52AWVlsT0
超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
563名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:44:31.95 ID:zYQjl9np0
>>550
またその話に戻るんなら一生終わらんぞ。
MLB選手参加の確約が取れていたなら影響ある、
しかし現時点で確約がないので影響はない。
564名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:45:40.41 ID:MYCS5Bq40
日本でも不人気の野球

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
565名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:46:35.86 ID:52AWVlsT0
>>563
アメリカやきうんこの選手なんか低視聴率ええ誰も知らない

やっぱりやきうんこなんか見てると頭がおかしくなるってはっきりしたなw
566名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:47:34.41 ID:td8ELHcuO
ゴールデン視聴率一桁のくせに、毎日ごり押し報道してるアレは?
567名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:47:47.97 ID:7yNdUzuL0
>>559
なるほど
ちなみに台湾は野球の五輪復活に熱心なのかな?
もしそうなら五輪の競技決定でも台湾のロビー活動が鍵を握りそうだね
568名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:48:09.15 ID:52AWVlsT0
やきうんこの放映見料は低視聴率になればなるほど

高くなるニダ(笑)


アホのやきうんこ豚ども(笑)
569名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:48:58.43 ID:zYQjl9np0
>>565
さっきからなんで反論できないと視聴率の話になるのかね?
ビジネスの話をしてるんだけど、経済学は苦手なのかな?
570名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:49:57.19 ID:DqhdejV40
悲報

野糞落選
571名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:50:18.96 ID:td8ELHcuO
M3(50歳以上)しか視聴してない事がバレたアレは?
572名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:50:59.22 ID:52AWVlsT0
あと1時間くらいでやきうんこの半永久的

オリンピック追放が決定して

アホほど馬鹿にされまくるんだよなw

マジで楽しみ(笑)
573名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:52:18.52 ID:zYQjl9np0
>>567
台湾は五輪復帰もそうだが、国際野球に熱心に活動してる。
リトルリーグワールドシリーズでの最多優勝地域であるのを始め、
各国が資金難の中、率先して国際大会の開催地引き受け先になってる。
574名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:54:08.12 ID:us3jId+K0
これ結果を早く知るには何がいいんだろ
テレビでテロップでも流すかね?
それともYahooとかか?
575名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:55:08.16 ID:+rTsWGRJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369831376/266
266 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:16:31.20 ID:xrgr9fGu
五輪競技入りへ、野球とソフトがプレゼン

2020年夏季五輪での実施競技入りを目指す8競技のプレゼンテーションが29日、
ロシアのサンクトペテルブルクでの国際オリンピック委員会(IOC)理事会で行われ、
3大会ぶりの復帰に向けて統合した野球とソフトボールはトップバッターの緊張感に包まれた。

国際野球連盟のフラッカリ会長は報道陣の質問にほとんど応じず「予定通りに終わった」と硬い表情。
国際ソフトボール連盟のポーター会長は、米大リーグのトップ選手の参加問題を質問されたことを明かした上で「答えるべき回答をした」と話すにとどめた。

対照的に空手は世界空手連盟のエスピノス会長が笑顔で取材に応じ「最高のプレゼンだった」と胸を張った。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130529-1134946.html

295 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:25:02.02 ID:TPWLnkK1
>>266
プレゼンに連れてった選手がベネズエラのソフトボール選手と
メジャーで数試合→3A→広島→米独立リーグ→メルボルンって経歴のオーストラリアの野球選手だからな
「答えるべき回答」は間違えようもなく伝わっただろうね
576名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:56:52.31 ID:+rTsWGRJ0
318 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/29(水) 23:36:05.78 ID:wxw7nUKD
五輪競技入りへプレゼン 野球とソフトは緊張感、空手「自信ある」

 2020年夏季五輪での実施競技入りを目指す8競技のプレゼンテーションが29日、ロシアのサンクトペテルブルクでの国際オリンピック委員会(IOC)理事会で行われ、
3大会ぶりの復帰に向けて統合した野球とソフトボールはトップバッターの緊張感に包まれた。

 国際野球連盟のフラッカリ会長は報道陣の質問にほとんど応じず「予定通りに終わった」と硬い表情。
国際ソフトボール連盟のポーター会長は、米大リーグのトップ選手の参加問題を質問されたことを明かした上で「答えるべき回答をした」と話すにとどめた。

 対照的に空手は世界空手連盟のエスピノス会長が笑顔で取材に応じ「最高のプレゼンだった」と胸を張った。
女子選手が頭を覆う「ヘジャブ」を着用して試合に出られることもアピールしたという。(共同)

[ 2013年5月29日 21:40 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/05/29/kiji/K20130529005905500.html

334 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:41:36.79 ID:8SeTbAoF
>>318
>米大リーグのトップ選手の参加問題を質問された

最悪な質問が来たな…。野球削除決定的だろ
大リーグの選手がシーズン途中で五輪出場するわけないし
577名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:57:01.88 ID:0VBQ+OQl0
どこも生中継しないのか?マスコミの大好きな野球の卒業式だというのに
578名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:58:10.77 ID:uAPHmaBl0
野球は、WBCがあるから要らんでしょ。
サッカーだってW杯があるから、年齢制限あるオリンピックは
たいして盛り上がらないくらいなわけだし。
579名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:58:45.25 ID:VWEEkabx0
:::::::::::::::::::や は こ            {::::::{
::::::::::::::::::::き て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::::::う  し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::::坂 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::::を  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_よ 遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ   い  ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
580名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:58:45.71 ID:9YEGk2FxO
てこんどーとかいうザコ外せや
581名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:59:38.49 ID:LZz+89b90
366 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:50:12.56 ID:TPWLnkK1
野球オッズ6位21倍
米ニュースサイトでも4位で1桁%

フジ無慈悲
582名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:00:35.69 ID:YurotFAx0
野球はぶっちゃけどうでもいいが、ソフトボールがかわいそうだよなあ〜

もっとも野球とくっつくことを選んだのは他ならぬISF(国際ソフトボール連盟)のおえらいさんなわけだから自業自得か。
ソフトボール単独なら今回が無理でも長い目でみれば復帰できる目はいくらでもあったろうにな
583名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:05:54.79 ID:zYQjl9np0
>>582
ソフトボール可哀そうだね〜と言われるけど、
ソフトの利点は野球を上回る競技人口くらいで、
IOCのレポートでは、

まともに普及活動してない、
8割が五輪収入金で運営ってどんだけ〜(もちろん五輪競技中ダントツ最下位)
視聴率も五輪最低ってどんだけ〜

とこてんぱんに叩かれてたんだよ。
だからソフトや野球と合併して合理化とMLB選手参加に賭けたわけ。
これでダメならもう無理だろうと。

そんな状況だったけど、残念ながらMLBから「出ます」と確約得られなかったから
残るのはとても難しいね。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:07:06.19 ID:yJUZrtHU0
>>578
視聴者からWBCなんかいらないと思われてるから

全米視聴率がたったの0.3%なわけだw



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
585名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:12:04.43 ID:H3Mn0iIf0
>>584
じゃあ、それよりも碌な選手が集まらん五輪の野球は、
もっと要らないだろ。
586名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:12:51.84 ID:QJyX8Pxx0
しかしスカッシュとかウェイクボードとか本気なのか。
587名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:13:28.90 ID:dSK2PBO+0
>>585
もういい加減に五輪ストーカーやめろよw

五輪やきうんこなんて元からアメリカに1試合も

中継されてないんだからさ(笑)
588名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:14:56.76 ID:yFBGlBXw0
オリンピックのためにルールを変えるんだったら
野球除外されたって結構オリンピックなくてもやっていけるしな
589名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:15:29.10 ID:sWGiiZdc0
ロクな選手が集まらんから、野球とサッカーは五輪に要らない。
590名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:15:41.79 ID:dSK2PBO+0
>>588
もういい加減に五輪ストーカーやめろよw

五輪やきうんこなんて元からアメリカに1試合も

中継されてないんだからさ(笑)
591名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:17:28.32 ID:dSK2PBO+0
>>589
残念だが、五輪で観客動員が一番多いサッカーは

辞めさせてくれんのだよ(笑)


44 名無しさん@恐縮です 2013/05/28(火) 12:20:39.24 ID:2CdfkeW30
>>17
オリンピックサッカーの視聴者数は20億人、レスリングは1500万人って昨日の報ステの特集でやってた
そりゃIOCはサッカー様に辞めてもらう訳にはいかないだろ
592名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:20:14.39 ID:++eLJmuJ0
阪神ファンだが野球はオリンピック種目にならんでええわ
リーグ戦真っ只中で一番重要な時期に主力持ってかれる上位球団は迷惑なだけ

復活は99%無いから心配もしてないしレスリング復活のテコンドー落選でええよ

つうか日本とアメリカとロシアという大国で大スポンサーをガチで怒らせてまでレスリング除外貫く覚悟ないやろ
593名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:20:28.03 ID:yFBGlBXw0
>>590
マジレスだがおれはJサポでもある
野球サッカー両方とも好きだけどオリンピックに媚び売るなんてアホらしいよ
オリンピックが最も権威ある大会である競技なら別だが・・・

サッカーだってオリンピックのために大幅にルール改正したら萎えるだろ?
594名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:21:04.36 ID:pwHxRivS0
空手人口 1億人
テコンドー人口 数十万人w
595名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:22:14.09 ID:yFBGlBXw0
レスリングIN 空手IN
テコンドーOUT
でいいんじゃね?
596名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:23:28.14 ID:H3Mn0iIf0
>>582
残念ながらテコンドーは、サムスン、ヒュンダイ等からの韓国マネーがある限り、
落選の候補にすらならない枠にいるからなあ。
597名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:24:17.34 ID:e/C8SHKC0
プロ野球の視聴率を語る4856
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369831376/301

301 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 23:27:37.27 ID:8SeTbAoF
明日の学校で、体育会系の全ての部活の生徒から野球部をバカにされているのを想像すると笑えてくるw

卓球部・サッカー部・陸上部・水泳部・ラグビー部・バドミントン部→野球五輪から削除されたってよ(プ)→→野球部…

明日は野球部の生徒は体調を崩したことにしてズル休みしたほうがいいかも。矢口みたいに
598名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:25:12.84 ID:x+9jKHr80
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    焼き豚のみなさま    /
 /    五輪から追放します。 /
599名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:25:59.73 ID:0LBIji530
今回はレスリング、空手、野球・ソフトボールだよ
スカッシュはギリギリで落ちる
そして最終的にはレスリング復帰で決まる
600名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:27:05.67 ID:zLyFdV/+0
レスリングだって確実ではないだろ、楽観視禁物
601名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:28:04.39 ID:xO+KMotb0
野糞死ぬなああああ
602名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:28:43.53 ID:lgGh6i6x0
スポーツクライミングは画面栄えして面白そうだけどなぁ
日本の女の子が上位ランクだっけか?
603名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:28:50.25 ID:pDnu3uJY0
不倫ピッグなら余裕で主力競技なんだけどな
604名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:29:21.37 ID:zLyFdV/+0
テコンドーは大枚はたいて韓国が死守したんでしょ
日本はそこまでする気合が足りない
605名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:30:08.34 ID:yFBGlBXw0
すげええええええええええええ
606名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:31:02.11 ID:usemHvgs0
カヌーとかヨットとかセーリングとかゴミみたいな競技はなぜのこるのだ?
607名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:33:13.18 ID:ef3Sa3fBT
会見の中継どこかで生放送する?
608名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:33:21.30 ID:g1XOPvnr0
速報きたよ!
609名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:33:34.55 ID:9FGd3aJZ0
速報 やきう死亡wwwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:33:55.85 ID:DY8dKBE90
【検証してみた】はい!朝日新聞のタカシです。
朝日新聞ワシント大島隆記者の大島隆は発言はいつだったか
MS. PSAKI:ワシントンD.C.2013年5月16日追記(会見自体は1時間強でした。)
変態毎日新聞が18、19両日に実施した全国世論調査
維新会の支持率の低下する。
夏の参議院戦の作為的だね
関西ネットワーク」の方清子(パンチョンジャ)共同代表は
北朝鮮系で、夏の参議院戦のイベントと明言
ことば狩りして橋下をおとしめようと画策した記者の皆さん
朝日新聞大阪本社佐古記者
朝日新聞アメリカ総局大島隆記者
BBC東京支局 大井真理子記者
ニューヨークタイムス 田淵広子記者
611名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:34:02.41 ID:dSK2PBO+0
>>593
はぁ?

野球脳意味不明(笑)

なんで追放されないサッカーがルール変えなきゃならんのだ

野球脳大丈夫?(笑)
612名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:34:07.63 ID:ef3Sa3fBT
野球も残ったのかよw
613名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:34:27.09 ID:UqHVcrlh0
レスリング残ったらしいな、よかった
614名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:35:50.08 ID:9FGd3aJZ0
野糞逝くなあああああああ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:36:04.92 ID:CKY3Q0/z0
テコンドーがあるなら空手もあって欲しいな
616名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:36:43.24 ID:Sp68zfPlO
だから言っただろ
野球はわりと有力なんだって
617名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:37:44.92 ID:w3mn1Ktu0
野球残ったな
ざまあサカ豚www
618名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:38:29.19 ID:yFBGlBXw0
>>611
仮にの話だバカ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:38:31.93 ID:hkkID2Tw0
>>473 プロとして十分稼げるし名声を得られる

名声の意味分かってる?


>>535
その大半が球場の設置・解体費用に消えそうだな。
観客からの収入なんて全く期待できないし。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:38:44.62 ID:cNyLa/+O0
テコンドーは大道塾のようなお面がダサすぎる
621名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:39:20.40 ID:g1XOPvnr0
速報
レスリング
やきう
スカッシュ
622名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:40:16.03 ID:Z5i98myoO
野球残ったのかよ
東京の目は十分あるってことか
623名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:40:26.99 ID:Z+YCBXPf0
スカッシュって壁に向かってやるやつか?
624名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:40:31.65 ID:PVdLUjIC0
野球とソフトを1競技ってどうやんの?

男子は野球 女子はソフト
みたいな?
625名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:40:33.09 ID:tHmqSOh60
五輪では男子のみ女子のみの競技はよろしくないって言うけど、
新体操とシンクロが女子だけなのは普通にアリなんだよな
どっちもかなり層が薄いが男子もいる
実質、問題にされるのは男子のみの場合と考えていいんだろうなあ

てか、そんな建前論以前にテコンドーが一番イラネ
626名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:42:34.00 ID:PVdLUjIC0
男子シンクロあればいいのに
627名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:42:43.57 ID:zLyFdV/+0
>>610
問題はそれが機密費が使われたかどうかだ
628名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:43:11.54 ID:ef3Sa3fBT
>>624
男子はソフトで女子は野球
629名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:43:19.36 ID:OjGOKv6d0
>>624
今までもそうやん
630名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:45:22.39 ID:hkkID2Tw0
>>578
またガラガラ会場とカモメの華麗な舞いが見れるのかw
プレミア12もあるもんなwwwwww


>>583
やきうってソフトより競技人口が少ないのか。
631名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:46:03.25 ID:cNyLa/+O0
野球はレスリングのために辞退した方がいい
632名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:51:36.07 ID:PLn8a5c20
>>630
要因は日本以外では軟式球が普及してないから。
初心者や子供たち、大人がレクとしてやるには硬式球は危ないからね。
授業スポーツでやってる国も多い。
633名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:51:40.04 ID:9FGd3aJZ0
野糞がヒッソリ便器にこびりついて残ってるwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:52:06.50 ID:zLyFdV/+0
2020東京五輪とレスリング復活はパッケージで
635名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:53:13.51 ID:w3mn1Ktu0
ぎゃはははははwwwwwサカ豚wwwww
636名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:58:07.07 ID:m5BN7TrB0
古代オリンピア祭を覆しレスリングを外して歴史的に汚名が残るIOC役員が叩かれるのが楽しみだな
もう五輪じゃなくて総合スポーツ大会だから大企業やアメリカが開いてもいいな
637名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:58:14.47 ID:GILY3OHT0
野球いらねえよ
638名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:25:41.57 ID:OCa/DFBh0
野球残したってことは2020年東京の可能性高いってこと?
639名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:06:20.53 ID:Uw68jjDb0
スカッシュが採用されてマスコミお通夜ムードが見たい。
640名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:07:48.53 ID:KoYm/p+C0
そもそもが納得いかない

五輪だけは選手のために存在していて欲しい
641名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:10:19.71 ID:X1xePliAO
マスコミ見るかぎりは レスリングで決まりなんでしょ
642名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:15:26.61 ID:cMRgV7uF0
野球ソフト残ったみたいだな。でも今回はどう考えてもレスリングが鉄板過ぎるだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:34:28.41 ID:9FGd3aJZ0
野糞の9月までの延命治療が決まったようですw
644名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:35:59.24 ID:pKbHfiTf0
揉めて2競技入る可能性もあるしな
645名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:36:51.40 ID:F0cdbvcO0
またお薬飲まなきゃ野球
646名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:36:56.37 ID:poQTHz1J0
〜世界一のスポーツ野球の国際化が止まらないダイヤモンドスポーツ野球の時代へ〜
近年野球が更に普及し世界120ヶ国以上が野球をやってるからな
МLB(世界最高峰メジャーリーグ)
各国プロ野球
プレミア12
WBC
オリンピック
俺も更に忙しくなるな〜
他のカス競技なんて眼中に無いし興味も無い
647名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:37:16.93 ID:bmQFq2mx0
9月まで晒し物www
648名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:38:57.78 ID:lsMIue4i0
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン 4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

ガチ勝負の五輪では惨敗のNPBw
五輪から削除された方がいいだろww
649名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:40:01.04 ID:lsMIue4i0
これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい(2008年)

上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円

NPBは守銭奴だらけだなw
こりゃ、五輪野球は無い方が良いわw
650名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:40:01.06 ID:b+KYGvfUO
だんだんIOCがあからさまに金を要求しだしました
651名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:40:17.65 ID:vJ9A6IiW0
とにもかくにも、五輪開催地が決まった段階で競技種目も決まるから
野球ソフト推しは全力で東京五輪招致を願うしかない。

猪瀬、解ってるよな?!www (また失言したら・・・)
652名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:40:41.38 ID:c6h6wOxZ0
ダイヤモンドスポーツって響き、結構いいよね
653名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:41:31.55 ID:HqX585OO0
野球は在日のスポーツ
在日って響き、結構良いよね
654名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:45:01.35 ID:bPfepepUO
吉田兄貴の5連覇が見たいのでレスリングがんがれ
655名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:45:33.56 ID:s18gP2yM0
>>593>>618
そんな仮定をしてなんの意味があるんだ?
オリンピックがサッカーのためにルールを改正しているのが現実
656名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:45:56.61 ID:HTg32wS/0
スカッシュと野球・ソフトが合併すればレスリングに対抗できるぞ
657名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:46:54.51 ID:c6h6wOxZ0
>>650
まぁ五輪そのものの存在意義が揺らいでるしな
ドーピングまみれだし賄賂は横行してるし
何より政治的問題を持ち込んでもお咎めなしだし
平和とか謳う資格ないよな
658名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:48:13.11 ID:HqX585OO0
>>657
まぁ野球そのものの存在意義が揺らいでるしな
ドーピングまみれだし賄賂は横行してるし
何より政治的問題を持ち込んでもお咎めなしだし
平和とか謳う資格ないよな

あれ?
659名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:48:24.36 ID:s18gP2yM0
>>651
種目のほうが先に決まる
開催地は関係ない
660名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:49:54.77 ID:cTF2Ifky0
「ヤキュウ」などという国際スポーツは存在しない
661名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:50:07.57 ID:xSGUk5Cl0
>>651
招致はもう試合終了だろ
猪瀬のアレが決定打だったけど、アレが無くても敗色濃厚だったし
662名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:50:46.26 ID:HqX585OO0
野球ちゃんは他の国に迷惑だから
空気読んでやれよ
甲子園で在日だけで盛り上がってろよ
663名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:55:14.76 ID:cMRgV7uF0
>>661
同感。猪瀬のアレがなくても最初から勝てる戦じゃねえわ
664名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:55:28.75 ID:HqX585OO0
>>648
ミスター千一「サッカーは負けましたが野球はアメリカに勝ちます」

あれ?
665名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:55:53.69 ID:poQTHz1J0
〜世界一のスポーツ野球の国際化が止まらないダイヤモンドスポーツ野球の時代へ〜
近年野球が更に普及し世界120ヶ国以上が野球をやってるからな
МLB(世界最高峰メジャーリーグ)
各国プロ野球
プレミア12
WBC
オリンピック
俺も更に忙しくなるな〜
他のカス競技なんて眼中に無いし興味も無い
666名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:57:38.18 ID:c6h6wOxZ0
星野「日本が金メダル取れば野球は五輪に残る」
メダル逃したから仕方ないよね、諦めよう
667名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:08:43.84 ID:hkkID2Tw0
ダラダラと試合が続くやきう

ダラダラと五輪に残るやきう
668名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:14:25.34 ID:9FGd3aJZ0
野糞は空気読めよ
世界中の誰もオメーなんか求めていない
669名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:14:56.28 ID:bmQFq2mx0
あんまり世界に恥を晒すなよ豚

お前らが世界に恥を晒すことで嫌でも日本の評価が下がるんだよ
670名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:20:58.91 ID:hkkID2Tw0
つーか、野球+ソフト=ダイヤモンドって新競技のことじゃないの?

実施実績ゼロなのになんで採用されるの? 絶対おかしいわw
671名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:22:57.71 ID:Sp68zfPlO
さか豚の言う世界っていつも抽象的だなw
アメリカと日本のたった2ヵ国ですでに世界の1/4は網羅しちゃってるわけで
672名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:24:39.91 ID:otLaD8990
レスリングや野球なんてつまらん
空手やウェイク、クライミングなんかが面白いだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:25:41.16 ID:dSK2PBO+0
>>671
アメリカはアメフトの国だから間違えるなよ


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
674名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:30:24.09 ID:xvDwJ0kt0
>>656
ダイヤモンドスポーツとレスリングが統合すればいい
675名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:31:37.37 ID:dSK2PBO+0
>>674
バットでどつきあったら死んでしまうが?
676名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:33:09.88 ID:bmQFq2mx0
>>671
はあ?経済規模がか

さすが豚は金のことしか頭にないゲスだなあ
677名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:35:06.18 ID:X70xtTZ50
日本国内的には野球やソフトが残ってくれたほうが都合がいいだろうw
とりわけメディアや電通にすれば野球推しのほうが視聴率、経済効果が大きいわけで。
レスリングなんて4年に一度の五輪でしか無関心なわけだし。
678名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:36:18.16 ID:htPOTk8g0
そのダイヤモンドスポーツwってのはどういう感じになりそうなんだ?
野球版フットサルみたいなもん?
679名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:37:27.60 ID:Xq50XS5P0
>>678
きみのように勘違いしてる人をチラホラ見かけるw
680名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:38:52.74 ID:ckWBV9ASO
ゴキブリ韓国人しかやらないテコンドーなんか必要ないだろ
なくせよ

テコンドー外せ!

テコンドー外せ運動を起こしましょう
681名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:39:14.13 ID:xvDwJ0kt0
>>679
どこの国のマスコミもダイスポの何たるかは説明してないからな
勘違いもへったくれもあるまいw
682名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:40:56.14 ID:Xq50XS5P0
>>681
間違いなく勘違いでしょ
聞いてもいないことを決め付けちゃうんだからよwww
683名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:42:33.85 ID:CzdsfpIhO
まさかのプロレス当確
684名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:58:30.47 ID:poQTHz1J0
〜世界一のスポーツ野球の国際化が止まらないダイヤモンドスポーツ野球の時代へ〜
近年野球が更に普及し世界120ヶ国以上が野球をやってるからな
МLB(世界最高峰メジャーリーグ)
各国プロ野球
プレミア12
WBC
オリンピック
俺も更に忙しくなるな〜
他のカス競技なんて眼中に無いし興味も無い
俺はもう寝るから他の奴コピって貼っとけ
685名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:04:40.21 ID:Pmla7D/30
またサカ豚負けたのか
686名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:07:21.01 ID:yjJB3GYQ0
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ

とりあえず最終ラウンド進出や! このまま阪神も優勝するで!
687名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:10:18.55 ID:ncaudKPF0
馬術とかいるの?
688名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:10:54.10 ID:DP6/mNNU0
本気でレスリングに勝てると思っている池沼やきうんこりあ豚(笑)
689名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:13:21.03 ID:hkkID2Tw0
つーか、野球+ソフト=ダイヤモンドって新競技のことじゃないの?

実施実績ゼロなのに何で採用されるの? 絶対おかしいわw
690名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:13:41.02 ID:yjJB3GYQ0
>>688
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、

レスリングはこの人が相手でないとね。
691名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:33:28.95 ID:YfwcsFNk0
今回はレスリングでロシア・米国・イランが共闘。
ってのがなかなかオリンピックらしい美談が出来て良かったね。って感じかな。
692名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:35:01.42 ID:HfJA6oKM0
テコンドーは空手がやっつけてくれるハズ、賄賂に使う金が無いか?
693名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:40:34.54 ID:eERQSOCY0
レスリングってメダルが取れなきゃ絶対見ることのないスポーツだからな
競技としての面白味にかけるんだわ
組み手争いを延々やってちまちまポイントを稼いで逃げ切るっていう
競技の地味さと言う意味じゃ屈指のスポーツだもんな
日本人が活躍しなきゃ絶対見ないわ
694名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:44:38.76 ID:rd27m/QrT
視豚の恥曝しスレはここか。
候補に残った途端ダンマリw
695名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:44:52.86 ID:JmfFNEL90
>>693
馬術、柔道、近代五種、ボート、アーチェリー、射撃よりはましだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:52:07.74 ID:Xq50XS5P0
テコンドーがあることによってオリンピックの価値が下がった

テコンドーと同じ仲間になりたくないわ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:52:25.04 ID:hkkID2Tw0
やきうが残ったのではなくダイスポが残ったのだがな。

実施実績ゼロなのに
698名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:54:22.34 ID:Xq50XS5P0
年間で考えて地球上で野球より観客数を呼べる競技ってありますか?
699名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:55:38.82 ID:hkkID2Tw0
>>698
皮肉はやめて下さい
700名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:56:13.10 ID:XwzPS4UbO
>>693
今の柔道より余程格闘技よりなハードなスポーツで面白いと思うけどな。
701名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:01:43.46 ID:Xq50XS5P0
>>699
おまえってボケてるつもりなんだろうが普通につまらないよ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:14:05.80 ID:yjJB3GYQ0
04/17 水戸ホーリーホック vs ジェフユナイテッド千葉 Ksスタ 2,648
04/17 ザスパクサツ群馬 vs アビスパ福岡 正田スタ 1,472
04/17 東京ヴェルディ vsモンテディオ山形 味スタ 3,057
04/17 横浜FC vs V・ファーレン長崎 ニッパ球 2,690
04/17 FC岐阜 vs カターレ富山 長良川 2,341
04/17 ガンバ大阪 vs 松本山雅FC 万博 8,993
04/17 ヴィッセル神戸 vs ギラヴァンツ北九州 ノエスタ 4,151
04/17 ガイナーレ鳥取 vs コンサドーレ札幌 とりスタ 1,711
04/17 ファジアーノ岡山 vs 京都サンガF.C. カンスタ 6,234
04/17 徳島ヴォルティス vs 栃木SC 鳴門大塚 2,325
04/17 ロアッソ熊本 vs愛媛FC うまスタ 3,501

11試合合計観客数39,123人

04/17 東京読売ジャイアンツ vs 阪神タイガース 東京ドーム 41555人
703名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:16:49.80 ID:hkkID2Tw0
>>701
だってアンタの書いてるのは皮肉そのものじゃん。 
五輪は国際試合って知ってる? 観客なんて特定の国のリーグ戦しか来ない。

そもそも今回のやきうの扱いは、1回本試に落ちて追試を受けた程度やん。


>>702
必死やなあ。 J2のデータを出してw
WBCの他国同士は86人。 五輪は国際試合ですよ。 
704名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:18:42.94 ID:yjJB3GYQ0
>>703
国内リーグの数字を出しているのに国際試合の数字を出すって、正気?
705名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:20:29.27 ID:Xq50XS5P0
>>703
意味がわからないwwww
何に対しての皮肉?

野球より観客の多いスポーツはあるの? ないの? どっち?
706名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:21:13.65 ID:Xq50XS5P0
俺の予想だとあったとしても1〜2競技だと思う
707名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:21:14.83 ID:4kB/lv25P
焼き豚「巨人阪神戦はJ2よりマシニダ!」
708名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:22:05.21 ID:hkkID2Tw0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数
女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人

WBCの他国同士は86人→3123人


>>704
五輪は 国 際 試 合 
709名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:22:14.57 ID:Xq50XS5P0
>>707
お〜〜いwwwチョンwww

日本語でかいてくれwwww

焼き豚って誰ですか?
710名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:23:44.88 ID:Xq50XS5P0
>>708
スタジアムの大きさがかなり違うからチケットの販売に力を入れなかったんだろうな
その前に中国人は野球を知らないんだろう
711名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:24:36.33 ID:Xq50XS5P0
年間で考えて地球上で野球より観客数を呼べる競技ってありますか?

もうこれに答えれないだけでサカ豚の負けだよ
712名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:25:30.81 ID:4kB/lv25P
>>711
あるよ
サッカー
713名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:26:22.24 ID:rd27m/QrT
視豚は女子サッカーについてまったく触れなくなったな。
アルガルベショック以降。
714名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:26:58.00 ID:hkkID2Tw0
>>710
言い訳苦しいwwww


>>711
それは単純合計? それならサッカー圧勝やん。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:27:41.99 ID:Xq50XS5P0
>>712
年間何人?
716名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:29:22.14 ID:Xq50XS5P0
>>714
スタンドが小さいの知らなかったのか?
717名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:29:34.25 ID:ROwW2fV4P
ヘルメット被ったデブジジイいらね
718名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:31:19.86 ID:yjJB3GYQ0
じゃあ国内トップリーグ同士の比較ね。

5月25日 湘南ベルマーレ サンフレッチェ広島 BMWス 10,682
5月25日 ヴァンフォーレ甲府 大宮アルディージャ 中銀スタ 11,063
5月25日 清水エスパルス ベガルタ仙台 アイスタ 12,642
5月25日 川崎フロンターレ アルビレックス新潟 等々力 16,002
5月25日 サガン鳥栖 横浜F・マリノス ベアスタ 13,197
5月25日 大分トリニータ ジュビロ磐田 大銀ド 11,141
5月25日 鹿島アントラーズ FC東京 カシマ 17,969
5月25日 セレッソ大阪 名古屋グランパス 金鳥スタ 16,362
5月26日 柏レイソル 浦和レッズ 国立 34,021

観客合計:143,079(9試合)
観客平均:15,898(9試合)


5月26日 オリックス 読売 東京ドーム 45,970
5月26日 ソフトバンク ヤクルト 神宮 19,077
5月26日 ロッテ DeNA 横浜 25,343
5月26日 西武 中日 ナゴヤドーム 32,568
5月26日 日本ハム 阪神 甲子園 46,512
5月26日 広島 楽天 マツダ 30,380

観客合計:199,850(6試合)
観客平均:33,308(6試合)

さすがは浦和レッズ。それは認める。
719名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:31:44.19 ID:Xq50XS5P0
どのスレもPがあらぶってるwwwww
720名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:36:56.84 ID:Xq50XS5P0
>718
さすが!356億円も税金を使って建てたスタジアムは入りますねwwww
721名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:37:14.60 ID:4kB/lv25P
>>718
水増しの数字でドヤ顔ってw
722名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:39:02.29 ID:Xq50XS5P0
356億って普通に広島のズムスタが4個できてお釣りがきますwww
723名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:39:23.42 ID:hkkID2Tw0
ちょっと算数をするニダ
J1・J2の2010年の総入場者数は793万人。 日本のサッカー競技人口は大体90万人。
つまり、793/90≒8.81

これを係数として、全世界のサッカー競技人口を2.5億人と仮定して計算すると年間の
観客数は約22億人。
※海外では見ることが好きな多いからもっと増えるかも。
724名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:40:34.01 ID:hkkID2Tw0
追記:
2010年の総入場者数のソース ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/document/attendance.html
725名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:41:24.04 ID:yjJB3GYQ0
>>720
どのスタジアムの数字か知らんけど、甲子園球場は阪神タイガースの自前やで。

>>721
「ちゃんと座席に対して入場料金を支払っていただいたお客様」の数ね。当日観戦したかどうかは知らん。

ちなみに5月26日は正午ごろに阪神電車を利用したのだが、各駅で「本日の甲子園球場のチケットは完売
したので、これから行っても入場できません」というテロップが各駅で流されてたよ。

他の球場は知らん。
726名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:43:57.20 ID:Xq50XS5P0
ヘディング脳が希望的観測で変な計算しはじめたぞwwww
727名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:44:17.29 ID:yjJB3GYQ0
阪神タイガース

・甲子園球場(自前)
・交通手段(阪神電車、JRなど。阪神甲子園駅から徒歩10分もかからへん。)
・ほとんどのファンが応援歌「阪神タイガースの歌(通称「六甲おろし」)を歌える。
・主催試合はほとんど地上波で放送される。(サンテレビ最高や!)
・関西圏の文化レベルに浸透しています。
728名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:45:52.96 ID:Xq50XS5P0
>>725
浦和レッズのホームが356億の税金スタジアムってことだよ
729名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:46:23.88 ID:yjJB3GYQ0
(追記)
自分は阪神の試合を観る以外の目的で、目的地まで阪神電車に乗ったが、
阪神のレプリカユニフォームを着ているファンは老若男女いた。幼い子供から
お年寄りまで、もちろん小中高校生から青年層も。

通称「わらし」のような子供の名物ファンもいる。(詳しくは阪神タイガース実況スレにて)
730名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:47:04.81 ID:yjJB3GYQ0
>>728
国立って浦和のホームスタジアムなん?
731 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:47:57.45 ID:wdrWizGAP
テコンドーを廃止しろ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:48:11.06 ID:Xq50XS5P0
>>730
なわけねーだろ
だいたいJの場合観客数が多いのが浦和なんだよ
733名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:49:08.43 ID:Xq50XS5P0
なんで税金スタジアムって言ってるのに甲子園が出てきたのかよくわからんwwww

野球ファンにんもサカ豚のような馬鹿がいるんだな
734名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:50:19.97 ID:PM+9fEmPO
なんで候補に残った3競技すべて開催したらダメなの?
735名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:52:26.94 ID:yjJB3GYQ0
>>732
>>733
知らんがな。
日本人全体で野球ファンとレスリングファンのどっちがファン人口が多い?

国際試合はみんなが応援するから話は別な。サッカーも含めて。
日本vs外国の試合で外国を応援する日本人は変人レベルだろう。
736名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:53:51.92 ID:ROwW2fV4P
毎日ごり押しの野球とJリーグ比べるってw
737名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:53:51.81 ID:qY9/1+9H0
レスリングと野球とソフトボールか

日本人に潰し合いをさせたいのか
いまだにジャパンマネー()をアテにしてるのか
738名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:54:46.83 ID:Xq50XS5P0
だいたいテコンドーを除外しないでレスリングを除外した時点で

IOCはおかしなことやってると世界の人は気が付いている

>>735
日本が多い少ないは関係ないだろwwww
739名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:55:37.00 ID:hkkID2Tw0
>>726
さっさとやきうの全世界の総観客数を出せよw


>>735
その「野球ファン」ってのは、AロッドやDジータの背番号が即答できるレベルのファン?
それとも、昨年のWSの先発投手全員を即答できるレベルのファン?
740名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:56:42.14 ID:J5Oon3mw0
オリンピックそのものが不要
741名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:57:27.64 ID:yjJB3GYQ0
>>738
ここ日本やし。
俺、日本人(神戸人)やし。


>>739
数字やデータを出すのはあんた側。
そして、オタク的知識を問うのはオタクだけ。

藤浪晋太郎の活躍に期待したり、新井兄弟がどこまでやるか応援するのがファン。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:59:20.13 ID:J5Oon3mw0
視聴率が欲しければ野球拳でもやってろよという話
743名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:59:58.40 ID:c6h6wOxZ0
やきうカルタ「や」
やきうがやらねば誰がやる
744名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:00:47.25 ID:Xq50XS5P0
>>741
日本人だけで選ぶわけでもないし
例え東京でやったとしても開催国が選べるわけでもないから
745名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:01:08.70 ID:hkkID2Tw0
>>741
IOCの競技選定のスレで国内の話かよw
そもそもの発端は>>698で、少なくともこの人は「地球上で」と全世界を対象にしている。
746名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:01:29.01 ID:CdPTHvotO
また野球ファンとサッカーファンが争ってるのか
2ちゃんは相変わらずだな
野球もサッカーも好きな俺(ヤクルトとマリノスをよく見に行く)からすれば浦和サポも阪神ファンも凄いよ
動員力はどちらも国内ナンバーワン
さらに全国津々浦々どのスタジアムにもファンが溢れる
こんなチームは世界中探したって浦和と阪神だけ
そこは認めるべきだな
747名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:02:21.03 ID:yjJB3GYQ0
>>742
2時間特番『NPB歴代ベストホームラン集』『Jリーグ 名プレー集』などを放送したら
視聴率は確実に取れるよ。

地上波テレビ局(サンテレビ以外)がそんなんせーへんだけ。
748名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:03:57.94 ID:hkkID2Tw0
>>746
× 野球ファン

○ 日本のプロ野球のファン

だよ。 本当の野球ファンなら、昨年のWSの先発投手の1人くらいは即答できる。
749名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:04:31.41 ID:yjJB3GYQ0
>>746
野球 vs レスリングの話が、「やきう」とか書くアホのせいで荒れとうだけ。

俺かて永島選手や本並選手がおった頃からガンバを応援しとるがな。
750名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:06:08.25 ID:yjJB3GYQ0
>>748
はいはい。そういう「俺は知っているがお前ら知らんだろ、この素人が!」という姿勢は
オタクそのもの。

WSの先発投手ぐらい調べりゃすぐわかるが、いちいち記憶しとるわけないやろ。
イチローがおるNYYがWSに出るとかなら話は別やけど。
751名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:07:36.12 ID:Xq50XS5P0
>>748
サカ豚ってほんとあきれるほど馬鹿だよなwwww

NPBを中心に見てるとメジャーまで見る余力はなくなるんだよ

サッカーの場合は試合数が少ないから色々なリーグを見る奴もいるだろうがな

サカ豚は思考力がない奴が多すぎ
752名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:07:42.24 ID:qUsorBolP
スカッシュとかになるのが一番寒いわ

あんなのビジネスマンが汗流すためにやるだけじゃん
まじスカッシュになったらオリンピック見ねえわ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:08:10.14 ID:7e62owxE0
書き言葉で関西弁ってバカなの?社会出たこと無い人?
754名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:08:54.13 ID:hkkID2Tw0
>>726
さっさとやきうの全世界の総観客数を出せよw

698 名無しさん@恐縮です sage 2013/05/30(木) 04:54:22.34 ID:Xq50XS5P0
年間で考えて地球上で野球より観客数を呼べる競技ってありますか?


>>750
こんな連中が支えているからやきうは衰退するんだなw
755名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:09:43.11 ID:yjJB3GYQ0
>>753
たまには田舎から関西出てきた方がええで。
756名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:09:57.95 ID:J5Oon3mw0
スポーツはライブコンテンツだから今後のTVを担うなんて一部で主張されているようだが
そんなのは娯楽の少ないところの話で
くだらないイベントを持ち上げて馬鹿金かける時代は終わっただろ
757名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:10:19.47 ID:Xq50XS5P0
>>754
誰も答えないのになぜ出さなければならないのよ

おまえは意味不明な計算しただけだったっけ?
758名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:11:11.42 ID:kRQjlXC/O
なぜテコンドーとかいうマイナーな似非スポーツを外さないのか
結局金とイロでIOCの委員どもをがんじがらめにしてるんだろな
韓国お得意の接待ワイロ攻略w
759名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:12:27.65 ID:z3fb7yISO
ソフトでいいじゃない
海外の選手可愛かったし、そりゃレスリングのがメダルは多くとれるけどさ
760名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:14:21.12 ID:yjJB3GYQ0
>>754
無理やな。ちゅうか、で俺が「全世界の野球の観客数」を調べなあかんねん。
あんたも「全世界のサッカーの観客数」も出してみ。無理やで。

「プロ」の定義もちゃうやろし、有料で試合をするアマチュアチームもあるし、
「プロ選手」がバイトで生計を立てとってもプロといえるんか、っちゅう話もある。

「プロ契約はしてますけど、その収入だけでは食べていけません」っちゅうプロスポーツ選手は
いくらでもおるやろ?

「選手登録数」で言うなら、アマチュアチーム数、選手数も「人数が足りひんのでちょっと頼むわ」
という「選手」もおる。

中高なら、人数が足りんからお互いに選手を融通しあっているチームもある。サッカー部は4人で、
残り7人は野球部、バスケ部からの援軍で構成というチームもある。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:14:42.39 ID:hkkID2Tw0
スゲー、やきうが選考に復活しただけで焼き豚が生き生きしているw


>>757
まあ少なくともサッカーの観客は競技人口の2.5億人よりは多いわな。
ちなみに、バスケットは女子も多いので4.5億人の競技人口らしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247947257

ちなみに俺は元バスケ豚
762名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:16:14.47 ID:Xq50XS5P0
>>761
俺はわからないものはスルーするが

サカ豚は馬鹿だね〜www
763名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:17:15.78 ID:Xq50XS5P0
ヘディングしてなければここまで馬鹿にならないよ!
764名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:18:03.75 ID:yjJB3GYQ0
>>761
バスケってメジャーなスポーツなわりに日本が無茶苦茶弱いんはなんで?
765名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:20:18.88 ID:hkkID2Tw0
もしかして、やきうの全世界の観客数はバスケット競技人口より少ないのかな?
766名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:20:29.96 ID:4kB/lv25P
五輪と関係ない話題に脱線しすぎだろw
767名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:21:36.52 ID:zjXzE+dr0
レスリングはプロレスみたいにカウント3で1本にするべき。背中回ってコロコロで勝ちとかあり得ないから
768名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:22:24.26 ID:hkkID2Tw0
>>766
そうだな。
何故か国内の野球リーグの話を持ち出すバカがいるしw 五輪は国際試合なのにね。
769名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:24:26.75 ID:Xq50XS5P0
>>768
数がわからんのに参加したおまえが言うな

知らないなら知らないで黙ってろ サカ豚
770名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:28:32.47 ID:yjJB3GYQ0
>>768
国際試合と国内リーグの区別もできひんようなスポーツ初心者は黙っとればええ。

普通、日本を代表するチームが外国と戦っとったら普段は見いひんスポーツであろうと、
日本チームを応援するんが普通やろ? ホッケーとかアイスホッケーとか、バスケとか
ラグビーとか、普段は見いひんけど「日本vsどこか」なら真剣に応援するやろ?

それと、その代表チームの基盤である国内リーグは話が別やんな?
国内リーグが崩壊しかかっている国の代表チームが強いと思うか?

そういう問題やがな。
771名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:40:51.06 ID:UzA4ghRY0
サカ豚の意味不明な計算式わろたwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:34:51.96 ID:Ay9PijiE0
レスリングも野球も面白くないからスカッシュが採用されるといいな
773名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:47:01.63 ID:bFY/e7ii0
スカッシュこそ真のスポーツ
IOCには賢明な判断をお願いしたい
774名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:49:52.56 ID:ftduKkuu0
積み上げた

嘘が崩れる

その危機に

今日も一日

サカ豚連呼


 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
775名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:13:25.15 ID:AcLJ4NDy0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
776名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:52:04.95 ID:YnGpMavF0
何を争ってるの?
777名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:32:27.97 ID:9FGd3aJZ0
野糞はテコンドーと一緒に市ね
778名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:40:25.21 ID:Jtbuab8o0
日本人の2大人気スポーツであるレスリングと野球に骨肉の争いさせるとは・・・・
罪だぜ、IOC・・・・
779名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:41:18.88 ID:t0H5OTNP0
動画見た感じスカッシュおもしろそうだな
780名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:43:17.23 ID:CmZi2Jw7O
>>778
結果スカッシュが選ばれた日には見てられないな…
781名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:45:50.84 ID:wQWuRWE10
見てて一番面白いのはスカッシュだな
レスリングも五輪では盛り上がるしこの二つならどっちでもいいわ
残りの焼きソフトって何なのこれ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:53:22.55 ID:ThMOpMT00
>>738
ホッケーとレスリングは、まさか五輪から追放される候補だと気がつかなかったらしい。
(ホッケーは奇跡的に追放候補から逃れたが)
一方テコンドーは五輪での不人気ぶりに危機感を持っていたので、ロビー活動に必死だった
ので結局助かった。
レスリングは古代ギリシャからある伝統競技だということであぐらをかいていたので、こんな
ことになったと海外の報道では指摘されていた。
あの卓球ですら五輪続行がヤバいということで、絶対王者の中国が自分たちを犠牲にして必死に
IOCに譲歩していたのに、レスリングはのんびりし過ぎていた。
783名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:54:22.55 ID:vITXgXPYO
初めてスカッシュを見たのがエマニュエル夫人(映画) の中でなので
どうしてもエロいイメージしかないw

野球はWBCやプレミア12(仮)があるしレスリングでいいよ
784名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:55:52.64 ID:AuH94ihS0
今回はレスリングが当選するだろうけど、スカッシュは時間の問題な気がする
あの手のスポーツはIOCがいかにも好きそうなスポーツ
785名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:56:21.68 ID:bUCu2/VpO
野球は実力で南朝鮮に抜かれた時点でオタが離れていったな
でも野球自体が消えてなくなると困るんじゃないの?
サカ豚の連中は南朝鮮と野球を軽蔑するのが趣味だからな
786名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:59:45.14 ID:9FGd3aJZ0
野糞嫌いなのはサカ豚だけじゃないしなw
787名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:11:36.00 ID:nXF39UOt0
ゴルフもそうだけど野球もタイトルレース多すぎるからいらないでしょ
ソフトだけでいい
でも最後はレスリングになるんでしょ過半数取ってんなら
788名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:11:39.47 ID:5x5+pz8w0
今後、IOCに忠誠を誓わない競技(サッカーを除く)は
どんどん落とされる対象になるんだろうな
レスリングすら「あぐらかいてる」とか根も葉もない噂流されて
それを大義名分に落とすぞと脅されたりしてるんだから
他の競技も震え上がったことだろう
789名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:12:11.72 ID:JDRe5mm50
>>698
うんこいっぱい出す奴が勝ちってレベル
790名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:13:24.15 ID:JDRe5mm50
残ったのはダイスポ

野球でもソフトでもありません
791名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 14:22:59.77 ID:aHQ+QEqwO
スカッシュが選ばれると思う
実はスカッシュはかなり世界で普及してるからな
野球やレスリングはヨーロッパから人気ないから厳しそう
競技人口考えたらスカッシュが五輪競技じゃないのがおかしいしな
792名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:21:10.89 ID:lsMIue4i0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


仮に五輪復帰できたら、もう1度これらの事が再現するわけか。
五輪復帰も悪くないなw
793名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:34:38.61 ID:pi2anUINO
松井千夏さんしか興味ないわ
794名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:36:36.43 ID:fQjM8x+50
そんなに八戸世界選手権が好きなんか?
やってる奴も折らんし、強い奴も現れんやろうからレベル低いから
4連覇も5連覇もしよるでw6連覇も可能やろw
795名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:40:15.76 ID:wuAyoGGR0
叩いて被ってじゃんけんぽんは?
796名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:43:53.04 ID:YS6U0Arq0
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
797名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:52:35.54 ID:+yvagPeV0
IOCが土下座して存続をお願いされるのがサッカー
IOCに土下座して存続をお願いするのが野球
798名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:04:38.12 ID:fQjM8x+50
女子のレスリングの代表はまた同じ人達やろうなw
新しい選手も現れんしなw何連覇もしよるでw
つーか毎回同じ人が代表とかなかなかないでw
K1のアーツみたいなもんか?アーツも勝ったり負けたりやけど
シュルトとか出たりしてw
799名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:06:59.96 ID:8Le4QIFX0
もう一度、タラッタラッタラッタうさぎのダンスを含め、すべての競技を洗い直すべきだな。
800名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:20:28.79 ID:u0jn+xNjI
レスリングは、背中の取り合いになってるからなあ。
柔道も投げ合い・固め合いから、背中の着け合いになってる。
投げ合いはなくなったけど、まだ固め合いは残ってるのかな。

今回のは競技内容とか以外のサロン的なものが大きいらしいけど。
801名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:00:51.50 ID:F+SkPhsb0
日本にとって野球は黒歴史
802名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:08:56.28 ID:v9OuDX4O0
スカッシュのほうが野球より競技人口が多い
803名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:35:04.42 ID:E+u/IBFI0
>>802
確かに、檸檬1個と絞り器があれば老若男女がプレーできるよな。
804名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:43:28.75 ID:H9tlJh/R0
>>801
つ、「黒い霧事件」
805名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:48:36.61 ID:6h9v3JBv0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:55:59.56 ID:E+u/IBFI0
ある意味、オリンピックに取り込まれない方が競技としては長生きしそう。

柔道はああいう風になってしまったけど、剣道はしたたかである。
807名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:59:58.25 ID:4sLqYi550
また巨人勢が女連れ込んだりまったく打てなかったりと恥晒すだけ
808名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:16:52.44 ID:5+A0LX2R0
女子テニスで優勝がまたウイリアムズ姉妹か。って思ったりするが
外国人は女子レスリングを見てまた伊調姉妹か。って思ったりするんだろうか
809名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:20:54.51 ID:wnm8cl6O0
>>802
典型的な「やるスポーツ」だもんな
その反面、見て面白いもんじゃない
810名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:22:55.78 ID:wnm8cl6O0
このニュースでの浜さんの狂喜ぶりを見て思った
浜さんの動画をDVDか何かでIOCに送ってやれば、レスリング当確じゃね?
「レスリングが外されたら、この人が抗議に来ますよ」と書き添えて
811名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:50:57.00 ID:9PBv6tdm0
選手らロビー活動をする方はそうでもないけど、なんかIOC側は茶番やってるように見える。
812名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:51:11.71 ID:1bCJrxO30
選ばれるのはスカッシュ(種目)とイスタンブール(都市)
そうなったら日本にとって最悪の結果だな(W
813名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:54:51.45 ID:wnm8cl6O0
>>784
競技人口は多いからね
競技人口「だけ」のスポーツだけど
テニスの壁打ちを2人でやってるのを傍から見てて、面白い訳がない
814名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:56:59.14 ID:jb4pxkyy0
スカッシュって何や

レモン・スカッシュしか知らんわ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:59:27.72 ID:9PBv6tdm0
>>809
あー、ジムでやったことあるけどやる方が面白いな。
見るには向かないかも。
816名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:08:11.74 ID:wnm8cl6O0
やるスポーツと言えば、射撃やアーチェリーやヨットなんかも、典型的なやるスポーツだと思う
ただあちらは、まだ歴史があるからなあ
スカッシュがオリンピック競技になりたければ、あと半世紀ぐらいは歴史重ねないと
817名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:10:10.10 ID:8Le4QIFX0
パドルを使って相手のゴールにいれるテニスも人気あるよね。温泉街で。
818名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:10:39.74 ID:oNntspOA0
中国嫌いだけど北京オリンピックのスタジアムに関しては申し訳ないと思ってる
819名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:20:14.34 ID:x7ChtkeHO
レスリングが復活したら結局競技の増減は無し?
820名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:23:10.95 ID:p09Hdf15O
レスリングと野球・ソフトが残って大騒ぎだが、
空手が落ちてテコンドーが残ってる時点で、日本の負け
821名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:24:46.69 ID:MpZZ5oFg0
野球はWCで3連覇してれば
少しは風向き変わってただろ
822名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:25:47.93 ID:hBEuomA6P
>>821
アメリカと日本が金銀独占してたソフトを見れば、

1強の印象悪いのがわかるだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:27:34.86 ID:8Le4QIFX0
チョンコ道と近代が種を外せ。
そして空手、ローラーゲーム、競馬でよい。
824名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:27:52.67 ID:ZuAnsJOM0
とにかく今のオリンピックは何から何までカネカネカネ
こんな穢れた見世物に感動してる人たちはある意味すごい
825名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:32:29.57 ID:wnm8cl6O0
>>820
空手は無理だろう
国がバックに付いて工作しまくりのテコンドーと違い、組織もルールも技術体系もバラバラだし
俺が知ってるだけで、これだけルールがある
・寸止め
・面を付けて当てる
・面と胴とグラブを付けて当てる
・グラブを付けて当てる
・防具無しで当てるが、手技での顔面殴打禁止
これを基本に、連打が有ったり無かったり、ポイント制だっりKO制だったり、組み技が有ったり無かったり、いろいろ細々と違うルールが、それこそ無数に存在する
826名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:35:13.95 ID:x4uRM/UBO
アメリカとロシアとイランが、レスリング存続で手を組んだのには感動したよ。
827名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:43:07.09 ID:x7ChtkeHO
オリンピックが金持ちの道楽になってしまったのは問題だな。
途上国でも出来るように各種セレモニーに掛けられる予算を規制したり複数の近隣国で共催出来るような仕組みがあっても良いんじゃ無いかと思う。
828名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:45:37.19 ID:41xM+CV20
やきうは残してもどうせガラガラだからいらないよね
829名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:46:41.41 ID:Z+9YK4Wo0
a
830名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:47:03.49 ID:lQtqolDQ0
オリンピックは派手な開会式を辞めて質素に開催する事が肝要だ。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:51:41.31 ID:Hfb+Rdjo0
投票結果見たが、3回目4回目の投票で野球死にかけだったんじゃん
よく生き残ったな
832名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:11:24.55 ID:K/hScYWe0
セカぶた涙目w
833名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:17:32.38 ID:sNFq4tNa0
>>26
カラテって日本の競技じゃないのか
今までオリンピックで見たことないけどw
834名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:26:46.64 ID:Qcb6juTMO
野球の無い開催国だと選手集めや球場建設が大変。
視聴率的にもオイシクないIOC。
怪我のリスクあり、しかし一文の得にもならない選手。
選手引き抜かれて戦力ダウンの球団。
付き合わされる企業。
そもそも、どこ(誰)が得する(儲かる)んだ?
835名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:29:08.67 ID:NTTtlNoBO
IOCに賄賂が入ったと見るのが普通だろ。
836名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:03:05.68 ID:4Pjvio7b0
132 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :sage :2013/05/30(木) 21:43:04.32 ID:6x5SJlkV



  ニ三四六八
野球13369
スカ223
武術4444
空手54445

二回目:野球はブービー。ウェイク、ローラーが0票で野球セーフ
三回目:野球は下から三番目。スポクライミング1票で野球セーフ
四回目:スポクラ票がスカッシュへ。野球と同点最下位、決戦投票
五回目:最下位決戦。スカッシュ6票で落ちる。野球8票でセーフ
六回目:スカッシュ票が野球へ。一転して野球がトップへ踊り出る
七回目:最下位決戦投票で武術が落ちる。野球と空手で最終八回目

考察:
空手の支持票はほとんどブレてないが
逆に浮動票は何故か空手にはほとんど流れない
反空手派がいて、その票が野球に流れたとみる

スカッシュが生き残ったのも
反空手派のおかげではないだろうか?
837名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:05:59.34 ID:9FGd3aJZ0
野糞なんて日本人ですら要らないと思ってるしな
838名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:37:02.08 ID:Z+9YK4Wo0
やっぱきっとレスリングが選ばれるよねぇ。。。

本命 レスリング

対抗 野球・ソフトボール

大穴 スカッシュ

って感じかなー。
839名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:39:40.40 ID:7qmsw+fq0
理事連中は圧力に負けたな
840名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:40:24.90 ID:YV+47rrA0
野球は韓日対決が見られるから好きなんだけどな
841名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:56:21.83 ID:/9KuONqDP
あーやっぱりスカッシュ残ったか最悪。
なんの先入観もないまま8候補を初めて見たときカス協議ばっかの中、
スカッシュだけ手ごわそうだったもんな
どさくさに紛れてこの段階で落ちて欲しかった、最悪だ。
これはもうスカッシュですわ。ああ、日本人競技者の爆乳姉ちゃんは喜びそうだから
もうスカッシュでいいよ。あーあ。
842名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:24:01.14 ID:AuH94ihS0
でもやっぱり金メダル効果って絶大だな
ロシアのIOC理事会で吉田沙保里がアテネ、北京、ロンドンの金メダル3つを首に掛けてロビー活動してたけど、
セバスチャン・コーやセルゲイ・ブブカらのIOC理事らのVIPがみんな笑顔で群がってくるんだよ
それに傍で福田富昭がしつこく「3タイム オリンピックチャンピオン!」ってアピールしてたのがウケた(笑)
843名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:27:23.73 ID:Oxp5O+TYO
テコンドー……
844名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:28:34.75 ID:wBfTjkiT0
伊調馨も五輪3連覇してるけどテレビに出るのは吉田ばかりで全然目立たないな
吉田は2回負けてるけど伊調は10年間無敗なんだろ?
845名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:56:14.26 ID:9FGd3aJZ0
9月まで野糞を弄れるから
ま、いっか
846名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:09:09.84 ID:AHRlsXNV0
で、残った3競技のうち最もIOCに貢いだ種目が選ばれんの?

レスリングは、IOCに貢がないと落とすぞっていう見せしめだよね
今回普通に残った競技も安心できねーわ。テコンドー以外は
847名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:11:52.38 ID:DmUq3mIT0
東京五輪でやきうなし
これ最高w
848名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:20:05.80 ID:jrHcG2i4O
バレーバスケットは冬季五輪でいいと思うぞ
849名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:27:21.15 ID:DmUq3mIT0
焼き豚が各地でレスリング叩きしててワロタ
850名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:30:19.53 ID:gGANKU6NO
>>840
日韓戦だろ()焼き豚ってほんとに朝鮮人だったんだな
851名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:37:52.82 ID:GKa67r1+0
テコンドーはずしゃ済む話なのに
852名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:02:17.77 ID:Z3IcpOc60
野球の改正みたいなの星野が言ってたけど本末転倒だよ
7回とか2アウトスリーボール制ってのは最終手段だろう(商品なら量減らす、値上げ並の考え)
まずは交代の時の駆け足とかタイム制限や投手交代の時とかで
何分短縮できるかオープン戦あたりで試してみろよ
853名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:06:06.53 ID:Q15RXXKAP
>>852
太ってるからできねえんだよ!
854名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:51:05.15 ID:CpPC2hOmO
何故か野球ファンが国内の話をし始めてるけど、日本で人気があろうと世界的に人気が無かったらどうしようも無いだろうよ
観客数を持ってくるならそれこそ五輪やその他国際大会でのデータじゃないと意味ないでしょ
855名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:59:56.80 ID:ckaELfKW0
野球ソフトをダイヤモンドスポーツと呼ぶなら野球応援したるわ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:05:12.32 ID:JC/JOsrO0
つまんなくて長くてマイナーな競技は要らん
やきうとかやきうとかやきうとか
857名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:06:53.36 ID:Gmsq8gEuO
不人気のインドア種目は冬季五輪に移動させればいいのに
858名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:10:48.24 ID:Fn38sVFIO
スカッシュが選ばれるんじゃないの
今回はスカッシュにとってチャンスだからヨーロッパは力を入れるだろ
レスリングはアメリカロシアの協力が重要だな
野球はほとんど無理でしょ
世界で人気ないし球場は赤字になる
ヨーロッパには全くメリットない
859名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:29:09.28 ID:yTmR45oh0
>>858
ヨーロッパどころじゃなく北京でもゴミ扱い

要するに地球全域でゴミ扱い
860名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:34:23.89 ID:KZ9boR5O0
ビリヤードかチェスにしてくれ
861名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:29:41.44 ID:QmEikwsP0
野球は常に2死満塁からのスタートにすれば面白くなると思う
862名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:36:38.84 ID:o3SNiHtqO
>>859
で、あってほしいと言う願望だろ
残念ながらMLBがグローバル化に着手しだしたからもう野球の普及は止められないよ
863名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:39:22.92 ID:JC/JOsrO0
俺たちのやきうは死んでしまった
864名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:02:41.20 ID:1kvLsCNN0
オリンピックそのものがいらん
865名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:40:38.37 ID:/LsPjCdS0
スカッシュ選ぶぐらいなら、普通に三種目とも採用しろよ
あんなのただのテニスの壁打ちだぞ
やってみれば面白いのかも知れないが、見て面白いもんじゃない
866名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:43:21.20 ID:c2fj6fzJ0
だからロゲ会長はこれ以上競技を増やすつもりはないんだよ
サマランチ時代にむやみに競技を増やしたことを失敗だと思ってるんだから
867名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:44:05.34 ID:InNUvZJj0
>>858
仮に東京開催になって、五輪野球復帰出来てもガラガラだよ。
WBCだって日本戦以外はガラガラだったし。
868名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:58:31.13 ID:JC/JOsrO0
>>867
日本人はやきうそのものには興味ないからね
869名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:02:11.31 ID:Y1NcqI6U0
しくみがわからない
2回目の投票でなんでローラースポーツとウェイクボードが脱落したの
最小投票が同数だから決選投票じゃないの?
870名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:54:50.99 ID:Q/Be6MLc0
日本のレスリングの幹部が、「これからビールで乾杯します!」みたいにはしゃいでたのニュースで見て、
こんなんだから除外されるんだよって思ったわ。まだ1枠に残ったわけでもないのに。
スカッシュに足元すくわれるフラグにしか思えん。
871名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:06:35.01 ID:5WmwHtnL0
投票過程見てみると、

レスリング>>>>野球≧スカッシュ≧武道≧空手>>>他

だったな。
野球とスカッシュが残ったのは、投票のタイミングの綾って感じだった。
これでレスリングが選ばれなければ、おかしい、って状況。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:31:12.88 ID:6ZYx9hqF0
873名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:33:33.90 ID:UP5LEkce0
既に結論は出ていて枠の方をソレに合わせた感がある
874名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 01:36:03.77 ID:Q/Be6MLc0
野球・ソフトが余計なことしてレスリングと共倒れする予感。欧州主導ですでにスカッシュ確定のシナリオが描かれてそう。
875名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:18:51.12 ID:K7XwvZaK0
野糞くっさ

シッシッ

さっさとくたばれよカス
876名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 04:03:19.54 ID:HYgdNeXg0
野糞の未来は暗いな
877名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:07:47.03 ID:L6i7k8Cm0
>>862
やきうは単にテコンドーのロビー活動で反空手に
洗脳された委員の浮動票がたまたま入っただけだったんだなw

最終的に落ちることが確定しているやきうは完全にネタ要員ねw
878名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:10:10.73 ID:L6i7k8Cm0
>>872
やきうの競技人口1億ってだけで
野球脳スポーツ新聞の捏造記事だって事がわかるよなw
879名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:11:13.73 ID:y1LKpgpdP
とりあえずレスリングは新ルールでやるわけだが
野球の新ルール(7回制)はいつからやるんだ?
880名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:11:42.43 ID:L6i7k8Cm0
アメリカの人口が3億だから、1億くらいは
キャッチボールしたことがあるだろうって願望で
捏造した数字だなw
881名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:19:02.16 ID:L6i7k8Cm0
しかし、IBAF(国際野球連盟)発表でも3500万人なのに
日本の野球脳スポーツ新聞、盛りすぎの捏造しすぎだろw
1度でもキャッチボールしたらそれは野球の競技者に間違いないってw
アホすぎて悪質すぎるw
882名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:20:57.68 ID:Y1NcqI6U0
野球危なかったな
5回目の投票でスカッシュの人が球技つながりで野球に投票しなかったら
883名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:44:56.40 ID:yI9U7mpCO
自分が応援してるところが一位抜けしたら、そりゃ噛ませ犬の最弱に票が流れるわな。
過半数にこだわりすぎて変な選考方法だわな
884名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:00:45.89 ID:6ZYx9hqF0
「やきうは競技人口が少ないんだ! ん? やきう・ソフトが一番競技人口多いと書いてる記事がある?
それは捏造だ! 根拠はやきうの競技人口が多いと書いてる事だ!」
885名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:14:23.53 ID:5nVSAXRI0
>>884
国際野球連盟発表の数字よりスポーツ新聞の戯言を信じてしまうって(笑)

未だにマスゴミが親会社のやきうなんか見てるから

簡単に洗脳されてしまうんだろうな
886名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:17:10.34 ID:6ZYx9hqF0
>>885
野球・ソフトの競技人口な。
なんでそんな頭に血が昇ったか知らないけど
脊髄反射せずにちゃんと理解してから喋った方が恥をかくリスクは少ない。
887名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:21:05.67 ID:5nVSAXRI0
やきうんこりあ豚はIBAFの出す数字を捏造だとほざいて

やきうんこりあ新聞の願望記事を信じるそうだ(笑)

だからアメリカでサッカーに9万人集まっても

アメリカは永遠にサッカー不毛の地だとほざき

ドイツのやきうリーグに50人しか客がこなくても

ヨーロッパでやきうの人気が拡大しまくって大人気

なんて基地外丸出しの戯言がほざけるんだろうな(笑)
888名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:21:20.52 ID:7/sripAq0
野球は今のまま復帰しても開催国次第でまた除外競技に挙がりそう
889名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:23:04.25 ID:5nVSAXRI0
>>886
ということはソフトに6500万人いるわけだ(笑)

五輪で実質、日米だけが争ってるレベルのソフトにな(笑)

気が狂いすぎてやきうんこりあ脱糞するレベルの戯言(笑)
890名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:23:07.17 ID:6ZYx9hqF0
あっ(察し)
891名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:25:43.37 ID:5nVSAXRI0
基地外やきうんこりあ汚Gちゃん反論できず哀れに敗走(笑)
892名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:29:48.92 ID:6ZYx9hqF0
そもそも競技人口なんて定義がないのだから調査する機関によって数字がバラつくのは当然。
競技と競技を公平に比較する指標にもなり得ないのもまともな知能で少し考えると分かる。
気に入らない結論だけを否定する態度はさらに論外。
893ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/01(土) 12:32:42.21 ID:zgdRCqyqO
野球もオリンピック復帰するにこしたことは
ないけどプロは出なくていいよ
894名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:33:42.52 ID:5nVSAXRI0
>>892
だから、基地外のお前はIBAFに登録していないやきうんこりあ愛好家が
5千万人以上いると妄想し続けて狂人扱いされていればいいだけの話な(笑)
895名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:36:25.13 ID:6ZYx9hqF0
コイツの脳内では世界の3500万人がIBAFに登録?してるのか

異次元だな。
896名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:37:26.78 ID:5nVSAXRI0
しかし、調査する機関とかって(笑)

国際野球連盟が出す数字はみんな大嘘で選手登録なんてやってないし

完全なインチキ数字だっていったらみんながその通りだって

言ってくれると本気で思っている

驚異的な狂人がこいつだ(笑)


ID:6ZYx9hqF0
897名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:39:41.84 ID:6ZYx9hqF0
君が俺の日本語をまるで理解してないのは分かった
898名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:41:19.55 ID:5nVSAXRI0
俺は狂人だから国際野球連盟が出した3500万人より

日本のスポーツ新聞(笑)の記事が出した1億人の方が

多くてかっこいいから日本のスポーツ新聞を信じて

国際野球連盟を大嘘付きだと糾弾する


と、ほざいている基地外がこいつです(笑)

ID:6ZYx9hqF0
899名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:55:07.11 ID:yI9U7mpCO
×お前が理解してない
○お前に論破された

バカじゃねえのかやきう脳
900名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:04:04.94 ID:+zEWpj6Y0
何故テコンドー=チョウセン足ぺち踊りにメスが入らないのか
あんなもん朝鮮人以外誰も喜ばないのに
玉木みたいな自称評論家って決して暗部に踏み込まないよね
901名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:04:39.70 ID:5nVSAXRI0
野球脳って本当に実在するから面白い(笑)

日本が北京五輪のやきう最終回で優勝すれば

全世界が感動して自動的にやきうが五輪に復帰するとか

これとか(笑)

【野球/五輪】五輪復帰へ切り札は松井秀喜氏? ロビー活動で協力を要請へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369905129/


想像を絶する基地外じみたことばかりほざいてるし(笑)
902名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:19:26.17 ID:6ZYx9hqF0
>>899
それを強弁と言う。

論と呼ぶに足るかどうかは客観的に判断出来ることだ。
903名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:42:24.04 ID:5nVSAXRI0
これが典型的な幻覚ばかり見ている

やきうんこりあ脳の狂人です(笑)

ID:6ZYx9hqF0
904名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 15:45:19.91 ID:Dx2NqLvY0
■巨人が澤村投手に筋トレ禁止令 → ダルビッシュ「時代遅れな考え、日本野球は取り残される」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370039750/

不振G沢村にウエートトレ禁止令
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/05/31/0006036347.shtml
巨人・川口和久投手総合コーチ(53)が30日、沢村拓一投手(25)にウエートトレーニング禁止令を出した。
不振から抜け出す打開策として「ウエートをやらないこと」との考えを示した。
1カ月以上、勝ち星に見放されているが、川口コーチはその原因がウエートトレーニングにもあるとみている。

 ↓

ダルビッシュ有オフィシャルブログより

「2013-05-31 ウエイト禁止だって!」

某球団のコーチが某選手にウエイト禁止令を出したらしい。。
ひねる動作がやりにくいからリリースが安定しないんだってショック!
ウエイト=リリース安定しない。ならメジャーの選手みんなあかんやん!(笑)
アマ、プロの皆さん!
正しい知識と取り組み方をすれば間違いなくウエイトトレーニングは自分たちを助けます!
栄養もしっかりね
筋肉がつけば身体が重くなる。。
ケガしやすくなる。。
そんな時代遅れな考えは捨て去って、前に進みましょう!
どんどん取り残されますよ!
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11542186829.html
905名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 17:56:57.59 ID:K7XwvZaK0
これ

レスリングが最終選考で確実に勝つ為に
最弱の柔野糞をわざと残したんだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:08:02.11 ID:YQK0c1BZO
野球の死刑執行が3ヶ月猶予されただけな件
907名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:45:26.69 ID:V7LfRouk0
>>904
ダルの考えも分からなくもないが、そもそも日本人とメジャーの外人選手は骨格からなんから体が違うでしょう。
日本人がメジャーの外人と同じような上体投げで投げたらぶっ壊れるのに、そんなのお構いなしの外人
日本人なんだから別にメジャーと同じようにゴリゴリの筋肉つける必要はないと思うけどな
908名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:56:41.21 ID:V7LfRouk0
オリンピックの放映権料はアメリカが圧倒的に多く支払っていて(日本の約4倍)アメリカからの放映権料収入でオリンピックはもっているそうです。
そうなるとレスリングが除外されるとそのアメリカが激怒したということは、もうレスリングで決まりなんではないでしょうか。
メジャーが出れば野球ソフトに可能性があるという意見もありますが
レスリングが外されるとアメリカが怒ったわけですから、レスリングを外してアメリカがボイコットでもしたら大変なことになるわけです。
どうにかレスリングと野球ソフトボールが2つ入ってくれたらいいのにと願っています。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 03:10:40.80 ID:V7LfRouk0
オリンピックが欧州偏中心に回ってると思ったらIOCの収入源の50%を占めるという放映権料のうち50%がアメリカからの収入(日本は10%ぐらい)
収入源の50%を占めるというスポンサー料はどこの国が多く支払ってるか分かる方いますか?
これが日本なら野球ソフト復活もあるかもしれませんが。
910名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 04:27:32.06 ID:d33dDSuWO
野糞ご臨終ですwww
911名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 08:20:08.80 ID:wAdADmU80
競技人口は各国その競技連盟に登録してる選手を公表してる競技もあるが

ほとんどの競技は各国競技連盟がこのぐらいの人が嗜んだので推定でこのぐらいです
っていう推定競技人口の場合が多い
やはりちゃんと選手登録してる人口を公表すべき
でなければいまの競技人口で優劣をきそうのは全く意味がない
バスケですら登録選手数となると2000万人程度
912名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 08:45:22.21 ID:HHHGmRngO
野球関係者は、本気で五輪復帰できると思ってるのか?
913名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:19:48.85 ID:lXaOCxpN0
まさか
レスリングと残留 or 復帰バトルになるとは思わなかっただろうな

レスリングが野球ソフト、どちらか採用なら、どちらか確実に落ちる状況では
日本政府や日本IOCの援助もない
914名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:27:34.37 ID:+6I93N0CO
つうかテコンドー落とせや

競技人口も多くないだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:35:01.97 ID:pjDevutN0
野糞の生殺しwww
916名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:39:04.75 ID:jep6LKpAO
馬術とかどうなん?馬やん
917名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:40:00.13 ID:hoTIiWJcO
てこんどー外せや
918名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:45:02.43 ID:39Cg5vPgO
>>916
馬術とかは欧州の上流の人たちにたしなまれてるから。
欧州のIOC委員とか、そういうクラスの人がなる事が多い。
919名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:47:58.26 ID:ruqIHg35O
馬術は金持ちスポーツってイメージがあるな。
貧乏人はサッカーでもレスリングでもしてろやってか。
920名無しさん@恐縮です
もしレスリングがダメなら、冬季オリンピックに入れようぜ。スカッシュも。
夏季の室内競技のいくつかを冬季に回そう。