【テレビ】“おなご先生”に松下奈緒!木下惠介監督の生誕100年を記念し今夏「二十四の瞳」が8年ぶりにドラマ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
女優、松下奈緒(28)が、今夏放送のテレビ朝日系
ドラマスペシャル「二十四の瞳」に主演することが27日、分かった。

作家、壺井栄の名作で1954年に同小説を初映画化した木下惠介監督(享年86)の
生誕100年を記念し、8年ぶりにドラマ化。“おなご先生”を演じる松下は
「生徒と一緒に笑って、一緒に泣いて」と役になりきっている。

過去に何度も映像化された不朽の名作が、“松下版”で甦る。
女流作家、壺井栄が1952年に発表した「二十四の瞳」は28年から
終戦後の混乱期の香川・小豆島を舞台に、“おなご先生”こと大石久子と
12人の教え子たちの交流を通じ、平和の尊さを描いた傑作小説だ。
映画界の巨匠、木下監督が54年に初映像化。昭和の名女優、高峰秀子さん(享年86)が
大石先生を熱演した映画は、国民が感涙した名作として今も語り継がれている。
>>2以降に続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130528/oth13052805050013-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130528/oth13052805050013-n2.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20130528/oth13052805050013-p1.jpg
2禿の月φ ★:2013/05/28(火) 05:20:22.84 ID:???P
>>1からの続きです)
このほど、同作の素晴らしさを伝えた木下監督の生誕100年記念として
2005年のドラマ(黒木瞳主演)以来、8年ぶりに映像化される。

“初代”「−瞳」の精神を受け継ぎ、平成生まれの子供たちにも
親しみやすい感動作にするため“おなご先生”には演技力、
存在感ともに若手屈指の松下を抜てき。同局の藤本一彦プロデューサーは
「時には優しく、厳しく生徒に接し、戦争に対し、揺るぎない正義感を持つ
大石先生を、松下さんは包容力と爽やかさで演じてくれるはず」と期待を寄せた。

10年のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で献身的な昭和の妻を演じた松下は、
大石先生の半生に挑戦。小学1年の生徒12人と出会う22歳の新米時代から戦争で
夫や娘を亡くし、40歳で再び教壇に立つ姿を熱演する。

6月にクランクインし、小豆島の観光名所「二十四の瞳映画村」でも
撮影が行われる予定。松下は「学校の先生に憧れていた時期もあったので、
オルガンを弾きながら子供たちと一緒に歌うシーンでは引っ張っていきたい」と
大きな瞳を輝かせ、「生徒が怒られてうれしくなる先生を目指します」とほほえんだ。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:21:48.33 ID:bf07CKIT0
あなご禁止
4名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:23:30.96 ID:mqc0KdC00
先週のぴったんこカンカン見たら、おなご先生役はすみれしかいないと思いました。
5名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:24:21.12 ID:iWxyL5uqT
家政婦のミタにそっくりさん
6名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:24:27.62 ID:KpTU63Qv0
俺好きなんだよな
7名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:28:21.44 ID:u7L+AeIL0
リアル厨房ですが芸スポにいるおじちゃん達に質問です。このドラマに松下奈緒のエロはありますか?
8名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:32:37.82 ID:WgCuN2UA0
進撃の二十四の瞳
9名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:35:21.62 ID:KCCwzCeq0
でか過ぎて、進撃の巨人先生
10名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:36:06.90 ID:kYYcCL7xO
>>7
小嶋陽菜、板野友美で自慰してなよ。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:46:10.18 ID:WOapUVU00
ええな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:07:24.75 ID:TwydhEQm0
キャスティングがいつも何か違うだろ
黒木よりはましだが
もっと新入りの子供みたいな先生がともに時代を過ごして行って、が効くわけだ
梅ちゃん先生堀北、じゃまだちょっとだな
あまちゃん先生 能年がやれ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:40:47.01 ID:+krWbiQh0
これ演技力を問われる素材だからね
きちんと老け演技できるのかな
ちょっと無理がありそうだが
14名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:43:35.35 ID:RaLG4iVo0
みんな懐疑的だなー・・・やっぱ剛力しかないと思ってるんだな
15名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:04:09.11 ID:e7q1i8Yj0
んー剛力だったら見たんだけどなあ・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:07:06.40 ID:fZzRM7Ja0
テレビの黒木瞳版では、黒木瞳が老け役するのが嫌か、年取った時のメイクがコント。
小栗旬にはピアスの穴があったし。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:08:21.06 ID:9klKaowR0
なにげに最高のキャスティングじゃないか
18名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:16:59.30 ID:xLHSHu2x0
左翼思考の反戦物語。ハンカチ持参
19名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:25:55.71 ID:93u2uvY60
二十四の瞳ってホラーだと思ってた
20名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:27:13.58 ID:vC6I8ReSO
自転車が似合うという一点で松下か
21名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:27:26.22 ID:L8JNxlmQO
「先生、あの時先生はいなくなりましたね・・・」ってやつ?
22名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:27:45.61 ID:uMShQ/qt0
>>9
先に言われた。。。。悔しい。。。w
23名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:28:56.62 ID:PygYR9sxO
合成
24名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:41:06.07 ID:Ovfn5DTs0
松下奈緒で「カルメン故郷に帰る」リメイクしてくれ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:51:44.04 ID:qbwsimQki
ぴったりだね
26名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:58:37.08 ID:PlAx9mnu0
>>1
でけえwwwww
巨神兵じゃん
27名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:01:50.81 ID:5UwXkGtY0
高峰秀子、田中裕子、黒木瞳、松下奈緒と生徒たちとの身長差を比較する写真がネットに貼られるのが目に浮かぶ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:03:48.96 ID:1EvEwLZTO
あ〜なんかいかにもってキャスティングで意外性0やね
29名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:04:44.37 ID:jkpSEIuZ0
木下さんの弟子、山田太一ドラマ主演した美人女優仲間さんはトリックの印象が強いからな。
奈緒さんはテレ朝層に合う女優さんと思う。遺恨ありも
中々良かったし。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:25:18.56 ID:xHrh+lYVO
>>19
「23の瞳」という歌が筋肉少女帯にある
31名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:27:19.73 ID:xHrh+lYVO
>>29
仲間由紀恵は今NHKでこれのオマージュっぽいドラマの先生役をやってる
32名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:32:24.12 ID:xDEisAIh0
松下奈緒よりも大事なのは
まっちゃん、ことやん、ソンキ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:33:29.72 ID:vOhgfsa20
デカおおなご先生やな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:43:52.50 ID:93u2uvY60
途中で野球を始めるんだよな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:44:33.27 ID:AKDWGKKu0
でっかい先生だなぁ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:47:40.52 ID:y45tcvBv0
生徒からはジャンボーグと呼ばれ愛された先生役を演じる
37名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:58:35.91 ID:/gTm4UXnO
松下が走るんなら見る
38名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:01:04.72 ID:QZzlHjHN0
>>36
生徒からは社長、ファンからは御大、ラッシャー木村からは兄貴と呼ばれる
39名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:03:03.06 ID:IHLaUZae0
ビッグダディが種馬の役で出演する
40名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:03:09.52 ID:m8REvdch0
戦後間もないころに、
こんなでけえ女がいるかw
41名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:05:04.88 ID:fQT9XBzc0
7月 8月あたり放送かな? ちょっとたのしみ
最近のカット割の多い映像はやめてね
42名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:05:27.85 ID:m4qms3msO
機関車先生
43名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:05:31.25 ID:oVjOagIMP
顔は派手だけど日本風な派手さだから
こういう役は似合うね
44名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:08:36.85 ID:p2dSq0tE0
老けられるかは疑問だけどハイカラでまぶしがられる役は合ってるんじゃない?
神木とやった教師役よりは面白そう
45名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:09:56.91 ID:E1Xu3tNPO
エッチしよ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:12:23.14 ID:XhfJ6qJs0
自分の中で、この人はいつまでも竹之内版人間の証明の、八杉息子のガールフレンドの
馬鹿女子大生。美人だとは思うが、絶対性格悪い人と決め付けてる。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:13:29.12 ID:MFqif3Go0
木下恵介は戦前の作品が良いよな
知名度低いが
生きている孫六と陸軍が凄すぎた
48名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:14:44.59 ID:pSZ0+51v0
井上真央でいいじゃん
おひさまでそれっぽい感じ出てたし
49名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:15:51.50 ID:aVJgj9E20
ゲゲゲのときは、老け役はどうだったん?
50名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:16:09.25 ID:f6nQCYUR0
>>47
そういっても笠智衆とか演技下手糞すぎね
51名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:25:31.69 ID:02AwHrKU0
>>50
「それをー、言ったら−、、、いかん」
52名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:26:19.52 ID:/ExF4NgM0
なぜ剛力じゃないんだ?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:28:53.40 ID:gt1IRd8xO
高峰秀子が神過ぎた
54名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:30:54.71 ID:kRvw9Ep10
えっ
小柄だから大石先生なのに小石先生って呼ばれる役じゃなかったか?
55名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:31:32.22 ID:UiSESTGa0
木村多恵なら見たのに
56名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:34:28.70 ID:oGu5H9Cs0
>>52
映画で宮崎あおいがやるみたいだからそっちで我慢しとけ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:42:46.22 ID:QIHLmVQ70
美人だとは思うがマネキンみたい
58名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:44:00.49 ID:v1TiV3Jz0
8年前にドラマ化された時の主演は黒木瞳。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:44:27.55 ID:vHqitb+h0
>>24
R29号か?
60名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:46:13.52 ID:mwfO8dwt0
>>52
なぜ剛力なんだ?
61名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:53:32.65 ID:yrNFhctH0
蒼井優でよかったんじゃね
62名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:57:52.42 ID:aLZZrodF0
おまえのようなデカイ女がいるか!
63名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:01:15.72 ID:69j5DD1l0
き、きのすけ
64名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:16:54.31 ID:wV9fP9q4O
ジャップにとって昭和は黒歴史だよな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:26:50.46 ID:3yi+EMjS0
もうちょっとうまく合成してやれよ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:49:09.23 ID:tbsFZdva0
黒木版は生徒役にまえだまえだの兄ちゃんが出てる、これ豆な
まだ漫才で有名になる前のこと
67名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:44:12.40 ID:mbaFFjn80
個人的には「カルメン…」をリメイクしてほしーわ―
田舎に帰ってきたストリッパーじゃなくてニューハーフの設定で、
「プリシラ」みたいなやつを
68名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:46:48.63 ID:b+1cJivv0
小豆島は「アズキしま」ではない。
CMで女優が間違えてたな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:53:56.59 ID:+HmdoAt90
本日も晴れの大コケに懲りてないのかな?
小学生と並ぶとガリバー旅行記になるって誰か教えてあげないと
70名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:54:45.90 ID:oELu/VZk0
生徒の一人は鬼太郎にして「二十三の瞳」というのはどうだ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:43:27.61 ID:pBND/K8e0
黒木版がよかった、途中で唱歌の合唱が無いのが好きだ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:53:53.56 ID:Ggw8mH9yO
大石先生ってすごい小柄だったんだろ。
何故174cmの大女が大石先生やるんだよ。

配役考えろ。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:58:34.44 ID:x3y2qfOLO
ニコ動にうぷされてた昔のやつを見たが名作だと思った。
リメイクは多分駄作になるんだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:02:16.11 ID:a1pj5/Ja0
男先生は火野正平がいい
75名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:10:06.40 ID:ySY7+uO40
1954年 キネマ旬報ベストテン

第1位 二十四の瞳 監督:木下恵介
第2位 女の園 監督:木下恵介
第3位 七人の侍 監督:黒沢明
第4位 黒い潮 監督:山村聡
第5位 近松物語 監督:溝口健二
第6位 山の音 監督:成瀬巳喜男
第7位 晩菊 監督:成瀬巳喜男
第8位 勲章 監督:渋谷実
第9位 山椒大夫 監督:溝口健二
第10位 大阪の宿 監督:五所平之助
76名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:14:04.93 ID:ySY7+uO40
日本の悲劇をリメイクする話もなかったっけ?
77名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:15:19.50 ID:SDyfVVvaO
どうせなら主役は前田あっちゃんでやって欲しかったな。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:15:51.25 ID:gq+kYwif0
>>68
それわざとだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:20:27.91 ID:DLFiLjUCO
確か小豆島の悪ガキに落とし穴の罠を張られ 足引きずりになったよな
イジメ天国の糞島の
80名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:21:22.75 ID:++wSqcNA0
>>75
凄すぎるラインナップだな。全員4番打者じゃんw
81名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:21:31.11 ID:fM7k9DYi0
剛力でいいのに
82名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:23:42.31 ID:P7R+ctlA0
>>77
尻出し泥酔以来、ビッチのイメージしか。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:27:51.15 ID:JD+TRmpYP
>>80
小津がいない
84名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:35:22.92 ID:ySY7+uO40
第25回(1951年度)キネマ旬報ベストテン

第1位 麦秋 監督:小津安二郎
第2位 めし 監督:成瀬巳喜男
第3位 偽れる盛装 監督:吉村公三郎
第4位 カルメン故郷に帰る 監督:木下恵介
第5位 どっこい生きてる 監督:今井正
第6位 風雪二十年 監督:佐分利信
第7位 源氏物語 監督:吉村公三郎
第8位 あゝ青春 監督:佐分利信
第9位 命美わし 監督:大庭秀雄
第10位 愛妻物語 監督:新藤兼人

第26回(1952年度)キネマ旬報ベストテン

第1位 生きる 監督:黒沢明
第2位 稲妻 監督:成瀬巳喜男
第3位 本日休診 監督:渋谷実
第4位 現代人 監督:渋谷実
第5位 カルメン純情す 監督:木下恵介
第6位 真空地帯 監督:山本薩夫
第7位 おかあさん 監督:成瀬巳喜男
第8位 山びこ学校 監督:今井正
第9位 西鶴一代女 監督:溝口健二
第10位 慟哭 監督:佐分利信
85名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:36:27.24 ID:ySY7+uO40
第27回(1953年度)キネマ旬報ベストテン

第1位 にごりえ 監督:今井正
第2位 東京物語 監督:小津安二郎
第3位 雨月物語 監督:溝口健二
第4位 煙突の見える場所 監督:五所平之助
第5位 あにいもうと 監督:成瀬巳喜男
第6位 日本の悲劇 監督:木下恵介
第7位 ひめゆりの塔 監督:今井正
第8位 雁 監督:豊田四郎
第9位 祇園囃子 監督:溝口健二
第10位 縮図 監督:新藤兼人

第29回(1955年度)キネマ旬報ベストテン

第1位 浮雲 監督:成瀬巳喜男
第2位 夫婦善哉 監督:豊田四郎
第3位 野菊の如き君なりき 監督:木下恵介
第4位 生きものの記録 監督:黒沢明
第5位 ここに泉あり 監督:今井正
第6位 警察日記 監督:久松静児
第7位 女中ッ子 監督:田坂具隆
第8位 血槍富士 監督:内田吐夢
第9位 浮草日記 監督:山本薩夫
第10位 美女と怪龍 監督:吉村公三郎
86名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:38:03.87 ID:2KCK4y/U0
ごつい顔の巨大な先生
87名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:42:25.87 ID:q5sLGDLK0
原作の「二十四の瞳」って意外と面白い
大石先生はごく普通の先生で数年で結婚退職
戦後生活のため復帰
金八先生みたいな名物先生じゃないよ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:43:58.06 ID:C0zQXyuUO
なんかフジ臭がするな、とスレ覗いたらテレ朝だった
89名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:53:18.20 ID:gNWcFRWQ0
>>37
確か運動音痴丸出しの走り方するらしいんだよなw
ネットにはよく書かれてるけど見てみたい。
それ聞いてからなんか好きになったw
90名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:04:15.16 ID:aVJgj9E20
>>89
足が長いから あれで意外に早かったりするんだろうなw
91名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:04:48.36 ID:/OiHvZ2zO
松下って綺麗なゴリラだよね
どこが良いかわからん
役柄も清純っぽいものが多くて、汚れ役なんて皆無でしょ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:06:54.34 ID:La2pTwGL0
二十四の瞳・大石先生(高峰秀子)
http://www.youtube.com/watch?v=i498bkIwEcI

二十四の瞳 高峰秀子
http://www.youtube.com/watch?v=pWMgur5te8M
93名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:15:13.45 ID:nhbqJ1v20
見た事ないから木下版見てみようかな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:17:40.33 ID:GV37PUro0
ああ、これはいいね。
松下奈緒はこういう役が似合う。

セクシー系やおてんば系はいらない。
95名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:18:59.88 ID:NwBkUX410
大きすぎて子役が怯えないか?
96名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:20:44.39 ID:tRZImrLY0
>>91
きれいなお姉さんと言うには繊細さにかける。
ゴツゴツした岩子な感じで鼻の形がダメだな。
いつか色気でるのかね?
97名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:21:37.29 ID:NPm/On7J0
松下奈緒いいなぁ。
こんな人と結婚出来たら毎日頑張れるわ。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:25:06.97 ID:V/sWAHDvO
>>90
エッチしよw
99名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:27:46.66 ID:rnIdcIy30
初代大石先生

高峰秀子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14023849

オマケ
秀子の応援団長 昭和15年製作
http://www.youtube.com/watch?v=ZaoCjyL8e24
100名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:29:01.94 ID:xYJd5i8O0
子役は芦田世代はないから
その前後だな
こども店長とかさや侍の子役あたりが出そうだな
101名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:33:22.98 ID:Mkeh71fkO
木下&高峰の「二十四の瞳」は本当に素晴らしい
当時のベストテンであの七人の侍に勝ったけど、さすがキネマ旬報よく見ている
102名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:36:21.18 ID:iE9OeVCJ0
俺なんかはちょっとお涙頂戴演出が過ぎるんじゃないかなあと思ったけど
それでもまんまと泣いちゃったからなあ
あれぐらいが日本人の感性に合うんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:43:49.05 ID:bqnjcX2l0
はんぱなでかさじゃない
104名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:44:32.51 ID:s5IUApD50
黒木瞳のときは仁太役の子役(後のまえだまえだ兄)
が一人だけ浮いた演技していた記憶しか無いわww
105名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:45:16.97 ID:bbTrnidw0
ブラックボードコケたのに・・
106名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:47:30.05 ID:bbTrnidw0
デカいだけ
ボソボソ喋りの大根演技だから見る気がしない
107名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:50:19.89 ID:5lZn5j1J0
松下奈緒
北川景子
武井咲

このラインはさいきょー!
108名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:52:23.42 ID:bbTrnidw0
>>107
三大大根
109名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:52:31.05 ID:/bIdg14s0
高峰の二十四の瞳は奇跡的な名作だなと思う
110名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:53:47.86 ID:5lZn5j1J0
>>108
それは

佐々木さん
栄倉さん
優香さん

でしょ!
111名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:57:55.24 ID:FDIOg5kmO
男子生徒と抱き合ってたやつもっかい見たい
112名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:04:36.43 ID:4XsLM0sb0
どのドラマも全部一緒に見えます!
113名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:04:56.26 ID:bbTrnidw0
>>110
佐々木以外はそいつらよりまともだぞ大根ヲタ
114名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:05:48.04 ID:bbTrnidw0
>>91
つまらん女優だよな
115名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:08:13.96 ID:4JkxZHklO
黒木瞳だったか?
前回ドラマ化されたとき家族旅行で観光しに行ったわ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:09:34.26 ID:bbTrnidw0
松下が主演の作品で面白いとおもった作品はひとつも無いゲゲゲも
映画版砂時計も魅力ゼロですごい残念だった
117名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:10:42.31 ID:EFgQe/OR0
テレ朝だったら名取・米倉・沢口の三択じゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:15:23.22 ID:wyVD48m4O
ワニ並みの歯並びが怖いんだよな
しかし…イメージがゴツいしデカ過ぎだw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:16:20.30 ID:9kA+i7Yr0
戦争が絡むと大衆の戦史知識の浅さが鼻につく。
120名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:42:24.80 ID:W5hkJ6nu0
木下惠介×高峰秀子は「女の園」って映画も凄かった
こっちの方は現代版にリメイクしやすいと思う
121名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:47:50.17 ID:QUDKzJVn0
昭和っぽいし悪くないんじゃないか、とは思うが、
出来上がったものを見たらJAのCMがちらついたりするんだろうなあ。
122名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:48.94 ID:++wSqcNA0
>>118
そういわれるとカイジのみここに似てるような

木下の全編にわたる唱歌が心地いい
123名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:35:31.82 ID:pWZ4eCLn0
この人、吉田類や情熱大陸のスレで絶世の美女扱いだったよ・・・
124名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:49:11.56 ID:/JXaTYeH0
顔は微妙
鼻下長くてゴリラ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:55:54.58 ID:v1TiV3Jz0
126名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:28:29.08 ID:31nW/gRT0
黒木版からもう8年もたってるんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:30:11.20 ID:AlHC8ySBO
人間の詩シリーズ(笑)
128名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:32:48.56 ID:bFxJV4/P0
>>119
遂に芸スポに80代の方が来られたか
129名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:43:04.33 ID:T2dJOLpkP
あまりに安易なキャスティングでもう見た気分。
130名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:44:45.62 ID:36LzzkCv0
香取と草薙を踊り子にして
「カルメン故郷に帰る」をやれよ
運動会で草薙のスカートが脱げて大騒ぎ!
131名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:29:11.96 ID:L8JNxlmQP
テレ朝は迷走が多くなってきたよな・・・・・スタンス確立する前に
芸能プロに捻じ伏せられた感じだな・・・・ダブルスなんかわっかりやすい
132名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:40:53.23 ID:NE1KW7/B0
高峰版が強く刷り込まれすぎていてリメイク版を見る気になれない
133名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:48:34.23 ID:jwBK2RBY0
昔の人って感じがする。
134名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:15:03.66 ID:WxIfYN5/0
まあ古風な感じはあるなw
135名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:44:12.33 ID:3xC4f/wj0
>>91
松下はバックが黒そうだね
知名度がまだまだ低かった頃、2ちゃんでこの人のスレが
乱立しまくってたこと思い出すわ(N速だったかドラマ板だ)
136名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:15:14.04 ID:cZKKYIi50
夏目雅子は生徒役全員と一緒に風呂入ったらしいね
137名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:44:53.36 ID:/AN6l+iH0
二十四の瞳の名場面
http://www.youtube.com/watch?v=Rmp6xbZ3P3c
138名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:16:51.52 ID:cwJ9tWLV0
二十四の瞳に漂う貧困と戦争を思うと従軍慰安婦問題なんてあほらしく思えるよ
身売りなんて身近にあった時代
139名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:51:22.40 ID:0Q+0prHX0
なんとまあつまらなそうな
140名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:00:30.77 ID:VFTpwM/zO
キネマ旬報の年間ランキングでは
七人の侍を破って1位だったんだよな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:00:51.38 ID:40m9CpBQ0
高峰版を見たことがあるけど子役はきょうだいとかイトコをキャスティングして
成長しても違和感ないようになってんだよね。いない場合は極力そっくりさんとか
松下版は有名子役集めても成長の過程が繋げずにアンタ誰?ってなりそうだなー
142名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:08:59.47 ID:X5+Q+uuB0
>>75>>84
山村聡や佐分利信って監督もしてるんだな。
それもキネ旬のベストテンに入るような作品なんだ。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:28:18.67 ID:j64mubyF0
松嶋温泉おかみドラマも大コケ中
これもコケるな
144名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:28:34.31 ID:j64mubyF0
松下だった
145名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:37:12.35 ID:sc9gP8RD0
>>1 の画像に悪意を感じる
146名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:53:48.40 ID:dmTXSQM+0
妖精奈緒ちゃん
147名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:57:17.89 ID:lacZ5SHIO
おなご先生はもうちっと背が低い方がええのぅ
ほれ、豆五ん合に米一升
148名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:59:27.90 ID:NboFdbnL0
熱中時代の続編に出てコケたのに
149名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:00:45.06 ID:Vnksi31iO
劣化しすぎだろって思ったがもう28か…仕方ないな
150名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:10:21.23 ID:K1p37knWO
生徒の作った落とし穴に落ちたけど顔だけは出てる、おなご先生
151名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:12:41.45 ID:qlP2+6Tx0
木下恵介ならTBSじゃないのか
152名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:17:12.39 ID:K1p37knWO
>>99
晩年、上原謙と共演したCMで巨乳入浴した人だよね?
153名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:47:29.73 ID:pIbkb91p0
>>152
高峰違い
154名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:49:23.34 ID:o0iCAmT+0
こんな腹から声出さないささやき女将でいいのか
155名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:51:30.43 ID:Y3ttCZbq0
犬HKが突如としてあちこちのニュース番組の特集で「いま世代を越えて木下恵介作品が注目されている」と煽っていた。
自社の私益のためなのか、それともチョンをゴリ押しするためなのか。
156名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:54:55.81 ID:l6TSWgad0
現在放送中のドラマの視聴率なり、評判はどうなの?
他のドラマ等と比較して
157名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:57:45.40 ID:IS0TVXQK0
二十四のふぐり
158名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:03:00.36 ID:2IeLtXWK0
>>1-2
>演技力、存在感ともに若手屈指の松下を抜てき

いや、演技力は平均以下じゃね?
肩肘張った単調な演技しか出来てないし。

存在感と言っても、単に背がデカいだけだしw
159名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:07:33.46 ID:B51qu80cO
>>158
そげですか?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:13:57.60 ID:j64mubyF0
この人大根だししかも清純系の主役しかしないね
つまらない人
161名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:26:13.88 ID:r5AAkKAM0
二十四の瞳がどんな話かを思い出そうとすると
瀬戸内少年野球団が出てきてジャマする
162名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:28:25.75 ID:UY5AoFquO
>>157
女生徒もいただろ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:31:32.54 ID:V7UrSRGP0
いいねえ
松下はテレ朝が似合う
フジはいまいち合わない役ばかりだったからな
このまま刑事ものにいけばいい
164名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:31:57.66 ID:qG3mK6SJO
>>160
どんまい
165名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:38:49.73 ID:Qm/Zvl/k0
これはないわww大石先生は小柄だったから『小石』先生って生徒からあだ名を
付けられてたんだぜ?それこそもっと小柄な女優さんを選ばないといけない気がする
166名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:55:20.17 ID:V7UrSRGP0
大石でいいじゃない
167名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:35:41.12 ID:5rVp48OyP
朝日系列はドラマはいいんだよなぁ

この際もうクソみたいな報道なんかやめちまえばいいのに
168名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:07:18.46 ID:F+Dpiv2tO
>>165
そうだよな
原作無視だわ、これじゃ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:13:15.24 ID:Iqd5wxKZ0
この人、なんか微妙だよね
ルックスも、喋りも、演技も、ピアノ演奏も全て中途半端感が凄すぎ。
170名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:34:38.01 ID:KyZrpex30
凸スレがら出張してる奴多いなw
171名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:59:30.13 ID:gBykZ7gH0
意外と扱いづらい女優だったんだな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:02:24.95 ID:ZsI71nJy0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】“おなご先生”に松下奈緒!木下惠介監督の生誕100年を記念し今夏「二十四の瞳」が8年ぶりにドラマ化
キーワード:おまんこ先生



抽出レス数:0
173名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:02:36.15 ID:xkjwQo3r0
ここまで田中裕子版二十四の瞳なし
174名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:05:31.77 ID:wEu+t0NT0
>>1
あなご先生に見えて、サザエさんのあの人を想像した
175名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:54:30.47 ID:R+B3JjxA0
1978年頃の灰田勝彦と高峰秀子 の映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2865659
176名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:57:11.33 ID:3IHWXJBL0
こんな頑丈そうな先生じゃダメだろ
必死に生きてる感が無い。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:01:36.60 ID:GCe5rTyiO
ホモ 養子 ストーカー
あんまり広まらなかったよな
178名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:23:29.10 ID:T4+gIStI0
誰がやっても木下&高峰版を越えるのは、無理
179名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:24:13.19 ID:e38uHwdY0
巨大石先生
180名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:36:47.90 ID:R0Jfs6h80
バックで思いっきり付いて中だししたい
181名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:43:21.80 ID:3+W1DLpP0
こいつだけはねえよ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:55:13.74 ID:uCN53cagi
>>165
他の俳優とか子役を巨人にすれば良いのでは?
183名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:50:09.39 ID:HR6d8xHlO
巨岩先生
184名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:39:36.21 ID:/ru7pj1/0
でかすぎだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:56:28.95 ID:5rbX8Zmn0
音楽を担当した木下忠司(恵介の弟)は存命で、今年93歳になる。
186名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:01:53.24 ID:pj25uJCb0
妖精奈緒ちゃん
187名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:08:43.76 ID:B3cSpS1KO
「大石巨石」
188名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:10:16.57 ID:X9Rt4OuB0
暗い瞳をした僕がいるから
瞳は23しかない
189名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:16:33.92 ID:s+j+bpBF0
>>1
遠近感がおかしい
190名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:19:48.14 ID:9n/dq1HC0
貧乳先生
191名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:21:02.19 ID:uuJDFrcm0
>>75
ゴジラもこの年だったかな
192名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:48:16.24 ID:u0jn+xNjI
高峰秀子のものをそのまま再現してほしい。
黒木瞳版は、解釈を越えた勝手なストーリーを入れ込んだ失敗作だった。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:58:25.91 ID:PMbU1ijhO
オリジナルで修学旅行に行くシーンで 2隻の船がすれ違う所は凄いと思う
194名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:06:50.75 ID:yeudoX8tO
>>173
子供の頃親に連れられて見に行ったなあ。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:19:19.79 ID:h6hqF0epO
この人モデル止まりだよな
画像だときれいだなとは思うけど
動いたらあかん
しゃべったらもっとあかん
大根すぎる
196名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:52:59.72 ID:BpZTdUk80
こんなでかい、おなご先生がおるか!
197名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:58:10.28 ID:GG04CB3YP
○問題
松下奈緒と本仮屋ユイカのどっちか選べ。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:14:24.14 ID:p+UQnomH0
この人は、ドラマがコケてもコケてもチャンスがもらえるんだね。
演じられる役が幅広いとかならまだしも、いいとこ育ちのお嬢さんの
役しかやらないじゃない。
ドラマで水着着るのもNG出しておいて次から次へと仕事があるんだね。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:16:30.15 ID:dfJuf6Vp0
まあピアノは今までで一番うまいかもしれん.....
200名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:20:54.66 ID:NSZ4db6HO
とは言っても、ピアノの腕も、音楽やってた人から見ると感心できません。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:22:13.99 ID:K17+B5XgO
>>197
松下だろ。整形手術してないし。
202名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:23:28.21 ID:FPDxvCgE0
>>197
ユイカたん
203名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:24:08.18 ID:csfqUbMX0
デカすぎ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:27:13.60 ID:9oV6CTe1O
>>197
無理だ、究極の選択じゃねぇか!日本女優界を代表する清楚で可憐な「国民的」二大美人女優だからな!!

松下奈緒と本仮屋ユイカの二人だけが、まさに「絶世の美女」に相応しい!!!
205名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:31:48.69 ID:9oV6CTe1O
>>197
「絶世の美女♪」松下奈緒と「上品なお姫様♪」本仮屋ユイカの、
テメェはどちらの「美人女優」を選ぶんだよ!!!!!
206名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:30.11 ID:QVUMBWYkO
唱歌の伴奏で超絶技巧を披露し児童がドン引きする展開希望
207名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:34:48.87 ID:EAu6o13L0
身長182cm
足のサイズ28cm
肩幅51.5cm
208名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:37:38.24 ID:csfqUbMX0
小さい島に栄養不足で発育不良の小さい子供たち。でもおなご先生だけがでっかいw
何が来ても守ってくれそうなおなご先生ってどうなのw
209名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:42:32.59 ID:kcfh9pBnP
アナゴさん(サザエさん)

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
210名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:43:41.56 ID:PwJhe1F7O
大抵のリメイクドラマは余計な演出で劣化している
特に最近のはタレントの顔を売るだけの中身なしばっかり
211名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:17:13.32 ID:mDypYVv+0
戦前に身長180センチのおなごはおりませんて
212名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:19:45.97 ID:45YzIyXf0
>>197
綾瀬
バカだから
213名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:40:34.77 ID:oSnOmOjKO
>>4で出てた!
214名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:44:06.34 ID:o1aPPbIC0
週末のお休みの朝、この人のピアノで目覚めるとか素敵だなぁ

いいなぁ (´・ω・`)
 
215名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 03:44:41.45 ID:0Pa23y/20
マツダ聖子っていうのはオーダーメイドソング以外では酷い音痴だよな

他人のカバーソングがないのはオリジナリティ−が故ってより

単に自分のお得意音域からは出られないからかとw
216名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 05:32:41.51 ID:cWH+1oFJ0
雰囲気はオメコ先、いやおなご先生に合ってると思うけど
何せが背がデカ過ぎて・・・
見てる方は興ざめするだろうな
217名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:06:33.70 ID:gSbslCoj0
つまり「小石先生」というあだ名は今回はつかないというわけね
218名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:25:23.58 ID:WAy+Q8acO
松下のスレには毎回チビ男の悲哀を感じさせる書き込みがあるな
219名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 09:28:09.60 ID:mIiue+c20
デカすぎとかどんだけチビなのか気になるなw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:37:03.44 ID:vaUX8x/g0
>>215
ゴミはとりあえずなんにでもいちゃもんつけるなw
221名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:38:19.96 ID:vaUX8x/g0
知名度は高いからよくリメイクされるけど、いまいち作品の内容は浸透してない
222名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:38:20.87 ID:9oV6CTe1O
スタイル抜群の松下奈緒が大好きだ!
223名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:50:08.00 ID:wOJD5n+K0
>>197
両方チェンジ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:52:11.08 ID:wOJD5n+K0
>>199
どこが。歌手でいうところの清水将太レベルだろ
わかる人が聴けばさっぱりクラス
225名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:44:09.54 ID:KqB9Ml9a0
巨石
226名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:50:44.87 ID:iwc5k8bT0
>>216
相手はチビッコだし、共演者に長身の俳優使えば問題ないでしょ
背が高すぎるし演技も棒っぽいが、コンスタントに活躍してるな
醸し出す雰囲気がいいのか
227名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:50:36.10 ID:KOGOGU1t0
正直、木下の高峰版が別格すぎて他は邪道にすら思える
228名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:52:48.28 ID:LtCBdPq60
民さんは 野菊のような人じゃ
229名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:01:18.95 ID:fO5DSDYR0
カルメン故郷に帰る 1951 / 高峰秀子
http://www.youtube.com/watch?v=g5YE7vI8frg

銀座カンカン娘 1949 / 高峰秀子
http://www.youtube.com/watch?v=CiaMhO40Wt8
230名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:03:13.64 ID:L7oel/Tl0
「ゲゲゲの女房」以外はイマイチ活躍してないな・・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:03:38.80 ID:ir0jL+Ps0
未来予想図の時、顔の大きさが相手役の倍あった
232名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:05:06.02 ID:LDoQvy/Z0
5mくらい離れて見るにはいいけどな
233名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:06:20.77 ID:L7oel/Tl0
般若顔
234名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:07:33.80 ID:eqESJ+XG0
バンパイアを演じるべき
235名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:08:30.42 ID:MeBjO/YG0
長澤とかガッキーとか背の高い女優ってテレビだと顔が大きく見えるけど
実物見るとスタイルの良さに圧倒されて顔小さくてビックリするらしいが
この人はどうなんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:14:03.42 ID:DQ844sLiO
巨大女先生
237名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:17:12.50 ID:SS6p2L+I0
二代目コロムビア・ローズ 二十四の瞳
http://www.youtube.com/watch?v=gGOtg2Oa3M8
238名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:21:41.97 ID:ORn8Q78h0
174 cmもある大石先生誕生wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:27:28.46 ID:o/oOOsbH0
歴代大石先生の身長

初代:高峰秀子 158cm
2代目:田中裕子 不明(小柄)
3代目:黒木瞳  163cm
4代目:松下奈緒 174cm←ここ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:30:08.47 ID:csfqUbMX0
いや177センチらしいよ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:33:19.47 ID:TVRWuR4V0
あきらかに人選ミス
でかすぎて、なんか笑ってしまいそう
242名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:34:13.48 ID:LtCBdPq60
男先生は 竹中直人 だな
243名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:36:12.51 ID:0yHKiFWb0
堀北真希でよかったんじゃねえの?
244名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:44:43.02 ID:DHS730jEO
デカいし声も低い
男らしい人ですね
245名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:47:28.67 ID:YZnCfhGN0
>>238
おそらくもう存在すら記憶にない人が多いだろうが
一応、初代高峰版の後に
香川京子、亀井光代、杉田景子、島かおりも大石先生をやってる

映画2回、テレビドラマ6回、テレビアニメ1回、計9回映像化された。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:49:37.43 ID:d2/0ciNJ0
247名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:50:13.05 ID:WTUM2m8J0
初回みたいに顔そっくりの3〜4歳違いの兄弟姉妹の子役集めろよ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:04:46.24 ID:fZccQDpp0
0が7つほど足りない気がするんだが
249名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 00:09:17.67 ID:7tmgIvqH0
あの時代、こんなに栄養が全身に回ってる女先生がいていいものだろうかw
250名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 10:24:00.37 ID:oj5qpr4l0
>>185
いや、97歳だよ。兄貴の映画の音楽や主題歌以外にも水戸黄門の主題歌や、意外なところではカリメロの主題歌を書いてる
251名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 10:37:08.79 ID:z5XLjFQxO
白雪姫と七人の小人にすればいいのに
252名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 10:47:12.07 ID:Cv+q2Fac0
社会派映画なら
311の原発事故を映画にすればいい


マスコミの隠蔽とか
東電とか官僚のひどい所とか
映画にして
日本の問題を提起すべきだろ


それが映画だろ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 17:37:27.90 ID:xXoOs3tl0
比喩とか暗喩ってわかるかな
254名無しさん@恐縮です
AVおめこ先生