【テレビ】ダウンタウン、視聴率低迷・・・『ガキ使』『アカン警察』『リンカーン』一桁連発で「番組存続は厳しいのでは」の声も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
結成30周年を迎えてもなお、第一線で活躍し続ける、お笑いコンビ・ダウンタウン。
近年ではテレビ番組の視聴率が振るわないと話題になることも多いが、
実際の数字はどうなのだろうか。

18年続いた『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)が昨年末で終了し、
現在2人は『爆笑 大日本アカン警察』(同)、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
『ダウンタウンDX』(共に日本テレビ系)、『リンカーン』(TBS系)にレギュラー出演中。

今年に入ってからの数字を見てみると、驚いたことに1993年に放送開始された
『ダウンタウンDX』以外は、すべて二桁に達していないことがわかった。

日曜のゴールデンに放送されている『アカン警察』は、1月から7〜9%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区/以下同)だったが、5月12日放送回には6.8%と今年最低視聴率を記録。
同日は、裏番組の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が18.9%と、約3倍の大差をつけていた。
パイロット版を経て11年4月にレギュラー化された番組だが、SPも含め10%にも届かない状態
が続いていては、何か起爆剤がない限り番組存続は厳しいのでは、という声も聞かれる。

また『ガキ使』も同様で、1月からの視聴率で一番高かったのは、4月7日放送の毎年恒例
「さようなら山崎邦正」の企画で、9.6%を獲得。
しかし、企画の好みでチャンネルを替えてしまう視聴者も多いのか、翌週には5.7%に下降
してしまった。
同番組は、大みそか恒例の「笑ってはいけないシリーズ」のDVD売り上げも好調で、
昨年の視聴率は16%を超えていたが、通常放送はさほど数字が取れなくなっているようだ。

そしてダウンタウンのレギュラーの中で現在最も数字が悪いのは、さまぁ〜ず、
雨上がり決死隊、キャイ〜ンらと共に出演している『リンカーン』。
特に4月は、9日のSPで7.0%、以降は6.0%、5.5%、4.1%と見事なほどの転落を見せた。

>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/7703832/

前スレ (★1=2013/05/24(金) 14:36:08.25)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369386198/
2れいおφ ★:2013/05/25(土) 22:09:24.07 ID:???0
>>1の続き)

「『ダウンタウンDX』が通常放送で10%前後の視聴率を獲得しているのが救いでしょう。
4月からは裏番組でスタートした篠原涼子主演の話題作『ラスト・シンデレラ』(フジテレビ系)が
13〜15%を推移していますが、『ダウンタウンDX』も『報道ステーション』(テレビ朝日系)や
同ドラマに次ぐ民放3位と、踏ん張っています」(芸能記者)

芸人としての実力では、彼らに勝るコンビはいまだ不在ともいわれている一方で、
直近の視聴率ではあまり良い成績を出せていないのが、ダウンタウンの現状だ。
特に『アカン警察』『リンカーン』は“打ち切りライン”ともいえるが、果たして番組の今後は――。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:10:14.35 ID:VPx2gJU20
東のり>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ハングル松本
4名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:10:44.23 ID:OlX/mwP8P
ガキは一桁でかまわんだろ
時間帯考えろよ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:13:29.54 ID:exOWmNpY0
裏番組すらズタボロに負けてるダウンコタウンコwww

3/3(日)*8.2% CX「新堂本兄弟」
*7.9% NTV「ガキの使い」
3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*7.6% CX「新堂本兄弟」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.6% CX「新堂本兄弟」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
6名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:13:31.02 ID:BU8++VkU0
ダウンタウンが落ち目なのは百も承知だが
「ガキ」はもともと視聴率狙ってないやん。

一方、政権のガースーは大人気だがな。
7名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:14:13.11 ID:exOWmNpY0
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%

今年全部一桁

ダウンコタウンコ子ねよ!カス。
8名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:14:59.11 ID:ekcKx6UA0
ダウンタウンは賞味期限切れのような気がします。
ネタがいつもほとんど同じ。
9名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:15:58.53 ID:exOWmNpY0
【公式】2013年一桁回数(〜5/23迄)

100回
==================【ダウンコの領域】=====================


62回 ダウンタウン


50回
==================【局の出入り禁止(追放)レベル】=========


30回
==================【局のお荷物(打ち切り候補)】===========

27回 ナイナイ



9回 とんねるず
5回 内村
=========================================================
※深夜の「浜ちゃんが!」&関西ローカル「ごぶごぶ」〜同じく深夜&関東ローカル「石橋土曜の三回」は除く※

DT視聴率 1/1〜5/23迄
ヒトケタ打率 7割3分8厘(84番組中62)
10名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:16:50.75 ID:SulfJ/rY0
昔はたしかに面白かったんだけどなぁ
今見てもあまり面白いとは思わない
11名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:17:28.64 ID:exOWmNpY0
どうするんだ?このゴミ。一桁視聴率連続して取ってるぞ。

ダウンコタウンコ、全番組一桁視聴率の現状。

05/12
*6.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*9.1% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

05/14
*8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン

05/16
*9.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

05/19
*8.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:18:13.07 ID:T2gpAUvJ0
リンカーンはMC級の芸人と
大金かけた企画をもってしてもダメ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:18:49.33 ID:KWqZHVQM0
アカン
14名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:19:51.66 ID:1LiqJpE50
05/12日
18.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
15.0% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
*9.4% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONII
*7.9% 19:54-21:48 TX__ 徳光&ピン子&ミッツの突然芸能人が家族になったらどうなる!?
*6.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*5.1% 19:57-20:54 TBS 最強!世界キセキ映像家族で笑う珍ニュース
15名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:02.65 ID:VKJSrmma0
さよなら山崎が視聴率高い時代が来るとは・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:17.44 ID:JlArvsc60
他の芸人番組みたいに低視聴率なら打ち切って
また新しく番組やればいいじゃん
何で無駄に続けるんだろう
17名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:22.77 ID:BnE0YIPAO
みんな松本のことわかってないねん。天野とか宮迫とか松本の事がわかってない。
松本はある程度自由に喋らさないといけない。そしてしょうもないボケも言うときもあるけど、それにいちいち突っ込んじゃあかん。なのに宮迫とか天野はそのしょうもないボケに反応してでかい声で突っ込んじゃって、そこで松本人志の良さを終わらしてしまう。
浜田なんかはまず松本に喋らす。そしてしょうもないボケの時は無視とか相手にしてない。それで本当に面白いこと言った時だけちゃんと突っ込んでるやろ。それが浜田と他の突っ込みの違いやねん。
リンカーンとか、浜田以外の突っ込みが共演すると松本の良さが全然出ない。松本のまだジャブ気味のボケにほんいきで突っ込むから、そこで終わってしまうねん。
松本は相方の浜田に絶対感謝せなあかん。松本の力を120出さしてくれるのは浜田しかおらん。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:34.13 ID:1LiqJpE50
内村単独ロケ(ムーンウォーク)
2012/12/02 17.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
2012/12/02 *9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
2012/12/02 *4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP
内村単独ロケ(カンフーアート)
2013/03/31 17.9% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春のシャッフル祭り 3時間SP
2013/03/31 *8.8% 19:00-21:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察!初めての3時間特番で史上最大の芸能界一斉調査
19名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:38.63 ID:QQ/Tk5ot0
8 :名無しさん:2013/05/25(土) 01:05:32.79
芸スポで暴れ回るとんねるずヲタがニートすぎると話題に

05/18(土) ID:wl3gTK9N0 (23回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130518/d2wzZ1RLOU4w.html
05/18(土) ID:QiYKg4/c0 (26回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130518/UWlZS2c0L2Mw.html
05/18(土) ID:Vcr9605qP (26回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130518/VmNyOTYwNXFQ.html
05/18(土) ID:PanSmiqkO (15回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130518/UGFuU21pcWtP.html

05/19(日) ID:1Wdpj1On0 3 位/9232 ID中 Total 95回
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130519/MVdkcGoxT24w.html
05/20(月) ID:qO1bPLvq0 (23回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130520/cU8xYlBMdnEw.html
05/21(火) ID:TVfuUapB0 (19回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130521/VFZmdVVhcEIw.html
05/22(水) ID:3lm6qEx20 (16回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130522/M2xtNnFFeDIw.html
05/23(木) ID:yD4uVwY+0(17回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130523/eUQ0dVZ3WSsw.html
05/24(金) ID:TXIZbzZw0(40回)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130524/VFhJWmJ6Wncw.html

【7-11】丸の内OCN飛田のおやじ観察スレ【埋め立て】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1353132069/197


05/25(土) ID:exOWmNpY0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130525/ZXhPV21OcFkw.html
20名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:58.17 ID:d7KpR5I/O
低視聴率でも事務所の力でいつまでもしがみついてるからこうやって嫌われる
本当にカッコ悪いわ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:22:15.77 ID:vKeEGS2u0
もう誰もお笑い芸人なんて見たくないんだよ。
特に吉本芸人は度を越してうざい。
結局どのジャンルでもゴリ押しは嫌がられるだけなんだよ。
22名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:22:43.18 ID:i/0+av8QO
アカンは千原ジュニアとか小薮とかゴールデンで見る面じゃないからな
仕方ないわ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:22:48.64 ID:1LiqJpE50
もう一つあったわw

内村単独ロケ(ベアフィッティング)
2011/06/05 15.1% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!珍獣祭りエコSP
2011/06/05 13.3% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察2011最大の事件ボッ発!まさかのナイナイ刑事
24名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:23:05.91 ID:exOWmNpY0
すげぇな。50人のお笑い芸人使って5000人分のお好み焼きを作らせら破棄したダウンコタウンコ。

「巨大お好み焼きは捨てられた!?」また食べ物で遊んだTBS『リンカーン』に批判殺到中
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130411-00000304-nkcyzo

ダウンコタウンコやっちまったな。4/28リンカーンで、
約50人もの芸人使って
わざわざ横浜(緑山)に巨大セット作って
クレーンや超巨大鉄板など製作費湯水の如く使ってお好み焼き5000人分作り破棄!

で、視聴率ヒトケタの5.8%wwwww
なのに苦情は雨あられwwwww
うんこ野郎ダウンコwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:23:29.85 ID:d7KpR5I/O
>>18
もう松本はずっと内村に勝てないだろうね
完全に逆転したわ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:23:58.45 ID:exOWmNpY0
ダウンコタウンコ浜田が、フリートーク1分以上話せないカス。
こいつほどの無能お笑い芸人見たことないわ。

芸能界一使えないカスが下の番組MCだってよ。笑わせるぜ。視聴率5%www
使えない芸能人、お前だよ。クソハマタだよ!

5/2(木)
*5.1% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!←使えないのは浜田だ!恥を知れ、ボケ。
27名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:24:33.07 ID:exOWmNpY0
今週発売の週刊文春
『松本人志がSM物に豪華な出演者を揃えた訳』

「今回もコケたら松本の映画監督生命は絶体絶命の危機。
吉本興業も、もうこれ以上は松本の映画作りの資金を捻出するのは難しくなる。
そのうえ、松本は映画界の先輩でもある北野武監督に本気で勝ちたいと思っている」(映画関係者)。
そして松本は最近、番組の企画でツイッターを始めたが、「松本はツイッターを映画の宣伝にも利用する気まんまんで今回のSM物映画に全てを懸けています」(お笑い関係者)
28名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:24:35.68 ID:bRq5KjC20
信者もようやく無理して笑うことに疲れてきただけ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:24:52.76 ID:VY358HTd0
ガキしか見てないけど
さよなら山崎と浜田がボケる回くらいしか楽しみが無いな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:26:29.38 ID:z9q5gY6E0
まだやってたのか?
面白くもいないのに自分は天才とぬかすキチガイの集まりだろ。
見たくもないわ。
31名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:26:38.92 ID:1LiqJpE50
松本「結構お金も使いましてね」
さんま「え?どのぐらいの映画、これ」
松本「10億ぐらいは使ったんじゃないですかね」
さんま「うそやん!え?10億も出してくれよったん」
松本「なんだかんだでですけどね」
さんま「俺が一生懸命しゃべってんのピンはねしてお前の映画?」
松本「いやいや、そんなことはないでしょうけど・・・」
さんま「だから内容をなんで言わへんねん。すっごい失敗したからやろw」
松本「違います・・・失礼な」
さんま「(さんまのイメージを下げる言動について)なんでそんなことすんねや」
松本「・・・・・ええんかな、思て・・・」
さんま「良くないぞ〜、お前がええと思うことが全部ええと思うのは間違いやからな」
松本「(下向きながらそんなことは思ってないですけれど・・・」

「さんまのまんま」より
32名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:27:17.59 ID:nby/ktMo0
人間のクズ・松本人志は世の中にとっていらない存在
33名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:27:26.89 ID:O/sH3ikM0
生活保護詐欺推奨の吉本では、とてもじゃないが笑えない。
34名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:27:42.34 ID:P2LdeoR50
31レスまでにID:exOWmNpY0の発言が8回www
35名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:27:51.81 ID:H8vLlfb30
松本が映画製作にどっぷりになった頃から、
その穴を埋める為にガキ使の内容はリンカーン化して
そのうえそのつまらない内容を2週3週に引き伸ばし。 そりゃ数字下がるわな。
他の番組は単純にはなからツマラナイから。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:28:57.76 ID:pYK+JEgk0
結局、だれもダウンタウンを抜く事ができなかった・・・ホントならもう、若手に退かされないとあかん。ガヤのおんぶに抱っこで傷んだわ
37名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:29:16.84 ID:exOWmNpY0
韓国大好きダウンタウン

1.元祖KPOPのダウンタウン、KPOP大好きで自らK-POPを韓国語で歌う
http://www.youtube.com/watch?v=30fLjiHBoq4
http://www.youtube.com/watch?v=MPVQH9QV0qM

2.ガキ使で韓国語が飛び交う
http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=x1ds85

3.ダウンタウン松本のファッション
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/f/df3644ec.jpg

4.HEY!x3で多数のKPOPと競演
東方神起 AFTERSCHOOL T-ARA RAINBOW 少女時代 KARA その他多過ぎてわからん

5.殺人麻薬グループと競演
http://www.youtube.com/watch?v=SNSv9F-2s5I

6.ダウンタウンDXエンディング曲(韓国人グループ)
http://www.youtube.com/watch?v=A2SYXWnj2ks
38名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:30:28.50 ID:VKJSrmma0
フリートーク復活せんかなあ
しても現状ではつまらんだろうか
39名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:31:23.87 ID:exOWmNpY0
糞つまんねーコリアタウンw

笑えるのはぶさいくな顔だけ

ダウンコ浜田ワロタwww
http://i.imgur.com/ZNtrXN3.jpg
40名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:32:48.65 ID:JceqYCKm0
ガキの使いは
・トーク復活
・ヤマザキvsモリマン(ルール甘くしてもいいから負けたらレギュラー卒業)
・番組制作費で新年会禁止
これだけでもすればかなり良くなると思う
41名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:32:50.28 ID:exOWmNpY0
ダウンコタウンコ禿げ松本涙目ワロタw

週刊女性

HEY!HEY!HEY!打ち切りを告げられた時のダウンタウン

浜田 「まああんな数字やからしゃあないわな」

松本 コメントはなく涙目で無言
42名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:33:36.26 ID:qdHTx3Fv0
年末の笑ってはいけないも早くも完全にパターン入ってて面白いのほんの一部になってるしな
ぶっちゃけ他局はチャンスだと思う
43名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:33:52.05 ID:t26qUoo+O
高校卒業する頃からか全く見る気にならなくなったな
いつしかつまらなさすぎて見るのが嫌になった
44名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:34:08.25 ID:x6HIYTPu0
浜田の笑い声は、おもしろくて笑っているのではなく
人をばかにして笑っているので気持ち悪い。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:34:11.32 ID:exOWmNpY0
週刊実話

先月のみなさんのおかげスペシャル

制作費 4500万
視聴率 12.6%
コストパフォーマンス格付け C(及第点)



先月のアカン警察3時間スペシャル

制作費 5500万
視聴率 8.8%
コストパフォーマンス格付 Z(今後の番組継続は不可能)
46名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:34:42.61 ID:mDMsoGIJ0
肉ばっか食ってんじゃないよ、このバカチンが!!!!
47名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:35:48.21 ID:80+/4ENX0
なんでダウンタウンのスレは毎回コピペで溢れるんだよw
48名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:36:39.62 ID:XQ+FBKAF0
ネタ切れだから。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:37:28.90 ID:exOWmNpY0
坂本龍一にバカにされるダウンコタウンコ

「ダウンタウンの原型は、権威を失墜させること。しかし、今は権威が崩れている。
この2、3年ダウンタウンが面白くないのは、以前は、まだ挑発すべき何かがあったが、
今は何も無いのがスタンダード。
例えば、初対面でいきなり人を刺すのが異常な事件になる社会では
ダウンタウンは面白かったが、いきなり殺して何が悪いのって言える社会になってしまった。
今の少年犯罪のパターンは、ダウンタウン的なものからきてると思える。」
「彼らの罪は大きかった、そして彼らを評価してしまった自分にも責任があるかもしれない。」

(2000年『週刊文春』より)
50名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:37:49.38 ID:gevkjjcU0
土か日にあるリンカーンやDXの再放送をたまたま見るぐらい
51名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:39:34.87 ID:bl6Kpk3H0
リンカーンは面白いときもある
52名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:39:59.45 ID:kycAgCIX0
低視聴率で今はダウンタウンは芸能界やめへんでー状態なのか
唯一見てたガキもトークやんなくなってから見てないなー
トークやんなくなったことについて松本が言及したことってある?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:39:59.66 ID:HhESoC950
松本のつまらんコント見るくらいなら、2ちゃんやってたほうが全然面白い。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:40:37.35 ID:WsCnN1qF0
マツコ有吉の怒り新党のほうが全然面白いもんなぁ。
あと、ロンドンハーツも格付けだけは面白い。
ダウンタウンの番組は昔はよく見たけど、そういえば全く見なくなった。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:40:37.35 ID:DtaIvPr80
ipponグランプリくそおもしろいんだがw
56名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:40:51.16 ID:exOWmNpY0
1988年2丁目おでかけ探検隊in韓国
ダウンタウン、ハイヒール、今田耕司、東野幸治など
ダウンタウンファンを引き連れて韓国旅行、韓国語でコント、韓国語で歌を披露。
当時の2丁目メンバーで既に「オジャパメン」を韓国の観客の前で披露していた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
【松本人志義父・洪政国氏の「家族への思いと在日青年へのメッセージ」】

私が通名を使っていた少年期、どこかで、それは本当の名前ではなくて、
後ろめたさのような感じはあった。
我々は在日として生まれた人生をもっと愉しむべきです。
日本で生まれ育ってきた二世・三世にとって、
国籍と名前はハッキリと残っている韓国人としての財産です。
57名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:40:54.47 ID:CCORC8Zs0
つまんないからな
58名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:41:38.89 ID:uHJ/bHwX0
置物王松本って下ネタしか言えないからな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:41:39.98 ID:PT2570KQ0
ダウンタウン最近見ないが一応番組はあるのか
60名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:42:05.49 ID:DCyw/dob0
>>49
DTはサヨク以下かよ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:42:48.44 ID:exOWmNpY0
>>55

876 名前:名無しさん :2013/05/25(土) 22:40:01.62
松本がつまらなさすぎて愛想笑いされててつらい
62名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:44:13.96 ID:1QvRtmm8O
松本は韓国臭くてなんか嫌
63名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:44:39.63 ID:lu3zVv9A0
20ウン年おんなじことやってるな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:48:04.96 ID:8UC3vRhzO
ダウンタウンもアカンけど、有吉って面白いか?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:48:57.83 ID:pNJjJtyO0
キー局に吉本、AKB、韓国系はいらない。
そうなるとタレントは殆どいなくなるか。
でもひな壇タレントなど要らないや。
66名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:49:11.46 ID:DBSjqFmd0
ガキ使は最近おもしろいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:49:12.03 ID:wx/aMqyb0
芸能界って言うのが全部腐ってる
68名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:50:34.10 ID:KliVX7+e0
リンカーンはクソみたいな企画が多すぎる
金だけはかかってそうだけど面白くともなんとも無い
69名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:51:23.82 ID:DtaIvPr80
>>66
たしかにガキはオンタイムで観るには物足りないが
録画で観る分には十分おもしろい
70名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:51:41.09 ID:wx/aMqyb0
芸能界とテレビが全部腐ってる
全員入れ方方がいい
71名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:52:33.10 ID:wx/aMqyb0
せめてガキつかは惜しまれつつ終わってほしかった
今終わっても誰も悲しまない
72名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:52:35.64 ID:MoDVLj/h0
ごっつ再開しかないな。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:53:46.11 ID:QS1eD6BO0
>>49
>ダウンタウンの原型は、権威を失墜させること。

全く意味がわからない。
3.11の後から気づいたが、ただの電波男だなこいつはw
74名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:54:38.26 ID:DtaIvPr80
>>71
それは正解
75名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:55:00.48 ID:mAdZcDII0
時代は変わったのだ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:01:17.17 ID:CrD0zAEb0
全盛期、リアルタイムでごっつのコントがみれてほんとによかった
77名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:02:43.45 ID:Cs0c81xZ0
まだ松本はアーティストかなぁ? 浜田はなんもでけへんやろw
昔みたいに恫喝お笑いだけではなぁw 松本は一人でもやっていけるが
浜田はもう終わり。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:03:43.68 ID:JU3Wg/ty0
79名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:04:44.64 ID:BX0E9XHu0
ダウンタウン見て育った連中も30代に成って来たから
もうアホらしくて見てられないんdろ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:04:52.20 ID:jsSvNaPl0
漫才ブームが下火の中 現れた関西お笑い界の救世主
異端児の登場
新時代の幕開け
古いお笑い(コテコテ・ベタなしゃべくり漫才)をブッ壊したニュータイプ(コント漫才)
(→スピーディーなしゃべくり漫才師・紳助竜助を引退に追いやった)
スローなテンボ・ポーカーフェイスで奇抜&シュールなボケをかます松本
全てが斬新的・革新的だった
81名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:05:23.01 ID:MjrXk+nX0
82名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:05:35.59 ID:jsSvNaPl0
ダウンタウンそれはこの世に笑いをもたらした男達
ダウンタウンそれは全芸人からリスペクトされている天才カリスマ芸人
ダウンタウンそれはこの世に再び笑いをもたらす男達
ダウンタウンは「フリートーク」の概念を覆しさらに100年に1度に生まれるか生まれないかの笑いの才能を2人共持っていると言う・・・
まさに笑いに魂を売ったと言っても過言ではないかもしれない唯一無二の存在・・・
すべり芸やどや顔と言ったお笑い用語を次々と産み出していった・・・
笑いはダウンタウンから派生していったと言えよう・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:05:53.59 ID:bRq5KjC20
今振り返ると面白かったのは野沢直子だったと気がつく
84名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:06:07.20 ID:jsSvNaPl0
与えた影響力?大袈裟に言えば
現在のお笑い、バラエティーの大半はダウンタウンが創ったと思う
(現在の大半はダウンタウンが過去に始めにやっている)
お笑い用語にしろ、お笑いのスタイルにしろ、現在ではすっかり定着・当たり前になってる事に ダウンタウン発信があまりにも多い
ダウンタウンはお笑い芸人の地位を上げただけでなく
天才・松本の発想力・企画力はバラエティーの幅・お笑いの可能性を広げた
「現在の常識=過去の非常識」
「天才は皆、変人だった」
開拓者
先駆者
現在の芸人の大半は ダウンタウンが敷いた多くのレールの上を歩いてると思う
85名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:06:23.57 ID:zihpgr+EP
リンカーンはあれだけの芸人揃えてちっとも面白くないし数字も悪いのに続いてる理由が分からない
86名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:06:25.68 ID:exOWmNpY0
>>80
ダウンコタウンコの漫才下手だし、全く面白くない。
YouTubeで見てみろ。ボケ。

朝鮮ヤクザ良本のステマにつられたお前、バカだな。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:06:50.23 ID:UDpNLENx0
eena
88名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:07:20.48 ID:jsSvNaPl0
斬新的・革新的というより自分がトップ取りたいためにただその時のお笑いを壊しただけ
その影響は先輩芸人・若手芸人に拡がる
結果本当に面白い芸人が松本の後には出てこない。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:08:04.64 ID:jsSvNaPl0
Tはお笑いに改革をもたらし、それを最高の形で成し遂げた。
高度な頭脳によって生み出された、狂気の世界。
視聴者に高度な感覚的お笑いセンスを要求する限り無く知的で、
限り無く文学的、そして同時に哲学的な笑い。
DTの世界では知識は意味を成さない。感覚が全てである。
そして感覚を生み出し、それを理解するには
知識よりも遥かに高度な頭脳が要求される。
「意味」や「知識」に縛られ、
「感覚」で笑いを理解できない頭の古い人間は
DTを理解できず、わけがわからないと攻撃した。
逆に柔軟な頭脳と感覚を持つ90年代の子供達は
DTの数奇で高度な笑いを熱狂的に迎えた。
(DTの笑い=)90年代の笑いは「知識」や「意味」を捨て去った。
非日常が日常となんら関わりのない、非日常そのものとして描かれたのである。
それを単純にシュール、不条理などという安易な言葉で括る輩もいるが
DTの笑いはそんな狭義の言葉では括れない多様性があった。
従って受け手は笑いの展開を全く予想できない。
松本が次にどんな言動をするのか、それを受けて浜田が何と言うのか。
この感覚的笑いは80年代の意味的笑いの対極に位置するものとして
90年代を席巻し、DTは日本のお笑いの頂点に君臨する事となった。
それはもう二度と誰にも届かない「至高の高み」でもあった。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:08:59.42 ID:exOWmNpY0
>>84
出たぁ!コリアタウンヲタ得意の起源説www
実際、ダウンコ派の吉本社長もダウンコは真似してると言ってるw

915 名前:名無しさん@恐縮です :2013/05/20(月) 00:07:21.56 ID:xCAa8yyd0
吉本の大崎って人が”ダウンタウンがやりたかったことは既にとんねるずが先にやっていた”って話してたのは有名だけどな


915 名前:名無しさん@恐縮です :2013/05/20(月) 00:07:21.56 ID:xCAa8yyd0
吉本の大崎って人が”ダウンタウンがやりたかったことは既にとんねるずが先にやっていた”って話してたのは有名だけどな
91名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:09:21.07 ID:jsSvNaPl0
ダウンタウン
1982年 毎日放送 素人名人会 名人賞
1982年 第3回今宮こどもえびす新人漫才コンクール 福笑い大賞
1982年 フジテレビ 笑ってる場合ですよ! お笑い君こそスターだ! グランドチャンピオン
1984年 第5回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才の部 最優秀新人賞
1984年 昭和58年度 第14回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
1985年 第2回花月大賞 花月新人賞
1986年 第21回上方漫才大賞 新人奨励賞 
1987年 第15回日本放送演芸大賞 ホープ賞
1987年 第15回日本放送演芸大賞 最優秀ホープ賞
1987年 第22回上方漫才大賞 奨励賞
1987年 第7回花王名人大賞 最優秀新人賞
1988年 第23回上方漫才大賞 奨励賞
1989年 第24回上方漫才大賞 大賞
92名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:10:17.52 ID:exOWmNpY0
>>89
お笑いの頂点にすら立ってないわ。アホ。

低視聴率王ダウンコタウンコだ。ボケ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:10:55.87 ID:jsSvNaPl0
紳助「例えばピカソの絵を見て、『これだったら描けるんちゃうか?』って思うやろ!
    でも描いてみるとダメやねん。ダウンタウンはピカソみたいなもんや!
    今2丁目におるような若手がダウンタウンの漫才を見て、
    『このやり方をマネすれば俺らもいけるんちゃうか』って思うてやっとるみたい
    やけど、それはダウンタウンにしか出来へんねん・・・。」
94名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:11:02.09 ID:exOWmNpY0
さすがフリートーク1分以上出来ない糞浜田だなwww30年以上お笑い界にいて、努力しなかった。カス。しかも嘘つきwww

相方が欠席の為、通常のゲスト10組呼んでのトークが出来なくなった。
急遽の企画(街ブラ)で新大久保へ行った浜田とDXの撮影陣。その新大久保の街歩きで
「初めてきた」と浜田は言ったのに店主から「いつも御贔屓にして頂いてます」とのコメント。
(店では浜田と撮った写真が何枚もあった。つまりお忍びで新大久保通いが判明)

ダウンタウンDX 2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1336051285/

11:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:21:57.84 ID:pwctc6IM
ハマチョン…

13:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:21:59.77 ID:zXqlCyEa
在日か、こいつ

37:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:13.83 ID:M41zsrD9
もう ハマチョンたら

50:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:21.01 ID:9cHxU9+g
ハマタwwwwwwwwwwwwwww

54:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:22.74 ID:I6WwDCCk [sage]
浜田やっちゃったな・・・

63:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:25.55 ID:m6jkWbus
松本のせいでチョンネタが増えすぎだな

124:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:22:55.88 ID:NRJnqxyQ
松本さん、大好きですからチョン料理、妻の手料理ですから

244:名無しさんにズームイン! :2012/05/03(木) 22:23:49.98 ID:wpgsGHHD
行ったことトボけてんじゃねーよ
クソ朝鮮人浜田
95名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:11:36.24 ID:BX0E9XHu0
ID:jsSvNaPl0

連投長文コピペうぜぇw
96名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:11:43.13 ID:jsSvNaPl0
コメディアンは、スポーツ選手とかと一緒やと思うから、絶対どっかで引退せんと。
ほんまは動けてないねんけど、動けてるふりする人いっぱいいるじゃないですか。
動けてるというのは、発想という意味ですけど。
ぼくがどんどん年をとって、どんどんおっさんになっていくと、ぼくの名前がどんどん上がっていくと思うんです。
でもそのころには、ぼくのレベルは絶対下がっていますよね。
つまり、すごいおっさん社会でしょう、いうてもすべての面で。
いま面白いコメディアンは誰や言うたときに、結局、批評するのはおっさんですよね。
だから、おっさんに支持されないといけないわけです。
ぼくがおっさんになって、いい批評を受けるころには、本当はもうそんなに面白くない。
そこに絶対問題があるわけですよ。
笑いに関してだけは、おっさんに仕切ってほしくないんですよね。
若いやつはおっさんのギャグを全部わかったうえで「オモロない」と言えるけど、
おっさんは若いやつのギャグをわからないで「オモロない」と言うてしまう。
そこに問題があるんです。

松本人志
97名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:12:30.76 ID:exOWmNpY0
お荷物ダウンコタウンコwww全盛期に27時間テレビをやるも歴代一位の低視聴率を記録www

1987年 19.9%(38.1%) FNS1億人のテレビ夢列島 (タモリ・さんま)
1988年 14.0%(32.5%) FNS1億人のテレビ夢列島'88 (タモリ・鶴瓶)
1989年 14.7%(29.3%) FNS1億人のテレビ夢列島'89 (タモリ・さんま)
1990年 11.7%(33.6%) FNS1億人のテレビ夢列島'90 (須田哲夫・河野景子)
1991年 11.7%(28.3%) FNS1億2000万人のテレビ夢列島'91 (桂三枝)
1992年 19.0%(38.3%) FNS1億2000万人の平成教育テレビ (北野武・逸見政孝)
1993年 17.9%(33.4%) FNS1億2450万人の平成教育テレビ (北野武・逸見政孝)
1994年 13.8%(29.9%) FNS1億2500万人の平成夏休みバラエティー (北野武)
1995年 15.1%(32.0%) FNS1億2500万人の超夢列島 (北野武・さんま・鶴瓶・所)
1996年 14.4%(33.4%) FNS1億2500万人の超夢リンピック (北野武・さんま・鶴瓶・所)
1997年 11.6%(22.1%) FNS真夏の27時間ぶっ通しカーニバル (ダウンタウン)
1998年 12.1%(24.2%) FNS27時間テレビ夢列島・てれずにいいこと、てれずに楽しく (中居正広)
1999年 13.3%(27.5%) FNS27時間テレビ夢列島・てれずに楽しく、てれずに愛して (中居正広)
2000年 13.9%(26.5%) FNS27時間テレビ夢列島・家族 愛 LOVE YOU (中居正広)
2001年 11.4%(27.5%) FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島 (なし)
2002年 11.6%(20.3%) FNS27時間テレビ みんなのうた (みのもんた)
2003年 10.3%(**.*%) FNS27時間テレビ みんなのうた (みのもんた)
2004年 16.9%(32.7%) FNS27時間テレビ めちゃ×2オキてるッ! (中居正広・ナインティイン)
2005年 13.0%(25.4%) FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビ (笑福亭鶴瓶)
2006年 12.6%(27.5%) FNS26時間テレビ 真夏のクイズ祭り (中居正広)
2007年 12.4%(22.7%) FNS27時間テレビ みんな"なまか"西遊記! (香取慎吾)
2008年 13.8%(26.7%) みんな笑顔のひょうきん夢列島!! (明石家さんま)
2009年 13.8%(25.0%) FNS超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!! (島田紳助)
2010年 12.6%(23.7%) 超笑顔パレード“絆” 爆笑!お台場合宿!! (島田紳助)

※括弧内は瞬間最高視聴率
98名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:12:49.48 ID:WsCnN1qF0
やすきよの漫才は今見ても面白いよな。
不満なのは、レンタル店のお笑いコーナーにドリフとかは置いてあるのに
やすきよが無いこと。うちんとこだけ?
99名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:13:21.77 ID:jsSvNaPl0
2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、
才能のある奴を叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)

腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかも
しれませんね。かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。こっちは、いい家に住んで、
いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)
ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)
100名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:13:54.77 ID:9mbrji40P
ガキはまだ年末とれるだけまだいい
リンカーンは内容がホント酷い
アカンはナイナイ出た時だけ見た
101名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:14:05.30 ID:jsSvNaPl0
石橋「ボクサーとキックボクサーが同じリングに上がるようなもので、きっと噛み合わないよ・・・
    松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ
    だからTNは40で解散するよ・・・」 雑誌インタビュー
102名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:14:12.36 ID:exOWmNpY0
ダウンコタウンコ、ゴールデンで1%かよ?((((;゚Д゚)))))))

*1.2% 21:00 TX  ハマラジャ
*1.4% 20:00-20:54  EX* ダウンタウン探偵組'91
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん
103名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:14:56.59 ID:exOWmNpY0
アホ松本伝説

ドラマは絶対出ない →伝説の教師
ビデオ・DVD発売はしない →しまくり
芸人は体を鍛えてはいけない →テレビ番組を利用してまで鍛える
40歳で引退 →才能枯渇しても今まで積み上げた権力を捨てられず
映画は撮らない →(大日本人、しんぼる)カンヌとか狙っちゃってる
テレビでキスなんて絶対せん→水沢アキとすらキス
花粉症になるヤツはバカ →40過ぎて花粉症に
俺の番組で字幕は使わない →ボケでもない普通のコメントでも字幕が付く
過去にお天気お姉さん批判 →お天気お姉さんと結婚
デキちゃった結婚とかありえない →40歳過ぎてデキちゃった婚
結婚に興味ない →特に有名でもないタレント崩れの元お天気お姉さんと普通に結婚
カンヌなんて呼ばれても行かへん →しんぼるカンヌ落選
104名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:16:52.56 ID:pbimjcrM0
今のビッグ3って、有吉、くりーむしちゅー、ナイナイかな
中堅で視聴率取れてるのこいつらくらいじゃないのかね
105名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:17:38.01 ID:pX2UO+dj0
後継者は誰かという話だよね。
誰だろう?
106名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:18:31.89 ID:YhGzi9pC0
オッサン同士のくたびれた馴れ合い
107名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:18:47.26 ID:/npGcTMA0
取り巻きの後輩を眺めてコメントしてるだけの置物になってるしなあ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:19:46.05 ID:VNqC5EeOO
>>15
このくだらない企画が終わらない理由がハッキリわかったわw
109名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:23:09.76 ID:xtSdUv2V0
ダウンタウンを使ったからって、必ず視聴率が取れる訳じゃないんだよw
たけしにしろ、とんねるずにしろ、そんなの一緒w
  
全員出席笑うんだってば、生生生生ダウンタウン、とか鳴かず飛ばずでコケた番組も多々ある。
  
ダウンタウンだから高視聴率じゃなきゃおかしい、みたいな固定観念が語り出すバカが多いなw
  
110名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:25:22.10 ID:nBOOTaCG0
本人たちは面白いと思っているのかしら
周りから見れば裸の王様状態なのに
111名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:25:39.66 ID:yDPc9AjV0
>>38
自分の記憶ではフリートークがない回が増えていくのと同時に
放送されるフリートークもグダグダのどうしようもないもんになってきて
浜田も松本も数分沈黙しちゃう殆ど放送事故みたいな回の後
フリートークが完全に消えたような。
もう松本がボケられなくなってた。急速に枯れた印象あるな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/05/25(土) 23:30:52.10 ID:a9FutnDG0
ダウンタウンの番組は騒がしいだけで、

中身は薄い。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:31:14.06 ID:jlAQyFhm0
ダウンタウンは元々数字なんか大して持って無い
高視聴率なんて極めて珍しい、固定観念なんか誰も持って無い
そう思ってるならお前こそ馬鹿

事務所の力で長らえて来た、大崎も意地になって今まで擁護して来た
ただそれだけ
114名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:31:51.46 ID:exOWmNpY0
>>109
ダウンコは、全番組一桁だから叩かれるんだよ。ボケ。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:38.36 ID:nby/ktMo0
人間の歪んだ心を助長させるような存在だったからな(特にクズ松本の方)

百害あって一利なし。はやくテレビから消えろ。
116名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:44.20 ID:pe0aABRI0!
>>111
中二病のチンピラトークだから歳とると芸風的に難しいんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:56.28 ID:XwcAsIRV0
ダウンタウンだけじゃないだろ。
まじでテレビなんて今さら誰が見てるんだ?
年寄でさえ見てないぞ。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:34:18.61 ID:51zwjw5lO
変な企画いらないから体育館で漫才やれよ
カメラ一台あればいい
119名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:35:20.43 ID:bPgIcBBxO
今日の富士の番組は酷かったな〜
寒い
120名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:39:28.18 ID:Gf4rBRXFO
今日のまっちゃんはヤバイね。みのもん―ー、を自信満々に
紹介するあたりなんか特にヤバかった。笑えない。
121名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:45:54.72 ID:WmZ05XgN0
ごっつって一回復活したよな?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:46:57.76 ID:K3SbUYaJ0
>>117
この前きたのたけしがテレビ番組に出てて
テレビ業界に未来はあるか?みたいな事質問されて
即答でないって答えてたな
たけしの先見の明は桁外れだから
そうなのかもしれんな あと5年ぐらいしたら本格的にやばいかも
123名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:47:11.17 ID:2Hrd6CVI0
えええ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:51:04.19 ID:aztonsVc0
>>117
いや団塊やそれより上のじじばばは、なんだかんだで見てるよ
今後その辺が死に絶えたら視聴率はどえらいことになるだろうな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:51:19.13 ID:uVuAdGo+0
DTとか関係なく、テレビ自体つまらんわ。
他の芸人も全くつまらんし。

夢で会えたらの頃がなつかしいな。
いい青春時代をありがとうって感じ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:53:42.38 ID:yDPc9AjV0
確かに。引っ越してからTVのない暮らし2か月以上になるけど
全然困らん。むしろ快適。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:53:44.87 ID:K3SbUYaJ0
8年ぐらい前にホリエモンが
出てきた時にテレビの時代は終わるとか
よく言ってたけど
先見てたんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:54:26.64 ID:Asj0EAQT0
テレビ自体つまんない
ダウンタウンDXなんか今もやってるのかわからんけど、芸能人の私服などの自慢話なんて誰が見るのと思う。

あんなの不評だと思うしくだらねえ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:54:31.53 ID:vNDr0FYE0
ビデオ録ってる人が多いのでは?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:55:55.97 ID:K3SbUYaJ0
ネットが進化していったのと同時に
テレビ見る機会も減っていったな
131名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:56:28.47 ID:B3HU1DuS0
>>127
誰でもわかることじゃん
132名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:56:38.69 ID:WmZ05XgN0
子どもの頃は何となくいつもテレビついてた
今は好きな番組だけ後から見てる
133名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:57:02.40 ID:+QPDpJdlP
ダウンタウンの番組全然見なくなったなぁ
昔は全部見てたもんだが・・・見られない時は録画もちゃんとして
134名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:57:13.93 ID:7YulQRLGO
>>16
吉本やDTの面子や収入の問題
上層部や制作現場の抵抗
放送局と吉本とのバーター取引
放送局にとって一定数の固定ファンがついている長寿番組を
打ち切る様々な損失リスク

長寿低視聴率番組が終わらない理由として考えられるのは、
こんな感じ?
135名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:58:01.55 ID:EWTVcaxBI
>>122
みんなそう思っている。
たけしはもう定年退職したようなものだから、
気楽に口にできるだけ。
映画やラジオ、新聞と簡単に同じでなくなりはしないだろうが、
かつてのように視聴率30%番組が週に10本も20本もみたいな隆盛はもうない。
視聴率やスポンサー料が激減する分、
安くて手早くでこじんまり生き残る。
136名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:58:49.63 ID:PA3DhR+Z0
マジか
DX見るの止めてガキだけ見てたけど
もう全部見てないわ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:00:02.89 ID:LT3WGRHDI
ダウンタウンはDVDの売り上げが馬鹿でかいから、
視聴率度外視で番組は残るでしよ。
ヘイヘイヘイはDVDで売れないからさっさと切られたが。
138名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:00:56.57 ID:Z/kfBV/q0
>>137
じゃあアカン警察はそろそろやばいのか
139名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:01:28.03 ID:9MveiRNEQ
もう全部打ち切りでいいじゃん
たけしと石橋の番組だってすぐ打ち切りになったんだし
140名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:02:27.42 ID:gX3WsAam0
視聴者のほうが動画投稿も含めて、発信できるツールを持ってしまったからな。
スポンサーの顔を伺う必要もないから、法に触れない限り好きなことを発信できる。

しかも商売じゃないから、受けることに神経を使う必要もないし
ウケれば儲けもの。

これじゃ本職が相対的に面白くなくなるのは当然かもな。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:02:46.72 ID:ajy68XFg0
リンカーンは説教先生が人によってはちょっと笑えるくらいだもんな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:03:22.02 ID:EhtZUcRs0
ガキ使は客トーク無くなってからつまらなくなった。
企画ものも台本通りのが多くてつまらなくなった。
「笑ってはいけない」の罰ゲームがぬるくてつまらなくなった。
ききシリーズはガチっぽいので好き。でも「笑ってはいけない」同様罰ゲームがぬるい。
「これやってみたかってん」は最初面白かったが食い物を粗末にしてるから嫌いになった。
ちゃんと最後まで食え。最近やらないけど。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:04:13.51 ID:wmHEmaFY0
昔(松ちゃんに髪がある)の録画を整理してたらガキの使いを紹介したのが出てきたけど
最高視聴率23.4パーセントだって。
夜11時頃の番組としてはかなり高いよね。
こんな時代もあったんだなあ。
そういえば昔はよく松ちゃんも視聴率の話をしてたような。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:05:36.57 ID:V/XvuOxN0
韓流に韓国嫁
見事に法則
145名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:06:47.46 ID:JYiaWF/n0
そりゃ面白くないからな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:06:51.43 ID:c0eS8MSK0
>>139
まじで?あの番組打ち切りになったの?
知らなかった
147名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:08:47.55 ID:4D59U2DmP
もうとっくに見ちゃいないがフリートークで
松本が必死にボケてるのに浜田が急に冷めだしたからな
押しも引きもしないんで、松本がテンパってばっかり
浜田あたりが番組の司会を無難にこなしてると
悲しくなるわw
148名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:09:56.53 ID:c0eS8MSK0
>>135
たけし曰く
ネットは魅力的らしいぞ
何でもあるし
149名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:10:47.62 ID:1BYe4sWt0
リンカーンはあれだけのメンバーだと
ギャラとか番組制作費とか元をとるの大変そう
150名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:12:25.63 ID:c0eS8MSK0
最近は若手の飛びぬけた
芸人が出てこないな
151名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:13:04.08 ID:Z/kfBV/q0
リンカーンで全員でやってるのって今はそれ正解くらいだよな
152名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:13:04.35 ID:YnsUhO4K0
一時期すごく売れると廃れた時の「時代遅れ」「ダサい」イメージも一層なんだよね
近ごろのダウンタウン好きはカッコ悪いところまで世間の捉え方が逆側に振れてしまってると思う
まあ、さっきのIPPONグランプリはめっちゃ実況スレ伸びてたけどw

千原兄弟やら金魚のクソの下品な関西芸人たちがみーんなテレビから消えてくれるなら
ダウンタウンは終わってくれてもいい
153名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:15:39.48 ID:mGCrgKeY0
まーもう松本の勘違いっぷりが痛すぎるよね。
浜田は面白いけど。
浜田は松本を切ってピンでやるべし。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:15:44.45 ID:R5rB7KDB0
ダウンタウン、糞つまらんし絵面も汚いから数字取れなくて当然じゃね
もう五十路目前のただの老害芸人
155名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:16:07.88 ID:+aiCQlFS0
10年前くらいの全盛期にスパッと引退して辞めてればセナや尾崎のように伝説になってただろうに
156名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:16:12.91 ID:zZvHUNeh0
ダウンタウンのみのトークだけなら見てもいい
だが他のよしもと芸人は見たくないのが本音
157名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:16:14.16 ID:UqLy5vZW0
松本にキレがなくなって浜田の不快さが目立つだけだもんな
158名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:16:15.42 ID:OP9baD6x0
>>143
電波少年の視聴者がそのまま流れで見ていたからかな
159名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:18:31.32 ID:gX3WsAam0
上岡龍太郎が今も惜しまれるのは、辞め方が潔かったからだな。
どーせ、また屁理屈つけて引退撤回するだろ、と思っていたが
本当にスッパリと辞めた。

この辺は松本とは真逆。
160名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:21:32.20 ID:uI2kpCG30
ダウンタウンの番組全然見なくなったなぁ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:21:52.73 ID:2hNeUhku0
今日の大喜利番組も松本のブツブツ言ってる解説は副音声にしたらいいのにと思ってしまった
本当にハマって見てた世代だけど、もう受け付けなくなってるなあ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:24:42.05 ID:dS2Fip1l0
>>159
上岡龍太郎

政治って、政治家って何の為に誰の為のものなのか?

強い奴はエエよ。その強さで世の中渡っていけばエエし、
放っといても生きていける。

弱い人の為に政治は有るモンやしそうでなかったら政治家ってナンの為に存在してるのか?

強いモンの味方して強いモンの為の政策しかしなかったら

政治家なんか必要無い
163名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:25:09.50 ID:uI2kpCG30
人間の歪んだ心を助長させるような存在だったからな(特にクズ松本の方)

百害あって一利なし。はやくテレビから消えろ。
164名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:25:37.71 ID:OP9baD6x0
松本が嘲笑される理由の一つが若いころデカい口を叩いて非難していた事柄を
自分もそのままやっちゃっていることじゃない?
165名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:28:41.19 ID:anVHesqt0
浜はピンでMCがあるし松本は映画専念
もう日テレ2本だけでいいじゃん
166名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:29:25.96 ID:uI2kpCG30
他の芸人番組みたいに低視聴率なら打ち切って
また新しく番組やればいいじゃん
何で無駄に続けるんだろう
167名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:30:54.64 ID:20MTIZX6I
もうタカ&トシに世代交代だな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:32:27.20 ID:uI2kpCG30
もう誰もお笑い芸人なんて見たくないんだよ。
特に吉本芸人は度を越してうざい。
結局どのジャンルでもゴリ押しは嫌がられるだけなんだよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:08.79 ID:WmZ/96GD0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
170名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:42.35 ID:syGMkzdc0
また視聴者がアホだから数字が悪いとか言うんだろうな…
171名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:34:48.92 ID:uI2kpCG30
低視聴率でも事務所の力でいつまでもしがみついてるからこうやって嫌われる
本当にカッコ悪いわ
172名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:35:16.02 ID:Z/kfBV/q0
タカトシの番組いっさい見た事無いわ
いつのまにか番組増えたな
173名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:36:09.43 ID:zZvHUNeh0
タカトシのデブの方性格悪すぎじゃんか
174名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:38:15.93 ID:uI2kpCG30
ダウンコタウンコやっちまったな。4/28リンカーンで、
約50人もの芸人使って
わざわざ横浜(緑山)に巨大セット作って
クレーンや超巨大鉄板など製作費湯水の如く使ってお好み焼き5000人分作り破棄!
175名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:39:58.81 ID:mu3wCH3r0
 
トーク番組で滑り

キャスト掻き集め番組で滑り

コント番組で滑り

映画で滑り

もうあとがない><
176名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:40:01.42 ID:Tz8S7Kmp0
今日初めてフジのやつ、番組名知らないけど見たが
何か大喜利みたいなやつな
あんもんマジで何が面白いの?くっだらねえ
笑点の大喜利の足元にも及ばんな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:40:42.86 ID:w2FPLIIMP
正直ダウンタウンはもう限界でしょ
早めに引退した方がいいと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:41:14.94 ID:SUYdO30S0
昨日のイッポンGPで「ウンコしか食べる気がしない」という(多分)松本の模範解答を見て、
映画を撮ろうが、結婚して子供が生まれようが、この人の根源的なものは何も変わらないんだなと思いつつ、
ビジュアルバムの園子というコントを見終わった後の、面白くも少しせつない気持ちを思い出した
(ウンコしか〜は面白くないけど)
179名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:41:32.61 ID:Z/kfBV/q0
巨大化って昔もところてんとかペヤングとかやってたけど
今回は際立って問題になってたな
昔からもったいねーなとは思ってたが
180名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:42:05.67 ID:+Q2NSN44P
昔の惰性で見てくれる視聴者がいるから切れないんだろ
今のテレビで新規の視聴者なんて絶望的だからな
テレビ界隈じゃどの分野も中高年が幅をきかせている
惰性でも見てくれる古い視聴者がいなくなったらおしまいだからな
181名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:42:35.90 ID:GByg6zxj0
ダウンタウンを飯の種にしてる取り巻きやスタッフが多いから、
本人達の意志とは別に番組を続けざるを得ない、
的なことを博士が言ってたけど、レギュラー無くなっても2人は困らなさそう
182名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:42:55.23 ID:uI2kpCG30
信者もようやく無理して笑うことに疲れてきただけ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:43:29.37 ID:CMziCW7IO
リンカーンはこないだのツイッター回で久しぶりに見たけどびっくりする程つまらなかった
184名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:45:02.85 ID:2JIKG59e0
>>60
816 :名無しさん:2012/11/29(木) 22:39:37.00
【親韓芸人の例】
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg
【悲報】とんねるずのみなさんのおかげでしたでハングル字幕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192384/

【反韓芸人の例】
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/12/20111216_heyheyhey_26-300x164.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/12/20111216_heyheyhey_27-300x169.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/12/20111216_heyheyhey_28-300x169.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/12/20111216_heyheyhey_29-300x168.jpg
五輪で旭日旗が問題になっている時、旭日旗柄のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs


右思考の芸人だから、サヨクと気が合わないだけだろう
185名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:45:51.44 ID:kljmYjUGO
IPPONは企画自体ドン滑りだがお題も寒かった
つまらないお題を引っ張りすぎだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:45:56.63 ID:0r0eLhrm0
松本の裸の王様っぷりが痛々しい
こんな惨状でも未だに自分は笑いのオピニオンリーダーだと思ってる
まあ、取り巻き連中が悪いってのもあるけどな
187名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:46:05.33 ID:RM9o1vah0
他にすげー若手がいればいいんだけどな。いねーもんだから
吉本のクズ使うよなそりゃ。コネもあるし、テレビ局は吉本の大株主だし
自分らでカネも仕事モグルグル回して視聴率低下に拍車をかける。そりゃネットに負けるわ
188名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:46:38.21 ID:uI2kpCG30
もう全部打ち切りでいいじゃん
たけしと石橋の番組だってすぐ打ち切りになったんだし
189名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:47:14.26 ID:gGaD/MGS0
IPPONで芸人のくだらない回答を真剣に解説してる姿見たら
笑いが止まらなかったよ。あれで50歳とか信じられない 
60の池沼ジジイだろこの人
190名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:47:16.30 ID:gHRFHIsf0
リンカーンの4%なんて即死レベルだろ
吉本興業がバックじゃなかったら
永久追放だよこんな奴らは
191名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:48:12.96 ID:ajy68XFg0
>>170
思えばテレビ局のスタッフも他の芸人もそれ言い出しちゃったよなあ
クリエイターとしての自殺発言だろうに
192名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:48:30.04 ID:+Gn7eIgW0
こいつらは昔から他人を貶して笑いを取る芸風だから見てて気分のいいものじゃない
それでも浜田は口調こそヤクザ風だけど凄い物は凄いと素直に認めるからまだマシ
一方で松本は常に他人を見下した物言いで人間性の醜さが滲み出てるから本当に不快
193名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:48:32.58 ID:i3KnSYcq0
まあこいつら東京だめになっても大阪ひっこんで
たかじんの後釜に座るんじゃね
194名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:49:39.74 ID:uI2kpCG30
高校卒業する頃からか全く見る気にならなくなったな
いつしかつまらなさすぎて見るのが嫌になった
195名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:51:24.26 ID:Y+UmDyRq0
特にリンカーンは酷すぎる
196名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:52:50.24 ID:3cGAPEMQ0
リンカーンの低さが気にならないくらいに他のTBSの番組も低いから終わらないんだろな
197名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:53:12.75 ID:uI2kpCG30
もう誰もお笑い芸人なんて見たくないんだよ。
特に吉本芸人は度を越してうざい。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:53:12.87 ID:dBWJmsIh0
あかん警察という番組自体を知らないわ。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:53:46.79 ID:adAPA4H90
もう何年もダウンタウンの番組て見てないな
200名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:53:52.96 ID:nNAaJ7jy0
ダウンコタウンコはウンコ
201名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:53:57.81 ID:ajy68XFg0
リンカーン1回でモヤさま20回分くらいの予算じゃね?w
202名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:54:29.78 ID:x5CVtOlU0
今時バラエティというかTVなんて5%取れれば御の字じゃないの
そうでもないのか
203名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:55:41.79 ID:20MTIZX6I
いじり倒す芸風に飽きた
204名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:55:59.85 ID:uI2kpCG30
ダウンタウン見て育った連中も30代に成って来たから
もうアホらしくて見てられないんdろ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:57:38.92 ID:dBWJmsIh0
>>202
週間視聴率ランキングの20位が13%前後かな。
バラエティで高視聴率なのはいくつかある。
問題はドラマで、大半のドラマは平均で13%越えない。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:57:51.66 ID:adAPA4H90
さまぁ〜ずくらいが丁度いいんだよな
おもろくてもたいしてつまらんくても
あまり損した気分にならない
207名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:58:05.82 ID:Fk4kVlbl0
とんねるずと同じパターンになりつつあるな
208名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:58:17.15 ID:uI2kpCG30
2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、
才能のある奴を叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
209名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:59:11.73 ID:yuRBzM1B0!
>>181
まあそうだろうな
さんまなんかも飯食わせていかないといけない奴ら相当抱えてると思うんだが
違いはなんなんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:59:16.11 ID:x5CVtOlU0
>>205
ありがとう
自分のイメージの倍はまだあるんだな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:00:37.37 ID:uI2kpCG30
松本が嘲笑される理由の一つが若いころデカい口を叩いて非難していた事柄を
自分もそのままやっちゃっていることじゃない?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:02:50.18 ID:Uua21ARa0
>>159
辞め方が潔いというより、逃げるように引退したと言った方が近いだろ
【上岡龍太郎 高島忠夫】で検索してみろ

>>162
その人思いっきり左なの知ってる?
北朝鮮がミサイル撃ってきたら皆仲良く一緒に死ねばいいって
森永卓郎とまったく同じこと言ってんだが?
213名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:05:40.72 ID:dBWJmsIh0
>>210
今は20%越える番組はガリレオだけ。
ガリレオやる前は一つもなかった時期もあるよ。
バラエティで毎週20%を越えるのは不可能に近い。
斜陽化が進んでいるのは間違いないね。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:07:56.17 ID:uI2kpCG30
金だけはかかってそうだけど面白くともなんとも無い
215名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:08:07.18 ID:bnNkz+pP0
アカン警察は最初は面白かったのに
だんだんアイドルの食い合わせとかしょーもなくなった
ガキもつまらなくなったがこれは深夜なので一桁はOK
リンカーンは問題外
216名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:09:57.95 ID:HH9baQRV0
ガリレオもマス屋のステマがうざいし
もうダメでしょ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:10:03.21 ID:VkqnELz30
ガキは深夜に近いからじゃね?
それ以外はフジだからじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:10:09.84 ID:20MTIZX6I
ウンナンのほうが長生きしそう
219名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:10:42.64 ID:uI2kpCG30
いつしかつまらなさすぎて見るのが嫌になった
220名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:11:35.95 ID:6vTOm6ys0
ダウンコ ってどういう意味ですか?
ぐぐってもわからないのですが・・・・
221名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:12:03.85 ID:DUhBBVAb0
ダウンタウンの笑いは、後味が悪い
222名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:12:54.40 ID:bnNkz+pP0
ローラに笑う松本
そらさぶいわ
223名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:14:01.42 ID:sfCmeHvn0
ガキのトークなくなってから明らかに笑いのキレがなくなったな松本
浜田はもともとからただ突っ込んでるだけだから変わることはないが


松本は昔の斜に構えた感じの笑いがなくなってただ必死で空回りしてる印象

昔はもう笑いに関しては自信のオーラでみちあふれていて
ぼそっとひとこというだけで会場が爆笑につつまれたレベルだった

絶頂期なんて浜田のいいところをあげてってやつで10分くらいずっと無言なのに
ずっと会場が笑いにつつまれていた
あのころの松本の感性に戻るにはやっぱトークやるしかねえわ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:14:52.70 ID:IZyTg8Ds0
もう何年もまともに見てない
225名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:16:34.70 ID:Yq/Ffv+gO
ごぶごぶは面白い。やんちゃなハマタが良いわ。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:17:24.87 ID:UcftYT0/O
ダウンタウンの番組は作品
もう金のない奴等が観るテレビは出なくても良いよ
ライヴやDVD、衛星放送で良いと思う
227名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:17:32.33 ID:sUtB8xo9O
低視聴率王のダウンコ!
228名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:17:37.53 ID:uI2kpCG30
リンカーンはあれだけの芸人揃えてちっとも面白くないし数字も悪いのに続いてる理由が分からない
229名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:17:41.16 ID:JkzEC3Fv0
ネットの声は無視してよいネットの声ほど当てにならないものはない
自身の劣化はあるがそれはしょうがない
信じるものを作ればよい
今回のIPPONも良かったけど
出題傾向でバカリズムみたいなのが一人勝ちしすぎないような配慮がちょっと強かったかな
写真で一言みたいなのはもうちょっと多く見たかった
230名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:18:42.17 ID:xImA3cVGP
なんとなく面白いと思わなくなってた時に
NHKのコントが決定的だった
231名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:19:42.37 ID:wJdUL1lm0
ガキは企画とフリートークで30分丁度よかったのに
232名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:20:26.56 ID:uI2kpCG30
すげぇな。50人のお笑い芸人使って5000人分のお好み焼きを作らせら破棄したダウンコタウンコ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:20:29.82 ID:Ef1fI6LL0
もう充分だと思うけど、このままだと昔やったダウンタウンがおじいちゃんになったらみたいなコント状態になっちまう
234名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:22:28.39 ID:3CM36ZRt0
企画に金を掛けれないので面白いわけがない。
ヘイポーといつもセットで出せばちょっとは面白くなるかも。
235名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:23:26.40 ID:PHytuWhpO
くだらなすぎて好きだけどな。視聴率はどうでもよし
236名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:23:38.14 ID:L1NV0i5+0
         
ダウンタウンが賞味期限切れもあるが、東京の笑いが賞味期限切れなんだろ。
てか、お笑い番組の終焉でいいだろ。
公共放送で、わざわざやるほどの笑いはやってない。
237名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:24:04.35 ID:zOT3BZ5I0
大沼も以前はもっと面白かったよな
まぁスタッフに何求めてんだよって話だが
238名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:24:51.43 ID:uI2kpCG30
すげぇな。50人のお笑い芸人使って5000人分のお好み焼きを作らせら破棄したダウンコタウンコ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:24:56.33 ID:eqfuAKiDO
リンカーンはレギュラーは安定感があって見やすい人達なのに、企画と編集がダメ過ぎる。

爆破シーンとかの無意味なリプレイ連続5回とか、本当にウンザリ…
240名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:25:23.26 ID:VP7fJkpo0
みんなただの汚い関西人だと気付いちゃったんだね
241名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:25:27.88 ID:hVVb7NP60
ほんとに飽きられてたら3スレも立たない。
そもそもテレビ見ないんじゃなかったのか。
242名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:28:28.55 ID:uI2kpCG30
オッサン同士のくたびれた馴れ合い
243名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:30:34.22 ID:+Q2NSN44P
ダウンタウンとかテレビの黄金期末期のスターリストラしちゃうと
惰性で見ていた視聴者がごっそりテレビ見なくなるかもしれないからね
かなり慎重な判断が必要だろう
244名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:31:27.11 ID:Z/kfBV/q0
全盛期に信者が持ち上げすぎて
松本本人も教祖みたいになっちゃって
すべるのが許されないみたいな感じになったのが最近枷になってるような
人間なんだから面白い時もあればすべるときもあるのに
245名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:31:29.63 ID:uI2kpCG30
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%

今年全部一桁
246名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:32:06.71 ID:EJyPL+OIO
さっさと引退しろよ。

くだらない。
247名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:32:19.08 ID:QR3iVvXn0
浜田は息子の方をテレビで見たい
248名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:33:31.72 ID:nxRrUXeLP
IPPONグランプリも邪魔なだけだった
出演者もダウンタウンよりとんねるず寄りの奴らのが多かったし
249名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:34:07.82 ID:KVwzfsYA0
テレビにお笑い芸人自体不要
最近のテレビ局は芸人抜きで番組作れねえのかよ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:35:22.23 ID:L1NV0i5+0
        
とんねるずがやろうが、たけし軍団がやろうが、吉本芸人がやろうが、
造り手は東京のディレクターなんだから、結果は出ているんだよ。
             

           
251名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:36:06.94 ID:uI2kpCG30
2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、
才能のある奴を叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
252名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:37:04.16 ID:yXhF2LGp0
とりあえず
とんねるずの石橋にCMやらせるのはやめたほうがいいとおもう
ありゃだめだ。。。
253名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:46:16.72 ID:bbaeB4fOP
テレビ局が社員にええとこのボンボンばかり採用してしまったのが
最大の悲劇。

お笑い芸人よりも、無能な社員をリストラする方が先決だろ。
254名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:47:17.04 ID:uI2kpCG30
もう誰もお笑い芸人なんて見たくないんだよ。
特に吉本芸人は度を越してうざい。
結局どのジャンルでもゴリ押しは嫌がられるだけなんだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:47:30.92 ID:XyRU2QX30
松本的な笑いのコピーが大量生産されたからなあ
もう喋ることの発想が有り触れてる
256名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:52:20.77 ID:HH9baQRV0
TVは、ニュースと天気予報以外
すべて有料にしてくれていいよ。どうせ見ないし
バラエティなりドラマなり見たい人は有料で。もうそれでいいだろ
ニュースと天気予報以外はスクランブルかけてちょ
それか、BGVでも流してくれりゃそれでいい
はよ!
257名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:54:14.27 ID:uI2kpCG30
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%

今年全部一桁
258名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:56:38.94 ID:w2FPLIIMP
>>255
みんな同じ言い回しするよな
そんで誰もそれを恥と思ってないっていう

芸人側がそのノリを共有して視聴者に押し付けてくる最悪の状況
259名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:56:57.08 ID:ibFtbun20
大御所気取って努力しなくなったからな、仕方ない。
260名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:59:37.31 ID:R5rB7KDB0
DXとか見てても松本のつまらんボケを他の出演者が無理に顔がひきつった作り笑いしてるのが見てて痛々しい
261名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:01:36.99 ID:2oI43u2PO
一つ前の金ちゃんとかドリフとかつまらんもんな
ダウンタウン世代にしたら
それと一緒で今の若い人たちには何やってもつまらないくみえるんだろうね
262名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:02:54.70 ID:uI2kpCG30
松本が嘲笑される理由の一つが若いころデカい口を叩いて非難していた事柄を
自分もそのままやっちゃっていることじゃない?
263名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:04:26.70 ID:W0lRcoPw0
ていうか芸人が飽きられてるだろ
アメトークとかロンハーくらい
264名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:08:02.27 ID:6VzugZeMO
一度レギュラーをゼロにしてみればいいんだよ
こんな状況でダラダラ続けてしがみついても反感買うだけ
本人が言うとおり天才ならまた復活できるよ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:09:17.71 ID:anVHesqt0
>>218
数年ほぼ干されてたじゃん
266名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:11:45.14 ID:7squWyZg0
さんまがいなくなったらテレビはどうなるんだろうと思うけど
ダウンタウンが明日から全くテレビで見かけなくなっても何とも思わないわ普通に
気づきもしないと思う
267名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:12:13.63 ID:VP7fJkpo0
みんな関西人嫌いなだけ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:12:35.54 ID:XyRU2QX30
こんな発想誰も思いつかないけど、誰もが面白いと思うってのができなくなったから、
誰も思いつかない発想なんだろうけど、誰も面白さをわからないしかできなくなっちゃった
芸を道とか言い換えて誤魔化すのはいい加減止めた方がいいわ
269名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:13:05.35 ID:uI2kpCG30
ダウンタウンDXなんか今もやってるのかわからんけど、芸能人の私服などの自慢話なんて誰が見るのと思う。
270名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:14:02.45 ID:fQ+2KKCA0
リンカーンについてはダウンタウンがというより
目立ってないだけでTBSがウジ以上にウジ路線という事実がだな・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:14:11.71 ID:IyGuy8k1P
創価がダウンタウンを切り始めたか
今の創価のお気に入りはウッチャンナンチャン
特に内村推しだな
昔は「内村は久本・創価に潰された」なんて言われたが
『内村プロデュース』がピークだった内村が
今はそれほど面白くないのにNHKからテレ東まで出られるのは
創価と和解というより折伏されたとしか思えない
272名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:15:59.64 ID:uI2kpCG30
確かに。引っ越してからTVのない暮らし2か月以上になるけど
全然困らん。むしろ快適。
273名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:18:22.01 ID:w2FPLIIMP
>>266
ツーか吉本興業が消えても、もう別に平気だよね
さんまが引退したら一気に吉本切りしてほしーわ
無意味な芸人多すぎだろ

あいつら全員消せよマジで不快
274名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:19:26.38 ID:k2ElRgIWO
ダウンタウンDXの初期、大物ゲスト呼んで番組終わり近くに客いない中でトークするの、あれ 好きだったなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:20:12.58 ID:Z/kfBV/q0
>>271
お前まだそんな陰謀論みたいなん信じてんのか
276名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:20:53.95 ID:/55cAPPdO
>>271
テリー伊東なんて創価の批判本書いたのに創価日テレにでまくってるしw
池上彰も創価に言及したりしてたけど結局本人も創価臭いし
277名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:21:37.38 ID:ViYfDn910
ダウンタウン登場でお笑いの革命がおこったように語られるけど
初めてみたとき確かに面白かったが
「洗練された象さんのポット」って感じで目新しさはなかったけどな
278名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:22:22.75 ID:OdF5sHwq0
ダウンタウンDXなんて創価芸能人の展覧会じゃんww
279名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:24:13.65 ID:Z/kfBV/q0
そういや最近久本あんまり見なくなったな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:27:01.54 ID:NpfXiyZ30
ダウンタウンDXは関東だと一桁
関西より5%も低い
281名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:31:30.23 ID:nOa5xYv90
>>272
テレビ全く見ないってだけで人生の何%かを損してる気がする
282名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:32:01.45 ID:IO5btrq90
不愉快なお笑いで、共感できない。私が年寄りだからかもしれない。
283名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:33:00.79 ID:W0lRcoPw0
>>281
知らないならともかく、見たことある上で見ないという選択なら全然損じゃない
損と言うより、世間の話題に乗れないだけ
284名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:33:43.63 ID:oIEdVzUq0
>>268
うんこしたい、まで読んだ(-ω-)
285名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:37:05.71 ID:nOa5xYv90
>>283
テレビを自ら全く見ないという選択が理解できんなぁ。
普段家で何してんのかね。
パソコンやってるとかラジオ聴いてるとかはテレビと大差ないわけで。
286名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:39:27.81 ID:oIEdVzUq0
>>281
損っつー発想が全くわからん
得だろJK
287名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:40:55.89 ID:c5+eSAfd0
食べ物粗末にするから罰があたっただけ。
288名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:41:32.79 ID:CedjZIdT0
一度も面白いと思ったことがない。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:41:50.23 ID:W0lRcoPw0
>>285
仕事終わって飲んで帰った日なんかは全く見ない
休日も出かけて、飯食って帰ったらもう寝るだけ
家で暇してる時間が少ない人は見ないんじゃないか
まあ気になるのはニュースとか天気予報くらい
290名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:43:15.08 ID:oIEdVzUq0
>>283
世間の話題?
どこの世間?
世間の話題に乗れないで不便を感じたことはない。
つか回りでテレビの話しする人なんていないなぁ〜
291名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:45:58.34 ID:nOa5xYv90
>>290
だから損してることもわからないんだよ
ニュース、芸能、ワイドショー、スポーツ、バラエティ...
テレビつけてるだけで面白い、興味深い話題が次々流れてる
もはやそれは当たり前だから回りでいちいちテレビの事話す人がいないだけ
292名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:47:15.52 ID:W0lRcoPw0
>>290
別に不便とは言ってない
世間でテレビの話をする人間がほんとにいなければこの板も存在しないだろうな
293名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:48:42.52 ID:zFsKR8Cv0
テレビを見ない人はその分ネット中毒なのは確証済み
294名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:49:25.64 ID:XyRU2QX30
まあテレビもネットも暇の潰し方の話だしな
295名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:50:09.59 ID:oIEdVzUq0
>>289
ハゲドー

>>285
仕事終わってジョギング筋トレして風呂入って飯食って
本読んだらもう11時くらい就寝時間になる。
食事中にテレビをつけるという習慣などない。
生活にテレビをつけるという行動が入る隙間がない
296名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:52:03.83 ID:Z/kfBV/q0
>>295
お前なんでこのスレにいるんだw
297名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:52:10.71 ID:g1dqS3Ii0
もういい
いつまで出てるんだよ

稼ぎすぎだろ引退しろ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:52:27.59 ID:XyRU2QX30
自分は1時間とかいう尺で決まった時間にテレビの前に座って待ってるってのがもうダメだな
ネットやデバイスの進化で時間の使い方がわがままになっちゃったというか
299名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:53:27.83 ID:zFsKR8Cv0
>>295
そんだけやってまだ11時て、相当暇なチャンネル少ない田舎住みだろw
もう全てがつまんない生活すぐる
300名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:54:27.83 ID:nOa5xYv90
>>295
今話題の橋本愛とか武井壮とか知ってる?
元従軍慰安婦が来日して橋元さんとどういうやりとりがあったか知ってる?
今日のプロ野球とかJリーグの結果とか知らないでしょ。
そういう時事ネタ知らないのって損だと思うってこと。
301名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:56:10.68 ID:+RAscG8k0
ガキ使はフリートークがなくなって見なくなった。
リンカーンはぐっさんがいなくなって見なくなった。

アカン警察はそもそもフジテレビ入らねぇw
302名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:56:37.54 ID:JPyhm8AY0
>>293
ただテレビを見ないだけの人はともかく
テレビをバカにするようなニュアンスの発言をするテレビ見ない派の奴は
ほぼ確実にネットにどっぷり浸かってる
303名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:56:54.29 ID:/55cAPPdO
化石みたいな奴がいるなw
しかも少しオツムが弱い
304名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:57:11.16 ID:+Y+E0eMN0
IPPONグランプリをつまらなくさせてる人
305名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:57:25.86 ID:mP5NZajK0
下品な芸人が大手を振って歩く時代は終わったのだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:57:53.80 ID:zFsKR8Cv0
>>302
しかもネットでたっぷりアニメを見てたりね
307名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:57:56.57 ID:oZc8ugNq0
40過ぎたおっさんが・・・・・・・・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:00:44.44 ID:OdF5sHwq0
家族でテレビにかじりついて観てるのは父親だけだな
テレビ無しでは生きて行けない人種
出無精で無趣味
休みは一日中家にいる
309名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:02:06.73 ID:XyRU2QX30
新聞取らなくなったから番組表がよくわからんってのが地味に大きいな
ネットで検索してまで調べんというか
310名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:03:53.95 ID:II7LvpI0O
>>300
価値観は人それぞれだしそれを知る価値がないと思う人は損と思わないよ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:06:11.26 ID:nOa5xYv90
>>310
普段の生活がメチャ充実してる人ならわかるけどさ
テレビは見ないけど2ちゃん芸スポには粘着してるとか
損以外の何者でもないだろ(笑)
312名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:06:16.43 ID:oIEdVzUq0
>>310
ハゲドー
313名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:07:53.65 ID:zFsKR8Cv0
>>309
全録機てのがあって勝手にいろいろ番組録っておいてくれるの便利よw
事前に番組表見る必要もないしね
314名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:10:17.08 ID:7knnphF/0
ダウンタウンのファンでもつまらないと感じていたのか
315名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:10:53.17 ID:mP5NZajK0
シンスケは消えたけどダウンタウン、木村祐一、千原兄弟、ナマポ吉本芸人はテレビから抹殺して欲しい
下品極まりない
316名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:11:01.99 ID:Z/kfBV/q0
テレビに余り興味がなくなって見なくなってたけど
最近好きな芸人ができたのでそいつが出てるテレビだけ見てる
それでもリアルタイムでは見てないな
317名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:12:46.61 ID:MvhGsI9A0
テレビは見ないけど芸能やスポーツには興味あるんだな
318名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:14:12.81 ID:/BH2TKltO
>>315
俺も貧乏だけど…
貧乏人の嫉妬にしか見えない

理由が下品?
ほとんどのタレントは下品だろ
319名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:15:08.40 ID:zFsKR8Cv0
てか、今日これからサッカーCL決勝の為に起きてるんじゃないのw
そろそろテレビの前に集合しろよ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:18:04.40 ID:W0lRcoPw0
>>300
その中で興味あるのJリーグだけだわ
芸能情報は知ってても無駄知識だな、披露する場所もないし
321名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:18:56.00 ID:+4r7qv4nO
MHKと映画は本人の株を大幅に下げたというかメッキが剥げた感がしてマイナスだったな
もうぶっちゃけ高いギャラ払う価値は皆無だと思うわ

今の松本の中で視聴率とってるであろう年末ガキ使も消去法でチャンネル合わせてる人が大半だろ
笑ってはいけないというより有名人出てきたら笑わないといけないになっててつまんないけど演歌聞くよりましだしな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:21:50.25 ID:+RAscG8k0
>>313
あの手のやつって、急遽死んだらどうしようっていう不安があって登録出来ないw
死んでも毎週毎週録画されてたらディスクがいっぱいになっちゃいそうだし
323名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:22:03.36 ID:lLmf9AwgO
放送室復活まだ?
324名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:22:39.37 ID:yOzrBEcI0
吉本だから番組続いてるだけだしな
325名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:24:11.85 ID:Z/kfBV/q0
>>322
なんで死んだ後のディスクの容量を気にしてんだよw
326名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:26:40.43 ID:nOa5xYv90
>>320
だからこんな2ちゃんの芸スポに書き込んでる余裕あるんなら
テレビ見ればいいじゃんって話
327名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:26:44.67 ID:J+cAXfWl0
学生の部活動見る様
先輩芸人と後輩
ほとんど差なんてないのに
すごいヒエラルキー作ってる
328名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:27:42.75 ID:zFsKR8Cv0
>>322
全録機てチャンネル毎に指定した時間をただただずーと勝手に録画してくれてるだけだから、生きてても常にディスクは一般だよw
古いものから勝手に消されていく仕組み。
けっこう便利よ。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:29:12.85 ID:+RAscG8k0
>>328
あぁそれか。
狙った番組だけ毎週録画してくれる機能かと思った。

ずっと録画しっぱなしって電気代とか熱量とか大丈夫なんだろうか
330名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:34:32.24 ID:9MveiRNEQ
アカン警察なんて本当つまんないもんね
アカン飯だっけ?
あまりに気持ち悪くて見てられず、結局今はもう全く見てない
リンカーンも、たまにラテ欄に惹かれて録画するけど、結局パッとせずにほとんど早送りだし
331名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:43:23.66 ID:R6fz1CPv0
最近>>ID:nOa5xYv90みたいな釣りが流行ってるのか?
332名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:45:14.52 ID:zFsKR8Cv0
>>329
狙ったものだけて、それはビデオ時代から普通にあったただの予約だろw
全録の電気代は新しい専用機なら定格消費電力53Wになってる
俺は毎日21時間回してて月に600円くらいの計算してる。
パソコンなどでやる場合はそれぞれだよね
その代わり映画やライブ以外のてきとーな番組はなるべく小さいテレビで見てるな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:46:48.56 ID:nOa5xYv90
>>331
釣りじゃねーよ馬鹿
芸スポ興味あるなら普通にテレビ見てりゃいいだろw
334名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:51:49.33 ID:U5R5OoHM0
勘違い監督
335名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:54:02.55 ID:/9tWzvwX0
河本と梶原の件以降、吉本にだけは金落とさないって決めました。
336名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:55:16.85 ID:fuHlHwcnO
大崎がいるうちは安泰だろう
次に岡本などもいるし
松本や浜田が自分から辞めるなら別だけど
337名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:56:12.35 ID:GyRMiAIN0
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、民青、文化マルクス主義者 坂本龍一
山際澄夫 @yamagiwasumio
坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当?平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・
338名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:56:49.54 ID:5cYjr/Zo0
ガキ使に関しては伝統芸能で存続させて欲しいな

その他はどうでも良いや
339名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:18:51.31 ID:gzZWOagu0
テレビもネットに食われて終わりだろうな
340名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:29:58.53 ID:FQIsvwSrO
嫌なら観なきゃい。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:35:29.68 ID:fNJIW+zk0
IPPON?ってのも面白くないよね
342名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:41:26.65 ID:nNAaJ7jy0
確かに
343名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:46:45.31 ID:5g3E+fzG0
松本がボケる機会が減ってるな
後輩弄り、ゲスト弄りとかそんなのばっかり、その時ちょっとボケるくらいで
立場的に仕方ないのかしらないけど
ガキ使トークもコントも放送室もやめちゃって一歩引いたとこでやってても面白くなくなったって言われるわ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:50:33.77 ID:Ftrik/de0
若い手下を入れて空気変えないとな。浜田の息子より更に若い世代で
子分している年寄りは観ていて不快
345名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:54:34.34 ID:5cYjr/Zo0
>>341
アレに関しては別にダウンタウンの責任ではないだろ浜ちゃん関係ないし
346名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:26:17.94 ID:7squWyZg0
浜田ってなんであんなに低視聴率連発なのに偉そうなの?
347名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:53:29.20 ID:QXYEyCljO
ベテランが番組持ちすぎ上が詰まって中堅若手が出てこれない、さんま以外ナイナイ以上は制限するべき。とんねるずを見習え
348名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:59:39.84 ID:gGaD/MGS0
有吉の「関西では当たり前」に一番受けてたのが松本
頭の中味は幼稚 見た目はジジイ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:59:59.61 ID:XplJ3t+L0
.





            とんねるずを見習え (笑)





.
350名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:05:38.43 ID:i/eI5aLD0
スベらないも完全にマンネリしてるしな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:11:26.48 ID:0QqKxhc1O
松本「私も考えてきました」
客「シーン…」

ゲスト「アッ…アハハハ」

つまんねーよなw
352名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:12:45.94 ID:A7+D8waK0
監督やったり結婚してから急激に劣化したよな松本
353名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:14:26.51 ID:Wt3u2PvM0
オワコン
354名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:15:33.38 ID:BS/OAHMtO
IPPON グランプリ面白かったわ。
ホリケンがw
355名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:37:53.07 ID:ZOtwTuDL0
本当にダウンタウン以外の番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
356名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:38:48.91 ID:Kd/PTM/x0
企画ありきで
ダウンタウンが面白いから見るという考えは無くなったな
357名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:40:34.96 ID:ZOtwTuDL0
>>5
情熱大陸にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
358名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:41:11.02 ID:ZOtwTuDL0
>>356
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
359名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:41:45.18 ID:ZOtwTuDL0
>>350
これも裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
360名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:42:28.55 ID:Hz/Ppw560
大丈夫、吉本の大株主は民放各局だから
低視聴率でも利害関係があるから使って貰えるよ
てかこいつらや吉本の奴が優先的に使って貰えるのがこの関係性だからなw
この株主関係なきゃこいつらの番組なんて打ち切りでこいつらも消えてる
361名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:42:58.85 ID:ZOtwTuDL0
>>339
FMラジオにも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
362名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:45:25.84 ID:dWgMib4X0
昨日のイッポングランプリは面白かった
ブラジャーのホック=鶯谷駅の改札 は今までの最高傑作だと思う
363名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:00:36.05 ID:hAYKuYFk0
ダウンコタウンコに改名決定しろw
364名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:11:07.96 ID:jdJY2u3h0
売れるとネタ一切やらず司会業や雛檀にシフトするこの業界のシステムどうにかならんの?
おもしろくなくなったくせにギャラだけは上がるとか
ごっつええ感じみたいな番組やらない(加齢でもうできない?)=終了でいいじゃんもう。
もうなんちゃって芸人がクイズや飯くったりカラオケしてるのを観るのに
みんなウンザリしてるんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:14:49.59 ID:8NpiYeIB0
こいつらみたいなチンピラが上にいるからキム兄とかジュニアみたいなクズが調子に乗るんだよなぁ
366名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:15:42.61 ID:ZOtwTuDL0
>>7
勿論裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!
367名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:21:17.54 ID:ED+vWoi3P
こいつらっていうよりジュニアやらつまんねー金魚の糞がのさばるのが嫌なんだよな
一派まとめて大阪に帰れよ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:21:19.38 ID:GE012/HV0
ハマタはたまぁにおもろい番組があるけど
松本が壊滅的につまらない
369名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:25:11.45 ID:QKlCRtHp0
俺や松本、ジュニアやケンコバ、キム兄みたいないわるゆるお笑い偏差値が高い層ってのは
不世出なんだから、ある意味必要悪でもあるんだよ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:26:26.88 ID:JRSLSWmZ0
まっつん VS イノッチ&有働アナ

★まっつん
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」

★まっつん
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」

★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」

★まっつん
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
371名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:29:56.63 ID:8NpiYeIB0
打ち切りレベルなのに打ち切られない現状がTVを衰退させてるんだよね
こういう老害がいるから若手も出てこれないし
372名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:32:40.74 ID:pueqzHoE0
昨日のIPPONは好きな番組
373名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:32:43.95 ID:APJWLSMs0
松本は野球で言えばイチローと同じ扱いだからな
他の芸人は3割維持できなくなっても何も言われないが松本は常に打率3割を求められるんだよな
374名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:33:02.05 ID:Hz/Ppw560
だから吉本とTV各局ら持ち合い株の資本関係なんだよ
吉本ホールディングスの株主名簿みてみ?
大株主、主要株主はどこなのか
利害関係があるんまから、つまらなかろうが、低視聴率だろうが、優先的に使われるんだよ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:35:45.91 ID:ROpdj9eU0
テレビ離れの原因の一つが吉本
376名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:36:07.37 ID:Qg5NVTeEP
>>373
なんか違う
スポーツは実力や数字が全てだが、芸能は違うじゃん
松本なんかスポーツの感覚でいえばとっくに戦力外の視聴率だよ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:36:19.30 ID:B62J+ALF0
しかしこういう様を見ると、さんまの化け物っぷりに畏敬の念を覚えるな
378 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) !:2013/05/26(日) 07:37:19.10 ID:MEus1MpeP
 
379名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:38:56.66 ID:U+w73EA20
>>377
他の芸人は努力して面白くしてるけど
さんまさんは普通にしてても面白いからなぁ
本当の天才ってこういう人なんだね
練習しないでプロ野球で4番打ってた人みたいなもの
380名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:39:22.37 ID:Hz/Ppw560
同じ芸人達から、お笑い怪獣と呼ばれるさんまは別格だろ
こいつだけは吉本のバックなくてもやっていけるわ
ダウンタウンは単に吉本の後ろ盾あるから消えてないだけ
381名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:41:11.45 ID:zui0uExVO
>>376
正確に言うと桧山進二朗ぐらいだわ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:41:59.81 ID:Tqz4Yl+EO
ワールドダウンタウンはおもろかった
383名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:45:21.10 ID:6bSvzbFX0
自分が何もしないで周りをいじってオシマイって
誰も見なくて当たり前
384名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:46:01.94 ID:zUDRr7iv0
>>382
あれは外人と吹き替えが面白いだけでDTは別に面白くなかった
385名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:47:29.16 ID:GWTt44sy0
>>377
落語畑出身は伊達じゃないな
386名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:48:42.49 ID:tS01WlYEP
さんまアゲが気持ち悪いな
あんなの何が面白いんだ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:49:43.76 ID:LBI/Ug630
アカンは趣旨が変わってて完全に打ち切りフラグ立ってる
388名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:51:57.06 ID:e7fCwiK70
ダウンタウンを引き立てる芸人がMCに出世して共演しなくなったからだろ
今の数字取れないゴミひな壇芸人はさんまみたく逆にいじってやんないと
使えない無能ばっかだから
389名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:54:31.47 ID:TPAmAgQ10
昨日のipponとかいう番組はひどかった
松本の劣化コピーみたいなナンセンスな笑いを披露しあうだけ。
390名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:01:28.93 ID:n4OhjrCn0
痛々しくて見てられん

て感じで
ヲタも離れちゃってるからな
391名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:03:38.09 ID:/55cAPPdO
>>386
同意
五月蝿いだけ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:05:38.81 ID:ZOtwTuDL0
>>390
ダウンタウン以外の番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
393名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:06:40.35 ID:ZOtwTuDL0
>>383
みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
394名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:09:20.70 ID:gx720rsH0
イッポンがなんかクソつまらなくなってたのが驚いた
昔はもっと言葉だけで勝負してたのに
395名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:09:55.96 ID:V2wyaVZiO
最近知ったんだが、ダウが浜田で、ンタウンが松本なんだよな
396名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:14:14.95 ID:6My2tk/T0
IPPONもマツモロさんの答えいらんわ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:15:16.71 ID:5weObekt0
さんまはプロなんだよ 
ちゃんと自分の客の居場所とその求めているものがわかってる
本人やりたいやりたくない関係なく、102030代の女子高生0L主婦向けの
安い恋愛あるあるとか、テレビ大好き1日見てる層らへの井戸端会議がやれる
だから数字が堅い 大衆向け敷居の低い話題中心で世代が入れ替わっても強い

ダウンタウンはさんざん偉そうな事抜かしてストイックな笑いへ絞ったことから
当時人気を獲得してこれた層でまだテレビを一生懸命見てくれる熱心層は中高年
ニートとか貧乏人の男性客中心 そして腕も格段に落ちてきたので世代入れ替わり
での新規客を取り込める話題や話芸もない いつまでも応援してるのは懐古厨ばかり
プロじゃない、、マーケットリサーチもできてないモデルチェンジもできない半素人
398名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:15:29.40 ID:MHpnVfY20
他人を貶めるしかできないから、芸とは呼びにくい
399名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:15:42.56 ID:c0eS8MSK0
>>377
横山やすしが新人の頃のさんまを
さん付けで呼んでたのは有名な話だな 笑
天才は天才を知るというか 
400名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:17:58.12 ID:gx720rsH0
さんまはうるさいって言うやつは大抵女だな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:22:57.99 ID:x9rGjftx0
ダウンタウンがゲストを脅す まわりが怖がって無理やり笑う
台本通りとはいえ、見ていて苦痛
402名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:23:13.59 ID:JzTBwPGLP
昨日のイッポンも気持ち悪くて途中で観るの止めた
403名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:24:14.35 ID:0GSLgw/5O
松本の笑いは昔から全部パロディで
常識や権威や王道ありきでそれを茶化し笑う形だが
実は物凄くそれらに憧れていて権威になりたい人なんだとわかってから気持ち悪くなってしまった
隣に浜田がいない時、それがすごく見えてしまう

最初にいやな感じがしたのはお笑い共通一次テストをやって視聴者を添削した時
芸人側にいる大喜利司会よりさらに高く、客よりも高いポジションに自分で自分を持っていく
内容はともかくその事に違和感があった、紳助がM1始めたようなうすら寒さ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:26:21.00 ID:5vYK4nMz0
「オマエ日本人?」
「はい、そうですけど」
「純粋の?」
「は?」
「親父もお袋も?」
「そうですけど・・・」
「あ、そう、じぁオマエこの世界(TV業界)で出世できねえから
 早くやめたほうがいいぜ、職替えたほうがいい絶対!」
「え?」
「オマエ知らねえの、この業界は韓国か朝鮮の血を引いてる事が重要
 なんだぜ、上層部はほとんどそうだぜ、スポンサーの多くもそうだし
 芸能事務所の社長も芸能人の多くもそうだし、俺らの独占業界なんだぜ」
「・・・・・」
自分が勤務してた制作会社にも在日の人が何人かいたし(自ら名乗る人も多い)
その人達にそれとなく聞いてはいたけど、さすがにこれだけキー局のDに
ズバッと直接いわれると、いろいろこの業界に疑問に思うところもあってこのあと
ほどなくして転職しました

こんなに多いの!【在日】韓国、朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601
405名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:32:09.03 ID:TbFkxtm10
リンカーンはダウンタウンと雨上がりがでてなけりゃ見る。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:35:26.88 ID:Uoq+F4jH0
ダウンタウンだけで街中ブラブラしながら毒はいてた方が低予算で同じ位視聴率取れそうだ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:37:44.94 ID:fqFU9at20
伸介待望論が出るのもさもありなんだな
人としてはともかく芸人としての腕は確かだから
408名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:42:38.02 ID:bm/mEgBG0
ショージ企画を低視聴率だとイジれなくなったのがさみしい
409名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:52:33.88 ID:m6awJ1qB0
コント「2014」
http://www.youtube.com/watch?v=dWP8hcz9Zio
これ昔見て大笑いしてたがもう来年なんだな・・・
410名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:55:50.88 ID:Eo8ccO7t0
今売れている芸人はどれも芸人とは言いながら芸能事務所の社員の風で
そつなくこなすけどこじんまりしてるな おとなしいというか
411名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:59:24.32 ID:z0vMr1jfP
>>403
>常識や権威や王道ありきでそれを茶化し笑う形だが
>実は物凄くそれらに憧れていて権威になりたい人

そこら辺、実はたけしもそうなんだけど、
彼は上手くやったよな。
412名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:00:16.46 ID:FtV3bcw60
関西ガキ使週遅れで辺鄙な時間帯
くだらんローカル番組やりやがって
413名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:02:36.07 ID:XeMJZLIo0
ダウンコタウンコは汚物でしかない

朝鮮吉本と一緒に消えてなくなれ
414名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:03:36.23 ID:BmNPfWyy0
> 18年続いた『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)が昨年末で終了し、
> 現在2人は『爆笑 大日本アカン警察』(同)、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
> 『ダウンタウンDX』(共に日本テレビ系)、『リンカーン』(TBS系)にレギュラー出演中。

ダウンタウンと縁が切れたテレ朝が視聴率好調という現実
415名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:04:36.69 ID:XeMJZLIo0
とんねるずの若手いじりは体育会系だけあってノリがよく笑えるけど、
ダウンコタウンコの若手いじりはイジメで引くレベル
416名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:06:09.98 ID:c0eS8MSK0
話変わるがとんねるずは
どうなったの?
まだ人気あるの?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:06:38.44 ID:+Zg/3LSjP
ってかガキ使ってまだやってたのか?
10年以上前の時点で面白さは終わってたしよく続いてるなぁ
418名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:06:48.20 ID:cit4grZfO
よーぅかんかんかーん
チャラッチャ

ようかん夫妻は仲良しだー
いつも二人で水ようかん

ようかんの旦那!
ようかんの嫁ー!

夜は水ようかんハハッ!
419名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:07:46.35 ID:+Zg/3LSjP
>>415
まさにそれだよな
ダウンタウンがやるとただのイジメにしか見えないから
つまんない以前にドン引きするわ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:09:45.48 ID:Evr/af2F0
あの漢字の筆順の番組。
何が面白いんだ?アホか。
421名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:10:53.57 ID:vr8vkBU80
リンカーンは録画してるから面白いコーナーだけチョイスして見てるわ
つまんないコーナーは救いようがない番組だから視聴率は低いだろうとはおもってたけど
ってかあの番組もダウンタウン邪魔なんだよな
雨上がりもだけど
キャイーンやさまぁ〜ずたちでやって司会うっちゃんにでもしてくれれば一気に改善されそう
422名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:10:57.92 ID:cijT5lUR0
>>373
イチローに失礼極まりない
松本は清原だよ
実績はそれなりではあるけど取り巻きがいないと何も出来ない
423名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:11:30.69 ID:cit4grZfO
以前企画でサンクスとコラボして
いろんな具材の豚まんを開発して売れるかどうか検証するという試みをしました
松ちゃんは沢山考えて最終的にはもう浮かばなくて、
究極、何もなかにいれないという
「まん」を考えました
424名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:24:37.27 ID:ONhzpPMX0
石橋スレもそうだが伸ばしてんのはオタじゃなくアンチなのな
しかも同じやつが延々と書き込み続けてる
まるで日本が嫌い嫌いと言いながら日本が気になって気になって仕方ないどこかの国の人間のようだ
これだけ粘着してくれる人間がいるならダウンタウンもとんねるずも当分大丈夫だなw
425名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:27:28.86 ID:jFsMqggg0
今から10年くらい前だけどガキ使でスタッフの大切にしてる腕時計を
わざと落としたり、川に流したりしてそのスタッフの反応を笑ってたが
ほんと陰湿な感じだった。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:29:11.50 ID:CT6zy+/EO
>>418
夜は栗ようかん
427名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:41:29.51 ID:QLyYOw1TI
もうオワコンだろ、あほあほマンとかやってた頃が一番輝いてた
428名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:46:24.96 ID:ZOtwTuDL0
>>402
途中から裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
429名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:47:36.87 ID:Zol7Q9Gl0
>>408
ショージ兄さんってダウンタウンの二人を松本浜田って呼び捨てに
できる貴重な先輩芸人だ。最後はいじめられるけどwww
430名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:48:02.34 ID:ZOtwTuDL0
>>405
それ以外は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
431名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:49:28.72 ID:V+tkPXgT0
浜田がいない時に松本がしょーもないボケをかましたとき
宮迫や天野が代わりに
頭をはたけばいいということか
432名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:49:50.73 ID:FvaxQXchO
テレビって本当におじいちゃんばっか
さっさと若者に席を譲れよ
シワシワのみっともない顔でツバ飛ばしながら爆笑してんじゃねーよ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:51:56.45 ID:53TUlHwAP
松本が異常につまらない
434名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:57:52.23 ID:RzQEnO4g0
先週、リンカーンちら見したけど、作家のおっさんが番組を
面白くしようと一番頑張ってるのを見て切なくなった
435名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:01:20.45 ID:0GSLgw/5O
>>411
たけしは憧れはあるけど自分がそれになれない、なっちゃいけない事を
客観的な視点からわかっていてわきまえている

だからそこに押し上げられそうになると照れが入って茶化すし
受け入れる時は同じ一介の芸人だからと自戒する
自己評価する際の知識と客観性が決定的に違う
436名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:08:58.02 ID:uA7bSPWB0
今日のファミコンは面白そうだな
437名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:12:32.46 ID:hAYKuYFk0
早く引退してください
ダウンタウンコ
全国民が望んでいます
438名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:19:43.68 ID:hyqYX+Yl0
何か松本の視聴者に甘えてる感じの態度が妙に嫌
薄ら笑いで
439名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:24:16.41 ID:vr8vkBU80
MHKのコントはお笑いというかもはやホラーだったな…
まわりにもイエスマンしかいないんだろうなぁとおもったわ
440名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:27:45.22 ID:PH8negv7O
いよいよ潮時だな
441名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:29:48.16 ID:djpLryEW0
浜田は残っていいよ。松本はイラネ
全盛期を知ってるから今の超低速のつまらんボケ見ると悲しくなる
442名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:34:29.00 ID:p6fuBlIZ0
>>439
コントの脚本は今一つでも、演技力で笑いに持っていく力が松本にはないよね。
松本は自分の殻に閉じこもって演出を他の人間から学ぶことをしないし。
443名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:44:01.30 ID:JTOf4eEF0
ごぶごぶのコスパの高さは異常
444名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:55:54.49 ID:j46q8kjl0
ごぶごぶはゆるいけどおもしろい
445名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:16:15.94 ID:i1FkLURiO
フジテレビ日曜8時の枠でとんねるずが番組やってくんねーかな。
今やってる芸人の番組よりは確実に取りそうなのに。
フジ幹部は決断すべき。
男気ジャンケンを1つの番組として持ってくれば安定して二桁は
確実っしょ?
446名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:16:53.18 ID:ES0/7z2K0
見た目が悪すぎる
447名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:18:39.77 ID:Dtd/xS/60
むしろ誰が視聴率あるの?
448名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:21:12.00 ID:lCCpA6a70
>>445
男気じゃんけんは石橋が絶対地位にいるから気持ち悪い
石橋も視聴者受け悪いんだからやめとけばいいのに
449名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:32:15.17 ID:bxiazBT60
やっぱダウンタウンは関西で支持率高いわ
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

11/18
爆笑!大日本アカン警察SP   
関西15.6 関東13.7

11/4
爆笑!大日本アカン警察  
関西18.7 関東12.5

11/17
土プレIPPONグランプリ     
関西16.0 関東13.2
450名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:36:13.38 ID:0rQw0aEa0
>>447
単体でとなると今だとマツコ辺りじゃねぇの
あとさんま?
451名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:36:14.44 ID:oR5vJUWZ0
>>449>>7
バーカ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:38:03.07 ID:bxiazBT60
紳助引退の日の伝説の視聴率を忘れてはならない


08/23火
18.6% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
10.7% 23:15-24:15 EX__ 『ぷっ』すま
*3.7% 23:00-23:30 CX* キカナイト
453名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:38:09.63 ID:JrbKdFrEO
>>445
アカン警察つまんねぇけど男気じゃんけんもつまらん
後輩に高いもん買わせるの見て何が面白いんだ?
454名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:41:53.26 ID:bxiazBT60
たかじん「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1306136699/

1 :名無しさん:2011/05/23(月) 16:44:59.60
ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)

関東地区以外が10%以下というのは番組スポンサーしてる企業にとってはカナリヤバイ数字だろ

04/15木
関東 関西
14.2% 18.5% 21:00-23:03 TBS ひみつの嵐ちゃん!!超豪華VIP激突SP(島田紳助)
10.5% *7.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
[嵐ちゃんの瞬間最高視聴率 21.5% (みなおかの裏)]

07/08木
関東 関西
13.7% 13.4% 21:00-22:48 TBS ひみつの嵐ちゃん!!3週連続夏祭りSP(千原ジュニア)
11.9% *6.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

221 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/12/31(土) 12:34:31.50 ID:OxsSLHn3O
大晦日にもタカジンにバカにされてるw
「関東と関西数字ちゃうからな
紳助の残した番組17%とかとってるけど関西ではもうちょい高い
逆にとんねるずなんかは関西で8%くらいやけど関東で11%とかやろ」
さすが数字リアルwワロタw

ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
455名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:44:39.36 ID:bxiazBT60
DTみたいに関東がダメでも関西で数字取れれば良いんだよ
スポンサーも関東か関西しか重点おいて見てないんだから
関西で取れれば凄いって話になる
456名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:44:45.03 ID:VDjETrBA0
ダウンタウンは視聴率が悪くても笑いが判らない視聴者が悪いってスタンスだからな
一般視聴者はそんな高度笑いにはついて行けないんだからもう復活は無理だろ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:45:26.62 ID:RM9o1vah0
教室で一番面白いやつ連れてきたほうがまだ見れるな
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 11:46:29.25 ID:EdstOoIc0
リンカーンって始まった頃は今より悪かったのでは?
459名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:48:58.41 ID:bxiazBT60
ダウンタウンは関東芸人なんか出すから数字が悪いんだよ
さんまや紳助みたいに司会のサポート出来る吉本芸人でまとめとけ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:49:27.00 ID:qtrZnn2H0
イギリスで007の悪役とか。為になったんだからそのくらいは大丈夫じゃないか?
シルクハットに刃を仕込んだやつの再来で。あれはゴールドフィンガーだったっけ。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:50:08.67 ID:DYqga+Lui
>>458
SMAP中居にTBSの中で唯一2桁取るバラエティだと自慢してた記憶あるがなあ
462名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:50:29.41 ID:0rQw0aEa0
>>457
さすがにそれはないわ
そいつをテレビに出したみたら多分見れたもんじゃないぞ
463名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:51:12.14 ID:RM9o1vah0
松本天才ってのは90年代には終わってんのに。坊主になってからは面白さも一緒に刈り落とされたよね。
でもつまんなくなっても15年ぐらいまだトップに居座ってんのがすげー・。
464名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:52:07.68 ID:RM9o1vah0
>>462
マジレスされるとよわっちゃうナ
465名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:53:32.38 ID:ZOtwTuDL0
>>434
残る大部分は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
466名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:53:42.97 ID:dklr/A5m0
吉本芸人出しすぎて吉本アレルギーの人多いからな。嫌韓とか関係ない
467名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:54:01.08 ID:bLsAWlU+0
最近のリンカーンは本当にひどい
15年前の松本が一番嫌いな番組構成を平気でやってるからね
468名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:55:09.37 ID:bxiazBT60
※ TBS『タレント名鑑-禁断のガチランキング-』(2012/2/27) 本当に面白いと思う芸人5000人ガチアンケート

1位 明石家さんま
2位 松本人志(ダウンタウン)
3位 山崎弘也(アンタッチャブル)
4位 有吉弘行
5位 岡村隆史(ナインティナイン)
6位 タカ(タカアンドトシ)
7位 上田晋也(くりぃむしちゅー)
8位 ビートたけし
9位 三村マサカズ(さまぁ〜ず)
10位 吉田 敬(ブラックマヨネーズ)
11位 太田 光(爆笑問題)
12位 トシ(タカアンドトシ)
13位 塙(ナイツ)
14位 又吉直樹(ピース)
15位 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
16位 有田哲平(くりぃむしちゅー)
17位 富澤たけし(サンドウィッチマン)
18位 江頭2:50
19位 浜田雅功(ダウンタウン)
20位 伊達みきお(サンドウィッチマン)


※ TBS『タレント名鑑-禁断のガチランキング-』(2012/2/27)
※ 対象 全国の10代〜60代の5000人男女
※ 実施日 2012年1月
※ 視聴率調査は600世帯。統計学的には日本の人口であれば全国3000人で十分とされる。
469名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:56:49.65 ID:bxiazBT60
オリコンスタイル 2010 11月5日
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/81640/full/
2010好きなお笑い芸人TOP10
1位ダウンタウン
2位さまぁ〜ず
3位オードリー
4位ブラックマヨネーズ
5位ナイティナイン
6位ジャルジャル
7位タカアンドトシ
8位チュートリアル
9位NONSTYLE
10位アンジャッシュ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:57:21.91 ID:bxiazBT60
312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:33:28.20 ID:KEazHJHW0
anan 最新号 渋谷を歩く10代・20代女の子500名に聞いた好きなお笑い芸人

お笑い芸人
01位 オードリー
02位 はんにゃ
03位 ダウンタウン
04位 チュートリアル
05位 フルーツポンチ
06位 狩野英孝
07位 ブラックマヨネーズ
08位 我が家
09位 ナインティナイン
10位 明石家さんま

Seventeen(2011年8月発売号)
女子高生10000人の推しもの総選挙

QよくみるDVDは?
1位嵐のライブDVD
2位ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
3位アメトーーク!
4位人志松本のすべらない話
5位Hey! Say! JUMPのライブDVD
471名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:58:24.47 ID:bxiazBT60
サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎弘也
5位 笑い飯
6位 松本人志
7位 ナインティナイン
8位 くりぃむしちゅー
9位 明石家さんま
10位 はんにゃ


第83回選抜高校野球大会完全ガイド(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

30人・・・佐々木希
26人・・・北川景子
24人・・・上戸彩
22人・・・香里奈
14人・・・板野友美
13人・・・新垣結衣
12人・・・前田敦子
11人・・・ダウンタウン
472名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:58:45.01 ID:0rQw0aEa0
>>464
教室っていうから中高生がマジで言ってんのかと思った悪かったな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:41.24 ID:bLsAWlU+0
素人で面白い奴なんてテレビの前じゃ何言ってるのかわからないレベルだぜ
発声とか間の取り方とかわからないからな
まあ天然系ならいけるだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:53.53 ID:w8APeyRgO
こいつら毒舌が売りで人気が出たのに毒吐かなくなったんだからそりゃー興味なんて無くなるわな
475名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:05:00.26 ID:ZOtwTuDL0
>>26
これも本当に裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
476名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:07:07.89 ID:ucpPuocO0
ダウンタウンvsとんねる
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
477名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:08.13 ID:bLsAWlU+0
>>474
違う違う
どんな毒吐いても許されるランクまで登りつめてしまったので逆に出来なくなった
有吉だって売れたら芸風マイルドになったろ
478名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:29.83 ID:qtrZnn2H0
そもそも山口組と関係の深い企業のスレを立てるというのも問題だし、
ましてや地上波で堂々と放送しているんだからな。
CIAと安倍ちゃんと山口組は関係が深いそうだけど、
一般市民を洗脳するのに使っていたから今更止められないか。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:19:04.20 ID:qQa2Rm7fO
>>470
2位のやつも出して
480名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:20:15.31 ID:nNAaJ7jy0
>>471
キチガイコリアタウンヲタwww

ID:bxiazBT60
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130526/YnhpYXpCVDYw.html
481名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:36:47.80 ID:nt813usq0
松本がハメてハメラレ結婚してからこの凋落は始まったよな
482名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:33.06 ID:gHRFHIsf0
>>481
前後してこのへんからだなー

映画失敗で信用ガタ落ち

朝鮮人と結婚

単独ゴールデン進出失敗

コント失敗

なぜか体がマッチョになる

ツイッターがクソつまらない(今ココ)
483名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:01:14.83 ID:45ZIte3x0
484名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:01:45.71 ID:Evr/af2F0
テレビ局は数字取れなくても多様化したほうが絶対良い。
株式の話でも、分散投資が長期的に一番儲かるってのが定説だしな。
関西のテレビ局は吉本しかテレビに出してないが、あれが大阪、関西
でどれだけの損を生んでるか分かってないんだよ。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:02:14.54 ID:kOfE6MvSO
昨日の大喜利番組観たらただの評論家になってんのな
オタクみたいなボソボソとしたしゃべり方でなんにも面白くないし
486名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:03:15.75 ID:jzvlbYvz0
>>455
なんでおまえみたいな非社会人がスポンサーの心情まで理解してんだよww
おまえって妄想と現実区別ついてんの?
本当に馬鹿丸出しだな。こういう奴みてるとクズしかここはいないなって思う
487名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:25.20 ID:Evr/af2F0
明石屋さんまももう良いだろ?58,9の爺さんがいつまでも
ファッションリーダー的に振舞ってるの見ると、ああ、この国は本当に
衰退、後進国化してるんだなって悟らされて、ヤル気が抜けてくる。
さっさと、英断をしてたけしさんまタモリをバサバサ切れよ。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:10:32.17 ID:+BsZzQpE0
>>220
【自治】ローカルルール@芸人板21【TNヲタイタ研スレ乱立対策】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1350042867/8

★101127 複数板 「ハゲ・チン毛頭|連続一桁」ダウンココピペ荒らし報告
67 名前: ◆og.9w0932463 [sage] 投稿日:2010/12/12(日) 22:25:09 ID:O6cc66KA0
OCN規制 No.16
ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp(p2警告) 134res

★120617 複数 「松本人志の正体」マルチポスト荒らし報告
19 名前:掘りんちゅ ★[] 投稿日:2012/06/17(日) 16:38:14.67 ID:???0
名無しさん<>sage<>2012/06/14(木) 00:31:19.38 lvRfXAmk<>韓国面のダウンコタウンコwww <b/p=51157/<><>
p1032-ipbf2806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[70.2obBjmkladyWF]<>


よく解からないが、とんねるず世代のおっさんが使う言葉らしい>>19
489名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:10:39.73 ID:11pKZ2+80
ほんとうはダウンタウン切りたいTV局も多いだろう
けど今のお笑いは吉本が資金提供もしてるから切りたくても切れない
広告料などが減ってるTV局には資金を出してくれる会社はありがたい
490名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:13:00.94 ID:MD/Tl6qd0
まあ芸人って言っても結局みんな
最終的にTVタレントや司会者なりたいだけだからな

本気で芸を極めたいわけじゃない
491名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:13:33.84 ID:O55URjR70
>>487
ファッションリーダーではないと思うんだが
492名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:13:51.95 ID:GNSgR35hO
松本のTweetが痛い…
ウケようとしてるのが痛々しい。
三村みたいに、あるがままをTweetした方が面白いのに…
493名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:15:13.56 ID:SoDJd+DN0
>>443-444
あれは笑う必要が無い番組だからな
まったりできればおっけー
494名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:41.05 ID:ucpPuocO0
495名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:17:33.27 ID:FHNsPGpA0
ガキの使いはバス釣り大会を2週にわたって放送するようになって、見るのをやめたな
496名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:17:36.55 ID:5xf7hUF5O
リンカーンはダウンタウン関係ないと思う
問題はTBSの演出じゃねーの
あんだけの人気メンバーで金相当使った企画やってんのにクソつまんね
TBSのバラエティーはジジババ向け、やらせくさ過ぎて若者は見んだろ
安住とピン子出して〜〜ダイエットだけやってればよい
497名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:18:39.04 ID:7qwCdjcp0
リンカーンは毎回運動会やれよ
498名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:18:43.99 ID:YLp2WAxJ0
お笑い自体が飽きられている。
あまりにも頭使ってない番組が多すぎる。
499名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:19:54.15 ID:fdVK2nlq0
笑ってはいけないシリーズこれが糞つまらんのだがw
500名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:10.32 ID:y7GSVIxI0
メッキが剥げたらメッキ芸人は面白くなくなるよな、メッキが生命線だっらからな
メッキメキ落ち目になった
501名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:38.65 ID:zZz6Pwbc0
リンカーン7年前に見るのやめた
まだやってるのな
502名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:25:59.50 ID:AqvBvLRk0
ウンナンが勝ち組になるとは思わなかったな
503名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:27:48.61 ID:11pKZ2+80
内村は生き残れるが南原は昼の番組終わったらお終いだよ
504名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:27:55.50 ID:Evr/af2F0
>>491
お前は馬鹿か?
ファッションリーダー的に振舞ってるって書いてるだろ?
あいつがラムちゃんが好き、南ちゃんが好きって言えば、わけの
分かってない連中が同調するって、明らかにおかしいだろ?
20代30代の子が60近い爺さんに流されてどうする?
それは違いますよw古いですねぇwって馬鹿にしてやるのがさんま
とかの正しい扱い方。
505名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:28:14.94 ID:Q5+rCrWH0
IPPONグランプリのゲストに毎回無意味に
浅見れいながいるけど誰かの愛人なんだろうかと
いつも思う
506名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:29:40.28 ID:ZOtwTuDL0
>>501
7年前から裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
507名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:32:07.24 ID:ZOtwTuDL0
>>29
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
508名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:32:14.18 ID:+BsZzQpE0
>>424
たしかに同じ奴がここも伸ばしてる>>19

【芸能】とんねるず石橋貴明、視聴率低迷で苦境に・・・「関西の芸人は使わない」「俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369012553/

05/19(日) ID:1Wdpj1On0 3 位/9232 ID中 Total 95回
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130519/MVdkcGoxT24w.html

つまり、とんねるずのスレはとんねるずヲタが伸ばし
DTスレもとんねるずヲタが伸ばしてる。DTヲタはツイッターにいってしまい2ちゃんにはほとんどいない
DT信者というのは、アンチの中だけに存在した亡霊だったんだろう
509名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:25.11 ID:SAEjsmAd0
ダウンタウンって編集と取り巻きの誘い笑いってだけで実際は全く面白くないよな
ハマタのMCはトップレベルだと思うけど松本は本当に面白く無い
その結果がNHKの平均視聴率2%だから打ち切りになったコントだったり
510名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:25.92 ID:CGHzPQJmO
アカンとか、俺んとこの田舎では放送されない
いつも田舎は後回し
視聴率、テレビある全員の家から調べろよ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:34.34 ID:l2/jVLX+O
リンカーンだけは残して
512名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:44.05 ID:Evr/af2F0
テレビ業界は芸人の儒教社会に引きずられて、どんどん衰退していくな。
そんなものからさっさと解放されたほうが良い。
そもそもお笑い芸人が、一般人の定年の年齢まで第一線で高級もらってるのは
おかしいと思わないのか?そこに気づけないようではテレビマンもそこまでの人間だね。
513名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:34:35.71 ID:ZOtwTuDL0
>>495
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
514名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:35:18.24 ID:0rQw0aEa0
>>487
さんまタモリたけしは若い奴に需要無くても中年や年寄りには需要があるんだよ
需要が無かったら萩本欽一とか加藤茶みたいに消えて行く
若い奴は上がのさばってるのが気に入らないかもしれないが
テレビ見てるのは若者よりむしろ中高年から上の世代だからな
515名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:27.26 ID:SoDJd+DN0
>>510
おまえらみたいなゴミが呼応して視聴率操作するから無理
516名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:39:48.10 ID:ZOtwTuDL0
>>512
ラジオ業界におされ気味でしょうか?情報求むっ!!
517名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:41:15.69 ID:bM5rZYOa0
やっさん馬鹿にして終わらせた松本みたいな存在が今の松本にも必要なんだろうけど、
若手中堅の芸人さんがダウンタウン大好きだからなあ
松本の全盛期知らなくて素でつまらんと思ってる若いのが出てこないと無理なんかな
518名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:41:47.96 ID:xo9NxMOWO
>>511
同じく
リンカーンは好き
519名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:42:21.81 ID:ZOtwTuDL0
>>518
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
520名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:42:29.16 ID:wIrvqbn80
>ダウンタウンの若手いじりは体育会系にウケるだけあってノリがよく笑えるけど、
>とんするずの若手いじりはイジメで引くレベル

ずんのやすに大怪我させたりしてるからなぁ

773 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/05/25(土) 22:07:04.64
バシタカ「俺と松本、どっちとるんだよ!

有吉「松本さん」
飯尾「松本さん」
小木「松本さん」
日村「松本さん」
堀内「松本さん」

5/25(土) 21:00-23:10 「土曜プレミアム・IPPONグランプリ」


>>248
沈む船からみんな脱出してるんだろうな。有吉は今度アカンにも出るらしいし
「打倒関西!」なんていう閉鎖的な芸人よりも、「みんな笑いが好きでこの世界に入ったんだし
事務所だの気にせずにみんなでおもろいもん作ったらええやん」という器の大きい芸人に自然と芸人は集まる
521名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:46:13.19 ID:my75L4gJ0
番組名違うだけで中身同じような番組多いよねえ
出てくる話も使い回し多いし
522名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:47:36.18 ID:Evr/af2F0
>>516
いや、俺はその世界の人間じゃないから分からない。
ただ、儒教は本当に衰退しかもたらさないよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:57:11.01 ID:wIrvqbn80
>>138
「ヤバイ」っていうか裏で3.2%とかとってた、何やってんだテレビのアシストのおかげで延命してたようなものだから
アレが打ち切りになったんなら当然下がるだろう。AKBヲタには評判いいみたいだが
あそこのスタッフが作るVTRでは日テレ・テレ朝のVTRに勝てないので、今のタイミングの終わった方がいい

>>416
10-12 1-3月
11.9 12.5 ダウンタウンDX

10.8 11.4 とんねるずのみなさんのおかげでした
*6.5 *5.1 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ

DTはその後の若手芸人がみんな真似するくらい漫才を劇的に変えたり、シュールを一般化させた芸風が注目されたわけで
別に視聴率がとれる事をウリにして売れた芸人でもなく昔から(全盛期の頃から)この手の記事は書かれてたので
「ああ、またこのネタね。はいはい」という感じでむしろ叩くネタが視聴率しかない時はこのコンビは順調だといえる。
逆に芸の無さを視聴率を使ってステマしてきたとんねるずは、数字がとれなくなると存在価値すらなくなる。唯一勝てる可能性があったのが、視聴率だから
524名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:01:38.27 ID:nNAaJ7jy0
>>508
ダウンコヲタすごいぞ。

お笑い板に350以上のとんねるず関連スレを立ててる精神異常者w

メルトダウンコwww
525名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:05:56.97 ID:nNAaJ7jy0
2013年一桁回数(〜5/23迄)
100回
==================【ダウンコの領域】=====================
61回 ダウンタウン
==================【局のお荷物芸人】=====================
27回 ナイナイ 
=============【並のクズ芸人】=====================
8回 とんねるず
5回 内村
526名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:13:37.60 ID:wIrvqbn80
>>207
とんねるずってのは、お笑い第3世代(DT、ウンナンなど)が東京進出してきたとたんそれらにファンを奪われ
「こいつらにはお笑いで勝てない」と悟って飯だけをひたすら食い続けるようになった芸人。
週一にすることで貴重価値が上がり一桁のリスクも避けられるので、数字だけはとってるように見せ掛ける事ができる
たけし・DT・爆笑なんかは芸人の“芸”の部分が評価されて売れたので視聴率を気にせず番組を持てる
とんねるずがレギュラー増やせないのは単純に人気が無いというのもあるが、要は「解かりきってる低視聴率をとるのが怖い」から

*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ【急遽打ち切り】
*3.9% 20:00-21:54 TX__ ハレバレとんねるず 略してテレとん【2回打ち切り】
*8.5% 19:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした年末超特大4時間半SP

新番組始めれば一桁になるのが解かりきってるし、露出を増やす事で本体のみなおかまで影響が出る

>>341
大喜利ってのはお笑い好きのM層という、極狭いターゲットに向けた番組だからね
飯番組にしか興味ないスイーツ層なんかはまず「面白い」なんていわない。
笑点みたいにボケを解かり易い「あるあるネタ」で統一してあらかじめ台本でやりとりも決めてる
くらいにしないと年寄りも見ないので数字もとれない
527名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:15:32.32 ID:jVBf7LRB0
40歳以上のおっさんがキャッキャしてるやつなんか見たくないわ
528名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:17:19.09 ID:ymcOoVmU0
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 5/26 (日) 22:56 〜 23:26

今週のガキの使いは、ガキメンバーたちにとってテンションあがりまくりの懐かしのファミコンソフトの中から、
それぞれがやりたいゲームを選び競い合う。トップバッターの田中が選んだのは“ディグダグ”
このゲームは穴を掘って動き回りながら敵に岩を落としたり、ふくらませて倒すゲーム。
メンバーたちにも、なじみあるこのゲームで高得点を叩き出すのは誰か!?
さらに、それぞれがやってみたいゲームに選ぶのは!?
529名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:24:46.82 ID:nNAaJ7jy0
>>526
【とんねるずのみなさんのおかげでした歴代視聴率BEST10】(1995年〜2004年)

@99,04/01 24.8% 松本幸四郎 VS ナインティナイン
A97,10/23 24.7% 川島なお美 VS 猿岩石
B98,04/30 23.1% 金城武 VS 松田聖子
C03,12/25 22.1% 木村拓哉 VS 竹内結子 
D04,07/15 22.0% 松田聖子 VS ナインティナイン  
E04,02/12 21.7% 細木数子 VS ヒロミ
F03,08/07 21.6% SAYAKA VS 関根勤、秋吉久美子 VS 西村知美夫妻
G99,12/30 21.4% 松坂大輔 VS 田中麗奈
H98,11/05 21.1% 吉田拓郎 VS 深田恭子
I98,07/09 21.0% 飯島直子 VS 西村雅彦

ダウンコタウンコは、20%越えの視聴率11年末以上無し。
ウンコすぎてワロタ.
530名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:26:12.80 ID:nNAaJ7jy0
11年以上20%以上の視聴率を出したことのないカス。


それが、ダウンコタウンコ(笑った)
531名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:28:37.38 ID:oqrdB9C4O
ウンナンも一時期はかなりの落ち目だった。もう駄目だろ的な。くりいむとか後輩にも越された感じがした。
だけどイッテQで内村が返り咲きに。
そしてその反動か、とんねるず、DTが下降組に落ちぶれる…

人生何が起こるかわからないね
532名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:29:59.10 ID:kBmnETH80
尼崎は関西の恥さらし

以上
533名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:32:17.12 ID:nNAaJ7jy0
AKBを使っても今年全て一桁視聴率のダウンコタウンコ。終わってるw

【2013年 フジテレビ 平均視聴率】※判明分
14.8% 月曜21時ドラマ
14.4% めちゃ×2イケてるッ!
13.0% SMAP×SMAP
13.0% VS嵐
12.9% ホンマでっか!?TV
12.7% 木曜劇場
12.2% 水曜22時ドラマ
12.2% 土曜プレミアム
12.1% ネプリーグ
11.4% 金曜プレステージ
11.2% とんねるずのみなさんのおかげでした
10.9% 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?【3/27終】
10.8% アンビリバボー
10.6% 火曜21時ドラマ
10.6% ペケ×ポン
10.3% おじゃマップ
10.2% 火曜22時ドラマ
*9.9% リアルスコープハイパー
*9.7% Mr.サンデー
*9.5% カスペ!
*9.5% ほこ×たて
*9.5% ドラマチック・サンデー【3/24終】
*9.2% ジェネレーション天国
*8.7% 人生の正解TV
*8.6% ピカルの定理
*8.4% 大日本アカン警察 ←ここ注目!
*5.4% アイアンシェフ【3/22終】
*5.4% あすなろラボ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:33:32.58 ID:70izFkvK0
>>502
内村は基本置物だから邪魔になってないだけだからな
嫁があんな性悪でもたまに下手くそな映画撮ってれば
なんとなくイメージだけは安定してキープしてるってだけの存在
535名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:38:47.81 ID:oqrdB9C4O
内村も細木数子の司会をくりいむに奪われたり内Pでも不倫問題で干されたのかしばらく見なくなってた。

けど久しぶりにイッテQで再登場したかと思ったら大当たりだもんな。
まあコンビじゃイマイチらしいし使いようだな
536名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:49:27.77 ID:i0f+ffCh0
プロポーズされたら、ゼクシィ篇(渡部建/アンジャッシュ) http://www.youtube.com/watch?v=HWVc8MyV63w
プロポーズされたら、ゼクシィ篇(児嶋一哉/アンジャッシュ) http://www.youtube.com/watch?v=Km8pIksjpGs
537名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:29.26 ID:Ik+kYTbe0
>>504
今のさんまはラムちゃん南ちゃんじゃなくてハンコックだから
538名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:56:22.54 ID:nNAaJ7jy0
さすが下品な韓西人wコリアタウンといっしょにシネ!

【落語】探偵!ナイトスクープでもおなじみの桂小枝(58)が40代女性と8年不倫関係 自らの局部にプリンを盛った写真も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369506912/
539名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:59:36.95 ID:nsEgqX1h0
ガキの使いが糞つまらないと気がついたあの日
540名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:09:37.41 ID:rrhk07m10
ガキ使はたまにはトークやってんのかな テレビ壊れたからわからん
541名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:27:04.32 ID:aOynDjv+0
日曜日は浜田のジャンクスポーツやったほうがいいんじゃね
542名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:28:54.35 ID:9tuenuF5P
1 金●剛弘のような朝鮮人の祖父らが、戦時中に慰安婦女衒を
  営み、戦後に資金を流用して在日ブルジョアに成り上がる

2 子孫が関東連合を結成し、女性を性奴隷の商品として
  食い物にするという「先祖からの家業」を「継承」する。

3 関東連合が稼いだ金でマスコミや政界を買収し、彼らに
  先祖の悪行を日本軍のせいにする工作を行わせる

惚れ惚れするほど腐りきったサイクルではないか
543名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:42:02.85 ID:qQa2Rm7fO
>>526
893朝鮮事務所からお笑いの天才(笑)とステマされ、
そのお笑いの天才(笑)が真っ正面からお笑い番組を作って超惨敗(笑)

コント番組対決(ピカルの定理の全勝)

11/5
*9.4% 23:20-24:05 CX「ピカルの定理」
*2.3% 23:30-24:00 NHK「松本人志のコントMHK」

12/3
*9.5% 23:45-24:30 CX「ピカルの定理」
*2.4% 23:30-24:00 NHK「松本人志のコントMHK」

1/7
※ピカルの定理休止※
*2.2% 23:30-24:00 NHK「松本人志のコントMHK」

2/4
*9.7% 23:20-24:05 CX「ピカルの定理」
*2.9% 23:30-24:00 NHK「松本人志のコントMHK」

3/3
*8.8% 23:30-24:15 CX「ピカルの定理」
*2.1% 23:30-24:00 NHK「松本人志のコントMHK」

11/5→12/3ピカルが0.1%上げたらMHKも0.1%上げた
(裏番組が上がったら普通は下がる。つまり視聴者層は全く被ってない)
極めつけは1/7、ピカル休止の日でも、松本人志のMHKの数字は全く上がらず、むしろ前2回より下げた(爆笑)
ピカルを見るような若い視聴者のお笑い好きは、松本人志など全く無関心であると証明された。
544名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:55:20.21 ID:P2rCAVYr0
芸人板とか見てると
ダウンタウン(松本)ととんねるず(石橋)はヲタとアンチとキチガイが圧倒的に多いよな
ウンナン(内村)とかナイナイ(岡村)とかロンブー(淳)とか有吉がそれに続いてるイメージ
まあ興味持ってくれてる人間がいる間はまだ大丈夫なんじゃね
545名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:22:13.26 ID:ZOtwTuDL0
>>539
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
546名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:23:59.85 ID:ZOtwTuDL0
>>527
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
547名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:25:15.47 ID:ZOtwTuDL0
>>540
今はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
548名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:33:14.54 ID:Jaco+cZv0
高須は切れマジで
549名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:35:28.92 ID:S7TTbp8U0
昨日やってた一本とって勝ち上がっていくやつは面白かった
番組名知らんけど
550名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:40:42.17 ID:kq1RXuph0
>>549
あれは松本が不要だった印象がある
551名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:46:25.15 ID:S7TTbp8U0
>>550
俺も見始めた当初はそんな感じ、ブツブツうっせえって思ってた
回答するたびに何でもいいから一言いってくれって言われてんだろうけど
でも最終的には気にならなくなった
552名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:46:33.51 ID:qgtwXYT/0
553名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:48:06.75 ID:jj44XDRh0
ごぶごぶ最高
554名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:51:55.70 ID:XeMJZLIo0
>>520
ダウンコタウンコが体育会系とかw
アホ
555名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:01:25.97 ID:SZy8NPlzO
浜ちゃんのごぶごぶと松っちゃんの写真で一言がおもろい
556名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:02:23.89 ID:kOfE6MvSO
ダウンタウンは菊地亜美に助けて貰ってる状態
557名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:03:13.54 ID:El6IaOwV0
全部ニコニコでやれや
558名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:44.48 ID:IIWZAi1fP
何かキチガイが湧いててウケた
情報求むww
559名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:08:06.23 ID:rrp0yCsA0
はやく自殺しろよ朝鮮人浜田
560名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:17:46.24 ID:qgtwXYT/0
561名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:17:53.23 ID:7eoZRPHL0
>>488
シナリー飛田ざまあwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:23:03.68 ID:6gEi659t0
ハイレベルな松本のiPPONグランプリと比べると、とんねるずの番組ってお子ちゃま向けだよな
563名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:30:08.80 ID:OP9baD6x0
>>534
ダウンタウンも置物番組ばかりだが面白くない番組ばかりだな
で本人が出しゃばってもリンカーンみたいに数字が取れない、正直詰んでるよなw
松本も下手糞な映画取ってりゃ信者にとっての安定したイメージとやらはキープしているんだろうよ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:36:17.62 ID:En+uWWTZ0
>>52
放送室で客の質が低下したって言ってた
565名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:36:59.82 ID:ZOtwTuDL0
>>551
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
566名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:44:11.97 ID:lwr5izgH0
消えちゃったけどしんすけみたく教養を身に着けて成長した姿を視聴者に見せないと
50代に向けてはきついってことだろうな。
その点だとクリームとか元から教養のある芸人は強いか。
567名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:47:17.07 ID:06IQWeVX0
オワコン
568名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:50:31.97 ID:4U6RJ7FT0
今夜のガキ使は、ファミコン企画
569名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:51:06.69 ID:/yFAbBR40
IPPONグランプリも松本の解説だけ邪魔だからね
昔は松本のノリも受けたけど、時代は変化しているのに本人は当時のままなんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:53:06.47 ID:FtV3bcw60
ダウンタウンはじめ吉本が敬遠されているのは河本梶原のせいだなw
571名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:57:14.50 ID:tr++5lUS0
>>568
多分見る
572名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:10:34.39 ID:gHRFHIsf0
ダウンタウン信者(知的障害者)の
捏造コピペ活動も空しく空回り

ヘイヘイヘイが打ち切りになった現実があるんで
こりゃいよいよヤバいわなぁw
573名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:14:28.18 ID:WEHdGIJ+0
ガキ使は不定期番組に降格しても
続けて欲しい
574名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:28:30.91 ID:qgtwXYT/0
575名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:31:21.80 ID:u/OSdv3BO
上から目線のお笑い芸人は面白くない。
576名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:13.90 ID:BmNPfWyy0
過大評価芸人松本人志
577名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:59.09 ID:qgtwXYT/0
過大評価芸人松本人志
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
578名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:33:51.23 ID:cd6HhNKMO
>>569 そんなお前のおすすめ芸人おしえろ
579名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:42:46.35 ID:L38QsWtI0
リンカーンの企画で、サーキットでFJかなんかのタイヤ交換する企画をやってたけど、
誰かのミスでボルトが外れたまま走行するはめになった。
危ないから、サーキット場のおっさんがめっちゃ怒って撮影中止するよう言ってたけど、
ダウンタウンやTVスタッフが何言ってんだコイツみたいな態度とっていて、
感じ悪いなと思った。それ以来見てない。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:45:35.45 ID:Jt0Pg9Z90
>>502
【芸能】とんねるず石橋貴明、視聴率低迷で苦境に・・・「関西の芸人は使わない」「俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369012553/
とんねるず&ダウンタウンが話題も、勝ち組はウンナン!?
http://www.menscyzo.com/2013/05/post_5885.html

『火曜曲!』が昭和歌謡で大勝利!? 音楽番組、低迷中は『1番ソングSHOW』
http://www.cyzowoman.com/2013/05/post_8718.html

*5.1% 21:00-21:54 TBS 火曜曲


サイゾーの狙いはまぁ、AKBとウンナンに天下とらす事だろね
とんねるずとDTとナイナイは邪魔なのでどいてもらおうという作為的な記事
DTとウンナンは親交あるから別にいいけど、この場合とんねるずは孤立する

>>19
秋元が「DTさんととんねるずをコントで競演させたい」といってたように
とんねるずがこの先生き残るにはDTと手を組むしかないんだけど
ID:nNAaJ7jy0みたいな、典型的なとんねるずヲタはDT(吉本)にコンプレックス抱えてるので
その発想が出てこない。
581名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:49:08.81 ID:fnziHgZh0
>>564
かつて中島らもが似たことを言ってたな
彼の劇団が売れるにつれ、最初から口を開けっぱなしで何もしてないのにゲラゲラ笑うゆるい客が増えてしまった
これはいかんと思った中島は客の口を閉じさせるために最初は笑えるが最後は悲鳴が上がるほどのホラー劇を書いたそうな
客の緩さにに文句言うなら客を引き締める対策を取らないと仕方ない
582名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:56:18.74 ID:Jt0Pg9Z90
>>554
日本語読める?体育会系にファンが多いって意味だろう

高校球児の好きな芸能人総合ランキング
(81〜99選手権、84〜10選抜)
〜男性のみ抜粋〜
1…ダウンタウン(383)
2…長渕 剛(279)
3…ビートたけし(236)
4…松本人志(195)

サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル


>>569
フジの編成(石橋と穴兄弟で有名な大多さん)もそう思ったらしく、吉本排除して
IPPONのフォーマット丸パクリした番組始めたが

42 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/11/19(月) 12:31:30.10
13.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ

*6.2% 19:00-20:54 CX* [新]世界は言葉でできている初回2時間SP
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている


見事に惨敗してしまった。お笑いオタクは大喜利だけ見れればいいかもしれないが
一般人は松本の解説目当てで見てる人が多い
583名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:04:03.31 ID:qQa2Rm7fO
>>582
ヤラセアンケートの得意なダウンコさんwww
584名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:04:14.68 ID:9pcShKeN0
>>581 
ダウンタウンたちが笑いながらやってるからな元々。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:06:46.77 ID:4xGj2Pdf0
つまんないからな
586名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:15:25.42 ID:sUtB8xo9O
きょうもひとけた!低視聴率王のダウンコ!
587名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:16:15.94 ID:qQa2Rm7fO
視聴率ウンコ芸人ダウンコwww
588名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:17:03.66 ID:AnJKHsH60
アカン
アカン
アカン
アカンくない

たいほ〜
589名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:45:51.06 ID:WA2kYoTf0
置物王松本が落ち目で面白くないからね
SM映画R100も不評だし
590名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:51:10.26 ID:kv3MuOfF0
年末恒例のケツ叩きしか面白くないな
591名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:02:08.68 ID:3OWCthzX0
ごめん、

アカンとリンカーンは分かるけど、DXあるしガキは言っても深夜だしちょっと強引じゃね?
実質二番組危ないって事でしょ?
592名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:08:30.21 ID:rHLJToyT0
松本が死んじゃったからな。
今、浜田の隣にいる坊主のつまらんおっさんは松本じゃない。
593名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:10:51.17 ID:xEdfw1vf0
お笑い偏差値
って言葉を聞くたび 恥ずかしくて顔が赤くなってしまいます。ww
594名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:11:31.24 ID:zZvHUNehP
朝鮮的な乗りが今の日本では苦しい

浜田の芸って日本人への憎しみから来てるし
こいつ韓国人とか在日にはすげー甘い
松本も在日と結婚するしDTはもう消えて欲しい
595名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:11:57.36 ID:c0eS8MSK0
結婚して子供できると
あんましアホな事できなくなるらしいな
596名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:15:48.15 ID:EfKNlwsqP
ここ数年、松本で笑ってないな
共演者の気遣って笑ってる行為が薄ら寒い
597名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:23:01.02 ID:c0eS8MSK0
もう本格的にテレビが終りなのかもしれんな
影響力が低くなってるのかも
598名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:24:46.72 ID:3OWCthzX0
これ同じ番組数持ってるナイナイも状況は同じじゃね?

めちゃいけももてナイもアンサーも通常1桁とか珍しくなく、2桁安定はぐるナイぐらいでしょ?
599名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:29:36.46 ID:5gAGH/VR0
はっきりいって「大御所」気取りになったとたんつまらないんだよね

稼ぎもあって地位もあるお笑い芸人の上から目線の説教なんて
全く笑えないし
600名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:30:45.19 ID:IS2FVUc+0
ダウンタウンなんて老害でしかないからな
笑いの取り方が90年代で止まってるポンコツ芸人
601名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:31:27.75 ID:YbHjKik30
結婚して子供出来てからホントに面白くなくなった。
浜田は浜田自身が面白いと言うわけでもないし。
602名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:31:48.88 ID:7gj+gF6OO
ダウンタウンとかとんねるずは偉そう。
内村は低姿勢で、未だに出川なんかと同じ目線な感じ。
603名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:34:29.14 ID:HD3QEGSe0
ダウンとんねるず等つまらんわ
ロッチフルポンはんにゃとか今の芸人はもっとつまらんからテレビのチャンネルすぐ変える
604名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:34:46.51 ID:sUtB8xo9O
>>598
アホ!
605名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:37:40.81 ID:WEHdGIJ+0
餓鬼つかは、
年に3回程度の放送にする代わりに、
全国ネットで放送しる!
606名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:40:47.90 ID:MrK1CmhZ0
アカン警察は他が強いのにめっちゃつまらんもん
そりゃ視聴者も離れるわな
607名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:41:50.09 ID:/yFAbBR40
>>578
河北麻衣子
608名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:46:08.43 ID:iOkXdL9XO
>>607
出川ガールか・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:47:28.59 ID:kOfE6MvSO
単独ライブも出来ないって事は客が呼べないって事かなあ
爆笑問題とずいぶん差がついたなあ
610名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:50:16.91 ID:3OWCthzX0
>>604
えっなぜ?w
611名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:04:42.92 ID:Cy+ZtJJRO
ダウンタウンにしても、とんねるずにしても、全盛期として君臨していた時代のDやPが出世してるからな。
若いときに世話になったからクビにしにくいってのはあるんじゃね?
612名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:06:01.94 ID:lwr5izgH0
90年代のレベルを今でも求めるのがおかしいんだよ。
萩本欽一だって60年代にリアルタイムに見たら衝撃だろう。
613名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:10:11.38 ID:G00CWqhn0
>>35
それだな
ダウンタウンの要であるガキ手抜きし出してから落ちた
浜田は危機感持ったのか関西で番組やり始めて成功してるけど
614名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:21:46.60 ID:DCpYumRC0
いわゆる第三世代で落ち目になったのがダウンタウンだけってのが面白い
純粋にお笑いの資質だけだったら間違い無くダウンタウンは一段落ちてるとわかってはいたけれどね
ダウンタウンは奇をてらってるの強いから
一方とんねるずやウンナンはコント見ればわかるとうり腕がある
615名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:25:28.30 ID:itxv0Tfr0
面白くないけどなんとなくTVつけるだけなら
日曜芸人⇒やべっちFC コースになっちゃった
616名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:35:44.04 ID:5qWcEpMJO
メシウマw
浜ちゃんは残ってていいよ
617名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:37:10.27 ID:BtnG3+qZ0
関西弁が臭い
618名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:37:45.49 ID:aM1bX6Tq0
ダウンタウン⇒長寿番組ばかりだが視聴率低迷
とんねるず⇒レギュラー一本
ウンナン⇒番組打ち切られまくるが何度でも不死鳥のように復活する

ウッチャン最強かもしれん
619名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:38:59.10 ID:QLIRWgZt0
>>618
内村の場合、現場のスタッフには嫌われてない
某宗教団体に口答えしたk(ry

うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじk
620名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:39:25.31 ID:GlACZ2sv0
>>618
ダウンタウンとんねるずに比べたら全然面白くないだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:39:49.10 ID:G00CWqhn0
ウンナンは事務所弱小だからほとんどスタッフとの関係性で仕事してるな
622名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:41:14.77 ID:GlACZ2sv0
>>621
事務所が小さいのはウンナンの実力がないからだろ
623名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:41:35.55 ID:5gAGH/VR0
うっちゃんはかなり前からつまらないけど、毒がないから
親子でテレビ見ることができる。司会者としては良い。
タカトシもね。
ダウンタウンやとんねるずは面白くない上、エラそうで不愉快。
ババア、ブス、ハゲ、ブサいじりとかも、おっさんでつまらない
彼らにされても「はぁ?」って思う。
624名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:41:41.60 ID:mpPyGOHD0
面白くないダウンタウンコ
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
625名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:42:05.79 ID:qxBYLlS30
つまんないよね
626名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:43:08.23 ID:G3+HDNQd0
確かにダウンタウンに昔ほどのアクはないし、それでいて芸風に進化がないから
そろそろ限界だろうな、とは思う。

ウッチャンのように昔からコントや企画重視してる方が結果的に上にきた、ってことかな
色々と面倒事には巻き込まれてきたけどw
627名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:43:50.74 ID:OpLJDDQa0
ナイナイの時代だな
628名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:45:21.36 ID:G1Zfdha3O
イッテQ見ちゃう
629名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:45:33.38 ID:GlACZ2sv0
もうコントや企画ものは時代遅れだろ
トーク番組できてこそ一人前
ダウンタウンやとんねるずはトーク番組できるから大物になれた
630名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:47:01.82 ID:3OWCthzX0
>>618
今こう比べられるコンビっていないから寂しいよなぁ…

同年代としてナイナイ、さまーず、くりぃむかな?
いや、やっぱ何か違う…でもそれぞれ事務所が違うって点はそうか
631名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:47:21.28 ID:PdzHUtY70
IPPONグランプリに松本要らないって奴は、アホか実況民かだろ
番組構成上、一問ごとに感想タイム入れるわけにいかないんだから
副音声的に解説する第三者を出すのは適切だし、そこに座るのはランク的に松本しかいない
632名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:49:30.98 ID:Zzh8/4vi0
テレビそのものがつまらん。
ごぶごぶは見る。
でも毎日放送嫌い。
633名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:50:33.30 ID:GlACZ2sv0
ダウンタウンは面白い
馬鹿女に媚びたような番組作りしてるからつまらないだけ
よって馬鹿女とそれに媚を売る製作者が悪い
634名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:51:26.33 ID:lUrfC2IU0
たけしとんねるずは破壊的な笑いでもおもしろいけど
ダウンタウンは笑えない
635名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:52:49.66 ID:+T649VGo0
部落&コリアンのダウンタウン症ww
636名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:52:50.49 ID:MgXj2ZIp0
有吉→ガキ使→進撃の巨人→おやすみ

の時がきたようだなw

今日のガキ使地味に楽しみだな
ファミコンやるんだっけ?
637名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:56:37.95 ID:tVKzeiQ90
松本が映画(のような駄フィルム)に手を出してから
急速につまらなくなった
638名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:59:36.29 ID:bMN7FNHd0
>>633
苦しいな
639名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:03:43.01 ID:ZOtwTuDL0
>>590
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
640名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:19:53.82 ID:jGGCbKaA0
イッテQは、番組の作り方が上手いと思う。SPの時の気合いの入れ具合と、
他の番組との兼ね合いとかで、過去のVTRの編集を垂れ流す、力の抜き方…
それでも、ソフトが強いから数字を取ってしまう。
641名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:24:16.83 ID:tYrbuHrgO
松ちゃんのボケで笑ったことないんだけど
面白さが分からん
642名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:28:37.75 ID:Xp8SYLOOO
時間帯もあるんじゃ?
自分は21時以降はテレビ消してしまう
スレタイの3番組ってちょい遅い時間帯じゃない?
643名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:31:22.39 ID:k5EAJZCD0
40で辞めてたら伝説になれた
644名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:42:18.27 ID:EdstOoIc0
横山やすしがダウンタウンに言った「お前らのは漫才やない!チンピラの立ち話や!」というのは的を得ている。

でもその立ち話が面白い時もある。
645名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:46:59.09 ID:+e3d1Jhg0
もう、関西に帰ってこいよ。
上記に、「『ごぶごぶ』 は面白い」 という書き込みがあるように、関西ローカルの番組だったら需要はある。

関西の放送局が制作した番組の中で、高視聴率の番組を東京(全国ネット)で放送したらいい。

 >今年に入ってからの数字を見てみると、驚いたことに1993年に放送開始された
 >『ダウンタウンDX』以外は、すべて二桁に達していないことがわかった。

「ダウンタウンDX」 は 全国ネットだが、番組を制作しているのは、大阪の 「よみうりテレビ」。
646名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:52:31.39 ID:mpPyGOHD0
ダウンタウンコがとんねるに惨敗した映像
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
647名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:57:44.34 ID:MgXj2ZIp0
>>636ファミコンきたこれ
648名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:59:00.04 ID:eM21kC+E0
とんねるずってまだ生きてんの?
649名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:10:44.27 ID:eM21kC+E0
番組なんて視聴率が高くたって低くたって終わるときには終わるだろ。
どんだけ馬鹿なんだ。
650名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:11:16.03 ID:eM21kC+E0
どんだけ〜。
651名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:26:44.06 ID:QStkANHx0
全部似た様な事しかしてねーし
652名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:18:37.07 ID:tvZH8eCY0
元々吉本興業のお笑い養成所で生まれた量産型芸人の走りみたいなクズコンビだからな
演出と戦略でバカ視聴者を洗脳するのにも
限界が来てんだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:23:22.40 ID:jMFHuBmDO
>>648 とんねるずはダラダラいかせて
654名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:30:59.57 ID:FpjHEqsz0
一生遊んで暮らせるんだから
もうええやん
人の頭はたくのは不快だから
そろそろ消えてほしい
655名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:32:59.95 ID:QV34cCszO
またひとけたか
656名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:35:47.84 ID:1pOKsr6uO
さんま、紳助、ダウンタウン以外におもろい芸人がいない
後釜が育ってない…
657名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:40:23.85 ID:S0XSQcpF0
リンカーンはなんでやってるのかわからない
こんな番組に金かけてスポンサー文句言わないのかね
このごろダウンタウンの番組ひとつも見なくなった
658名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:42:42.05 ID:vYMvD17/0
とっくに頂点を極めた彼らが、若い人の支持を受けることなんか無理。
札束見てしまった人間が、お金をしらない一般の若者に受け入れられること自体が無理。

お父さんお母さんがファンでしたって言われても普通に笑って受け入れないと無理。
659名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:44:12.46 ID:vYMvD17/0
そして、フジテレビがこいつらに頼らないと生きていけないことも無理だな
660名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:46:45.74 ID:Kp4VgUc00
昔は大好きだったのに今は大嫌いになった
むしろこいつら出てきたらチャンネル変える
どこで嫌いになったのかはわからないが
全くもって面白くないし逆にこいつらがテレビにうつるとイライラするようになった
なんか勘違いして偉そうになったからかね
661名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:07:12.93 ID:+6plnWTp0
松本の言うことって誰でも真似できたんだよな
パイオニアなだけで今では特別な芸人じゃない
662名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:08:48.53 ID:TPsEIRm9O
ガキの使い以外は終わっていいよ
663名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:09:29.71 ID:D/O9ShYL0
>誰でも真似できたんだよな

 お笑い芸人なんて例外なく皆そうじゃん
664名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:11:01.38 ID:Y0xxlDLE0
>>660
おまおれ
ごっつとか大好きだったけど
リンカーンとか一度も見たことない
665名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:12:14.61 ID:ljXmLY+S0
若い頃は独善的な感じが勢いがあって格好良かったけど、年取って地位が上がって祭り上げられる立場になると
その独善性が単に嫌な感じに威張ってるようにしか感じられなくなった。たけしみたいに年を取るごとに
知性を増してる訳でもないし、何時までたっても子供のまま。50過ぎてこれだと本格的にヤバい。
50歳のオヤジのバカ騒ぎなんて見たくない。
666名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:13:43.83 ID:Tz+OQ1O9O
よし、野球拳をやろう!
667名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:18:05.88 ID:FpjHEqsz0
何億も稼いでるからワーキングプアなんて
知ったこっちゃないんだろうし
かといって成金キャラになるわけでもないし
妬まれるのを異常に恐れてる感じしか
伝わってこないんだよ
ただダラダラ日常をうまくこなしてるだけだもん
いい加減飽きられるわ
松本はテレビで出来ないことを
映画でやりたいんだろうけど
浜田は何がしたいの?
668名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:19:29.45 ID:e6EG0uBAO
さまぁ〜ずとか好きだけど、
リンカーンだと小物臭がすごい。
さま×さまなど冠番組ではまぁまぁ。

リンカーン終わって生き残れるかな。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:20:16.59 ID:NzJj8RMpO
普通のオッサンになってもうたね
670名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:20:46.64 ID:UCA9JqKuO
ずっとガキの使い見てきたけど、なんかここ数年は山崎とココリコで笑ってる事が多い気がする。
ダウンタウン嫌いじゃないけど、段々と周りに頼ってきてるのかな。
トークもやらなくなったし。

ガキ以外はほとんど見なくなったわ。
671名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:21:49.68 ID:Sv2Xi9sO0
ゴールデン一本とガキの使いだけでいい
あとはスペシャル番組のMCで
最近の吉本は大物を安売りしすぎてる
672名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:26:18.34 ID:MKiwPZDI0
ダウンタウンのごっつやってたときも





ドリフとか欽ちゃんとか俺らからしたらつまらなく感じたもんな








今の若い奴にはそれと一緒だと思うよ



ナにやっても目上の人たちのことは聞きたくない、受け入れたくないみたいなね。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:27:28.82 ID:+6plnWTp0
>>663
さんま、紳助は真似できなかったろ
松本は小物でも真似できる安い笑いが多い
674名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:29:31.25 ID:+9cn5+y+O
リンカーン見てても、気が付いたら画面から目を離してる
来週も見ようと思えない
675名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:29:42.82 ID:2fByFIOn0
とんねるずとかたけしってブレずに好き勝手やった結果絶頂期も低迷期もファンがついてきてるけど
ダウンタウンは事務所が大きいせいか下火になってからの劣化が止まらない
676名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:30:32.58 ID:rnSrBXLt0
両方在日だからな
ハマタは帰化してるし開き直ってるように見えるけど
松本は公にバレたときどうしようか内心ビビってる気がする
677名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:32:35.21 ID:3kKeXAjd0
松本が監督面してから
一気に冷めた
678名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:34:18.75 ID:l9Q3CQin0
さんまは声がかれだした頃、もうダメかなと思ったけど、
なんかしらないけど復活したな。
なんなんだろ。
679名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:34:31.58 ID:8Lpin3K8O
浜田が、2ちゃんであんまり叩かれないのは何で?
680名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:36:05.20 ID:l9Q3CQin0
はまだはなんだかんだで妙なことはしないから。
681名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:36:37.04 ID:DlPMFm+X0
人柄とかそういう魅力がゼロだから年取ったらムリ
お笑い芸人としては好きだったよ
682名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:38:40.03 ID:ISLEwMbL0
リンカーンロケものはたのしいけどな
683名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:38:55.37 ID:ISLEwMbL0
ダウンタウンのごっつやってたときも





ドリフとか欽ちゃんとか俺らからしたらつまらなく感じたもんな








今の若い奴にはそれと一緒だと思うよ



ナにやっても目上の人たちのことは聞きたくない、受け入れたくないみたいなね。
684名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:39:00.60 ID:Yu3vK68hO
松本とか大物ぶって映画監督し始めたけど微妙だよね
685名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:39:45.78 ID:2z0kMJKzI
中年のおっさんの無理な笑いみせられてもね
686名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:40:41.08 ID:ISLEwMbL0
たしかに自分のおじいさんぐらいのな年齢になっちゃうもんな下手すると松本とか
687名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:41:03.75 ID:ISLEwMbL0
ダウンタウンのごっつやってたときも





ドリフとか欽ちゃんとか俺らからしたらつまらなく感じたもんな








今の若い奴にはそれと一緒だと思うよ



ナにやっても目上の人たちのことは聞きたくない、受け入れたくないみたいなね。
688名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:41:39.95 ID:9C8CyHJfP
>>614
アホがおるw
ウンナンもとんねるずもつまらんわ
テレビ自体がつまらない
面白い芸人も番組も一つもない
689名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:43:26.18 ID:ISLEwMbL0
ダウンタウンのごっつやってたときも





ドリフとか欽ちゃんとか俺らからしたらつまらなく感じたもんな








今の若い奴にはそれと一緒だと思うよ



ナにやっても目上の人たちのことは聞きたくない、受け入れたくないみたいなね。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:44:20.33 ID:jChk/x8yO
松本みたいな傲慢な芸風は落ちぶれると見てらんないよね
この数字は不都合な真実だわ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:44:55.43 ID:+6plnWTp0
ダウンタウンの笑いは節操がなかったからな
音楽業界も同じでやることやり尽くしてもう枯れ果てたよ
692名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:45:15.46 ID:u4kn/D090
ダウンタウンのごっつやってたときも





ドリフとか欽ちゃんとか俺らからしたらつまらなく感じたもんな








今の若い奴にはそれと一緒だと思うよ



ナにやっても目上の人たちのことは聞きたくない、受け入れたくないみたいなね。
693名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:49:29.99 ID:loMAF8M/O
ガキは山崎ガイドラインで食道に指を突っ込まれたのが最近のピーク。
694名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:51:26.02 ID:RbaRp+Z+0
笑いって想像もしなかった展開を見て脳が反応する生理現象みたいなもんじゃん
だからパターンわかると全然おもしろくなくなる
てか今の子供の感性から完全にずれてる
子供って雰囲気で笑うじゃん、経験があってその経験則から意外な展開を見て笑う
ような知ってて笑うんじゃない雰囲気だけ
その雰囲気って言うか空気が完全に作れなくなってる
695名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:56:02.02 ID:Kp4VgUc00
結局は上に立つ器じゃなかったってことでしょう
こいつらはただ威張りちらしてるだけで
面白くないんだよ
696名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:56:49.50 ID:1pOKsr6uO
ビビる大木って


何がおもろいねん?
697名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:07:46.74 ID:2G1B15ycO
ハマタのかわいさで何とか持っている
698名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:14:12.14 ID:MvSosFH+0
なんかアレでしょ?一応・・・ガキ使だけは録画して面白きゃ観る、つまらなきゃそく削除してるけど
最近のガキ使て、松本含め、演者のメンバーが浜田への感謝の手紙を読み上げるというガチ企画やってるじゃん?
2週か3週にまたいで・・・っで結局松本は浜田に手紙読まなかったの?

こっ恥ずかしいのかしらないけど、ソコはプロ意識で読めや、泣こうが喚こうが・・・
ほんっと、途中で高須とかいう同級生の放送作家が割って入って、松本擁護すっからな〜番組観てても
あれほんっとダメだわ
699名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:49:00.57 ID:yersXj5m0
芸人は30代前半がピークだよな
たけしもさんまもダウンタウンもそうだった
松本も40でやめるつもりだったのにしがらみと金のためにだらだらやってるな
ガキ以外企画にも携わってないぽいし楽するようになって堕落したんだな
たけしは芸人としては終わってるがタレントとしてのカリスマは維持してる
700名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:00:05.88 ID:FFin7IEw0
オワコン
701名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:10:02.41 ID:nNg1kzWP0
アカン警察イラネ
ガキとDX、すべらないとイッポンたまにやればいい
浜田はジャンク、格付け他レギュラーMC単独でヤレばいいし。
702名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:47:22.49 ID:bTVtR4Uj0
笑ってはいけないシリーズも
初期に比べたら明らかに叩きが緩くなっているしな。
703名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:08:45.17 ID:O+b7A7Y10
>702
よし今年は俺が叩いたる
704名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:21:00.48 ID:7g0Q/1vyO
みんなでごっつを見ればイイジャナイ
つべかDVDで
って話
さすればストレス皆無やで
705名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:21:16.41 ID:QQ4l/hoC0
リンカーンは本当につまらない企画の週とかあるからな。
朝までとか俺の一品をメインにしてだらだら見る回があってもいい。
706名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:28:41.58 ID:PwqyImKfO
悪口言う気はないが、でもダウンタウンが出てる番組、本当に見なくなったよ。
707名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:47:37.83 ID:Bp4CWydV0
そろそろ大阪に帰るべきか?

NHKで松本がやってた番組は本当に酷かったなあ。
708名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:48:07.10 ID:KlMa3CDu0
視聴率のことになると局同士で争ってるみたいに書くけど
実査はテレビ離れが一番大きいんだよな
709名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:05:04.27 ID:PoRnLaW6O
企画に何の捻りも無く 板尾が出そうにも無いので
冒頭でBSのF1に替えた
情熱大陸もカスになったし宮根観る気無いし
710名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:05:05.84 ID:LiwIkm7u0
松本の笑い方がキモイんだよなw
711名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:11:22.97 ID:PSi2ZNJNO
浜田だいきらい ふてぶてしい小ばかにした態度 はやく干されないかな
712名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:17:36.06 ID:8kqexBnQ0
ダウンタウンが数字取れないってのが事実だとして
じゃあ取って代わって数字を取れる芸人やタレントは居るんだろうかっていう話で
単なるテレビ離れによる視聴率低下の責任転嫁にしか見えないんだよねえ
713名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:24:52.08 ID:YEDxSCl/O
ダウンタウン、とんねるず、ウンナン、ナイナイ、爆笑、ココリコ、
ロンブー、今田東野、くりぃむ、さまぁ〜ず辺りまでは
地位や人気はある程度以上定着はしてると思うが
あとが続かないな…タカトシ、ブラマヨ、キンコン、オリラジなどが
もう何年か残れるならその域までいけるか?
714名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:26:37.01 ID:X7Eb3SSfP
全国激安メシだけおもしろい。
ダウンタウンでやる必要ないし。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:34:00.46 ID:zs4uO3cVO
松本はつまんなくなった。チョンと一緒になるからだよ。
716名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:34:20.57 ID:WfyPBl0S0
ゴミ芸人まとめて消えろ
717名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:37:13.59 ID:f5zeycQF0
>>673
それ逆だろ
何時の時代もアンケート観てるとダウンタウンは若者には人気がある
ということはおっさんになった若者には飽きられてるということ
ギャグセンスが若者向けなんだよな
718名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:37:43.21 ID:tJraFnZF0!
別にダウンタウンだけが低迷してるわけじゃないんじゃ・・・
ナイナイくらいか?まだ数字は取れてる方なのは。

ただダウンタウンって番組持ちすぎな気がする。
吉本だからそうさせてるとしか思えんわな。
切れないテレビ局側の責任もあるだろ。
719名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:45:27.10 ID:f5zeycQF0
今は数字取れる芸人なんか居ないよ
確実に硬い数字取れる芸人は紳助で終わった
さんまが今一番だけども紳助に比べたら数字はまだ低いほう
720名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:06:26.11 ID:MVrQuP3r0
テレビが昔よりつまらないってのは規制が厳しくなったってのがあるな
それと娯楽がテレビからネット等に移行したってあるが
いま流行りのソーシャルゲームやオンラインゲームに夢中になって
電子データに金を払う奴昔なら考えられん物が売れてるよな
昔でいう自販機でお茶や水が販売された時と同じくらい勿体なさを感じるな
おまけに不細工集団のCDを大量に買う奴も現れたり
最近は頭が弱い奴から摂取する商売が流行ってるのを見ると
テレビ離れも頭の弱い奴が多くなったのが原因かもな
721名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:12:49.23 ID:LWKJAZdVO
松本さんのオケツもんまりゲーム希望
722名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:16:34.12 ID:vUqDEg+sO
ダウンタウン流て番組がおもしろかった
723名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:16:43.97 ID:zO7nMBlFO
アカン警察面白いんだけどな
724名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:18:10.90 ID:T10YZx3p0
面白さはアカン>リンカーン>ガキかな
725名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:19:51.31 ID:gX9sh+sb0
おっさんがテレビゲームやってるのを見て何が面白いの?
726名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:21:00.88 ID:HK2HM6k70
知り合いが家電屋で働いてるがビックリするほどテレビが売れてないらしいな
番組が楽しくなくなったからなのか
視聴者が賢くなったのかどちらかはわからんが
727名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:21:48.90 ID:eIhgFieWO
夕べのガキも糞つまらなかったな
728名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:24:23.52 ID:PoRnLaW6O
テレビ番組板のガキスレ行ったら絶賛だらけで笑った
729名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:25:12.62 ID:N4aL1xsBO
リンカーンはレギュラー陣が体はろうとしないのが悪い
やる気ないなら若手に番組やらせばいいいのに
あと高須はもういらん
730名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:27:14.80 ID:W8Miwcb40
>>614
飽きるぐらいすごい時代あったってことだよw
勘違いしすぎてる

ガキはマンネリ楽しむものだろ
なんかお笑い番組ってだけで肩に力入って見てる人が多いなあ
731名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:32:00.49 ID:MVrQuP3r0
>>728
それはゲームだからな
アニメ、AKB、ロリコン等を特集したら、どんな番組だろうが
キモいオタクは絶賛するさ
世間一般じゃ受け付けないがな
732名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:36:19.17 ID:1zx05lh40
>>656
そのさんましんすけが若手だった頃の上には今のさんまレベルのおもしろい芸人はいたのかな??

そう考えるといい時代だと思うんだけどな
733名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:37:41.33 ID:frez1wvT0
>>670
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
734名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:38:39.98 ID:gjmA+/rlO
巨大お好み焼きで気持ち悪くなった
735名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:42:51.50 ID:vEt0DlECO
>>733 あ、神奈川の視聴率おばさんだ
お久しぶり!退院できたんだ、おめでとう
736名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:04:58.77 ID:kzg/Zvy+0
あー実況民に支持されてんのか
アイツ等40過ぎた廃人だらけだろw
737名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:06:04.50 ID:frez1wvT0
>>735
神奈川在住でもおばさんでもないし入院してないんだっ!!
738名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:14:25.74 ID:tJraFnZF0!
>>732
テレビが人気娯楽の1つだったからなぁ、今と違って。
あの頃はクイズ番組でも色んなタイプのモノがあったし、
芸人系ならやっぱり欽ちゃんとかドリフは凄かった。
好き嫌いは別にしてな。

吉本が早くに養成所作ってから、
同じような芸人がダラダラダラダラ輩出されるようになって、
衰退してきたような気がしないでもない。
739名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:17:42.57 ID:FVbTuCmJ0
まあ20代後半〜30代前半で番組の看板張れるような
若手芸人が・・・見当たらんのよね。

明石家さんまがひょうきん族でスターダムにのし上がったのはまだ20代のころだよ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:18:55.17 ID:auLki3bn0
今月一回もダウンタウン見てないな〜
741名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:22:25.96 ID:KqfdViZe0
リンカーンは内P終わった後に芸人ワラワラ番組始まったから
かなり期待したのにどんどんつまらなくなった
今ならロンブーとかアメトークのほうがはるかに面白い

ダウンタウンはとりあえずDXだけ再構築したらいい
742名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:27:25.70 ID:tJraFnZF0!
>>739
そりゃさ、ひな壇芸人とかすべり芸人とか
自らハードル下げたり、
そこからまぁなかなか気の利いたコメントが出来るから
MCやらせてみましょうみたいな今のやり方だと無理だろうな。
芸人も気の毒っちゃぁ気の毒かも。
将来的にはMCやるのが目標みたいになってるし。

さんまもとんねるずもダウンタウンもナイナイもウンナンも
20代で大スターになったけど、
あの頃はテレビしかなかったような時代だしな・・・

さまぁ〜ずとかくりぃむとか雨上がりはラッキーだなと思う。
特に出世作があるわけでもないのに、良いポジションに座れた感じ。
743名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:43:15.45 ID:NLzZ8WcTO
トークも昔よりつまらなくなったけどそれでもまだ許せるレベル
結局身内贔屓でつまらん構成作家使ってるから企画が絶望的につまらないのが原因
744名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:04:25.28 ID:vYMvD17/0
>>623

激しく同意
745名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:11:15.46 ID:frez1wvT0
>>740
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
746名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:17:58.76 ID:TUR2LwyF0
吉本番組は身内のなれあいで下品すぎなんだよ
消えろ奇形不細工下品集団
747名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:21:07.43 ID:64II79TD0
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [s] :2013/05/22(水) 12:23:31.86 ID:FdaRX9mG0
これはひどい・・・日本人として知っておくべきこと!
在日は,日本人でないのに,遊んでて17万円貰えるって,どういうこった? ふざけんなよ!
議員やマスゴミなど,成りすまし在日が日本の中枢に食い込んでる・・・

[在日]実は日本人ではなかった…!テレビでは実名報道しない犯罪者。
マスゴミに在日が食い込んで,韓国の都合の悪いことは規制している。
お人好しな日本人は,言われるがまま…
http://matome.naver.jp/m/odai/2135316453430633401
在日による凶悪犯罪の実態
http://koreanscrime.zymichost.com/
こんなに多い!【在日】韓国、朝鮮人の有名人・・・
和田○子,松本○志だけじゃない。あの人も実は韓国人!
http://matome.naver.jp/odai/2134196108905923601

「在日特権」とは? 在日は,日本人の税金で好き放題,し放題!
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる
748名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:23:59.98 ID:o812PrWL0
吉本マネーだけで居座り続けてるダウンタウン
↑実はTV局が一番切りたい芸人No1↑
もっとギャラが安い吉本芸人使いたいのが本音
浜田松本はスタッフに恵まれすぎてるだけでウンナン以上に終わってる

とんねるずの個人事務所なので力はないが地道な人間関係を作って居座り続けるとんねるず
フジとは関係が良好で年間平均視聴率も10%超えてるのでもう少しは安泰
番組終わっても石橋は引退社長業に専念で、木梨は多趣味で生き残れそう

コンビじゃ終わったから個人で活路を開いたウンナン
事務所も普通でコンビとしてははっきり言ってもう終わったと言ってもいい
内村は監督業や俳優などでもある程度評価があるので生きていける
南原は日テレの番組が終われば生きていけない
749名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:36:12.61 ID:yKS5qp2wO
969:昨日はダンミツにもやられた? :2013/05/27(月) 07:56:58.03
3/3(日)*8.2% CX「新堂本兄弟」
*7.9% NTV「ガキの使い」
3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*7.6% CX「新堂本兄弟」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.6% CX「新堂本兄弟」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
750名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:37:55.33 ID:yKS5qp2wO
3/3(日)*8.2% CX「新堂本兄弟」
*7.9% NTV「ガキの使い」

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」

3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」

3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*7.6% CX「新堂本兄弟」
*6.0% NTV「ガキの使い」

3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」

4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」

4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.6% CX「新堂本兄弟」
*6.1% NTV「ガキの使い」

4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」

5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」

5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」

5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
751名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:38:15.67 ID:vjo7HGwp0
もうガキ以外は消えろ
752名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:40:04.20 ID:yKS5qp2wO
>>751
そのガキもザキヤマに負けっぱじゃんwww>>750
753名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:40:34.86 ID:vEt0DlECO
>>745 おばさん、そろそろお薬の時間ですよー
754名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:40:59.99 ID:Kgn8yhZh0
お笑いを見ているのは無職ニート引きこもりなどの底辺ばっかり
755名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:44:47.90 ID:l/UGEv8S0
昨日、久しぶりに見たら40代後半のおっさんたちが昔のファミコン
ゲームをしていた。あまりにもつまらないのですぐチャンネル変え
たけど、いったい誰が見ると思ってあんな番組作っているんだ?
756名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:45:52.87 ID:pQiQxyiVO
ガキはトーク止めて終わった
757名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:46:15.96 ID:FN31tTXVO
ダウンタウンなんて20年前から本当につまらなかった
特に浜田雅功
758名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:54:18.29 ID:vYMvD17/0
>>631

あの一本とかいうやつ、松本が痛すぎる。
松本、ジュニア不要だし要らねって感じ
759名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:00:45.03 ID:TUR2LwyF0
ほんとに
マジで糞みたいな番組ばっか垂れ流しやがって
日本を低俗で下品な国にしやがって
マジで日本を返してくれ
760名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:03:18.68 ID:2OL72yMz0
コンビでやる意味ないかな。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:06:04.84 ID:dKTH4HCm0
ダウンタウンて歌手でいうたら、浜崎あゆみだよなwwwwww
そっくりだよ
落ちぶれ方がwwwww
気持ち悪い信者が多いところも
はったりだけで、のし上がったところも
762名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:08:18.44 ID:M8EYXgA4O
真裏でいつもボコられてる若林とかバカリズムと共演多いけどどんな気分なんだろ
763名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:10:45.42 ID:l8fX3SF9P
05/26日
17.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
18.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.4% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.4% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
11.3% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会
*8.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*4.4% 23:30-23:55 NTV LIVE MONSTER
*3.4% 23:55-00:50 NTV Going!Sports&News
764名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:13:52.23 ID:yQQyrriiO
以前から面白く無いのですが
下ネタかイジメかって感じ
かなり下品な笑い
765名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:15:55.35 ID:jxPo3D3W0
昨日のイッテQが18取ってるしアカン警察はまた一桁っぽいな
もう自分から番組辞めろよ、ごっつみたいに
766名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:18:35.17 ID:64II79TD0

17.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
18.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
16.4% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所


11.4% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
11.3% 22:30-22:56 NTV 有吉反省会

ウンコ(前番組視聴率爆下げw)
*8.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
767名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:21:10.29 ID:IrR1nLRuO
アカン警察は番組そのものがつまらなすぎる
768名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:22:57.89 ID:Nwdfh44I0
松本が自分の番組に「爆笑」てついてるのを許してるのがまず信じられん
こんな番組どうでもいいんだろうて
769名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:24:59.98 ID:T+F0U/tW0
浜田なんて人を罵倒し殴ってとる笑いで不快。
奥さんの親まで呼び捨てだぞ。
770名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:25:46.16 ID:kl4K4alF0
>>260
そういう画面を見て心から笑ってる奴もいるんだぞ
朝鮮人とか創価とか
771名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:28:04.51 ID:bOOGtYhWO
浜田がやってた、実際にあった珍事件を加藤雅也とか俳優使って再現する番組が面白かった
あと、素人が出る発明将軍ダウンタウンみたいなのやればよし
772名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:30:09.61 ID:wvfvLF/yO
ガキはもう堂本兄弟にも負けるのか
浜田は潰しが効くからいいけど、松本はどーすんだ?
773名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:30:51.81 ID:rrZ0MUFZO
松本「戦友のウッチャンを見てたら
戦う気になれへんねん
宮川や森三中もいるし
ただフジテレビがなあ(苦笑い)
大崎も別にやりとうない言ってるがな
笑う犬失敗したやつに負けたくない言うねん
ごっつは何やねん(苦笑い)」
774名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:33:21.10 ID:64II79TD0
男性タレント人気度上位50 2013年
■個人全体(男女10歳〜69歳)

2明石家さんま51.7
5石塚英彦48.7
8ビ−トたけし(北野武)45.0
10所ジョ−ジ44.6
10タカアンドトシ44.6
15さまぁ〜ず43.2
18笑福亭鶴瓶41.4
19関根勤41.1
21雨上がり決死隊40.5
22岡村隆史40.4
23山口智充40.0
27有吉弘行38.8
28木梨憲武38.2
29松本人志38.1←ダウンコタウンコwww
33志村けん36.8
35内村光良36.5
39原田泰造35.6
43上田晋也34.9

http://www.videor.co.jp/casestudies/products-release/talent_man/index.htm
775名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:36:14.21 ID:3ZqYU07a0
ダウンタウンでわらったことが一度もない。マジで。
776名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:52:17.16 ID:5oVnAiPcO
嫁が在日のハゲ 「嫌なら見なければええやん。こいつらなんか必死ですわ」
777名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:56:45.06 ID:sj0swEga0
A課長以下とは
778名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:59:28.68 ID:TUR2LwyF0
奇形下品不細工吉本がテレビ支配するようになってから
日本の民度が著しく下がった
ゴミみたいな番組ばかり流しやがって
779名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:08:16.33 ID:dDwdCb2v0
なんかほんと悲しいくらいつまらなくなってしまったよね
ウッチャンナンチャンとかとんねるずは楽しませようという雰囲気があるから
笑えずとも観ていて不快になることはないけど
ダウンタウンって話術で爆笑させるタイプだったからもうそれが通じないと
笑えないし面白くもない
780名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:14:59.58 ID:/cRksMPg0
「L.A.Trend Report」という番組
見てると胸くそ悪くなる
781名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:25:48.90 ID:8RsVlRmQ0
アカン警察2、3回観たけど、ものすっごくつまらなかった
ダウンタウンの番組に限らないけど、身内ネタや同じ企画引っ張り過ぎてマンネリ化してる
局内に新しい企画考える人いないの?
いくら面白くても、同じ企画が三週間も続けば飽きるよ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:30:50.33 ID:0e9iBMhM0
>>781
その企画の回が視聴率が幾分マシだったんじゃないの?
783名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:08:01.21 ID:M8EYXgA4O
養成所上がりの芸人って感じだな
お約束ごと守るしか能がない
空気は読めても空気を作れないサラリーマン芸人のはしり
784名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:13:24.95 ID:tjdARhdR0
アカン警察は意味がわかんないんだよな、警察じゃなくてもいいじゃんみたいな
ガキは裏の日曜芸人に食われてるのかも、って俺が見てるだけかw

DTが嫌いなわけじゃないけど、最近は丸くなって昔の面白さがなくなってきてる気がする
785名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:15:56.69 ID:LWKJAZdVO
話術は巧いが面白くない
基本中高生向き

しかし選民思想が強い













スカしてなんかいないでもう一度オケツもんまりゲームをやって頂戴。
786名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:17:59.16 ID:6BKji1ms0
アカン警察全然面白くない
昨日やってたビフォアフの洗濯エレベーター塔の方が絶対アカン
787名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:20:06.66 ID:7xn13l5e0
リンカーンは中川家とぐっさんにモノマネさせときゃいいんだって
松本は黙ってろ
788名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:22:28.74 ID:KbnP00pYQ
松本の「遺書」買って黒歴史化した奴は多い
789名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:28:45.96 ID:8q0alg6u0
50のオッサンらに
お前ら求めすぎ(笑)
790名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:32:39.03 ID:f2OJDwYP0
昨日はついにゲームセンターCXやっちゃったなー
結構面白かったけど
791名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:49:10.37 ID:hZ56sBNB0
何とか足を引っ張ろうとしている汚い根性丸出しの陰気な奴が多いこと、多いこと。
暗い人生だな。
792名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:14:37.96 ID:y4woLEcn0
>>774
それイメージのランキングやろが
人気とは関係ない
793名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:17:08.52 ID:y4woLEcn0
>>774
それイメージのランキングやろがアホ
人気とは関係ない
794名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:19:14.61 ID:JRlYrgVBP
ごっつええで老後のダウンタウンのコントがあったけど、そんな感じになりそうだなぁ
あのとき今田が大崎の役をやってたんだよな…
795名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:21:41.34 ID:d7ZiJlbY0
>>97
歴代最低ってみのもんたじゃん
796名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:53:34.38 ID:GTNb0Dr+O
まぁ、リンカーンは企画によるわなw
ダウンタウン片方しか出ない週もあるしw
797名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:54:49.10 ID:5tNBDlOH0
バカリズムいりゃ大丈夫だなぁ
798名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 13:02:32.45 ID:uHR0nHhm0
>>794
思い出したよ
あのコントは面白かったけど

実際あんなやり取りみたらドン引きだろうね
799名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 13:12:40.98 ID:6VLOahnT0
もう老害の域だからな
800名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 13:41:37.97 ID:ifAZlEdv0
なんかサンマ押すような動きがないか?

サンマの名言、とかサンマ病気知らず!みたいなスレがここんとこ立て続けに目に入るんだが
801名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 14:39:49.20 ID:vrvmk+QM0
昨日の企画だって、今までのガキ使ならファミコンなんて仮の題目で、その企画中に何か起きて笑いにするのに普通にファミコンやっちゃってたもんな
802名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:04:46.12 ID:tX+D+a+w0
イッポンはどうだったんだろ
ああいう感じでひいてやってくべきだと思う
803名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:09:12.37 ID:xl/Gu8ZU0
ファミコン好きだから昨日のガキは面白くなるかと思ったが、あんなにつまらんとは・・・・
ゲームが選びが微妙、見所なし、そして何のオチもなかった
804名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:10:29.72 ID:xl/Gu8ZU0
最近のガキでは田中のタイキックが良かったね
805名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:14:47.41 ID:xl/Gu8ZU0
NHKでコントやってたけどちょっと見てもう耐えられなかった
映画もそんな感じだろうな
806名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:17:41.56 ID:DneRcpOx0
嫁が従軍慰安婦だもんな〜
807名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:21:03.95 ID:TUR2LwyF0
アカンの変顔の判定で
松本のお笑いのセンスのなさに驚いた
秋山の顔よりハリセンボンがいいとか
信じられなかった
808名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:22:08.74 ID:hX+s64ul0
毒が無いダウンタウンなんて誰も興味ないしな
こいつらはいろんなタレントの悪口言ってた頃が全盛だった
809名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:23:42.33 ID:AIDeX1zv0
キーセンの嫁などもらうからw
チョンはなんでも腐敗させる
810名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:26:23.15 ID:GwtAMfGXO
昔のゴッツのコント見てみろよ 今見ると糞つまらんからw NHKで昔のコント
カッパのやつみたが糞つまらんかったな
811名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:29:12.90 ID:WboAKbhrO
>>791
引っ張るほど面白くないよ
812名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:33:47.90 ID:ocXmsjsm0
(アカン)警察
813名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 15:39:33.33 ID:W8Miwcb40
アカン警察面白いんだぜ

視聴率=面白い判断はもうやめたほうがいいんだがなw
814名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:24:52.02 ID:9OY3vBty0
そのうち松本がこの番組を見てメッセージ送って10万円ゲットしてねとか、
似合わないことやりそうだな
815名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:31:32.54 ID:iP8AR5ypO
上岡、紳助、松本の系譜で55でダウンタウン解散する気がする。
816名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:33:34.79 ID:HIxqOsFW0
昨夜はついに有野課長をパクる始末
817名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:34:34.88 ID:EvB5J3NgO
吉本のドンなのに不祥事さえしなければ余裕

テレビ局も嫌々でも枠を用意するしかない
818名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:37:59.11 ID:R4yib7rj0
イッテQの裏の割りには検討した方かと
大河ですらイッテQ人気が確立してから苦戦してるし
819名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:38:19.12 ID:RJI0NOcw0
>>813
その番組でダウンタウンはどんな役割?
820名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:41:52.97 ID:64II79TD0
>>819
VTR見て、あかーんと言ってるだけw
821名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:46:03.27 ID:w/ZuHFv90
今でもダウンタウンは普通に面白い
全盛期と比べても劣ってない
ただ何年も見続けてるから飽きてきてるだけ
それと今の若い世代には合わないんだろうな
時代は変わるもんだし
若い頃はダウンタウンより前の世代のお笑いなんてちっとも面白いとは思わなかったし
面白いなんていってるやつもほとんどいなかった
822名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:47:55.15 ID:64II79TD0
ダウンコタウンコ浜田が、フリートーク1分以上話せないカス。
こいつほどの無能お笑い芸人見たことないわ。

芸能界一使えないカスが下の番組MCだってよ。笑わせるぜ。視聴率5%www
使えない芸能人、お前だよ。クソハマタだよ!

5/2(木)
*5.1% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!←使えないのは浜田だ!恥を知れ、ボケ。
823名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:51:39.09 ID:64II79TD0
発売中の週刊文春より

『松本人志がSM物に豪華な出演者を揃えた訳』

「今回もコケたら松本の映画監督生命は絶体絶命の危機。
吉本興業も、もうこれ以上は松本の映画作りの資金を捻出するのは難しくなる。
そのうえ、松本は映画界の先輩でもある北野武監督に本気で勝ちたいと思っている」(映画関係者)。
そして松本は最近、番組の企画でツイッターを始めたが、「松本はツイッターを映画の宣伝にも利用する気まんまんで今回のSM物映画に全てを懸けています」(お笑い関係者)
824名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:52:38.95 ID:3UtN6XasO
>>794
タクシー代せびってたなw

深夜帯であるガキが終わることはこの先10〜15年はない
(65歳くらいまで)

しかしその他はDX含めて消えるな
DTは基本的クラッシュ&ビルド
825名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:03:30.31 ID:eIhgFieWO
>>816
パクりなのに何の捻りも無かったね
オッサン達の下手なプレーを延々と見せられるという
途中で堂本兄弟へ移動したわw
826名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:07:28.89 ID:hZ56sBNB0
今だに視聴率でもの語ってる馬鹿がいることに驚くね。
そういう奴は週刊誌みたいな時代遅れのゴシップ記事も真剣に読んじゃったりしてんのかね。
色々と遅れてんな。
827名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:08:25.66 ID:nO8/+8ta0
小学生並の知能しか無いから、50になってもファミコンで喜んでる池沼
828名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:16:47.49 ID:hZ56sBNB0
>>821
アカン警察なんて小学生しか見てないがな。
この老齢社会の時代に。
829名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:27:29.05 ID:M8EYXgA4O
松本ってセコいマンションに嫁と娘とで暮らしてるんだよな
爆笑問題が二人ともあり得ないレベルの豪邸(太田の家はトイレ4つ、田中の家はコルビジェ風の本来10世帯住める家)で暮らしてるの考えると雇用する側、される側じゃ金回りがだいぶちがうんだろうなと思ってしまう
吉本は仕事は回して貰えるけど事務所にもってかれちゃうからねぇ
830名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:29:49.62 ID:nkc7QgqA0
最近のリンカーンのフレンドパーク擬きはクソつまらん。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:32:27.19 ID:qkwBbUhC0
まあ番組見てるとダウンタウンがどうっていうよりそら7%くらいだろうなという内容なので
あんまり不思議には思わないな
832名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:45:13.54 ID:Nlu63pp+O
イッポンなんとかっていうやつが、すげーつまんなくてすぐ消したんだが

視聴率どれ位だい?
833名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:47:58.93 ID:pS2YNCPx0
ガキは本人がカラダ張らなくなって下をいじるばっかりになったのがあからさまで
834名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:59:02.11 ID:SLgxTBQK0
>>821
昔のごっつとか今見てもおもしろいけど、最近のはあんまりおもしろいと感じないな
規制が増えてできることが減ってるにしても、企画から面白くない
835名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:39:43.07 ID:yKS5qp2wO
3/3(日)*8.2% CX「新堂本兄弟」
*7.9% NTV「ガキの使い」

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」

3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」

3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*7.6% CX「新堂本兄弟」
*6.0% NTV「ガキの使い」

3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」

4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」

4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.6% CX「新堂本兄弟」
*6.1% NTV「ガキの使い」

4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」

5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」

5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」

5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
836名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:42:17.21 ID:eY5ZK8DN0
何でトークやめたんだよ
あれだけ見てたのに
837名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:50:38.47 ID:vViolq330
ダウンタウンコがとんねるに惨敗した映像
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
838名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:20:26.97 ID:Ia3s4iPa0
とんするず
839名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:22:47.89 ID:Ts35e5bz0
コリアタウン
840名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:33:40.66 ID:DdjvqtJaP
>>835
日曜芸人強いな
841名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:16:01.47 ID:Ld3bpx2TP
キャリアや芸能界のランク関係なしに一番面白いんだ!ってのを売りに
先頭に立って走ってたのに途中から押してもらって進むのが
楽チンでやめられなくなっちゃった
842名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:48:35.16 ID:1j5xooTx0
>>832
11.4%らしい
843名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:49:17.37 ID:yWUoodPk0
>>835
日曜芸人ってつまんないのに何故か続いてるなと思ってたけど
そんなに視聴率いいのか
844名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:11:57.54 ID:cFjBgWsh0
バラエティで常時一桁をたたき出しているのはやっぱりやばいだろう。
ダウンタウンってゲスト頼みの番組しか作ってないからどこでも同じような番組。
フォーマットとしては楽ちゃ楽だがさすがに飽きるわな。
視聴者もそんな退屈な番組を見続けたいほど馬鹿じゃない。
かといってネームバリューだけはあるからテレビ局の上司とスポンサーにはそれなりのプッシュは出来る。
深夜枠から持ってこれる番組があればそれと書き替えられるだろうけど。
845名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:14:30.95 ID:vvDAiJq40
>>801
俺はあれで3週くらいやるのかと思ってたわw
846名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:28:40.82 ID:TVbi85ApP
ガキってスポンサー無いのに続いてるよね
DVDの宣伝なのか?
847名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:32:12.13 ID:hE7N5DFL0
>>732
仁鶴や三枝ややすきよとかたくさんいたじゃないか、関西だけでも。 
全国的に欽ちゃんやドリフもまだまだ人気あったし。 
そういう人たちを追い越していったんじゃないか。 
848名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:50:19.19 ID:MEfs+lOy0
>>656
そのメンツだって30歳そこそこの時は大しておもしろくなかったぞ
さんまのまんまの初期の頃のトークなんて笑いどころほぼなし

>>847に「追い越していった」とあるが
追い越していったというより
昔は若手にどんどんチャンスを与える時代だったんだよ
視聴率がかげってきたらとっとと打ち切って若手にチャンスを回す時代だった
20年30年前だったらダウンタウンの番組なんて全部終了してると思う
849名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:55.23 ID:pS2YNCPx0
>>836
トークつまんなくなったから

特にガキのハガキに答えるやつは
松本がボケられなくなったのと
浜田がつまらないボケにはまったく乗り気を見せないので
見てる方も笑うことができなくなった
850名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:26:26.94 ID:Jme6I+lM0
あれだけタレントがいてVTR見るだけな番組やめれ
851名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:13.54 ID:nNg1kzWP0
フレンドリーダウンタウンやればいい
852名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:43:31.74 ID:XBDpa/7L0
ダウンタウンかっこ悪い
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
853名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:50:01.95 ID:yqi/NLrM0
年末のガキツカもここ数年オモロナイし…
他が紅白とか歌番組とかしょーもないから排他的に見てるけど
854名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:50:07.88 ID:hVzeQ+du0
昔の松本なら自分の冠番組に「爆笑」なんて言葉、絶対に使わなかった

昔から中身で勝負してきた人間だから
自ら「爆笑」なんて安い売り言葉使うくらいなら
番組自体を降りてたはず
松本は本当にツマラン人間になっちまったな
855名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:55.90 ID:u9c71b5U0
ガキの使いは今では貴重なお笑い番組だからずっと続けて欲しいな
DTDXは安定しすぎてるな
リンカーンはあのメンツでやる企画じゃないようなことが多い気がする
アカン警察もVTR見すぎでひな壇にいる芸人が勿体ない

年末の笑ってはいけないって以前のほうが面白かったのに視聴率だけは上がってるんだよな
856名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:49.81 ID:pS2YNCPx0
松本はストイックに笑いを突き詰めるって雰囲気を自分で作ったからな
実際それしか能がない
MCだめ、役者だめ、監督?w
一気に使えない管理職になってしまった

ツイッターやるってだけで呆けた気がする
857名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:54:24.72 ID:+vZaW9XQ0
>>356
今の時代はスタッフの企画・編集技術と、編成のまたぎ延長で数字とる時代だからね
企画のフォーマットが良ければ誰が出てもそれなりに数字はとれる

*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ

大御所の名前だけで数字とれる時代が終わったのはこの番組が証明してくれてる

>>455
10-12 1-3月
11.9 12.5 ダウンタウンDX

10.8 11.4 とんねるずのみなさんのおかげでした
*6.5 *5.1 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ

まぁでもアウェーの関東でもこれだけとれてれば十分だろ
DXはホームの関西だと今でも15前後とってることを考えると
みなおかが関東でも全くとれないのが不思議だが
858名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:27:01.12 ID:wSSXLTcZ0
もともとダウンタウンって視聴率を取る方じゃないだろ
一般受けしないマニア受けのほうが多い
ごっつはもう10年も前だし

浜田単品の方が取れる
859名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:30:53.47 ID:YLDIFr0p0
>>510
それって「フジが見れない」って事か。つまり
日本にはとんねるずの知名度が0の地域があるんだな
男気で地方ロケ回ってるけどぜんぜんキャーキャーいわれてないし

>>702
よほどのバカでなければあれは、「ケツが叩かれるまでの過程」を楽しむ番組ってのが解かるが
業界にもその素人レベルのバカがいるので「ケツ叩きを強くすればもっと面白くなる!」と企画をパクる

みなおか放送直後

【体罰】富士学苑野球部監督が部員に体罰…バットで尻をたたいたり、頬を平手打ちしたり、ヘルメットで頭を殴る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359880605/

「タモさんケツバットか!?」というラテ欄があったのに、27時間テレビの男気から急遽ケツバットが消える

上っ面の部分のみをパクるので、素人が真似しやすく虐めに利用されてしまう
「虐め助長はみんなとんねるずのせい」とたけしが言ってたように、とんねるずが余計なテレビ規制を生み出しお笑いを狭めている
860名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:02:54.44 ID:YLDIFr0p0
>>717
463 名前:名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:44.02
雑誌『日経エンタテインメント!』が年に1回発表しているタレントパワーランキング
(約1250組についての“認知度”“関心度”の調査)

◎世代・男女別 タレントパワースコア1位
10代男性 ゴールデンボンバー
20代男性 松本人志(ダウンタウン)
30代男性 ビートたけし
40代男性 イチロー

圏外 とんねるず


2ちゃん見てても、アンチは懐古厨のおっさんばっかだしな>>19

>>843
前番組の23時またぎで入ってくる日曜劇場(最近はバラエティの特番が多い)の流れでとってるように見えてるだけで
前番組から5%以上下げてる事も多い。ガキ使の裏はその日曜劇場枠の番組のクライマックスがぶつかるというカラクリ
テレ朝は特別番組が面白くなったわけでなく、こうした編成の細工で数字稼いでるだけ
861名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:16:33.62 ID:AsBSfwdw0
今時落ち目のダウンタウンで
笑ってるとか恥ずかしいしな
862名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:31:06.67 ID:O48ztMX30
ダウンタウンや、とんねるずは
ディレクターやプロデューサー、ADにご飯を食べさせたり飲みに連れてったりして抱き込んでるから

ズブズブの関係だから、なかなか切られない
863名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:59:43.44 ID:qo25I18PO
ダウンタウンの企画はまったく進歩してないよな。特に松本。
ヒーロー者とか好きだし、巨大なんとかみたいに昔ごっつでやってたような物を今でもやってる。
864名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:24:07.21 ID:JysAUpwaO
ごっつええ感じが終わって
ガキ使のフリートークも終わった段階でダウンタウンは終わったよ。
865名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:29:09.32 ID:qINBoDon0
>>862 
浜田がスタッフらを連れていき、 
松本が若手を連れていく、 
そして高須らが番組をねる 

全くスキがない、恐ろしい布陣
866名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:39:02.31 ID:HWklJoqv0!
誰かが言ってたけど
とんねるずは体育会系の立ち話
ウンナンはコンビニ店員の立ち話
ダウンタウンはチンピラの立ち話
これが言い得て妙だと思うわ
867名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:40:28.90 ID:8STQ5WwKO
ダウンタウンは嫌われ韓国と好意的に絡み過ぎたからな
868名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:43:28.07 ID:ZTfjSi1f0
第三世代とはなんだったのか
869名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:21:33.66 ID:y0YoepDp0
ツイッターが糞つまらん
870名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:25:34.31 ID:lSU0QdoC0
>>31

なにこれ、結構ガチなトークだなw
871名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:27:54.36 ID:6xsdawWQO
いかんせん
車に例えるならダウンタウンは旧車
当時はパワフルだったかもしれないが駄目
牽引してきたエンジン松本の劣化が酷い
旧車としての味はあるかもしれないがユーザーはマイノリティ

視聴率低下はそういう事
872名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:35:09.71 ID:6xsdawWQO
ダウンタウンを旧車に例えたが、番組をツーリングに例えるならば、遅いダウンタウンに速度合わせたタルいツーリング

若い頃のダウンタウンは先輩追い抜いてでも先頭を走ろうとした

今の若手にはそれがない
873名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:36:17.37 ID:Wj5+/SBuO
ウンコの話しか松本が出来ないからな
874名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:52:19.61 ID:nudCEvPQ0
>>871
旧車は旧車でも、
トヨタ2000GTやフェラーリデイトナのような伝説の名車
その圧倒的存在感は、見るものを捉えて放さない

レクサスのカタログスペックがどれだけすごくとも、伝説は作れない

DT以降(くりぃむ、さまぁ〜ず、雨上がり、有吉、千原、今田、ロンブー、タカトシ、ナイナイ、ブラマヨ、オードリー、チュート)は、
レクサスどころかヒュンダイだけど
875名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:02:51.57 ID:/3/ISsSiO
またヒトケタやったんか!カス!
876名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:05:13.36 ID:Cg6fv1TXO
DX以外見てないなぁ
877名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:22:56.94 ID:6xsdawWQO
>>876
DXがまだマシなのは、番組自体のダウンタウン血中濃度が実は薄いから

ゲスト達のエピソードが中心
浜田は進行のみ
松本は繋ぎボケのみ
見やすい
878名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:41:19.83 ID:RBmZQFN2O
今は誰もが見てほっとする安心した癒しの時代 ダウンタウンのように型を破る破天荒な芸風はビデオリサーチのサンプル世帯には合わない 型を破る破天荒な芸風は稀で貴重な存在
879名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:48:06.63 ID:+E3/9ilTO
今ダウンタウンの番組見るときはゲストがいいときか特番
前はダウンタウンってだけで全部見てた
今はゲストいじりだけ
前は浜ちゃんの突っ込みやトークやコントが面白かった
880名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:53:49.45 ID:OJEg2w4C0
もう番組潰して巨人戦やれよ
881名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:09:13.36 ID:sYw/2Zz/0
ついでにTBSでやっている浜田司会の漢字の書き順を問う番組も終わって欲しい。
この番組は浜田自身にそれほど罪はないけど、つまらなすぎる。
企画が終わっている。いくらなんでもこの企画はどの司会者がやってもダメ。

こんな番組を続けているTBSの感覚を疑う。
882名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:10:41.79 ID:ok+99RCw0
才能落ちたなって正直思うわ。昔の動画とかようつべで見ると
今でも十分面白い。頭を丸めてから急激に質が落ちた。
面白いことが思い浮かばなくなったから心機一転で頭を丸めてみたのかな?
883名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:20:06.92 ID:w83EH2y3O
こないだなんか普通にファミコンしてただけだもんな

なんのオチもなくてびっくりした
884名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:32:54.98 ID:aOzPNKnEP
>>882
>昔の動画とかようつべで見ると、今でも十分面白い。

同感。コレ↓とか今見ても異常にオカシイ。
http://www.youtube.com/watch?v=jfOV6hast9c
なんか狂気すら感じるよ(´・ω・`)
885名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:21:22.80 ID:h6oVduyj0
>>859
とんねるずは若いころから「東京中華思想」みたいなキャラが鼻についてた
886名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:33:10.80 ID:9Rr3aulG0
みんなバラエティ番組よく見てるね。
2ちゃんネタのような漫才を芸人がやってたのを見てお笑いに興味がなくなった
芸人がひな壇ガヤで群がってるのを見ると嫌悪感すらある
887名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:20:21.21 ID:TRAJHoKgP
そんな企画のどこがオモロいねん!って言うことがなくなったのかな
それともそう思わなくなったのか
888名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:45:59.36 ID:BHPrkCSp0
ダウンタウン終了
889名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:49:30.72 ID:lpHQiepBO
ぞうさんのポットの丸パクリ漫才を堂々とやってるのを見て日本人とは感性違うなと思ってた
案の定…
890名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:50:40.15 ID:okt3j2eN0
>>4
23時って実際はドル箱の時間帯だろ
891名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:53:01.65 ID:q8OQi0U40
AKBの不細工で面白くも無い奴見せられても・・・・
892名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:57:15.20 ID:JAmSPS0Z0
しゃべくり7の腕のない連中に比べたらまだマシだけどな。
しかしDTももう無理だな
893名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:02:26.40 ID:zKVxIPPj0
だってダウンタウンが面白いんじゃなくて
周りの芸人が面白いだけだもん
894名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:03:29.62 ID:fJ78ifYEO
>>890
有吉、マツコは毎回二桁取ってるわ
ダウンコヲタの能書き聞かなくていいよww
895名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:04:35.06 ID:zIAegxba0
しゃべくりもアメトークもロンハーもゲスト次第
別に誰がやっても廻せる番組だしな

松本の映画参入とかたけしにでも感化されたとしか思えんし
さんま・たけしにはなれんだろうな
896名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:07:23.66 ID:7g/i5/elO
>>887
言ってもできないんだよ
自主規制ありきだから、このままバラエティは衰退していくだけ
897名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:09:02.55 ID:TRAJHoKgP
有吉マツコってそんな取ってるのか凄いな
898名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:10:15.61 ID:kOhWkUDh0
【検証してみた】はい!朝日新聞のタカシです。
朝日新聞ワシント大島隆記者の大島隆は発言はいつだったか
MS. PSAKI:ワシントンD.C.2013年5月16日追記(会見自体は1時間強でした。)
変態毎日新聞が18、19両日に実施した全国世論調査
維新会の支持率の低下する。
夏の参議院戦の作為的だね
関西ネットワーク」の方清子(パンチョンジャ)共同代表は
北朝鮮系で、夏の参議院戦のイベントと明言
ことば狩りして橋下をおとしめようと画策した記者の皆さん
朝日新聞大阪本社佐古記者
朝日新聞アメリカ総局大島隆記者
BBC東京支局 大井真理子記者
ニューヨークタイムス 田淵広子記者
899名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:10:31.61 ID:TRAJHoKgP
>>896
だからといって巨大お好み焼きは面白くないし
あれこそ自主規制ものでしょ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:12:32.18 ID:8YxFt0pz0
>>899
リンカーンは企画ありきなのに、その企画がつまらない事が多いという…。
901名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:14:58.69 ID:pnLc1S9b0
視聴率だからウケルかウケナイか。

今の時代有吉マツコはウケル。DTはウケナイ。
902名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:15:08.80 ID:jg+oHX3gQ
もう大物扱いされる芸人も出てこないだろうから良い事だ
903名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:16:50.44 ID:TRAJHoKgP
>>900
スタートからなんか違うなぁと思ったけどぐっさんいる頃は
まだ面白い企画があったような気がする
つーかダウンタウンとさまぁ〜ずって組み合わせだけにして
ダラダラしたトークとたまに思いつきコントでもやらせたほうが
面白くなるような
904名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:18:50.69 ID:JAmSPS0Z0
>>903
TBSのバラエティーって製作者側が頭腐ってるとしていいようがない。
テロップ多用してテロップがつまらない、痛々しい。
905名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:19:13.70 ID:owsY03z70
>>880
その方がいいかもなw
最近の野球はスマートで面白い

なんでもそうだが、大メジャーに甘んじると段々劣化していくのかな
かつての野球もそうだし、夜ドラとかもそうだし
906名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:23:48.24 ID:SKzRTRyIO
>>842
サンクス、初っ端の有吉が滑ったからすぐ消してやったわw
907名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:30:41.94 ID:kmkY0djA0
ツイッターのフォロワー数を自慢しちゃう松本信者

なあ、恥ずかしくねーの?wwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:35:11.12 ID:VMeluPyf0
司会はアナ任せ
千原ごときを接待じゃなぁ
909名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:41:27.95 ID:7g/i5/elO
>>899
日本語おかしいだろ。だからつまらないんだけど。
差別的なものに抵触して、ゴロマキ右左翼に街宣やネット攻勢掛けられるより、あれくらいなら、見た目は派手で食べてなくても食べたと云えばやり過ごせる。
910名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:43:08.56 ID:z6VvDiL00
今週号プレイボーイ
大崎洋インタビュー
「我が吉本興業は最強のお笑い事務所と自負しております
仁鶴、三枝の時代があり、やすきよの時代を経て、紳助、さんま、そして今はダウンタウン。
でも今は、ダウンタウンみたいな時代を彩る笑いのカリスマが居てませんねん」
911名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:45:39.85 ID:2cCRZfX50
>>910
カリスマw
912名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:46:46.69 ID:oUMB5bF30
たかがお笑い芸人ごときにカリスマも糞もあるかw
勘違いここに極まれりだなw
913名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:47:52.00 ID:F3Ixn6Me0
石橋叩きスレの次は松本叩きスレか
東VS西の構図を作って日本人同士叩き合わせたいのが見え見えなのにどうしてお前らは毎回毎回釣られるの?
914名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:48:26.58 ID:q7N7Qi460
>>910
歴代最強のカリスマ芸人
岡村隆史がいるだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:48:46.91 ID:XbG6ZsW50
>>910
偏差値低いバカ「俺にはお笑い偏差値があるんや!」

wwwwww
916名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:51:08.29 ID:YMmuJp9VO
村上ショージの教室だけは面白かった
917名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:51:36.58 ID:TRAJHoKgP
>>913
ダウンタウンに関しては、昔あんなに面白かったのに
どうしてこうなったんだ、って思ってる人が多いだろうからなぁ
918名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:02:05.83 ID:jg+oHX3gQ
マスゴミの力が落ちたからな
919名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:06:33.93 ID:5OSggZIiO
ダウンタウンはトークが面白いのに、つまらない企画ばかりする
DXしか見る気しない
920名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:08:43.37 ID:MhhMFyUo0
視聴率低迷でプロ野球中継に差し替えたいんですが…
と相談してブチ切れさせるドッキリやるくらいじゃないと視聴者食いつかないよ
921名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:09:26.54 ID:lpHQiepBO
タレント別総獲得視聴率ランキング(日経エンタメ)
くりぃむ上田 86.9
くりぃむ有田 83.8
有吉 83.4
中居 78.7
タカトシ 78.5
ベッキー 78.3
たけし 77.4
爆笑田中 74.9
マツコ 70.8
爆笑太田 70.5

※松ちゃんはベスト30圏外でしたwww
ちなみに浜ちゃんは16位
922名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:13:52.99 ID:pLKYmJK9O
松本人志は結婚してからなんかね…。
923名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:16:29.87 ID:/TvIiv1JO
>>919
トーク面白いか?

ダウンタウンが二人っきりになった時の会話は面白いと思うけど、第三者やテーマに沿った話題になると一気につまらなくなるか不快になる
924名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:18:14.33 ID:BzXv7Mh70
もう一回、関西から出直したらどうやろ?
今の松ちゃんは、結婚して子供生まれて丸くなりすぎ。
映画にも手を出して上手く行かなくて(本人も重々分かってると思う)迷走しとるし。
あと、瞬発力・反射神経の衰え方がハンパない。
年齢なりのお笑いというのが出てきてない・または、出来てるんだけどつまらない。
925名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:18:45.97 ID:cm0HnQdo0
ガキは見てる
926名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:23:37.58 ID:owsY03z70
やっぱりサンマは化け物なんだな〜

たまに年相応の衰えが顔を覗かせる事もあるけど、すぐさま修正利かせていってそれなりのクオリティを維持し続けてるもんな
927名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:23:40.37 ID:FLJEujWa0
ガキの使い昔のトークを見ると今でも笑ってしまって見入る。
こんなふうに考えたり表現したりと凄いなあと感心したり。
でも晩年は切れ味も鮮度も鈍ってて、やらなくなったのも納得した。
やっぱりマンネリ化や年齢による鈍さでしかたないのかな。

ダウンタウンファンといえる自分でもリンカーンとガキの使いしか見てない。
928名無しさん@実況は禁止です:2013/05/28(火) 10:39:29.16 ID:5fou4PbW0
お笑いヤクザ吉本は大阪へ帰れ!
929名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:02:59.24 ID:1CAwSWss0
浜田単独の司会の番組って名前も思い出さんままいつの間にか終わるよな
成功したのはジャンクスポーツだけとちゃう
930名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:55:11.21 ID:xupLmoQR0
>>326
なんでそうなるの?
一方通行のテレビなんかより反応がある掲示板のほうがまだマシじゃね?
お前テレビの関係者だろ?
931名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:09:04.29 ID:btXDdzpu0
圧勝チュキチュキチュキチュキ
932名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:17:56.27 ID:rsm34E1s0
ガキ使の二人トークが面白かったけど
いつのまにかやらなくなって怠惰な座り芸人になったな
933名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:24:34.19 ID:XbbuYiAWP
>>926
さんまはトークで話合わせるためにドラゴンボールとかワンピース読んだり
今でも努力してるからな。ダウンタウンは「いや、わからへんって」で落とす
しか出来ない。
934名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:44:49.21 ID:BgN3y+fS0
>>914
毎年吉本の各養成所に300人入って来て
使い物になるのは1組  多くても2組だって
紳助が言ってたけど 吉本で年1億円ぐらい稼ぐレベルの芸人が現れる
確立は10年で1人とか 
935名無しさん@実況は禁止です:2013/05/28(火) 12:50:47.33 ID:5fou4PbW0
松本はチョンと結婚してほんと駄目になったな
なんかコソコソしてるw
体鍛えてるのも何かの裏返しだろう....
936名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:29:01.88 ID:F2w7M8iy0
ガキは年末スペシャルだけでいい
937名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:29:14.77 ID:DySE+7zU0
ダウンタウンDXなんてヤラセに決まってるじゃん
面白くないのにテレビに出るな
938名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:37:59.70 ID:2eVt0gFRO
今時芸能人が、芸能人を見たとか興味ねぇよな。
芸能人なんて芸ないし。
939名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:28:09.55 ID:WGQ4VHAU0
>>5
その番組ぷっすまそっくり
940名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:45:12.86 ID:TRAJHoKgP
DXなにがダルいってまず浜田がエピソードを話して
芸能人が同じことを話すやり方
まぁオチまでは浜田が話す訳じゃないけど
二度手間だろ!って思う
941名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:47:01.89 ID:2GwlXORBP
ダウンタウンに限った話じゃないけど、日テレとTBSは
バラエティ番組の企画力が全然ダメになった。

今の状態だったら、誰が司会やっても数字的に変わらないか
もっと悪くなるのは目に見えてる。
942名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:27:14.01 ID:lpHQiepBO
ダウンタウンは総獲得で四割取れてないからなあ
ベスト10圏外のザキヤマでも六割台
爆笑問題の二人は七割台に乗せてる
くりぃむしちゅーなんかは別格
こういう数字見ると売れてる売れてないがリアルにわかるから残酷
結局は事務所パワーじゃないんだよね、視聴率って
943名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:34:58.17 ID:lpHQiepBO
ダウンタウンDXなんかは有吉かさんまが司会やれば15%取れるくらい作家は事前アンケートや企画・構成で頑張ってる
でも置物がアレじゃあせっかくの大量ゲストが台無し
944名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:01:39.58 ID:bLNHHtb50
リンカーンは吉本独占を避けて、ホリプロ浅井企画や人力舎マセキとかまで
出演枠利益配分やるのが目的の業界仲良し利権番組にしているから存続して
いるだけという状態
945名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:16:13.46 ID:XbbuYiAWP
雑魚吉なんか雛壇で吠えてるだけの芸人だろ。到底MCの器じゃない。
嵐と組んで6%の芸人が15とか何言ってんだよ。

マツコがいないと一桁のカス、それが雑魚吉。
946名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:28:35.81 ID:ttEk6O4M0
>>97
台風の時でいろいろ変更したんだよな
947名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:29:42.07 ID:bCXS1Z/N0
>>941
日テレはともかく、TBSのバラエティ企画力が良かった時代なんて「全員集合」とかを手掛けた
居作昌果がいた時代まで遡らないといかんだろ…
948名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:31:45.88 ID:EhUs57+G0
オワコン
949名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:57:44.78 ID:E5bvoiWAO
ダウンタウンは昔から視聴率激戦区にレギュラー番組を任されるというか、送りこまれる事が多いからそりゃ苦戦する番組も多かろうって感じ。

HEY!HEY!HEY!なんか今思うと、あの時間帯でよく長く続いたなって思うぞ。
950名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:11:41.46 ID:9nlXgTtzO
お笑いで売れるのって色々な狂気的な部分が必要な気がする、
そういう意味ではダウンタウン、特に松っちゃんは狂気的な部分がかなり無くなったと思うわ〜!
951名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:55.74 ID:HCJCkR/oO
松本は好きだけど浜田は嫌い
あいつの後輩を殴る蹴るの芸が見てて不愉快
浜田とか俺から見たらただのおっさんだからシバきたいわ
952名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:15:26.24 ID:TRAJHoKgP
昔は「俺は誰よりもオモロいねん、簡単には笑わんぞ」みたいな雰囲気だったけど
(よく見たらそうでもなかったかもしれないけど)
今は誰よりもすぐ笑っちゃうよね松本って
953名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:16:10.82 ID:iivnncxw0
どう見ても企画が終わってるじゃん
他にくりーむとかたかとしとかの番組も企画がひどい
954名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:17:18.83 ID:vNuc4i8l0
ダウンタウンがとんねるづに惨敗した日
http://www.tudou.com/programs/view/Ms1jKYrcwkU/
955名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:29:13.98 ID:Vxb71ynqP
ガキ使って時間帯考えれば普通なんじゃないかと思ったけど、
昔は凄い視聴率あったんだな、そう考えると落ち目なんだなぁと実感した
956名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:33:34.32 ID:8PvDCMYi0
浜田は落ち目の自覚があるとごぶごぶ見てれば分かるよ
「時代遅れやな」と自嘲気味に言ってたし
通行人のオバチャンに「アンタももう終わりやな!」みたいな事言われたりしてるw
957名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:50:14.33 ID:25uzJ0V60
>>954
石橋が浜田から逃げた日
958名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:01:03.44 ID:vO8uyW2p0
アカンとリンカーンはSP限定にしてガキは2人のハガキトーク復活で問題解決
959名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:06:57.55 ID:3G5l8ThX0
アカン警察は 峯岸みなみ をもっとメインに出せば良くなる

  これ本当! (^-^))
960名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:07:36.68 ID:5BTjZzbP0
>>958
アカンはSPでもアカン
961名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:33:13.98 ID:LJDSuYqi0
           ,、:'":::::::::::::::::``:...、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
        |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
        r''ヾ'::::::::::/  ::          |
        l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
        ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
         !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ 韓国めちゃ好きやねん
        ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /  わいが連れてってやんわ
      ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
      / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
   /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
  /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
962名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:32:40.37 ID:BHPrkCSp0
matsu_bouzu 昔はめっちゃ吸うてたくせに。。。 若いのが良いねんて。。。
おっさんに興味無いって。。。 おっさんは不味いって。。。 蚊め〜。もう一回。蚊め〜。
963名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:57:56.21 ID:x7cK2sIi0
>>901
バカ丸出し。
マツコや有吉が時代?
おいおいおいおいおい。
麻疹のようなもんだろ。
964名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:01:15.26 ID:SSJ0yzy50
>>1
ガキは芸人ハイテンションとさよなら邦正しか見てないな
965名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:02:03.61 ID:x7cK2sIi0
>>861
じゃあ今誰で笑っているのかって、言えないんだろ?
恥ずかしくて。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:02:53.44 ID:ta4Ek6Od0
企画が悪い
リンカーンとか今日のなんだよw
深夜にでもやれよ
967名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:07:39.25 ID:BnG1mCDr0
ガキのハガキトークやめた時点で芸人として終わったよ。
どーせ松本の方の都合だろうがよ。
968名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:22:00.82 ID:2MLe/Vsw0
TBSってメンツ集めてもきっちり数字低いから逆に凄いと思う
俺は分け隔てなく見てるけどTBSなんてテレ東と同じ区分かそれ以下ってことで
見ない層がいるんだろうな
というくらいTBSのバラエティはきっちり低い
969名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:29:45.93 ID:BgN3y+fS0
>>956
紳助が言ってたけど
芸人にも寿命があって40才定年説があるとか
野球で言う先発完投できるのが40才までで それ以降はリリーフで
やらないと難しいって 感性にも寿命があるとか
芸人は年いったら面白くなくなるから 司会業か文化人になるしか
道がないとか 
970名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:31:02.24 ID:7qrhB52a0
おっさんがファミコンするだけとか
完全に終わってるわな
971名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:35:27.48 ID:tHR+RLRy0
>>949
俺は低視聴率で簡単に打ち切られない番組が多い印象を持っている
とくに浜田の近年のピン番組は酷い
972名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:46:34.26 ID:oJyWsohtO
日曜ゴールデンに変顔とか糞つまらん
973名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:50:27.49 ID:yQ1csK9P0
地上波テレビスポンサーってバカだな。
974名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:52:34.06 ID:gO35KHxY0
取り巻きとワイワイやってる番組はもう飽きただろ
975名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:53:26.09 ID:ZWaeC0fV0
さすがにダウンタウンはもう賞味切れだろ
ダウンタウンというより吉本芸人が賞味切れ
震災以降、吉本の芸風は受け入れられなくなってきたんじゃないか
基本いじり=いじめに近い構図だし
976名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:55:43.01 ID:l/AtY1BnO
おまえらがいくら騒いでもあと5年は安泰 だって2ちゃんねるだもん
977名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:59:51.72 ID:YLDIFr0p0
10-12 1-3月 平均
11.9 12.5 ダウンタウンDX

10.8 11.4 とんねるずのみなさんのおかげでした
*6.5 *5.1 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ


そもそもアカンが駄目なら、そのアカンに直接対決で全敗した石橋はどうなるって話だよな
TV自体が終わってるんだから一桁だからと騒ぐ時代でもないだろう
978名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:01:05.59 ID:MylXSlUI0
>>976
お前の祖国自体が5年ももたんと亡くなるやろ
はよ兵役行かんと財産没収やで、だってチョンやもんw
979名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:17:27.02 ID:5K0afQmb0
>>870
それだけ見るとさんまがたいした笑いもなく、一方的に後輩を潰そうと虐めてる老害に見えるが
この日のさんまは相手が松本という事で、普段より気合が入りすぎてどこか空回ってた。

松本「さんまさん、アレ憶えてます?」
さんま「な、なんや」
松本「僕若い頃、先輩と後輩に接する時の態度変えるの嫌で全部同じトーンで挨拶してたんですよ」
さんま「おう」
松本「で、ある日さんまさんに『おはようございます』と特に声を張らず普通に挨拶したんです」
さんま「陽気に返してくれたんやろ?」
松本「そしたら『そんな挨拶認めへん!』って激怒しはって」
さんま「う、嘘や!お前また俺の好感度下げよおもって・・・嘘や!絶対嘘や!」


と、当時紳助が「挨拶が無かった」と東京03ボコった事件が話題になってたのでマジ焦り
笑いでも見事にカウンターパンチを喰らう結果となってしまった
トークではたけしの上をいくまさに敵無し状態のお笑い怪獣が唯一苦手としてるのは、松本の引き芸

>>910
こういう記事が出るのは>>580
結局、引退宣言してるさんま・松本が辞める前にナイナイに天下とらせたい
という思惑があるからかもなぁ。ナイナイに天下とらせておけば、吉本はあと10年は安泰だから
980名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:43:37.72 ID:OQyTQJ9j0
松本人志のコントMHK 全5回
1回  2.3%
2回  2.4%
3回  2.2%
4回  2.9%
最終回 2.1%

これが致命傷になった
981名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:06:46.25 ID:IGNA+JgA0
>>967
アンタ、そればっかりやな。
よっぽど好きやったんや、ガキのトーク。
まあ俺も好きやけど。
せやけど、そないなことで芸人としてよう終わらんわ。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:23:43.62 ID:mjiXvQgr0
>>967
あのハガキ書いてた作家は今DXのハガキ書いてるから忙しんだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:43:40.42 ID:KE8Isazb0
>>979
ナイナイも90年代に勢いあったイメージだな
SPの時の視聴率はいいみたいだけど今からじゃもう無理なような
テレビ自体が娯楽として衰退してきてるしもう天下とか取る時代でもないような気がする
984公式ヒトケタ表:2013/05/29(水) 02:39:47.25 ID:QopuMa11O
2013年一桁回数(〜5/23迄)

100回
==================【ダウンコの領域】=====================


62回 ダウンタウン


50回
==================【局の出入り禁止(追放)レベル】=========


30回
==================【局のお荷物(打ち切り候補)】===========

27回 ナイナイ



9回 とんねるず
5回 内村
========================
※深夜の「浜ちゃんが!」&関西ローカル「ごぶごぶ」〜同じく深夜&関東ローカル「石橋土曜の三回」は除く※

DT視聴率 1/1〜5/23迄
ヒトケタ打率 7割3分8厘(84番組中62)
985名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:50:38.38 ID:NhKlvafmQ
吉本のセイで日本の民度が下がった
986名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:57:29.05 ID:QopuMa11O
>>985
ヤクザでチョンだからな
987名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:33:56.64 ID:8ooT0sRvO
>>980
剛力殺め「またやってしまった…」
988名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:16:52.55 ID:qzZyhsUBO
>>630
強いて言えばさまぁ〜ず、くりぃむ、雨上がりのミドル3かなー。
今田、東野も安定感すごいし。
989名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:37:07.45 ID:blCOibdL0
ダウンタウンって年配の人間に異常に受けが悪いんだよな。
別に年寄り向けの笑いをする必要はないけど
さんまとかくりーむとかは年寄りだって見れる程度の
好感度はある。
990名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:51:34.29 ID:Eb5Hr8YlP
まぁチンピラみたいなもんだからな
991名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:25:02.95 ID:xI2wTLX30
昨日は良かった
丸高
ダレノ
ラブリ

三人とも可愛いわ
992名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:26:35.09 ID:2QG0lel30
50歳のおっさんのバカ騒ぎなんて見たくないよ。50歳にしては精神年齢低過ぎだろ。
993名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:28:43.91 ID:2QG0lel30
>>988
モヤさまがあるさまぁ〜ずが自分の中では一歩抜けてるなあ。
994名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:38:59.56 ID:djbt9K3v0
芸人同士の力関係の構図見せられても萎えるだけ。
995名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:40:24.42 ID:vTl5aoHJO
牛を探す
ファミコンする
変顔をみる
叶姉妹の仮装をみる

大爆笑企画ばかりですぅー
996名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:42:10.72 ID:vKo1DyKsO
志村けんの後継者って現れないね。
997名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:45:05.62 ID:FfQHtFGmO
>>17
横山やすしだったかな。
昔、浜田あっての松本って言ってたな
998名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:45:56.11 ID:YbFXAhYq0
ただ、完全になくなってもつまんないんだよね
999名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:46:59.85 ID:2CDDDGF60!
ガキのトークはたぶん自分達でもう限界って自覚してやめたんじゃないかな
オンエアすると芸人生命に関わるくらいものすごい滑った時があったとか
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:47:21.05 ID:w42IUb280
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。