【ドラマ】松重豊再々登板、「孤独のグルメ」1年半で3度目のレギュラー放送決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
松重豊再々登板、『孤独のグルメ』1年半で3度目レギュラー放送決定  2013年05月24日 08時00分

テレビ東京系深夜ドラマ『孤独のグルメ』(毎週水曜 後11 :58)の第3シリーズが7月10日より
放送されることが23日、わかった。愛すべき大食漢、井之頭五郎役は引き続き俳優の松重豊が演じる。
わずか1年半に3 度のレギュラー放送。ハイペースな登板にも「気負いも欲望も野望も全くない状態」
と語っている。

同番組は、『週刊SPA!』(扶桑社)にて不定期連載中の同名漫画(作:久住昌之、画:谷口ジロー)
が原作のグルメドキュメンタリードラマ。2012 年1 月、10 月の2 期にわたって水曜深夜枠に登場し、
視聴者の胃袋をわし掴みにした。

新シリーズも、五郎がただひたすらに一人で美味しいものを食べ続けるコンセプトは一切変わらず、
もちろん全て実在する店が登場。今作では、神奈川・横浜市「日ノ出町」や東京・北区「赤羽」を
訪れる。前回好評だった甘味処や軽食を食べるシーンや、「ふらっと QUSUMI」コーナー も継続。
音楽も引き続き原作者・久住氏率いるThe Screen Tones が担当する。

松重は「もうそろそろ飽きたころだと思います。過剰に期待しないでください。グレードアップ
しませんから! トーンダウンしない程度で。同じような景色の中で、同じように食べて、
いつもと同じようにやっていますので、良ければのぞいてあげてください」と語り、マイペースで
完食を誓った。

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/movie/2024896/full/
松重豊「ヨーグルトを家で作っているので内臓は調子いいです」第3シリーズもひたすら食べまくる
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130524/2024896_201305240405697001369350032c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130524/2024896_201305240405451001369350032c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130524/2024896_201305240405928001369350032c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:22:15.79 ID:G7yzpJubO
松重働きすぎだ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:22:36.24 ID:DI+b4PFv0
ゴロー フンフッフ
ゴロー いのがしら
4名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:23:18.95 ID:Q3OPDglI0
BSジャパンで2期以降も放送してくれるのかな
5名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:23:42.84 ID:ZiXEv5Gg0
腹が減った(´゚д゚`)・・・・ぽん・・・ぽん・・・ぽん
6名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:24:13.83 ID:R4r6to8A0
「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」
7名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:24:53.08 ID:K+Rcm+VF0
最近この人よく見る
地味に売れっ子
8名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:24:59.27 ID:iaQLRJFx0
この人何人?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:25:05.67 ID:U39X0rf1O
シーズン2の焼肉が一番美味そうだった
まるさんかくしかく
10名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:25:49.39 ID:gcrvKQGs0
またやんのかw
漫画のイメージとは違うが見てて楽しい
松重自体これで仕事増えたっぽいよな
11名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:25:52.16 ID:9nyzuCs30
メシバナの出来が元AKBのメスゴリラのせいでヒドい事になってたから、
五郎さんが恋しくなってた所だから助かった。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:26:43.18 ID:n2nAZYTN0
いいぞーいいぞー
これが嬉しいんだよなぁ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:26:50.30 ID:gcrvKQGs0
>>8
どう見てもチョン顔でしょ
川崎の焼き肉屋はハマりすぎてた
14名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:26:56.29 ID:/Npo4pXR0
2期の再放送頼む
15名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:27:36.88 ID:ViNVj2nV0
テレ東の深夜は話題の漫画をドラマ化しまくってるな
数打ちゃ当たるかもしれんけど
16名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:27:41.78 ID:hC6jU/Hg0
>>10
キャスト発表のときはえっ?って思ったけど
今では松重以外考えられない
顔に似合わず食べ方綺麗だよね
17名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:27:55.66 ID:L32DSQvo0
スイーツwの後の食事パターンは気持ち悪いからやめて
18名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:29:01.48 ID:ygwOKUl50
嘘つきは嘘と本当を入れ混じる。

アリバイ作りさん乙。
19名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:29:42.54 ID:aikRE2dU0
これのおかげで中華のCMで吹きそうになる
20名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:30:07.86 ID:5ACmTlqs0
>>11
ゴリラ以外はよくやってるだろ!いい加減にしろ!
21名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:30:10.90 ID:gcrvKQGs0
>>16
食べるの好きそうな食べ方をするから見ててスッキリするんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:30:12.19 ID:aikRE2dU0
これのおかげで中華のCMで吹きそうになる
23名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:30:19.26 ID:gPHFu6Kv0
深夜に見ると
けっこうくるね
腹が減ってきて…
24名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:30:22.60 ID:Z5m1+3YvO
>>16
ガリバタチキンのCMもなかなかではある
25名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:32:14.07 ID:Um4lGLBd0
>>22
大根いいぞ〜、大根
26名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:32:14.51 ID:CVTYxPPXO
一人飯してると頭ん中で五郎さんみたいに語ってる時あるわ。

『そうそうこれこれ!』とか言いそうなフレーズが出てくる
27名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:32:19.92 ID:RNGF9AU+0
ちっ!見たくても見れねーし。
テレ東はガチなんだからネット局を増やしなさいよ。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:32:44.07 ID:Z5m1+3YvO
 
いっ、のっ、がしっ、らっ!



ごろーぉっ!
29名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:32:55.62 ID:lfbwbPln0
混沌のグルメのドラマ化希望
30名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:34:17.01 ID:FmaKR1Zz0
>>26
俺も
31名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:34:38.97 ID:N16fCxQE0
おお、こりゃ嬉しい
枠違うけど湯けむりスナイパーの新シリーズも頼むよ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:34:44.86 ID:CVTYxPPXO
八重の桜のご飯のシーンもうまそうにみえる。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:35:08.31 ID:Tm1JEQYE0
五郎さん、結構な大食漢だよね
34名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:35:42.35 ID:B/G5jnjd0
>>16
元箸職人だからな。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:36:04.10 ID:uhEaJZEy0
多分このドラマのおかげでガリバタチキンのCM来たんだろうなw
36名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:36:14.69 ID:0wfxKsnZ0
夜食テロ番組
37名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:36:42.49 ID:6mRbkuKw0
怒り新党を見ながら2355を録画する俺にはまた悩ましい水曜の真夜中がやってくる
38名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:36:42.85 ID:z4RsokNM0
おとっつぁま…
39名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:37:12.07 ID:TJpcIjzZT
めしばな刑事つまらない
早く孤独のグルメ放送しろ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:37:19.11 ID:GJZAJw+90
スイーツいらねえから
41名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:37:28.06 ID:JS0mRUbT0
後ろ姿と歩き方が朝鮮人だな。
殺人鬼から始まってどんどん良い役がつくようになってる。
見てるひとは、見てるってことか。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:37:39.23 ID:EnvPz0SW0
>>1
金かからないもんな。
43名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:38:10.22 ID:EnvPz0SW0
天海のラストプレゼントでは、いい味を出してた。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:38:20.04 ID:nSce3YAZ0
ナポリタンって奴はご飯のおかずにもなるんだよ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:38:43.35 ID:CVTYxPPXO
最後の原作者のコーナーいる?いらないんだけど。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:38:58.99 ID:RommCiqj0
一人焼肉の次の日、一人で食べに行ったら泣きそうになった(´・ω・`)
一人で焼肉はアカン
47名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:39:09.88 ID:zMYABAYx0
松重さんに抱かれたい
48名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:40:22.09 ID:kRjJpAM90
待ってましたよっと
49名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:40:25.87 ID:/wTDoTLS0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
50名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:41:01.54 ID:uhEaJZEy0
ようつべか何かでこの人が体操着ブルマ姿の栗山千明の太ももとか触りまくるシーン見たことあるけど
あれ何だったんだろう
確か中学生日記とか書いてあってNHK始まり過ぎだろ
って思った記憶がある
51名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:41:07.79 ID:R4r6to8A0
テレ東の深夜ドラマ 最高
52名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:41:34.19 ID:/wTDoTLS0
でも松重の箸のもちかた変だぞ
うちの親がずーっと言ってる  (´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:41:37.71 ID:y0EwSYhz0
長嶋一茂が主演でドラマ化してたら第1期で終わってただろうな
作者の久住さんが作品を守ったなw
54名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:42:01.28 ID:4OYKQFOB0
>>20
ゴリラが酷すぎて一話で見るのやめたよ。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:42:08.14 ID:HhqNYiWK0
テレ東だと見れないんだよなあ
まあどこかの動画サイトでアップされたのみてるけど
56名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:42:25.47 ID:hS1xeq/m0
>>4
一期放送したの?知らなかった。BD版買ったけど字幕放送版録画したかった
57名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:43:13.97 ID:byIwKMNf0
夕方の情報番組のグルメ特集より美味そうなもん出るしな
58名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:43:38.40 ID:Yto/+V4ZO
>>50
R17ってドラマ

中谷美紀と桃井かおりも出てたはず
59名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:44:35.15 ID:vZF4lo4L0
>>51
孤独のグルメ、まほろ駅前、エスパー、勇者ヨシヒコ…このへんどれも面白いよな
鈴木先生も良かったしテレ東まじですごいわ
60名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:44:47.71 ID:sFCtbegQ0
松重豊「ヨーグルトを家で作っているので内臓は調子いいです」

もはや役になってしまってるなw
61名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:45:14.93 ID:5SMZ5R//O
腹痛で寝てる俺にはツラいスレ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:45:22.56 ID:sUoJxXxC0
神々の山嶺もやってくれよ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:45:29.42 ID:IUTaLCljO
>>56
一期は正月深夜に一気放送やってたね
二期も再放送やんないかな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:45:31.80 ID:/wTDoTLS0
テレ東深夜ドラマは「一部の人間に受ければいいや」という開き直りが素晴らしすぎる
65名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:45:38.34 ID:9swhffAx0
長嶋一茂「ぐぬぬ」
66名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:45:43.58 ID:IpT0vIJZ0
>>56
1期は1月から放送してたよ
67名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:46:18.68 ID:UCPU4tcC0
大根仁がまったくおいしそうに見えないって批判してたな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:46:31.42 ID:/wTDoTLS0
松重の住居がどうも近所らしいんだよな。
ガーデニングの用具を近くの店で買っていることが判明。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:46:35.55 ID:VgJ/QeSP0
何が面白いんだこのドラマ
一回だけ見たけどブツブツブツブツきめえっつーんだよ
ああいう客、店員から見たら迷惑でウザいだけだから
70名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:47:48.12 ID:692Gmipl0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
71名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:48:01.83 ID:UCPU4tcC0
川崎の1人焼き肉の回を超えるのは無理
72名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:48:22.67 ID:LqSykb/Hi
またテロの脅威に怯える日々か…
73名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:48:35.30 ID:gcrvKQGs0
何気に本ちゃんの店員さん見るのも楽しみ
74名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:49:35.15 ID:yWWcrzbxO
酒のほそ道も頼むわ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:49:40.63 ID:4OYKQFOB0
>>69
単にお前に合ってないだけなんだから観なけりゃいいだけの話。
ブツブツ言ってるのは主人公の心の声だから店員には関係ない。
76名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:49:41.48 ID:kFoIndBh0
原作とは別物になってる
77名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:50:54.06 ID:vZF4lo4L0
面白くなくてもとりあえず色々な料理は見られるからな。
ガリレオも脚本糞でもいいように、毎週へえって思わせるような実験シーン見せてくれたらいいのに
78名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:51:22.96 ID:Eup1hF/w0
ちりとてちんのオトンやね。
79名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:51:59.15 ID:o8bBm4fQ0
深夜食堂もシーズン3やらないかな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:52:33.39 ID:+ktg0mv7P
テレ東深夜のB級ドラマは名作ばかりだな。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:52:44.58 ID:PxLg9hxO0
◎火21 CX 「救命病棟24時 5th series」 W飯野陽子 P渡辺恒也 大木綾子 D田島大輔 水田成英 西浦正記 高野舞
        http://www.fujitv.co.jp/kyumei24/
        松嶋菜々子 佐々木蔵之介 風間俊介 芦名星 波瑠 柏原収史 児嶋一哉
        岡本玲 山田真歩 夙川アトム 伊藤裕子 手塚とおる 安寿ミラ 段田安則 時任三郎
◎水21 EX 「警視庁捜査一課9係 8」 W深沢正樹 他 P松本基弘 他 D杉村六郎 他
        http://www.tv-asahi.co.jp/9gakari/index.html
        渡瀬恒彦 井ノ原快彦 羽田美智子 津田寛治 吹越満 田口浩正 原沙知絵 中越典子
◎木20 EX 「京都地検の女 9」 W西岡琢也 他 P田中芳之 他 D石川一郎 他
        http://www.tv-asahi.co.jp/kyoto/index.html
        名取裕子 寺島進 脇沢佳奈 益岡徹 大杉漣 蟹江敬三  

◎土21 NTV 「斉藤さん2」福井雄太P 久保田充D
        http://www.ntv.co.jp/saito-san2/
        観月ありさ
◎金23 EX  「警部補 矢部謙三2」 脚本:福田卓郎、高山直也 演出:木村ひさし、藤原知之 チーフプロデューサー:桑田潔
        http://www.tv-asahi.co.jp/yabe/
        生瀬勝久 池田鉄洋 畠山彩奈(子役) 相島一之 姜暢雄 三船美佳 ミスターちん 佐戸井けん太 大和田伸也
◎木21 EX  「DOCTORS2 最強の名医」  W福田靖 P三輪祐見子 D本橋圭太
        http://www.tv-asahi.co.jp/doctors/
        沢村一樹 高嶋政伸 比嘉愛未 黒川智花 滝沢沙織 敦士 小野武彦 伊藤蘭 野際陽子
◎水22 CX 「ショムニ」(仮)W丑尾健太郎 他 P岩田祐二 D鈴木雅之 小林義則 他
        http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/i/130521-i080.html
        江角マキコ ベッキー 本田翼 安藤サクラ 森カンナ 堀内敬子

◎水24 TX 「孤独のグルメ Season3」 原作:久住昌之 描画:谷口ジロー  ←NEW!!
        http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/
        松重豊
82名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:54:05.41 ID:IUTaLCljO
>>45
原作者はどーでもいいけど、お店の人本人の登場はあっていい
83名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:55:29.17 ID:8vlVgN6eP
ぶっちゃけずっと半年に1クールやって欲しい
84名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:55:50.91 ID:1OqYQYh70
>>45
実際に作中の店に行こうと考えてる視聴者には
どんな感じの店なのか感じてもらえるしいいんじゃない
85名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:56:53.62 ID:6mRbkuKw0
>>60
もう見栄晴みたいに、芸名を井之頭五郎に変えていいな
86名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:57:37.35 ID:ygdnmm6Z0
東京の街にそれ程なじみのないオレでもおもろいと思う。
深夜食堂よりこっちの方がええわ。
メシバナもおもろいと思う。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:58:20.08 ID:AlHhY93eP
今この人が食べ物のCMやってるけどCM見ると孤独のグルメを思い浮かべてしまうww
88名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:58:47.63 ID:2nMqV/uO0
めしばなはマメシバの二郎(佐藤二朗)が好きな人向けって感じだ
あまりにキャラが強烈なのも微妙だな
松重が五郎とは思わないけど松重は松重で良い感じだから見てる
商談より食ってる部分増やしてほしいw
89名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:59:24.74 ID:cy896xfi0
この番組はユルユルでいい
時間帯もいい
90名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:59:43.75 ID:cixzVrv30
>>83
それやると、割と早く厭きられる
適度にインターバル置くのが長寿の秘訣

深夜食堂も新作みたいな
91名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:59:55.14 ID:PoCcAJHe0
松重さん、最初は違うだろー感があったが
長身なのにおちょぼ口なのがかわいくてハマったw
92名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:00:10.25 ID:N16fCxQE0
>>45
ドラマと同じ食べ物じゃなくて、
五郎が迷ってやめた物を食べてくれって思う時はある
93名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:01:10.12 ID:KXQ69IEHT
2期の途中で飽きたけど、いい番組
94名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:01:19.40 ID:widyn9dG0
ありおりはべり、いまそがり
95名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:01:25.15 ID:gcrvKQGs0
でも2期はメシ食い過ぎてて見てて辛かったな
五郎のイメージならいいんだけど、松重であれだけ食ってると
歳とってるのに食いすぎだろ…ってなっちゃう
1期ぐらいの感じの方がよかったな
96名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:01:40.08 ID:oBEPlRaO0
>>45
あの人も嬉しそうに食べるから好きだ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:02:19.00 ID:1l1XrzpsI
妙な名言がくすっとくる
98名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:04:12.30 ID:tgAMEIpX0
一人焼肉の回が一番好き
中華CM見るたびに孤独のグルメ思い出すわ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:04:30.04 ID:cixzVrv30
>>95
ホントに食べるのはカメラ廻って時だけで良いでしょ
出てくるもの全部食べていたら110キロになる
100名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:04:40.18 ID:PoCcAJHe0
>>95
五十路だもんな
ホンジャマカの石塚もだけど心配だわ
でも若手はほんとダメだからねぇ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:05:10.57 ID:7KwQdEBG0
今日の俺は何腹だ?
102名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:05:33.31 ID:CnVokkj60
>>95
松重さんは、撮影後はしばらく食べられなくなるらしいね。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:06:24.19 ID:cixzVrv30
>>96
あの人、堂々とタダ酒飲めるが嬉しいようにしか見えないw
104名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:06:48.51 ID:GJZAJw+90
やってみた料理
じゃこと梅干しの焼き飯
つくねに生ピーマン
焼肉と卵かけごはん
105名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:06:58.35 ID:KXQ69IEHT
>>99
4時、5時から撮影して食ってるから、生活のリズムガタガタになって逆に痩せるらしいよ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:07:37.49 ID:l8QBmLya0
シーズン2は、脚本・演出がベタすぎて駄目だった
シーズン1の感じに戻さないと
もう見てやらないぞ
ここでそんなベタなセリフを
松重に言わせるのは、役者に気の毒だと思うことが多々あった
それはセリフとして言わせるんじゃなくて
それとなく伝えるように持って行かないと台無し
どうしてそんな初歩的なことがわからないのか
と思いながら見ていた
107名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:08:07.94 ID:wvIp4Tr50
♪ごろー ごろー
108名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:08:17.26 ID:JSQWaomI0!
>>1
この漫画の存在を初めて知った時に、絶対にAAあるだろwと思って探したけど、その時は
見つからなかったんだよなw 
かなりAA向けの絵だと思うんだけど、AA職人の食指が動かないタイプなのだろうか?
109名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:08:24.10 ID:EJxoWLi30
このドラマのせいで松重が飯食ってるだけでニヤニヤしてしまうようになった
110名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:09:05.90 ID:TiCV5o/30
>>81
矢部謙三またやるのか
111名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:09:13.89 ID:cixzVrv30
>>105
もし、消化器系の癌で亡くなったら、みんな、やっぱり、って思うよね
112名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:11:11.68 ID:HWX9cqEU0
うぉおおおん
113名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:11:19.16 ID:qPWW7veF0
>>79
やってほしいな
あれは孤独のグルメよりさらにリアルに旨そうで夜中にやられると悶絶する
114名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:11:26.64 ID:JYNZ2OkWO
>>104
つくねとピーマンはちょっとはまった。ビールのつまみに最適。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:12:04.88 ID:widyn9dG0
>>106
シーズン1でやってたことがシーズン2で変わってるのを見て
監督や演出家がプランを変更したと考えず
「どうしてそんな初歩的なことがわからないのか」と思うって凄いな

自分以外はみんなバカだとでも思ってんのか?w
116名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:12:05.28 ID:QN9saw040
もはや他のドラマに出てもゴローちゃんにしか見えない
上野樹里=のだめと同レベル
117名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:12:12.82 ID:KXQ69IEHT
一期はドラマ2/3、飯1/3ぐらいだった気がするんだけど、
二期はドラマ1/3、飯2/3な気がして食ってるだけ感があって見るのやめた
三期は期待してるから頼む
118名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:13:15.84 ID:jbOQHDR10
「落ち着け。ここはお新香を食べて初心に帰るんだ。」
119名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:14:57.17 ID:We+mdw5s0
>>113
小林薫が孤独のグルメにゲスト出演しないかなw
120名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:15:31.06 ID:l8QBmLya0
>>115
プラン変更w
良くなってるか悪くなってるかの問題
121名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:16:11.53 ID:UCPU4tcC0
深夜食堂のオープニングの歌が超好き
それであの夜の都会の街の映像から豚汁つくってるとこもいい
122名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:16:19.35 ID:hbp6NKIc0
いくらなんでもあんなに食えんわ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:17:05.69 ID:rngnsom2O
>>26
このわざとらしい○○味!の汎用性の高さは異常
124名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:17:53.46 ID:cixzVrv30
>>121
あの曲は、条件反射すり込みのテロだよ〜〜w
125名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:18:09.16 ID:jbOQHDR10
「いいじゃないか いいじゃないか」
126名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:19:34.59 ID:mqreX36AO
酒ばなれの今こそのレモンハート実写でやってくれ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:19:42.75 ID:H+yXXTDWO
松重さんって二郎の大豚ダブルニンニニマシマシ食いきれるなの?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:19:59.29 ID:D1CEiSSw0
怨み屋本舗もやってくれ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:22:53.16 ID:1l84R6B0O
しかしゲストに鈴木先生が出た回はさすがに食い過ぎだろうと思ったw
あんなに食えるわけねーw
130名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:27:18.66 ID:jbOQHDR10
「迷ったときは両方だ」
131名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:28:11.05 ID:Plc9naZo0
>>126
あのマスター実は草野仁だろ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:28:27.75 ID:EJkVaZPlO
>>126
キャストが難しすぎるだろ
マスターも松ちゃんもメガネさんもイメージに合う俳優がいない
133名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:29:46.77 ID:cHkrn3IB0
これで知った生ピーマンにつくね乗っけて食うのは今でもやってる
134名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:30:28.75 ID:VNJzcE99O
>>9
どんな番組なんだろう?って興味持って唯一録画して観た回だw
自分が少食だからあんなに食えてうらやましいと思ったなぁ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:31:05.57 ID:/fqaOtGp0
1話か2話見ればおなかいっぱいって感じだったわ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:31:44.86 ID:sqrbRUdJ0
うちのところだと夜中1時ごろからやってるんだが
残業して帰ってきてこれをみながらご飯食べるのが好き
137名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:32:15.36 ID:vPqTKYqL0
>>11
メスゴ以外はよくできてると思うぞ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:32:29.36 ID:ga4GEpCI0
めしばなは俺も見てないわ
何か変なストーリー入れるより五郎の一人飯見てる方が面白い
製作者側としてはいろんな企画を盛り込みたいんだろうけど
139名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:37:56.42 ID:aikRE2dU0
>>123
「人間火力発電所」と「飢える噛む」の汎用性について
140名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:41:51.55 ID:oNOGh28q0
ナポリタン+ハンバーグの回の店員さんが可愛かった。

ウインナーフライ食べたい。(´・ω・)
141名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:42:01.74 ID:hqqLCtuRO
実在の店っていうと商売の香りが
142名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:42:34.75 ID:AJ66W7L90
>>132
実写版レモンハートで、ウルトラムーニーとか紹介するんかなw
143名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:44:00.35 ID:A9GYyc7pP
メシバナがいまいちだった(つか棒で鼻声の女が不快で見なくなった)分ゴローちゃんが帰ってきたのはうれしい
でも2期目が時間が無駄にあって間延びしてたので30分番組でやってほしかったんだけどなぁ
144名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:46:55.35 ID:DJiJtN/70
なんとなく冬のドラマのイメージが強いから7月からだとちょっと新鮮
145名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:48:15.22 ID:VUUskCcg0
芸人がデカイ声でまずくてもウマイ!とか言う番組より余程うまそうだよな。
146名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:54:31.13 ID:Z8eZITsq0
某所で3期決定と聞いて
デマじゃなかったのか
147名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:55:27.42 ID:fWRDWobb0
パリで恋人と逢っているシーンがモロにしょぼい日本の風景だったのがトラウマw
いくら予算が無いからってあれはもう少し何とかならんかったのかな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:56:47.33 ID:ip1kLOSB0
テレ東の深夜ドラマってハズレあるのか?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:58:51.58 ID:DqX7PSf40
シーズン2を見た後、年末年始にシーズン1見たけど、2の方が面白かったw

でも、最初から見てる人たちは1の方が面白かったんだな。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:01:59.99 ID:IZlROoHh0
シーズン4もあるんだろうな
楽しみだああ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:02:40.86 ID:FaKqe8uMP
つまんなくなったってもさ、
毎回アームロックとか人間火力発電所するわけにもいかんだろ。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:03:51.48 ID:GQmjyTxg0
愛知でも見られるよね?
153名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:04:55.69 ID:DqX7PSf40
>>147
あれがテレ東深夜ドラマの持ち味だと思ってしまったw
「ヨシヒコ」作ってるくらいだから、大目に見たいw
154名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:07:53.98 ID:DqX7PSf40
>>143
河西の気持ち悪さに俺も引いたw
あの素人AV女優顔は何とかならんか・・・
あと、三浦春馬のニセモノみたいな若い刑事も苦手。
せっかく小沢仁志さんや梅垣義明さんが出てるのに、河西がジャマ。
155名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:08:05.23 ID:cixzVrv30
>>152
テレ東系のテレビ愛知があるだから、ネットするでしょ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:09:06.15 ID:2yuqvQCdP
松重豊ってメインというより脇を固める役っぽいのに何があるかわからんな
あと孤独のグルメは放送する時間が反則だわ、深夜12時に黙々と飯食われたらたまらん
157名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:09:19.95 ID:5BHTfKE90
ブラッディーマンデーでいい味出してたおっさんですね
あとリコベンか
158名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:11:43.75 ID:GQmjyTxg0
>>155
安心した。一期は確か見られなかった記憶があったから…
159名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:12:54.45 ID:FaKqe8uMP
>>148
テレ東の場合、失敗ドラマは本当に誰も見ないから印象に残らないし、みんな知らない。
160名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:16:29.08 ID:dYSC36YF0
>>135
これドラマじゃないよなw

いっそのこと洒落で深夜食堂に訪問したりしたら良いのにねw
161名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:16:32.39 ID:wvIp4Tr50
顧客の描き方がちょっと好きになれない。必ず小馬鹿にしてる。
162名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:17:14.07 ID:cixzVrv30
>>158
一期は、TVAでは1年遅れで放送してますね
保証はできませんが、万一見れなくても、過去の例からは、
BSジャパンでクール遅れで放送すると思います
163名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:20:50.88 ID:GQmjyTxg0
>>162
たびたびどうも。できれば実況しながら見たいから普通に放送して欲しい
164名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:24:19.51 ID:nK5re0pI0
愛知は2期から全国ネットだし
問題ないだろう
165名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:25:23.98 ID:EhlPw8SH0
>>56
1期はもともとテレビ放送でも字幕ないと思う
2期から字幕入った
166名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:28:59.71 ID:O51d8Ym+0
最初に5分間ほどあるドラマ部分は必要なのか
167名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:29:13.09 ID:cixzVrv30
テレ東深夜で、2期再放送期待
168名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:30:36.53 ID:jE4YOlI40
うん、正解
169名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:30:43.81 ID:kRjJpAM90
またデザートにも寄ってくれ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:31:28.32 ID:6dOANNc50
ならぬものはならぬ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:33:03.92 ID:EnvPz0SW0
>>69
独り言と言うより、心の中で呟いてるだけだし・・・
172名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:33:23.25 ID:zbxWgwBH0
この番組のおかげでどんなに粗末な副菜がでても
俺にお似合いなのはこういうものなんですよって満足出きるようになったw
173名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:34:09.09 ID:MIS8BdpN0
生のピーマンにつくねを載せて潰して食べるのとか真似したくなったw
(焼き鳥編)
174名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:34:26.32 ID:hMa9YB7q0
腹が減って眠れなくなる番組
175名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:36:25.31 ID:MIS8BdpN0
深夜食堂では赤いウインナーが好きなやくざという設定だったから
この役はうれしいんじゃないかなw
176名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:39:07.08 ID:MIS8BdpN0
>>158
hu○uで二週間の無料お試し版で見ればおk
見終わったら継続するもも解約(無料)するのも自由
177名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:40:09.38 ID:WFiRUsWt0
>>45
賛否両論あるけど俺は好きだな
むしろ>>1に好評とある甘味処のくだりがいらない
まあ、たまにならいいけど
178名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:42:32.28 ID:cNimZDO30
179名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:43:22.41 ID:oEkgTLwf0
>>45
「昼間から仕事で酒飲んでる俺かっけーwww」的なアピが多少ウザいが別にどうでもいい
180名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:43:45.45 ID:gdFjqJqzP
>>45
今やってるAKBのスイーツよりマシだろ
まぁあのコーナー終わったけど
181名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:44:45.41 ID:PZa9D2yK0
どこにでもいるサラリーマンっぽさがでてて良いんだが
どうも料理がうまそうに見えない
俳優のせいなのか、演出のせいなのかわからないが
こっちの方がすき
http://www.dailymotion.com/video/x13dqz_yyyyyyyy-yyyyy_fun
182名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:45:11.22 ID:bu4RcV1r0
箸の持ち方だけ残念だな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:45:14.93 ID:vsMtzAIhO
謝太郎
184名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:45:25.20 ID:tMkK51x6O
メシバナ刑事もそうだけど、時間が長すぎんじゃね?
正味30分でゴローちゃんメシ食うだけでいいと思うの。
185名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:46:47.97 ID:4bpMqBtvO
原作よりドラマの方が好きという珍しいパターン
186名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:50:05.01 ID:SpvVa/RJ0
怨み屋本舗も頼む
187名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:52:24.79 ID:bu4RcV1r0
孤独のグルメと双璧なのが、吉田類の酒場放浪記
188名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:52:58.89 ID:+AaP/XVeO
レンタルされてないのが残念
189名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:54:42.96 ID:GPFai0KY0
アウトレイジで良かったなこの人。この作品でしか見たことないけど
190名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:55:29.41 ID:cpIjaRP7O
ゴローは食い過ぎだよな
ブラジル料理とかあんな食えないわ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:58:12.23 ID:R3pKXPC50
なんか原作の主人公とイメージが違うから残念
原作の主人公もっと飄々とした感じだったのに
192名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:58:15.04 ID:GJZAJw+90
先にスイーツ食うのやめてくれ
飯では腹が減ってるように見えないから
193名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:59:25.87 ID:9vHgfGir0
ヨシヒコ3期まだあ?
194名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:03:19.23 ID:Y7SZ7Lx30
原作とは違うけど、松重ゴローはこれはこれで好き。
夜中に見ると小さな幸せだ。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:03:20.16 ID:aTQs44CpO
>>14
年明けにシーズン1は再放送してたから、シーズン2の再放送もあると見た。 但し、地上波じゃなくBSジャパンの可能性が高いが…
196名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:03:51.05 ID:rVEAD4w0O
レンタルあるよ。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:07:47.91 ID:MPiZgE//0
原作もそろそろどうにかしてくれ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:08:31.01 ID:5222h2L8O
孤独のグルメで残念なのが、五郎が下戸なこと。
酒があればってシーンがいくつもあったから、原作者コーナーは必要だと思う。

できればゲストで吉田類か玉ちゃん出してくれないかな。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:09:20.80 ID:wq/UYm/Q0
他人が旨そうにいっぱい食うの見るとなんか幸せ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:09:57.26 ID:mcFJGTpJ0
このドラマ好きだわ。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:10:00.45 ID:Gy+dREun0
>>198
下戸設定は、話の止めどころが無くなったり、ぐだぐだに成るのを防ぐ為
202名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:11:30.19 ID:wyXKAZF+0
遠藤憲一の湯けむりスナイパーも続編やってほしい
203名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:11:37.39 ID:+9BGiUAe0
まあいつか原作の言葉に出来ない薄気味悪さを完全再現した
仕切りなおしがあると思って待ってるよ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:11:39.65 ID:VJozxe570
「めしばな」に期待して裏切られた
はやく帰っきて欲しいと思ってた
205名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:11:49.09 ID:SVIZy/Xr0
孤独のグルメと違い、メシバナはwikipediaベースにうんちく合戦する2chみたいなドラマになって、
いまいち食欲をかきたてられなくて残念……いや、その方が健康面からすりゃいいんだろうけど。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:12:32.05 ID:AGMx34rU0
>>69
よしわかった。
じゃあ店主目線のドラマを造ればいい

それじゃ深夜食堂か
207名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:12:40.12 ID:eUwKoLss0
>>198
変なミュージシャンより、玉ちゃんとかいいな。

>>204
1話目10分で見るのやめたわ。あれまだやってんの。
208名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:12:58.14 ID:3eOepKw6O
>>198
吉田類は本編ででたじゃん。名前は出さなかったけど
多分大人の事情があると思うよ。
209名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:13:32.87 ID:UUdzXuOP0
水曜深夜はB級グルメドラマ枠になるのか?
210名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:13:59.56 ID:cixzVrv30
>>205
でも、あれの放送後1週間ぐらいは、缶詰とかレトルトとかの
売り上げが伸びると思うのです
211名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:14:08.69 ID:6O6f7WbB0
また中野に来て欲しい
212名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:16:22.86 ID:UKQ8nmY00
絶対吉田類の酒場放浪記と視聴者層かぶってると思ったら案の定だった
この人少食らしいけどよくやるよ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:19:44.94 ID:QK24D4R+0
原作者置き去り無視のフジドラマとは対極で、原作者がノリノリで毎度最後に登場して
飲み食いしたりドラマで使われている曲も作って、続編をどんどんやりたがって
いる一体参加
214名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:22:23.63 ID:adW3IWXA0
グレードアップしようがないよなこれ
無理やり宿敵出したり大食い大会でも開くわけにも行かないし
215名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:22:39.75 ID:bJ4w8C6h0
きたあああああああああああああああああああ
これは楽しみすぐるwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:23:30.05 ID:Ws5yEiI90
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
217名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:23:42.26 ID:d7FKdU060
マンガのおもしろさだと
タチバナ>深夜食堂>孤独
なんだけれど役者さんで変わっちゃうんだよな
218名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:23:57.32 ID:ndTgKprI0
主役の人はこのドラマやると体重が減るらしい
219名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:23:58.42 ID:UKQ8nmY00
>>214
グレードアップもクソもないだろ
おっさんが小汚い定食屋でウマそうにメシを食う以上のものを誰も求めてない
220名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:24:02.31 ID:LTrhj4Nq0
井之頭五郎
221名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:24:59.86 ID:R4oXeYgtO
酒要素は酒場放浪記見るからいらんわ
やっぱり飯優先でいい
そろそろ寿司が見たいな。回転でも個人でもどっちでもいいけど
222名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:25:52.69 ID:xb0vKhaGO
この番組大好きだ!
223名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:26:49.31 ID:uedwt6Hj0
>>221
握りと見せかけて、箱寿司とかw
224名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:28:30.60 ID:iBrAPOJmP
原作と全然違うのに原作っぽいドラマ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:29:49.55 ID:sohRkdcr0
いつも知らない間に終わってるんだよね
このドラま...
226名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:32:01.75 ID:1mrfUK1x0
料理するシーンと食べるシーンをもうちょいと増やしてほしい。
それと、韓国人焼肉店で気味の悪いチョンを出すのはやめてくれ。
227名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:32:13.35 ID:LsrVlb2T0
CM完全にパクリだろw
でも美味そうだからアリだ。企画した奴はセンスがいい

>>16
最初、長嶋一茂でという話があったみたいだな。断ったらしいが(大正解)
228名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:33:14.69 ID:EhlPw8SH0
AAはこれしか知らない

                 ,. -‐⌒ヽ
      n        ,..:::´:::::::::::::::::::::i
 .  r i^| |ハ      ,..::::::::;::-―― -、::ヽ
  / / .l .| |     ;::::::ノ´      .::ヽハ
 ./ .,' j ! |     !::::j  __, 、__ .:::}::!
 ;. _i_ _|_ |._|:    r=リ‐'ktッ、 :::ktッ、 ̄!:h  すみません
 | 、__ { /´)  |ソ|、   '',.j :::`ー   ,〉リ    同じの下さい
 ト   r‐ Y / .  ヽi:`::::ノ〈; ;〉ヽ、::::::lノ
 |   /   /    _ヽ:::. -==-  .:::ノ
ヽ     _ノ一:: :..:/:::::ハ\゙'  ̄ '′/`ー- 、
 \__  /: : : : : : :/:::::::| ヽ、`ー一';イ:::::: : : :
ヽ、  >: : : : : :.ノ::::::::::|  ヽ、:::_ノ |、::: : : :
  `¨´ /: : : : : : 〉:::::::::::|ヽ  /ヽ  ハ::: : : :
 : : : :/: : : : : : く:::::::::::::| |/L:::::」∨ |::: : : :
 : : :/: : : : : : : : : ヽ:::::::|  /::::::l   |::: : : :
 : :/: : : : : : : : : : : : ヽ::l ./:::::::::|    |::: : : :
229名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:33:30.09 ID:0va64hKB0
面白くもなんともないがいつも見てしまう
230名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:34:30.73 ID:6xhBfu9iP
ネット受けを前提に作られた感じ。しかもまんまと受けてる。

というかこの番組に限らず、テレ東は「ネット民転がし」がうまいよねえ。
231名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:34:55.89 ID:LsrVlb2T0
>>52
俺もそれは気になった
中指が変な位置にあるような
232名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:34:56.51 ID:FfoJZXxa0
シーズン2は放送時間が増えたと思いきや…
CM入りすぎだし、話の流れをぶった切るような入り方で最悪だった
頼むからシーズン1のような小気味よいテンポを取り戻してほしい
233名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:35:37.34 ID:mjKSRmo+0
この人が食べるとほんとうまそうに見えるんだよな
234名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:35:54.84 ID:1eNHMa1P0
まったり見れて好きなドラマだわ
変に力まずに続けてほしい
235名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:35:56.88 ID:CHcCfsXv0
シーズン3か
シーズン1ほどは面白くならないだろうな
放送時間が長くなった2はメリハリがなくダラダラしてたが深夜なので大目に見た
236名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:36:05.39 ID:gwrzREEk0
>>228
松重版AAあったのかw
237名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:37:33.26 ID:6xhBfu9iP
よく「うまそうに食うよなあ」とか書き込み見るけど、
逆に不味そうに食うヤツって誰よ? ホンジャマカ石塚とかか?

自分の好きなドラマの主演の役者だから、
強引に「うまそうに食うよね」とか言ってるだけに見える。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:37:35.68 ID:vWXQoZpu0
視聴率取って予算が付いたのかしらんが、大物俳優が出すぎ
誰も知らないような無名俳優だけにしてくれ
あと、放送時間も30分に戻せ

シーズン2はめちゃくちゃつまらなかった
239名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:38:23.81 ID:LsrVlb2T0
>>53
同感だ

松重さんって最初誰?と思ったけどいい味出す役者さんだ。
カスシゲ?誰?

2期のちゃんこはまた見たいな。再放送来るかな。年末にやっていたけど
240名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:38:39.73 ID:yPIl8h350
>>228
あるのかww
241名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:40:55.70 ID:gdFjqJqzP
テレ東深夜は今やってるエスパーが最高
242名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:41:53.38 ID:gwrzREEk0
>>237
自分の嫌いなドラマだから、
強引にけなそうとしているだけに見える。
243名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:42:18.08 ID:50tmppmJ0
姿勢を悪くしろよ。
広く店内が見えるように設置されたカメラ目線とかアフォか。

もっと唯我独尊で一人の世界に引きこもっているところを無理やり接写で撮るる位しろゴミ




これじゃ、公衆の面前で人目を気にして自慰してるだけじゃねーか
244名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:42:53.36 ID:8N7B4kRh0
今流れているCMは、このドラマを見た人がオファーしたに違いない
245名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:43:52.80 ID:6xhBfu9iP
2ちゃんで慣れ合いやすいというか、信者化しやすい番組だと思う。
実況も伸びるしね。叩きは絶対に許されない雰囲気もある。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:45:13.46 ID:evr5SowNO
>>237
ハマタ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:45:56.53 ID:6S6B9ORd0
独り言がいいんだよなー
ちゃんこの回は最高だった
248名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:47:35.89 ID:DqX7PSf40
松重さんが主役張ってるだけで十分満足。
シーズン2が叩かれてるけど、あれはあれで良かった。
今どき珍しいくらい良心的ドラマなんだから、叩かないでくれw
249名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:47:53.65 ID:6ZBETHhe0
また、恐怖の夜食テロか!


だが、楽しみだ。
250名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:48:01.25 ID:Gy+dREun0
>>237
石塚のは「旨そうに食う」じゃなくて「幸せそうに食う」だな
251名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:48:34.06 ID:gdFjqJqzP
何故かめしばな刑事叩かれてるよな
まぁあれはAKBの奴が叩かれてるだけなのかな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:49:20.21 ID:6xhBfu9iP
>>45
そもそも基本、原作者というのものは表に出しゃばらないほうがいいと思う。
なんにしてもね。出たがりの原作者はネットでは嫌われる。
253名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:50:19.81 ID:CXbCflcaO
この番組は好感持てる
254名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:50:31.41 ID:DqX7PSf40
>>221
最近、吉田類のずうずうしさとか酒に対する知識の無さにイラついてきたw
前はそれが好きだったんだけど、今はマンネリすぎ。
2007年くらいまではハッキリ喋ってたのに、今は加齢のせいか滑舌がめっちゃ悪くて何言ってるか分からんしw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:51:21.77 ID:cy896xfi0
吉田類がチラッと出た回があったな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:51:27.93 ID:DqX7PSf40
>>251
AKBの奴はマジでいらんかった。
それを除けばキャストは完璧だったのに。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:52:20.70 ID:XjcJlpFu0
このおじさんの何に需要があるのかさっぱりわからん
258名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:53:11.32 ID:6xhBfu9iP
この番組って、もし「実況」というものが無いとしたら、
まったくおもしろくないよね。
もし録画で1人で見たら?と考えれば分かるけど。

「食いてえ〜w」「うまそ〜w」とか書きながら見るからおもしろい。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:53:11.59 ID:z61zmWVO0
胃ガンにならないでね…
260名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:53:45.60 ID:DqX7PSf40
>>252
みうらじゅんのマイブームクッキングにゲスト出演してたのを見て思ったけど、
久住さんはTVに出ても良いタイプの原作者だと思う。
孤独のグルメでもニコニコしてるだけだしw 出たがりという感じじゃない。
261名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:56:04.26 ID:DqX7PSf40
>>257
俺もAKBの河西とか岸谷五朗の需要が何であるのかさっぱり分からん。

>>258
実況しながら見ても面白くないw
262名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:57:47.47 ID:6xhBfu9iP
>>260
あのニタニタが気持ち悪いと思う人もいるんだよ。

番組の中で「こういうの分からないヤツ大嫌い」とか言ってたけど、
すべてが「感情の押し売り」なんだよね。あの人。
物事の好き嫌いなんて、100人いたら100人、人それぞれだろう。
263名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:03:11.28 ID:U+FrPobl0
かなり昔の話だけど、原作第7話に出てくる、路上で踊ってるオッサンを実際に見た事ある。
まさに漫画に描かれてるそのままの雰囲気。初めて読んだ時は声出して笑ったわ。
264名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:08:28.53 ID:5vlf764B0
孤独は夜中にはら減るしドラマも飽きた
プロレスの鬼とかかっこいいスキヤキをドラマ化しろよ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:12:44.59 ID:NEnUPxws0
>>262
>物事の好き嫌いなんて、100人いたら100人、人それぞれだろう。

結論出てるじゃん。
うまそうに食ってるか否かもこれ以外の何物でもないでしょw
266名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:17:01.40 ID:MPiZgE//0
久住さんは以前タモリ倶楽部によく出てたよな。
東京トワイライトゾーンとか、好きだった。
267名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:17:38.10 ID:VZD/G3rM0
深夜食堂の3期もそろそろ頼む
268名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:23:49.15 ID:1l84R6B0O
しかし鈴木先生がゲストの回
ゴローの食事がくる少し前に食事出されてたのにCMあけには食べ終わっていなくなってたなw

何があったんだ?w
269名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:25:36.22 ID:2YPrI/cOO
BSJ2期マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
270名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:25:40.93 ID:JYpD922E0
松重さん、いい役者だよな
さっきのスタジオパークで工藤息子(三郎役)への
コメント、最高だった
271名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:29:12.80 ID:HHPqVqGP0
ラストの作者の登板も決定かw
272名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:29:14.66 ID:6xhBfu9iP
>>259
(少なくとも)週1度の撮影、1品1品すべて完食してるわけではない、
撮影日のうちの1回の食事(朝か昼)、なのに?

残りの26日間は普通に食事してるだろうし、なんで病気になるのか。
(しかも撮影日でも量はそんなに食べてないはず)
273名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:30:24.74 ID:HHPqVqGP0
孤独のグルメはいいけどズボラ飯はいらない
美味しそうに食べれない倉科
274名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:32:05.00 ID:q1d5teVe0
創価学会?
275名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:33:10.01 ID:YHJFlAOF0
いまの『タチバナ』がガッカリ内容なので
もうこの第3シリーズが今から楽しみで仕方ないw
『タチバナ』はキャスティングと余計なテロがうざすぎる。
276名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:37:28.73 ID:tr3u//gH0
ふらっとQUSUMIいるか?
277名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:38:36.74 ID:xb0vKhaGO
つくねとピーマン真似したら美味かった
278名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:43:18.18 ID:YHJFlAOF0
>>276
久住さんがお約束のごとく酒を飲むのがいいw
最終回のチャーシューと煮卵とジャガイモが美味そうだった。
シーズン2はドラマシーンがどうのこうの言われていたけど
元同僚がブラジル人女性と結婚した回が妙に感動。
子役の女の子が良かった。
279名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:43:45.84 ID:RG3PdLhR0
鈴木先生と一瞬クロスしたのは笑ったw
280名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:46:22.72 ID:Jk0I43xj0
>>275
オマオレだ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:47:29.12 ID:ir3i50FMO
>>266
俺も好きだった
あれから深夜特有の毒を抜いたのが珍百景ってとこか
282名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:01:07.95 ID:d7FKdU060
作家はでないほうがいい
ジブリとかコナンの小学生の声優とかと同じ
流れを途切れさせる
283名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:02:14.82 ID:4GXtUfdC0
そうかそうか
284名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:06:05.39 ID:Jj2GVoQl0
地味だけど面白いよなw
285名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:09:05.80 ID:9kZbDoXv0
ダンスが出来たら、クリストファー・ウォーケンだと思う
286名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:10:45.23 ID:cdCHqcunO
このドラマがヒットしてから似たような深夜ドラマが乱発している
287名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:17:01.05 ID:b+id826nO
日ノ出町にどんな店が(((・・;)
288名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:19:23.33 ID:wfJqNL2YO
>>276
自分はいらないかな
まあ本編終わったら寝てたw
289名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:21:34.03 ID:PrdPqnhe0
やったぁぁ!嬉しい!絶対見る☆
290名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:24:15.21 ID:SaiscJiC0
炎天下のカレー&フトシ応援が見たい
291名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:26:59.44 ID:5dFtxS2U0
こんなの夜中にやるな
腹が減るだろ
ざけんな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:28:03.78 ID:EE3bYtaw0
いい役者だよな
ぼくと彼女の洋食屋の店主役は素敵だった
293名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:29:08.18 ID:ruJeTA940
鈴木先生の方がメニューのチョイスがよかった
ゴローちゃん頑張って!
294名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:31:48.55 ID:cixzVrv30
>>293
大人の事情
映画の番宣がらみなのだから、鈴木先生に花を持たせた
295名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:41:42.30 ID:cu2TctSC0
食欲がないときでもこのドラマを観ると食欲が湧くな
296名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:55:24.83 ID:34sm3r4D0
テレ東は毎クール孤独のグルメかヨシヒコかエスパーをやっていて欲しい
297名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:57:30.93 ID:nwdzzKaU0
不味い店に入っちゃった話ってあるの?
298名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:58:36.11 ID:EhlPw8SH0
>>297
実際の店使ってる限りドラマでは無理でしょう
299名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:59:01.80 ID:hYSJ5UWg0
ゴルフのCMとかもこの番組の影響だもんなどう見ても
300名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:00:36.32 ID:WGZyq2tBO
テレ東水曜深夜ドラマは、24時15分からにしてくれ!
怒り心頭とかぶんだよ…。
301名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:01:56.24 ID:pd5eV8sb0
楽しみだ
へたにグレードアップしない方がいい
よくわかってんな
302名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:03:32.97 ID:KBXjGNdZ0
>>297
漫画では、店主と喧嘩までしているよ。

さすがに、実際のお店を使っているドラマでは、難しいだろうね。
でも、「この味は、俺には合わないな。」位のセリフは欲しいかな。
303名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:04:13.70 ID:GxqWhzNLO
300なら夏までに俺と五郎さんに彼女ができる
304名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:05:08.88 ID:oEYZ04+w0
楽しみだ
305名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:07:03.89 ID:YHJFlAOF0
>>299
ゴルフのCMもなのかw
似合いそうだなあ松重さん。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:07:41.26 ID:ia5fVlQa0
後半の食事部分は道場破りのようなもんだと思ってみてるが
あってもなくてもいいようなドラマ部分も実は好きw
307名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:10:54.15 ID:nwdzzKaU0
このドラマに影響されてふらっと入ったラーメン屋が、
すっごく不味くて困った経験があります、現実はそんなもんだよね・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:12:25.47 ID:ymZoaOiv0
メシバナはあの元AKBの枕営業女が邪魔なんだよな

シーズン2は時間が長くなったが30分でスッキリ短くてもいいかなって思った
309名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:14:31.27 ID:YHJFlAOF0
>>308
それだけじゃなくて若手刑事役もヘタクソだし
2回目で煽りテロ入れだしたり、画面上に今回のテーマ入れだした時点で
単なるバラエティだあれw
310名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:14:38.14 ID:6ieVQVcLO
そんなことより
湯煙スナイパーの新作つくれよ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:21:20.72 ID:PnVHUg590
だんどり君にアプローチが似てるからもしかしてって思ったけど作者一緒なのね
面白かった
312名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:34:23.32 ID:d7FKdU060
>>309
ホントにもったいないよな
不味いではなく対立軸を使って争う楽しさがあるんだよね
ライバル商品とかご当地ものとかね
313名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:36:11.78 ID:xrxji85/0
この人の表情が面白いよね
314名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:37:07.98 ID:9I5LpGcF0
正月に一期を一気見した
315名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:38:22.59 ID:Llb/K8HUP
>>306
どう見ても幕張の海やパームツリーが映ってるのにパリだと言い張る回想シーンとかな
316名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:41:12.01 ID:BkRphBqGO
これは楽しみ
原作よりドラマのほうが好き

原作の吾郎は宅間伸のイメージ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:42:47.28 ID:LsrVlb2T0
>>276
いる。俺は結構好きだ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:43:52.25 ID:nueXBinR0
くだらない演出入れないで淡々とおっさんが飯食うだけ。

これが成功した。
スーポーインポーズもCGもジャニーズもAKBもいらないことを証明した。
319名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:44:47.59 ID:Jkrr+18o0
ズボラ飯の主人公交替して他の人で再スタートして欲しいぬぁあ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:49:09.20 ID:1l84R6B0O
でも庶民的な店が多いといってもさすがに釣り堀の食堂は言うほどおいしくはないだろと思ったw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:58:38.95 ID:yVqHtwwn0
>>198
まずホームページの主役のインタビュー読め
322名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:23:42.26 ID:XK5Zq33D0
そういえば東山が主役やった大食いの探偵のドラマ
あれ面白かったな
漫画原作で唯一面白かったな
323名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:18:46.30 ID:NEnUPxws0
池袋の汁なし坦々麺はほんとハマったなぁw
それで触発されてしばらくいろんな店の汁なし担々麺を食べ歩いてみたけどやはりあそこが一番うめえw
324名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:46:46.76 ID:6xhBfu9iP
まあ最悪原作者コーナーは、「見ない」という選択もできるからね。本編が終わった後なので。

>>320
あれは狙いすぎだったね。
「2ちゃんねらはこういうの喜ぶだろ」という押し付け。しかし見事に喜んだw
325名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:55:12.56 ID:7n8W/jnS0
>>275
変な声の婦警イラネと思って見てたら噂の河西って奴だったw
326名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:34:12.23 ID:16Gi9eM/0
ゴローさんは麻雀も得意

http://www.youtube.com/watch?v=o4COqjc0epo
327名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:35:49.27 ID:ngSHvHUz0
いいぞー
328名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:41:12.70 ID:z0CZOuFRO
この番組で南沢奈央のおっぱいが大きいのを知った。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:41:59.14 ID:o1Zah4pO0
かっこいい
330名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:48:09.56 ID:HYYK4KNu0
ゴローキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!
331名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:53:35.73 ID:zRoW7wCF0
ID:6xhBfu9iP
332名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:57:18.37 ID:F61KBC3K0
ズボラ飯とタチバナはイマイチだったな
やっぱ二番煎じは劣化でしかない
333名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:05:02.43 ID:9bPDZvwL0
コレと深夜食堂はいいよねぇ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:06:15.46 ID:+9dsmv4Y0
幸せそうな役は似合わないな
335名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:07:18.19 ID:6UUyQg59O
大河は討ち死にするんだっけか
336名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:09:04.49 ID:+kUAH20RO
代表作は「刑務所の中」あれは笑った
337名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:11:09.34 ID:owFcArFzP
>グレードアップしませんから!

これ大切だよね。フジテレビだったら女性誌のグルメ担当女編集者とかの
ウザいキャラをでっち上げて割り込ませるよね。柴咲コウとかで。
338名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:15:36.95 ID:Zte0F6sOO
深夜食堂も是非お願いします。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:18:03.03 ID:Z2hd2LqPO
これ観てると腹減るんだよな
340名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:18:27.90 ID:8VFfFMOW0
また、地獄の警備員みたいな役をやってほしい。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:31:04.53 ID:UPVF794l0
こういう地味に良い役者さんが評価され始めた途端チョン認定したがる輩が出て来るけど
朝鮮人の自演にしか見えない。
優秀な人材は全部チョンってことにしたがる。
綺麗な女優もよくチョン認定されてるよね。
朝鮮人って浅ましいなぁ。
才能ある人、美しい人はちゃっかり自分達の仲間ってことにして評価されたがる。
チョンの巧妙なところはわざと「チョン」という差別語を使い
さも日本人が叩いてるように見せかけてる所。
これだから嫌なんだ、>>8>>13>>41みたいな朝鮮人は。
チョンがイッチョ前に日本の掲示板で遊ぶなよ。
342名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:45:59.73 ID:l9ooNOoZ0
>>337
そうなんだよ。そうなんだよ。それがいいんだよな。
343名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:47:52.57 ID:yUT8+wsf0
>>320
>>324
釣り堀屋の飯屋は原作漫画にあったからだろ。
原作は、デパートの屋上の蕎麦とかそんなに美味しくなとこもやってるし。
344名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:54:31.18 ID:/YCsttbz0
後番組でアイドル出したり出演者増やしてみたり色気だして大失敗だもんな
345名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:55:22.53 ID:YJoKugY00
346名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:58:25.21 ID:R7P9yzFw0
タバコ吸うし、酒は飲まないし
感情移入しにくいんだよな
347名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:12:29.74 ID:9RoU63V80
>>331
こいつのヲチスレあるんだよな
こないだタモリ倶楽部スレでアホさらしてた時に見つけたわ
348名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:15:40.57 ID:9km62SQT0
このドラマ好き
多分心の声だからいいんだろうな
あれ全部声に出してたら台無しになりそう
349名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:21:34.08 ID:UMVo5WDvO
>>320
寂れた大衆食堂とかあながち馬鹿にできないぞ
多分昔から続けてるだけに味はそこそこいい感じだったりする
尚且つレトロな店内や食器とかふいんき込みで食い終わって店出ると嬉しくてニヤニヤしてしまうw
俺は自分が動くエリア内でいい感じの大衆食堂5軒くらい見つけてどこもお気に入り
350名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:35:01.23 ID:rSif5aKL0
2mだからな。
芸能界で一番大きいだろ。
351名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:36:10.89 ID:WFiRUsWt0
♪ゴロー ゴロー イ・ノ・ガシラ フゥ〜

またこれが耳タコになって脳内リフレインするのか
352名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:41:38.54 ID:TfiAX+PA0
松重さんの飯を食らう姿を見ているだけの多幸感
353名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:54:31.26 ID:wn5Pjelp0
>>337
花のズボラ飯・・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:58:47.45 ID:fZWoML2B0
夜食テロふたたびかw
ゴローさん美味そうに食うんだよなあ
クスミンコーナーも良いよね
355名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:02:36.20 ID:+CiOk4uU0
こんなに叩かれない番組と役者も珍しい
356名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:02:37.07 ID:l9ooNOoZ0
>>349
寂れた大衆食堂ってムチャクチャ旨いか、ゲロマズかの二択だからなぁ〜 
しかもゲロマズなリスク高いから、入るのに勇気がいる 
食に対する冒険あっていいな
357名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:05:24.51 ID:6xhBfu9iP
>>355
ただし、番組と役者に苦言を呈すると叩かれるという。
358名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:09:54.55 ID:7jqDV6XR0
ヨーグルトメーカー使ってるのかな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:46:12.45 ID:yLkMh8ca0
松重さんの顔を見るだけで腹が減ってくるようになった
360名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:52:40.27 ID:rJ3H0Hl20
千葉県はあったけど大阪とか仙台とか沖縄あたり行って欲しい。
あの千葉房総半島の焼きはまぐりやさんまのなめろうは美味そうだった。
361名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:58:16.73 ID:h+ayh8T60
意外と当たり役引いたね
当初はガリで食事に興味無さそうなキャラで合ってないと思ったんだけどな
362名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:59:34.88 ID:fMm9+LWA0
原作とイメージ違いすぎると思うんだが好評なの?
ただひたすら旨い旨いって食ってるだけじゃん
原作の「これは不味いな」「これを頼んだのは失敗だった」みたいな呟きが面白いのに
普通の飯食い番組と大差ないと思う
363名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:02:59.24 ID:Ac/NeGX30
>>362
ドラマは実在の店かつ原作でいったことが無い店限定なので
スポンサーの関係上まずいなんて言えないし原作の脚本は関係ない
原作と違って嫌なら見るなとしか言えない
364名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:06:53.98 ID:kEgbFLe20
原作知らんがドラマは面白いので三期も楽しみ。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:08:16.46 ID:h6HuR9nK0
メシ食って、その場でタバコ吸うやつ死んでほしいわ
労働者が利用する飯場じゃあるまいし
366名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:10:37.87 ID:BXFP3QUFO
松重さん
何か料理のCMで出たね。
367名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:13:13.22 ID:pS3xh4BP0
松重さんネガティブなコメントはいいけど降板したりしないよね
368名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:33:51.85 ID:jKxBQYQB0
過労死wwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:59:22.62 ID:l4L5FT30P
音楽も良いんだよな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:02:27.07 ID:vnccwBkE0
旨そうに食うというか食事の演技が細かくて上手なのよね
371名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:12:37.80 ID:XZJ10oe90
喫煙のシーンはやめてくれ
下品になる
372名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:25:21.52 ID:rD1gAVeL0
煙草は孤独のグルメにとっては大事なシーン
373名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:37:11.78 ID:r3NYUTI00
このひと、俺の中でエンケンとかぶってるわ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:05:09.13 ID:a/OuhAFJ0
あっそ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:35:17.58 ID:JsIaUrR20
>>100
石塚は食ってないよ
スプーン動かしたり箸動かしたりして食ってるふりしてるだけ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:49:54.82 ID:t/47op3P0
ありそうでなかったメニュー
赤いウインナーのフライ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:56:53.75 ID:IgIAOFzL0
お腹がペコちゃん
378名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:21:48.87 ID:wSX4p66UO
この人この番組で一気にブレークしたな。
379名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:41:26.47 ID:3u2RXVOn0
>>362
原作と同じだからいいってもんでもねっしょ。
良ければいい。そんだけ
380名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:45:24.59 ID:tleQrWD80
毎日自由気ままに好きなモノを食べ歩きしてるみたいな生活っていいなあ。
結婚したらそんな生活は難しくなる。
381名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:46:06.48 ID:3u2RXVOn0
>>370
大抵の役者(とかグルメ番組に出てくる人)って
食べる前から美味しそうな表情作って大口開けて食べるけど、
この人の場合 あまり口を開けずにすするようにして口に入れ、
そのあとちゃんと味わって旨そうな表情になるから
ほんとに美味しそうに見える。
こないだやってたディナーってドラマでの
江口との差が際立ってた
382名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:48:17.60 ID:u55dzLqt0
ゴロー ゴロー いっのがしっら フゥ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:58:39.39 ID:aAQlmaPX0
原作のコンセプトだったか評価だったか忘れたが
美味しんぼと違って、能書きを語らせない、というのを見て、なるほどと思った。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:02:48.58 ID:GiGK9Vjx0
>>383
それええね 美味しんぼって昔好きだったけど
美味しいか不味いかの断じ方がウザイから嫌いになってしまった
385名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:36:26.91 ID:PKp51+ZfO
これ食事シーンは好きなんだけど、ドラマパートが退屈なんだよな……。
たいていは食事と全然つながらないことやってるから、飛ばしても支障ないレベルだし。
営業マンなのに、客に対して露骨に嫌な顔をしがちなのも×。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:39:30.60 ID:qO6EtYcr0
このドラマにでてくる若い女はみんなエロい法則
387名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:49:10.89 ID:kU91LAIb0
>>341
チョンだった場合は発言にボロが出るからすぐ分かる
388名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:53:36.88 ID:rOOJav6O0
これやたらとドカ食いするよな
早食いの大食いで大学生かよ
あと沢山頼みすぎ金使いすぎで、
まったくリアリティーがないわ
仕事中の食事であんなに食う奴はいない
389名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:08:03.21 ID:FzU/iDYlO
>>385
同感! ドラマパートはいらないわ
390名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:45:04.93 ID:DOT4xmoO0
>>388
だから面白いんだけどね
391名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:23:19.28 ID:VwBzwLAY0
>>388
原作コミックもあんな風だから。
食欲旺盛な独り者だよ、井ノ頭五郎は。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:36:50.17 ID:3qANQfKI0
結局、グルメ番組なのに
レポーターがカメラ目で感想を言うのを
役者が心の中でつぶやく
に変えただけで新しいと評価
393名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:55:00.23 ID:TB+h3L+c0
出演者は無名役者だけにしてくれ

あと毎回スイーツ食うのもやめれ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:55:40.74 ID:qO6EtYcr0
30分に戻した方がいいな
395名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:59:52.83 ID:3u2RXVOn0
>>388
ドラマだからw
396名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:02:54.43 ID:l4L5FT30P
>>388
そこが面白いんだろw
397名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:07:31.52 ID:QZN521Rs0
頼みすぎて驚愕するシーンは必須だろw

ハモニカ横丁とか出るかな
ステマ的に
398名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:10:25.47 ID:YoalHca90
時代劇の悪役というイメージが強いな。大河見てても「でもいつか八重や会津を裏切るんだろ?」てな
印象がぬぐえない。
399名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:13:42.97 ID:3u2RXVOn0
>>398
一般的に、最近はそのイメージも変わってきたと思う。
「新参者」とかでは主人公の良き理解者で切れ者で頼れる感じだった
400名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:22:03.82 ID:qO6EtYcr0
本人も「ドラマの途中で殺すか殺される役ばかりだった。最近は最後まで生きている役になった。」と語っている。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:22:37.10 ID:gag9mzx5O
いまやってるタチバナはなんで面白くないんだろう?
理由がよくわからんが、ともかく面白くない
402名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:24:12.87 ID:rrIT2BS00
五郎さんの商売 あんなんで利益出せてるのかな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:28:46.43 ID:+2OnaN3eO
この人と朝ドラでTV局のディレクターしてたメガネの人は最近よく見るけどやっぱアレ?
404名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:29:22.67 ID:rOOJav6O0
最初に甘味屋に行ってから飯屋に行くし
仕事中の飯にどんだけ時間と金をかけるんだよ
ご飯にオカズで、かきこむ下品な食いかたがやたら好きだし
単に飯のオカズになりゃなんでもいいんだろ
地元にこいつが行った店が2軒あるわ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:29:33.36 ID:UgMPh0u80
>>401
佐藤二朗の毒がまったく出ていない
小沢が何言ってるか聞き取れない
温水の使い方を間違えてる
美味しい役の元AKBが超絶な棒

そして何より、B級グルメにも届いてないジャンクフードのステマなんて
ドラマ仕立てで見たくない
406名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:32:28.30 ID:oMeWHSeu0
初回は2時間スペシャル!ではないだろうな
407名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:34:21.86 ID:QZN521Rs0
長すぎるよな。ほんとスイーツはいらない

半分は作者の飲みでいいよ、白湯をあげてやれ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:34:54.91 ID:QSzyvnX2O
事務所で食べるシーンがリアルだったなあ。醤油かソースか、と考えたりして
409名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:46:32.29 ID:ajSA2jxa0
ゴローが関西に来ますように
410名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:48:04.16 ID:vLYvyN2xO
久住さんのコーナーはゲストを呼ぶ方式を継続ならもう飛ばして見ない
411名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:58:29.92 ID:MADP6xyK0
この人クリストファー・ウォーケンに似てる
412名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:04:29.37 ID:+4Xb8Ifb0
孤独のグルメのクオリティが高すぎて、見る目のハードルが上がったからなのか
めしばながちょっと残念に見える。あと、やっぱ音楽って大事だな。
孤独のグルメはあの音楽だけでドラマ自体の点数が30点はアップしてる。
413名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:20:57.15 ID:qO6EtYcr0
音楽いいよね。でしゃばらないけどしっかり耳に残る。
音楽にも原作の久住が注文つけてるのかもね。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:38:58.63 ID:kU91LAIb0
しかも、サントラは全曲著作権フリーと言う大らかさw
415名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:46:07.42 ID:kEgbFLe20
タチバナは出演者が短時間で覚えた薀蓄台詞を必死で思い出しながら喋ってるのが、
ありありと分かる芝居になってしまってるので、ドラマに見えない。

医療や料理のドラマとかで、ベテラン役者でもテクニカルタームとか、
自然に口から出ないで、ああ思い出しながら喋ってるな状態になる事が良くあるけど、
あれを殆どの役者が食べ物薀蓄でやってるのがタチバナ。
416名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:19:28.79 ID:VwBzwLAY0
>>413
メインテーマそのものが久住と友人の皆様による作曲&演奏。
417名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:21:35.42 ID:8uzPfDV+0
吉川元春の人か
418名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:23:30.25 ID:A5C5XQWx0
原作の主人公のイメージと役者さんが全然合ってない・・・
419名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:26:12.21 ID:3Whf30bMO
マカロニウエスタン調のテーマソングが好き
あれを早くCD化してくれ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:28:18.92 ID:K/cbLcH/0
Huluでシーズン2流してくれないかな
421名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:30:36.31 ID:usfMIDVv0
>>415
キャストは最高なのに(AKBの奴は除いて)、もったいないよな。
台詞が全て説明的で、個々のキャラが活きてない。
最後に出てくる梅垣だけだな、イキイキしてるのはw
422名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:42:08.11 ID:+W7bUVqr0
423名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:32:44.75 ID:126Gdgpe0
huluで孤独のグルメと深夜食堂イッキ観したが
どっちかというと深夜食堂のほうが好きだな。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:05:35.19 ID:9CynVrHZ0
おれはどっちも大好きだな
てかテーマが全く違うし比較の対象にはふさわしくないんじゃないのか?
向こうは結構重い話もあったが、こっちはただひたすら食べるゴローを愛でる番組ではないかと
425名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:12:18.74 ID:hHbnE5yR0
>>422
逆にこういう人たちがやった方が面白いとは思うが、
それだとテレ東の手に負えなくなるな
426名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:12:45.41 ID:dm4byrPN0
酒は飲まないっていう設定らしいけど
確かにあれだけ食って酒も飲むってんなら
人物がデブでないとおかしいな
427名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:21:22.09 ID:6XXdo1O30
面白いんだけど五郎が営業マンのくせに全然愛想がないのがすげえ気になるんだよなあ
マンガ版の五郎は愛想笑いとかできるし客にも笑顔で対応してるのに
なんか松重は商売中でも常に殺し屋みたいな表情してるんだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:32:46.37 ID:3u2RXVOn0
>>418
ドラマとして良ければ
ドラマとして問題ねっスね
429名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 16:12:09.30 ID:W/bU91lu0
test
430名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 16:26:13.65 ID:+W7bUVqr0
>>423
そういやfuluにあったな。
加入してるしこないだ買った100インチプロジェクタで見てみるか。
431名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 16:34:07.65 ID:EGqAm3Zl0
>>425
テレ東の手に負えないもなにもハリウッド俳優が日本のドラマに出ることはないが、
中井貴一ってそんな大物なのか?
432名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 16:46:44.23 ID:sMxjpgV00
しかしどう考えても食いすぎw

しかし結構稼いでるみたいだよねゴローさん。
リーマンのオレでは日常の昼食に数千円も出せんわ。
433名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:04:09.84 ID:EcRht11FP
頼みすぎはリアリティ無いのに(その割には、「食い方がいいんだよな」とかリアリティ追求してるくせにね)、
388みたいな意見は「それが面白いんだろw」とか叩かれて消されてしまう。
まあ、「色んな料理を紹介する必要」もあるにしろ、
原作ではそんなに大食漢じゃないよ。コンビニで「買いすぎちゃったな」っていう描写はあるが。
ドラマだけ大食漢キャラはスルーとか、上のリアリティの矛盾とか、とにかく都合がいいんだよね信者って。
434名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:33:14.25 ID:7X66pzxy0
この枠で極漫やってくんないかな
435名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:35:56.65 ID:XNf3ZM5R0
語りがどんどん遅くなってるのが気になる
436名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:38:20.89 ID:i9t+fOLq0
嬉しいけれど、早寝になってしまったから
見る自信がない・・・
437名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:45:26.19 ID:ajSA2jxa0
ええい 

 混沌のグルメの新しいのはまだか!
438名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:51:06.73 ID:EcRht11FP
>>404
金かけるのは自由でしょ。食べ歩きが趣味なら、趣味に金かけてると思えば納得できる。
例えばアニメに金かけてるヤツもいるんだしね。「なんでアニメグッズに何万も?」って思うけど、それは人の自由。
そもそも自営業なんだし、サラリーマンと違って時間もある。骨董品を届けるだけなので、仕事はすぐ終わってしまうしね。

ただ、甘味食った直後に「それにしても、腹が、減った」はおかしいのは同意。
以前これ指摘したら、信者に「甘いもの食ったら食欲が刺激されるんだよ」とか強引な理論で叩かれたけど。
あまりにも突飛な発想の擁護に、閉口するしか無かった。
439名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:55:10.56 ID:3u2RXVOn0
>>433
「信者」って何?w
原作は知らん。単にドラマが面白いから見た。それだけ。
逆に原作にこだわってる方が信者って言えるんじゃないのかね
440名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:58:52.43 ID:WrahrGuT0
ドラマはYouTubeで1回見ただけだが
このスレ見てなんとなくこの人は過剰に擁護されてる俳優なんだなというのはわかった
441名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:03:14.25 ID:EcRht11FP
>>439
いや、信者というか、色んな意見があっていいのに、
番組や主演に否定的な意見は必ず叩かれるんだよ。それっておかしいでしょ?
442名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:04:19.52 ID:8kryAWfY0
まーた末尾Pか
443名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:06:45.61 ID:YqhY1Clz0
>>441
あんたまだいるのかw
444名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:10:32.17 ID:EcRht11FP
とうとう、本スレ住人も来ちゃったか…。
442、443
445名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:11:26.25 ID:3u2RXVOn0
>>440
そら過剰に擁護したい人は過剰に擁護するし
普通に擁護したい人は普通にするし
貶したい人は貶すでしょw
446名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:12:29.14 ID:8kryAWfY0
何だ本スレってw意味分からん。
447名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:13:38.46 ID:3u2RXVOn0
>>441
それはそうだね。
でも、これはドラマの話なのに「原作と違う」ってことで批判すんのは
原作信者、原作至上主義、原作原理主義 と思えてしまうんだよね〜
448名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:14:15.42 ID:tqU9+oSF0
以前だったら絶対なかったであろう、食品のCM(娘と食べるパパ役?)まで来ちゃったな

でも、怒り心頭の新・三大の裏にぶつけるのは馬鹿
449名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:19:31.42 ID:EcRht11FP
>>448
ドラマのほうは録画する人が多いと思う。
あとでブルーレイに焼くらしい。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:21:04.17 ID:3u2RXVOn0
>>448
おれもここまで来たか〜って思ったw
451名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:24:56.40 ID:z+qS5gfy0
>>59
まほろはダメだったわ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:32:05.21 ID:EcRht11FP
>>451
2ちゃんねらの好きな番組って傾向があるからね。
その流れに乗らないと叩かれる。

蛭子のバス旅、和風総本家、世界ネコ歩き、酒場放浪記、ダイオウイカ、孤独のグルメ、などなど。
そして吉本芸人を叩けば完璧。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:55:53.34 ID:7td21Uv30
ID:EcRht11FP=ID:rOOJav6O0

複数ID使ってまでの粘着ご苦労さん
そこまで粘着して叩くようなドラマじゃないはずなんだけどな
何がこいつをこうまでさせるのか?
それだけ注目されてるドラマってことなんだろうけど
大々的に宣伝されてるわけでもないし、放送されてない地域もあるような
謂わばアングラ的ドラマに粘着して何になるんだか
454名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:57:46.20 ID:YEtvuYRY0
「湯けむりスナイパー」の新シリーズも待ってます
455名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:30:49.50 ID:a/OuhAFJ0
あっそ
456名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:26:04.68 ID:5sNRJ0xk0
>>106
そう。狙いすぎて滑ってるって感じだった。
シーズン1が予想外に好評だったから、
さらにもっと評判をとか欲目を出しちゃったんだろうな。
457名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:36:43.84 ID:8jCyqmgo0
ウッホ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:15:35.32 ID:42aJxJDt0
2で中山エミリとかともさかりえをゲストで呼んだんだから、
3では遠藤久美子を是非出してほしい。あと加藤紀子とか。
459名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:37:17.65 ID:ICbZJ2+j0
ともさかをゴローが美人だかキレイだか言ってたのは「・・・」と思った
460名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:38:59.26 ID:B+uxcCG+0
シーズン2の途中で飽きて、気づいたら見るのやめてた
シーズン1は面白かったのになあ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:54:18.01 ID:i2TJNqQS0
たまに見てたくらいだけど、うまそうに食べるんだよなぁ
そして腹が減る
462名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:14:45.14 ID:xfK5mxN20
>>432
週にいっぺん
そのぶん夕食は普通以下かもしれない 下戸
(唯一の)趣味が食うことなら、週に一度5千円分食う、は小遣いの範囲
463名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:23:13.35 ID:U48BgaB00
【テレビ】食べっぷり期待!後藤まりこ、テレビ東京のグルメドラマに主演…7月から放送される連続ドラマ「たべるダケ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369516408/
464名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:39:21.45 ID:By2LTg9u0
>>458
ローカル路線バスの旅のマドンナが3人いるぞw
465名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:44:20.66 ID:D1eYePmv0
>>458
そんな事言ったら、広末涼子、一色さえ、持田真樹あたりもオナシャスw
466名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:46:58.41 ID:MZZ3SLi20
時間短縮でいいから、すばらしい味の世界みたいに通年でやってくれ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:52:07.75 ID:eaLihl870
>>456
その辺はむしろ見てる方が難しく考えすぎじゃないかな

30分でよかったのに…スイーツいらね…原作者ウザイ…etc
視聴者が多ければその分、不満も増えるのは仕方ないだろうけど
劇場大作でもあるまいし緊張せず気楽に見られるのがいいんだと思う
基本的に何でもアリでOKじゃないの
468名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:02:36.02 ID:l7mxaG6I0
>>1の松重さんのコメントにすべて集約されているな
469名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:03:19.41 ID:BbJOmc4RO
週一の楽しみだった
また再開とは朗報だ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:15:33.10 ID:sz3FNilD0
少し気にはなってたけど見た事無かった
次は見るか
471名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:20:43.12 ID:054UfNq0O
普通に当たり前に然り気無く…この感覚がいいね。これで見る番組が復活したよ。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:30:21.65 ID:cweys+Jn0
2期はちょっと演出ごちゃついてたかも
3期は1期のシンプル構成に戻して欲しい
473名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:04:08.72 ID:/++tcBAc0
1期は放送してなかった地域だから
いきなり2期から見たものとしては
2期で十分楽しめた

とにかく楽しみ
474名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:04:46.31 ID:qUOQ/KZe0
東十条に住んでいるんだが、提灯屋の回は道筋がおかしい
475名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:08:30.36 ID:KcrARbdA0
>>474
分かってる。
ほぼ全回そうで、自然なルートになってない
476名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:29.34 ID:OMFEFHdc0
ゴローのプロフ設定も不思議なんだよな
10年前パリで仕事をしていて売れっ子女優と付き合い、
女に結婚を迫られて踏みきれず別れて、以来独身のままB級グルメの日々。
線が細く事なかれ主義の地味なおっさんかと思ってたら、
美保純がやってる居酒屋に酔って乱入してきたモト冬樹を軽くひねりあげたりする。
477名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:10:58.41 ID:ByIc7jZE0
この人には、品格のある料理番組に出てほしい。
478名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:21:14.41 ID:U48BgaB00
飯は皆で食べたほうがうまいに決まってるだろ
479名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:32:14.73 ID:mOlg7Rjp0
伊右衛門のCMにも出てるのかw
「抹茶効果かな」
480名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:40:05.39 ID:fF1sEp6FO
>>476
元力士で警備員やってたからな。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:42:25.60 ID:R3pms0vQP
どちらかといえば悪人役の印象が強い人だったけど
ゴローちゃんで一気に変わったなあ
今ではクックドゥの大根おじさん
482名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:45:31.00 ID:DKz4waZLP
食べ方がおかしいよね
どんな食べ物も吸って食べてるよ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:57:29.16 ID:M1QX21Ih0
大河ドラマと掛け持ちするんじゃねーぞボケ!
484名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:06.98 ID:+8qXFuPwO
これ撮影中何人前食べてるんだろ。大食いも綺麗に食べるのも、これは才能だよな。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:04:39.98 ID:i/eI5aLD0
うちの地域は1しかやってない…テレ愛知め
486名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:22:31.62 ID:Mb2fwS3D0
久住が飲み食いするコーナーいらないよ
吉田類がやってくれ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:49:05.06 ID:fJkeEVQL0
>>486
テレ東の意志なのかねぇ
弱い局だから出たがり込みで飲まされたのかね
488名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:58:11.61 ID:7CiPgAMP0
>>484
原作者登場コーナーで、飯食いながら「実際の撮影ではほとんど残すんですけどねww」って言ってたわ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:06:39.26 ID:KcrARbdA0
まあ、そうだろうな。
いつも常人の倍ぐらい注文するし、下北沢の鉄板焼きとか、2の最終回とか、
4〜5人前頼んでた
490名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:08:14.60 ID:pq1IHNyj0
2期最初の回でのおぼんこぼんは素で楽しんでいた
491名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:20:28.24 ID:FDzqGSj60
>>476
文庫版単行本未収録の話で
祖父から古武道を教え込まれてたんですよハハハと発言しているよ。
492名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:47:37.90 ID:MhoFSj3c0
教養のありそうな雰囲気が良いな
493名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:13:32.48 ID:fwtHpbkDP
この役者さん、ほんと不味そうに食べるよなあ。
494名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:16:21.53 ID:d4xKdsBp0
末尾Pはスルーに限るねぇ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:24:02.15 ID:fwtHpbkDP
感想書いたらスルーですか。
絶賛しないとダメ?
496名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:31:07.43 ID:qUOQ/KZe0
末尾!だとどうなるんでしょう
497名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:38:04.65 ID:Ddsy5AUlP
末尾Pはスルーに限る
秋刀魚は目黒に限る
498名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:39:31.50 ID:fwtHpbkDP
この役者さん、ほんとうまそうに食うよなあ。
499名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:57:16.18 ID:i/eI5aLD0
めしばな刑事、おとりよせ王子

見てる。こっちの地域、孤独のグルメやってない
500名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:58:21.37 ID:fwtHpbkDP
>>494
あれ? どうしたの? 来ないの? 末尾Pだけど?

まあ、君の場合、いつもそれだから1日1回しか書き込めないんだよねw
それを書いたら、本スレでも(同じIDで)ほかのことを書き込めなくなっちゃうというw
501名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:59:13.25 ID:/++tcBAc0
関西はおとりよせ王子やってない・・・
502名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:19:13.42 ID:R4WJLXIY0
>>491
その点から、体格だけ見れば、一茂の起用ってのは原作に
忠実と言っていいんだけどね。
どんな作品になったかは分からんが。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:55:02.65 ID:7CiPgAMP0
松重はこのドラマのおかげでCMもらえただろ
504名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:07:51.16 ID:qtrZnn2H0
普通、身長が190センチ近くあってヤクザ顔の松重に喧嘩売らないよな
505名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:03:38.12 ID:QjGBscEq0
古武道のたしなみもある設定なのか。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:04:59.24 ID:QjGBscEq0
おっさんのわりに脚長いよな。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:46:36.05 ID:EiCDRy+M0
湯けむりスナイパーの人か
508名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:16:11.10 ID:NtbWoBvd0
ID:EcRht11FP=ID:rOOJav6O0=ID:fwtHpbkDP


このキチガイ毎日頑張るよなぁ
そんなに嫌いなら見なきゃ良いだけの話なんだけどねぇ
毎日本スレ云々とか言ってっけどそんなとこまでチェックしてるんだろうか?
自分も含め、本スレとやらがどこにあるかも知らない人がほとんどだろうに
509名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:17:38.99 ID:xpyS/uOB0
キチガイには触らないに限る
510名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:19:54.58 ID:YzXM336H0
>>503
まんまゴローちゃんだったよなあ。
しかし松重さんもまさかこんな当たり役が降ってくるとは思わなかったろうな。
511名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:48:22.86 ID:7CiPgAMP0
>>510
しかもテレ東深夜とか期待も薄かっただろう。
512名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:50:58.43 ID:3ZM3g89P0
あのドラマだけは何度でも観たくなる。そんでいっつもゴロ〜♪って口ずさんでしまう。楽しみだなシーズン3
513名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:53:00.18 ID:OT2WdwoL0
>>441
それくらいで信者扱いされるのかよw
信者といったら、関係ない他のドラマまでこれ持ちだして叩くような連中のことじゃねーの?
514名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:58:41.92 ID:CGwL9zl+0
他の映像で顔をよく見るようになると
歳なのが気になってきたな。
ゴローちゃんこんなじじいなのかって…
515名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:48:34.34 ID:zYTmIJR40
口元に目が行くだけに口元のジジィっぽい緩みが残念。
あまりほぇ〜という顔をしないでほしい。
516名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:50:28.69 ID:zYTmIJR40
いま年齢調べたら50歳だったが、老けて見えるのは痩せて顔に肉が付いてないからかな。
517名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:29:31.61 ID:ikFVJ4tq0
>>515
松重豊さんも悪くないが、
独立独歩で貿易商をやってるというある種の力強さがあまり見られないんだよね(中年サラリーマン役ならいいが)
原作の主人公に似たルックス的には宅麻伸あたりか(でも、カッコよすぎるかも)
または無難なところで中井貴一(ギャラ的に無理?)
宇梶剛士、佐々木蔵之助、北村一輝あたりでも面白かったかも
518名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:33:50.39 ID:wIlKvMZ70
俺は原作は嫌いだ。全然かわいげがない。
松重さんのやるドラマだけ、単独で好き
519名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:46:53.02 ID:DHn/IKqT0
あっそ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:01:53.17 ID:oIV7LrcV0
孤高の刑事役、ニヒルな893役どっちもはまる不思議な役者。
このドラマではあちこち営業で出歩かなきゃ話が作れないからあえて貿易商なのか。
521名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:27:07.15 ID:N/gUegnYO
>>517
あぁ佐々木蔵之介もいいな…
522名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:32:52.07 ID:Wq0BHetzO
また正月に一挙放送があるかもね
523名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:39:34.37 ID:Nl+Dbeeq0
初めて見たとき食後に煙草でびっくりした
でもまぁ、感じ感じ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:42:18.60 ID:+DmYDUSuO
一話完結だし、騒がしくないし、見てて疲れなくて良いんだよなぁ。
うれしいわ。
525名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:07:46.99 ID:78+vWcUL0
「花のズボラ飯」で突然アノ音楽が流れ始めてゴローが登場したときは笑った
526名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:11:53.81 ID:rz9xAqDw0
527名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:13:35.94 ID:RHRxSZa30
すげー面白かったけど
ゴロ―ちゃん箸の持ち方が酷い
528名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:20:21.90 ID:JQNa0j9zP
これと吉田類の酒場放浪記がすげー好き
オッサンが幸せそうに飯食ってるのが好きなようだw
美保純の店のカレー食いたい
529名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:22:39.62 ID:XL4y5ze+0
日米安保をゆるがせ
ハリウッド関係者が審査委員長やっているカンヌをゆるがす。

賞をもらっても得をするのは恐喝者ばかりという。
530名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:23:55.47 ID:sWnwx6OH0
まあ金かかんねえもんなーw
531名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:26:48.63 ID:PfwrV26NO
大好き、これ見ると腹が減るけど。
532名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:05:19.92 ID:md3pcy9S0
久住昌之原作でテレビドラマ化した3本「夜汽車の男」「理想のスキヤキ」「耳かき」見てみた
『孤独のグルメ』も含めて台詞の間の取り方とか演者によってこうも違うものになるのだなという印象
喜劇的芝居が得意な役者にぴったりはまる感じ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:13:02.86 ID:f1zXRdV10
谷口ジローの原作の印象では松重豊かなりムリっぽかったけど
ちゃんとこれはこれで成立してるから合格
松重豊と番組スタッフの力量だろうね
異色のもんとして楽しんでます
ここ何年かで一番好きなドラマだわ
次に「犬を飼う」でもドラマ化してくれれば尚良し
534名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:18:01.86 ID:f1zXRdV10
事件屋稼業こそ
松重豊がぴったりだったのになあ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:54:54.90 ID:blkqtef10
初期は入る店の店員が普通の役者だったのが良かったのに。
チョロチョロと半端なタレントか役者かわからないの出さないでほしいな。
つまんねー2時間ドラマとダブるわ。

見馴れた顔は松重だけで良いよ。
536名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:58:11.62 ID:blkqtef10
『孤高のグルメ』

これをそのままカンヌに出したら結構ウケるんじゃなかろうか?
日本の食文化は奥が深いぞ、と来日する旅行者が増えるかも。
537名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:00:42.21 ID:blkqtef10
訂正
○『孤独のグルメ』

蓮根のキンピラとか食いてぇなあ。
538名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:03:10.75 ID:PwqyImKfO
毎回不毛に「おいおい、そんなに食えんのかよ」とか一人ごちながら見るのが好き。
539名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:15:16.51 ID:xxxW5nPb0
甘味いらんから30分放送でやってほしい
540名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:02:24.66 ID:Hf3twn/3P
http://www.tv-tokyo.co.jp/taberudake/

テレ東・・・はまり過ぎだろw
541名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:41:48.01 ID:xxxW5nPb0
>>540
めしばなの二の舞を演じる事にならないようにして欲しいね
542名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:55:38.15 ID:hdIpqoW70
食べるドラマにしさえすれば、受けるわけじゃないよなw
「孤独」は松重さんや、全体的にとぼけた雰囲気の脚本・演出がよかったわけで
543名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:00:16.64 ID:Xct353Tw0
だんどり君やれよ、だんどり君!
544名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 14:01:22.80 ID:+XzFUrnH0
食の軍師も!
545名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:31:03.97 ID:5ErAxNe0O
シーズン2の山芋の千切りに生卵かけるのを真似したら美味すぎて2週間ぐらい毎日食ったw
546名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:33:46.16 ID:LGFww9fN0
あっそ
547名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:54:43.50 ID:c9ukpACZ0
なんか、 女子高生の娘に呼び捨てにされる回が一番好き
548名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:56:24.32 ID:8bYobqM50
四川、本気出してきたの回で
みんなが注文するのでつられて「私も」と言ってしまい
後から「○○って・・・?」と他の客に尋ねるやつが好きだ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:32:43.45 ID:6FAXQsi9P
>>508
「毎日」ということは、おまえも来てるのかw
ごくろーさんw

ほんと、このドラマが好きなんだね。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:37:00.71 ID:J6J7JSd40
末尾Pはスルーに限るねぇ
551名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:46:05.60 ID:wIlKvMZ70
>>548
「じゃがとろ」だな。ただ、後で調べたら1200円だった。
メシを食いに来た奴が「俺もれも」と頼む値段ではなさそうだ。
552名無しさん@恐縮です
>>550
今日はもう日付替わるまで書けないね。
というか、今日はじめての書き込みか。このまま本スレにも書きそう。