【野球】阪神の現場が「榎田の中継ぎ再転向」を熱望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
阪神が22日のロッテ戦(QVC)を6―6と引き分けた。2点リードの9回裏に追いつかれる痛恨ドロー。
このところリリーフ陣が安定感を欠いており、球団フロントは新助っ人投手の獲得に動くなど対策を講じている。
その一方で現場が注目しているのは榎田大樹投手(26)だ。“Vに導く使者”として期待が高まっている。

5時間12分の長時間試合を終えた和田監督は「現状では精一杯の継投だった」と徒労感をにじませた。
5回終了時で5点リード。ところが、6回に先発・榎田が2本塁打を許して降板。
2番手・鶴も“逆転のロッテ”の勢いを止めきれず1失点。そして、9回裏一死から新守護神の
久保康友(32)が井口に同点2ランを浴びた。

5月に入ってから継投策をとった14試合で中継ぎ陣が無失点で切り抜けたのは5試合のみ。
すでに球団はリリーフ陣強化のために前ロイヤルズ傘下3Aオマハのブレイン・ボイヤー投手(31)の獲得を目指している。

しかし、現場サイドが最も期待しているのは榎田だ。
あるコーチは「やっぱり榎田を中継ぎに戻すのがベスト。セットアッパーとして優勝に導く力がある」と力説する。

その理由は「打者に向かっていくような投球スタイルがチームを鼓舞する。テンポも良いから攻撃にもリズムが出る。
勝負を決めるダメ押し点につながる投球ができる貴重な投手」というもの。
その上で「2005年の藤川(現カブス)、07年の巨人の山口のようにチームに勢いをつける力がある。
ウチも藤川がセットアッパーになって優勝争いをするようになったし、巨人も山口が出てきてから
優勝するようになった。優勝するためには、こういうセットアッパーの存在が必要。
今のウチには榎田しかいない」と断言する。

チーム関係者も「榎田は先発ローテの軸になっているけど、毎日、出番がある中継ぎも大事。
後半に逆転される試合が続くと投打の信頼関係にも関わるし、ダメージが大きい。
チームのムードもおかしくなる」と賛同する。

現在、交流戦2勝4敗1分けと苦戦中。再加速のためにも榎田再転向を推す声が大きくなっているのだ。
和田監督の決断に注目だ。

ソース:東スポ(2013年05月23日 18時00分)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/145686/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:15:57.44 ID:GE6a6eA90
それはもったいねぇ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:17:18.00 ID:DRdIjmuH0
> 「打者に向かっていくような投球スタイルがチームを鼓舞する」
> 「テンポも良いから攻撃にもリズムが出る」
> 「勝負を決めるダメ押し点につながる投球ができる貴重な投手」

たしかに良いセットアッパーだが

虎の査定て中継ぎに対して異常に悪いから
せっかく先発になれたのに可哀想
4名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:19:57.78 ID:0J3HSGWe0
久保と榎田逆にしたらええやん
5名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:20:35.96 ID:n0pRdVhhO
榎田要らねえよ
中日に無償で贈っとけよ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:24:19.54 ID:md//g+X40
先発とセットアッパーの二刀流や!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:25:17.20 ID:qaz80AbW0
>>5
黙れ、糞虚カス
8名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:30:01.97 ID:wfFUpoZm0
どうでもいい
9名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:33:38.63 ID:zb6UqUaT0
ローテで投げてる投手を後ろに回すのはその場しのぎの馬鹿がすること
10名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:35:02.56 ID:MhZX5xRNO
現状は榎田先発でCSで中継ぎ起用にすればいいじゃん
先に抑え投手をなんとかしろよ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:35:44.96 ID:/EAax6VI0
榎田→中継ぎ
能見→抑え

先発のコマがいねえw
12名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:35:50.89 ID:twUIQ4WRO
まさかの外人ピッチャー3人が先発へ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:40:49.32 ID:P3B60JJZ0
先発で安定してるじゃん。
もったいない・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:43:49.99 ID:jiCVN0fT0
榎田は劇場型だから現状とあまり変わらんよ
リリーフは安藤、筒井、加藤、新外人と福原をうまく使えばいいだけだろ
敗戦処理は鶴とか何か雑魚いのいっぱいいる訳だし
継投が本当に下手糞
久保を先発に戻すのを先にしろ
交流戦後、枚数が足りなくなるのは目に見えてるんだから
何にしても榎田をリリーフにとか無能すぎだろこの首脳陣
15名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:45:55.78 ID:G7yzpJubO
久保はどう考えても長いイニングを粘って投げる投手なのに
16名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:46:32.27 ID:pHJQVdux0
先発で機能してる投手をリリーフに回してどうすんだ
リリーフの重要性ってのはわかるが最優先は先発投手だろ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:47:58.12 ID:/EAax6VI0
大塚がアップを始めました
18名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:52:04.29 ID:GlntXv4SO
東スポ…
榎田は肘やってから連投出来ないから中継ぎ出来ないって知らないのか?
マジで取材すらしてなさそうだな。ファンでも知ってる有名な話なのに。
19名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:52:26.51 ID:3oKxVjkB0
久保と榎田を入れ替えたほうがいいな
20名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:59:26.86 ID:0TH67Kyd0
>>11
去年HQS率が阪神で一番高かった久保という先発がいまして
21名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:02:23.95 ID:QfdLOMP7O
>>17
「早く言えよー。BCリーグに入っちゃったじゃねーか」
22名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:04:17.52 ID:n0pRdVhhO
榎田使えなさすぎ
湯船を思い出す
23名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:16:45.90 ID:iOP7jN9nO
リアル凡田
24名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:17:59.41 ID:wwPerdV80
中継ぎだとグッズやプロデュースグルメを作って貰えないから損。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:26:44.50 ID:OBYAnu9I0
岩田+久保を出せばそこそこ使える中継ぎ取れるやろ。
26名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:28:08.04 ID:n0pRdVhhO
岩田を出すとか意味わからん
27名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:29:59.26 ID:IXu8/c4J0
たぶん久保を先発にしても炎上すると思うよ
中継ぎの適性というより投げてる球が悪すぎる
28名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:31:52.97 ID:56O9VB+00
夏場の事を考えれば久保を先発に戻して
全体の負荷を下げるのが先だな
てか球児がいなくなるのは何年も前からわかっててこれだもんな
29名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:44:59.58 ID:HvTx4jOD0
そんなもん開幕する前からわかり切ってた話
セットアッパー候補を補強してない阪神が悪い
フロントにしてみたら、優秀なセットアッパーなんか入れたら
あかん優勝してしまう・・・ので獲らなかった
30名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:49:11.95 ID:VxBdzvk40
中継ぎじゃなく抑えにしろよwwバカじゃね?ww
31名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:50:42.71 ID:NIjdjadA0
それよりも、サードの新井良太が9回にファールフライを捕ってれば勝ててたのでは??
32名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:08:41.52 ID:34d6fz4JO
>>9
ナベQとかナベQとかナベQとか…
33名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:26:30.28 ID:caR9yCkS0
どこだと思ったら東スポか
阪神の現場はむしろ榎田がケガ明けで連投が効かないてことを
いちばん熟知してるんだがな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:56:28.45 ID:j8OZOwKg0
久保先発榎田抑えでいいじゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:20:42.20 ID:b5wVP+cU0
久保は先発で使えないから抑えに回されたのだろ。
抑えも出来ないなら敗戦処理でしか使えねえ。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:23:56.36 ID:jiCVN0fT0
>>35
先発で使えなかったからじゃないよ
それなら先にオファーされた能見の方がもっと使えない事になる
37名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:24:01.70 ID:sqrbRUdJ0
今は加藤抑えでいいんじゃない?
安藤、福原、鶴、筒井を中継ぎで
38名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:26:20.47 ID:RjK7JgkcO
ここは安藤を抑えに…
39名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:27:44.96 ID:btU0RWoGO
↑今中が

↓近藤が
40名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:40:03.75 ID:iXpiYq/8O
>>32
ナベQの牧田、涌井はわからんでもないけどな。
41名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:57:48.98 ID:0Aujjz7A0
榎田は中継ぎで登板過多で故障したから先発にしたのに戻すわけないだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:44:39.07 ID:AeIqZPh70
巨人の久保越智をもらえよ伊藤隼で
43名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:12:38.43 ID:7MvMfuu70
>>1
>しかし、現場サイドが最も期待しているのは榎田だ。
あるコーチは「やっぱり榎田を中継ぎに戻すのがベスト。セットアッパーとして優勝に導く力がある」と力説する。

あるコーチって誰だよ
勝手にお家騒動を煽るような記事書くなクズ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:20:29.94 ID:EJkVaZPlO
普通に榎田も中継ぎ陣も現状で良い仕事してると思うけどなぁ
誰か一人くれよ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 15:23:41.33 ID:QK24D4R+0
シカゴカブスから補強すべし
46名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:55:51.51 ID:X6WAwJQZ0
メジャーでくすぶってる日本人取ってくればいいよ
47名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:15:24.81 ID:zw0qZla7O
セで無双してたが交流戦ではボコボコだな榎田
48名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:18:47.49 ID:/ifT9Doc0
>>9

まったくだな
いいピッチャーに1イニングでも多く投げさせるのは基本
49名無しさん@恐縮です
渡辺は何しとるんや?抑えは筒井でいいと思う。加藤と安藤で7回と8回つなげよ。
鶴はトレード出して久保は先発戻れよ。福原はロングリリーフか敗戦処理で。