【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
プロ野球で今週最大のトピックは、日本ハムの投打二刀流ルーキー、大谷翔平投手(18)の1軍投手
デビューだ。初先発登板となる23日のヤクルト戦(札幌ドーム)の前売り券の売れ行きは上々だ。

だが盛り上がる北の大地とは対照的に、全国的な“大谷熱”は冷めつつある。
開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)を
フジテレビ系が、第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。「球団始まって以来の破格
の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。

ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。

2年前、社会現象となった斎藤佑樹投手(24)の1年目とはやはり同列には語れない。
民放局関係者は「佑ちゃんは普段野球を見ない女性層も取り込めたので、ワイドショーまで追い
かけた。大谷もスター性はあるが甲子園で活躍していないし、野球のルールをよく知らない人には
二刀流のすごさが伝わらない」と分析する。

今のところ、23日の投手デビュー戦を関東圏の地上波で中継する予定はない。“大谷熱”が再
沸騰するような快投が見られるだろうか。


夕刊フジ:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000012-ykf-spo


前スレ: ★1 2013/05/21(火) 19:18:52.57
【野球】日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか ショッキングな視聴率わずか2.6%
…NHKが中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369131532/

関連スレ:
【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:02.82 ID:A7YP7MHF0
(;´Д`)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:27.66 ID:iqzSViF00
そんなもんだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:56.39 ID:pnyK1efM0
そもそもG帯の巨人戦だって7%とか8%だろ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:58.78 ID:wBuDdWqs0
むしろ熱はあったのか
6名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:58.98 ID:6ZydJcRS0
Jリーグのほうがマシだなwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:39:14.27 ID:zZ8yBBn50
へー
8名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:39:23.02 ID:UKtyHdGn0
1乙
9名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:39:23.25 ID:fI0YXUQpP
自称大学生のおっさん↓w

ID:hXWmsebT0 [17/17]
10名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:39:25.82 ID:OrUwh5BL0
こんなの2まで行くなよw
11名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:39:51.34 ID:iWUgpC+B0
|a b c |
| c a b |
| b c a |


自称大学生の焼き豚おじいちゃん

こんな初歩的な大学生の問題に答えられず(笑)









wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:39:53.08 ID:KIkNsGx90
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:14.14 ID:KElFPqa00
焼豚発狂
14名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:18.86 ID:BVN5QgTv0
騒いでいるのは野球ファンだけってことか。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:36.86 ID:6ZydJcRS0
プロやきうチップスとかじゃないんだってさwwww



297 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2013/05/21(火) 22:32:04.53 ID:B7sHfn4e0
ラジオで証言

カルビー 「Jリーグチップスはカルビーでもっとも売れた商品」
16名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:37.27 ID:LW2VbuMm0
_____________________
       |/|
       |/|
       |/|
       |/|  ┌─┐
       |/|  |マ l
  /\  |/|  ├─┘     /\
 < ナ \ ■■■■■■■/ ポ >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄在日☆勝利. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;
     ;| u   |++++|  ⌒ |;; 
    ;|___└─┘___|;.
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ
    |:: |::..  Y  |
  .  |:: |::::   .|  |
    〈:: 〉::   .| ./|
  .  |:: |::   .l  |
  .  |__ .|._____,|._,|
    .((〈::: _ ノ  /リ
     .|::::  |::   |
     .|::::   |::   | 三    ∩___∩
  .   |=   .|=.  |        | ノ      ヽ
     .|::::  .|::   |  ≡   /  ●   ● |  
     .|:::   ||::: ミ\___|    ( _●_)  ミ     2.6%クマー!!
     |..__,||.__| =___    |∪|   \ 
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡   )   ヽノ   人 \
17名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:44.72 ID:J70KbDTG0
>>14
マスコミだけじゃないかな
18名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:46.40 ID:f2VTSwkH0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷登場試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(準備中)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(試合中)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(雨中断→中止)
    試合開始は雨で13:00→13:20に変更、3回表終了14:08に試合中断し14:41ノーゲーム宣告

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)NHK  14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7
ちなみにこの試合の15:09-17:32は3.3%です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *** *0.1 *** *0.5 *2.3 *0.2 *** *0.6 13/04/29(月) テレ東 14:00-16:00 ソフトバンクvsロッテ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:50.59 ID:34lI+1CK0
焼き豚ショッキング死wwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:10.88 ID:+fpyV5rj0
多田野先発の中継してみろ。
結構良い視聴率出すと思うよ?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:12.21 ID:iWUgpC+B0
>>9
まさか大学生のクセに因数分解が解けないとは思わなかったw

よく俺の大学生を嘘だなんて言えたよなwwwwwwww

おっさんは自分達でしたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:13.37 ID:zxiaEdk40
3年ぐらい野球ゴリ押しをJリーグと一回変えてくんね?
それで視聴率と集客見込めなかったら野球洗脳続けていいから
23名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:17.68 ID:i18LTxfu0
その前に連日大騒ぎしてたソフトボール出身のデブって今活躍してんの?
あいつも日ハムだったような気がするが毎日のようにスポーツニュースに出てたのに
24名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:40.70 ID:Vr743+h/O
Jリーグにグランドチャンピオンシップが復活したら野球終るな
25名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:42.90 ID:CWL7jidJ0
プロ野球の視聴率を語る4844
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/56

56 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:10:31.84 ID:pixlvVjD
大谷の赤っ恥視聴率記事が出てるけど、もはや防衛マスコミが自作自演で
パッとしない野球選手をスターに仕立て上げる手法は世間には通用しなくなってるようだな

62 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:16:06.80 ID:5S3MnWG9
>>56
いやいや。
それでも頑ななまでにやり方を変えないのがマスコミってもんですよw

大谷が駄目なら次は桐光の松井。
それが駄目ならその次は済美の安楽。
それでも駄目ならそのまた次は早実の清宮。
延々と同じやり方を繰り返しますよ。

まあさすがに最近は、
「○○年に1人の逸材」と言うフレーズは使わなくなってるけどねw

68 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:28:35.41 ID:IDYPy8nk
>>56
ドラフトから翌年のキャンプまで大騒ぎできれば十分って事なんでないのかな
これで頻繁に現れる10年に1度の逸材が本当に逸材だったらラッキーって話
半年ネタに出来れば野球マスコミ的には大勝利ですよ、ファンもそういう状況に従順だし
26名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:41:46.37 ID:1IESe8/QO
>全国的な“大谷熱”は冷めつつある。

ああん?
マスコミが作り上げた幻想だそんなもん
そげぶパーンチ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:42:23.99 ID:34lI+1CK0
2刀流

じゃなくて

2%流でしたwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:42:26.56 ID:FrgJPtfi0
もともと全国的には無名に近いだろ
春夏連覇の藤浪以下の知名度
29名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:42:30.15 ID:ZFtTxfmN0
本州にゴミを持ち込むなよwww
北海道隔離しといてくれ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:42:36.28 ID:6ZydJcRS0
焼き豚wwwwwwww

ショッキングピンクのリリーフカーで泣きながら逃亡wwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:43:18.37 ID:UKtyHdGn0
>>11
もうやめてやれw
60年以上生きていながら片対数グラフの使い方も分からん連中なんだからwwwww
32名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:43:25.66 ID:aXmVYvDX0
朝から晩まで煽り倒してこのザマwww
33名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:44:41.49 ID:iWUgpC+B0
俺は本物の大学生だが

焼き豚は年齢詐欺のおっさんだったね…
34名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:44:48.20 ID:ttQf/XKH0
デブが棒を振り回してスポーツと言われてもな。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:44:51.55 ID:azSPkGhbO
前スレの発狂お爺ちゃんランキングはよww
36名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:31.15 ID:UKtyHdGn0
>>1
凄いじゃん。 26‰って
37名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:00.62 ID:VG4x3+IP0
こんな晒し者にする必要ないだろうに・・・
38名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:06.33 ID:VZy9f3MAO
最初から騒いだのメディアだけだろ
ブーム作るの必死ですね
39名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:20.57 ID:J70KbDTG0
>>23
そういや、そんなのいたな・・・どうなったんだろ?
40名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:23.34 ID:LQKJTO9VO
野球うらやましいよ
毎日BSで何試合も中継されてんじゃん
Jリーグなんて週に1回1試合だけだよ
スカパー入らないと見れない
41名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:33.90 ID:aRaIll+YO
そもそも野球なんて一部でしか人気ないしな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:42.98 ID:hbPJ/P73P
二刀流じゃなくて、どっちも中途半端なだけ
ガッカリというか、ショッボイというべきだろう
広げた風呂敷が大きすぎた
日ハムの戦略にマスコミが挙って乗せられてしまっただけだろう
43名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:54.48 ID:iWUgpC+B0
焼き豚必死な工作もむなしく…
サッカー人気に少なからず影響する恐れある。(視聴率2%w)



161 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/29(金) 21:36:33.24 ID:KaWeUpyk
元焼き豚の視スラーならわかると思うけど
マジで大谷は凄い逸材だぞありゃあ
年々やきうの人材は小粒化してると思ってたから
まさかこんな化け物みたいなのが出てくるとは
予想外だった
まさに規格外というかメジャーでスターになれる素材だよ
子供のサッカー人気に少なからず影響する恐れあるだろ
視スラーは意に介してないみたいだけど
44名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:22.56 ID:0qv82vzR0
やwきwうw
45名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:27.87 ID:s2Se72Qh0
今のチームの不振を立て直せるかどうかで栗山監督の評価が決まってくるな。
大谷君は1年だけでも投手やらせた方が良かったんじゃないかと、
梨田さんは中田君大事にしてたよなぁ。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:29.87 ID:7pOIjWeN0
47名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:34.39 ID:UKtyHdGn0
前スレにて) 同意する。

631 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/21(火) 22:24:41.81 ID:8THoExrd0
野球が根本的につまらないのが問題
大谷くんは悪くない
48名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:34.83 ID:ttQf/XKH0
>>35
じじいは時間だけは余りまくってるからな。
人生のアディショナルタイムをもっと有効なことに使わないともったいないぞ、おじいちゃん。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:47.77 ID:G8VzErGY0
ハンケチと一緒だからな
野球マスコミのやり方はもう通用しないよ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:48:00.69 ID:up5wX7dVO
焼き豚は大谷とハンカチの人生狂わせた責任取れよカッス
51名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:48:04.96 ID:34lI+1CK0
Jリーグよりマシ


じゃないやきうwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:48:32.47 ID:0G9CZVNq0
ハンカチの視聴率ってどれくらいだったんだろ
一部の韓流ババアみたいなのが騒いでるだけで一般的にはさほどでもなかったような
53名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:49:21.56 ID:2vu0uay20
地元で盛り上がってるならそれでええやん
あんまり皮算用してんなよ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:49:44.10 ID:WdnhKPgd0
まあ嘘吐き翔平じゃイマイチ客呼べないわなw
55名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:49:50.18 ID:6ZydJcRS0
プロやきうはJリーグよりマシ!











じゃ、なかったwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:49:58.27 ID:S+VoZC0p0
じじい観てやれよ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:50:04.46 ID:1IESe8/QO
>>42
どっちもどっちじゃね
マスコミに騒がれるようなのを無理矢理でも1位指名して
注目集めようとしたのはハムの戦略なんだし
58名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:50:04.33 ID:7pOIjWeN0
日本中が、野球人になる日。
ついにこの日がやってきた。
我々の大好きな野球で、再び頂点を目指すのだ
日本野球が、世界で一番輝いたあの日。
あの日から3年。
世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
そうだ 世界が日本を狙ってる。
こんどの戦いは今までにない激しいものになるだろう。
もう厳しいなんて言ってられない。
不景気だなんて言ってられない。
日本を背負う代表選手を支えるのは我々野球を愛するファンだ。
みんなが日本野球人だ。「日本力」なんだ。
伝統を受け継ぐ日本が誇る野球人として礼節を重んじよう。
全力で声援を送ろう。
日本野球の素晴らしさを世界中に示すために。
                     読売新聞

http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg
59名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:50:13.33 ID:34lI+1CK0
>>47
結論出たね
大谷は悪くないやきうが悪い
60名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:50:27.92 ID:eapzR2Gq0
ハンカチより短かったな。賞味期限。
日本人は仕事を掛け持ちする人間に対して優しくないから。
61名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:50:44.94 ID:f02rjp9u0
> 二刀流のすごさ

は?まだ結果出してないのに何がすごいの?
62名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:50:56.08 ID:lcPg9v+e0
またサカ豚嫉妬してんのか
63名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:01.38 ID:azSPkGhbO
芸スポ名物、焼き豚お爺ちゃん同時逃亡で複垢使いバレるの巻
64名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:21.77 ID:G8VzErGY0
>>48
ATなんて言ってもお爺ちゃん分からないから
ロスタイムって言ってあげないと…
65名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:51.25 ID:LsHecWelT
マスゴミはいつになったらスターシステムやめるんだろうね
66名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:52:17.03 ID:iD/FxkkOP
ハンカチは実際オバチャンファンが結構いたけど
大谷はマスコミが騒いでただけじゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:52:39.09 ID:7pOIjWeN0
68名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:00.86 ID:i+S51Gal0
NHKのスポーツ中継の合間に流れるBSニュースが
「日本ハムの大谷選手が2軍でヒットを打ちました」で
平和な国に生まれて良かったと思ったわ^^
69名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:51.56 ID:NqmhIdms0
毎年ドラフト〜キャンプまでの間の話題作りのために
新人選手を過度に持ち上げるっていう報道の姿勢を改めたほうがいい
いろいろと心得ていて受け流せる野球ファン以外はドン引きだといい加減に気づくべきだ
70名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:59.54 ID:KJ6rHwLU0
もともと甲子園で活躍していないのにスター扱いするのが無理があったんだよ。
何の思い入れも無い。

マスコミもそろそろ野球を見限った方がいい頃だね。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:54:22.41 ID:XbyAeDLQ0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜

ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない

税スボール=日本の恥ってことだね
72名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:54:27.89 ID:RM8rhhSO0
そんなことより
交流戦って放送権がえらいことになってて
西武巨人戦は3チャンネルくらい同時放送してるのに
福岡中日はFOX238とか・・・
ウチのCATV入らねえんだよ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:54:32.59 ID:aJPFndKn0
やきうネガスレの常連
ID:+paI+x5h0[31/31]=ID:hXWmsebT0 [17/17]→自称自営業・年収1200万・芸スポ民を教育
ID:N6L57FbP0 [42/42]→スポーツ新聞と阪神とアイドルが生きがいのキモオタ

【野球】日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか ショッキングな視聴率わずか2.6%…NHKが中継した楽天−ロッテ戦よりも低い数字
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369131532/
74名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:04.04 ID:a5BlOym10
ルーキーにどんだけ背負わせるんだよ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:04.64 ID:kpyJTkWX0
ハンケチって引退したの?
76名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:09.82 ID:hXWmsebT0
>>70
代わりのスポーツがないからしょうがない
77名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:45.03 ID:CWL7jidJ0
プロ野球の視聴率を語る4844
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/85

85 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:47:17.99 ID:PPkqniLk
焼き豚必死な工作もむなしく…
サッカー人気に少なからず影響する恐れある。(視聴率2%w)



161 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/29(金) 21:36:33.24 ID:KaWeUpyk
元焼き豚の視スラーならわかると思うけど
マジで大谷は凄い逸材だぞありゃあ
年々やきうの人材は小粒化してると思ってたから
まさかこんな化け物みたいなのが出てくるとは
予想外だった
まさに規格外というかメジャーでスターになれる素材だよ
子供のサッカー人気に少なからず影響する恐れあるだろ
視スラーは意に介してないみたいだけど

87 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:49:02.07 ID:762yZO2t
>>85
あーいたなw
大谷をずっと褒め称えてた豚w

今頃泣いてるか、芸スポで発狂してるかどっちかだろう

90 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:50:32.70 ID:Zlo6T1ox
>>85
来年は大谷を桐光の松井(だっけ?)に変えたコピペ貼るんだろな

92 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:51:15.13 ID:762yZO2t
>子供のサッカー人気に少なからず影響する恐れあるだろ

かすりもしてねえwwwww

【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369147042/l50
78名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:02.57 ID:hXWmsebT0
>>72
福岡中日は東京MXとニコ生で放送してたよ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:34.29 ID:1IESe8/QO
>>69
真剣に野球ファンに聞いてみたい
中畑清がキャンプ地でインフルエンザにかかりました
なんて情報が本当に必要なのかどうか
80名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:57.54 ID:iD/FxkkOP
甲子園で活躍したかどうかなんだよね、大事なのは。
実績の無い大谷は、全然スターじゃないんだよ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:57.93 ID:34lI+1CK0
にいてんろくぱぁwwwwwwwwwww

J2よりマシwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:57:26.40 ID:rBZVWd0s0
>>47
これが答えだわ
アメフトのお偉いさんの言うとおりだった
83名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:57:43.61 ID:UKtyHdGn0
>>74
631 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/21(火) 22:24:41.81 ID:8THoExrd0
野球が根本的につまらないのが問題
大谷くんは悪くない


>>76
??
84名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:58:17.52 ID:E785kabO0
メジャー行きを邪魔する形で入団させた時点でいい印象はねえわ
こないだの2軍西武戦ではガッツリ打たれてたし

ましてや一般層には全くアピールポイント無いだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:58:55.12 ID:ytVtBI3T0
松坂の時は全局同時にやってたよね テレ東は知らないw
86名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:59:20.78 ID:rBZVWd0s0
>>68
地下鉄にサリン撒かれて、原発爆発してるけどな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:59:36.14 ID:sdf5K96+0
大谷って汚い黒いダウン着た爺にサインしてるイメージしかないわ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:59:36.43 ID:eT7VBLb70
パンダ以下のハムスターでしかない
89名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:18.10 ID:UKtyHdGn0
>>79
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。
インフルエンザになれば上記の仕事が出来ません。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:26.45 ID:1IESe8/QO
>>88
日ハムだけにな
91名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:52.25 ID:wkGSh/E50
マスゴミがゴリ押ししただけで、元々熱なんてなかったんだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:11.94 ID:MMF5iCcoi
こんなダラダラした退屈なスポーツ
誰が見るんだよ?
こんなのみてるほど今の日本人はヒマじゃねーんだよ!

高度経済成長期ならまだしも
今の日本人は毎日生きるのに必死なんだよ!

デブが棒切れで玉コロ打ち返すだけのスポーツなんか
廃れて当たり前だバカ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:18.43 ID:TOMLAj/L0
結局Jリーグって日本に根付かなかったな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:21.03 ID:mSlSvPBg0
やきうは平和なコリアンなレジャー

そりゃあ2.6だわ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:29.75 ID:op7ZReSiO
再燃って…
盛り上がってたのはスポーツ新聞の記者連中だけでしょ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:35.10 ID:DA95zUkk0
野球は、世界的ドマナーだからなぁ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:39.06 ID:CWL7jidJ0
プロ野球の視聴率を語る4844
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/99

99 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:54:30.46 ID:762yZO2t
しかしコレ恥ずかしいわぁw
今本人いるんじゃね?w

161 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/29(金) 21:36:33.24 ID:KaWeUpyk
元焼き豚の視スラーならわかると思うけど
マジで大谷は凄い逸材だぞありゃあ
年々やきうの人材は小粒化してると思ってたから
まさかこんな化け物みたいなのが出てくるとは
予想外だった
まさに規格外というかメジャーでスターになれる素材だよ
子供のサッカー人気に少なからず影響する恐れあるだろ
視スラーは意に介してないみたいだけど

107 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:57:53.15 ID:FzrbNeHC
>>99
大体何で大谷が活躍するとサッカー人気が下がるかが分からない
どう見ても野球脳だわ

絶対視スラーじゃない
98名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:02:08.78 ID:RXl/CURU0
やああああああああああああああああああああきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう「
99名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:02:30.68 ID:8aJDSxAP0
やきゅ〜〜〜w
100名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:02:40.36 ID:h/fRUM940
110 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2013/05/21(火) 23:59:02.85 ID:GkG5A5r1
5/17 NTV *7.7 西武
5/18 NHK 13.7 西武
5/19 EX__ *6.6 日本ハム
5/20 TX__ *5.6 日本ハム
101名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:03:00.03 ID:SZne1xRk0
カスゴミが勝手にブームにしたてようとしてるだけで世間は力不足の認識。
102名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:04:10.94 ID:1IESe8/QO
>>89
朝鮮総連ビルを落札したの金本とかが護摩行に行ってた寺の坊主だったらしいな

結局、金払えず大損こいて終わったがw
103名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:04:15.87 ID:1zxGf9WU0
野球またレガッたのかwww
104名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:04:42.84 ID:P8NeD/i50
再燃って
まったく盛り上がったこと無いんだがw
105名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:05:09.32 ID:055HQDYUP
難しいことに挑戦してるんだから
長い目で見てあげようよ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:05:21.94 ID:x1b3iiAe0
>>83
サッカーはつまらないからね
サッカーは年2〜3回見るのには丁度良いかもな
107名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:06:13.03 ID:TOMLAj/L0
明日投げるからスポニュー独占だな
サカ豚カリカリすんなよ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:06:16.33 ID:vyFZntSH0
>>102
へーーー


>>105
つ 費用対効果


>>106
ボールウオッチャーはそうかも。
109名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:06:19.13 ID:x1b3iiAe0
>>97
こいつらはいつもアホな会話してるよなwwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:07:06.37 ID:x1b3iiAe0
>>108
昔はサッカーを見てたけどもう飽きたわ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:08:13.62 ID:yB2CyH9E0
ちなみに調べたら>>1の3連戦の最高視聴率は
北海道は4月7日の20%、福岡は4月6日の13.4%
結構開きがあるんだな
112名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:08:28.21 ID:Z4WzFRw+0
>>39
ごくたまに一軍ででてる
今二軍で頑張ってるんでないか
113名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:08:37.16 ID:vwoMJ2v+0
この間のアタック25で去年のセ・リーグの優勝チームはどこでしょうって問題に
誰も答えられなかった。男も居たのに。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:09:27.30 ID:/SemDJGN0
>>100
NHKだけ高い
これって野球見てんじゃなくてNHK見てるだけなんじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:10:13.66 ID:eosYL+7h0
>>76
Jリーグがマスコミと喧嘩しちゃったからね、
最初の2年くらいは代用品になってもおかしくない勢いがあったのに
今はチーム数が多すぎて戦力が分散しすぎて
もうどこを取り上げたらいいのかわからないから扱いようがない
だから代わりにはならない
その結果スポーツは代表戦以外全部オワコン

どこを取り上げたらいいのか分からないマスコミをばかしても始まらないし
ボールウォッチャーを馬鹿にしても始まらない
そこを理解してないのがサッカーファンとサッカー関係者
116名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:10:28.42 ID:Hq0L5hoC0
マスコミはスターを作ろうと頑張っても、成果が出ない事を気付いてほしい
117名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:10:51.55 ID:x1b3iiAe0
>>113
アタック25のレベルも下がったなw
118名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:10:55.73 ID:ulxBdWp+0
何が侍だよWWWWWWWWWWWWそのバットで何人の人が死んだんだよWWWWそういう意味の侍???
そもそもアメリカの犬の象徴だろ野球なんて、いい加減切れよこんなレジャーWWW
もう野球いじめるな6月は地獄の開幕でゴールデン5%以下見れるんだからWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
119名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:18.97 ID:xZNVAgzKP
>>93

やきうは韓国にしか根付かなかったな。
120名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:20.12 ID:ENuWOVKJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/105,115

105 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 23:56:51.38 ID:2OO2TDil
05/19日
*6.6% 18:56-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人 EX・HTB以外はシルシルを先行ネット、BAIIを通常通り放送

同じ1桁でもシルシルを土曜夕方に臨時枠移動せず、BAIIを遅れネットにせず、それぞれ通常の時間帯でやったほうがよかったな

115 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 00:00:26.27 ID:2OO2TDil
>>108
某所更新したんだよ

05/20月
**.*% 18:30-19:00 TX* プロ野球セ・パ交流戦・北海道日本ハム×巨人・第1部
*5.6% 19:00-21:00 TX* プロ野球セ・パ交流戦・北海道日本ハム×巨人・第2部

こちらも更新
121名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:29.02 ID:tL4EQCQz0
7時に始まるニュースからM3がNHKを見続けるんではないだろうか?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:48.01 ID:V6WnO4kA0
【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369112679/
123名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:53.21 ID:/SemDJGN0
>>113
マニアックな問題出すね〜
124名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:12:04.15 ID:F/pnu45QO
>>113
どこだか分からないけど広島と横浜だけは無いのは分かる
125名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:13:14.78 ID:vq6iYi5/0
日ハムは斉藤とか大谷とか、何か根本的に勘違いしてるだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:13:41.22 ID:PliRCUHl0
やきう終わってるな

最近は公園でやきうやってる子供も少ないわ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:13:43.39 ID:YCvsWWo+0
>>113
とりあえず巨人て答えとけば50%ぐらいの確率で当たりそうw
128名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:13:48.43 ID:+Z7TaP+k0
サカ豚ってチョンなの?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:14:21.82 ID:YCvsWWo+0
>>125
いいえ、ハムは売れています
130名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:14:49.30 ID:eosYL+7h0
>>116
じゃあどうやったらスターができるのでしょうねぇ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:14:50.21 ID:vyFZntSH0
>>114
お年寄りは特定のチャンネルしか見ない場合が多い。
あと、地デジ化でリモコンが複雑になりすぎて、お年寄りは
限られた操作しか出来ない(業者のオッサン談)


>>93
Jリーグの成功に嫉妬し、自国リーグの名称を「Kリーグ」と創氏改名した姦国の悪口は
止めて下さい
132名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:15:06.29 ID:NT8LRxnM0
ハム売るためじゃなかったらプロ野球チームなんか持ってませんよw
133名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:16:23.00 ID:GRfTOGuZ0
野球は本当リアルじゃ人気ないな〜
ニュースの中だけじゃん 人気あるの
134名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:17:24.07 ID:/SemDJGN0
>>125
寧ろ読売並みにプロ野球を理解してるだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:17:55.18 ID:R27Mxxl/O
>>120
ゴールデンで…マジかよw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:18:25.30 ID:/SemDJGN0
>>127
セ・リーグとか付けるから解らなくなっちゃう
引っ掛け問題だよ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:19:14.26 ID:1zxGf9WU0
WBCで雑魚相手に手こずって「神試合連発!」と興奮しまくってた焼き豚(笑)
138名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:20:25.53 ID:/SemDJGN0
>>131
今は「Kリーグクラシック」らしい
ワールド・ベースボール・クラシックと同じで何が「クラシック」なのかわからん
139名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:21:08.30 ID:x1b3iiAe0
>>124
記憶力の悪い人はクイズは苦手だからね
140名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:22:49.29 ID:/SemDJGN0
>>139
クイズ番組出る人はテレビ見ないから洗脳出来なかったんだよ
MLBなら知ってたかもな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:22:51.01 ID:eosYL+7h0
代表戦しか盛り上がらないってつまらん国だなと思わないのか
142名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:23:43.14 ID:OIo5z4390
ハンカチはなんだかんだ夏の甲子園で大阪桐蔭の中田や駒大苫小牧の田中をなぎ倒して大旋風巻き起こした優勝投手だしな
大谷は二刀流でゴリ推ししてもやっぱり国民の大半が共有出来るような場面が無いから実力で人気掴むしかないわ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:23:50.49 ID:vyFZntSH0
>>133
バーチャル人気ですな


>>139
質問自体は「新興宗教○○の教祖は?」程度だろ。
そんなの知ってる方が異常。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:24:26.71 ID:tL4EQCQz0
>>141
局所では個人が自らの楽しみを見つけて盛り上がってるんだから
それで十分な気がするなあ、みんながみんな興味なくていいじゃない
そんな嗜好のモンの方が気持ち悪いね
145名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:24:31.87 ID:tGZdIEOk0
北海道とマスコミ限定の人気なんだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:25:32.02 ID:hST54BEM0
北海道では視聴率良いんでしょ?
地元密着型で良いじゃん
147名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:26:54.68 ID:NmWF/TSh0
だって甲子園で活躍して無いもんな・・・
そら甲子園春夏連覇投手の藤波の方が認知度は高いわさw
148名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:27:05.91 ID:8l783yOq0
>>146
(誤) 地元密着
(正) 地元メディア癒着
149名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:28:17.32 ID:V6WnO4kA0
>>148
ワロタw
150名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:29:49.47 ID:ENuWOVKJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/141

141 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 00:24:56.75 ID:n3M0RC3n
*6.6% 18:56-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人 EX・HTB以外はシルシルを先行ネット、BAIIを通常通り放送
10.5% 20:58-23:10 EX__ 日曜エンタ・そうだったのか!池上彰の学べるニュース2時間スペシャル
*9.4% 23:15-24:10 EX__ 日曜×芸人


池上さんの足引っ張ったな薬球
しかも一番低い

*7.9% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2
*9.1% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・いつも並ばせちゃってゴメンナサイ!家族でガンバル人情食堂
*5.8% 21:54-22:48 TX__ 世界卓球2013 


日にちは違うが薬球が深夜放送の卓球に負けてる件
151名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:30:16.32 ID:My2HxSuB0
阪神の藤浪君のほうがかわいいわ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:31:05.88 ID:bWQgnB2b0
● 蝦夷(えみし/日本列島先住民族) 特徴:毛深く目は二重で手足は長く肩幅はあり身長は高め。
蝦夷は古くは愛瀰詩と書き(神武東征記)、次に毛人と表され、ともに「えみし」と読んだ。
朝廷側からの異端視・異族視した呼称とも言われており、本来は日本をアイヌモリシと呼ぶべきで
あろう。後に「えびす」とも呼ばれ、「えみし」からの転訛と言われる。「えぞ」が使われ
始めたのは11世紀か12世紀である。エミシ(愛瀰詩)の初見は神武東征記であり、神武天皇に
よって滅ぼされた畿内の先住勢力とされている。

● 加羅族(からぞく/農耕山岳民族) 特徴:身長は低めで、足が短く、なで肩で華奢である。
加羅族(からぞく)は、朝鮮半島から日本列島に渡って来た渡来部族であるが、元は中国雲南省辺り
の発祥と考えられる稲作農耕山岳民族である。加羅系の発祥の地は、「中国大陸南部、雲南省」と
言われている。その民族(天一族・加羅系)が長い歳月をかけて北上し、中国各地に足跡を残し
ながら朝鮮半島を南下、任那(みまな/加羅族)国を造り、更に対馬を経て日本列島の山陰地方と
九州北部に上陸して集落を築き、やがて邪馬台国を形ち造って行った。

● 呉族(ごぞく/海洋民族) 特徴:身長は低めで声が甲高い。
族(ごぞく)は、中国福建省辺りの発祥と考えられる海洋民族であるが、大元は「ポリネシア群島
辺りから中国大陸に沿岸部に移り住んだ人々ではないか?」と考えられる。
海洋民族(隼人族・呉族系)の発祥は、特定がむずかしい。インドネシア、ポリネシア、
ミクロネシアなどの南方の島々の原住民族が、「黒潮に乗って島伝いに北上してきた」とする説が
有力で、それが九州南部に早い時期に上陸したと思われる。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:32:36.84 ID:OIo5z4390
こんなもん「甲子園で活躍してないから」の一言に尽きるな。
ちなみに「甲子園に出ない方が肩が消耗しないからスカウトは喜ぶ」なんてのは大嘘な。

実際には高3夏以外は甲子園に出られない方がむしろ練習試合で投げまくって肩消耗するし
甲子園に出て活躍してくれた方がその選手の一般知名度・商品価値が大幅に上がるから評価が高くなる。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:20.38 ID:V6WnO4kA0
ここ3日間のニュース

【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369112679/

【野球】元プロ野球選手の市職員を逮捕 生活保護詐取の疑い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369019027/

【野球】元プロ野球投手でNHK解説者の武田一浩氏に「馬乗りDV」報道…本人は否定、妻は離婚調停&暴行で刑事告訴の準備
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368843735/
155名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:57.31 ID:sg69PfHZO
>>147
別に藤浪出たからって視聴率が上がるわけでもないよ
一般層から見たら全く無名
清原や松坂は一般層からも人気あったけどね
156名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:34:08.07 ID:vyFZntSH0
もう、あきらめろん

【野球】五輪復帰を目指し必死の野球…競技時間短縮のため7イニング制を導入するなどアピール続く
http awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369131272/
157名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:35:00.53 ID:NmWF/TSh0
関係者や熱心な野球ファンは大谷という凄い投手がいるって
言う事を知ってたけど一般の人は知らないもんw

選抜で一回戦負け夏は地方予選敗退と聞けば「ダメじゃん!」
こう思われるんだよ実際・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:35:29.94 ID:hST54BEM0
何をもってしてメディア癒着なのかわからないけど糞弱い口だけ地元密着よりはずっと立派だと思うけどねぇ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:35:45.30 ID:ZxvnFoHn0
むしろ大谷のどこに需要があると思っていたのだろうか?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:36:36.96 ID:BRCGERBs0
そもそも、やきう見たくない層が90%以上居るのに、更に中継でつまらなくしてるからな
自分たちが工夫してから選手に文句言えよw
161名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:37:15.25 ID:NmWF/TSh0
>>155
君が東京なのかどこの地域か知らないけど
関西なら春夏連覇の藤波と聞いたら絶大な
知名度だけどな・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:38:34.26 ID:vyFZntSH0
>>160
あと5ヶ月近くもこの状態が続くんだぜw
163名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:39:14.26 ID:9LZidcbT0
お前らまた焼き豚いじめてんの?



いいぞ もっとやれ!!
164名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:39:42.16 ID:M9BnbrBM0
凄いらしいって話ってだけで別に人気者でもなかっただろ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:39:52.58 ID:HbfJ4Xpr0
>>78
レスd
ニコ生とか盲点・・・
いろいろやってんなあ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:40:04.16 ID:sg69PfHZO
>>161
関西の野球ファンには人気なんだろ
ここは視聴率スレだから、視聴率で見たら藤浪じゃ数字上げる力は無いけどな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:40:06.99 ID:NUIU+4j7O
東映が映画が儲からなくなったから、在日社長の日拓に売却して
日拓は選手ごと韓国企業が経営するロッテに売却して合併させようとしたけど
土壇場でロッテが逃げ出し、フライヤーズファンが暴動したから日拓じゃ経営できなくなり
部落出身の日本ハムに売却したんだよな。在日が韓国人に裏切られて部落に売るってどんなだよ
168名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:08.94 ID:9LZidcbT0
>>161
嘘吐き

もう大阪に野球は無い
169名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:16.61 ID:ip/j4Y3j0
ワロタ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:43:16.26 ID:AE2+RhASO
やっぱりてょがナンバーワン!

速く復活しちくり〜
171名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:43:28.29 ID:zp2TFGfM0
北海道は東京が棄てたゴミを大切にしてるんだな

鳩山由紀夫みたいにww
172名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:44:25.37 ID:9LZidcbT0
>>171
結局は陥落するんだがな北の地も
173名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:44:25.50 ID:D+ImAbsLP
Jリーグ>>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>プロ野球


なんだよね


日本は完全にサッカーの国になったね
174名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:44:42.53 ID:TOMLAj/L0
>>168
頭悪いんだな
175名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:45:20.96 ID:TOMLAj/L0
Jリーグっていつ開幕すんの?
176名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:45:35.95 ID:9LZidcbT0
>>174
大阪の何所に野球があるんだ?

セレッソにガンバは大阪だが…
177名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:46:55.67 ID:9LZidcbT0
オリックスを大阪だなんて思ってる奴は大阪には居ないwww
178名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:48:09.66 ID:TOMLAj/L0
>>176
大阪桐蔭って文字も読めない馬鹿なの?
179名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:48:25.15 ID:9LZidcbT0
南海、近鉄みんな潰してやった


大阪舐めるんじゃあねえ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:49:01.12 ID:TOMLAj/L0
181名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:49:04.77 ID:9LZidcbT0
>>178
知らない
そんなドマイナーな高校

何所にあんの?
182名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:49:48.19 ID:9LZidcbT0
>>180
ワンパターンだなあ

それは商売www
183名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:50:41.40 ID:XAXeMeW4P
1千万人いたら、その内260,000人も見てるのか!
184名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:50:51.31 ID:JXsRGbfB0
甲子園に出てないと名前が売れないからな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:51:21.64 ID:TOMLAj/L0
サカ豚って惨めだな
ガンバセレッソより大阪桐蔭のほうが人気だろうな
186名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:51:38.78 ID:9LZidcbT0
大阪桐蔭がどこにあるか大阪の奴に聞いてみろ

みんな知らないからwww
187名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:52:56.60 ID:sg69PfHZO
>>184
甲子園に出てたとしても大谷じゃ数字なんか取れないよ
甲子園のせいじゃない
188名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:00.97 ID:TOMLAj/L0
視聴率もガンバセレッソより上だったもんな決勝の視聴率
189名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:11.85 ID:Kr0AlY5Z0
>>158
サッカーはユース作って地元の若者がスポーツ出来る環境作ってんだろ?
日ハムはファームが千葉だっけ?

表面だけ真似てもねww
190名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:11.96 ID:wLwaR0yb0
もちろん熱い(確信)
191名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:15.04 ID:txVyA8e20
>>185
その大阪桐蔭ってMLBのレギュラークラスは輩出したの?


>>187
631 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/21(火) 22:24:41.81 ID:8THoExrd0
野球が根本的につまらないのが問題
大谷くんは悪くない
192名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:32.57 ID:9LZidcbT0
ほんとバカな焼き豚
大阪桐蔭なんて学校のありかを知ってる大阪人なんてそんなに居ないから

バカだろお前らwww
193名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:59.70 ID:TOMLAj/L0
>>182
ガンバ大阪とオリックス・バファローズは、同じ”大阪”を ホームタウンとするプロスポーツ団体として、これからもイベ ント等による協力と交流を図ってまいります。


アチャー
194名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:55:05.79 ID:/3jeH52z0
偶然じゃなくて、野球が避けられてるからこの数字だからな
195名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:55:24.22 ID:hST54BEM0
>>189
それでどれだけ客が入ってどれだけ視聴率が取れてるの?
196名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:56:11.93 ID:4Rclksl70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/124

110 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:59:02.85 ID:GkG5A5r1
5/17 NTV *7.7 西武
5/18 NHK 13.7 西武
5/19 EX__ *6.6 日本ハム
5/20 TX__ *5.6 日本ハム

124 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 00:08:57.42 ID:rzvhywwf
じゃあ前スレのこれは正しかったのか

475 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 09:09:51.30 ID:ig06zbtN [1/3]
金7.7
土8.5、13.7
日6.6
月3.0、5.6
197名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:56:14.83 ID:9LZidcbT0
>>193
商売だって言ってるだろ

オリックス=兵庫
これが大阪人の常識www
198名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:56:35.97 ID:/FBfyFTd0
やきうw
199名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:56:55.43 ID:TOMLAj/L0
>>191
MLBだからなんか意味あんの?
頭悪そうな返しだな
200名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:58:11.12 ID:NmWF/TSh0
オリックスは元神戸で今は大阪でも
ホームグラウンドは京セラドーム

まあややこしいわなw
201名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:58:55.50 ID:9LZidcbT0
大阪には似たような私学が腐るほどある

大阪桐蔭もそのうちの一つ
一々覚えてられるか

お前らみたいなど田舎とは違うんだ
大都会のゴミだ桐蔭なんてwww
202名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:59:50.45 ID:9LZidcbT0
>>200
だから大阪だって思ってる奴は一人も居ない

兵庫のゴミ
203名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:00:27.36 ID:TOMLAj/L0
886 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 19:44:14.82 ID:S407FM6f0
17年振りのJリーグゴールデン帯が…

香川も当日は駆けつけると宣伝で煽ってたのに… 1.2%


(清武ラスト)
1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(夜ゴールデンタイム)
8.1% 2012年6月30日(土) 15:00-17:00 KTV『プロ野球中継・阪神vsヤクルト』(デーゲーム)


セレッソ・清武選手のJリーグ最終戦を生中継!(テレビ大阪)

ドイツ・ニュルンベルク(ドイツ・ブンデスリーガ)へ完全移籍が決まった
清武弘嗣選手のJリーグ最終戦。ワールドカップを控えるサッカー界を盛り上げるとともに、
ピッチで躍動するナンバー「8」清武選手の有終の美を余すことなくお届けする。
セレッソ大阪の主催試合をテレビ大阪でゴールデンタイムに生中継するのは1995年以来、17年ぶりのこと。



まぁ関西でこれだけゴールデンで低視聴率出せるのはJリーグだけだな
204名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:00:42.78 ID:f3x4CvusO
東京はサッカー少年だらけwww将来性があり夢がある世界一のスポーツ、みんな楽しそうだ
つなぎ着たガキがいたら虐待の恐れあり、で速攻で児童相談所に連絡するわwww
205名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:00:53.84 ID:IuGF894qP
そんなに視聴率欲しけりゃ
亀梨でも巨人入りさせて一軍で使え
206名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:00:57.61 ID:NmWF/TSh0
>>202
何言ってんだよ・・・
アホみたいだぞw
207名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:01:41.28 ID:Kr0AlY5Z0
>>195
視聴率20パー取っても赤字なんだろ、日ハムの中継

地域に還元してるんでなく、地域から吸い上げてるだけじゃん
208名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:01:58.64 ID:TOMLAj/L0
>>206
そりゃJリーグなんてオリックスより人気ないんだからサカ豚も強がるわな
209名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:02:00.86 ID:abdzjK6Z0
ナウいヤングにバカうけなのがプロ野球

今最もトレンディなのがJリーグ
210名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:02:40.76 ID:txVyA8e20
>>199
つ 香川(セレッソ→ドルトムント→マンU)
サッカーに詳しくない焼き豚なんて珍しいなw
211名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:02:54.42 ID:9LZidcbT0
>>203
え?
天下のNHK砲
TVOと比べちゃうかwww

*1.4 **** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
212名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:03:57.42 ID:9LZidcbT0
>>206
真実だから
大阪の奴に聞いてみなwww
213名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:04:12.58 ID:YHKOxmOB0
DHが無ければ
月並みだが「けっこう打てる投手」として今頃一軍だったかね。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:04:36.34 ID:2Jq37PFK0
打つほうも投げるほうも中途半端な人という認識が一般的
215名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:09.71 ID:TOMLAj/L0
>>210
香川って誰?
216名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:43.14 ID:NmWF/TSh0
何かしょうも無いレベルの低い煽りばかりだけどw

そもそも別に野球は地上波でやらなくて良いんだけど
途中で始まって途中で終わっちゃうからさ!

大体今時ゴールデンで出てるタレントでも一般人は
見て無いから大して知名度無かったりするしw
もう地上波なんかに拘らなくて良いよ!
217名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:59.08 ID:TOMLAj/L0
>>211
やっぱりオリックスのほうが人気なんだな
218名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:06:57.45 ID:9LZidcbT0
>>216
おまえんちにテレビが無いのは分かったwww
219名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:07:46.39 ID:ZMZo6UnD0
視聴率厨とかいうアホがまた湧いてそうなレスだな〜
視聴率なんて、局側、スポンサー、制作サイド、演者が気にすりゃいいことで

視聴者が気にする数字じゃねーだろ、ヒトの成績表覗きこんで
あーでもないこーでもないとネットで上から目線で数字並べてモノ語る薄気味悪いのって
凄まじい悪趣味持ってるよなw

ヒトの成績(テレビ局の視聴率)なんてくっそどうでもいいわ

観たい番組を観る・・自分が面白いと思うドラマを観る、スポーツを観るそれだけだし
しかも俺とか高視聴率ぶちあげたようなドラマって趣味じゃねーんだよな〜
フジのマルマルモリモリとか、TBSの仁とかいうSF医療ドラマとか、日テレの家政婦が酔ったとかそういうタイトルの奴とか

全部観てねーは・・どれも視聴率がよかったらしいけど、俺がみたいとは思わないから、その辺はちょっといいと思う
俺が観たいって思うドラマってあんま視聴率とか高くねーってのがまた良い感じ
220名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:08:01.33 ID:3gA0zMJl0
日本・ハム ファイターズ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:08:07.20 ID:TOMLAj/L0
香川ってやつ仙台の高校なんだな
222名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:08:52.38 ID:/3jeH52z0
セリーグのピッチャーはみんな2刀流やんと
ずっと思ってたけど、愚問なのか
223名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:09:29.00 ID:ZMZo6UnD0
>>216
今はもうサッカーも野球もスポーツは専門局で観る時代だよな
BSやCSで、観たいカードをピンポイントで観る時代

野球ファン、サッカーファンがお互い、Jの試合の視聴率低いだの
地上波でプロ野球の中継が皆無だの・・色々煽りあってるけど

今って専門チャンネルでそれぞれが各々が好きなカードを観る時代だよな
224名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:10:02.84 ID:9LZidcbT0
>>217
アホか
TVOは視聴区域が限られてるしその日はBSで同時放映
TVOはプレイ中に何度もCM入れる始末

おれも最初はTVO見てたんだが途中からBS(NHK)に変えたよ
TVOで見続けてたやつはよっぽどのバカかBS見れない奴www
225名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:10:25.24 ID:3gA0zMJl0
>>219
韓流と同じで需要がないのにごり押しされたくないだろ

韓流支持 &野球支持 はアリ
韓流不支持&野球支持 はナシな
226名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:11:45.81 ID:9LZidcbT0
>>223
その議論は無意味

この世代別見てみな

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.0 *2.9 *1.2 *1.7 *2.9 *9.1 *0.3 *1.5 *6.2 13/04/26(金) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土) フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*1.4 **** *0.1 **** *0.5 *2.3 *0.2 **** *0.6 13/04/29(月) テレ東 14:00-16:00 ソフトバンクvsロッテ
*7.4 *2.6 *1.3 *2.0 *2.8 *9.1 *0.6 *3.0 *4.5 13/04/30(火) フジ 19:04-20:54 ナイター中日vs巨人
*8.7 *1.5 *3.2 *1.0 *2.7 10.7 *1.1 *2.6 *5.4 13/05/01(水) TBS 19:00-20:54 ナイター中日vs巨人
*4.6 *0.1 *1.2 *1.3 *1.5 *4.6 *0.4 *1.1 *3.0 13/05/04(土) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
12.9 *0.6 *4.1 *1.8 *6.3 11.9 *0.7 *3.9 10.9 13/05/05(日) 日テレ 12:45-15:00 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継
*7.4 *0.5 *1.3 *2.2 *2.8 *7.1 *0.3 *1.7 *4.5 13/05/05(日) 日テレ 15:00-16:55 巨人vs広島
227名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:14:17.10 ID:cFXvJl050
今の遊星と一緒でモノになってきた頃には別のおもちゃに夢中なんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:14:52.96 ID:tL4EQCQz0
>>223
もはや国民的関心事ってヤツに野球もサッカーもなりえないんだから
公共放送で部活動の全国大会を全試合生中継なんて厚遇で扱うのも
いい加減に取りやめた方がいいよね
229名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:15:00.69 ID:3gA0zMJl0
>>223
有料放送の自転車レースが野球延長で潰されるんですが
野球専門チャンネルでやって貰いたいわ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:17:15.97 ID:TOMLAj/L0
>>224
でもナイターとデーゲームを比較してもオリックスの勝ちだなあ
231名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:17:19.16 ID:9LZidcbT0
>>228
その議論もナンセンス
こんな数字の取り方できるのサッカーだけ
野球と比べてみな


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 サッカーW杯予選日本×豪州
232名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:17:43.03 ID:NmWF/TSh0
何だか馬鹿馬鹿しくなってきたから
とりあえずライダイハン!
233名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:18:06.21 ID:9LZidcbT0
>>230
日本語読めないの?
234名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:19:30.90 ID:9LZidcbT0
>>232
スポーツ分からないなら最初からそう言えばいいのにwww
235名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:19:39.92 ID:UOMDbXFX0
マスコミが無理矢理作り上げたスターだからな
ネットがある今、一般人はそこまで右に倣えとはならないよ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:21:29.08 ID:9LZidcbT0
テレビや新聞は送信だけだからな
これで議論は出来ない
煽りに騙されやすい年寄りが見続けてるのが野球www
237名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:21:57.85 ID:goonEZP/0
中田は大振りだしバッティングフォーム色々改良したりして
みてて面白いけど、大谷ってなんかできあがってて面白くない。
スイングも糸井みたいな感じで特に爽快感があるわけでもないし。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:22:10.25 ID:NmWF/TSh0
>>234
いやスポーツが分からないんじゃなくて
つまらない不毛な議論してる事が分からないw

だから一言ライダイハン!
239名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:22:45.20 ID:ZMZo6UnD0
>>226
一番無意味な議論は、お前みたいなヒトの成績表(視聴率)をひけらかして
薄ら笑い浮かべてネットで不気味に無意味に語ることじゃないの?

お前みたいな視聴率厨って世にも薄気味悪い存在
ヒトの成績表並べてギャハハ馬鹿面晒して語るよりも、テメーの人生の成績を上げることに
全力になれよ・・

時代遅れな存在だよな〜視聴率厨
240名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:05.68 ID:svhtsoB/0
そもそもハム対ソフトバンクを関東で放送して数字が取れると思ってるほうがおかしい
フジとTBSとか、恥知らずのハイエナが勝手に盛り上がって勝手にコケただけの話だろう
241名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:07.68 ID:9LZidcbT0
>>238
自分のレス見てみろや

野球もわからねーだろお前www
242名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:44.44 ID:9LZidcbT0
>>239
2chで何言ってるの?

バカじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:24:20.99 ID:rZLAjYb10
これヤフトピに出ててワロタ
Yahoo!に裏切られるやきうwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:24:24.77 ID:TOMLAj/L0
>>233
まあ言い訳だよな
地上波で1.2だから
245名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:24:56.99 ID:ZMZo6UnD0
>>228
はぁ?それはテメーが今までの人生でチームスポーツ一つしてこなかった
不健全な青春時代送ってきたようなヲタ面だから、球技に対してネガティブな感情しかもってないだけだろ?

その不健全な感情を負のモチベーションにしてスポーツネタを語るなよ

WBCもサッカーのW杯も 国 民 的 関 心 事 だよ
テメーの人生にスポーツを楽しむっていう文化が根付いてない凄まじく残念な性質を嘆き悲しめよ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:25:23.17 ID:f3x4CvusO
ここにいる焼き豚より野球関係者の方が危機感あってワロタ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:25:29.29 ID:9LZidcbT0
ちゃんとした数字があるんだからこれで議論しろや
こんあ数字どこにあるんだ?
野球と比べてみろカス

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 サッカーW杯予選日本×豪州
248名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:26:29.89 ID:NmWF/TSh0
>>241
律儀にレス返してくれるんだな
ちょっと感心するよw

だからやっぱりライダイハン!
249名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:26:42.62 ID:9LZidcbT0
>>244
じゃあこんあの要らないよねwww

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 **** ****  **** *0.1 *0.9 **** **** ****   13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.6 **** ****  **** **** *0.5 **** **** *0.5  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
250名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:26:43.16 ID:/0oG6DFn0
大谷見たくないし
251名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:26:47.64 ID:TOMLAj/L0
Jリーグの記事なんて誰も読まないからな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:27:12.36 ID:+VrdXo4K0
国内リーグはM4の加減で中々勝てないな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:27:49.65 ID:ulxBdWp+0
野球ってフェイスブックでもツイッターでも100万超えてる人居ないよねWWWWWW
サッカーはクリスティアーノ・ロナウドがスポーツ界両方1位で全体でもトップ10入ってるけど野球は最高誰WWW
ツイッター18,392,936人だってWフェイスブック57,387,592人だってWWW
しかもスポーツカテゴリーでトップ10の内ツイッターでは8人サッカー残りバスケ
フェイスブックも同じようなもの、しかもクリスティアーノ・ロナウドはジャスティンビーバーやレディガガと争ってるレベルW
100万超えすらない野球ってなんなのWWWWWW
254名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:04.23 ID:9LZidcbT0
>>248
相変わらずお粗末な返しだな

想像力が足りないwww
255名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:13.99 ID:3gA0zMJl0
夏の甲子園って主催が朝日新聞らしい

野球は悉くマスコミのオモチャだな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:47.96 ID:9LZidcbT0
野球は新聞屋のお遊戯だから
257名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:40.27 ID:NmWF/TSh0
>>254
いやっちょっと待て!スルーしてくれて良いんだよw
そうされると思って書いてるんだから!

そう言うわけで今の時代はライダイハン!
258名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:45.45 ID:U2DrnUnmO
ハンケチーフは球宴でのぼっちっぷりとか、見るのが楽しみな選手ではあるからな
大谷に意外性は皆無だし中途半端にこなしてるのがつまらん
259名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:30:15.34 ID:9LZidcbT0
視聴率のスレで数字でてるんだからちゃんと分析しろや焼き豚www
260名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:30:41.45 ID:rZLAjYb10
ひっくw
なあ?焼き豚もそう思わないか?
261名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:31:01.08 ID:9LZidcbT0
>>257
だからお粗末なお脳を持ってるなと…
262名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:32:03.85 ID:9LZidcbT0
TVOとテレ朝を比べちゃうバカwww
263名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:32:53.23 ID:NmWF/TSh0
>>261
う〜ん・・・
もう返すの面倒くさくなってきちゃったw

という訳でライダイハン!
意味は各自で調べてねバイバ〜イ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:33:30.64 ID:9LZidcbT0
爺しか見てないんだ野球は

数字以上にこれが深刻
しっかりしろよ焼き豚
265名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:33:33.74 ID:tL4EQCQz0
>>245
サッカーのワールドカップは国民的関心事かもしれんが
WBCはMLB主催の国別対抗のオープン戦ですよ、それ以上でもそれ以下でもない
これを過剰に持ち上げるほうが長い目でみたら野球衰退に繋がるに決まってる
ベースボールの侵略
266名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:34:06.47 ID:ZMZo6UnD0
>>242
けっ!都合が悪くなると、テメーが叩かれると、ド弱者ぶるのなwwwおまえって
2chで何言ってる?2chはどういう場所だと思ってるの?ん?

すでにお前が思ってるような場じゃねーぞ?ここ・・メディアにも注目してるし
マイノリティだけの巣窟じゃねーぞ?もはや

そのよ〜お前の嗜好ってあれだな・・・中国人に似てるわ
普段は2chを巣窟にタレントやスポーツ選手、著名人、オイタした素人なんかの
ブログを炎上、企業に電凸とかの悪意の塊の総本山的な場所でもはや、「強者サイド」
なのに、都合が悪くなると「便所の落書き」だといつまでもほざくって

ちょっと国際社会から叩かれると「発展途上国ぶる」中国人と同じ嗜好だな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:34:11.62 ID:9LZidcbT0
>>263
お前はもう要らない

つまらないから
268名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:34:26.60 ID:V2GadbXs0
キャンプ内容そっちのけでルーキーの動向を朝から晩まで煽り倒して2%ってw
ネットの普及でもう野球メディアの洗脳は効かなくなったな
269名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:34:39.13 ID:ulxBdWp+0
何が侍だよWWWWWWWWWWWWそのバットで何人の人が死んだんだよWWWWそういう意味の侍???
そもそもアメリカの犬の象徴だろ野球なんて、いい加減切れよこんなレジャーWWW
もう野球いじめるな6月は地獄の開幕でゴールデン5%以下見れるんだからWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
270名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:35:09.84 ID:9LZidcbT0
>>266
便所の落書きだろ

何、勘違いこいてんだお前えwww
271名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:35:38.73 ID:vmYPYYAy0
そもそも一般人がテレビ離れしてんだから、煽ったって効果なんてたかが知れてるだろ
普通の奴は1、2度ニュースで見かけても名前すら覚えてないよ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:35:50.02 ID:pEpA+32OO
ゴリ押し無しのJリーグより低い…
うそだぁぁ
273名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:36:55.04 ID:9LZidcbT0
>>271
そんなにテレビ離れはしていない
これは数字にもでてた筈

一局集中ってのが無くなっただけだよ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:37:43.46 ID:TOMLAj/L0
つまりJリーグは地元のTVOが写る大阪エリアで全く相手にされてないってことか
275名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:38:22.34 ID:txVyA8e20
>>245 WBCも
??
86人だったのに?
276名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:38:37.39 ID:ZMZo6UnD0
>>265
はぁ?WBCの中継なんて、昼間に家電屋で野球ファンが
昭和時代に白黒テレビの前でみんなが観るような感覚で観てたじゃね

そういう情景遭遇しなかった?WBCとかどう考えても国民的関心事だろ
サカヲタの俺ですら、ドキドキしながら日本の勝利を祈ってたぞ

お前は?野球にもサッカーにも興味がない、スポーツ一つしてこなかった層なんだろ?
俺が指摘した通りの
277名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:38:54.96 ID:QhxlBx0d0
競技自体つまらないから、どうしてもキャラゲーになるんだが、
そのキャラも世間から見放されているという現実。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:38:58.45 ID:9LZidcbT0
>>274
だからNHKBSだと…
プレイ中にCM入れる番組を誰がみるんだカス
279名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:40:30.50 ID:AqPnYLi40
プロ野球の視聴率を語る4844
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/205

205 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 01:26:22.72 ID:Zex43ztk
芸スポでコピペを貼ってドヤ顔してる奴と中身は同じだからしょうがないか
280名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:40:57.33 ID:tH4Hrxks0
ハンカチは何処行った?
281名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:40:58.89 ID:9LZidcbT0
>>276
あんなの見せちゃあいけないんだよ

野球はローカルで楽しむもの
MLBが一番それを理解している
NPBはバカ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:41:20.51 ID:1EkKRPD7P
再燃も何も最初から日ハムとマスコミがごり押ししてただけだろw
283名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:42:10.50 ID:tL4EQCQz0
>>276
だからそれがおかしいと
メディアの匙加減で実体以上に扱いを受ける事は百害あって一理なし
自分はJリーグ開幕の時にはサッカー好きだったけど
分不相応にメディアに煽られるJリーグにドン引きして冷めた目で見てたましたよ
今のJリーグは楽しいし分相応だと思う
284名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:44:25.77 ID:9LZidcbT0
WBC見せてだだ下がりだろ野球の視聴率

よく考えろ焼き豚
285名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:45:01.99 ID:ZMZo6UnD0
>>281
はぁ?なにあんなの見せちゃいけないって
オメーになんか関係あるのか?人様、他人様が観たいと思う欲求すら否定したいって
どこまで身の程知らずのドチンチクリンのクソ脳障害持ちなの?

そんなんだからテメーとか異性一人にも愛されない誰からも愛されない孤独死予備軍なんだよ
他人が何を観ようがテメーには関係ねーことだろ
なにをほざいちゃってるの?テメーの野球に対するネガティブな負のエネルギーをネットの闇に
撒き散らしまくってんじゃねーよ

オメーとか国籍どこだよ、とりあえず聞いとくわ、反日国家の血混じった層だろ?
286名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:45:02.78 ID:ulxBdWp+0
サッカー最高視聴率は2002日韓ワールドカップ ロシア戦の66%だよ
野球先輩は過去の1度も60%以上取った事無いらしいですねWWW
ちなみに2000年以降50%超えた番組3つありますがすべてFIFAワールドカップです。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:46:14.26 ID:9LZidcbT0
>>285
だから下がってるだろ野球の視聴率
WBCで人気回復なんてあり得ないから

サッカーも同じだよ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:46:41.78 ID:8aJDSxAP0
本当は30%超えてるニダ!!!
欧州の陰謀ニダ!!!
289名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:47:47.34 ID:bfknM4IN0
年間百何十試合もだらだらやってるものを
飽きずに続けてられる方がおかしいもんな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:48:07.41 ID:ZDexcRGx0
なんj焼き豚の書き込みの特徴

日本サッカーの敗戦を喜ぶ
原爆投下を喜ぶ(例 ケロイド、ケロカスなど)
男女分断工作をする(例 なでしこは優秀だけど男子サッカーはー)
在日選手を異様な呼び方でほめたたえる(例 金田天皇、アニキ金本、神様桧山)
日本人をジャップと呼ぶ(なんj ジャップで検索されたし
291名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:48:23.51 ID:ZMZo6UnD0
>>283
要はテメーが変人だから、世の中が盛り上がることが嫌いってこったろ?
ん?メディアの煽りもあって、人々が対象に対して、目を輝かせて興味深く
観てる図が不愉快なだけだろ?

楽しいもんは楽しいし、面白いものは面白い・・・メディアが煽る煽らない関係ねーよ年寄り
292名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:48:42.57 ID:ulxBdWp+0
>>286
4つだった
293名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:49:13.48 ID:tL4EQCQz0
>>289
それでも毎試合お客さんが入るんだから大したもんだよ
昔のプロ野球とは社会における存在感は比較にならんぐらいに低下したかもしれんが
今でもファンを多数抱えている、それで十分じゃないか
294名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:50:20.19 ID:Cz06FZVL0
>>276
> サカヲタの俺ですら、ドキドキしながら日本の勝利を祈ってたぞ

ふーん
でサカヲタID:ZMZo6UnD0はどのリーグを主に見てるんだ
好きなチームや選手も教えて
ケーブルか?スカパーか?ネットか?
どんな方法でサッカー見てるかも教えてくれ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:51:00.84 ID:Zw1Hv7ut0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/193,200

193 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 01:17:18.46 ID:zl9zDXZm
5/17 NTV *7.7 西武
5/18 NHK 13.7 西武
5/19 EX__ *6.6 日本ハム
5/20 TX__ *5.6 日本ハム


有効な意味があるんだろ

200 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 01:22:59.72 ID:zl9zDXZm
金曜日  テレ東が

*8.1% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!

*7.7% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×西武

*7.8% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*7.9% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション

*9.5% 23:15-24:15 EX__ お天気お姉さん
11.3% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
18.1% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン

*8.8% 19:00-20:50 TX__ カラオケ・バトル全国No.1選手権・第2部

*8.3% 19:00-19:57 CX* ペケポン
*7.4% 19:57-20:54 CX* 人生の正解TV・これがテッパン!
296名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:51:49.40 ID:9LZidcbT0
サッカーも代表人気だけじゃあもたないんだ

野球に関してはMLBが一番正しい
あいつらはプロだ、アメ公舐めんな
NPBは素人の集まり
JFAの方が遥かにプロ
297名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:51:52.40 ID:Zw1Hv7ut0
201 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 01:24:48.33 ID:zl9zDXZm
日曜 再びテレ東が・・・

18.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
17.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

*6.6% 18:56-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人

12.4% 19:00-20:54 TBS さんまのスーパーからくりTVSP

*7.9% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2
*9.1% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・いつも並ばせちゃってゴメンナサイ!家族でガンバル人情食堂

*8.9% 19:00-19:58 CX* ほこ×たて
*8.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

206 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 01:26:36.73 ID:zl9zDXZm
月曜 テレ東とやっと引き分け! 

*9.3% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
12.5% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯

11.1% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部書を捨てて旅へ出よう!世界は広い!冒険・探検2時間SP

11.6% 19:00-20:54 EX__ Qさま!!&お試しかっ!2時間スペシャル

*8.6% 19:00-19:55 TBS 私の何がイケないの?
10.6% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・確証・警視庁捜査3課

**.*% 18:30-19:00 TX* プロ野球セ・パ交流戦・北海道日本ハム×巨人・第1部
*5.6% 19:00-21:00 TX* プロ野球セ・パ交流戦・北海道日本ハム×巨人・第2部

10.9% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*8.9% 20:00-20:54 CX* ジェネレーション天国
298名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:53:01.45 ID:ZMZo6UnD0
>>287
だから今の時代視聴率なんて関係ねーってんだよ
なに?視聴率が上がるとお前の人生になんか特があるの?ん?
局側スポンサー、番組制作、演者、関係者が気にするだけの数字を

なにをお前みたいな誰からも愛されない国籍不明者のノイローゼが
日本のテレビ局の成績表を軽々しく弄ぶように数字あそびブッこいてんだよ

オメーに関係ねーだろ?世の中の視聴率っていう価値観は
どこにどう関係するの?お前の人生に

だから下がってるってなに?今の時代、スポーツは専門チャンネルにそれぞれが金を払って見る時代

もうね・・お前みたいな視聴率の数字並べて煽り合ってた昔の時代じゃねーんだよ
成長ねーってことなんだろうな〜・・未だにそのノリで2chで煽り入れるしか脳がないって
どういう馬鹿親に愛情不足に育てられるとお前みたいな脳障害に育つんだよ

まぁ十中八九遺伝なんだろうけど、そのキチガイ属性
299名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:54:42.14 ID:9LZidcbT0
>>298
はあ?
何度も貼ってるだろ
これと野球を比べてみろっていってるんだ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 サッカーW杯予選日本×豪州
300名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:55:33.36 ID:Cz06FZVL0
早く〜

ID:ZMZo6UnD0 のサカヲタ話も聞かせてくれよ
301名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:56:13.61 ID:MXoBPjES0
掛け持ちしている橋下さんが悪い
302名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:56:43.75 ID:3NcmWvW80
マジで野球は人気なくなってるんだな
303名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:56:50.17 ID:ZMZo6UnD0
>>294
欧州サッカーを中心に、日本代表からJリーグからナデシコジャパンから高校サッカーまで観る層
去年の4月は香川観にドルトムント、シャルケ、ミュンヘンを回ったついでにロンドンでプレミア観戦
去年の今頃は6月のオーストラリアで行われるW杯の予選を観に、航空券やらチケットの手配してたわ

EUROっていう欧州選手権も現地観戦済み、CLも現地観戦済み、クラシコっていうレアルvsバルサの
ダービーも現地観戦済み・・Jも関東を中心に好カードを現地まで観に行く
ナデシコジャパンの試合なんかも去年、旅立つ前に神戸で観たわ

ザックジャパンなんてアジア杯以外、ほぼ現地で観てるわ

文句ある?
304名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:57:52.51 ID:mNw9yVUhO
大谷なんざどーでもいいよ
それよりハンカチどーなったよ
あの微妙な実力の奴がゴリ押しだけでこれからもプロやってけるのか
それの方が楽しみだろー
305名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:57:53.53 ID:9LZidcbT0
もう時代が野球を要求してないんだよ

カツオまでサッカー少年になってる
306名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:58:16.84 ID:ZMZo6UnD0
>>299
悪い・・お前がいくら無駄に無意味に数字の羅列を織り交ぜたゴミみたいなレスをぶっここうが
俺は数字には目が行かない・・だって自分の人生には一切関係ない数字なんだもん
307名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:59:02.28 ID:9LZidcbT0
>>304
アイツは顔がダメ

腐ったアジの目をしてる
308名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:59:41.86 ID:LnBAp+ss0
相変わらず便所杯しか誇れないサカぶ〜w
四年に一度、ニ週間だけ主役www
309名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:59:52.42 ID:Cz06FZVL0
>>303
ふーん
俺も見てるから分かるけど
それだけカバーするのはとてつもなくハードだよね
普通にスカパーとWOWOWのセット契約してんの?
週に平均して何試合見てんの? 
310名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:59:57.43 ID:9LZidcbT0
>>306
眼鏡かったら?

数字のスレで数字が見えないなんてwww
311名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:00:13.67 ID:tfXP2Due0
>>304
どうでもよくない。
大谷は下手したらダルどころかストラスバーグみたいになるかもしれん
そうなってから応援してました〜とか言っても遅いかんな!!
312名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:01:07.44 ID:9LZidcbT0
>>308
え?
それは野球の話じゃ…

代表戦もないし野球www
313名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:01:13.54 ID:rZLAjYb10
やきうはキャラゲーだからねえ
競技そのものがつまらないからこんなゴリ押しを繰り返してるのさ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:01:54.58 ID:9LZidcbT0
>>311
まあどうでもいいし

ダルなんてのも糞だし
315名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:02:27.97 ID:eosYL+7h0
「日本代表」というキャラクタービジネスに頼ってるのはどこの競技だっけ?
316名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:02:43.10 ID:tfXP2Due0
>>314
お、わかってんじゃん
317名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:03:17.56 ID:tfXP2Due0
大谷はダルなんか目標にせずペドロとかランディを超える気持ちでやれ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:03:34.97 ID:7foN0/7M0
野球はMステ、クレヨンしんちゃんと視聴率変わらないんで
驚いた

Jリーグだったらこんなに取れんだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:03:34.98 ID:9LZidcbT0
>>315
そこが甘いんだよな焼き豚

代表人気だけでもつわけないから
これはどんなスポーツでも同じ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:04:41.10 ID:KEycWFrSO
マスコミの煽り不足ニダ
321名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:04:50.42 ID:9LZidcbT0
>>316
ペドロってなんだ?

海の底の泥か?
322名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:04:58.28 ID:ZMZo6UnD0
>>309
なにがふーんなの?ねぇ?そのふーんはなに?
「え?すごいね!アタシも現地で試合みたい」とか
「どうだった?ドルトムントのスタとか迫力あるみたいだけど」とか
「英語話せるの?言葉とかだいじょうぶ?」とか
「友達と行ったの?一人旅?」とか
「長旅大変だね、時間取れてうらやましい」とか

色々あんだろ?普通のこの手の会話のキャッチボールをするならば
なに?「ふーん」って・・・なにがふーんなの?

そこまでサッカーに感心なかったら、くだらない詮索してこないでくれる?
ほいで、俺もスカパーとwowowに加入してっけど
毎週末、サッカー漬けとかありえないから、好カードを中心に厳選してる
各国欧州リーグ、Jも含め、好カードが重なった時はもう録画三昧だよ

週に平均して?そんなもんその時々のスケジュールによって全然違うわ
俺とかジャーナリストでもスカウトでもなんでもないタダのファンだし
323名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:05:22.20 ID:LK/RxzZ00
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ .   \  /           \
   /;;::       ::;::::ヽ    / ノ     ー     \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
                    / ` ⌒´       \     
      /::::::::\ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜 ←焼き豚
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
324名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:05:55.32 ID:1EkKRPD7P
>>311
ダルみたいにイケメンなら女に人気が出たかもな
まあ野球は顔でやるもんじゃないけど
325名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:06:37.06 ID:IR2ku4iF0
tdn先発の試合だったら視聴率ハチテン93くらいは取れそうだな
326名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:07:22.65 ID:HwxSZgE0P
もう野球にまつわる全てが時代おくれで悲しくなるな
327名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:07:36.04 ID:9LZidcbT0
野球は巨人

日ハムって段階で糞だろ
328名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:07:59.91 ID:ZMZo6UnD0
>>310
いやだから言ってること理解できない?
数字のスレとか言ってる時点で化石なんだよテメーは
今時、視聴率厨なんて化石だっつってんだよ

何時の時代生きてんだよ・・時間止まってんじゃねーのか?10年前で
329名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:08:51.51 ID:9LZidcbT0
>>328
視聴率以外に信じれる数字は?

バカだろお前www
330名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:09:36.33 ID:LK/RxzZ00
ID:ZMZo6UnD0

はどう見ても不利になると中立を装ういつもの工作員焼き豚
マスゴミが作っただけのヤラセ捏造ブームであるWBC(笑)が国民的関心事とかねえわw

オッサン無理すんなマジでw
331名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:09:42.25 ID:JFTufj1L0
>>140
テレビ見なくても情報はいくらでも入ってくるが
時事問題対策が足りないってことだよ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:09:58.83 ID:T01e/oXdP
ハンカチといい、中田翔といい、郵政といい、
プロでまだ何もやってない奴らを持ち上げまくる野球マスゴミ
所詮こいつらって同世代の中で抜け出てるってだけなのにな
10年に1人の逸材が毎年出てくる滑稽さ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:10:03.72 ID:9LZidcbT0
VRは商売でやってる
出鱈目な数字じゃあ商売になんないんだよ焼き豚www
334名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:10:09.40 ID:tfXP2Due0
>>324
わかってないな
実力云々より天性のスター性は大谷の方が上だぞ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:10:16.80 ID:JFTufj1L0
>>143
ツイッターのトレンドもバーチャルになるの?
336名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:10:24.40 ID:rZLAjYb10
*6.6% 18:56-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人


つーかこれマジかよ
2%もヤバイけど日曜のゴールデンだぜこれ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:10:53.12 ID:M0dtuLJAO
明日仕事休みだからさ、明日暇なんだったらちょっと遊び行かない?デート代は俺が全部出すからさ!!!

なんだったらプレゼントもいる?w

会うのが無理だったらメールでも良いよ

[email protected]

よろしくね!!!!


りゅうや
338名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:11:32.07 ID:bKOOJTLP0
>>332
インターネットがない時代ならいざ知らず、今は誰でも簡単に過去の記事検索できちゃうからまずいなw
339名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:11:55.15 ID:V6WnO4kA0
>>336

たっちゃん「死んでるんだぜ それ。」
340名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:13:12.71 ID:JFTufj1L0
>>332
ハンカチ以外は期待どうり活躍してるから問題ないでしょ
ハンカチも高校や大学で活躍したから取り上げられて当然だと思う
341名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:13:24.82 ID:tfXP2Due0
というか野球しかり他のスポーツにも言えることだが
野球の場合シーズン通して150試合くらいあるわけで
ファンならその150試合すべてを見たいと思うわけだ
でも地上波でたまにセリーグの試合流すくらいで
しかも延長や試合開始時間に合わせない場合も多い
となるとファンがつきにくいのも当たり前
最近はニコ生とかで無料配信なんかやってるけど
そういう視聴方法の方が人気出る
342名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:13:47.87 ID:ulxBdWp+0
サッカー最高視聴率は2002日韓ワールドカップ ロシア戦の66%だよ
野球先輩は過去の1度も60%以上取った事無いらしいですねWWW
ちなみに2000年以降50%超えた番組5つありますがすべてFIFAワールドカップです。

よく見たら5かな?日本関係ない2002決勝のブラジル対ドイツで60%取ってたw
これって競技そのものが楽しいこと表してるな。
343名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:13:58.34 ID:FTyR+GJNO
マスコミの言う全ての日本人にとっての国民的大スターとかいう国民栄誉賞受賞プロ野球巨人軍終身名誉監督長嶋茂雄氏とやらに一言言わせれば巨人ファンが殺到するだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:14:06.28 ID:JFTufj1L0
訂正 期待どおり
345名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:14:36.81 ID:/7VN5S5Q0
ID真っ赤な奴ばっかだな
346名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:15:12.78 ID:9LZidcbT0
>>341
だからもう時代が要求してないと…

カツオがサッカーやってるんだぞwww
347名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:15:14.25 ID:ZMZo6UnD0
>>329
局側、スポンサー、番組の制作スタッフ、演者でもない
クソ魅力ない人生送ってる、テレビに出たこともないようなお前が
テレビを作ったこともないようなお前が

数字を信じる?ん?その時点でド頭湧いてるじゃね
オメーに視聴率なんて関係ねーぞ?このやろうノイローゼ
348名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:16:28.12 ID:ZMZo6UnD0
>>345
IDをコロッコロコロッコロ変えまくってレスする奴よりは全然マシだわ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:16:48.71 ID:rZLAjYb10
2時7分更新

香川が帰国「素晴らしい1年」NEW
細貝ヘルタ移籍 代表への思いNEW
本田圭佑の貢献 CSKAとの蜜月NEW
C大阪・柿谷を代表に呼ぶ利点
INAC会長、独走批判に反論
吉見が今季絶望 3度目手術へ
西武高山と阪神川崎トレード
視聴率2.6%ハム大谷は不人気?←


ヤフトピキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
350名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:16:53.67 ID:txVyA8e20
>>336
しかも実質M3が10%くらいでF1が1%くらいなんだと思われ


>>346
小学生の女の子が普段着でマンUやバルサのレプリカユニを着ている時代だし
351名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:17:09.96 ID:9LZidcbT0
>>347
視聴率は信じるに値する

VRが商売でやってるから
出鱈目出したらスポンサーが黙っていない

常識だろカス
352名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:17:26.03 ID:tfXP2Due0
>>346
野球よりサッカーみたいな風潮はともかく
スポーツ観戦自体が人気低迷してきてる
仮に今後野球人気が衰退し、サッカーに移行したとしても
すぐサッカーも人気低迷し他のものに移行していく
最近の若者の思考というのはそういうもんだ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:17:39.87 ID:JFTufj1L0
>>342
2002は開催前から競技場建設やらなにやら煽りまくったからな
税金をあれだけ投入したんだからそれぐらい取ってもらわないと国民は納得できないんじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:17:49.25 ID:ZMZo6UnD0
>>346
近所の公園、週末になると子供たちが少年野球やってるけど?
ん?そういう子供たち、野球に情熱を燃やす子供たち、その子達を支える
PTAの親御さん、子供に野球を教えてる大人たち・・

そういうの全部否定したい?

俺は、どうせなら少年サッカーの方をやって欲しいんだけど
355名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:19:06.97 ID:Cr/jdrRc0
バカチョン涙目ーーー
ざまみろーー
どあほが くそ野球の時代は終わったんじゃ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:19:26.32 ID:tfXP2Due0
野球ってのは日本の文化そのものだからな
サッカーとは年季が違う
それを簡単に手放していいのかとも思う
韓国みたいに色んなもんに乗り換えたいか
357名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:19:35.70 ID:LK/RxzZ00
>>347
>このやろうノイローゼ


何だこの工作員焼き豚?
ギャグセンスがすっげー寒いな
さすが低脳焼き豚じじい
358名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:19:43.26 ID:ZMZo6UnD0
>>351
視聴率しか信じられないってどんだけ化石なんだよテメーとか
昭和臭丸出しじゃねーかw

よ〜さっきから聞いてね?俺・・テメーの人生に視聴率関係ないだろって言ってるの
テレビ局の社員か?番組制作のスタッフか?タレントや演者なのか?
番組に提供してるスポンサーなのか?

違うだろ?まったく業界とか関係ないクソ人間だろ?って聞いてるの
359名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:19:56.90 ID:h/fRUM940
近所の野球場は週末通るたんびに子供達がサッカーやってるわ
上の人間ももうちょっと現状を把握してもらわんとw
360名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:20:02.50 ID:JFTufj1L0
>>349
ヤフトピは最近アクセス数がしょぼいサッカーネタを推すようになったね

もしコケたら担当者左遷になったりしてなwww
361名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:20:23.68 ID:V6WnO4kA0
>>350
そういや 昔は野球帽かぶってた子ども

今は見かけなくなったな…(全滅?)
362名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:20:46.86 ID:ZMZo6UnD0
>>357
ただの通りすがりのサカヲタ
この手の煽り合いの手だれ
363名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:21:10.22 ID:txVyA8e20
>>352
そう言われてかれこれ20年


>>353
世界最大のイベントなんだから当たり前やん
364名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:21:14.42 ID:tfXP2Due0
>>359
まあ地域の関係もあるやろうな
統計的にはサッカーが人気でてきてるみたいだけど
うち和歌山やけど小学校のクラスの8割が少年野球やってるよ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:21:28.55 ID:9LZidcbT0
>>352
それが違うんだな
他のスポーツは既に全滅、サッカーの一人勝ちに等しい
これはどうしようも無いんだ
協会の責任

他のスポーツも野球と同じだから

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
24.9 *2.9 *4.5 *3.6 *6.9 23.1 *6.2 10.0 21.8 12/07/28 NHK 05:00-08:47 オリンピック 開会式

18.7 *1.7 *6.6 *7.5 13.4 15.6 *5.9 10.7 *9.4 12/07/28 NHK 22:05-00:33 オリンピック 柔道・決勝・男60kg・女48kg
16.1 *3.2 *1.3 *2.0 *4.9 12.9 *1.5 *7.6 16.1 12/07/29 NHK 07:45-08:51 オリンピック 競泳・決勝・男女400m個人メドレー他
14.2 *1.6 *2.3 *2.2 *6.6 *9.7 *1.8 *8.9 13.8 12/07/29 NHK 09:00-10:00 オリンピック 男子・体操団体予選
13.6 *4.7 *5.3 *4.6 *5.6 *7.0 *5.6 *8.9 12.2 12/08/03 TBS 19:00-22:29 オリンピック バレー女・日×ロ
17.4 *2.7 *9.3 *4.7 *9.2 14.8 *7.1 10.9 12.4 12/08/03 NHK 22:41-23:21 オリンピック アーチェリー・準決・男個人
17.8 *2.2 *6.6 *6.0 *8.8 16.1 *8.8 11.1 11.3 12/08/03 NHK 23:21-00:15 オリンピック 柔道3決男100kg超・決勝女78kg超
366名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:21:34.94 ID:eosYL+7h0
>>341
>最近はニコ生とかで無料配信なんかやってるけど
>そういう視聴方法の方が人気出る
他のスポーツも有料chに閉じこもってないでそういう露出しないとダメだわ、というのは同意
有料chの金に飛びついて他で露出しないとなると
マニア以外に広がりのない閉じコンというか
マニア以外には知る機会すらないコンテンツになってしまうよ

ただ、この方法って有料chの客と局に対して
どう折り合いをつけるかが常に問題になるんだよなー
367名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:21:59.61 ID:JFTufj1L0
>>363
あれは税金を投入して日本にとって国益はあったのか疑問だけどね
368名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:22:19.34 ID:ZMZo6UnD0
>>365
よ〜さっきから聞いてね?俺・・テメーの人生に視聴率関係ないだろって言ってるの
テレビ局の社員か?番組制作のスタッフか?タレントや演者なのか?
番組に提供してるスポンサーなのか?

違うだろ?まったく業界とか関係ないクソ人間だろ?って聞いてるの
369名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:22:53.78 ID:h/fRUM940
>>364
田舎ではまだそうなんだな
俺は横浜だけどめっきり野球少年観なくなったわ

あとバッティングセンターも大分つぶれちまったなw
370名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:22:57.59 ID:9LZidcbT0
>>354
え?
近所の草野球チームつぶれたんだけどw
ガキがサッカーの格好で登校してるわwww
371名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:23:18.91 ID:tfXP2Due0
>>365
いや、だから言ってんじゃん
仮にサッカーに人気が移行しようが
また別のものに移るって
専門家も言ってたよ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:23:47.45 ID:9LZidcbT0
>>358
だから何があるんだよ?

まさか新聞屋の数字信じちゃう?
373名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:24:03.92 ID:txVyA8e20
>>361
福岡では頭の弱そうなオヤジがSBの帽子被ってるよ


>>367
「建前上、儲かっているのに」普及育成に還元しないやきう存在意義は何?
374名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:24:08.14 ID:JFTufj1L0
うちの中学はサッカー部がつぶれたよ
昔は野球部より人数多かったんだけどね
375名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:24:57.01 ID:V6WnO4kA0
バッティングセンターなくなって
フットサル?のコート(2面)になっとったw

(併設の狭いうちっぱなしゴルフは現存)
376名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:25:11.72 ID:tfXP2Due0
>>369
バッティングセンター潰れたって話はよく聞くね
他のスポーツが絡んでるのは関係なくはないとは言わんが
もっと言えば子供らの生活環境の変化だろうな
今や遊ぶつったら家でゲームだし
バッセンいこーぜとはなりにくい
377名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:25:58.66 ID:h/fRUM940
>>371
確かに早くバスケやモータースポーツあたりが対等してきて欲しいわ

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
378名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:26:05.38 ID:JFTufj1L0
>>373
球団のホームページを見ると子供相手の野球教室を年間を通してやってるよ?
379名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:26:15.50 ID:AqPnYLi40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/128.133

128 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 00:13:38.43 ID:B+/5TnT1
年間単純平均  *9.03% (108.4/12)
5月単純平均   *8.35% (50.1/6)
. 日  月  火  水  木  金  土
.             *8.7 --.- //./ (*4.6)
.(*7.4) *7.8 //./ //./ --.- //./ //./
.(**.*) --.- //./ //./ --.- *7.7 13.7
. *6.6 *5.6 --.- //./ //./ --.- //./
.(//./) --.- **.* //./ --.- //./
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※5/14(火)交流戦開始
※5/12(日)の数字は未判明→5.6以下確定

133 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 00:17:07.16 ID:Jj3JYTVM
今年の巨人戦ナイター残りの中継予定。
果たして、予定通り全て放送されるのだろうか。

5/28火 19:00 NTV 福岡SB
6/05水 19:00 NTV 北海道NH
6/08土 19:30 NHK 東北楽天
6/15土 18:30 TX__ 福岡SB
6/26水 19:00 TBS 広島
7/02火 19:00 TBS 阪神T
7/04木 19:00 NTV 阪神T
8/29木 19:00 NTV 阪神T
※ほかにNHK(総合)で1試合放送予定。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:26:19.48 ID:9LZidcbT0
>>371
だからちゃんと分析しろと

サッカーに移行してるのには理由があるんだ
競技人口だけじゃあバスケも変わらんだろ

スポーツ知らないねお前www
381名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:27:50.95 ID:JFTufj1L0
>>376
昔バッティング経営者に聞いたことあるんだがゲーム置いたほうが土地の効率が良いんだってw
382名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:28:08.22 ID:h/fRUM940
横浜でバッセンに行こうと思ったら
地下鉄で10駅ぐらい離れたとこまで行かないとないのが現実だからな

田舎の人間は横浜って野球人気あると思ってる奴がいるみたいだけど
全然ないからなw
383名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:28:45.49 ID:5Rybg28a0
まあ北は北海道から南は沖縄まで日本全国津々浦々野球の縄張りだったからな
サッカーは後から出てきて野球の縄張りを荒らすから野球界にとってはウザイだろな
まあでも野球もサッカーも共倒れしてるのが現状だろ
昔の野球みたいに全国民を熱狂させるスポーツもなくなったし 王長島のような国民的英雄もいないしな
アメリカみたいに色んなスポーツを楽しむ時代ということだよ 
色んなスポーツ楽しむアメリカンスタイルの方がスポーツ文化的には成熟してるだろうし
384名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:28:49.40 ID:V6WnO4kA0
柳沢は視聴率52%の中で外したんだなぁ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:30:05.96 ID:tfXP2Due0
変な話汗臭いスポーツがなぜか若者に人気ない
それには明確な理由があって
極論から言うと最近の若者は根性なしなんやと
野球や武道ってもともと軍事的精神を取り入れたもので
昔は野球をやれば強い軍人になれるって言われてた
でも今その考えを持ってくると
そこまで苦しいスポーツはやりたくないという思考らしい
もっと言えば柔道や剣道、相撲といった武道であるが野球と同じく
厳しく汗臭い日本的なスポーツは、ゆとりには生理的に受け入れにくいんやと
だがそれは日本文化をも否定しかねない危険な風潮であるのも事実
386名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:30:25.89 ID:5Rybg28a0
>>377
モータースポーツは 90年代前半 アイルトンセナの時代は日本中が熱狂してたけどな
3年でブーム終焉
387名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:31:19.17 ID:x+At6CUR0
やきうwww
388名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:31:26.15 ID:txVyA8e20
>>378
そんなのあのユニクロだってやってるわw
jfa-kidsfestival-usk.jp/ ←ダークなイメージを払拭するためだろうけど
U世代(下部組織)のリーグとかあんのかよ?
389名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:31:44.54 ID:LK/RxzZ00
>>362
いやテメー工作員の焼き豚じじいって丸わかりだから
マジで無理すんなオッサン

ま、日常的に嘘を当たり前のように付いてるテメーからしてみたらそういう成りすましの工作すんのもお手のもんなんだろうが
お前を筆頭に焼き豚ってどっからどこまでも本当にチョンくせー気質の奴ばっかだよな(笑)
マジでとっとと祖国に帰れって野糞ヲタw
390名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:31:59.94 ID:XRDDDQU90
>>385
野球が汗かくのはデブだからだろw
391名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:33:18.54 ID:9LZidcbT0
ガキを根こそぎサッカーがもっていこうとしてる
協会のガキに向ける情熱は半端ないから

他の協会にそれだけの情熱があるかってこと
392名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:33:25.27 ID:JFTufj1L0
>>382
まあ神奈川の高校野球のかんきゃくどういんは全国トップクラスだから
人気がないってことはないよ
最近も高校野球の監督を特集した本も発売されてランキング入ってたよ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:33:38.45 ID:tfXP2Due0
あと武道的軍事的精神を持った野球や柔道なんかは
基本容姿にこだわることは許されないから
サッカーとかバスケみたいにチャラチャラしたイメージの
スポーツのが自由感があってモテるし、かっこいいという思考になる
まあゆとりにありがちな風潮
394名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:33:48.92 ID:eosYL+7h0
>>386
日本人にとってスポーツ観戦とはある種の「流行りモノ」
だからサイクルが非常に早い
単発的にしか盛り上がらない
スポーツ興行は投資から回収までに時間がかかるのだが相性最悪
文化を使い捨てする国民には向いてません
395名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:34:36.44 ID:TOMLAj/L0
【調査】 Jリーグ観戦者の平均年齢は39歳・・・40代以上の割合が48・4%を占めるなど高齢化の傾向が顕著
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005145660.html


おっさんしか見てないんだな
396名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:34:40.12 ID:9LZidcbT0
>>394
日本は文化の使い捨てなんてしてないから
397名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:35:05.13 ID:JFTufj1L0
>>385
いやむしろ汗をかいたほうが人気がでると思ってる
汗っかきのほうががんばってる風に見えるしなwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:35:30.26 ID:i9Ye+EoW0
>佑ちゃんは普段野球を見ない女性層も取り込めたので、ワイドショーまで追い
かけた。

勝手に作り上げただけじゃねーか。
399名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:35:58.13 ID:9LZidcbT0
>>395
渋谷でハイタッチしてるのはみんな若いが?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:36:05.48 ID:JFTufj1L0
>>388
おまえはやっていないといったから無知なおまえに教えてやっただけなんだがwwww

教えてやってるのにその態度はなによwww
401名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:37:16.40 ID:9LZidcbT0
>>400
甘い、甘い
そんなのママゴトwww
402名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:38:00.56 ID:UMMmSemOO
>>395
Jリーグのサポートもオヤジばっかかよ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:38:18.54 ID:h/fRUM940
>>392
あの学校で強制的に生徒を呼び集めても最近めっきり集まらなくなってきた神奈川の高校野球が
未だに観客動員上位ってことは他県が余程酷い状況なんだろうな・・

ま、どっちにしろ野球って観客動員の実数発表とかもあまり聞いたことないが・・
404名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:38:53.61 ID:JFTufj1L0
>>398
高校野球まではすばらしいボールを投げていたよ
まあ炎天下の中スタミナが桁違いだから人気も出た面もあるんだろうが
405名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:39:00.50 ID:txVyA8e20
>>400
程度の問題。 子供向けなんて、バレーボールでも新体操でも普通にやってる。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:39:06.88 ID:9LZidcbT0
WC招致で日本が主張したのは子供

他国からしたら笑い事かもしれんが協会は本気
そんな協会が大好きwww
407名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:39:11.34 ID:CGIbQoUl0
あんなに必死に煽ってたのに
408名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:39:57.52 ID:JFTufj1L0
>>403
生徒を応援に動員しても数的にたかがしれてるわけだがwww

サッカーの応援の場合生徒しかいない場合は多いね
409名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:40:39.79 ID:h/fRUM940
>>395
日本人の平均年齢が45歳ぐらいで
さらにそのキッズ抜いた平均が39歳ってかなり若いな

プロ野球とかだったら50歳超えてるだろう
410名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:40:58.75 ID:TOMLAj/L0
411名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:41:18.78 ID:JFTufj1L0
>>405
それらの種目はオリンピック種目だし
どこからかお金が出てるんじゃね?w
412名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:42:03.47 ID:9LZidcbT0
>>409
テレビで比較したら一発でわかるなwww
413名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:42:15.68 ID:h/fRUM940
>>408
そう、たかが知れてるし実際入ってなくてももの凄い観客数が発表されるから不思議だわw
もちろん客が入るのは横浜スタジアムでの決勝だけな
414名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:42:24.48 ID:JFTufj1L0
>>409
球場行けばわかるがプロ野球はそこまで高くないよwww
415名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:42:28.22 ID:LK/RxzZ00
416名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:42:53.02 ID:tfXP2Due0
野球は海外から入ってきたスポーツだが
戦前から盛んだったため、武道と同じような扱われ方をしていた
だから日本の野球はもう日本独自の武道、スポーツといってもいい
だがサッカーやバスケなどのスポーツというのは
やはり戦後に流行ったものであるため、海外のスポーツであることは否めない
ほとんど日本的しきたりはない
それゆえ野球や相撲のように坊主じゃないとだめとか
たち振る舞いまで細かく躾けられたりしないため
堅苦しくないぶん魅力に感じるのはしかたない
でもそれが最近の若者の悪い点
417名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:43:05.42 ID:9LZidcbT0
>>411
当たり前じゃん

野球はIOCに「要らない」っていわれたんだよねwww
418名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:43:35.79 ID:JFTufj1L0
>>413
保土ヶ谷が15千人だし他もたいして入らんからな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:43:40.36 ID:h/fRUM940
>>414
ま、横浜だとオッサンしかいないぞ野球は・・
Jリーグのほうはまだ女も子供もよく見るけどw
420名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:43:50.50 ID:eosYL+7h0
野球を使い捨てしてサッカーに乗り換えたら
サッカーがその後捨てられる対象になるだろうと予想されるのは致し方ない事
日本人の新し物好きは半端じゃない、だから古くなった野球が捨てられかけているのだ
古いものを大事にする欧州とは違う
421名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:44:09.00 ID:9LZidcbT0
>>414
テレビでみたらバックネット裏は爺と婆だけだぞ?
422名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:44:16.16 ID:JFTufj1L0
>>417
話の流れを把握して無い奴はレスしてこないでくださいw
423名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:44:18.80 ID:9c3LuhtsO
ID:9LZidcbT0


         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
424名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:45:18.26 ID:odxjLKjY0
まだ野球サッカー論争なんて小学生みたいなことやってんのかwwwwww
小学生の ID:9LZidcbT0ちゃんは早くオネンネしなさいね^^
425名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:45:23.87 ID:h/fRUM940
>>418
うちの近所の野球場も昔は高校野球の予選とかで結構入ってたんだけどなぁ
今じゃ夏になってもめっきりだわ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:45:33.67 ID:JFTufj1L0
>>419
はいはい

球場行ってないのバレバレwww

>>421
たしかに巨人は高いね
ネット裏も若かったらチケット買えないだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:46:11.88 ID:9LZidcbT0
>>422
ちゃんと流れに乗ってるじゃん
五輪の話出したのお前だろwww
428名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:46:11.72 ID:h/fRUM940
>>412
ま、確かにテレビ画面通しても分かるなw
429名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:46:57.41 ID:tfXP2Due0
野球は坊主にしないといけないから嫌だとか
練習が厳しいからいやだとか
そういう理由で野球をやらない奴が多い
じゃあ自由な髪型にすればいいのか?
もっと練習をゆるくすればいいのか?
そうすることによって今まで作り上げてきた
日本の野球の文化を壊していくんだ
今の若者の思考に合わせるがためやむをえず
430名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:47:05.61 ID:JFTufj1L0
>>425
球場の大きさの話してるんですがうちの近所の野球場「も」

「も」ってなんですか?www
431名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:47:08.20 ID:0aTb3Wzz0
26‰すごいね!やったね!
432名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:47:27.84 ID:h/fRUM940
>>426
横浜スタジアムも横酷も三ツ沢もよく行くけど?
ちなみにやきうのチケットは毎回会社の人がタダ券くれるw
433名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:47:49.19 ID:tfXP2Due0
‰。ん?
434名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:48:02.03 ID:9LZidcbT0
>>426
球場なんて行くわけないじゃん
野球はテレビで見るのが一番
435名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:48:22.96 ID:tfXP2Due0
% ‰←なんでこれ丸一個多いの?
436名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:48:29.30 ID:h/fRUM940
>>430
いやだから最初から言ってるじゃん
入ってるようにみせかけた観客動員の発表があるけど
実際入ってないよって言ってるだけだが・・
437名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:48:37.93 ID:JFTufj1L0
>>429
坊主が嫌なら調髪おkな学校に行けば良いだけですよ
438名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:48:48.45 ID:TCY5BAYqO
Jリーグと同じくらいか
439名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:49:05.34 ID:txVyA8e20
>>411
「収益が第一」 「日本でビジネスとして成立しているのは野球だけ」
やきうは金あんだろ? (一応)観客多いしw

何でその金で下部組織を作って育成普及しないの?

そもそも五輪の強化費て小学生相手のイベントにも使えるのかよw
決算の勘定項目で指摘されるのでは?



>>435
小学校で習わなかったか?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:49:27.10 ID:JFTufj1L0
>>432
ハマスタはビールいくら?
441名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:49:34.18 ID:i9Ye+EoW0
>>425
ここ数年、
「少ない部員で甲子園を目指すため、○○部からの応援で出場までこぎつけました!」
って紹介される高校が必ずある。

足りないなら出るなよ。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:50:27.31 ID:h/fRUM940
>>440
サッカー場でもやきう場でも酒は呑まないが
まだ650円だろ?
443名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:50:35.28 ID:tfXP2Due0
>>437
そんな野球はお遊びだ
軟式野球でもやっとけ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:50:39.17 ID:JFTufj1L0
>>436
「も」の使い方知らない人か・・・
445名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:50:46.98 ID:9LZidcbT0
>>441
俺もスカウトされたぜ

断ったけど
446名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:51:00.08 ID:LdANIIdv0
これはJに換算すると0.03%くらいなのかな
447名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:52:00.24 ID:2Jq37PFK0
>>226
世間はどうであろうとうちはBSCSで好きな放送みてるから視聴率とかどうでもいいw
地上波はサッカーの代表戦の時以外チャンネル合わせることはないな。
地上波はサッカー以外でここ2年くらいほとんど見てない。
448名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:52:14.26 ID:i9Ye+EoW0
>何でその金で下部組織を作って育成普及しないの?

プロと高野連、アマが犬猿。
449名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:52:14.75 ID:h/fRUM940
結局やきうの現実をちょっと語ってくうちに急激にイライラしてくる奴がいるんだよなw
不思議だw

いきなり分けの分からん質問なげかけてくるしw
450名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:52:35.54 ID:JFTufj1L0
>>439
野球界の知識が無い人かな?
一から説明は簡便してくれwwww

五輪の強化費ってなんだ?w
451名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:53:16.97 ID:JFTufj1L0
>>442
「まだ」ってなんだよwwwwwww

10年前の話でもしてんのか?
452名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:53:19.98 ID:ZMZo6UnD0
>>389
はぁ?妄想癖もいいとこだな・・ってか
自分の都合のいいキャラを相手に当てはめないと気が済まない脳障害っぷりって
やっぱお前の馬鹿親の遺伝?
453名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:53:29.82 ID:9LZidcbT0
>>447
おいおい
それはいくらなんでも…

テレビ見る余裕くらいもてよ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:53:36.25 ID:txVyA8e20
>>446
そもそも、やきうの競技人口ってどんくらいなん?
サッカーは男子90万人,女子3万人くらいだけど。
455名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:53:55.35 ID:JFTufj1L0
>>443
その高校公立の進学校なんだけど意外と強いんですよ
456名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:54:44.71 ID:ZMZo6UnD0
>>370
おめーよ〜サッカーが好きでもないのに
サッカーをダシに野球叩くその不健全なノリやめてくれね?

クソ迷惑なんだけど・・オメーみたいなのがいっから、サッカースレにアンチが湧くんだよ
テメーあれだろ?日本語達者な反日国家の血が混じった国籍不明者お得意の
分断工作だろ・・

お前の国籍は?
457名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:54:46.44 ID:2Jq37PFK0
>>453
テレビは見てるよ BSCS放送を
地上波って見る価値ある番組ないでしょ。
458名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:54:49.86 ID:h/fRUM940
横浜でやきうが人気ないってホントのこと言ったのがまずかったかな?

でも寿町あたりの昼からワンカップ飲んでるような連中には
ダントツでやきう人気あるからそうイライラしなさんなw
459名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:54:54.46 ID:JFTufj1L0
>>445
スカウトwwwwwwwかっこいいいwwwwwwwwww

つーか野球弱小高校って馬鹿な高校なんだろ?
460名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:55:08.23 ID:V6WnO4kA0
五輪の野球放映権は高くは売れなかった。

終了時間がわからないから、他の競技と調整しにくい(基本アウトの数で試合終了 他競技は時間制限あったり 規定の得点で終了。)

まず時間制限作らなきゃダメだわ。(投手は10秒以内に投げるとか)
461名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:55:40.10 ID:9LZidcbT0
>>454
参考にしてね
見事に

日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html
2010                 2011                 2012
      蹴  野  野/蹴        蹴  野  野/蹴         蹴  野  野/蹴
東京 19,147 17,368 0.907   東京 20746 16833 0.811   東京 22155 16244 0.733 サッカー
埼玉 15,235 13,924 0.914   埼玉 16358 13297 0.813   埼玉 16730 12291 0.735
山梨 *1,911 *1,789 0.936   神奈 17015 14467 0.850   静岡 *8301 *6617 0.797   ↑
神奈 15,925 15,023 0.943   静岡 *8358 *7384 0.883   茨城 *8041 *6629 0.824
静岡 *8,093 *7,790 0.963   茨城 *7936 *7403 0.933   神奈 17089 14457 0.846
茨城 *7,716 *7,688 0.996   大阪 14975 14657 0.979   大阪 15482 13365 0.863
・・・
岩手  2,451 4,692 1.914   岩手  2527  4436 1.755   島根  1268 *2031 1.602
奈良  1,904 3,695 1.941   島根  1228  2222 1.809   岩手  2483 *4115 1.657
青森  2,441 4,742 1.943   青森  2458  4685 1.906   青森  2567 *4282 1.668   ↓
新潟  3,196 6,757 2.114   新潟  3364  6490 1.929   新潟  3577 *6254 1.748
秋田  1,077 3,898 3.619   秋田  *982  4073 4.148   秋田  *936 *3870 4.135  野球
462名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:55:51.13 ID:lkoutTfe0
プロ野球中継の延長で番組録画に失敗して涙してきた。
あれがいけなかった。
野球に興味の無い人は、ことごとく野球に対して憎しみを抱いた。
プロ野球中継に対しては、ネガティブなイメージしか無い。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:56:02.56 ID:bCBKjRdAO
やきうを全面的にバックアップしてきたマスメディアに一言
「ざまあみろ!!」ww
464名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:56:02.77 ID:ZMZo6UnD0
>>372
数字なんて気にしねーで好きなの観たらいいじゃね
お前の数字でもなんでもねーんだ?

ん?自分の人生の成績がゴミ以下だからと、他人様の成績表(視聴率)利用して
好きでもないサッカーを利用してまで特定の球技に悪意ぶつけるって

分断工作の一環だろ?ノイローゼ
465名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:56:07.28 ID:JFTufj1L0
>>454
3万人で金メダルかよwwwwwwwww
世界的にはマイナー競技だけどある意味すごいな
466名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:57:12.54 ID:9LZidcbT0
>>457
あ、そうかゴメン
地上波最近見るようになった
規制されてたからなんだがドラマなんか見てるw
467名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:57:13.40 ID:h/fRUM940
焼き豚も忙しいな
急に球場のビールの値段聞いたりw
468名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:57:15.84 ID:JFTufj1L0
ノイローゼで思い出したけど視スレってあそこノイローゼ患者が多そうだったぞ
469名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:57:49.98 ID:1w/eBm8u0
大谷は現状高卒1年目の野手としては結果出してるるけど高卒即戦力で期待された選手じゃないからね
注目度でいえば藤浪のほうが圧倒的に上だよ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:58:21.20 ID:9LZidcbT0
>>459
かっけーだろ

足が速いのと野球経験があるってだけだが…
471名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:59:52.26 ID:9LZidcbT0
>>464
数字を分析するのが楽しいんだろ
だから世代別を出してる

まあ、ここはオツムの構造の問題だがなwww
472名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:00:33.66 ID:txVyA8e20
>>465
アメリカは(7年前くらいのデータで)160万人くらい。

世界的にはマイナー競技で、自国が出場しないのにウェンブリーに8万人って凄くね?
473名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:00:51.23 ID:h/fRUM940
ま、地方からわざわざ横浜にやきうを見に来る人はほぼいないだろうけど
横浜スタジアムまで来たらちょっと足伸ばして日の出町の「がま親分」ってとこのシロコロは糞美味いからお勧め

ま、店はサッカー贔屓な店だけどw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:01:11.94 ID:ulxBdWp+0
>>353
お前焼豚だろ?そっくりそのまま野球に置き換えて考えて見ろよMLBにNHKが何円放映権払ってるか知ってるか?
確か5年か6年で300億とかだったはず、なのに深夜でM3以外検査不能レベルの0.2とか高くても0.5だよ。
どんだけ受信料の無駄なんだよWWWプロ野球もこれだけゴリ押しして日曜ゴールデン6.6WWWふざけんなよ誰も求めてないってことだろ。
WBCも再放送とはいえ3.8だし野球って年寄りしか見てないじゃんWWW
475名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:02:24.65 ID:JFTufj1L0
>>470
本を読んで知ったんだが
昔池田高校が11人でセンバツで準優勝したその時もハンドボール部などから助っ人を借りようとしたみたい
ベンチに座ってるだけでセンバツ準優勝できたかもしれなかったのに二重登録は認められなかったらしい
476名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:02:34.89 ID:5PaFYcSR0
サッカーとか他の競技は関係なくね?
ただ視聴率が取れなくて人気がないってだけだろ
ごちゃごちゃ他の競技の事を語ってんじゃねえよ
477名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:03:39.84 ID:txVyA8e20
>>465
追記: アメリカの最新の競技人口はテレ東で放送していたけど失念
478名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:03:48.97 ID:JFTufj1L0
>>474
焼き豚ってなんですか?チューシューのことですか?
479名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:04:54.23 ID:h/fRUM940
>>476
実際問題、今まで中身のない野球の面白さや魅力を説明するときには
他の人気スポーツを貶すことによって野球を持ち上げる

これが今まで野球脳記者たちがやってきた常套手段だからな
その感覚がやきうファンにも身に付いてるんだろう
480名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:05:23.45 ID:0aTb3Wzz0
>>461
東北六県リーグ開催すれば大人気間違いなしだね!
481名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:05:52.03 ID:9LZidcbT0
>>475
野球経験なんてちょっと見ればわかるからな
休み時間にキャッチボールしてたの見られて目を付けられてた
「やったことあるだろ」って

まあ、めんどくさいし、サッカーの練習もあったからな
482名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:06:11.20 ID:T+kohpsp0
今はレギュラーでもないし何時出るか分らない大谷なんて
目当てにして見るかよ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:06:27.88 ID:JFTufj1L0
>>479
このスレは意味不明な理屈を言う奴多いね
484名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:06:59.10 ID:i9Ye+EoW0
>>479
野球って面白いだろ。

競技以外は。
乱闘、銭闘。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:06:59.12 ID:sTAFfSX3P
野球自体がオワコンなのに大谷熱とか何を寝言みたいなこと言ってんのかね(笑)
486名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:07:10.22 ID:W+CMrtYz0
卓球の方が人気じゃん
487名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:07:19.79 ID:h/fRUM940
しかし国民から集めた受信料が
数百億円も視聴率1%以下のメジャーリーグに流れてると思うとゾッとするなw

そのうちNHKの周りも囲まれてデモやられるんじゃないかw
488名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:07:43.66 ID:5PaFYcSR0
簡単なことだろ同じ時間帯の他の番組と比べりゃいいだろが
それで低いなら人気がないんだよ
サッカーとかバスケとかバレーとか関係ないんだよ
野球の人気が高けりゃ視聴率も高くなんだよ
簡単なことだろ?
489名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:07:54.25 ID:JFTufj1L0
>>481
出ればよかったのにブラバンに自分のテーマ曲リクエストして
打席に入ると気持ちよいぞwwww
490名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:08:19.32 ID:9U/TFbZ00
何でサッカーキチガイが喜んでんの?


(笑)

  
 
491名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:08:57.16 ID:JFTufj1L0
>>487
Jリーグはいくらだっけ?年間20億だっけ?
492名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:09:19.80 ID:txVyA8e20
>>479
それが通用したのは昭和の頃。
今や専業主婦が暇潰しにプレミアリーグを堪能する時代。もはや通用しない。


>>485
だって肝心の焼き豚自体がやきうに興味無いしw
493名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:10:18.99 ID:JFTufj1L0
>>492
海外サッカーって実際人気あるのかね
ニコ生見てる分だと人気ないんだがw
494名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:10:39.19 ID:9LZidcbT0
>>489
弱いんだよ
部員足りないくらいだし
第一、めんどくせえ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:11:08.75 ID:31G+n8g80
こいつは剛力みたいなもんだろ。
人気も実力もないけどなぜかメディアが異常にゴリ押しして世間ドン引きってパターン。
496名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:11:11.83 ID:h/fRUM940
>>488
でもまぁ野球は数字どうこうよりも中身がもうジジイしか見てないんだよなぁ
だから野球はスポンサーがどんどん逃げていく・・

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK
19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK
13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *** *0.1 *** *0.5 *2.3 *0.2 *** *0.6 13/04/29(月) テレ東 14:00-16:00 ソフトバンクvsロッテ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** *** *0.6 *0.2 *0.8 *** *0.2 *0.4 13/05/05(日) TBS 2:00-4:00 MLB アスレチックスvsヤンキース
497名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:12:15.82 ID:V6WnO4kA0
>>493
サッカー関連はyoutubeで
498名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:12:43.75 ID:eosYL+7h0
>>492
>今や専業主婦が暇潰しにプレミアリーグを堪能する時代
サッカーに対する過大評価もここまで来ると笑えてくるわ
日本との時差知らんのかというツッコミすら野暮だな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:12:50.18 ID:9LZidcbT0
>>491
Jの予算は98億、協会は180億ね

Jの放映権は40億くらいじゃね
500名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:13:18.00 ID:m8eQzlBV0
501名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:13:39.91 ID:h/fRUM940
あんだけ煽りまくってるイチローよりも
日本人のいない欧州サッカーのほうが数字取れるんだからな・・

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.6 *** *** *3.1 *0.9 *0.3 *0.7 *0.3 *0.6 13/05/02(木) フジ 1:45-3:45 欧州CLバルセロナvsバイエルンミュンヘン
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** *** *0.6 *0.2 *0.8 *** *0.2 *0.4 13/05/05(日) TBS 2:00-4:00 MLB アスレチックスvsヤンキース
502名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:14:16.55 ID:DFVZH2FJ0
二刀流というからには、バット2つ片手ずつ持って振ったり、グローブ2つはめて投げたりすれば、物珍しさで視聴率稼げたかもしれんね。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:15:32.09 ID:JFTufj1L0
>>495
実力はそこそこある
高卒一年目は大谷藤浪以外の子は二軍でも成績を残してないからな
504名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:15:40.03 ID:txVyA8e20
>>495
631 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/21(火) 22:24:41.81 ID:8THoExrd0
野球が根本的につまらないのが問題
大谷くんは悪くない


>>498
NHK-BSでやってたやんw (録画またはLive放送) シーズン終わったけど
アホか
505名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:15:45.49 ID:9LZidcbT0
二刀流ってのは男も…
ってことじゃないのかw
506名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:15:52.11 ID:5PaFYcSR0
>>496
だから人気がないんだろ
そんなことはみんなわかってるんだろ?
507名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:15:56.61 ID:piQRyUvy0
>>461
野球もう積んでるやんwww
これで野球の衰退感じないなら病気だろw
508名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:17:11.63 ID:h/fRUM940
>>506
うん、だからどう見ても俺も野球は人気ないと思ってるんだけどね・・
焼き豚って人達に言わすと野球は超絶大人気らしいんだ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:17:46.68 ID:JFTufj1L0
>>501
2〜4時wwww
当然連戦だろうから毎日リアルタイムで見る人は限られた人だろうなwww
510名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:17:53.41 ID:V6WnO4kA0
そういや
剣道って二刀流も反則じゃないんだよなw
511名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:17:57.07 ID:GXLGcndy0
2.6で焼き豚こんがり
512名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:18:09.55 ID:ulxBdWp+0
>>ちなみに録画ねサッカーCLは
513名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:18:11.19 ID:5PaFYcSR0
人気がなきゃいけないってのがおかしいんだ
人気がなくても俺は好きなんだぜって言えばいいじゃんかよ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:18:37.35 ID:JFTufj1L0
>>505
それは両刀って言うんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:18:54.87 ID:pbHIo5ze0
あんだけ調子こいてたのに日本ですら通用しないのか
アメリカ行ってたら泣いて引き篭もってただろうな
516名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:18:55.47 ID:txVyA8e20
>>507
しかも、高校やきうで集計すると、2年生より3年生が多い場合が多々あるんだぜw
凄いだろwwww
517名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:19:24.08 ID:W+CMrtYz0
女子ラクロス部との合コンで
野球はつまらないと吐き捨てるように言ってたな・・・
518名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:20:17.05 ID:fWM+VEYr0
道民って本当こんなもんだよ
成績悪いと途端に足運ばない、見ない。
コンサドーレの二の舞。
自分らが応援して支えようって気概がまるでないんだわ

馬鹿しかいない
519名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:20:23.29 ID:JFTufj1L0
>>507
野球部員の少ないところはシニアボーイズなどの硬式野球ガ盛んなところだよ
見事にダブってるwww
520名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:20:31.89 ID:UMMmSemOO
>>461
野球はボーイズ、リトルを除いた数字しょ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:20:56.76 ID:5PaFYcSR0
周りの友達はブスって言うけど
俺はなんか好きなんだぜってどうして言えないんだろう
522名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:21:50.39 ID:JFTufj1L0
>>515
まだ通用してないとは言えないぞ

まあ仮にメジャーに行っていたとしても今は育成段階だよ

メジャー昇格は早い選手でも20歳ぐらいだしな
523名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:21:54.19 ID:51de0TL4P
>>518
じゃあ野球は安泰だな
なんてったって6球団しかないんだから
ほぼ常に強い巨人は居ないから、普通に考えても2年に1度はAクラス
524名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:22:27.38 ID:JFTufj1L0
>>516
それはなんも不思議でないけどな
525名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:22:35.44 ID:9LZidcbT0
>>519
>>520
中体連なんだから学校が登録する
条件はサッカーも同じだ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:23:00.83 ID:eosYL+7h0
>>518
贔屓チームが負けるところは誰だって見たくはないだろ
負けが込んで客が減るのはどうしようもない

チームを支える?気概?
赤の他人なのに馬鹿馬鹿しい
527名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:23:02.69 ID:31G+n8g80
>>461
人口が多い県ほどサッカー部員多いんだなw

でも意外なのは静岡。もっとサッカーが圧勝してるもんだと思ってた。
528名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:23:21.07 ID:JFTufj1L0
>>520
そうだね
アニメメジャーの茂野吾郎はサッカー部にカウントされるね
529名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:23:38.91 ID:ulxBdWp+0
今年のユーロはド深夜で5%とか数試合取ってたよ去年のCL決勝も7%近く取ってる深夜でWMLBの7倍WWW
MLBこそマジ人気あるの?M3見なきゃ0.1じゃんWWW
それにツイッターじゃ毎週土日海外サッカーがトレンド入ってるし、
ユーロの時TBSのサイトの試合ハイライトでアクセス数過去最高だったよ。
530名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:24:03.38 ID:piQRyUvy0
>>461
子供たちは正直だなwww
彼らが小学生の時てちょうど野球地上波が激減した時だよな。
今や地上波はW杯予選と本大会と五輪のみ、これから確実に格差広がるなw
WBC?笑わせる
531名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:24:03.62 ID:CRlMUGxf0
斉藤っていま球団職員だっけ?
532名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:24:17.93 ID:JFTufj1L0
>>525
シニアボーイズは中体連関係ないよ
陸上部とかサッカー部あたりに適当に入る子が多いかな
533名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:25:03.80 ID:V6WnO4kA0
長友がアニメ化とかしてたなwww
534名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:25:15.76 ID:9LZidcbT0
>>532
だから条件はどの競技も同じだと言ってるんだ

ほんと頭悪いなあ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:25:15.76 ID:JFTufj1L0
>>527
俺静岡だけどうちの中学のサッカー部はガチでつぶれたから
536名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:25:50.33 ID:7iurOxj50
537名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:25:52.57 ID:h/fRUM940
>>512
あ、しかも録画か・・

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.6 *** *** *3.1 *0.9 *0.3 *0.7 *0.3 *0.6 13/05/02(木) フジ 1:45-3:45 欧州CLバルセロナvsバイエルンミュンヘン
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** *** *0.6 *0.2 *0.8 *** *0.2 *0.4 13/05/05(日) TBS 2:00-4:00 MLB アスレチックスvsヤンキース
538名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:25:53.76 ID:eosYL+7h0
>>533
その程度でアニメ作るなんて欧州ってよほどコンテンツがないんだな
そりゃスポーツ観戦が人気コンテンツにもなるわ
539名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:26:06.89 ID:l/up+3Jg0
>>181
高校野球の優勝校は一般紙やテレビでも普通にニュースになる
大阪桐蔭と言えばプロ野球への登竜門のような学校だ
昔でいう横浜やPLのようなもの
仕事もしない新聞も読まないようなおまえは「自分はバカだ」と自己紹介しているようなものw
540名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:26:18.63 ID:JFTufj1L0
>>534
は?たぶんおまえから得る知識はないから肩の力ぬけよ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:27:28.15 ID:h/fRUM940
>>530
素直なのは子供たちだけじゃないぜw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.7 *0.7 *1.9 *5.3 *4.0 *2.1 *5.2 *3.8 *2.3 13/05/05(日) テレ朝 0:10-0:45 やべっちFC

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.5 *** *0.1 *0.8 *1.8 *0..9 *0.9 *2.2 *1.8 13/05/04(土) TBS 0:30-0:58 S・1 (ほぼ野球ニュース)
542名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:27:35.89 ID:D2NOJrtQ0
みんなCSかパ・リーグTV
543名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:28:22.07 ID:5PaFYcSR0
野球が好きな人達は日本で野球の人気が無いと困るの?
544名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:28:36.77 ID:C25Yiwxj0
わざわざ横槍なんて姑息な真似してこれはざまあとしか言いようがない
とは言え、もうじゅうぶん話題も提供したし
あとは大谷が希望すればいつでもメジャーに行かせてやるんだな
545名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:28:45.12 ID:l/up+3Jg0
>>186
京橋から同志社前行きの電車に乗れバカ
誰でも知ってるわバカ
546名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:28:45.67 ID:51de0TL4P
>>541
やべっちFCは中山のおかげで視聴率あがると思う
11時台に移行すればいいのに
あの人は反則過ぎる
547名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:28:48.07 ID:9LZidcbT0
>>539
だから、大阪人に桐蔭は何所にあるか聞けと言ってるだろ

大阪は勝ち上がるのが大変なんだ
だから傭兵部隊ができる

これくらいの私学はいくらでもあると言ってるだろカス
548名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:29:30.15 ID:9LZidcbT0
>>540
日本語が理解出来ないおバカちゃん?
549名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:29:47.56 ID:JFTufj1L0
>>543
野球を嫌いな人に言ってあげてよwwww

ここは野球スレなんだからな
550名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:30:08.46 ID:0aTb3Wzz0
>>523
降格もないから安心だね
551名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:30:26.18 ID:9LZidcbT0
>>545
どの駅でおりんだよ

俺は知ってるがwww
552名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:30:59.07 ID:5PaFYcSR0
>>549
どういうこと?
野球スレだから野球が好きな人が集まってるんじゃないの?
553名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:31:02.96 ID:6XoXDLHr0
大リーグ行く前の寄り道に
興味もなんもないだろ
世間では生意気なガキとしか
映らないわ
554名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:31:08.41 ID:JFTufj1L0
大阪桐蔭は進学実績もあるから進学校の子も知ってるかもな
まあ全国クラスの部は野球だけじゃないけどね
555名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:31:35.83 ID:txVyA8e20
>>543
自分達の宗派を否定されたくないのと同じ
556名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:31:47.25 ID:9LZidcbT0
>>554
だから何所の駅で降りるの?
557名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:32:15.15 ID:JFTufj1L0
>>552
芸スポには野球を叩くために活動してるゴギブリがいるんですよw
558名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:32:33.99 ID:piQRyUvy0
>>519
>>520
シニア?ボーイズ?リトル?
おいおい、おGちゃんしか知らない焼き豚用語使うなよw
年々野球部員が減ってることが問題なんだろうがw
1年ごとにこんな急激な移動があるのか?中学の部活に何があったんだよw
野球界得意のいじめでもあったか?w
笑わせる
559名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:32:46.89 ID:9LZidcbT0
桐蔭なんて比較的新しい学校

爺なんて何所にあるか分からないwww
560名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:32:55.67 ID:JFTufj1L0
>>556
知りたいなら調べればいいのになぜ俺に聞くんだよwwwwwwキチガイwww
561名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:33:21.26 ID:W+CMrtYz0
野球選手が小学校に行って

野球が好きな人〜手を上げて〜

シーン

じゃあ・・サッカーが好きな人は・・・

ハイハーイ(^^)/はーい(^O^)/



もう駄目だと思った_| ̄|○
562名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:33:43.82 ID:9LZidcbT0
>>560
俺、知ってるもん

近くに住んでたからwww
563名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:33:59.86 ID:JFTufj1L0
>>558
リトルも間違いじゃないよ
なぜならリトルは中1までだから

馬鹿しかいない芸スポで知識のない馬鹿を相手するのは大変ですwwwww
564名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:34:21.51 ID:l/up+3Jg0
>>551
野崎だろバカ
565名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:34:25.22 ID:txVyA8e20
>>554
そう言えば、女子サッカーも盛んだったな。 今年の全国大会に出てた。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:34:29.77 ID:h/fRUM940
>>561
あれは悲しい現実だな・・
567名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:34:48.08 ID:5PaFYcSR0
野球を叩くためにやってる人は疑問を感じるよ
でも他の競技と比べたりしても意味がないと思うんだよ
人気とか時代で変わってくものだと思います
568名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:35:16.35 ID:9LZidcbT0
>>564
やっと一人か

新しい学校だろ
爺に聞いてみろ みんな知らないからwww
569名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:36:18.81 ID:l/up+3Jg0
>>554
吹奏楽も毎年全国大会で金賞とってるな
570名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:36:52.28 ID:9LZidcbT0
>>569
でもみんな知らないwww
571名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:38:02.87 ID:h/fRUM940
>>567
だから焼き豚も1回大きな声で叫んでみるといいかもな

「野球は人気ありません!でも私は野球が好きです!」って

野球はジジババにしか人気ないっていう現実を認めただけで
焼き豚はもっと楽に生きていけると思うw
572名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:38:08.26 ID:9LZidcbT0
野崎が桐蔭で盛り上がってるってか?

ない、ないwww
573名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:38:33.32 ID:l/up+3Jg0
>>568
なーにがやっと一人だバカ
大産大がいつからあると思ってんだバカ
ほんとにバカw
うちの爺も関目の高校の分校の時代から知ってるわバカ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:38:35.34 ID:5PaFYcSR0
昔はおかめ?みたいな人が美人とされてたように
時代で感覚が変わっていくんだとしたら
野球の人気が落ちる事だってあるわけです
575名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:39:32.98 ID:ulxBdWp+0
焼豚はまさに井の中の蛙だからなWWW
サッカーのクラブチームやJのユースの事も知らずに、部活で比べて来るWWW
さらに高校サッカーより高円宮杯やプリンスリーグの方がレベル高いのに高校サッカーしか知らないから語れずW
その他にも年代別代表の大会があるけどマスゴミが高校サッカーを取り上げるからしゅげないけど、
とりあえずサッカーのクラブチームの事も覚えておけ。
サッカーからフットサルに流れる子も多いよね
576名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:39:37.78 ID:5PaFYcSR0
>>571
下の2行に悪意が感じられる人は共感しないでしょう
577名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:39:38.48 ID:9LZidcbT0
地方の高校とは違うんだ

野崎が桐蔭で盛り上がるなんて無いから
オリックスと同じだなwww
578名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:39:45.30 ID:l/up+3Jg0
>>570
おまえみたいな知的レベル0のバカは楽器など触ったこともないだろうから知らなくて当然
吹奏楽とはどんな楽器を使うのかも知らんだろバカw
579名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:40:30.73 ID:JFTufj1L0
>>570
大阪桐蔭で検索すると一応候補の中に吹奏楽は出てくるよ
甲子園の中継中にアナが説明してたから俺は知ってるけどな
580名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:40:35.20 ID:9LZidcbT0
>>573
なんだそのボンクラ大学は

よく恥ずかしくなく出せるなあw
581名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:41:26.85 ID:h/fRUM940
>>576
悪意はないよ悪意はw

俺はマスゴミの嘘・捏造に乗っかって他のスポーツを叩いてる焼き豚が確かに嫌いだが
その情弱の焼き豚に現実を教えてあげてるだけw
582名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:41:37.48 ID:9LZidcbT0
>>579
検索自体しないだろw
583名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:42:09.88 ID:l/up+3Jg0
>>577
意味不明
野崎駅など大阪桐蔭がなければ誰が利用するんだバカw
分校を廃止するといった大産大に大東市民が泣きついたのを知らんだろバカw
584名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:42:21.82 ID:JFTufj1L0
>>575
野球スレで宣伝されても興味ないです
585名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:42:57.61 ID:9LZidcbT0
>>583
しらねーよそんなローカルな話題www
586名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:43:02.00 ID:+XAKi4klP
道民は野球が大好きみたいに吹いて回るのもいるけど
日ハムが大好きな道民が野球というスポーツそのものを大好きとは限らないということを付け加えていただきたい
587名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:43:13.61 ID:JFTufj1L0
>>582
91回もレスして書き込みにいっぱいいっぱいかwww
588名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:43:20.68 ID:V6WnO4kA0
野球は日本かアメリカ

サッカーは日本中  ドイツ イングランド スペイン イタリア オランダ 東欧 南米 MLS アジア各国リーグ 
選手の選択肢も多い

いろいろ旅行の口実が出来る。 上記+さらにアジア予選 本大会 
589名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:44:14.64 ID:31G+n8g80
そもそも日本シリーズでも満員にならないのに、道民は本当に日ハムが好きなのか?
590名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:44:26.03 ID:9LZidcbT0
>>587
意味わかんねえ

桐蔭なんて学校はいくらでも大阪にあると言ってるだろ
爺に聞いてみろと何度書いたら分かるんだカス
591名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:44:39.40 ID:G+ZAq3Di0
日ハムは大谷を取って失敗したな
もうダメだこの球団
592名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:45:20.41 ID:l/up+3Jg0
>>585
何にも知らないバカw

おまえみたいな教養の無いBは静かにしてろバカw
593名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:45:51.36 ID:JFTufj1L0
>>589
コンサドーレは休みの日の札幌ドームで1万人くらいだっけ?
北海道民はサッカーが嫌いなの?
594名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:46:05.43 ID:h/fRUM940
>>588
今はアメリカも日本と同じで
若者はサッカーのほうが人気らしいね

http://www.youtube.com/watch?v=0EHtskjfh2g
595名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:46:17.21 ID:5PaFYcSR0
>>581
あなたが野球を嫌いなんだなってのはわかります
でもデータがあって年配の人が野球を支持してるってのもわかります
年配の人が野球を支持してることを野球ファンは嫌がってるのだとしたらおかしな話です
596名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:46:42.88 ID:9LZidcbT0
>>592
知るわけないだろ

第三台になんて興味ねーし
持ってる奴も少ないだろwww
597名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:46:45.19 ID:JFTufj1L0
>>591
まだお立ち台に立つような活躍はしてないんじゃね?w

まだまだこれからですよ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:46:47.15 ID:V6WnO4kA0
>>546
ゴン出るようになってから
毎週見てるw
599名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:46:59.00 ID:l/up+3Jg0
>>590
この少子化の時代に生徒数が3,000人もいる学校がいくらでもあるのか?
ほんとバカ丸出しw
いくらでもあるなら学校名を挙げてみろバカ
600名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:47:33.70 ID:+XAKi4klP
>>593
コンサドーレが嫌いでも日本代表や海外のクラブ好きな人はそれなりの数いるのでは
601名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:47:46.27 ID:l/up+3Jg0
>>596
誰もいない → 少ない

に変わったか?
ん?バカw
602名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:47:49.63 ID:JFTufj1L0
>>590
おまえ頭働いてないだろwww少し休めよ
603名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:48:04.31 ID:9LZidcbT0
>>599
大阪の私学の数知ってる?
近くに似たような名前の私学もあるが?
604名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:48:15.84 ID:W+CMrtYz0
球場に来る小学生がいない(強制徴収されたリトルリーグの一角を除く)。

テレビで野球を見る小学生もいない。(kids視聴率は0%)

野球ゲームを買う小学生もいない。(サッカーゲームの1/10程度)

野球シューズを買う小学生もいない。(サッカーシューズの1/5程度)

公園で野球をしている小学生もいない。(公園で禁止されてるスポーツて)

バッティングセンターに通う小学生もいない。(倍々に増えるフットサルコートと対照的だね)



そして年々酷くなる観客動員と野球少年の水増し。
俺達の野球はあと何年持つのだろうか・・・。
605名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:48:41.63 ID:piQRyUvy0
>>563
知能が低すぎてワロタww
>リトルも間違いじゃないよ
>なぜならリトルは中1までだから

リトルとか中1とか関係ないからww
2010→2011→2012と年度ごとに部員減らしてるって言ってんだよw
毎年部活の人数減って、その分が学校外で野球してるのか?あり得ないだろ?ww
リトルやシニアが爆発的に人気でるとか?w笑わせる
606名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:48:43.44 ID:JFTufj1L0
>>600
そんな人気ないのに税金を注入しちゃって不満はでないんですかね
607名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:48:52.06 ID:9LZidcbT0
>>602
意味わかんねえ

戯言ほざいてんのお前じゃん
608名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:49:00.72 ID:l/up+3Jg0
誰かID:9LZidcbT0の援護してやれよ
火だるまじゃないかwww
609名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:49:36.72 ID:h/fRUM940
>>595
その通りだなw

今、日本の大半は高齢者なんだから
高齢者には野球が人気ある!って堂々と野球ファンにも言ってもらいたい
610名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:49:44.71 ID:9LZidcbT0
>>608
相手は同じ奴ばかりだがなw
611名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:49:44.94 ID:l/up+3Jg0
>>603
だから言えよ
3,000人集めてる学校をな
いくらでもあるんだろ?
早く言えよバカw
612名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:50:24.38 ID:l/up+3Jg0
>>610
ほら、早く言えよバカw
613名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:50:32.59 ID:JFTufj1L0
>>605
おまえのような馬鹿がこのスレはホント多いな

びっくりですよ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:50:40.28 ID:9LZidcbT0
>>611
興味ないから

近くに似たような名前の私学もあるよね?
知ってる?
615名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:51:39.29 ID:9LZidcbT0
確かラグビーが強かったんじゃないかなあそこもw
616名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:51:56.48 ID:JFTufj1L0
ID:9LZidcbT0

こいつ泥酔してんの?それともヘディングで脳がやられたんか?
617名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:51:59.25 ID:l/up+3Jg0
>>614
逃げるなよw
100レスもしてるキチガイが、質問一つに答えられないとかないだろw
早く答えろよバカw
618名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:52:30.32 ID:9LZidcbT0
>>617
知らないんなら知らないと言え
619名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:53:12.18 ID:JPbM98hD0
>>1
WBCの準決勝も似たような視聴率だったな
これが野球の限界だな
620名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:53:48.67 ID:l/up+3Jg0
>>618
お、逃げたなww
621名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:54:23.73 ID:9LZidcbT0
東海大行政もしらんのか
漢字は面倒なんで

そんななもんだよ
622名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:54:30.77 ID:JFTufj1L0
>>619
負けた試合の再放送はニコ生でも視聴数は少ないよ
623名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:54:44.37 ID:l/up+3Jg0
ID:9LZidcbT0

100レスwwwww
超絶キチガイ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:55:13.46 ID:9LZidcbT0
>>623
ゴメンなさいは?
625名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:55:20.70 ID:ulxBdWp+0
>>584
じゃあサッカーと野球比べんな焼豚は自分の都合のいいように替えるからな。
主要リーグは国々によっていろんな税金があって国々によって税率違うから手取り表記にしてるのに
税込の野球選手とサラリー比べちゃう馬鹿ばかりWWW
あと野球は移籍金と年俸総額足して報道するよなそれでサッカーと比べてるけど野球が勝てるワケないじゃん。
サッカー界1位の収入レアルマドリード605億円!全スポーツクラブで1位の収入
野球界1位の収入ヤンキース420億程度WWW雑魚すぎWWWWWWWWWWWWWWW
ちなみにバルサ570億円マンU480億円で2位と3位!
626名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:55:58.31 ID:h/fRUM940
ここであいつが自演してるってのはどれくらいの奴が気付いてんだろうかw
627名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:55:59.09 ID:JFTufj1L0
ID:l/up+3Jg0がおもちゃをゲットして楽しそうなんだがwwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:56:19.50 ID:9LZidcbT0
>>627
逆じゃんwww
629名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:56:20.22 ID:l/up+3Jg0
>>621
どこが似てんだ?
「大」しか被らんじゃないかw
ほんまもんのキチガイか
630名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:56:37.43 ID:JPbM98hD0
10年くらい息してない焼き豚は潜水士になれよ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:57:18.04 ID:l/up+3Jg0
>>627
めっちゃ楽しいわ
久々にほんまもんのキチガイ発見した
お宝レベルのキチガイ
632名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:57:18.28 ID:5PaFYcSR0
細かい所の質問などをして答えられるかっていう手法はいかがなものなのでしょう?
そういう逃げ道であやふやにしてはいけないと思うのです
このスレは野球の人気が無くなって視聴率も取れないという話のはずです
633名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:57:21.45 ID:9LZidcbT0
>>629
似た様な感じの学校だし

突然現れた経緯とかwww
634名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:57:35.54 ID:JFTufj1L0
>>625
意味不明なことを語りはじめちゃったみたいですが
野球で移籍金が年俸に加算されて発表された事例なんてあったか?
635名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:58:40.99 ID:9LZidcbT0
そんあ学校はいくらでもあるんだよ大阪には
636名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:58:43.18 ID:l/up+3Jg0
>>633
おまえ、似たような名前の学校と書いてただろw

マジ基地やーww
637名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:58:48.02 ID:JFTufj1L0
>>631
いくら芸スポでもこのクラスはレアだね
もしかして10年に1人の逸材かもしれないぞwwww
638名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:59:10.57 ID:h/fRUM940
>>630
秀逸だわ
最近の焼き豚の相手はそれぐらいの1行レスだけで十分なのかもしれんw
639名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:59:14.96 ID:piQRyUvy0
>>613
>おまえのような馬鹿がこのスレはホント多いな
>びっくりですよ

恥ずかしいいww反論もしなくなったよww
中学野球部員数が激減して、サッカー部員増えてる理由を
リトルやらシニアやら焼き豚用語で論理的に説明してくれよwww
どう考えてもサッカーその他競技やるやつが増えてるのにww
リトル?シニア?wwww
640名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:59:48.81 ID:9LZidcbT0
>>636
わかってないなあ

近所だから区別が付かない奴がいくらでもいるんだよ
そういうもんだ
641名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:00:52.16 ID:JFTufj1L0
>>639
まず俺が言いたかったことを理解して無い時点で相当な馬鹿なわけですよ
かってに相手が言ったと仮定して書いちゃってるところが痛いよ
642名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:01:37.20 ID:5PaFYcSR0
野球は人気はないよねーでも好きなんだよこんな所がって人は居ないのですか?
643名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:02:13.11 ID:l/up+3Jg0
>>635
無いわバカw

マンモスで進学校、スポーツ全国区と三拍子揃った学校は、大阪桐蔭 清風 近大附属ぐらいなもんじゃボケが
644名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:02:46.16 ID:JPbM98hD0
【サッカー/MLS】プレミアリーグのマンチェスターCと米大リーグのヤンキースが新チーム「ニューヨークFC」発足
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369161837/1
645名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:03:36.98 ID:9LZidcbT0
>>643
だから桐蔭なんて現れたの最近だろ

他のと一緒にすんなカス
知らない奴はイッパイ居るんだ
646名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:03:47.01 ID:31G+n8g80
大谷=剛力

ある日突然ゴリ押しされても日本人はドン引きするだけ。
ハンカチはいちおう甲子園で箔を付けたのは事実だけど、大谷とか誰?レベルだろ。
647名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:04:07.47 ID:l/up+3Jg0
>>637
ほんまそれw
プロ野球チップスの前田健太サイン入り当てた以上のシロモノやでw
648名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:04:19.36 ID:G+ZAq3Di0
>>597
確かにまだまだこれからだと思うけども
やっぱ「野球界に久々の救世主現る!」的な活躍を見せて欲しかった
ゴルフの石川遼みたいなかんじのね。今はさっぱりだけど・・・
649名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:04:53.87 ID:CuzTJFyu0
大谷にせよ、藤浪にせよ、全国区の話題じゃなくて、
日ハムファン、阪神ファンにとっては話題なんだろうな。
野球を見ない人はおろか、他球団ファンですら殆ど興味ないでしょ。
かろうじて二刀流なんてできるの?程度で。
650名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:05:16.98 ID:JFTufj1L0
>>646
地方球場とはいえ160キロ出したから話題になって当然だよ
651名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:05:56.95 ID:l/up+3Jg0
>>645
誰も知らない → 知らないヤツいっぱいいるお(´・ω・`)

トーンダウンwww
652名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:07:33.02 ID:9LZidcbT0
>>651
知らないから

答えだしちゃったけどお前の爺ちゃんに聞いてみなwww
653名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:08:25.89 ID:5PaFYcSR0
ん〜野球ファンでもアンチでもないとレスもらえないですね
じゃあ頑張ってください
654名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:08:30.48 ID:V6WnO4kA0
そういや長野で
18才が女の子をバットで殴って逮捕されてたな

まずバット所有を規制すべき

・去年の夏は中学生野球部員がバットで
 寝ている両親と妹を殴って殺人未遂か?逮捕されてたし…
・クラブの人違い殺人の凶器もバット

野球・バットさえなければ
死ななかった人って実際いっぱいいるよね。
655名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:08:40.91 ID:l/up+3Jg0
>>645
他のと一緒にするな?
その中じゃ偏差値からスポーツから何から何までトップだろw
おまえほんとに無知だな
ほんとに大阪人かよwww
656名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:08:47.47 ID:JFTufj1L0
>>647
そこでプロ野球チップスを例に出すとは!wwww

>>648
絶好調なら6回9奪三振も夢だないと思うんだけど、二軍での成績を見る限り難しいかな
657名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:09:20.18 ID:YkL4RYw50
先日の野球とサッカーどっちがは世間で認められるってスレ見てファビョッたサカ豚記者が
たてたんだなw
658名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:09:30.20 ID:piQRyUvy0
>>641
焼き豚得意の自己完結ですねw
507 :名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:15:56.61 ID:piQRyUvy0
>>461
野球もう積んでるやんwww
これで野球の衰退感じないなら病気だろw
519 :名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:20:23.29 ID:JFTufj1L0
>>507
>野球部員の少ないところはシニアボーイズなどの硬式野球ガ盛んなところだよ
>見事にダブってるwww
>野球部員の少ないところはシニアボーイズなどの硬式野球ガ盛んなところだよ
>見事にダブってるwww

恥ずかしいいいいいいwwww中学野球部員激減をまずは認めないとw
いきなりシニアボーイズ()とか言い出して言い訳ww
659名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:09:34.18 ID:9LZidcbT0
>>655
もういいよおバカちゃん
660名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:11:31.39 ID:l/up+3Jg0
>>652
おう、聞いてきたぞ
知ってるってよ
てか新聞読んでりゃ知っとるわバカ
661名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:11:46.08 ID:JFTufj1L0
>>654
包丁のほうが簡単に殺害できると思うよ
662名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:12:26.94 ID:qIrfQjDNO
大谷は能力だけなら充分二刀流できるだろ
ただ130試合以上あるプロ野球だと、
よっぽど身体が頑丈にできていないと一年持たないだろ
だからどっちでも一流になる資質はあるんだから、
早くどちらかを選択すべきだとは思うけどね
663名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:13:02.17 ID:kIh87sA80
自分たちの狭い世界しか見えていないんだろうな、マスゴミは。
664名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:13:05.41 ID:JFTufj1L0
>>658
3年とか短いスパンは興味ないよ
10年とか20年単位で見るなら価値はある

おまえは木を見て森を見ずタイプのアホなんだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:13:34.99 ID:l/up+3Jg0
>>659
論破されて反論出来ずに捨て台詞かw

使えねえクソなおもちゃだったわ
ほんまバカ丸出しw
666名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:14:03.93 ID:WzXUe6520
130試合もやる必要ないと気づけば、あとは簡単
667名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:14:34.29 ID:l/up+3Jg0
>>653
何が聞きたいの?
668名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:14:51.40 ID:ulxBdWp+0
>>634
野球豚は死球くらって馬鹿だからなぁー説明必要かWWW。
ダルビッシュは1ドル80円台だった頃にメジャー移籍しただろ
6000万ドルで日ハムとレンジャーズが合意したってニュースでも見た
でも数日後には1億ドルの男とか言うキャッチフレーズのゴリ押しが始まったWWW
要するに1ドル80円を100円に勝手に置き換え年俸総額も含めたら1億ドルの男になるって視スレでも話題になった。
しかもアメスポは税込年俸、手取りにすれば半分減る、サッカーは主要リーグは最初から手取り表記!
669名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:15:27.52 ID:l/up+3Jg0
>>656
難しいな
ファームですら5回もたないからなあ
670名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:16:13.93 ID:9hT8yZG20
WBC決勝が1.7%だっけ
世界大会の決勝に勝ったんだから凄いやんw
671名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:16:50.56 ID:31G+n8g80
そもそも二刀流って何の意味があんの?
サッカーに例えたら、FWがゴールキーパーもやりますよって話?
672名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:16:55.03 ID:h/fRUM940
>>653
おまえは素でいい奴そうだから教えておいてやるけど
言い争ってるように見える奴らが同じ人間ってことがあるからな

気をつけろよw
673名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:17:12.93 ID:JFTufj1L0
>>668
はぐらかさないで早く質問に答えてよwwww

野球で移籍金が年俸に加算されて発表された事例なんてあったのか?なかったのか? どっちなのよ
674名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:18:47.83 ID:l/up+3Jg0
>>662
大谷は試合が作れないんだよ
投手やるなら中継ぎか抑えしか無理なんじゃないかと
675名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:19:17.12 ID:Cr/jdrRc0
斎藤祐で騒いで
大谷で騒げんとか野球界は改善しろよ
676名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:19:54.47 ID:poyIbtpj0
だいたい二刀流なんてセリーグ行けば投げるたびに打てるんだから
その時点でパの日ハムねーわと思うもの
677名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:20:21.18 ID:JFTufj1L0
>>669
もしも大谷が好投したら「もってる」選手ということになる
プロは本番で結果を出せるかが重要だからね

俺は結果はどうであれ、けっこう楽しみにしてるよ
678名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:20:30.68 ID:Cr/jdrRc0
しかし大谷はメジャー行かなくてよかったな
そこは日ハムに感謝
679名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:20:39.46 ID:qyh6lA5/0
え?なんで野球ファンでもそんなに興味無さそうなこのスレでこんなにキチ○イがわいてるの?
680名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:20:49.55 ID:l/up+3Jg0
このごり押しはハムと広告代理店の作戦でしょ?
681名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:22:32.38 ID:WzXUe6520
>>676
それはあるな、何でパ・リーグ?という思いは強い
682名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:22:51.66 ID:WCLwldwI0
2刀流のすごさ?
こんなもん2刀流でもなんでもないし、ピッチャーとして雑魚でいいなら両方できる選手はこれまでも大勢いた。
普通はピッチャーとして活躍すると打者はやってられなくなるだけ。
今の大谷の凄さは2刀流ではなく2流、なのに客寄せパンダをやらされていること。
それを知っているから興味が湧かないだけ。
683名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:24:45.65 ID:JFTufj1L0
>>682
評価するのはまだ速すぎる
初登板を見てから判断しようぜwwww
684名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:24:46.97 ID:l/up+3Jg0
>>677
残念ながら大谷は持っていない

甲子園にも二度出てるが一勝も出来ず
最後の夏の甲子園にも出れず
世界大会でも一勝も出来ず

そこが菊池雄星と決定的に違うところ
気の毒なほどに持っていない
685名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:25:36.55 ID:5eyi+DeG0
夜中に爺起こすなよバカw

ほんとバカだからwww
686名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:27:23.11 ID:l/up+3Jg0
>>685
爺は勝手に起きて、もう歩きに行ったわバカw
687名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:27:40.66 ID:9c3LuhtsO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ヤ キ 豚 必 死 だ な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
688名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:28:49.03 ID:xUCckLvvO
大体甲子園で1勝すら出来なかったし最後の夏は岩手で盛岡大付に負けたし
そこまで騒ぐほど実績もないからなあ
春夏連覇の藤浪や三振記録作った松井の方がよっぽど上だろと
689名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:32:24.68 ID:JFTufj1L0
>>684
菊池との大きな違いは投手としての完成度だよ
690名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:32:24.77 ID:jXyrCAWA0
大谷はスターシステムの被害者だな
こういうことをしゃなくちゃいけないくらい野球は堕ちた
もう終わりだよ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:33:39.96 ID:LK/RxzZ00
や・きゅーwwwww
692名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:34:08.63 ID:ulxBdWp+0
>>673
井の中の蛙大海を知らず焼豚頭悪すぎWWW
表記を汚いやり方で誤魔化してるんだよ野球は、なんでサッカーは手取りで野球は税込で比べてんだよ勝てるワケねーだろW
その事実も知らずメッシやクリロナとMLBの選手の年俸比べてホルホルしてるのが死球豚だからなW

なんで1ドル80円台の時に6000万ドルの移籍金で1億ドルの男になるんだよWWW
1ドル100円に勝手に置き換えて年俸と移籍金を足して報道したんだろ野球防衛軍は。
じゃなきゃ1億ドルの男なんてキャッチフレーズ可笑しいだろ、計算合わないだろ。
693名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:35:51.37 ID:JFTufj1L0
>>688
甲子園で大活躍する選手は完成度が高いタイプだからな
高校時代に完成度が高いってことは早熟タイプが多いのでプロに入って30歳を過ぎると成績が落ちるタイプが多い
694名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:37:29.27 ID:JFTufj1L0
>>692
1億ドルの男なら為替は関係ないのに何言っちゃってんだよwwww
というかサッカーの年俸なんて俺は興味ない
695名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:37:55.90 ID:WCLwldwI0
パリーグ最下位のクセに2軍で打ち込まれた大谷を1軍で先発させるなんてプロ野球を舐めている。
昨日プロ野球に入団したものの活躍できず引退した元プロ野球選手の不祥事が2件発覚した。
人の人生をどう思っているのか?モノには程度ってものがある。
696名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:41:50.64 ID:ulxBdWp+0
>>679
えっじゃねーよ韓流や剛力以上のゴリ押しでこの数字はありえないだろ。
MLBも0.2とかでM3以外測定不能誰も興味無いのにゴリ押しいいかげんにしろよ。
697名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:42:42.16 ID:JFTufj1L0
>>695
どうせなら結果が出てから「ほれ見たことか!」と叩こうぜ
試合をする前からグズグズ言ってもおまえにはまったく関係ないことだからwww
698名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:43:15.75 ID:JFTufj1L0
つーか剛力って誰だよwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:52:17.95 ID:l/up+3Jg0
>>693
劣化問題は、完成度とかが問題じゃなくて酷使が問題なんだよ

ダルなんて高校の時と今じゃ別人だろ?
甲子園で活躍したが全く完成されてなかった
藤浪だってそう
試合に出る度に進歩がうかがえる
これからまだまだ伸びるよ
大谷も同じ
700名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:53:44.84 ID:Cr/jdrRc0
おい、ヤンキースとマンCsw
ニューヨークにサッカーチーム新設とか来てるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:54:59.44 ID:ulxBdWp+0
>>692
死球豚が答え求めて来たから例えてやってるのに興味ないで逃げるWWW
為替が関係ないとかお前為替の何知ってるんだよ。
じゃあなんで1億ドルの男とか言うゴリ押しがあったんだよ?
もう洗脳ごり押し止めて、世界の王とか焼豚の祖国でも誰も知らないだろWWW
なにが世界だよWWW世界大会がガラガラで決勝もガラガラ、オリンピックも除外こんなレジャーごり押しするな
702名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:55:30.12 ID:Cr/jdrRc0
【サッカー/MLS】プレミアリーグのマンチェスターCと米大リーグのヤンキースが新チーム「ニューヨークFC」発足
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369161837/
703名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:09:35.03 ID:x+At6CUR0
704名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:13:53.32 ID:OFz8zHa20
大谷に関するスレなのにサッカー好きがわんさか訪れて大盛況
705名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:17:25.65 ID:JFTufj1L0
>>699
スポーツをまともにやっていた奴ならわかると思うが体が出来上がるスピードは差がある
中1で身長が止まる奴もいれば20歳まで伸びる奴もいる
ダルは甲子園で活躍したかもしれないが俺の中では活躍選手に分類されてない
藤浪は活躍したし高校時代にほぼ完成してた
黒田が今の年になっても第一線でやれているのは晩成だったからだよ
高校時代は他のピッチャーと同じように投げ込みをしてるわけなんだよ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:19:16.88 ID:JFTufj1L0
>>701
レスを間違えるほどの馬鹿だからおまえは話にならないわけですよ

1億ドルは為替レートによって日本での価値はかわるがアメリカにいれば同じだよwwwアホ
707名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:20:16.46 ID:J/IaStx10
大谷はリアルに10等身あると思う
708名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:20:50.56 ID:0kj1eiYT0
>>1
>大谷もスター性はあるが甲子園で活躍していないし、野球のルールをよく知らない人には
>二刀流のすごさが伝わらない」と分析する。


あれだけ毎日毎日毎日毎日野球野球野球野球大谷大谷大谷大谷とやってるのに駄目なのか
もっともっと報道する必要があるな
709名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:22:48.84 ID:JFTufj1L0
言うほど報道されてないのにこの人たちなんだろう
710名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:24:04.36 ID:l/up+3Jg0
>>705
ダルが活躍してないとか
キミの中では活躍してなくても、世間一般の中では活躍してんだよ
藤浪が高校で完成されてるなんて言う意見は初めて聞いたわ
711名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:26:54.92 ID:JFTufj1L0
>>710
おまえも芸スポにいるだけあって馬鹿だな
おれは完成されてるなんて言ってないぞw
言ってないことを言ってると思っちゃう馬鹿がこの板は多すぎだよ
712名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:30:04.94 ID:JFTufj1L0
あれだけ高校時代にバッターを抑えこんでるのに藤浪がほぼ完成してないと言うのなら
どれだけ将来すごいピッチャーになるんですかって話ですよ
713名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:32:13.03 ID:ySx5D2wk0
関東の年配層は知らんがほとんどの層は野球自体見てないだろ・・・
地方のかっぺだけで盛り上がっとけ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:35:23.50 ID:l/up+3Jg0
>>711
書いてるだろ
ほぼ完成と完成がどれほど違うんだよ
芸スポにいるだけあって…って、80レスもして居座ってるおまえが言うかw

大谷ファンのそういうところが毛嫌いされるところじゃね?
一度でいいから結果出してから言ってくれよ
テレビで大谷見てるが、高校時代から勝った試合が一つも無いんだよ
学校の数がメチャクチャ少ない弱小県の予選も勝ち抜けない投手なのに、ごり押しするからこれだけ叩かれるんだよ
715名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:39:35.21 ID:ulxBdWp+0
ごり押し止めて、めちゃいけ20%連続のあとの枠で7%出す野球って最強のごり押しだなWWW
716名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:41:13.88 ID:FeaT53vn0
>>708
それなんて韓流
717名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:44:29.51 ID:JFTufj1L0
>>714
ほぼ完成と書いてあったことは理解したかwww
おまえのような書いたこと以上の解釈をかってに入れるタイプはメンドクサイわ

あと俺は大谷ファンだとは思ってない
野球に興味あるだけの人間だよ
718名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:48:37.92 ID:l/up+3Jg0
>>717
キミには何を言っても無駄だろうが、藤浪は未完の選手
まだまだ直さなきゃならんところだらけだ
キャンプの時もどれだけ酷評されてたか
高校生を抑えた程度でほぼ完成とか買いかぶりもいいとこだ

ま、明日はヤクルト抑えられるといいな
100%無理だろうがw
719名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:04:43.24 ID:92P1taRI0
ID:9LZidcbT0 ←109レス

ID:JFTufj1L0 ← 83レス現在進行形w

華麗なるやき豚基地外のコラボwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:08:20.51 ID:ZS2VCkfW0
「ハンカチ王子」みたいなキャッチフレーズが広がるレベルじゃないとな
721名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:15:13.38 ID:TRYX+9oM0
野球はごり押ししてようやく認知されるレベルだからな
それに閉鎖的だから好きなチームしか応援しないし見ない。
722名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:30:38.13 ID:JFTufj1L0
>>718
圧倒的な実力で抑えたから評価が高かったんだよ
だから俺は8勝ぐらいするだろうとドラフト段階で予想済み

あと>>677に書いたとおり
大谷は良くても悪くてもどっちでも良いと思ってる
723名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:32:12.15 ID:JFTufj1L0
>>719
109レスした奴は野球アンチだけど馬鹿には

それすら理解できない現実・・・
724名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:34:56.15 ID:9yEhXnNj0
馬鹿だから野球が嫌いになる法則発動
今日も芸スポは平常運転ですな
725名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:40:51.82 ID:NPXETtA+0
>>709
ウザいくらい報道されてたよ
野球に無関心でも刷り込まれるレベルで
マスコミはこの数字を直視してほしい
726名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:46:14.38 ID:9yEhXnNj0
うざいほど報道されてたの?
まともに扱ったのは一度くらいしか見てないぞ
727名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:48:09.74 ID:skSsUVD/0
金持ちはとっくにスカパー入ってそっちで見ますから
地上波で野球やってても気付かんのですよ
728名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:49:23.49 ID:uY4bz4os0
地区予選すら突破できないデクのぼうの何が大型新人なんだよw
さらに直前でプロ野球に寝返ったヘタレ具合でもう先は見えたんだよこいつには
729名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:53:25.63 ID:uY4bz4os0
花巻のギッチョ、ハンカチと3年連続でなんちゃってスターを祭り上げてんだからボケ老人でも気付くっての
野球マスゴミはいいかげん学べっての
730名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:53:30.75 ID:FeaT53vn0
>>727
そうやってどんどんマニアだけの娯楽になっていくんだね
プロレスみたいに
731名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:54:20.82 ID:9yEhXnNj0
>>728
甲子園に出場できないことはおまえの言うほどプロとしてはマイナス要因でない
甲子園に出れないと駄目と決め付けてる馬鹿が多いのが非常に不思議
732名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:56:53.83 ID:9yEhXnNj0
>>730
他競技を馬鹿にしまくるのはサカ豚が多いと聞いたがそれはほんとですか?
733名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:00:04.24 ID:FeaT53vn0
>>731
野手ならね
投手で3年の夏に甲子園逃すって致命傷
734名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:00:39.99 ID:uY4bz4os0
もうね、デビュー前から無理やり祭り上げるのはやめろって。バカでも気付くわ
実績あげてから騒げっての。プロ野球って80年台から全く進歩してないよな
735名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:04:38.69 ID:TSwoMz0X0
人気
ハンカチ>>>>>>>>>大谷かよ
736名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:05:08.19 ID:9yEhXnNj0
>>733
なんで致命傷なのよw
少ない知識でまた語っちゃってるのかな?
737名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:06:59.49 ID:9geN/MrW0
再燃って一回は燃えたってことよね
マスコミだけが騒いでただけで、そんな覚えないんだけど
他球団ファンなのに全然関係ない試合の途中に大谷情報入れられてほんと迷惑
738名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:15:43.89 ID:OPdx21QZ0
ハンケツ星人は最初7%取ったよな
野球防衛軍はそれでもご不満だったようだけど
739名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:22:01.20 ID:Ts4QBTLJ0
そもそも、ファンは視聴率なんて気にしてないから。
740名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:24:28.45 ID:SfYEwB410
フジなんか見ないから余計にな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:24:47.64 ID:HujZiO0y0
>>739
まぁそれが普通なんだろうけど、
でも数字獲れないと放送されなくなるからね〜
742名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:25:16.20 ID:eYxixqDH0
話題性だけの客寄せパンダで高卒野手を出すのはやめろ
プロなんだからライトと言えど成績でスタメンを決めるべき

.117 77 -09 安打 3 打点 稲葉
.141 64 -09 安打 2 打点 杉谷
.143 28 -04 安打 0 打点 谷口
.118 17 -02 安打 1 打点 赤田
.000 10 -00 安打 0 打点 鵜久森
.308 39 -12 安打 3 打点 大谷
743名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:25:54.02 ID:04zerOq90
ハンカチは全国的に知られてたってのはあるけどな
二刀流?誰それ?って感じだわw
744名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:26:28.68 ID:FeaT53vn0
さすが最下位のザコチームw
745名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:27:38.97 ID:OPdx21QZ0
つーかなんで毎年毎年新人をゴリ押しするかね
好成績を残した若手じゃあかんのか?おうコラ豚
746名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:28:27.13 ID:eYxixqDH0
>>745
.117 77 -09 安打 3 打点 稲葉
.141 64 -09 安打 2 打点 杉谷
.143 28 -04 安打 0 打点 谷口
.118 17 -02 安打 1 打点 赤田
.000 10 -00 安打 0 打点 鵜久森
.308 39 -12 安打 3 打点 大谷
747名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:41:09.54 ID:EdWQRjRKO
打率に例えてくれ
748名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:41:57.50 ID:iQyu7wvhO
セリーグファンだが日ハム戦行くくらいなら糸井のいるオリックス戦行くよ

糸井放出は本当にバカ
華とオーラ半端ない選手なのに
もう消滅すればいい
749名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:43:34.37 ID:c8hzy+dy0
18歳の子どもにこんな責任負わせるなんて幼児虐待だよ
商売しか考えてない大人の犠牲にするな!
750名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:47:09.93 ID:UZM1G+I10
>>742
野手一本なら文句なしでレギュラーだな
751名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:48:28.77 ID:UIr9CJ8wO
糸井はすぐめぢゃー
752名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:48:36.56 ID:UZM1G+I10
>>749
おじいちゃんにとって何歳までが幼児なのよ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:53:31.49 ID:7aqDzVO10
誰だよ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:55:18.17 ID:UZM1G+I10
>>753
刑務所の中にいてもテレビも見れるし新聞も読めるんだぜ
どこから出てきたの?
755名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:56:36.02 ID:WEiQyHkkO
今のスポーツ視聴率なんて日本対世界でなければ
サッカーにしろ野球にしろ視聴率とかどんぐりの背比べだろ
※ただし、甲子園大会は除く

だから、甲子園大会で活躍期待してない大谷を持ち上げたマスゴミが馬鹿
756名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:58:44.55 ID:OPdx21QZ0
ちょっとしたキッカケさえあれば国民は野球に戻ってくる

みたいな甘い考えをしてるからこうなるんだろうな野球防衛軍は
757名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:59:19.06 ID:K2gItAeyO
今年は斎藤投げられそうもないのか?
何だかんだ言っても斎藤がいない日ハムはつまらない
二軍では散々な結果だし、大谷よりも大活躍しているルーキーがいるんだから、盛り上がるわけがない
そもそも一軍のレベルじゃない
758名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:00:17.66 ID:UZM1G+I10
>>756
毎年毎年新人をゴリ押ししてると思ってる頭の沸いてる子らしい意見だな
759名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:01:54.70 ID:UZM1G+I10
>>757
現時点で斉藤が一軍のレベルじゃないからねw
760名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:04:12.52 ID:PrTUzaT0P
野球自体が、誰に需要があるのかわからんようになってきたもんな
761名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:05:22.88 ID:cKRlLorP0
いくら「凄い」と言われても、甲子園実績ゼロの高校生なんてそんなもんだろ。
やっぱり日本の高校生は甲子園で活躍してナンボ
762名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:11:36.44 ID:l/up+3Jg0
>>746
打てない左の時は一切出ないインチキ打率
763名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:11:58.30 ID:zzD0fBwYP
ハンカチを石川遼とすると、大谷は松山英樹みたいなもんか
764名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:13:03.59 ID:DFKpIZ1tO
客寄せパンダの役割をまっとう出来なかったハンカチ王子が悪いんよ。
代役目論んだ菅野に逃げられた焦りからか
大谷にはとことん客寄せパンダをまっとうさせるんやろ。

そうでもしなけりゃ北国ではプロ野球興業は成り立たん。
765名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:13:40.66 ID:l/up+3Jg0
>>763
松山はアマチュアの時から実力で何度も優勝してるだろ

大谷は「アメリカでの石川遼」だわ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:13:48.26 ID:LPs96cD40
ハンカチとか懐かしいなw
いたよな、そんな奴
767名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:13:49.86 ID:UZM1G+I10
>>761
実績0とは言いませんが?

知識が無いアホが多すぎやしまいませんか?
768名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:15:21.41 ID:UZM1G+I10
>>766
いたなそんな奴と言っている記憶障害の人がどうしてこのスレにきたのか

先生に教えてよ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:15:33.17 ID:FCbFrvpLO
多田野の二刀流と
大谷の二刀流はどっちが凄いの?
770名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:19:28.98 ID:UZ7AVwgJO
ハムの成績が悪いのもあるだろう
771名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:20:34.63 ID:92P1taRI0
>>767
大谷は実績ゼロじゃん
甲子園でも一勝もせず大炎上して全国のお茶の間に恥を晒しただけ
ていうか、そもそも大阪桐蔭と対戦した春の選抜も光星学院が神宮で優勝して取ってきた
神宮枠のおこぼれで甲子園に出られただけだからなw
772名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:21:21.87 ID:37T6ZK1VO
ヤキューそのものはつまらないというのは世界の常識だし、仕方ないから話題性重視のメディア洗脳報道でムリヤリ需要を作り出すのがヤキウンコ(笑)

韓流とやり口が全く一緒で、テレビあたりで煽ってまず最初に名前だけを徹底的に売り込むやり方だな…ユウセイやらユウチャンやらナカハタやらオータニやら毎年毎年子供だましの洗脳に、毎度毎度踊らされるミーハーが焼き豚(笑)

焼き豚は学習能力のないミーハー(笑)
773名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:23:56.19 ID:l/up+3Jg0
>>772
唐突に中畑が出てきたからビックリしたぞw
774名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:25:49.92 ID:pJ5w1tzjO
二刀流だから注目しろよ
と言うマスコミの理屈がよく分からない
活躍しなきゃ注目されないだろ
775名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:30:49.41 ID:jM9qNGTZO
>>774
二刀流は、野球ゴリ押しするためのツールでしかない
776名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:34:31.48 ID:UZM1G+I10
>>771
ホームランを打っても?
777名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:35:27.48 ID:EFDLUnz40
プロスポーツがいらない
778名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:36:39.11 ID:UZM1G+I10
身長がまだ止まってない未完成な体でコントロールが定まるとはおもえない
ただでさえ高身長だから完成するのに時間がかかる
素材型の選手で甲子園で実績残した投手はいるのかな?

いないと思うよ
779名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:37:51.02 ID:EFDLUnz40
人気取りのために18やらの青年を利用するなよ
プロならプレーで勝負しろ
780名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:39:24.43 ID:UZM1G+I10
以前までは二刀流を批判していた清原でさえ今では大谷推しに変わったからね
清原はマジで大谷に批判的な発言をしてたよ
781名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:42:35.70 ID:92P1taRI0
>>776
金属バットの甲子園ホームランなんて何本出ると思ってんだよ
そんなもん実績になるかよ
バント以外の打撃練習をほとんどしなかった藤波でさえホームラン2本も打ってんのにw
782名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:44:08.04 ID:92P1taRI0
>>780
今朝のスポ紙でまた清原が吠えてるわ
二刀流をいい加減やめろって
783名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:45:54.20 ID:UZM1G+I10
>>781
藤浪とは甲子園の試合数が違うだろwwwアホ

それで大谷がホームランを打った投手は誰か知ってるか?
784名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:48:36.46 ID:UZM1G+I10
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/05/22(水) 06:34:02.77 ID:WuG81e7z [1/2]
以下、日刊スポーツ評論家の清原が今日の日刊に記した大谷記事↓

明日が楽しみだな。大谷が投手として1軍デビューする。俺はこの登板で二刀流にケリをつけるべき決断の登板にすべきだと思っている。
当初、大谷には興味がなかった。二刀流なんて球団の話題作りに過ぎない。そんなのが通用するほどプロは甘くないし、中途半端なまま球界を去るのだろうぐらいに思っていた。

だけど開幕してから2ヶ月。彼の打撃を見ていて考えが変わった。あいつは客寄せパンダで終わらせていい選手じゃない。
もし1年間打者に専念したら…俺がプロ1年目に残した成績を超すことが出来る。その可能性を秘めた選手だ。

中田翔が入団した時はリップサービスで大谷と同じようなことを言った。アイツ、俺に風貌が似ていてかわいいからな。でも実のところ「無理だろう」と思っていた。
あいつの入団時の打ち方は金属バットの打ち方。芯でとらえなくてもパワーでヒットにできる金属内が完全に身についてしまっていた。
今年入った阪神の北條も同じ。そうとう苦労すると思った。
785名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:49:08.05 ID:UZM1G+I10
名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/05/22(水) 06:34:17.57 ID:WuG81e7z [2/2]
だが、大谷は彼らと違うのは「対応力」。
大谷は開幕直後からプロの投手の球に対応できている。150キロ近い内角球を肘を畳んで打ち返し、外へ逃げていく球も逆らわずに強打している。
身長が高い打者にありがちなタカ目を苦手にする欠点も見えない。とてもじゃないが高卒ルーキーの打撃ではない。
あいつは本物の天才。

もしも、明日の投球で、野茂や松坂のようにルーキーでもストレートで三振を奪える球を武器として身に着けているなら投手一本で行け。
それは天性の素質。畠山やバレンティン相手に向かっていってほしい。きっとメジャーでも通用する。
だが、変化球で交わす投球を主体にしなければ抑えられないと感じたなら、思い切って打者一本にすることを俺は勧めたい。
「一流の投手」にはなれると思うが、野茂・松坂クラスの「怪物」には及ばないと思ってもらいたい。
だったら、打者に専念してほしい。
もう一度言うが、大谷は打撃の天才。打者一本に専念すれば、世界の大打者になれる素質を備えている。俺がこれほどまで魅了され褒めぬいたルーキーは大谷だけだ。
786名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:49:57.21 ID:l/up+3Jg0
試合数が少ない=すぐ負けたから
787名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:52:18.99 ID:UZM1G+I10
まあ藤浪も打撃は悪くは無いからな
788名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:57:07.59 ID:l/up+3Jg0
しかしセンバツの大谷は酷かったな
死球で相手チーム4番の腕をへし折るわ、顔面死球で退場させるわ
160キロノーコンPとか恐ろしすぎるわ
789名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:58:12.24 ID:WEiQyHkkO
>>782
最初は馬鹿にしてたが素質と才能は認める
ただし、怪物クラスになるにはどちらか(できれば打者に)に絞った方がいい

ってところだろう
790名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:04:39.06 ID:l/up+3Jg0
清原もすっかり色物になってしまったな
791名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:08:36.47 ID:UZM1G+I10
>>790
アナ 「清原さん大谷選手の二刀流はどうですか?」

清原 「周りの選手がむかつくと思うんですよね」

まったく空気読んでなく完全なストレート発言だったぞwww
792名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:18:41.86 ID:q4uPpmCcO
大谷は打者一本で行けばよいのに
投手としてはかなり微妙
793名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:38:52.33 ID:tzaAqky00
なまら!ファーターズ中継でいいじゃんw
794名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:39:15.57 ID:l/up+3Jg0
>>791
だから色物だって言ってんの
もうユニを着ることもないだろ
とんねるずとふざけたり、黒ずくめスーツの男たちから逃走したりして生きて行くんだろうよ
795名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:42:21.30 ID:vhMZUoqw0
>>767
3年の夏に出てこれなかったやつは「ゼロ」だよ
796名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:49:43.27 ID:DFKpIZ1tO
クリ山も只野も二刀流なの?
797名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:53:05.59 ID:iAZQnZbm0
113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 00:08:37.16 ID:vwoMJ2v+0
この間のアタック25で去年のセ・リーグの優勝チームはどこでしょうって問題に
誰も答えられなかった。男も居たのに。



お・大谷の居る人気のパリーグなら・・・


 
798名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:54:35.85 ID:ZdpoprBI0
野球人気を上げたいならスポーツニュースで野球を全試合やらないほうがいいと思う
人気無いのにゴリ押しすると寒流みたいに嫌われるから
799名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:56:14.39 ID:CGIbQoUl0
バッターになったらメジャーじゃ通用しないだろう
通用してる日本人ほとんど居ないし
800名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:01:03.64 ID:l/up+3Jg0
>>797
アタック25てどんだけレベルが低いんだよw
高校生のクイ研のやつらなんか五輪で初めてメダルをとった女性選手の名前とか平気で答えるというのにww
801名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:01:41.00 ID:l/up+3Jg0
>>799
投手じゃもっと通用しない
802名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:02:16.77 ID:913AD6Br0
>>1
そもそも斎藤佑樹自体別に女性人気そんなに無かっただろ
やきゅうってマスコミのおっさん主導で○○ちゃんとか言い出すのが
最高にダサくて芋臭い
803名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:02:54.20 ID:LvZpp3+CO
田舎パ・リーグなんか興味ないですし
交流戦とか田舎パ・リーグ支援の企画のせいで野球自体見なくなったし
804名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:03:58.02 ID:yxSm6IUN0
2.6%は驚くことないだろ?

ピロヤキウの視聴率なんて得てしてそんなものだ
まあ、日ハムの今シーズンの不出来もあるからその数字なんだろうけどwwwww
805名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:04:35.27 ID:i50iYwz70
電通が力入れてるんだろうなというのがテレビからにじみ出てるけど、
それとは別で、関東地区の視聴率だけでモノを語るのもいい加減止めにした方がいい
806名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:06:37.39 ID:L70QKm7B0
>>795
多田野はゲイ
栗山はカマ野郎

微妙に違うから注意な
807名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:08:26.39 ID:LK/RxzZ00
>>788
死球で相手チームの4番の腕をへし折ったり、顔面死球するとか・・・
この大谷とかいう奴のことはよく知らんが
それってわざとやってんじゃねえの?
何か腹黒そうだしこのゴリラ
こんなクズを持ち上げるマスゴミってw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:09:47.88 ID:mrUsKNaH0
>>805
ヒント・・・関東地区の人口は4000万人
809名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:12:06.56 ID:br34k7SqP
関東で2.6%とか数字がよく出てるな
810名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:12:42.93 ID:eeNlPdGV0
>>805
4200万人が住む関東で視聴率が壊滅して、どこでそれをカバーできるというのかね?
811名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:13:39.55 ID:rUdP8btk0
高校の時はどっちかというと無名だったし、事実上のドラフト逃れしているし
なぜこれで人気が出ると思ったのか
812名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:15:47.07 ID:bNt+A+VYO
>>807
今度のヤクルト戦、1回途中危険球退場あるで。
813名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:16:33.52 ID:br34k7SqP
>>810
関東で全国をまた語ってるの?
頭大丈夫?
814名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:17:13.30 ID:ZQ2fc9W6O
誰だよ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:18:01.94 ID:br34k7SqP
>>810
関東の数字はキー局が中継するかどうかの目安でしょ?

全国の動向とは関係ない
816名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:18:32.11 ID:JaX7otT40
>>351
その出鱈目に釣られてNHKをクビになったやつがいたな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:24:06.54 ID:eeNlPdGV0
>>813
>>815
キー局が関東での視聴率を元にして番組を評価し制作していて、それを各地方局に卸している。
その前提に立って広告費が集まり人が動いている。
関東でゴールデンタイムに野球中継がなければ地方フランチャイズでの差し替えもフランチャイズ外での野球中継もない。
そして実際に今関東で視聴率が取れないことで野球中継が壊滅し、
特にNPBのない地方では野球を見る機会そのものが激減している。
818名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:24:26.33 ID:JQWhcpwR0
Jリーグより高いじゃん
819名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:26:12.02 ID:Qtt3jUMe0
特別なイベント以外、地上波でスポーツが高視聴率を出すなんて今後もあり得んだろ
サッカー代表戦やフィギュアスケートはすでにイベント化しているので安定して率を出せると
だからこそ各局はイベント化しようとするんだな
そうやって酷いことになったのがバレーや亀田で
820名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:26:26.33 ID:LaqMbco80
そもそも大谷熱なんかあったの??
人気のある深夜アニメを流したほうがまだ視聴率取れるじゃないの??
821名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:26:33.72 ID:br34k7SqP
>>817
また関係ないことをww
それ
大谷人気の全国の動向と関係ないじゃん
822名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:27:25.87 ID:mrUsKNaH0
やきうってだんだん北と南に追いやられているね
視聴率取れるのは北九州と北海道だけ
しかし北九州でも最近は人気下降気味
823名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:28:55.82 ID:eeNlPdGV0
>>821
大いに関係がある。
大谷人気が仮にあっても、中継が激減したことで彼のプレイを見る機会は殆どない。
野球を見る機会そのものが減ったことで、既に競技人口にも影響が出ている。
★中学校の部活部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html

年代  野球  サッカー  差   部員比  当時中学3年だった選手
2001 321,629 221,806 *99823 1.45倍 本田長友岡崎
2002 314,022 206,750 107272 1.51倍 内田柏木
2003 312,811 209,763 103048 1.49倍 吉田香川永井
2004 298,605 211,969 *86636 1.40倍 清武大津
2005 295,621 216,059 *79562 1.36倍 山田大迫
2006 302,037 220,473 *81564 1.36倍 原口
2007 305,300 224,848 *80452 1.35倍 宇佐美宮市柴崎
2008 305,958 224,200 *81758 1.36倍 久保
2009 307,053 223,951 *83102 1.37倍 石毛南野岩波
2010 291,015 221,407 *69608 1.31倍 
2011 280,917 237,783 *43134 1.18倍 
2012 261,527 248,980 *12547 1.05倍
直近3年間で中学校の野球部員とサッカー部員の差が急激に約7万人縮まる。
2011年-2012年だけで一気に3万人縮まる。
現在その差約1万2千人。
10年で見ると野球は5万人強減少。サッカーは4万人強増加。差は9.4万人縮まる。

中体連加盟率(H24年度・全国):野球部83.1% サッカー部65.0% 
野球部の加盟率が高いにもかかわらず、野球部員は減少しサッカー部員は増加している。
824名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:29:32.07 ID:eXaQpHH10
>>820
ドラフト前はあったと思う
ハム入団で一気に冷めた感じ
825名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:29:33.15 ID:ZQ2fc9W6O
>>72
ウチのCATVはプロ野球放映権の移行に伴いFOXが入るようになったぞ
野球なんて見ないし意味ないと思ったけどFA杯決勝が見れてよかった
いつも邪魔で迷惑でしかない野球が珍しく役に立ったわwww
826名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:30:09.27 ID:br34k7SqP
ID:eeNlPdGV0
悔しいの?
また関係ないことを

怒りのコピペ発狂開始
827名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:31:21.73 ID:br34k7SqP
ID:eeNlPdGV0(3)


いい加減
関東の数字で
全国を語るのはやめたら?
828名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:32:06.42 ID:eeNlPdGV0
>>826
現実を受け止めよう。
関東の野球中継不人気は、地方の高視聴率ではカバーできない。
829名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:32:34.90 ID:l/up+3Jg0
>>823
サッカー選手は人数が多すぎるゆえに薄給なんですね、わかります
830名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:32:39.84 ID:tzaAqky00
CSでセ・パ全試合見られるようになったのに
831名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:32:44.31 ID:ZQ2fc9W6O
まあ野球の視聴率は北九州地区が大事だからな
832名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:33:23.76 ID:eeNlPdGV0
>>827
地方の数字で関東の野球人気低下をカバーできるというデータなどない。
833名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:33:33.84 ID:tzaAqky00
と思ったら、放映権がなんか変わってるのね…
834名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:33:49.60 ID:br34k7SqP
>>828
>カバーできない

何いってる?
大谷人気と関係ないじゃん

スレチ叫んで頭大丈夫?
835名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:34:58.65 ID:l/up+3Jg0
今どき野球ファンはCSの野球パックに入ってるだろ
836名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:35:00.15 ID:/G2X+FG6O
Jリーグより引いのか
837名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:35:40.05 ID:eeNlPdGV0
>>830
BSCS・ケーブル・U局全部合わせて視聴率は通常2%前後。
低すぎて個別には計測できない。
地上波で見なくなった視聴者はそのまま野球そのものを見なくなった。
838名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:35:40.46 ID:h/fRUM940
ワロタwwwwwwwwwww

やべっちFC以下wwwwwwwww


深夜 やべっちFC 6.4%
ゴールデン プロ野球セ・パ交流戦 北海道日本ハムVS巨人 3.0% 5.6%
839名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:38:29.64 ID:jAxurlXY0
税リーグの平均並とか終わってんなwww
840名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:38:30.53 ID:eeNlPdGV0
>>834
関係ある。
野球中継自体見る機会が少ないなかで、全国区の大谷人気などと言うものはない。
841名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:39:00.46 ID:h/fRUM940
連日連夜スポーツニュース独占して煽り倒して
ゴールデンで6%前後ってどういうことなんだよw


おいヤキブタ 説明しろw
842名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:40:35.33 ID:TYS2R+Jh0
(2 ω 6)
843名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:42:15.72 ID:eeNlPdGV0
>>834
関係あるからこの結果。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷登場試合
844名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:44:42.11 ID:ZQ2fc9W6O
まあどう見てもID:br34k7SqPのほうが悔しそうだな
ドンマイ
845名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:44:47.14 ID:iAZQnZbm0
2%てwwwwwwwwwwwwwwwww
あの1%、2%の2%かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:47:15.78 ID:Ev6Nos/cO
フジテレビじゃなければ+5%いけたな
847名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:49:04.95 ID:YZlR+6WE0
>>831
もう北部九州も視聴率とれてないよ
今年の開幕3連戦の3試合目でもう7%とかとってるし、平均視聴率も1桁
今のところ最高視聴率も13.4%が最高だから
去年の事も考えると年間平均視聴率1桁行くかもという状態
848名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:51:33.14 ID:ZQ2fc9W6O
>>847
ああ北部九州かw
そこでも取れてないとか詰んでるな
849名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:53:40.98 ID:q4uPpmCcO
スポーツ中継は地上波から消えてもいいよ
CSで見るのが正解

まあ大谷はマスゴミと球団の餌食になったな
本人と周りの人も悪いんだが
850名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:56:30.83 ID:eeNlPdGV0
関東で人気が落ちて視聴率が下がっても、他で人気だから大丈夫と言うなら、
関西や北部九州で上がっていないとおかしいのだが。
関東地区で4200万人・1790万世帯。
昔巨人戦は連日連夜25%近く取れていたのが今や7%前後だから、
18%分、322万世帯の視聴者が離れたわけだ。
今度の交流戦や関西の阪神巨人戦で、相手地元地区の視聴率は減った分をカバーできているのかね?
851名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:58:02.43 ID:SRvFeTvP0
誰?
852名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:03:11.76 ID:mrUsKNaH0
やきうファンはチョンばっかりだから、頭おかしい?みたいなレスが多いな
853名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:03:52.35 ID:TKdcmudui
これはショッキング。まるでJリーグだね
854名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:04:44.46 ID:bCBKjRdAO
日本はやきうの国

www
855名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:04:56.47 ID:tzaAqky00
>>850
野球人気が低迷してるのは現実としてそうだけど、昔のようには戻らないし、戻そうと思っちゃいかんでしょw
新たに生き延びる戦略つくっていかなきゃ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:07:09.21 ID:TYS2R+Jh0
スポーツコーナー全部独占しての2.6だからな
テロ行為に等しいわ
857名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:09:15.67 ID:FZM47FP90
何の結果も出してない新人に毎年頼りすぎだろう
結局メディアが自作自演で人気の芽を詰んでいる
858名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:12:40.95 ID:Hv569Z2f0
イースタンで12回投げて10失点の投手なんか別に地上波で見せる価値も無いだろw
859名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:14:49.66 ID:eeNlPdGV0
>>855
しかし、親会社名を(NHKですら)連呼して宣伝するのがプロ野球の役目であり商売の肝。
そうして冬のスポーツニュースですら野球選手のマグロ解体・陶芸・護摩行・ういろう作りで埋め尽くし、
その中に大谷を加えて連日報じたにも関わらずこの結果。
プロ野球の存在価値そのものすら問われる問題が、この大谷騒動に凝縮されているといっても過言ではないよ。
860名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:15:24.91 ID:xi54Kq880
成績の問題じゃないと気付いてないのが痛いな

今や野球なんて何しても無駄なんだよ・・・
861名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:16:42.80 ID:iAZQnZbm0
やきうより卓球のほうが普通に面白いよ
862名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:20:24.37 ID:KWcv+m0q0
現状でそれなりの力があればねー

才能はあるかもだけど・・・
通用しないやつを誰が応援する?
斉藤みたいに高校でそれなりのファンもいないんだよ?
863名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:20:35.97 ID:zOtHh4NW0
関東は巨人中心で動いている以上、
「甲子園で活躍したスター投手は希望に拘らず順位無視で巨人に入団。」
ぐらいにしないとキー局の希望に沿えないのかも。
864名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:22:22.10 ID:YJyRWIll0
デーゲームならしょうがないだろ
865名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:22:30.79 ID:eeNlPdGV0
>>863
まあ、ぶっちゃけそれだよね。
それで関東キー局で野球中継が組まれれば、各地で差し替え中継ができる。
866名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:23:08.93 ID:w5BqIIrV0
再燃ってのは一度燃えたものが再びってことだろ?

もともと全く燃えてないんだけどw
867名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:24:17.60 ID:iAZQnZbm0
868名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:24:32.06 ID:QyIi/bWlO
>>838
そう考えたら本当にひどいな
つまり土曜時代のスーパーサッカーより下でもあると
スパサカは低視聴率を理由に土曜から追い出されて流浪の番組になったから
それより低視聴率でゴールデン垂れ流しという過保護なやきうが更に際立つ
869名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:30:14.91 ID:rXLm5xIrO
>>865
それでも豚局の水曜2時間はローカルなんだが基本的に野球推奨なんだよな。
系列局が少ない地域は他局の番組やったりだが
870名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:32:40.66 ID:Lnh7Y3V90
くそたけーーーー
1億3000万×0.026
3380000人も見たのかよ
871名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:33:42.69 ID:Lnh7Y3V90
くそたけーーーー
872名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:34:24.38 ID:QyIi/bWlO
>>869
以前のフジTBSは「そうやって独自に埋めたいのなら番組卸さない」って
脅してたんだけどな
実は90年代あたりのローカル局のやきう視聴率は経営にダメージデカかった
873名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:35:38.70 ID:Lnh7Y3V90
くそたけーーーー
やきうすげー
874名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:35:50.02 ID:vwx6Ez44O
野球見る人って大体CSで見てるでしょ
でも昔は18パーぐらい取ってたよね
875名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:36:27.78 ID:aryGqk870
2.6wwww






しかも殆どが高齢者www
876名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:36:57.28 ID:Lnh7Y3V90
18とか捏造だろ
877名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:39:34.86 ID:eeNlPdGV0
>>874
昔18%が今8%だとして、
地上波から去った10%はBSCSにスライドしてはいないよ。
878名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:39:49.83 ID:rTlmRdhB0
 

もっと在日朝鮮人どもの貧民窟に視聴率測定器をバラ撒けよw
879名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:41:44.61 ID:vwx6Ez44O
>>877
どうなってるの?やっぱり見る層が減ってるのか
880名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:43:38.04 ID:f43/GEIA0
野球界の剛力だな。
打撃が通用しそうな分、剛力よりは実態が伴っているが、はっきり言ってスター性はないよなw
881名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:44:31.51 ID:rc5AcfGb0
プロ野球選手とか、真剣に野球に打ち込んでた奴でも
プライベートではサッカー好き(フットサルやってる)
って奴が意外と多いからなぁ。野球がうまい奴ほどサッカーも
上手だったりする。心と身体が柔軟なんだよね。
オレの周りにいる友人もみんなそう。両方好き。たまに高齢者に
野球一筋で一途みたいのがいるけど、ほとんどは代表戦とかに
非常に興味持ってる。
882名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:44:42.79 ID:rXLm5xIrO
娯楽のジャンルも広がったし仕方ないだろ
でもなにか増やしてるジャンルあるはず
883名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:45:35.70 ID:eeNlPdGV0
>>879
はっきり言ってそう。
機器があっても接続しているとは限らない。
BS放送の加入率は約半分。
BSCS・ケーブル・ローカル局合わせて、通常の視聴率は2%台。
4%越えたら局が自慢してニュースになるレベル。
これまでBSで10%越えた番組が明らかになったのは、なでしこのW杯優勝のときだけ。
884名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:45:44.44 ID:YqH3Dljq0
迷走がな
嘘とは言わんが・・
若いのにやるねって
勝手に盛り上がってろだと思うw
885名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:46:35.83 ID:9Y2eF9U10
時代劇衰退と似てるな。
若者離れから老人が見るものというレッテルが貼られ
それでもスポンサーの上層部の老人には受けがいいから
テレビ放送だけは続いていたが、支えていた世代が
リタイアした今はごらんの有様だよ
886名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:50:20.05 ID:DFKpIZ1tO
CS放送に慣れちゃうとCM多すぎる地上波はみないなぁ。
ローカルの地上波だと偏向放送だからファンならまだ楽しめるんだろうけど。
関東の地上波はCM目立っちゃうんだよなぁ。芸人やアイドルなんか起用されたら尚更みないなぁ。
887名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:51:47.67 ID:QPug1eA80
>>604
これでもかってぐらい説得力あるw
888名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:54:48.15 ID:6xntwFku0
新人大谷より去った糸井の方が人気ある時点で終了
889名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:55:43.52 ID:t/pQT9IT0
ライパチど新人を見るためにチャンネルは変えんよ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:57:54.70 ID:qTPtNh9P0
大谷は、一応実戦でも注目されるレベルなのか
ハンカチは、早稲田卒業〜キャンプインあたりが煽りの最盛期だった
891名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:00:04.59 ID:hYGTjizc0
684 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/05/22(水) 11:11:07.61 ID:hdqX4gBX0
*6.6% 18:56-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
*5.6% 19:00-21:00 TX* プロ野球セ・パ交流戦・北海道日本ハム×巨人・第2部
892名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:00:33.24 ID:WicUv8jU0
実際すごい逸材なんだろうとは思うけどな
パリーグだし野球自体の人気も微妙だしで
893名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:00:50.54 ID:nEB4weNn0
そもそもマスコミがあおってただけでこいつに元々人気なんてなかったんだろ
160`出した、ただそれだけの選手
2回とも出た甲子園では両方とも大量失点で初戦負け、低レベル岩手で最後の夏
甲子園に出れない程度の投手
むりやりスターを作ろうとするな
894名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:05:29.84 ID:vwx6Ez44O
>>883
そうなのか…うーん
若年層の取り込みが課題なのかね
でも今の若者はあんまりお金持てて無いしな
895名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:07:08.79 ID:TcNMnD920
これだけマスコミのバックアップがあって、これはお寒いな。
896名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:08:15.98 ID:AtHgQEHtO
黙ってメジャーだがマイナーだかに行かしてやれば良かったのに
なら自分の実力がわかっただろに
897名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:10:04.14 ID:Lal9rV0kO
>>895
もうニュースだけで
お腹いっぱい状態
898名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:13:21.51 ID:kKaXv7d00
俺野球は好きだけど試合結果とダイジェストだけ見れれば満足だわ
野球を約二時間ほぼ毎日見るのって凄く時間の無駄だと思う
外で遊ぶ、ネット、他の趣味、勉強等他にやることが一杯あるし
毎日毎日野球見てる奴は人生無駄にしとるわ
899名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:17:32.84 ID:YL3ePczd0
いくら野球ゴリ押ししても関心持つのはおじいちゃんだけ
インターネットの登場で洗脳が効かなくなってんだな
900名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:17:38.33 ID:VaKHVJcP0
やきう界の次世代スターが話題になるのは開幕前だけだなww
901名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:20:03.68 ID:1C3umbWv0
このまま二刀流続けたとしても
投手で7〜8勝、打者で2割7分7本塁打くらい
実に中途半端な選手が出来上がりそうだ
902名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:21:34.65 ID:jM9qNGTZO
>>886
NHK以外は、CM入れてくるし対して変わらん気がするが
903名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:22:01.77 ID:YL3ePczd0
観客動員からなにから水増しだもんな
水増しできない視聴率も分割して高くみせようとするし
張りぼて、張り子の虎・・・それが野球
904名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:24:06.10 ID:R27Mxxl/O
この試合は論外だが日曜ゴールデンに6.6%の方がヤバイだろwwごり押しやきう以外なら打ち切り
905名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:24:20.77 ID:9aA2FYHhi
>>898
現実的に毎日野球観れるほど暇があるのなんか無職かおじいちゃんだけだからな
906名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:34:54.82 ID:rZLAjYb10
>>838
やべっちつえええええええええええ

なお同じ時間帯のやきうゴリ押しgoingとS1は低視聴率の模様
907名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:40:15.94 ID:rXLm5xIrO
サッカー云々より娯楽の分散が主な理由だろう
なんでいちいちサッカーを引き合いに出すのかわからない
908名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:41:23.39 ID:RF+Jg4zX0
まあでも爽やかイケメンだよね
スター性はある
909名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:41:25.39 ID:3x0Ahr390
顔すら知らない
910名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:43:05.19 ID:3x0Ahr390
ついでに書くと、ハンカチは高校の時もプロ後も知ってるが
大谷は全く顔がわからないし、見る機会がない
言っちゃ悪いが、その程度のスター性でしょ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:46:19.84 ID:RF+Jg4zX0
>>898
そういう意味ではサッカーくらいでちょうどいいんだよなあ

>>905
でも球場には毎日来てる人ではなく入れ替わり立ち替わり人が来ていると思う
サッカーより一見さんのハードルが低く気軽なレジャーという雰囲気
たまにはプロ野球でも見に行くかぁ的な感じでも、そうね行こうかなって乗りやすい
この点は認めなければならない
912名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:46:57.23 ID:RF+Jg4zX0
>>910
成績次第だろうね
913名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:48:42.10 ID:9hT8yZG20
情報が統制されてた昭和だったら大スター間違いなしだったのにな
野球にはつらい世の中だ
914名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:54:40.53 ID:UZCbiKKA0
>>908
あんな昭和な顔でイケメンはない
30年前ならうけたかも
915名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:57:28.50 ID:LK/RxzZ00
スポーツ界の剛力彩芽=この大谷>>1とかいうブタゴリラ

どちらにも共通してるのは日本国民の誰もが興味ないのに
マスゴミだけが勝手に一人で騒いでゴリ押ししまくってる所
世間の皆から失笑されてるのにそれに気付いていない痛い奴らw
916名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:00:55.81 ID:ddDClCfk0
今日も代打で出るとか?
917名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:01:27.91 ID:Ojlk/w2Q0
日ハムの応援がキモイからだな
918名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:05:10.54 ID:9hT8yZG20
馬乗りDV野郎
下半身露出体液噴射
ホモAV男優

今、日ハムが熱いな
919名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:05:48.57 ID:rXLm5xIrO
北海道ローカルならいいだろ
関西では藤浪>大谷だろうしこれでいい
920名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:31:23.59 ID:ddDClCfk0
今日の札幌ドームはレディース&学生デー 当日券が半額だ!
西川の巾着袋がもらえるよ!
行こう!
921名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:34:18.49 ID:1I9sK1bG0
どこに入るか分からない時は、プロ野球ファンが品定めしてたけど、
ハムに入ったらハムの人だから他球団ファンは感心なくすのが普通。
922名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:35:17.84 ID:iZHgcxsDO
明日
サッカー界自慢の超美人女優
夏菜の誕生日フォトブック発売!!
http://ameblo.jp/natsuna-0523/entry-11528425754.html
923名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:35:29.44 ID:D89RMnyn0
924名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:40:31.36 ID:ddDClCfk0
>>923
お姉さんもいるよ(; ̄ー ̄A
925名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:43:15.06 ID:qTPtNh9P0
>DeNA 今秋ドラフトで桐光学園・松井を1位指名決定

来年はこいつか。ずいぶん早くから煽る準備するんだな
926名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:43:32.89 ID:GBbPsVPs0
言われてみれば大谷のフルネーム分からないわw
ハンカチは分かったのに
927名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:49:25.99 ID:pEpA+32OO
>>923
なんでこんな独特な顔の奴等が高密度でいるんだよw
野球場恐ろしすぎるw
928名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:51:18.03 ID:pLLwrOaH0
二刀流とかいうけど、結局具体的にどういう形になりたいのかが全然わからないから
応援のしようがないんじゃない?
929名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:52:28.59 ID:l/up+3Jg0
>>925
そのまた次の年は安楽くんという投手だ
乞うご期待!
930名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:53:29.37 ID:mQo6ClEX0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/420

420 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 09:31:49.33 ID:4ckMTTws
プロ野球・巨人×西武 NHK総合 '13/05/18(土) 19:30 - 115 13.7
大相撲夏場所・8日目 NHK総合 '13/05/19(日) 17:00 - 60 11.9
サンデースポーツ NHK総合 '13/05/19(日) 21:50 - 50 8.7
プロ野球・巨人×西武 NHK総合 '13/05/18(土) 18:10 - 35 8.5
日本プロゴルフ選手権日清カップヌードル杯・最終日 日本テレビ '13/05/19(日) 15:00 - 85 8.0
プロ野球Dramatic Game1844・巨人×西武 日本テレビ '13/05/17(金) 19:00 - 114 7.7
炎の体育会TV TBS '13/05/18(土) 19:00 - 56 7.7
世界卓球2013・女子ダブルス・福原/平野×キム/キム・石川/森薗×フォン/ユー テレビ東京 '13/05/17(金) 20:54 - 114 6.6
スーパーベースボール・日本ハム×巨人 テレビ朝日 '13/05/19(日) 18:56 - 118 6.6
やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/05/19(日) 0:10 - 35 6.4
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

469 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 10:11:58.26 ID:zWzg7FyC
>>420
www

危うくゴールデンの巨人戦が深夜のやべっちFCに負けるとこだったなw

473 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:13:32.30 ID:5539JF/N
>>469

475 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/21(火) 09:09:51.30 ID:ig06zbtN [1/3]
金7.7
土8.5、13.7
日6.6
月3.0、5.6


負けてる
931名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:54:49.04 ID:JavN3b870
高校世代の全国大会でさえ抜きん出た大活躍ってわけでもない少年を
『これは間違いなく大スターになる人材』みたいに持ち上げまくって商売するマスメディアの卑しさ
932名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:56:16.01 ID:Chmi2VZK0
煽っても
煽っても
野球の数字よくならざり
ぢっとテレビを見る

石川豚木
933名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:11:35.29 ID:Oy86iIz40
>>929
やきう界自体がジャニーズ事務所みたいなもんだね
934名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:11:56.94 ID:B/uwfyRW0
>>932
グラブしても一人
935名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:13:34.90 ID:eeNlPdGV0
おもしろき
ことなきやきうを
おもしろく
936名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:13:44.57 ID:rZLAjYb10
>>930
日曜日はやべっち1択だろ
ゴーイングもS1もやきうゴリ押しでつまらんもん
937名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:04.64 ID:aze/bKTX0
センバツでは9失点で初戦敗退。
夏は地方大会敗退。

やっぱり最低でも夏の甲子園でベスト8ぐらいじゃないと知名度は無いね。
地方球場で眉唾ものの160キロを出したってことでマスゴミがゴリ押し。
ぶっちゃけマスゴミのサクラ動員だけでそんなに人気ないと思う。
入団経緯もブラック。
938名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:17.55 ID:qTPtNh9P0
>>929
野球の安楽死を連想する名前だな
中学生でプロ契約した子はどうなったんだろう
939名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:29.06 ID:qoib/wdy0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/502

502 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 10:44:56.61 ID:zWzg7FyC
今絶好調のテレ朝のゴールデンで2時間枠でこれ以下ってあった?

スーパーベースボール・日本ハム×巨人 テレビ朝日 '13/05/19(日) 18:56 - 118 6.6

515 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 10:57:49.95 ID:ncBW/amw
>>502
2010年5月18日 日本ハムvs巨人 4.1% が最低だそうです。
ttp://desktop2ch.tv/kyozin/1304491621/

530 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 11:09:31.40 ID:8PW8vVp5
>>515
スポンサーがつかなくてこの数字でゴールデン垂れ流していいなら
逆に一社買い切りの宣伝番組バカスカ打てそうだけどな
テレ東の2時間ロケものみたいに数百万の制作費でもいいんだし

548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 11:36:15.04 ID:wKegZ96L
>>515
同じ2010年でテレ東では3.1%、TBSでは3.4%を記録してるんだよな。
ゴールデンで3%台を出したのは驚いた。
940名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:30:07.44 ID:EVs+8TE/0
何十年もかけて馴染ませてきたはずの日本ハムとかヤクルトのチーム名も
じっくり見ると、割と簡単に強い違和感が湧いてくるもんだな
941名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:33:13.19 ID:qTPtNh9P0
>>940
野球が絡むとイメージ悪い
特に西武が、荒地にガラガラの球場が建ってるイメージしかない
942名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:05.73 ID:DFKpIZ1tO
>>938

15でプロ入り、20で解雇でしたっけ?辻本ケント君は。
たしか独立リーグで野球続けてるはず。
943名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:30.26 ID:qTPtNh9P0
>>942
首にしたの?酷い扱いだな
スカウトした人、訴えられても文句言えなさそう
944名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:49:05.92 ID:Oy86iIz40
>>941
塾(勿論、小学生〜中学生相手)のパンフとかチラシでやきうが使われることは無さそう。
市内のチェーン店形式の塾の看板はガンバの遠藤を使っていた。
945名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:52:03.12 ID:kqKwHp3/0
やきうんこのゴリ押しだけは反吐がでるわ
946名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:55:11.32 ID:eeNlPdGV0
>>944
自ら考える力を身につける、とか、塾が宣伝に使うモチーフやキャッチフレーズって、野球とは相容れないものばかりだからね。
947名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:56:49.04 ID:Rrk9dy9z0
何でやき豚は平気で公共の電波私物化するんだ?本当に有害だな
948名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:59:18.33 ID:GZXYobM1O
再燃て……燃えてもいないが
949名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:53.71 ID:mLABN2UXO
常に俺凄いだろ的ドヤ顔がキモい奴か
スター扱いされてる意味がわからん
950名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:12:38.83 ID:ArBFleDx0
>>795
このスレはよくわからない理屈を主張する馬鹿が多いですね
951名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:13:11.91 ID:Rrk9dy9z0
サッカーならヨーロッパなんかマスゴミから守るのに
焼きブタってやきうマンセーの為なら
有望な若手でさえ担ぎあげて潰すから怖いよなw
952名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:52.10 ID:ArBFleDx0
>>808
統計学ガ〜と言うだろうがデジタル化されてるのに
なぜか時代遅れのサンプル方式だからな
953名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:18:35.44 ID:eeNlPdGV0
>>952
それは野球だけでなく全ての番組が同じだ。
954名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:31.53 ID:/Zoa0awl0
派手さがないからなあ
そつなくまとまり過ぎ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:57.67 ID:ArBFleDx0
>>953
何処をどう読んだらそういうレスをするのか疑問でしょうがない

これがアスペって奴?
956名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:25.31 ID:T+kohpsp0
巨人みたいな全国区のチームじゃ無いんだから
地元の北海道で人気ありゃイイだろ
957名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:23:35.08 ID:ArBFleDx0
>>954
まだ派手な活躍はしてない
コツコツと打ってるのは事実なんだが
いまだに本塁打0なのが不思議なくらいだよ
958名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:25:41.74 ID:HTp93U51O
なんでサンプル式か教えてやるよ
視聴率を金で買いにくくするためだよ
どこの家が調査対象かわからないから買収しにくい
これがすべての家だとどうなるかな?
追い詰められたテレビ局のプロデューサーの立場で考えてみるといい
959名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:26:52.57 ID:CTl6Uf/N0
>>1
大谷が出てたことすら知らないだけだと思うが。
一軍二軍を行ったりきたり、打者として出る日もあれば、そうでない日もある。
いつ出てるのか分らんのよ。
ちょっと前に、2軍で投手として調整中とか記事もあったし、まだ2軍にいると思ってたやつの方が多いんじゃね?
960名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:28:43.18 ID:B/uwfyRW0
>>955

*「地方の視聴率ガー」といっても北海道の人口は埼玉県より少ない
*「サンプルガー」といっても、他の番組も同じ方法で計測しているのだから
相対比較としては信憑性がある

大体この2点をいつまでたっても理解できない人が多い
961名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:31.43 ID:Kvgy33h90
マスコミが騒いでるだけで一般人は興味がないだろ
矢口>>>>>>>>>>>>>二刀流だろw
962名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:11.02 ID:CokuMZX00
斉藤祐樹とかここで読むまでガチで存在すら忘れてた
「キャンプで大人気」なニュース演出のためにTVが幼稚園児に
ゆうくーんだかゆうちゃーんだか呼ばせるヤラセやってたやつ?
963名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:34:40.78 ID:9tuli6W/O
>>958
金で視聴率が買えるなら日テレは巨人戦の視聴率買うだろうし国民栄誉賞の長嶋&松井の時も視聴率買ってあんなショボい視聴率出させないだろw
もしそんなに簡単に買えるならフジテレビが3位になんかならないからww
964名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:35:06.42 ID:ArBFleDx0
>>958
4000万世帯にお金をバラマク!

そんあ発想はおまえのような馬鹿にしかできないねwwww
965名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:37:41.53 ID:CujfmZBh0
2.6ってマジかよ


ひくわ!
966名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:39:28.06 ID:ArBFleDx0
最近CSで同じ試合を中継してる時は地上波は苦戦してる
967名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:26.00 ID:ohCJ3nl+0
>>963
サンプル式だから金で買えなく(買いにくく)してるって主張してる奴にそのレスって何の意味もないな
アホだろw
968名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:02.71 ID:ArBFleDx0
>>960
そういう簡単なことは理解しているが
馬鹿の多いこの芸スポでは理解して無い奴は多そうだな
969名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:42:16.99 ID:TQQlqp8v0
>>918
3番目しかわかんない
あと誰だろう?
970名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:43:30.26 ID:Nworcyhr0
ハンカチとの対比を見たら、甲子園での序列が選手の格なんだねえ
971名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:43:39.40 ID:ArBFleDx0
サンプルされる側の視点で考えれば好条件で買収されやすい条件になる

馬鹿どもには理解できないんだろうな
972名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:44:05.68 ID:QFRKhj1I0
誰?
973名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:09.43 ID:ArBFleDx0
>>972
僕はおうちはどこ?おかあさんは?
974名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:29.57 ID:Kvgy33h90
普通に分かるのはこれ
会社や学校や公共交通機関等で二刀流の話題してるかって事
975名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:46:19.36 ID:ArBFleDx0
公共交通機関wwwwwwwwwwwww

何言ってんだこの馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:46:50.67 ID:ArBFleDx0
このスレは馬鹿が沢山いてたのしいwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:53.34 ID:SG8ucdon0
>>52
最大勢力だったあの伝説の甲子園でこんな感じ

                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2006.08.21 早実vs駒苫 NHK. 13:00-(68分) 20.9  *1.6 *2.7 *4.8 *4.7 19.6 *2.3 *4.2 19.7
2006.08.21 早実vs駒苫 NHK. 14:11-(94分) 23.8  *1.1 *4.0 *2.9 *4.3 21.1 *4.4 *7.5 23.0

2006.*8.*20 早実vs駒苫・NHK (13:00〜)______________2006.*8.*21 早実vs駒苫・NHK (14:11〜)
_______________________________________1.6|||__K(子4〜12)__.||*1.1
____________________________________*2.7|||||__T(若13〜19)_||||||||4.0
_________________________________*4.8|||||||||_M1(男20〜34)_|||||2.9
_________________________________*4.7|||||||||_M2(男35〜49)_||||||||||||*4.3
_________19.6|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||_M3(男50〜)____||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||21.1
_____________________________________*2.3||||_F1(女20〜34)_||||||||4.4
__________________________________*4.2||||||||_F2(女35〜49)._|||||||||||||||*7.5
_______.__19.7|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||_F3(女50〜).____|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 23.0
_______________________________________20.9%__世帯視聴率_23.8%
978名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:04.14 ID:RaLmBXzK0
野球の視聴率が低く出るのは電通の陰謀だな
おのれ電通
979名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:51:11.71 ID:ArBFleDx0
>>977
若い人は外で遊ぶ、部活に参加する
良い傾向だね
980名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:25.44 ID:M+owdyTu0
あんなゴリ押ししてこの結果かよ チョン流やAKBと同じ構図なんだな
981名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:17.11 ID:ArBFleDx0
>>980
ゴリ押しはどこで誰がやってるの?

ネットでは不自然なネガキャンはよく見かけるがwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:25.32 ID:NxM3/DXh0
あれだけ報道して2.6%て韓流以上に避けられだろ!
983名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:56:19.76 ID:0OP7vpwL0
TBSで中継あるなんて誰もしらなかっただろ
984名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:30.77 ID:Chmi2VZK0
>>961
NHKがヤグチ特集したっけ?

北海道時代の大泉>>>>>>>>>大谷
985名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:39.63 ID:WCLwldwI0
だって2刀流じゃなくて2流なんだもん
986名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:55.59 ID:kqKwHp3/0
報道量だけいっちょ前
実態はカス
やきうんこによくある事w
987名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:28.69 ID:DFLxvumi0!
怪我しやすくなるだけ
988名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:41.94 ID:ArBFleDx0
>>986
毎日2ちゃんにネチネチ書いても現実は何も変わらないことに
そろそろ気がついたほうがよくね?

おまえはあと何十年やるつもりなの?wwww
989名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:05:11.05 ID:cs/ftCxRO
まず結果を出せってことだな
すごいすごいと言われてるだけでまだ実績がない奴に誰が関心をもつんだ
990名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:05:52.85 ID:Oy86iIz40
>>952
つ 集計&計算時間
991名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:06:19.43 ID:uPOAM0wv0
プロ野球の視聴率を語る4844
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369108557/699

699 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:36:24.86 ID:tkOBjmQk
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369147042/

>952 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:14:52.10 ID:ArBFleDx0 [2/4]
>>>808
>統計学ガ〜と言うだろうがデジタル化されてるのに
>なぜか時代遅れのサンプル方式だからな

サンプル君今日もやきう防衛頑張ってるな
あんだけある他のドラマの視聴率系のスレにはぴくりとも出なくて分かりやすすぎる

704 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/22(水) 15:57:05.23 ID:jmZ7cJID
>>699
見事に一匹釣れたな(爆)

706 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 16:04:54.09 ID:Wniipn7o
>>704
おまえでもいいぞ
馬鹿の書いたことを翻訳してくれや
992名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:58.75 ID:zvvo6IXO0
全国的なフィーバーなんて初めからなかったし、大谷関係のゴタゴタのせいか、日ハム散々な成績だし。。
993名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:10:09.33 ID:Oy86iIz40
631 名無しさん@恐縮です New! 2013/05/21(火) 22:24:41.81 ID:8THoExrd0
野球が根本的につまらないのが問題
大谷くんは悪くない
994名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:11:39.96 ID:SG8ucdon0
>>978
電通マネージメントのWBCは表面的には高視聴率だったが、案の定見てるのはジジイばかり

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
13.7 *0.5 *2.9 *3.0 *2.5 13.5 *1.5 *3.2 *9.4 13/03/18(月)TBS  8:30-10:58 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
20.3 *0.5 *4.9 *4.8 *4.1 19.5 *2.8 *4.5 12.8 13/03/18(月)TBS  10:58-13:44 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ (※分割2番目)
*8.3 *** *3.5 *3.4 *2.4 *4.0 *1.5 *2.6 *5.8  13/03/18(月)TBS  13:44-14:15 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ (※分割3番目)
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0 13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC侍ジャパン激闘再び準決勝 日本vsプエルトリコ

*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7 13/03/20(水)テレ朝  0:30-3:25  2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
*2.9 .*** *0.9 .*** .*** *4.1 .*** *0.9 *0.8 13/03/22(金)NHK  .15:39-16:00 第85回選抜高校野球大会
10.6 *1.2 *0.5 *0.1 .*** 13.8 .*** *0.2 *9.0 13/03/22(金)NHK  .17:07-18:00 大相撲春場所13日目
*3.8 *0.7 *1.7 *0.6 *0.6 *4.1 *0.6 *0.6 *1.9 13/03/24(日)日テレ 14:00-15:55 オープン戦 巨人vs楽天
*5.9 *0.7 *3.1 *6.6 *3.1 *1.6 *3.9 *3.9 *1.9 13/03/24(日)テレ朝 0:20-0:55  やべっちFC
995名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:12:28.41 ID:ArBFleDx0
>>990
計算期間wwwwwww

昭和かよwwww思考が古すぎて話にならん
996名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:16:22.54 ID:ArBFleDx0
2ちゃんというネットでも昭和脳が多いので

ネットのページビュー数も昭和方式にしてサンプル方式にしようぜwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:22:28.31 ID:f3x4CvusO
まだクソ企業対抗戦やってたのか
998名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:22:52.28 ID:Oy86iIz40
>>995-996
大規模集計&計算やったこと無いだろw
ガキ

マーケティングの仕事自体やったこと無いからかな?
999名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:23:48.88 ID:0OP7vpwL0
Jリーグ消滅
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:24:02.43 ID:aky3yMgS0
明日か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。